2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

68k v.s. x86 Round 3

1 :ナイコンさん:2016/03/20(日) 14:15:55.28 .net
16Bitパソコン時代のMPU/CPU 68kとx86を語るスレです。
68020,386以降の32BitやZ8kや658xxの話題もOKです。

過去スレッド
68k v.s. x86 Round 2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1455196631/

68K v.s. x86
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1220728356/

953 :ナイコンさん:2016/06/18(土) 08:10:58.09 .net
気になってちょっとぐぐったら68020は84年、386は85年。
先行しているモトローラが過去の68000まで32ビット扱いにする理由がインテルの追撃だってのは違うかな。
486は89年だし。

「32ビットの68020と互換だから68000も32ビットっていえば言いや」とかいう頭の悪い理由かね??

954 :ナイコンさん:2016/06/18(土) 11:08:03.42 .net
シロウトが後釜にすわるようなメーカーですし頭がいいわけないだろ。
頭が良かったら68000の時点でまともなメモリ管理機構を実装してるわwww。

955 :ナイコンさん:2016/06/18(土) 12:44:16.68 .net
まだ集積度が足りずMMUはおろかFPUすらCPUにのせられなかった(チップサイズがでかくなり価格が跳ね上がる)時代なのに
馬鹿って本当に哀れ

956 :ナイコンさん:2016/06/18(土) 15:17:10.51 .net
物理的に不可能なのか、技術的に不可能なのか、金銭的に不可能なのか。
曖昧にしたままひとをけなすだけのバカより数段ましだがな。
ピン数増えなきゃパッケージサイズは変わらんので技術的な問題だけのこと。

つか、あんな体たらくのスーパバイザモードなんて有るだけ害にしかならんわ。

957 :ナイコンさん:2016/06/18(土) 15:35:46.52 .net
モトローラの頭が良かったら88000を成功させてるわwww

958 :ナイコンさん:2016/06/18(土) 15:37:42.94 .net
設計は成功したが、営業で失敗した。アップルと契約してしまったのだ。

959 :ナイコンさん:2016/06/18(土) 18:06:41.63 .net
>>954 >>957
今日は陽気のせいかな。
はいはい、iAPX432を大成功させた大インテルの頭の良さには敵いませんよ。

960 :ナイコンさん:2016/06/18(土) 18:42:56.80 .net
432は評価サンプルのES品が少量出荷された程で終了。失敗作だよ。
NチャンネルH-MOSで286同等のクロック速度でしか動かんし。先が無かった。

961 :ナイコンさん:2016/06/18(土) 19:17:33.06 .net
>>958
それ、7割5部ぐらいの真実・・・

962 :ナイコンさん:2016/06/19(日) 07:24:04.56 .net
68000は似非32ビットwww
モトローラ自身が32ビットとウソついてるから間違いないwww

963 :ナイコンさん:2016/06/19(日) 08:01:22.07 .net
>>962

http://ferretronix.com/tech/68k/mc68000_users_manual_2.jpg

964 :ナイコンさん:2016/06/19(日) 13:03:43.62 .net
MC68000: Low Cost 32-Bit Microprocessor (Including HC000, HC001, EC000 and SEC000)
http://www.nxp.com/ja/products/microcontrollers-and-processors/more-processors/coldfire-plus-coldfire-mcus-mpus/68kmpus-legacy/m680x0/low-cost-32-bit-microprocessor-including-hc000-hc001-ec000-and-sec000:MC68000

965 :ナイコンさん:2016/06/21(火) 21:19:31.93 .net
モトローラは嘘つき、あるいは二枚舌ってことだね。

966 :ナイコンさん:2016/06/21(火) 21:33:09.11 .net
モトローラが嘘つきかどうかはともかく、商売が下手だったことだけは確かだ。

967 :ナイコンさん:2016/06/21(火) 22:49:45.65 .net
まあカーラジオが本業で半導体は道楽みたいなもんだし。

968 :ナイコンさん:2016/06/22(水) 20:38:34.25 .net
道楽で身代潰してりゃ世話ないな。
68000一発だけで終わったような会社じゃ頭悪いとか言われても仕方ないが。

