2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-8801mkII SR以降 Part21

754 :ナイコンさん:2016/07/20(水) 20:31:26.69 ID:xMdNyGUF.net
88のプロテクトチェッカーで最強最陰険なのがロマンシア

だと思ってたけど、そうなの?

755 :ナイコンさん:2016/07/20(水) 22:00:23.56 ID:EScxmyTa.net
雑誌の付録が、5インチ、3.5インチどちらが付いてきても大丈夫なように両方装着していたな。
しかし、雑誌のほうが気を使って、3.5インチ、5インチ両方添付するようになって意味がなくなったけどな。

756 :ナイコンさん:2016/07/20(水) 22:33:13.00 ID:MsMqTimR.net
VZエディタとか5インチと3.5インチ両方入ってたな

757 :ナイコンさん:2016/07/21(木) 07:46:18.55 ID:75WqmTOG.net
>>754
最強の定義が分からんが解析が難しいのは確か。
初めてozawaチェッカーを見たときほどの驚きはなかったけどな。あれは美しかった

ファイラー作りの難易度という意味ではソープランドストーリーとかの方が面倒じゃないかな。あるいはvaxolみたいな容量攻撃とかさ

758 :ナイコンさん:2016/07/21(木) 07:52:27.96 ID:hwTFT89A.net
こんな事するのかよ!と思ったのはファンタジアだった

759 :ナイコンさん:2016/07/21(木) 08:45:53.01 ID:ZebgrceH.net
>>758
ファンタジアン?

760 :ナイコンさん:2016/07/21(木) 08:47:30.66 ID:ZebgrceH.net
ダンジョンとかのMAP書くのが楽しかったな

761 :ナイコンさん:2016/07/21(木) 08:55:21.14 ID:mMMlTRA7.net
方眼紙とかに一生懸命書いてたな
出来上がったらわざわざ定規使って清書とかしてたw

762 :ナイコンさん:2016/07/21(木) 08:57:53.80 ID:cAc0tN68.net
俺は脳内で覚える派だった
こういうの覚えるのは向いているみたい
方向音痴の人はどうなんだろう?

763 :ナイコンさん:2016/07/21(木) 09:06:49.68 ID:SyfqpxEF.net
>>758
具大的にtanomu

764 :ナイコンさん:2016/07/21(木) 09:15:00.70 ID:ZebgrceH.net
向きが変わるとわからなくなる

765 :ナイコンさん:2016/07/21(木) 11:39:24.64 ID:xowZnU3C.net
常に一定方向を向いていないと方向がつかめないドラクエ1状態だな。

766 :ナイコンさん:2016/07/21(木) 16:46:28.84 ID:LmzQqXGN.net
3Dダンジョン系はワープするようなのがあると嫌だった

767 :ナイコンさん:2016/07/21(木) 16:53:46.17 ID:yi9jRO34.net
自分の脳内マッピング力だと、
ただの3D迷路レベル→「いちいちマッピングするとか時間の無駄だろ」
ワープ、回転トラップ、暗闇ゾーンなんかがある→「もうマッピングしちゃった方が早いだろ」
って感じだな。

768 :ナイコンさん:2016/07/21(木) 18:05:24.64 ID:hfsKJ+/n.net
8801の宇宙の戦士は
何がしたかったのか
未だに分からない
(´・ω・`)

769 :ナイコンさん:2016/07/21(木) 18:35:16.54 ID:hwTFT89A.net
ハイラインの小説がネタ元
パッケージの裏にはCOSMIC SOLDIERじゃなく変更前のCOSMIC TROUPERになってた

770 :ナイコンさん:2016/07/21(木) 19:58:30.50 ID:xowZnU3C.net
カオスエンジェルズの迷路は文字通り混沌としていた。
マッピングすると「ココウエ」とか書いてあったりして。

771 :ナイコンさん:2016/07/21(木) 20:16:21.34 ID:W/yVowIS.net
>>753
谷口くんって
元関係者ですか?
あの方をクンと呼ぶって四捨五入したら50だろう(俺はお見かけした事だけはある)

772 :ナイコンさん:2016/07/21(木) 20:16:52.81 ID:c1F99wq7.net
88VA用のCコンパイラてあったのかな

773 :ナイコンさん:2016/07/21(木) 21:16:08.45 ID:rMhx8dd8.net
60mk2で知ったリザード面白かった

774 :ナイコンさん:2016/07/21(木) 21:53:27.40 ID:yi9jRO34.net
>>772
88VA上でセルフコンパイルするとかじゃなければ
DOSでCコンパイラを使えばOK、88VAのOSでDOS用のEXEがそのまま動く。

88VAのOSが一部のDOSファンクションしかサポートしてないので、
Hello Worldを書いてそのまま動くというわけでは無いけど、まぁ大した問題ではない。

int86x関数を使って88VAのBIOS呼び出しとか、VRAM直アクセスのコードとか普通に書ける。

775 :ナイコンさん:2016/07/22(金) 00:10:27.22 ID:G606+0To.net
プロテクトと言えばカラーチャートみたいな物理プロテクトみたいのあったよな
とか思い出してたらギガジンで海外のだけどちょうど記事が
http://gigazine.net/news/20160721-old-school-pc-copy-protection/

776 :ナイコンさん:2016/07/22(金) 00:47:36.68 ID:uiiII47U.net
ファイアークリスタルとか、マップ書けずに断念した
あんなん無理ゲーだ

777 :ナイコンさん:2016/07/22(金) 01:39:08.69 ID:OcU8LBdI.net
ブラックオニキスの時はそもそもマッピングしてないから迷路とか気にしてなかったな
88だとたまたま左手→右手→左手…みたいに行けてしまう

778 :ナイコンさん:2016/07/22(金) 01:45:35.23 ID:1mgipKtm.net
デグザー

779 :ナイコンさん:2016/07/22(金) 08:44:11.21 ID:banfIzIG.net
アシクサー

780 :ナイコンさん:2016/07/22(金) 08:54:34.13 ID:xjxA5oHs.net
ファイヤークリスタルは黒い柱に入った後が分からなかった

781 :ナイコンさん:2016/07/22(金) 10:21:43.89 ID:banfIzIG.net
今の知識で始めからプレイすればわかるんじゃね

782 :ナイコンさん:2016/07/22(金) 11:48:03.08 ID:xjxA5oHs.net
大体、Astralの呪文で上下移動も出来るなんて知らなかったし

783 :ナイコンさん:2016/07/22(金) 12:32:38.90 ID:NLwXDptw.net
黒い柱を擦ったら中から出てくるとか

784 :ナイコンさん:2016/07/22(金) 14:49:12.49 ID:PAaRjXEI.net
バーニングポイントのOPの曲ってあの長さのバージョンしか無いの?

