2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

68k v.s. x86 Round 3

1 :ナイコンさん:2016/03/20(日) 14:15:55.28 .net
16Bitパソコン時代のMPU/CPU 68kとx86を語るスレです。
68020,386以降の32BitやZ8kや658xxの話題もOKです。

過去スレッド
68k v.s. x86 Round 2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1455196631/

68K v.s. x86
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1220728356/

310 :ナイコンさん:2016/04/19(火) 20:02:48.20 .net
6800/6809のような方針で専用の32ビットインデックスレジスタを用意して、
アドレス計算用に32ビットの加算機も付けて…と考えて行くと、
それなら全部32ビットで良いじゃん?、
むしろアキュムレータだけ16ビットなのが不自然じゃね?
となって結局68Kのようなものになってしまう、
実際モトローラの中の人もそうだったんじゃないかと。

311 :ナイコンさん:2016/04/19(火) 20:19:50.12 .net
レジスタペア?
IX, IY レジスタを知らんの?

312 :ナイコンさん:2016/04/19(火) 20:30:51.38 .net
>>311
IX,IYはHLとほとんど変わらないね。
未定義命令使えば(というか0ddh,0fdhのプリフィクスを付ければ)
ADD A,IXH
とかほとんどの命令でH、Lの代わりに使える。

313 :ナイコンさん:2016/04/19(火) 20:35:45.17 .net
レジスタペア?
PC, SP レジスタを知らんの?

314 :ナイコンさん:2016/04/19(火) 20:40:51.02 .net
>>313
PC,SPはHLとほとんど変わらないね。
未定義命令使えば(というか0pch,0sphのプリフィクスを付ければ)
ADD A,PCH
とかほとんどの命令でH、Lの代わりに使える。

315 :ナイコンさん:2016/04/19(火) 20:43:44.36 .net
>>313
ん?もしかしてレジスタペアが何なのかわからない?

316 :ナイコンさん:2016/04/19(火) 20:48:48.98 .net
BCDEHLで48bitで使えれば便利だったのにな

317 :ナイコンさん:2016/04/19(火) 21:01:51.54 .net
AFBCDEHLで64bitで使えればもっと便利だったのに

318 :ナイコンさん:2016/04/19(火) 21:03:22.97 .net
> Z80くらい貧弱なアドレッシングモードならレジスタペアも現実的ではあるが、
> 16ビットの時代になると
> LD BC,(HL+DE+n)
> くらいのアドレッシングは普通に必用になるからね、
> レジスタペアというのは現実的ではないだろな。

ん?もしかしてレジスタペアが何なのかわからない?

319 :ナイコンさん:2016/04/19(火) 21:06:26.14 .net
> Z80くらい貧弱なアドレッシングモードならレジスタペアも現実的ではあるが、
> 16ビットの時代になると
> LD BC,(HL+DE+n)
> くらいのアドレッシングは普通に必用になるからね、
> レジスタペアというのは現実的ではないだろな。

80386でもレジスタペアは当たり前に使われてるけど馬鹿なの?

320 :ナイコンさん:2016/04/19(火) 21:17:29.69 .net
>>319
掛け算の結果とかの特殊なケースじゃなく、
もっと「当たり前に」使われてるってこと?

321 :ナイコンさん:2016/04/19(火) 21:43:39.86 .net
除算でも使われてるしCWD命令やCDQ命令の結果でも使われてるし
インテルのマニュアルではストリング命令でのESIとEDIもレジスタ
ペアと呼んでいるしセグメントレジスタとオフセットを表す
レジスタの組もレジスタペアと呼んでいるからそりゃもう
使いまくりだろ

322 :ナイコンさん:2016/04/19(火) 22:33:05.10 .net
>>308
8bitCPUも制限ありまくりだけど。ほんとアセンブラできないなら入ってくるなよ。

323 :ナイコンさん:2016/04/20(水) 01:21:53.62 .net
> 8bitCPUも制限ありまくりだけど。

↑どうしてこうトンチンカンなレスを付けられるのかすごい不思議。

324 :ナイコンさん:2016/04/20(水) 02:47:36.76 .net
>>321
乗除算命令のEDX:EAXで一つの数値データを指し示しているからレジスタペアとして使われているけど
ストリング命令のEDI,ESIは単に各々異なるソース,デスティネーションを指し示しているのだから
これをレジスタペアとするのは間違いだろう。
本当にIntelのマニュアルがそう表現してるならその文章を見てみたいものだ。

325 :ナイコンさん:2016/04/20(水) 03:03:56.89 .net
「レジスタペア」を特別な用語かなんかと勘違いしてるのか知らんけど
「レジスタの組」以上の意味はないぞ。

326 :ナイコンさん:2016/04/20(水) 04:22:00.85 .net
8bitCPUなのにレジスタペア使えるから8bitの制限ない!!!とかどんだけアホなんだ。
アキュムレータもデータバスも8bitで制限ありまくりじゃねーか。

327 :ナイコンさん:2016/04/20(水) 07:10:20.94 .net
>>288
ワープロでも?

