2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 70

1 :CZ-500C ◆GsAFHX7NhA :2016/01/29(金) 09:44:41.26 .net

レトロエクスプレス4号準備ページ
ttp://retroexp.mankai.jp/

マイコン・インフィニット☆PRO-68K 公式ページ
ttp://mi68.artstage.net/

前スレ

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 69
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1442399045/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512 EXT was configured

563 :ナイコンさん (ワッチョイ fce6-Ekeh):2016/04/23(土) 21:52:57.77 ID:Fa0X+Y1H0.net
USBジョイパッドをX68で使う為の変換器とか無いものだろうか?

中古のアタリパッドをオークションで落としてもヨゴレと劣化が酷い・・・

564 :ナイコンさん (ワッチョイ fce6-Ekeh):2016/04/23(土) 22:03:17.77 ID:Fa0X+Y1H0.net
SFCコントローラー
    ↓
アタリコネクタ

これでも良いかなぁ
http://www.raphnet-tech.com/products/snes_to_db9/index_ja.php

565 :ナイコンさん (エーイモ SEe1-DbIH):2016/04/23(土) 22:31:31.43 ID:b2xRJfylE.net
>>563
PICでやれそうだけど

566 :ナイコンさん (ワッチョイ 5acd-gALo):2016/04/23(土) 22:56:26.83 ID:AckVIO3F0.net
D-SUB9Pのケーブルが手に入るなら、
適当なジョイパッドをバラして自作した方が早いよ。

567 :ナイコンさん (エーイモ SEe1-DbIH):2016/04/23(土) 23:13:41.84 ID:b2xRJfylE.net
あれってRS232ケーブルじゃダメなんか?

568 :ナイコンさん (ワッチョイ fce6-UR63):2016/04/24(日) 06:49:41.30 ID:GGiVAyc+0.net
ああ、これでも良いなぁ
https://sv35.wadax.ne.jp/~mobile-accessory-net/104_682.html

569 :ナイコンさん (ワッチョイ 4637-jOpD):2016/04/24(日) 18:16:00.35 ID:S6tPCF4Z0.net
一番手っ取り早くて入手性も良く操作性が良いのはメガドライブのパッドだよね
チェルノブアダプター宜しく信号線を三箇所入れ替えるだけだから変換ケーブルを
一本作っておけば後々問題ないし

570 :ナイコンさん (ワッチョイ 302e-xZk1):2016/04/24(日) 20:19:04.11 ID:0WhoHEw60.net
ゲームやるならメガドライブでよくね?

571 :ナイコンさん (ワッチョイ fce6-Ekeh):2016/04/24(日) 20:42:33.40 ID:GGiVAyc+0.net
http://www42.tok2.com/home/newfamicom/img11/md6.gif
これかぁ、なんとかなりそうだなぁ・・・

572 :ナイコンさん (ワッチョイ 4637-jOpD):2016/04/24(日) 22:22:12.60 ID:9jnw3lyb0.net
>>570
メガドラだとグラディウスが遊べない
かといってX68kだとアウトランが遊べない
だからこそ両者は共存していけるのだと思う

573 :ナイコンさん (ワッチョイ fce6-Ekeh):2016/04/25(月) 13:23:26.20 ID:91Ptw3ZN0.net
MD メガコマンダー ホリをオークションで落として改造する事にしたわ、
6ボタンだからスパUもこれで遊べる様になるかな?

574 :ナイコンさん (ワッチョイ f1d2-FeNN):2016/04/25(月) 20:17:37.90 ID:88UsZzVz0.net
>>572
そうだよアウトラン出なかったんだよなあ……

575 :ナイコンさん (エーイモ SEe1-DbIH):2016/04/25(月) 20:39:28.41 ID:9c0ADQqrE.net
出るって話出てた気がするけど出なかったな

>>573
上下左右とあと2ボタン+電源しか取れないよ

576 :ナイコンさん (ワッチョイ 432e-gALo):2016/04/25(月) 22:41:34.22 ID:MgOe/Vxi0.net
>>575
>>569