785 :ナイコンさん:2016/07/22(金) 16:19:51.75 ID:banfIzIG.net
Loopなんじゃないの?

786 :ナイコンさん:2016/07/22(金) 17:48:32.92 ID:GUegil6+.net
螺旋階段 < 黒い柱の中

787 :ナイコンさん:2016/07/23(土) 00:12:07.32 ID:6WN416tU.net
今だったらネットで進め方調べちゃうな
何日も悩むとかない

788 :ナイコンさん:2016/07/23(土) 01:50:07.23 ID:WA7HpPFE.net
クリアが目的なら攻略サイトで検索すればいいが自力でクリアする方が楽しいだろうな

789 :ナイコンさん:2016/07/23(土) 02:37:14.44 ID:OvgaJCL8.net
老後に積んでたゲームやりたいなとか思った事はちょっとある

790 :ナイコンさん:2016/07/23(土) 03:23:40.22 ID:zQSGUEbi.net
谷口、小沢そうでしたね!陰険なチェッカーで起動チェックの部分を外しても、後チェックで引っかけてたりしましたね。
太陽の神殿、XANADU、
最初はオフトラック程度だったのが、異常なセクター数、回転数プロテクト、FDコントローラのバグをついたフォーマット
コロコロフォーマットには最初泣かされましたね、GAPの値が異常なんだもん。
プロテクト掛け外し両方やったもんだ。

音研、東京電化、反応した人は居ますか?

尼崎 文京区 右京区 

一番の脅威はやはり、ガマの油と蝮の執念でしたね

791 :ナイコンさん:2016/07/23(土) 03:38:46.04 ID:zQSGUEbi.net
あーだんだん思い出してきた

単密フォーマットとか、複数のインデックスホールもあった インターリブフォーマット、CHRNをいじる FDCリセット技
富士通のPCでかけたフォーマット・・・・

はい、ソープランドストーリーはゲームよりもプロテクトに価値があったな、VRAMに暗号解除のローダー置いて
お客様準備が出来ましたのよーって(笑)

792 :ナイコンさん:2016/07/23(土) 07:49:21.10 ID:shTeRzDi.net
インターリブフォーマットはプロテクトというより自前のディスクアクセスの高速化によく使ってた
タイムカウントを利用した強力オートのハンドピックは出てくるのが遅すぎて無力w
FDCリセットの代わりにドライブチェンジを使ってた某ツール

音研を、こんなのは秀和に違いないと力説していた時期もありました・・・。
そのうちEDコントライブなんてのも

今のPCより出来る事は格段に少なくてレベルも低かったけど、夢はあったw

793 :ナイコンさん:2016/07/23(土) 13:31:32.39 ID:04jrjPag.net
今じゃマスターCDやDVDをただ複製するだけのデュプリ屋も
昔はあの手この手でイタチごっこしてたんだなあ。

794 :ナイコンさん:2016/07/23(土) 13:45:11.65 ID:MJcKWIoq.net
イタチゴッコ? マッチポンプ?

795 :ナイコンさん:2016/07/23(土) 16:44:44.25 ID:QrKHfOEZ.net
>>771
ん?年齢は3桁だよ
谷口くんは著書によると1966年生まれっすね。
音研の小沢氏は、朝日新聞の記事で初めて見たが年配だったね。さすがに今は引退してるだろうな

796 :ナイコンさん:2016/07/24(日) 00:56:33.79 ID:NGQ5xcxu.net
PC88/X1用 ぐるっぺ GRUPPE (SPS) 1985年
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-12183494041.html
かなり長く楽しめそうだが難し過ぎるのかね?

797 :ナイコンさん:2016/07/24(日) 01:10:55.95 ID:iA16Jt5R.net
コオロギさん宣伝乙です

798 :ナイコンさん:2016/07/24(日) 07:47:02.78 ID:hnu4KR70.net
SPSって初期に独自のサウンドボードみたいの発売してなかったっけ?
トンキーとかぐるっぺは対応してたような。

799 :ナイコンさん:2016/07/24(日) 09:05:47.79 ID:cNp6LARz.net
Carry Lab.とnideco・マイクロキャビン、そしてSPSの関係が未だによくわからない。
本拠地がまるっきり違っても横の連携とかあったんだろうか?

800 :ナイコンさん:2016/07/24(日) 09:30:48.46 ID:azRn8Tsi.net
nidecom carryブランドあったな

801 :ナイコンさん:2016/07/24(日) 12:44:18.82 ID:n9GvK0oP.net
キャリーラボ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%9C
> 営業的には、同時期に東京営業所、大阪営業所を開設して業容を拡大
> して行った。さらに、三重県四日市市を拠点とするマイクロキャビン、
> 福島県福島市を拠点とするエス・ピー・エスに資本参加し、キャリー
> ラボグループと称していた。

802 :ナイコンさん:2016/07/24(日) 14:42:52.20 ID:4iM+BwTn.net
SDカードをFD化するハードウェアエミュレーターに新色
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1011527.html

803 :ナイコンさん:2016/07/24(日) 23:34:11.69 ID:zdw94qnH.net
ベージュを出してくれないと

804 :ナイコンさん:2016/07/24(日) 23:39:16.81 ID:LPxiePSv.net
すぽぽーん
べーしっくん完全版届いたわ

805 :ナイコンさん:2016/07/25(月) 01:22:19.07 ID:UXROpVID.net
うらやまーん

806 :ナイコンさん:2016/07/25(月) 02:28:11.48 ID:dx9+0Ceo.net
>>801
資本参加したなんて話、初めて聞いたんだけど。

807 :ナイコンさん:2016/07/25(月) 02:48:58.70 ID:x2JF29n3.net
しゃべるボードなかったっけ? 天使たちの午後とか

808 :ナイコンさん:2016/07/25(月) 04:33:09.01 ID:w7PhL+Gv.net
キャリーラボのゲームは
はっきり言ってダサかった
(´・ω・`)

809 :ナイコンさん:2016/07/25(月) 04:35:27.05 ID:Nuvt0HcV.net
権利関係どうなってたか知らんけど80B版のBUGFIRE!だけはオリジナルよかカッコ良かったろう

810 :ナイコンさん:2016/07/25(月) 05:05:08.33 ID:nCIY1ogf.net
昔はパッケージのイラストとゲーム画面が全然違っていたな

811 :ナイコンさん:2016/07/25(月) 05:22:17.51 ID:Nuvt0HcV.net
よく見るとゲーム画面も載ってるよ
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/152003367.jpg

812 :ナイコンさん:2016/07/25(月) 05:24:44.72 ID:Nuvt0HcV.net
空山基みたいなイラスト流行ったなあ。

813 :ナイコンさん:2016/07/25(月) 06:52:19.09 ID:QruAzEf3.net
>>807
元はハード屋JASTの面目躍如!
ジャストサウンド「あっあーん」

814 :ナイコンさん:2016/07/25(月) 08:34:26.34 ID:0aGQuqyQ.net
スペースビーは地味に面白かった

815 :ナイコンさん:2016/07/25(月) 13:56:12.08 ID:nCIY1ogf.net
>>811
このロボットがBEEなのか?