普通は、MPUも漢字ROMも印刷と表示で共用するだろ。
フォントサイズも様々だから、拡大処理とかも要るし。

328 :ナイコンさん:2016/04/20(水) 07:14:57.41 .net
そんなのピンキリ。おまえはまだ左翼みたいな馬鹿議論するか。

329 :ナイコンさん:2016/04/20(水) 07:38:26.04 .net
>>327
>>292

330 :ナイコンさん:2016/04/20(水) 08:17:09.59 .net
>>327
表示用の漢字は16*16。印刷用は24*24がじゃね。640ドットで80桁なら16だし。
その昔、98の漢字フォント・イメージを吸い出して某パソコンで表示させるコードを
書いたことがあるが、くさかんむりが電線みたいにつながってしったような。
その他、JIS規格協会がl幾つかのフォントサイズを選択的に使えるフリー漢字フォント
を公開していたが、美しくなくて、98フォント使った。

331 :ナイコンさん:2016/04/20(水) 08:36:23.71 .net
ワープロみたいな未公開環境をネタに素人が妄想で煽りあってもだな

332 :ナイコンさん:2016/04/20(水) 08:45:26.97 .net
>>331
ワープロだってB2B的に要求すれば技術資料はもらえたよ。実際入手したし。
秀和やシステムソフトとかのいわゆる解析本はそんなメーカー資料のまとめ本。
書籍としての市場性があれば本屋で買えたしなければ買えなかった。

333 :ナイコンさん:2016/04/20(水) 12:53:01.10 .net
ワープロ作ってた奴がいてもおかしくないと思うし

334 :ナイコンさん:2016/04/20(水) 17:26:17.21 .net
画面イメージそのまま印刷ってのが当たり前になったのは一太郎Ver3以降か?

24ドットのフォントはプリンター任せなのが普通だったろ。

335 :ナイコンさん:2016/04/20(水) 18:16:15.48 .net
24ドットで表示できる機種もあったし印字が16ドットの機種もあったよ

http://museum.ipsj.or.jp/computer/word/0011.html
>文字数 8字×1行
>(文字構成:24×24ドット)

http://museum.ipsj.or.jp/computer/word/0029.html
>16×16ドット(ビットイメージによる印字

336 :ナイコンさん:2016/04/20(水) 18:17:59.00 .net
> 24ドットのフォントはプリンター任せなのが普通だったろ。

自分の知ってることが普通、という考えの人ね。

337 :ナイコンさん:2016/04/20(水) 18:36:56.68 .net
>>336
また知ったかかよ。うざすぎるぞ。いいかげんにしろよ。

338 :ナイコンさん:2016/04/20(水) 18:47:48.04 .net
> また知ったかかよ。うざすぎるぞ。いいかげんにしろよ。

何について興奮してるのかサッパリわからん

339 :ナイコンさん:2016/04/20(水) 18:50:15.42 .net
図星を突かれて興奮してるのなら少しは自分のこと客観視できるのかな
とも思うな。

340 :ナイコンさん:2016/04/20(水) 18:57:48.69 .net
> 24ドットのフォントはプリンター任せなのが普通だったろ。

プリンタ内蔵のワープロは普通にあったけど、プリンタ部が
インテリジェントな実装が当時として普通だったかは公平に
判断できる人なんてそうはいないんじゃないかなあ?

>>334さんは自分はそれができる人って認識なのね。

341 :ナイコンさん:2016/04/20(水) 20:42:22.62 .net
横倍、縦倍、縦横倍は80年代のパソコン用プリンタはたいていあったろ。
201が標準で持ってたし。

342 :ナイコンさん:2016/04/20(水) 20:52:29.02 .net
また知ったか。馬鹿かおまえ。

343 :ナイコンさん:2016/04/20(水) 21:12:04.20 .net
日本語環境だと、WYSIWYGもなかなか大変だったろうな。

344 :ナイコンさん:2016/04/20(水) 21:52:17.20 .net
いわゆるセントロニクス仕様のパラレルインタフェースでつなぐプリンタはインテリジェントだったね。
80年代初頭のプリンターの制御はCR/LF的テレタイプ端末に準じる単純なもの。EPSONの最初期
の漢字プリンタはシフトJIS非対応とか、個々の製品にかなりばらつきがあった。80年代も中頃になると
グラフィックス印字が可能機種が主流となって、ESC/PとPC-PR201、MN-9XOOO系の3機種に絞られ
この三種に対応していればおおよそOKというのがPCアプリ会社間の定説になっていた。