577 :551 (ワッチョイ 4637-jOpD):2016/04/25(月) 22:44:04.82 ID:FEMADAOQ0.net
先日突然起きた030のキーボード認識しない事案だけれど、コントロール基板の
74LS244を交換したら一発で治ったわw
ただ面実装の部品交換するの毎度毎度超まんんどくさー...Oita

>>575
対応ソフトか別途ドライバ導入で6ボタンコントローラとしてしっかり認識するよ
オイラはバグありのファイティングパッド6BをX68専用に改造して使ってる

578 :ナイコンさん (ワッチョイ fcb0-mP3+):2016/04/26(火) 10:33:04.23 ID:/f1YHnsr0.net
何回もアウトランを出してくれーと要望出したけど
やっぱり無理だったぽい
試作版は実在したそうな
X68030でなくて本命の後継機でていたら実現したと思う

579 :ナイコンさん (アウアウ Sa03-gALo):2016/04/26(火) 14:57:21.25 ID:t0aw0k0Da.net
>>578
アウトランなんか家庭で遊んでも楽しくもなんともないけどな。

580 :ナイコンさん (ワッチョイ f8d7-gALo):2016/04/26(火) 15:01:19.16 ID:EF748m7H0.net
たうんこ

581 :ナイコンさん (ワッチョイ 302e-xZk1):2016/04/26(火) 15:01:58.24 ID:OJcL3yaf0.net
TAUNKO?

582 :ナイコンさん (エーイモ SEf6-DbIH):2016/04/26(火) 15:45:47.13 ID:cr++CLj8E.net
スーパーハングオンちっとも面白くなかったし

583 :ナイコンさん (ワッチョイ f1d2-FeNN):2016/04/26(火) 15:47:13.15 ID:zGHX/tjf0.net
>>578
X68000でも作れない事はなかったんだろうけど、
納得いくレベルに達しなかったんだろうかな。

584 :ナイコンさん (オイコラミネオ MM54-FeNN):2016/04/26(火) 16:33:41.25 ID:wwughHa5M.net
メガドラ版と同じくらいのものが動いてたんじゃない?
某所で。

585 :ナイコンさん (ワッチョイ fce6-Ekeh):2016/04/27(水) 23:25:52.99 ID:EIadC9yV0.net
MD版 「ホリメガコマンダー」がはんだごて無しで改造しやすく、操作性も良かったので画像を上げますね(^ω^)


http://www.img5.net/src/up27309.jpg

デフォルトの状態
http://www.img5.net/src/up27310.jpg

2ボタン仕様に改造 (アタリ、X68、MSX、88、98など)
http://www.img5.net/src/up27311.jpg

6ボタン仕様に改造 (X68の対応ソフトでのみ正常動作、2ボタンのソフトでは誤動作する)
http://www.img5.net/src/up27312.jpg

コネクタの形状が若干大きい(?)為、X68本体を痛めてしまう可能性アリ、
延長ケーブルを使うか、コネクタをカッターなどで削ると良いでしょう。

586 :ナイコンさん (ワッチョイ 13ed-JnPK):2016/04/28(木) 07:58:30.06 ID:JN9Aeoc80.net
フルスロットルみたいなものを出されたら悪夢
けどスーパーハングオンは面白かった

587 :ナイコンさん (オイコラミネオ MMcf-ZWIR):2016/04/28(木) 08:40:29.76 ID:1XR6pJbSM.net
スーパーハングオンの当時の評価は結構高かったけど、どこの世界の話?

588 :ナイコンさん (アウアウ Sa77-OoOA):2016/04/28(木) 12:41:45.01 ID:9APdMUJQa.net
スーパーハングオンは音楽もAC版にかなり似てるし好印象。
音色データとか基盤ROM解析して吸出し移植したのかな。

589 :ナイコンさん (ワッチョイ 27e6-H2OI):2016/04/28(木) 12:53:08.33 ID:5uRngoaK0.net
メガコマンダーもう一個買おうかな、具合良すぎるwww

590 :ナイコンさん (ワッチョイ 6f37-HGUu):2016/04/28(木) 21:30:22.98 ID:8M5eMhcg0.net
上手くいって良かったじゃなイカ

591 :ナイコンさん (エーイモ SEc7-hBSK):2016/04/28(木) 21:41:20.12 ID:RNeb1Gt1E.net
6ボタンは同時押しも認識するのかい?