816 :ナイコンさん:2016/07/25(月) 14:37:17.13 ID:dx9+0Ceo.net
>>808
JELDAIIはカッコ良かったじゃん
アタリのゲームみたいで

817 :ナイコンさん:2016/07/25(月) 21:33:38.08 ID:I0M+tb9a.net
>>808
キャリーラボ七人衆に謝れ!

818 :ナイコンさん:2016/07/25(月) 22:09:01.92 ID:WPQyZtIu.net
ちゃくんちゃくん、ぽっぷんぽっぷん

819 :ナイコンさん:2016/07/25(月) 22:10:26.55 ID:GFOABiWX.net
C-DOS IIと、くいくいさんのツールにはお世話になった

820 :ナイコンさん:2016/07/26(火) 07:07:08.54 ID:FXmmcmyj.net
「大脱走」のアイデアは秀逸だった。
ありそうでありえない迷路収容所のレイアウトがいい。
プピーッ
プピプピー

821 :ナイコンさん:2016/07/26(火) 08:39:41.02 ID:9968eu8f.net
散れー
集まれー

822 :ナイコンさん:2016/07/26(火) 13:21:35.34 ID:LLC8UyCb.net
このリアルからの大脱走

823 :ナイコンさん:2016/07/29(金) 07:07:42.70 ID:r7aoVNMt.net
ラジオ体操忘れてる

824 :ナイコンさん:2016/07/29(金) 12:38:03.44 ID:lfoGjqH0.net
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

825 :ナイコンさん:2016/07/29(金) 13:58:13.17 ID:RAP+0p3A.net
集まらねーとハッパかけるぜ!

826 :ナイコンさん:2016/07/29(金) 15:14:38.27 ID:O2I/MzCv.net
88でサッカーゲームってあったっけ?
たぶん1本もないと思うんだけど

827 :ナイコンさん:2016/07/29(金) 16:32:00.08 ID:MSohQtqV.net
チョビンとか

ベーマガ探せばきっとあるよ

828 :ナイコンさん:2016/07/29(金) 20:19:23.77 ID:JE3W/Ady.net
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりオナニーだ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

829 :ナイコンさん:2016/07/29(金) 23:41:25.07 ID:RAP+0p3A.net
>>826
ペナントレース

830 :ナイコンさん:2016/07/30(土) 00:30:36.70 ID:K7+KT1Pi.net
あの頃はまだサッカー流行ってなかったな

831 :ナイコンさん:2016/07/30(土) 02:05:27.45 ID:kSIBwZg5.net
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b214082467
俺も売るかな

832 :ナイコンさん:2016/07/30(土) 07:57:37.65 ID:bv/kpb0Y.net
今日は日高徹氏の講演か
行く人はレポよろしく頼む

833 :ナイコンさん:2016/07/30(土) 08:22:37.63 ID:8a8Pf4Nn.net
>>831
あぁ、自分も大分前に打って処分したなぁ
結構イイ値で買ってくれた人がいて驚いた記憶

834 :ナイコンさん:2016/07/30(土) 08:25:19.65 ID:8a8Pf4Nn.net
>>833
×打って -> ◯売って だわ
質問のディスクのカビは確認できますでしょうか? に苦笑

835 :ナイコンさん:2016/07/30(土) 08:43:06.59 ID:K7+KT1Pi.net
クソゲーほど出回ってないから高値がつくんだよな

836 :ナイコンさん:2016/07/30(土) 09:00:16.31 ID:SoQ8uOwd.net
基本バックアップディスクですが…ってアウトじゃないか

837 :ナイコンさん:2016/07/31(日) 06:23:05.54 ID:iEG+OvBu.net
昨日の日高徹氏の講演に行った人は誰もいないのかい?
寂しいねえ

838 :ナイコンさん:2016/07/31(日) 06:57:59.83 ID:PcwlLHfs.net
ハードディスクにエロ動画入れて中古ハードディスクとして売ってたのは捕まったけど
会社かつわいせつだからかな?

839 :ナイコンさん:2016/07/31(日) 07:35:05.64 ID:C6a9kepI.net
>>838
個人売買でも合うとでしょうね

840 :ナイコンさん:2016/07/31(日) 09:49:40.25 ID:OP4cojZe.net
日曜だし 闘気王 でもやろうぜ

スタークラフトの厚紙製のパッケージは洋ゲー臭がして好きだった。(今思い出したけどWizもそうだな)
内容はお察し

841 :ナイコンさん:2016/07/31(日) 12:32:00.41 ID:YylmQcUc.net
タケルのが貧乏臭くて好きだったな

842 :ナイコンさん:2016/07/31(日) 12:36:03.55 ID:pgJdV/d8.net
>>837
行こうと思ったんだが、入場自由と聞いたので
混んでたらやだなと思って行かなかった
事前申し込み制だったら行ってた

843 :ナイコンさん:2016/07/31(日) 13:23:41.56 ID:bW9rdLxd.net
>>830
テレビ東京が地味に流してた頃だな

844 :ナイコンさん:2016/07/31(日) 13:25:38.76 ID:bW9rdLxd.net
>>841
買ったけど放置してたのが出てきた
プリントアウトを読み返したらマニュアルは別売りだった
もう買えない(泣)

845 :ナイコンさん:2016/07/31(日) 15:04:27.53 ID:R7ZdXxou.net
>>840
闘気王といえば選挙いった?

