2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-8801mkII SR以降 Part18

1 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 03:15:45.65 .net
5インチFDD2基搭載(model30)、FM音源内蔵、漢字ROM標準搭載
従来の88/80と高互換性、高速モード搭載、加えてそれまでの
88&88mkII時代とは比較にならないグラフィックまわりの大幅強化など
当時最強のマシンだったPC-8801mkIISR以降を語ろう。
(SR,TR,FR,MR,FH,MH,FA,MA,FE,MA2,FE2,MC)

また、mk2を買った直後にSRが出て辛酸を舐めさせれた人も多数存在。
あの頃は夢のV2モードだった。

>>980過ぎたら次スレを立てるように、立つまでは埋めないで下さい

Part17: ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1435125094/
Part16: ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1426948460/
Part15: ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1414198000/
Part14: ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1408324944/
Part13: ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1396735881/
Part12: ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1379261158/
Part11: ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1357481807/
Part10: ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1338549950/
Part9: ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1321966638/
Part8: ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1268318442/
Part7: ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1234845033/
Part6: ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1220979638/
Part5: ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1206677415/
Part4: ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1186492863/
Part3: ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1147965885/
Part2: ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1052914678/
Part1: ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1031982965/

953 :ナイコンさん:2015/12/15(火) 21:26:05.11 .net
ハイドライドIIとスクリーマーもBEEP音?

あとPC-8001のディグダグやスクランブルも。

954 :片山博文88 ◆T6xkBnTXz7B0 :2015/12/15(火) 21:30:26.55 .net
>>948
有り難う。これでBLOADの動作をまねることができる。

955 :ナイコンさん:2015/12/15(火) 21:35:17.09 .net
ハイドライドIIはmk2のsing音源。
単音だけど音色はクリアよ。

88音源で耳に残ってるのはNewtron。

956 :ナイコンさん:2015/12/15(火) 22:15:09.04 .net
トリトーンはmkIIで走らせても初代音源だったな
ポート40h bit5で鳴らしてる

957 :ナイコンさん:2015/12/15(火) 22:26:32.76 .net
リレーの音を使った花札ゲームもあったよ。
初代88だけど。

958 :ナイコンさん:2015/12/15(火) 23:26:31.09 .net
岡田氏の作品が音楽こってて良かったな
宇宙の戦士
スリーピーシェリフ
ライトフリッパーなどなど

959 :ナイコンさん:2015/12/16(水) 00:06:31.39 .net
今はFDDのステッピングモーターで曲を奏でる時代

960 :ナイコンさん:2015/12/16(水) 01:14:24.07 .net
>>949
その手の情報を見るたびに捨てるんじゃ無かったとつくづく思う(´・ω・`)

961 :ナイコンさん:2015/12/16(水) 07:00:09.77 .net
今でも動作するからの価格じゃないか
普通に持ってるだけなら動かなくなってるかもしれないぞ
それに20年30年の倉庫保管代と考えたらそれほど高価でもない

962 :ナイコンさん:2015/12/16(水) 07:22:23.69 .net
その価格で売ってはいるけど、売れた価格でもないのも注意だわな

963 :ナイコンさん:2015/12/16(水) 10:36:02.92 .net
誰かドラクエつくって

964 :ナイコンさん:2015/12/16(水) 10:38:58.22 .net
夢幻の心臓があるじゃないか

965 :ナイコンさん:2015/12/16(水) 10:47:32.71 .net
それウルティマ

966 :ナイコンさん:2015/12/16(水) 11:27:50.44 .net
ウレテマ千年

967 :ナイコンさん:2015/12/16(水) 11:53:44.86 .net
ウルティマオンラインでいまだにやっている人がいるってのもすごいな

968 :ナイコンさん:2015/12/16(水) 12:15:36.46 .net
>>946
hiroton warsっていうキャリーラボのゲームはまんまゼビウスだけども3重和音でてるよね

969 :ナイコンさん:2015/12/16(水) 15:51:41.03 .net
hiroton warsは戦車戦だけど…
3重和音(もどき)はF1グランプリ

970 :ナイコンさん:2015/12/16(水) 22:17:51.48 .net
仕入れ値は売価の30%
半額セールにしてもまだ利益が出る
これ商売の基本な

971 :ナイコンさん:2015/12/16(水) 22:22:55.47 .net
売価を決めてそれにあわせて仕入れ値を決めるんじゃないだろ
仕入れ値に対してそれにあわせて売価を決めるんだろ

だからこうだ
× 仕入れ値は売価の○○%
○ 売価は仕入れ値の○○掛け

何が「これ商売の基本な」だ

972 :ナイコンさん:2015/12/17(木) 02:19:10.62 .net
>>968
JELDAと言いたかったのか?w

973 :ナイコンさん:2015/12/17(木) 15:50:08.31 .net
8801mkII SRならまだしも高い上に音が出ない8801mkII を買った人は何が良くて
買ったのか教えて欲しい。

X1やFM7の方が安くてPSGついてるのに?