969 :ナイコンさん:2016/06/22(水) 20:45:15.57 .net
68000の出来がすこしばかり好かったもんであぐらかいて改良を怠った会社じゃつぶれて当然だわ。

970 :ナイコンさん:2016/06/22(水) 20:59:35.01 .net
インテルのようにバージョンアップする方が少数派だろ
普通は必要なら同じのを生産して新しいのは一から作り直す

971 :ナイコンさん:2016/06/22(水) 21:10:26.99 .net
普通じゃないよ。
一太郎にしてもロータスにしても5万10万するわけだ。速いPC買い換えるたびに、ソフトもすべて買い換えろって?

そんなの頭の悪いマカーにしかできないよ。

972 :ナイコンさん:2016/06/23(木) 00:40:52.79 .net
頭の良い>>971は未だに一太郎もロータスも使ってんのね

973 :ナイコンさん:2016/06/23(木) 01:11:54.76 .net
Appleみたいなシェアのない企業ならどんどん切り捨てできるけど、インテルやNEC、MSのように圧倒的シェア取ると無理だろうな。

974 :ナイコンさん:2016/06/23(木) 06:44:27.95 .net
割れしか使わないとバージョンアップ優待って存在を知らずにクソ爺になるのか。
やだねぇ、貧乏人は。

975 :ナイコンさん:2016/06/23(木) 11:53:23.01 .net
どっちもどっちだがバージョンアップ優待を知ってるクソ爺のほうがいくらかましかよかったな

976 :ナイコンさん:2016/06/23(木) 16:36:24.67 .net
>>970
なわけあるか。

977 :ナイコンさん:2016/06/23(木) 17:08:07.37 .net
ここのテル厨は草加。触ると火病れる。

978 :ナイコンさん:2016/06/23(木) 17:16:20.41 .net
>>970
常識的にないない。いくら開発費があっても足りないよw

979 :ナイコンさん:2016/06/23(木) 18:42:15.87 .net
組み込みなら消費電力やエラー訂正等新しい機能を盛り込むのに
古いものは外した方が良いだろ

980 :ナイコンさん:2016/06/23(木) 18:55:21.61 .net
インテル最新のskylakeじゃ古いOSはちゃんと動かなくて、敬遠されてるらしいな。馬鹿の決断のせいで大失敗だよ。

981 :ナイコンさん:2016/06/23(木) 19:19:54.92 .net
MSも互換性無視したskylakeのサポートはやってられないってキレたからな。

982 :ナイコンさん:2016/06/23(木) 19:28:44.84 .net
組込こそレガシーは外せないよ。
Macみたいに信者が付いてるようなオモチャなら新しいものどんどん取り入れていくのは正しいけどね。

983 :ナイコンさん:2016/06/23(木) 19:58:43.79 .net
さすがに組み込みも5V品がどんどんディスコンになってるけど。

984 :ナイコンさん:2016/06/23(木) 20:23:52.58 .net
製造メーカーでディスコンになっていてもそれを引き継ぐメーカーも
あったりするけどね。

例えば68020,68040は既にディスコンになってしまっているけど
つい最近アメリカのロチェスターエレクトロニクス社がNXPのライセンスを
取得して生産することになったというNEWSを見た。
http://www.ryoyo.co.jp/product/semiconductor/mpu/p21-01.html

>>980
次スレ建てよろ。
出来ればワッチョイまで入れる必要は無いけどID表示は設定しても
良いと思うので対応よろ。

985 :ナイコンさん:2016/06/23(木) 21:32:23.79 .net
組み込みだと保守期間10年20年のスパンが珍しくないからな。
たまたま変圧器の仕事したことあるけど、メーカーは15年間のサポートを義務付けられてると聞いて最初は嘘かと思ったぐらいだし。

986 :ナイコンさん:2016/06/23(木) 22:32:57.84 .net
互換性維持しないビジネスモデルは失敗しかない。
PowerMacで何も学ばなかったのか、愚か者は。

987 :ナイコンさん:2016/06/23(木) 23:36:56.46 .net
組み込みなら
レガシーな部分は古いのをそのまま再生産(大量にするから出来る)
新規は機能を盛り込んで新開発だろ
中途半端にバージョンアップなんて無駄だからしないよ