非インテリジェントなプリンターはあまり見かけないが、TEC製のatariのレザープリンターはmegaST
専用でmegaST本体にインタフェースカードを差し込みSTのメインメモリにビットマップ展開する特殊な構成だった。4MB10万円とかMBサイズのメモリがとても高価な時代の販売定価を抑える苦肉の策。

ワープロ専用機のプリンターの大半はインクリボンを用いたサーマルプリンター。セントロみたいな
パラレルハンドシェイクは省略していたはず。プリンタの機能の一つにワープロが付いていた位。
文豪ミニ7のアプリ開発したことがあるが、アプリ作成側からすればbiosを叩くだけな簡単なお仕事
なので、内部がどうであったかはどうでもいいことだったな。

長文ですまんね。

345 :ナイコンさん:2016/04/20(水) 22:02:33.32 .net
>>343
9801vm2の時代86年頃、ダイナウェアのダイナデスクはマック的なWYSIWYG。マックライトと
マックドローを合わせたような構成で電卓や住所録とかデスクアクセサリーも編集中に使えた。
Ver1.0はアセンブラ記述だという話で遅いながらもv30でもとりあえず使えたが、バージョン
上がったらMS-C記述に書き換えたとかで劇遅かつデスクアクセサリーもはしょられたりで
がっかりだったな。プリンターは201。

346 :ナイコンさん:2016/04/21(木) 03:44:46.52 .net
ここまで誰も「年賀状対応」について言及してないとかありえねぇwww
PCソフトにしろ専用機にしろ、ワープロが話題に出るなら年賀状対応は外せないだろ。

20年前、30年前からボッチだった奴らばっかりか?

347 :ナイコンさん:2016/04/21(木) 07:32:27.05 .net
漢字ROMで論破されたからってやたらワープロの話に持っていこうとするなよ。
パソコンではなく、ワープロ買って失敗したクチか?

348 :ナイコンさん:2016/04/21(木) 07:37:08.01 .net
ロンパーな僕ちゃん最強でつねw

349 :ナイコンさん:2016/04/21(木) 18:58:43.63 .net
論破とはいったい…

350 :ナイコンさん:2016/04/21(木) 19:04:05.80 .net
なんでこのスレ伸びてんの?
誰か親切なおっさん、大まかな流れをまとめてくれ

351 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 07:44:07.72 .net
雑談と、いつものキチガイ自宅警備員の自作自演。

352 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 08:26:12.75 .net
>>351
>>351

353 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 17:44:18.37 .net
漢字ROMのデータ読み出しはメモり空間にマッピングしてからでないと激遅だったな。
88のBASICなんて、漢字使えるスクリーンモード
にしただけで…

354 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 20:08:46.02 .net
> 漢字ROMのデータ読み出しはメモり空間にマッピングしてからでないと激遅だったな。

そんなのハードの仕組み次第だよ馬鹿だねぇ

355 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 20:22:39.44 .net
>>354
また知ったジジイの出番か。乙。
こいつは実際の仕組み知らねーし。

と煽ってみるテスト

356 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 20:33:35.77 .net
88で漢字ROMをメモリ空間にマッピングなんてできたか? IOポート経由だろう。

357 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 20:37:59.39 .net
IOポート経由で読み出したデータをメモリにストアしとくのを
「マッピング」とか言ってんじゃないの、用語を知らん馬鹿が。

358 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 20:42:57.80 .net
>>357
こいつも無知晒してるバカw

359 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 20:52:49.57 .net
涙目で「お前だってバカだろバーカバーカ」とか喚いてる40過ぎのオッサンてあんま想像したくないなあ。

360 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 21:08:39.55 .net
88は16x8ドット表示させるときにいちいちIOポート経由で読んだな。
98はシフトでないJISコードに直した覚えあるけど8
8はシフトJISで指定したんだったかな?
GRAPH+COPYとかあったなー。

361 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 21:08:40.35 .net
>>359
顔真っ赤w

362 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 21:11:39.42 .net
知ったかした >>353 はこの後どう言い訳するんだろうか。

363 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 21:19:00.10 .net
>>354
定型的で配列構造的なデータメモリ上に配置するような場合にはマップという語を使うね。
またそうしたデータをメモリにロードするとはいうがストアするとはあまり言わない。
カタカナのお話じゃないよ。

364 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 21:27:15.48 .net
357か

365 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 21:31:23.72 .net
ストアする、と言い回しそのものがあまり使われてない気がするな。
ストアする、より、セーブする、か?

