2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

68k v.s. x86 Round 3

1 :ナイコンさん:2016/03/20(日) 14:15:55.28 .net
16Bitパソコン時代のMPU/CPU 68kとx86を語るスレです。
68020,386以降の32BitやZ8kや658xxの話題もOKです。

過去スレッド
68k v.s. x86 Round 2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1455196631/

68K v.s. x86
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1220728356/

294 :ナイコンさん:2016/04/19(火) 00:00:04.29 .net
>>292
>>241からの話だよ何言ってんの?

> ワープロ専用機ではNEC文豪は自社のVシリーズだけど

> 富士通のOASYS
> 東芝のルポ
> パナソニックのステラ
> この辺のCPUは何だったんだろう?

295 :ナイコンさん:2016/04/19(火) 00:02:58.36 .net
> >>258 からの話だから当然漢字 VRAM のPC(当時はマイコンか?)の話だよ

軌道修正を図ってる様子w

296 :ナイコンさん:2016/04/19(火) 00:05:00.38 .net
>>258
> 当時は漢字ROM搭載で、CPUはその漢字ROMは触らないし、CPUのメモリ空間にマッピングもしない。
> テキストVRAMに漢字コード書きこむだけ。あとはVRAMからCRT出力は別ハード。ってな仕様が大半じゃないかな。

↑もPCじゃなくてワープロの話だな。

>>292
> >>258 からの話だから当然漢字 VRAM のPC(当時はマイコンか?)の話だよ

お前何言ってんの??

総レス数 1002
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200