846 :ナイコンさん:2016/07/31(日) 16:44:54.50 ID:KljjlWdf.net
https://twitter.com/search?q=from%3Aknok%20%23%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%BF%9D%E5%AD%98%E5%8D%94%E4%BC%9A&src=typd

847 :ナイコンさん:2016/07/31(日) 17:40:07.95 ID:dLFaRHtL.net
アリババ→上海→九龍島→闘氣王

848 :ナイコンさん:2016/08/01(月) 07:41:59.41 ID:5sXsrYwq.net
日高のはマジックガーデンをやったことないなあ
あれ面白いの?出回ってないような。
カーメイトは勤務先だったのか。なんで88ゲームを?という感じだったな。1本だけだし。

849 :ナイコンさん:2016/08/01(月) 08:03:04.01 ID:isedvMTC.net
SR以降に88ユーザーになった人にとっては、日高がマシン語プログラミングの師匠だった人が多いはず

850 :ナイコンさん:2016/08/01(月) 08:57:20.03 ID:Yb4F4sxb.net
mkII時代の自分は日氏の名すら知らなかった。

851 :ナイコンさん:2016/08/01(月) 16:48:12.95 ID:eZCgj76d.net
俺はCASL&COMET覚えてからZ80へ移行した

852 :ナイコンさん:2016/08/02(火) 20:42:05.53 ID:kOdlh6Ex.net
ベーマガからの成長ができなかった

853 :ナイコンさん:2016/08/02(火) 21:09:06.42 ID:YEdn6xno.net
アセンブラだけ覚えてもI/Oポートやメモリマップがわからんとなんもできないからな

854 :ナイコンさん:2016/08/02(火) 21:54:13.44 ID:h+Sgwtcf.net
はじめて買ったZ80本は電波のマイコンプログラミングテクニック
ゲーム作りはこの本だけじゃどうしようもなかったけど、有用なルーチン載っててそれは参考になった

855 :ナイコンさん:2016/08/02(火) 22:19:24.80 ID:W8tgRuOh.net
https://twitter.com/onionsoftware/status/759571722592849920
> @Ackieee さんがソースコードの中にLD A,0を発見したがやはり自己書き換えのようだった…

あんま意味あるとも思えないテクニック使っとるな。

856 :ナイコンさん:2016/08/03(水) 00:01:18.17 ID:SSBPEqqD.net
(IX+A)の自己書き換えとか使ってみたくなる厨二な感じあったわ

857 :ナイコンさん:2016/08/03(水) 00:47:58.44 ID:SBup6sAv.net
https://twitter.com/unipuma/status/759298463817342977
> 今日のゲーム保存協会さんの講演会。日高徹氏による講話…最後、
> 「日高さんにとってゲームプログラミングとは?」の問いに対し
> 「私にとってプログラミングそのものがゲームです。例えば、
> 各々の機能実装そのものがダンジョンのようなもので、達成感を
> 得られる存在」という回答が非常に印象深かった。

無駄なテクニックに走るのも納得な感じ。

プログラミング入門書なんかも書いてた人のようだが、

https://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E9%AB%98-%E5%BE%B9/e/B004L4CSZG

初心者に無意味なテクニックを勧めるようなものでなかったことを祈る。

858 :ナイコンさん:2016/08/03(水) 01:15:23.43 ID:wHRIlIam.net
入門書の宣伝乙

859 :ナイコンさん:2016/08/03(水) 01:30:20.13 ID:SBup6sAv.net
Amazonで古本が売れたところで著者に1円も入らんだろうし宣伝なら
こっちのページを貼るかな?

http://njprog.com/tuhan.htm

Amazonでバカみたいな値段がついてる古本が

https://www.amazon.co.jp/dp/4766510380/

まだ現実的な値段で買えるんだろうか? 在庫の問い合わせとかメンドいし
2000円出す程の興味もないので俺は買わんけど。

860 :ナイコンさん:2016/08/03(水) 07:43:53.07 ID:8eETY5eC.net
日高でプログラム学んだ奴なんて全88ユーザーの1%もいないだろ。
書籍のアセンブラテクニックは一般的なもので、それほど変でもないよ。Z80で自己書換なんてよくあるし

861 :ナイコンさん:2016/08/03(水) 08:42:35.44 ID:SSBPEqqD.net
読んでないのに語るところがすごいね

862 :ナイコンさん:2016/08/03(水) 14:00:35.28 ID:o8grqZ+6.net
自己書き換えは誰に教わるでも無くやってたなぁ

863 :ナイコンさん:2016/08/03(水) 14:05:53.63 ID:4eXxLIcb.net
日本語よりも早くアセンブラを覚えたなぁ

864 :ナイコンさん:2016/08/03(水) 17:21:44.10 ID:wHRIlIam.net
日本語話す前にアセンブラで組めたのかスゲーな

865 :ナイコンさん:2016/08/03(水) 17:32:18.04 ID:tXW3r146.net
日常会話は二進法だわ

866 :ナイコンさん:2016/08/03(水) 17:41:36.73 ID:wHRIlIam.net
画面に話しかけるなよ

867 :ナイコンさん:2016/08/03(水) 19:20:42.83 ID:xggOTA7X.net
>>864
(日本人だとは言ってない)

868 :ナイコンさん:2016/08/03(水) 19:21:42.31 ID:QLnjMUrp.net
組み込みから入ったのでアセンブラによる自己書き換えは禁断のテクニックだった。
ROM上で動くコードは物理的に書き換え出来ないし・・・

869 :ナイコンさん:2016/08/03(水) 20:34:15.86 ID:SSBPEqqD.net
普段ROMでやってると88ではそういうの無駄に使いたくなる

870 :ナイコンさん:2016/08/03(水) 21:32:42.93 ID:wHRIlIam.net
やってはいけないわけではないからな

871 :ナイコンさん:2016/08/03(水) 21:37:01.22 ID:wHRIlIam.net
虫が邪魔

872 :ナイコンさん:2016/08/03(水) 21:51:20.22 ID:wHRIlIam.net
誤爆ったw

873 :ナイコンさん:2016/08/04(木) 00:12:40.11 ID:apSoDapB.net
WPA02: LD   A,0
    INC  A
    CP   3
    JR   NZ,WP2P6
    XOR  A
    LD   (WPA02+1),A
    INC  A
    JR   WP257
WP2P6: LD   (WPA02+1),A
    LD   A,6
WP257: OUT  (57H),A

自己書き換えとかしてる割には無駄が多い希ガス

874 :ナイコンさん:2016/08/04(木) 00:43:21.61 ID:nl3e5RHB.net
おっさん粘着な性格だな

875 :ナイコンさん:2016/08/04(木) 01:23:36.70 ID:c7tgRMdL.net
>>873
サンプルとしては良いかと思う。
俺IY使わないから

DB 0FDH
LD A,H

みたいに未定義命令を使うかも(既存の8bitレジスタ使えればいいけど)