988 :ナイコンさん:2016/06/23(木) 23:39:45.57 .net
>>986
> 互換性維持しないビジネスモデルは失敗しかない。
> PowerMacで何も学ばなかったのか、愚か者は。

こ、こんな古いビジネスモデルを。爺さん、 酸素欠乏性にかかってアルツに…

989 :ナイコンさん:2016/06/24(金) 02:03:38.31 .net
>>988
そこのおにーさん、互換性無視して成功したビジネス教えてください。

990 :ナイコンさん:2016/06/24(金) 04:01:24.37 .net
PS2→PS3→PS4

991 :ナイコンさん:2016/06/24(金) 04:40:44.83 .net
それ失敗例だろw

992 :ナイコンさん:2016/06/24(金) 04:48:06.17 .net
「PS4」4000万台突破 PS史上最速
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1605/27/news071.html

993 :ナイコンさん:2016/06/24(金) 05:05:09.68 .net
> 普通は必要なら同じのを生産して新しいのは一から作り直す

> レガシーな部分は古いのをそのまま再生産(大量にするから出来る)
> 新規は機能を盛り込んで新開発だろ
> 中途半端にバージョンアップなんて無駄だからしないよ

こういうこと言っちゃうてのは現実知らないってことかね。
世の中どれだけ理不尽な注文するバカクライアントが多いか、知らぬが仏だ。

カネもらえればやるけどさ。

994 :ナイコンさん:2016/06/24(金) 05:05:38.90 .net
赤字で投売りして台数売ったら成功って頭大丈夫か。ソフトでその投資を回収して初めて成功だろ。
MSが互換性無視して移行が進まないWindows10をタダでバラまいて数が増えたから成功してると云ってるうなものだ。

ソニーは見てて痛い。いくら繰延資産あるんだよと。

995 :ナイコンさん:2016/06/24(金) 05:14:58.77 .net
PS4はクラウドサービスのためにばら蒔いてるだけだろ。
携帯の「新規0円」と同じだよ。

996 :ナイコンさん:2016/06/24(金) 05:15:15.63 .net
> 赤字で投売りして台数売ったら成功って頭大丈夫か。

赤字って、ハード単体での具体的な数字は?

997 :ナイコンさん:2016/06/24(金) 05:18:39.11 .net
廉価PCと大して変わらん値段で売ってるし、PCと違いソフトで回収する
ビジネスモデルなら大騒ぎする程のものではないだろ。

998 :ナイコンさん:2016/06/24(金) 05:23:51.01 .net
ソニーのゲーム事業は非上場にしていつも公表しない。
そして好調、好調言っていつもいきなり債務超過。パターン化してる。

999 :ナイコンさん:2016/06/24(金) 05:49:51.72 .net
>>998
>ソニーのゲーム事業は非上場にしていつも公表しない。

↓のこと?

ソニー、3年ぶり最終黒字に--ゲーム好調でPS4は「最速の普及ペース」
http://japan.cnet.com/news/business/35082005/
> モバイル・コミュニケーション(MC)分野のスマートフォン販売台数減少や、
> デバイス分野での下振れはあったものの、「PlayStation 4」(PS4)の販売が
> 好調なゲーム&ネットワークサービス(G&NS)分野の大幅な増収増益、高付加
> 価値モデルへのシフトに成功し、増益となったイメージング・プロダクツ
> &ソリューション(IP&S)などが、増益に結びついた。

> 大幅な伸びを示したG&NSは、売上高が前年比11.8%の1兆5519億円、営業
> 利益が同406億円増益の887億円となった。ソニーの代表執行役副社長兼CFO
> 吉田憲一郎氏は「PS4は、過去の世代と比べても最速の普及ペースで推移
> しており、現在ソニーの中でも成長を牽引する領域に位置付けている。
> かつ、ネットワークサービスも前年度から5割超の増収となっており、
> 伸びは大きい」とハード、ソフトともに好調であることを強調した。

1000 :ナイコンさん:2016/06/24(金) 06:12:25.01 .net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200