592 :ナイコンさん (ワッチョイ 27e6-H2OI):2016/04/28(木) 23:04:12.72 ID:5uRngoaK0.net
手元にスト2ダッシュしか無いので同時押しに反応しているかどうかは解りませんねぇ、(´・ω・`)

593 :ナイコンさん (ワッチョイ 27b0-zkDW):2016/04/28(木) 23:32:19.68 ID:826DuxDm0.net
>>586
フルスロットル・・・・・・思い出した
鬱ゲームでした

594 :ナイコンさん (ワッチョイ 13ed-JnPK):2016/04/29(金) 02:31:16.54 ID:mkKAwSSK0.net
6ボタン全部じゃなくて3ボタン同時押しでいいならダブルラリアットが

595 :ナイコンさん (ワッチョイ 2764-ZWIR):2016/04/29(金) 07:17:59.08 ID:AMugnjJr0.net
スーパーハングオンはマウスでのプレイが異様にやりやすかったなぁ。あれって電脳のパッチだったっけ?

596 :ナイコンさん (ワッチョイ 6f37-HGUu):2016/04/29(金) 07:40:36.47 ID:p6uNZw+f0.net
ジョイスティックの状態を表示できるテストツール何かなかったっけ?

597 :ナイコンさん (ワッチョイ 372e-aSdq):2016/04/29(金) 11:44:50.68 ID:GryS6HeL0.net
メガコマンダー入手難

598 :ナイコンさん (ワッチョイ 27e6-UkSX):2016/04/29(金) 20:47:13.77 ID:jGRl4sgz0.net
オークションでファイナルファイトが30,000円かぁ・・・
中古のスーファミじゃダメなのかよwww

599 :ナイコンさん (ワッチョイ 372e-aSdq):2016/04/29(金) 23:08:52.70 ID:GryS6HeL0.net
スーファミのファイナルファイトは省略されてるんだもの

600 :ナイコンさん (ワッチョイ cbed-JnPK):2016/04/30(土) 09:43:05.70 ID:H4QltUmh0.net
SFCに比べたら遙かに出来良いけど、細部だと68版も敵キャラの
同時出現数足りないんじゃなかったっけ

大魔界とストライダー飛竜は買ったんだけど、ファイナルファイトは発売日に買えなかったら
地元ショップでその後みかけなくなっちゃったんだよなー 通販でも利用すりゃよかった

601 :ナイコンさん (ワッチョイ 6f37-HGUu):2016/04/30(土) 19:53:10.27 ID:klz9YIbV0.net
一時期よりも穏やかになってるとはいえ、アクションやシューティング関連は
未だじわじわと値が上がっていくな

602 :ナイコンさん (ワッチョイ 27e6-H2OI):2016/05/01(日) 10:13:07.04 ID:zonWxnz30.net
パロディウスだ!がオクで39500円・・・

中古の基盤よりも高いのか、

603 :ナイコンさん (ワッチョイ 372e-aSdq):2016/05/01(日) 10:24:53.05 ID:oLd9/KAD0.net
タイムマシンに乗ってツクモに買いに行きたい

604 :ナイコンさん (ワッチョイ 6f37-HGUu):2016/05/01(日) 11:03:38.45 ID:kyXb7SKF0.net
むしろ世の元同人ゲー作家さんは今こそ手持ちの同人資産をガイジンさん相手に
有効活用すべきじゃないのか?
シューティング68kでテキトーに作品拵えてもガイジンさん普通に買ってくれそうな予感w

605 :ナイコンさん (ワッチョイ 27b0-zkDW):2016/05/01(日) 17:49:41.64 ID:KejGh/7/0.net
X68000に憧れていた層が
稼げる世代に入って来たのかなぁ