366 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 21:37:36.09 .net
>>365
計算結果をストアするとか、アキュムレーターの内容をメモリにストアするストア命令とか。
外部記憶装置をストレージというが、このストアの派生語だね。書き出し保存というニュアンス。

>IOポート経由で読み出したデータをメモリにストアしとく

って変な表現だと感じるよ。ロードならまだしも。

367 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 21:57:23.57 .net
「セーブ」が使われるのは子供の頃からゲームの「セーブポイント」で馴染んでるからってのもあるdろうな。
辞書的な正確さより、互いに判りやすい誤解しにくい言葉を使うのが自然な流れだろうし。

368 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 22:01:25.13 .net
定型的で配列構造的なデータメモリ上に配置するような場合 → メモリ空間にマッピング

使わねーよW

369 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 22:02:39.39 .net
>>368
使うよ。

370 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 22:05:17.50 .net
>>369
おまえがそう思うのならそうなのだろうよ。

おまえの中ではなw

371 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 22:08:15.51 .net
680x の STA (STore accumulator A) で育ったから、ストアでなんの違和感も感じない俺

372 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 22:09:46.86 .net
めもりーまっぷ 【メモリーマップ】 Memory Map

メインメモリーのアドレスを縦軸に、プログラムやデータなどを各エリアに振り分け、
メインメモリーが実際にどのように使われているかをわかりやすく示した図、または表。
記憶地図とも呼ばれる。図式化された仮想メモリーのメモリーマップには、
論理アドレスと物理アドレスの関係や、メモリー保護の情報などが書き込まれている。

373 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 22:16:15.16 .net
>>370
いい歳しても、そういう言い方しかできないとは悲しいなあ

374 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 22:24:14.16 .net
ジョジョ〜?

375 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 22:25:47.62 .net
>またそうしたデータをメモリにロードするとはいうが

外部記憶装置からのデータ限定ではだなあ >ロード

376 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 22:30:19.65 .net
>>372
バカですか?

377 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 22:33:02.70 .net
>>376
生き恥さらしているよ

378 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 22:33:21.65 .net
> ストア
> すとあ 【ストア】 Store
> 一般的には蓄えることを意味する。アセンブラではレジスターの
> 値をメモリー領域に格納することを指す。プログラミングでは、
> 格納の意味でよく使われ、「データを変数にストアする」といった
> 表現をする。また、レジスターやメモリーのデータを一時的に
> 退避させる記憶領域をスタックという。たとえば、一時的に値を
> 記憶させることを「スタックにストアする」という。

379 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 22:33:40.75 .net
おお、祭りだ祭りだ!

380 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 22:34:49.30 .net
>>372
「メモリーマッピング」とでも言いたいの?

381 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 22:37:26.12 .net
Z80ではLDだけだが、ARMやAVRはストア命令あるしまあどうでもいい。

それよりスーパーハカーの彼はどうやってメインメモリより大きい漢字ROMのデータをメモリに載せたかだ。
しかもVRAMに書き込む際、16KBのサイズをバンキングしないといけない。

382 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 22:37:33.00 .net
>>380
揚げ足探し必死だなw

383 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 22:48:45.59 .net
「マッピング」と「マップ」の違いは中学の英語で習うんだっけ? 今は小学校?

384 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 22:54:13.18 .net
>>383
そういう糞ネタはもういいから。↓でも読んで憂いていろってば

【半導体】米AMD、売上高19%減 1〜3月 パソコン市場縮小で売上落ち込む
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN22H0T_S6A420C1000000/

【シリコンバレー=藤田満美子】米半導体大手のアドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)が
21日発表した2016年1〜3月期決算は、売上高が前年同期比19%減の8億3200万ドル(約910億円)、
最終損益は1億900万ドルの赤字(前年同期は1億8000万ドルの赤字)だった。パソコン市場の縮小などを背景に売り上げが落ち込んだ。

 実質的な1株損益は0.12ドルの赤字(前年同期は0.09ドルの赤字)。売上高、1株損益とも市場予測を上回ったほか、
4〜6月期に関して強気の業績見通しを示したことが好感されAMD株は買われた。米株式市場の時間外取引で株価は一時、同日終値比で22%超上昇した。

 AMDは同日、中国科学院国有資産経営有限責任公司傘下のTHATICと、中国市場向けのサーバー用半導体を開発する
合弁会社を設立したと発表した。AMDは半導体技術を新会社にライセンス供与し、2億9300万ドルがAMDに支払われる。

potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1461283702/

385 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 22:55:40.94 .net
誤魔化してるつもりかな?