974 :ナイコンさん:2015/12/17(木) 16:30:24.19 .net
音は出るぞ

975 :ナイコンさん:2015/12/17(木) 16:47:19.76 .net
>>973
mk2購入当時の理由は

1.SRなんて全く予想してない
2. FM-7には内蔵FDDが無い
3. X1Dにはソフトがない

976 :ナイコンさん:2015/12/17(木) 16:57:48.85 .net
俺もSRショック食らって泣いた。
年末商戦を避けて年明け早々に発表だもんな。
どう考えても社外品(京都セラミツク製)mkIIの在庫を売り払うための戦略。

977 :ナイコンさん:2015/12/17(木) 17:13:58.64 .net
初代機と80s31買うならmk2だな、という選択。
SRショックでFHまで買い控えたが

978 :ナイコンさん:2015/12/17(木) 17:25:38.13 .net
>>973
SRと並んでて選んだのならあんたの言うとおりだがな

979 :ナイコンさん:2015/12/17(木) 17:36:07.27 .net
発売時期が違うのに、何故選んだ?とか馬鹿丸出し

980 :ナイコンさん:2015/12/17(木) 19:56:41.71 .net
データで見ると84年10月まで作られていたよ。12月からSR製造開始

981 :ナイコンさん:2015/12/17(木) 20:30:33.28 .net
mkII買う理由はただひとつ
FDDの回転数を変えられたからw

982 :ナイコンさん:2015/12/17(木) 20:33:09.29 .net
スタイルはSRよりかっこええな
横置きも出来るし

983 :ナイコンさん:2015/12/17(木) 20:59:21.33 .net
縦置きちゃうの?とマジレス

984 :ナイコンさん:2015/12/17(木) 21:01:16.41 .net
>>975
SRが出たのは85年1月、
その前の84年だとFMなら77、X1ならturboが出てる、定価もmk2と同じか安いくらい。

そういう状況でmk2を選ぶとなるとモデルチェンジ前の投売り価格で安かったからとか、
それなりの理由があったはず。

985 :ナイコンさん:2015/12/17(木) 21:11:29.26 .net
それなりの理由?
どんなにハードの性能が高くてもソフトの数(雑誌で扱われる率)が少ない機種は売れなかったんだよ
8801mkIIが売れたのは8001からの互換の流れだからね

986 :ナイコンさん:2015/12/17(木) 21:11:04.93 .net
ただの箱なんだからソフト次第だろう
ファンタジアンみたいな逆パターンもあるし

987 :975:2015/12/17(木) 21:12:56.94 .net
>>984
出たばかりの1983年末購入で
当時のテクノポリスではFM-7やX1Dとのライバル特集だった

988 :ナイコンさん:2015/12/17(木) 21:25:35.17 .net
>>986
そのソフトを自分で作るとして、ハード性能はとても重要になってくる。
Mk2じゃ割とどうしようもなくなってたかと、
基本性能は81年の88と変わってないわけだし。

989 :ナイコンさん:2015/12/17(木) 21:40:02.70 .net
>>988
おまえ、全然分かってないな

不人気機種は当然雑誌で扱われる事が少ないから
プログラミングする上で必要な情報が出回らない

プログラミングする人間が増えないからソフトも増えない
(ソフトが少ないからハードを買う人も少ない)

過疎ってる内に新機種へモデルチェンジか事業撤退

こういう流れだったんだよ

990 :ナイコンさん:2015/12/17(木) 21:48:34.06 .net
それに当時はPCが高価で中古市場の売買とかもないから
買い替えとか現在のように簡単にできるわけもなく、
とにかく一度買ったら長く使うってのが当たり前
だからPC8001からのソフト数、ユーザー数、関連書籍の数ってのは圧倒的な強みだったのよ

991 :ナイコンさん:2015/12/17(木) 21:51:26.91 .net
ユーザーにとってまだまだ8001の高機能版という位置付けじゃない?
Nモードをベースに使う人も多かったかも

992 :ナイコンさん:2015/12/17(木) 22:24:15.75 .net
次スレおねがいしゃーす

993 :ナイコンさん:2015/12/18(金) 01:14:31.98 .net
>>989
いやいや、既に自力で内部解析して…って時代じゃなくなってただろ。
メーカー資料が元ネタの解析記事や本が出てて、それだけあれば必要十分。

994 :ナイコンさん:2015/12/18(金) 01:20:52.55 .net
「自力で内部解析」というのは、それぞれのユーザーが自力で…
という意味じゃなく出版社のスタッフや一般の投稿者が自力で…
という意味ね。

995 :ナイコンさん:2015/12/18(金) 02:27:26.71 .net
次スレ
PC-8801mkII SR以降 Part19
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1450372949/l50

996 :ナイコンさん:2015/12/18(金) 02:57:24.46 .net
>メーカー資料が元ネタの解析記事や本が出てて、それだけあれば必要十分。
不人気機種はそれさえ無かったんだよw

997 :ナイコンさん:2015/12/18(金) 08:31:36.23 .net
それでも「FP友の会」みたいな、底力を見せつけたユーザーグループもあったんだよ。
「無ければ作ってしまえ」の精神だね。

998 :ナイコンさん:2015/12/18(金) 09:13:13.07 .net
>カシオ計算機が発売したパーソナルコンピュータ“FP−1000シリーズ”。 
>残念ながらメジャー化することが無く、アプリケーションの発売も殆ど発売されませんでした。 
>メーカーからも見捨てられているかに見える状況中、
>このパソコンの環境を良くする為、またこのパソコンの能力を拡張する為に、
>全国のユーザーが立ち上がりました。 
>皆が一致団結し、FP友の会が結成されることとなったのです。

ここまでいくとユーザーグループと言うより被害者の会みたいw

999 :ナイコンさん:2015/12/18(金) 09:51:19.21 .net
さすがPC-8801mkII SRスレ。
スレが伸びるのも1番だね。
次枠もよろしくおながいします。

1000 :ナイコンさん:2015/12/18(金) 10:03:56.39 .net
たしかにFP-1100はマイナーだった。
それでも全回路図とサブシステムの解析記事があったような気がするから、
「不人気機種」ではなかったんだろう。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200