606 :ナイコンさん (ワッチョイ 27b0-zkDW):2016/05/01(日) 17:52:28.82 ID:KejGh/7/0.net
タイムマシンあったら
本当にあったらしい X68030の次をぜひ発売するようにシャープにお願いしまくりたい

607 :ナイコンさん (ワッチョイ 372e-aSdq):2016/05/01(日) 17:54:19.45 ID:oLd9/KAD0.net
タイムマシンで未来にいったらシャープが・・・・・・

608 :ナイコンさん (アウアウ Sa77-OoOA):2016/05/01(日) 18:05:30.54 ID:OfIgT7fFa.net
X68kのソフト邪魔だから箱捨てちまったよ
やっぱ箱付きの完品じゃないと値段付かないよなぁ〜

609 :ナイコンさん (ワッチョイ cbed-JnPK):2016/05/01(日) 19:13:42.54 ID:TPkN8KkS0.net
ちゃんと残してるんだけど、逆に生真面目差が仇となって
アンケートハガキとか真面目に送ってしまったのでついてないわw

610 :ナイコンさん (ワッチョイ 372e-aSdq):2016/05/01(日) 19:41:09.39 ID:oLd9/KAD0.net
ファイナルファイトのユーザディスク貼ってしまった

611 :ナイコンさん (エーイモ SE7f-hBSK):2016/05/01(日) 19:42:25.78 ID:ZyNxfMUKE.net
箱無しなら相当数あるんだが、セットならそこそこの値段で売れるのかな

612 :ナイコンさん (ワッチョイ 27b0-zkDW):2016/05/01(日) 19:44:11.08 ID:KejGh/7/0.net
>>607
無くなっていたとな

613 :ナイコンさん (ワッチョイ 2be2-OoOA):2016/05/03(火) 00:12:55.39 ID:WArZrX7V0.net
今の技術でMC68000を作ったら何GHzで動くんだろ?

614 :ナイコンさん (ワッチョイ ffcd-OoOA):2016/05/03(火) 04:00:40.40 ID:FrSiPWim0.net
>>613
今の技術なら4GHz辺りじゃね?
キャッシュもパイプラインも無いMC68000を4GHzで駆動させても
ラズパイにすら勝てないと思うが。

615 :ナイコンさん (ワッチョイ 2be2-OoOA):2016/05/03(火) 09:31:41.46 ID:WArZrX7V0.net
今となっては単純なつくりだから、すごいクロックで動くかな?と思ったけど
半導体側の限界があったか。

616 :ナイコンさん (ワッチョイ 372e-aSdq):2016/05/03(火) 11:20:12.67 ID:fyhuBkz90.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1462236306/
68と86の闘い68が勝つ

617 :ナイコンさん (ワッチョイ 9339-7Ehv):2016/05/03(火) 11:39:12.71 ID:TEC21agk0.net
SRAMでメインメモリー12Mをコアと同梱キャッシュとか要らないから68の勝ち

618 :ナイコンさん (ワッチョイ 9ce6-XwJp):2016/05/06(金) 22:58:21.89 ID:YIAAZXRz0.net
HDDを繋いだんだがどうやって活用したらいいか解らん、誰かおしえてくれ〜

619 :ナイコンさん (ワッチョイ 402e-lov+):2016/05/07(土) 11:05:40.24 ID:hEjKizBH0.net
SCSIケーブル20センチと1メートルがあった場合スピードの差はどれくらいあるんだろうか

620 :ナイコンさん (ワッチョイ 9ce6-NS3Z):2016/05/08(日) 00:25:31.38 ID:rxiJXX1c0.net
ソルフィースって面白いね(^ω^)

621 :ナイコンさん (ワッチョイ 3fd7-7Olf):2016/05/08(日) 08:06:22.56 ID:BGsPgPBU0.net
エミュで十分

622 :ナイコンさん (ワッチョイ 9ce6-NS3Z):2016/05/08(日) 09:24:26.18 ID:rxiJXX1c0.net
>>621
よう!貧乏人!涙拭けよ