876 :ナイコンさん:2016/08/04(木) 04:11:00.24 ID:apSoDapB.net
>>873が21バイト、

WPA02: LD   A,(WORK)
    INC  A
    CP   3
    JR   NZ,WP2P6
    XOR  A
WP2P6: LD   (WORK),A
    LD   A,1
    JR   Z,WP257
    LD   A,6
WP257: OUT  (57H),A

WORK: DB 0
自己書き換えなしでもワーク込みで同じ21バイト、

WPA02: LD   HL,WORK
    DEC  (HL)
    JR   NZ,WP2P6
    LD   (HL),3
WP2P6: LD   A,1
    JR   Z,WP257
    LD   A,6
WP257: OUT  (57H),A

WORK: DB 3
ちょっと直して17バイト。

877 :ナイコンさん:2016/08/04(木) 04:48:01.75 ID:ikfLr74E.net
>>876
こっちの方がすっきりするよ

WPA02: LD   HL,WORK
    DEC  (HL)
    JR   NZ,WP2P6
    LD   (HL),3
    LD   A,1
    JR   WP257
WP2P6: LD   A,6
WP257: OUT  (57H),A

WORK: DB 3

878 :ナイコンさん:2016/08/04(木) 05:07:36.77 ID:apSoDapB.net
>>877
なるほど。ついでで1バイト短くなった。

WPA02: LD   HL,WORK
    DEC  (HL)
    JR   NZ,WP2P6
    LD   (HL),3
    LD   A,1
    DB   21H
WP2P6: LD   A,6
    OUT  (57H),A

WORK: DB 3

879 :ナイコンさん:2016/08/04(木) 06:07:01.36 ID:gh619DiM.net
>>878
更に1バイト短くなった。

WPA02: LD   A,6
    LD   HL,WORK
    DEC  (HL)
    JR   NZ,WP257
    LD   (HL),3
    LD   A,1
WP257: OUT  (57H),A

WORK: DB 3

880 :ナイコンさん:2016/08/04(木) 06:54:41.57 ID:apSoDapB.net
>>879
1バイト短くなった。

WPA02: LD   A,6
    LD   HL,WORK
    DEC  (HL)
    JR   NZ,WP257
    LD   (HL),3
    CPL
WP257: OUT  (57H),A

WORK: DB   3

881 :ナイコンさん:2016/08/04(木) 07:58:21.00 ID:ZFS5lq0J.net
メモリ1バイト
血の一滴を彷彿とさせる刈り込みぶりだ。
それに比べ今のリソースバカ食い処理系はどうよ。

882 :ナイコンさん:2016/08/04(木) 08:03:52.16 ID:38or6UQv.net
あとクロックも削ったなー

883 :ナイコンさん:2016/08/04(木) 09:24:05.63 ID:RxnNQdFs.net
かけ算を使用しないで足し算でヤル法が速いという昔話神話

884 :ナイコンさん:2016/08/04(木) 10:50:36.04 ID:Aj1acdc5.net
先達曰く「ひたすらクロック数の合計を少なくす」と。
ちなみに8bitで乗算命令があったのはモトローラ6809のみ。
いう程使えなかったので結局加算を繰り返し行う方法を使っていた。

885 :ナイコンさん:2016/08/04(木) 11:24:16.16 ID:08qMxuM0.net
80倍と120倍をいかに速く計算するかと。

886 :ナイコンさん:2016/08/04(木) 11:57:16.49 ID:cKRpo4+M.net
処理時間余っていればバイト削るし
容量余っていれば容量の限りベタ展開したり
色々楽しめるね

887 :ナイコンさん:2016/08/04(木) 15:50:14.80 ID:eNkMt3MQ.net
スプライトないけどなw

888 :ナイコンさん:2016/08/05(金) 12:46:14.76 ID:4/r1m4dU.net
80倍は面倒くさかったよね。
ADD HL,HLを4回繰り返して16倍
この値を一旦DEに入れといて、
ADD HL,HLをさらに2回で64倍
DEに取っておいた16倍を加えて80倍だったかな確か。

889 :ナイコンさん:2016/08/05(金) 12:51:31.35 ID:82TUcMf/.net
>>888
もうZ-80は詳細は忘れてしまってるけど、
そのADDはシフトでなんとかならんのだっけ?
やっても一緒なんだったかな。

890 :ナイコンさん:2016/08/05(金) 13:25:40.20 ID:YBRSsZcI.net
シフト操作はステート数多くなかった?

891 :ナイコンさん:2016/08/05(金) 14:00:31.56 ID:aW2UjYV9.net
実際だと計算するよりはテーブルかな

892 :ナイコンさん:2016/08/05(金) 14:55:41.28 ID:8l6GhcrN.net
LD CD
DV D BD

魔神の話はついて行けんw

893 :ナイコンさん:2016/08/05(金) 16:27:55.93 ID:4/r1m4dU.net
Z80は左シフトよりADD A,AあるいはADD HL,HLの方が速いのよ
これだけは覚えてる

894 :ナイコンさん:2016/08/05(金) 18:07:57.41 ID:mdcoC/wQ.net
>>893
だね。それぞれ4ステート、11ステート
シフト使ったら8、16になっちゃったと思う
最速はテーブルだと思う(メモリが許せば)

895 :ナイコンさん:2016/08/05(金) 18:50:32.55 ID:WT6B38+y.net
;Aの値(0〜199)を80倍してHLに代入
    LD   H,0  ;7
    LD   L,A  ;4
    ADD  HL,HL  ;11
    ADD  HL,HL  ;11
    ADD  HL,HL  ;11
    ADD  HL,HL  ;11
    LD   D,H  ;4
    LD   E,L  ;4
    ADD  HL,HL  ;11
    ADD  HL,HL  ;11
    ADD  HL,DE  ;11
            ;合計96クロック

896 :ナイコンさん:2016/08/05(金) 18:53:25.75 ID:WT6B38+y.net
;Aの値(0〜199)を80倍してHLに代入
    LD   H,A  ;4
    LD   L,0  ;7
    LD   D,H  ;4
    LD   E,L  ;4
    SRL  H    ;8
    RL   L   ;8
    SRL  H    ;8
    RL   L   ;8
    ADD  HL,DE  ;11
    SRL  H    ;8
    RL   L   ;8
    SRL   H   ;8
    RL   L   ;8
           ;合計94クロック

897 :ナイコンさん:2016/08/05(金) 18:58:51.09 ID:n1OAZfoz.net
T&Eの小倉くんがその手の計算を高速にしてた記事があったのを今更見たい