386 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 22:56:17.03 .net
【経済】米インテル(Intel)、世界で12,000人削減へ

米半導体大手インテル は19日、世界で従業員全体の11%に
相当する1万2000人を削減すると発表した。

これに伴い、第2・四半期にリストラ関連費用(税引き前)として
12億ドルを計上するとした。

*+*+ Reuters +*+*
http://jp.reuters.com/article/intel-results-idJPL3N17M4LH

daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461100906/

387 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 22:57:12.96 .net
>>369
メモリ空間(アドレス空間)に物理メモリを配置する場合なんかはマッピングって言うけど
アドレス空間に配置されてるメモリにデータを置くことはマッピングとは普通言わない

388 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 22:57:34.76 .net
>>385
お前みたいなテイノーの相手は秋田の

389 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 23:13:56.37 .net
このスレ定期的に知能に障害があるんじゃないかと思われる人が現れるけどなんでだろう?

390 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 23:24:30.51 .net
>>389
お前はなんで現れるの?

391 :ナイコンさん:2016/04/22(金) 23:40:50.12 .net
知能障害の自覚はあるようで安心した。

392 :ナイコンさん:2016/04/23(土) 05:32:09.07 .net
なんでMS-Cってあんなに遅かったんだろうなぁ。
マニュアルには「実行速度の最適化」って書いてあったけど、あのオプション指定ホントウに意味あったんかね?

393 :ナイコンさん:2016/04/23(土) 05:39:59.56 .net
知能障害だけじゃない。
人格障害、記憶障害も抱えてるぞ。
だから自宅警備しながらここで「俺スゲー」するために自演してるんだろうけど。

394 :ナイコンさん:2016/04/23(土) 07:14:16.21 .net
>>392
そりゃMS-Cを動かすパソコンがおそいからだろ?

395 :ナイコンさん:2016/04/23(土) 10:36:47.41 .net
>>394
知的カタワのニワカは黙って死んでいろ。

396 :ナイコンさん:2016/04/23(土) 11:29:54.66 .net
389=391=392=395=腐ったジジイ

397 :ナイコンさん:2016/04/23(土) 12:35:12.23 .net
>>396
効いてるw効いてるwww

398 :ナイコンさん:2016/04/23(土) 12:43:52.16 .net
土日はハロワやってないから暇なんだろうな。

399 :ナイコンさん:2016/04/23(土) 15:28:54.58 .net
なんで68kってゴミに成り下がったんだろうなぁ

400 :ナイコンさん:2016/04/23(土) 20:48:13.75 .net
アップル、シャープ、セガがみなライバルに負けたからだよ。

401 :ナイコンさん:2016/04/23(土) 20:53:33.88 .net
armは3doだけど勝ったぞ

402 :ナイコンさん:2016/04/23(土) 20:58:06.88 .net
389=391=392=395=399=400=キチガイジジイ

403 :ナイコンさん:2016/04/23(土) 20:58:40.13 .net
任天堂が勝ってくれたからさ。

404 :ナイコンさん:2016/04/24(日) 02:29:20.52 .net
アップル、マイクロソフトにフルボッコされて今や軍門に下る
シャープ、モトローラ採用するも一発屋状態で終わり今や会社そのものが終わりそう
セガ、任天堂とソニーに勝てず家庭用ゲーム機から撤退

405 :ナイコンさん:2016/04/24(日) 03:40:12.02 .net
不幸を呼ぶプロセッサだな。

406 :ナイコンさん:2016/04/24(日) 04:40:40.56 .net
インテル以外は全部似たようなもんだろ最近はインテルも落ち目だが

407 :ナイコンさん:2016/04/24(日) 04:49:27.10 .net
ゴミスレ

408 :ナイコンさん:2016/04/24(日) 15:19:00.10 .net
スマホも何時までiOSが独立してるかだね。

409 :ナイコンさん:2016/04/26(火) 04:39:39.76 .net
> なんでMS-Cってあんなに遅かったんだろうなぁ。

比べるTURBO Cが速かったからだろ。

410 :ナイコンさん:2016/04/26(火) 22:34:28.07 .net
>>392
MSCはVer5から最適化が強化されて、その分コンパイルが遅くなったけど、
その分の効果はあったよ。

総レス数 1002
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200