623 :ナイコンさん (エーイモ SE2d-wv7z):2016/05/08(日) 10:15:20.76 ID:4Y2X2vYcE.net
なんで貧乏人って事になるんだろ

624 :ナイコンさん (オッペケ Sra9-wv7z):2016/05/08(日) 10:44:59.09 ID:2SDC0UO9r.net
自己紹介している奴らだからキニシナイ

625 :ナイコンさん (ワッチョイ 9ce6-NS3Z):2016/05/08(日) 11:00:19.17 ID:rxiJXX1c0.net
20年以上前の実機を維持するのは金持ちオヤジの道楽だろw

626 :ナイコンさん (ワッチョイ a050-6wWK):2016/05/09(月) 16:17:52.16 ID:aqbcnR5l0.net
実機何台も持ってるけど、普段はエミュ使ってる
こっちの方が圧倒的に速くて使い勝手が良いからね

627 :ナイコンさん (ワッチョイ be2c-7Olf):2016/05/09(月) 16:29:31.82 ID:HsxkiBtE0.net
初代→EXPERT2→030 と持ってはいるが 全部倉庫に眠ってる。。。。

最近はエミュばかりだな

628 :ナイコンさん (アウアウ Sa07-7Olf):2016/05/09(月) 18:20:23.61 ID:8l+qDIWFa.net
実機でもエミュでも今更わざわざX68k起動してやるようなことって何もないと思うけど

629 :ナイコンさん (ワッチョイ fa29-7Olf):2016/05/09(月) 22:18:57.21 ID:+yh0RkI20.net
>>628
同意

俺も複数機倉庫保管だが立ち上げようと言う気さえ起らない
エミュする気も起らない

630 :ナイコンさん (ワッチョイ 9ce6-NS3Z):2016/05/09(月) 22:19:27.86 ID:hw99hTVz0.net
25年ぶりくらいにメタルオレンジ解いたけど俺のチンポは勃起しなかった… 。・゚・(ノД`)・゚・。

631 :ナイコンさん (エーイモ SE8e-wv7z):2016/05/09(月) 23:51:34.74 ID:cjB/69g+E.net
メタルオレンジってエロかったか?

632 :ナイコンさん (ワッチョイ 9ce6-NS3Z):2016/05/10(火) 22:27:13.76 ID:XMbTy15M0.net
いちおう18禁だっただろ?
脱衣ブロック崩しなw

633 :ナイコンさん (ワッチョイ 9ce6-NS3Z):2016/05/10(火) 22:31:14.58 ID:XMbTy15M0.net
当時は88版で遊んだんだがなにげに画期的でだな
非力なマシンでもキッチリ遊べるんだわコレがwww
んで、キッチリエロいしwww

だが、俺のチンポはもう起たなかった・・・

634 :ナイコンさん (エーイモ SE8e-wv7z):2016/05/10(火) 22:54:34.66 ID:sbd5qcJNE.net
それは老化という現象やで
嫁まそこ見ても立たないのは正常やけど

635 :ナイコンさん (ワッチョイ 88d7-7Olf):2016/05/10(火) 23:11:34.35 ID:xBgCG6pZ0.net
俺も遊んだけどメタルオレンジは88のできが良く面白かった 
X68も遊んだけど良い出来だったかもしれんがあまり記憶に無いなー

636 :ナイコンさん (ワッチョイ 34c8-cy+H):2016/05/11(水) 13:57:08.56 ID:htE+XK6L0.net
どっちも起動してみたが、好みの問題だな・・

637 :ナイコンさん (ワッチョイ 8364-a45h):2016/05/12(木) 07:26:43.08 ID:zjHbIV7P0.net
メタルオレンジよりもカラット(キャラット?)がオススメですな。ありがちな落ちものゲーだけど何気にハマれるし、BGMもいいよ。