898 :ナイコンさん:2016/08/05(金) 20:02:27.02 ID:YBRSsZcI.net
こういうオプチマイズ(死語か?)も楽しかったな

899 :ナイコンさん:2016/08/05(金) 20:17:51.13 ID:mdcoC/wQ.net
>>898
パズル感覚で楽しかったな。
でも当時のプロの方々は適材適所というか、必要な箇所だけに高度なチューニングしててあとはバグらない様に書いてて勉強になったな。
中でも一番凄いと感じたのは、MシリーズのディスクROMだね。タイミング的にマジでギリギリ

900 :ナイコンさん:2016/08/05(金) 21:37:19.89 ID:WT6B38+y.net
>>896もうちょい速くなった。

;Aの値(0〜199)を80倍してHLに代入
    LD   H,A  ;4
    LD   L,0  ;7
    SRL  A    ;8
    RL   L   ;8
    RLA      ;4
    RL   L   ;8
    ADD  A,H   ;4
    RLA      ;4
    RL   L   ;8
    RLA      ;4
    RL   L   ;8
    LD   H,A  ;4
            ;合計71クロック

901 :ナイコンさん:2016/08/05(金) 21:44:42.84 ID:WT6B38+y.net
ローテイト方向間違えてたので訂正

;Aの値(0〜199)を80倍してHLに代入
    LD   H,A  ;4
    LD   L,0  ;7
    SRL  A    ;8
    RR   L   ;8
    RRA      ;4
    RR   L   ;8
    ADD  A,H   ;4
    RRA      ;4
    RR   L   ;8
    RRA      ;4
    RR   L   ;8
    LD   H,A  ;4
            ;合計71クロック

902 :ナイコンさん:2016/08/05(金) 22:28:08.20 ID:aACXGTfq.net
爺さんはこういうの好きだよなー

903 :ナイコンさん:2016/08/05(金) 22:48:58.97 ID:YBRSsZcI.net
Cで適当書いてもガンガン動いちゃう今のパソコンでは楽しめない領域だからなぁ

904 :ナイコンさん:2016/08/06(土) 04:18:37.13 ID:JC2YQGyy.net
>>902
話題に参加できない奴は無理しなくていいんよ?

905 :ナイコンさん:2016/08/06(土) 06:45:22.38 ID:toHYuJ7n.net
まるで詰将棋、いや詰アセンブラだ。

906 :ナイコンさん:2016/08/06(土) 06:58:47.00 ID:s1eY0i4x.net
Z80互換PCの掲示板だからって
無理に「ぼくのハンドアセンブル大会」とかご披露しなくていいんよ?
組み込みの現場だって、
「あ…そういうのいいんで…早く担当分書き上げちゃってくれますかね…」
とか思われてるぞw

907 :ナイコンさん:2016/08/06(土) 07:10:51.61 ID:NFiWurbt.net
今時の組み込み用のZ80って何MHzなんだろう

908 :ナイコンさん:2016/08/06(土) 08:32:40.41 ID:hRJCm6Rs.net
>>907
無印のZ80なら2.5MHz、COMS版Z84C0020なら20MHz(Wikiより)

909 :ナイコンさん:2016/08/06(土) 08:43:58.67 ID:bH/vxIAs.net
>>906
ハンドアセンブルって意味が違うよ
手書きのソースを元にインストラクション表を見ながら16進数のコードに変換する手作業のことだよ。知らないなら話に割り込むな

910 :ナイコンさん:2016/08/06(土) 09:18:47.35 ID:t4zhpwX3.net
88のスレで組み込みとかアスペとしか思えない

911 :ナイコンさん:2016/08/06(土) 11:26:48.81 ID:bNuDDqKP.net
お爺さんが書けるスレは限られてるから、まあ許してやれよ

912 :ナイコンさん:2016/08/06(土) 20:59:21.04 ID:s1eY0i4x.net
自意識が痛いほど伝わってきて泣いた

913 :ナイコンさん:2016/08/06(土) 21:05:04.16 ID:6/zXeJyB.net
88で80倍なら0C000Hを絡めてみたり
上手くシフトに組み込んで最適化できないかな
N-BASICモードで起動した後88のディスクに入れ替えてV2でリセットかけると動かない場合がある
How many〜でリターンかけた後リセットなら起動するからメモリの初期化状態の問題なのだろうか

914 :ナイコンさん:2016/08/06(土) 21:24:03.73 ID:mcMF2zMI.net
計算結果をテーブルで持たせておく方式でやったら
どれだけスピードを稼げますか?

915 :ナイコンさん:2016/08/07(日) 00:31:00.20 ID:UEvCz8bX.net
>>914
それで役に立つ精度の縛りはアルな

916 :ナイコンさん:2016/08/07(日) 00:34:45.60 ID:sL++HojO.net
適当に組んで44ステートになったがそんな頻繁に通るルーチンでも無けりゃ400バイトのテーブル必要なのはちょっとな感

917 :ナイコンさん:2016/08/07(日) 01:55:08.67 ID:KFhQhYbW.net
誰かの言葉であったなぁ
プログラムの実行時間の8割はコード全体の2割で使われるって
なるほどと思ったが

918 :ナイコンさん:2016/08/07(日) 03:42:43.18 ID:ouA2NyXh.net
パレートの法則 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
> プログラムの処理にかかる時間の80%はコード全体の20%の部分が占める。

919 :ナイコンさん:2016/08/07(日) 09:10:38.56 ID:LmfztjXc.net
グラフィック処理は速度優先。
他は容量優先。

920 :ナイコンさん:2016/08/07(日) 10:19:57.61 ID:sNmjagi7.net
昔は三角比の計算がやたら遅くてゲームなんかではテーブルが使われてたな
今は浮動小数点関係はCPUに専用の処理する部分があるので速いけど

921 :ナイコンさん:2016/08/07(日) 22:03:32.52 ID:NADu+OOK.net
ゲームで三角比なんて使うか?3Dゴルフとかか?
まあテーブル使う場合もあるだろうな。
ただ、80倍でテーブル処理はまずないだろ。対象が一桁限定ならあり得るかな。

922 :ナイコンさん:2016/08/07(日) 22:09:51.50 ID:S3KVm8ZW.net
ゲーム作ったことないのか?まあ別にいいけど

923 :ナイコンさん:2016/08/07(日) 22:10:17.00 ID:KFhQhYbW.net
三角関数は少なくともシューティングで使う
斜めの動きは三角関数が必要

924 :ナイコンさん:2016/08/07(日) 22:11:38.84 ID:KFhQhYbW.net
あとサウンドドライバ関係は必須かもしれん
サウンドドライバは書いた事ないから知らんけど

925 :ナイコンさん:2016/08/07(日) 22:17:15.25 ID:KFhQhYbW.net
あと回転にも

926 :ナイコンさん:2016/08/07(日) 23:15:08.59 ID:sL++HojO.net
ある程度はブレゼンハムでなんとかしてた

927 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 09:44:49.41 ID:29Cqpoop.net
そういや三角関数ってROMで持ってなかった?

928 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 10:42:09.05 ID:Vks6w+U4.net
少なくともシューティングの斜めの動きに三角関数は不要だな。
いや、使ってもいいけどさ。もう少し工夫しようよ

929 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 11:00:53.20 ID:S4j+l541.net
普通はデジタル微分だろ

930 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 15:08:32.94 ID:7nNw99HR.net
三角関数なしで円形の動きとかどうやって処理してるの?
あと、ホーミングの処理なんかにアークタンジェント使うよ。

931 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 15:13:35.57 ID:QipmHHfU.net
ヨコスカウォーズだと敵の弾が四角に飛んでくんだっけ?

932 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 15:55:32.63 ID:MuewxM/L.net
俺が88でシューティング作るなら、ホーミング処理にarctanの計算はしないなあ

933 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 17:45:43.11 ID:h8QC0TFx.net
そもそも作ること自体ありえないだろうに。

934 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 18:17:13.51 ID:4jc9+jrV.net
>>924
不要。LFOの正弦波も山形の波形で充分よ
SSGのソフトウェアエンベロープは一次式かDDAだけどもな。
テーブルよりはDDAか汎用割り算ルーチンが役立つ

935 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 18:32:45.97 ID:FTeG+TzN.net
画面の色を取得するPOINTを高速化したいんだけどどうするのが良いのだろうか
ALUの使い所ではないよね

936 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 18:49:13.22 ID:w3EeIEXu.net
正弦波ってsinの事じゃないの?
山形の波形ってsin波の事じゃないの?

937 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 18:58:24.01 ID:K3WPt8Mm.net
まず思いつく手段でソース書いてみたら?

938 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 19:13:34.31 ID:w3EeIEXu.net
ああ、山形って90度直角形の波の事か
失礼しました

939 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 19:32:20.68 ID:28ShiO7b.net
サウンドドライバで三角関数とかw
知識も経験も無いのに無理してレスしなくてもいいのにな

940 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 19:47:25.60 ID:S33DlU0k.net
>>929
デジタル積分だよね?

微分・積分〜・いい気分〜♪

941 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 21:09:04.60 ID:4jc9+jrV.net
>>935
小学4年くらいのころ、FM7で悩んだなぁ
結局、仮想テキストVRAMとかみたいに80*25とかで管理するか、スプライトのある機種のように衝突する可能性のある全てのキャラクターと位置を突き合せることになる。
だって7色じゃ何とぶつかったか分からないでしょ?

942 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 22:40:22.17 ID:NpeYBAXE.net
>>940
デジタル微分解析(DDA)

943 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 23:27:41.88 ID:D1W9Wzan.net
今日は88の日

944 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 23:33:28.62 ID:x6pOUaRx.net
> サウンドドライバで三角関数とかw

波形の合成までするならありえん話ではないなあ。
FM音源チップだって内部に正弦波テーブルROMで持って参照してるし。

945 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 00:37:14.35 ID:k50TUTUb.net
神たま、古代祐三、崎元仁なども、サウンドドライバで三角関数を使ってたのかな?

946 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 04:31:51.01 ID:c6X7ie9+.net
アルフォスの敵の弾は
なんで赤色だったのであろうか

947 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 05:27:36.72 ID:0wAWIjHi.net
俺はなぜか高校生の頃88FAを親に買ってもらったのだった。ザ・スキームは音良かったな。
ともだちはどういう理由か88VAを持ってたけど。

948 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 07:01:11.15 ID:kVKMNdMg.net
>>945
使うはず無い。仮に波形合成しても不要
まあ爺さんの妄想に付き合っても仕方がないよ

949 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 12:42:10.03 ID:PISZRtqK.net
いやこれは愚問と付き合ってるやつがバカなだけ

950 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 18:55:36.45 ID:CPbNcEeY.net
暇なんだろ

951 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 07:30:54.51 ID:qv2wBgVy.net
>>946
ニーモニック号が発射する弾と同じ色だったら
見づらくてゲームにならないと思う

952 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 18:19:54.11 ID:DB2LsPFU.net
化粧しなくてOK!
すっぴんで楽しめるイケメンサイトです
4000名以上のメンズから好きな人をチョイス♪

めんずガーデンって検索してみてくださいね

953 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 17:20:22.41 ID:BkddjVWM.net
次スレの準備おねがいします

Part21: ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1462025187/
Part20: ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1454300900/
Part19: ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1450372949/
Part18: ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1447006545/
Part17: ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1435125094/
Part16: ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1426948460/
Part15: ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1414198000/
Part14: ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1408324944/
Part13: ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1396735881/
Part12: ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1379261158/
Part11: ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1357481807/
Part10: ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1338549950/
Part9: ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1321966638/
Part8: ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1268318442/
Part7: ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1234845033/
Part6: ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1220979638/
Part5: ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1206677415/
Part4: ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1186492863/
Part3: ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1147965885/
Part2: ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1052914678/
Part1: ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1031982965/

954 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:21:29.55 ID:EaWgfnOJ.net
>>951
ニーモック号って言うんだアレ
1983年にパソピア7でやった頃から知らんかった。33年経ってはじめて知りました。

955 :ナイコンさん:2016/08/12(金) 07:24:43.18 ID:y8uqr37P.net
× ニーモック
○ ニーモニック

956 :ナイコンさん:2016/08/12(金) 07:46:15.73 ID:biim2Gpc.net
オペランド号で対向するのだ。

957 :ナイコンさん:2016/08/12(金) 08:29:20.22 ID:A1BafPdj.net
あ、森田さんらしくマシン語をもじった名前ってわけじゃないのか
難しくてデカキャラまでイケなかった。

958 :ナイコンさん:2016/08/12(金) 19:13:57.38 ID:hHpHa5vG.net
屋根瓦のようなバキュラもどき

959 :ナイコンさん:2016/08/12(金) 22:50:25.64 ID:mTS8zeLy.net
ゼビウス♪

チャー チャラララッタ チャチャチャチャー
チャラ ラ
チャー チャラララッタ チャチャチャチャー

キュラキュラ キャラキャラ

キュラキュラ キャラキャラ
 
キュラキュラ キャラキャラ

キュラキュラ キャラキャラ

キュラキュラ キャラキャラ

キュラキュラ キャラキャラ

960 :ナイコンさん:2016/08/13(土) 01:09:14.72 ID:ttx9Zgu3.net
ちゃら ららー らららら〜

ちゃ〜ら ららら らっららぁぁぁ♪


アルフォス

961 :ナイコンさん:2016/08/13(土) 03:15:54.87 ID:Lmiky+qj.net
ゼビウスは何故、
ゲーセンとファミコンで
オープニングメロディーが違うような気がするのか
本当に違うとしたら何故そうしたのか、昔から謎だなぁ
(´・ω・`)