スライスの「ワン・ツー・(キュバキュバ)ヘイ!」にゃ負けるけど。

638 :ナイコンさん (ワッチョイ b7e6-BomU):2016/05/12(木) 18:34:11.57 ID:zLNMi/og0.net
おお!!キャラットも88版で遊んだな(^ω^)
サイバーテックは非力なマシンでも遊べるエロいソフトをリリースする神ソフトハウスだったわw

639 :ナイコンさん (ワッチョイ b7e6-BomU):2016/05/12(木) 18:35:37.79 ID:zLNMi/og0.net
ちゃんと遊べて、曲も良かったし、何と言っても抜けたからなw

だが、俺のチンポはもう起たない・・・

640 :ナイコンさん (ワッチョイ a72e-2iaH):2016/05/12(木) 22:58:01.58 ID:fV5kt2if0.net
ぶたさんやれば

641 :ナイコンさん (ワッチョイ 07d7-Wsqh):2016/05/13(金) 13:40:13.47 ID:eoiaVIQ80.net
ぶたさんでチンポ起つのか

642 :ナイコンさん (ワッチョイ 33f6-TvZK):2016/05/13(金) 16:51:15.87 ID:gOfm1Le/0.net
>>628
昔作ったものとか動かすのに使ってるよ

643 :ナイコンさん (ワッチョイ a72e-2iaH):2016/05/13(金) 17:29:28.93 ID:VXYr/h0d0.net
おもちゃ屋のシンバルをたたくおさるみたいなもんだよ

644 :ナイコンさん (ワッチョイ b7b0-Pwv4):2016/05/13(金) 17:41:46.63 ID:OScah/3E0.net
クラシックカーを所有したり乗ったりするのを否定するようなもんだな

645 :ナイコンさん (ワッチョイ a7ed-Jrc9):2016/05/13(金) 18:25:36.02 ID:0JLpeRwq0.net
どっちかというとレコードみたいなもんでは

646 :ナイコンさん (ワッチョイ b7e6-BomU):2016/05/13(金) 22:09:56.28 ID:+EjiMSJv0.net
ぶたさんってジャレコだったのか(´・ω・`)

647 :ナイコンさん (ワッチョイ b7e6-BomU):2016/05/13(金) 22:10:25.10 ID:+EjiMSJv0.net
銀河任侠伝とかシティコネクションとか出して欲しかったなぁ

648 :ナイコンさん (アウアウ Sa0f-Wsqh):2016/05/13(金) 23:27:55.16 ID:T8T/zUvLa.net
売れ行きが見込めなさすぎる

649 :ナイコンさん (ワッチョイ a72e-2iaH):2016/05/14(土) 10:41:08.17 ID:jkvGGzNo0.net
開発2週間でいけるやろ

650 :ナイコンさん (ワッチョイ b7e6-mGfB):2016/05/14(土) 20:17:02.76 ID:+Fn1B2wQ0.net
これ、どこかで入手出来ねえもんかな?

グラディウス改造版
https://www.youtube.com/watch?v=lovEl3GbG6A

651 :ナイコンさん (ワッチョイ 33e2-Wsqh):2016/05/14(土) 22:52:25.83 ID:uyI+b33s0.net
なにこれノーコンティニューでクリアーするとかすごい。
自分はモアイに蹂躙されて先に進めなかったから。

652 :ナイコンさん (ワッチョイ b7b0-Pwv4):2016/05/14(土) 23:55:42.65 ID:Il/tZ4SY0.net
>>650
今となっては少し難しいかも

653 :ナイコンさん (ワッチョイ a7ed-Jrc9):2016/05/15(日) 02:48:24.14 ID:rKUzXCOO0.net
シューティング苦手なワシでさえ一応ノーミスクリアーできたでグラディウスは

ナイアスは無理だったが・・・

654 :ナイコンさん (ワッチョイ b7e6-BomU):2016/05/15(日) 07:28:01.15 ID:8AyIRGCc0.net
グラディウス3キューブシミュレーションならあったんだがなぁ(´・ω・`)

中華サイトで配布してねえかなぁ・・・

655 :ナイコンさん (ワッチョイ 6f37-iGY6):2016/05/15(日) 08:41:44.02 ID:cKH6i+940.net
>>650
初代付録のグラディウスを改造するパッチでしょ?
パッチ自体は検索すれば引っかかるけれど別途グラディウス本体(のバックアップw)
が必要だねぇ・・・・

656 :ナイコンさん (エーイモ SE6f-/3cR):2016/05/15(日) 09:45:53.13 ID:dWv3eJqcE.net
登場ソルフィースをクリアしたかったが無理だった…

657 :ナイコンさん (ワッチョイ a72e-2iaH):2016/05/15(日) 11:06:32.93 ID:s95aC9es0.net
熊本地震にあった68オク出てる

658 :ナイコンさん (ワッチョイ b3e6-hNIp):2016/05/15(日) 11:24:59.19 ID:lcYjjbpK0.net
737 :ナイコンさん:2015/05/28(木) 19:19:41.66
永井さん、こんばんわ。
自分はMSX(とX68k)のユーザですが、少し気になる事があるので書き込ませて頂きます。

MSXは、代表を自認するMSXアソシエーションなる連中が好き放題をし続けて、焼け野原となりました。
かつてのユーザでさえ危険視して、戻って来ようとはしません。
レトロPCという一つのまとまったコミュニティが形成されつつありますが、最近、連中が過去を隠し、H.Nを変えて侵入しました。

アソシエーションの中心人物は横居英克と言う人物で、H.N NASUを名乗っておりました。
彼は複数の横領事件の主犯と目される本物の詐欺師です。
西和彦に取り入っていた時期もありましたが、正体を見透かされて、今は絶縁されています。
そのNASUが、現在はMUCOMを名乗って積極的に他機種ユーザと交流を持っている様です。
(ツイッターが主な活動場所で、アカウントは@mucom88となります。)

オリゲー・フェスタに絡めて、若し、連中が接触して来ても、安易に取り込んだりしない様、ご注意下さい。
彼等は嘘を吐く事に罪悪感を持ちません。(本業ですので。)
大きなお金が流れる事があっても、彼等の元に入れば決して還元される事は無いです。
焼け野原になってからでは取り返しがつきません。用心と警戒をなさって下さい。

連中の自治を放置と言う形で野放しにしてしまったMSXユーザの責任として、僭越ながら申し上げます。
お目汚し失礼しました。

659 :ナイコンさん (ワッチョイ b7e6-BomU):2016/05/15(日) 11:53:34.09 ID:8AyIRGCc0.net
>>655
ヒントサンクス!!(^ω^)

660 :ナイコンさん (ワッチョイ a72e-2iaH):2016/05/15(日) 17:16:22.93 ID:s95aC9es0.net
X1エミュレータほちぃ

661 :ナイコンさん (ワッチョイ 1301-/3cR):2016/05/16(月) 12:18:50.77 ID:Wee4G8rY0.net
X68000が衰退したのって
タウンズやDOS Vよりマックが本格的に参入してきたのが大きかったよね
当時のパソコンやってる人達って今じゃ考えられないくらいお金掛けてたよね
まさかこんな時代が来るとは思わんかったわw
俺は当時SE/30を50万くらいで買った
HDDはショップで100MBだったかなに増設されていて
フルカラーボードを15万くらいで購入
CD-ROMを十数万円で購入し外部モニター繋いで
スペースシップワーロックで遊んでたっけ
当時のマックユーザーはX68000を見下してた感が凄くあった気がする
俺もパソコン好きだっから、MZから始まって、X68000、PC98も持ってたけど
とにかくマックは何するにもお金が掛かったな
それでも、やっぱマックの操作性とフルカラー環境を知ってしまうと
もう違う機種には戻れなくなってた

662 :ナイコンさん (アウアウ Saaf-hspw):2016/05/16(月) 12:54:50.58 ID:GpaoOjwsa.net
ゲーム機あれば68000不要だった
貧乏人は

総レス数 1003
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200