962 :ナイコンさん:2016/08/13(土) 04:07:17.55 ID:CHTUH4sv.net
>>961
気のせい

963 :ナイコンさん:2016/08/13(土) 07:41:16.87 ID:zUvbVy60.net
ようつべでX1で研究した動画があるよ
最初は1オクターブ高いみたいな

964 :ナイコンさん:2016/08/13(土) 09:25:12.67 ID:m86ghynJ.net
男は黙ってヴァウチェイサー

965 :ナイコンさん:2016/08/13(土) 15:36:27.43 ID:qybt1eDj.net
マップだってにてるけど全然違う

966 :ナイコンさん:2016/08/13(土) 19:51:04.04 ID:TwAMDBP2.net
「ゼビウス」メインのBGMは4小節の繰り返しだけど
移植作によっては最初の2小節の繰り返しでごまかしているものがある。

967 :ナイコンさん:2016/08/13(土) 23:18:54.00 ID:NU7W8Mqg.net
そういやナムコの本に楽譜載ってたな

968 :ナイコンさん:2016/08/14(日) 09:27:59.63 ID:XyzAgvLK.net
ナム語辞典?

969 :ナイコンさん:2016/08/14(日) 09:48:39.43 ID:lRIy6qLH.net
電波新聞社のAll About NAMCOじゃなかったっけ?

970 :ナイコンさん:2016/08/14(日) 12:19:46.49 ID:VE7xb6v7.net
いちいち、そんなすっとぼけ風味出さなくても
わかってんだろw

971 :ナイコンさん:2016/08/14(日) 23:30:06.06 ID:kr+yBi0K.net
北斗の拳、イチゴ風味

972 :ナイコンさん:2016/08/15(月) 06:18:56.93 ID:hvfqyfib.net
シェイク イチゴ味

973 :ナイコンさん:2016/08/15(月) 20:09:50.29 ID:5dMDi8Y0.net
アバウトって言うと「だいたい」とか「てきとう」って昔思ってた

974 :ナイコンさん:2016/08/15(月) 20:22:01.29 ID:+ZXCaRWX.net
昔あったマイコンショップの経営者って
今何やってるんですか?
(´・ω・`)

975 :ナイコンさん:2016/08/15(月) 22:50:23.47 ID:5dMDi8Y0.net
何言ってるのw

976 :ナイコンさん:2016/08/15(月) 23:11:26.92 ID:6/fankJH.net
>>974
ある者はソフトハウスに
ある者はシステムエンジニアに
またある者は畑違いの業界に・・・

977 :ナイコンさん:2016/08/15(月) 23:49:56.33 ID:2Be9AfiW.net
40過ぎてプログラマもないだろうよ…

978 :ナイコンさん:2016/08/16(火) 07:35:02.77 ID:BrFxwFJ/.net
40過ぎでもプログラマー(自称)ですがなにか?

カネ勘定とか人員管理とか工数管理とか面倒だよー。
仕様作るのとコード書くのとデバッグと、だけやらせてくれよー。

979 :ナイコンさん:2016/08/16(火) 11:51:21.05 ID:UHCM2edz.net
趣味で細々とやっていればいいんじゃないですかね

980 :ナイコンさん:2016/08/16(火) 16:04:32.20 ID:z7E72gyd.net
>>978
人員はお前だけ、期間はいつまでかかってもいい、金は0円で
好きなだけ作っていいぞ

981 :ナイコンさん:2016/08/16(火) 18:10:22.71 ID:ts9RY0yM.net
>>977
お前、呉さんの前でも同じこと言えんの?

982 :ナイコンさん:2016/08/16(火) 20:06:36.33 ID:/SWWSE6P.net
テレビでFHブラックが紹介されるとは

983 :ナイコンさん:2016/08/16(火) 20:07:40.15 ID:X4Ga7GBK.net
奥のはX68かな?

984 :ナイコンさん:2016/08/16(火) 20:09:57.25 ID:NMei68FW.net
TBS観てココ北w
しかしソーサリアン7万は無いよなアレw

985 :ナイコンさん:2016/08/16(火) 21:02:54.78 ID:ngbEjIft.net
なんて番組で出たの?

986 :ナイコンさん:2016/08/16(火) 21:06:08.58 ID:wROkwGjM.net
日本好きの外人を紹介する番組

88ゲームマニアの外人が出てた
ゲーム保存協会(って、クソ怪しい組織?)は
この外人が始めたそうな

987 :ナイコンさん:2016/08/16(火) 22:52:27.78 ID:yw2oSgHB.net
>>978
最悪だなw
ご愁傷さまです

988 :ナイコンさん:2016/08/17(水) 01:24:01.31 ID:n147W5RT.net
次スレ立てようとして盛大にミスったorz

立て直した次スレ
PC-8801mkII SR以降 Part22
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1471364036/l50

ミスした方のスレは削除依頼出してきます…

989 :ナイコンさん:2016/08/17(水) 01:44:03.34 ID:Zybrc7l3.net
アレやコレして番組見た
結構筋金入りの真正コレクターじゃんか
雑誌をあれだけコレクションしてるのもなかなかだ
>>983
すぐ横はXVIでさらに奥にはX1TURBOらしきものも見える
>>984
パッケージ完備メディア正常なら結構値が張るんじゃない?
保存状態良いみたいだし

990 :ナイコンさん:2016/08/17(水) 06:03:50.09 ID:PqtgRYiX.net
おもしろBASICプログラムの紹介

10 NEW

991 :ナイコンさん:2016/08/17(水) 06:43:48.52 ID:Qlwh1vpl.net
出力のないものは存在価値がない

992 :ナイコンさん:2016/08/17(水) 07:23:22.82 ID:Y6TZCdLx.net
>>991
というのはあなたの主観に基づいた価値感だと思いますが?

993 :ナイコンさん:2016/08/17(水) 07:25:26.04 ID:Y6TZCdLx.net
>>990
のおもしろさがどこにあるのかは私にはわからないです

994 :ナイコンさん:2016/08/17(水) 09:20:42.42 ID:6L1qZA2r.net
ベーマガで見かけたPC-8001用プログラムの一部

0 '#########
0 '# TITLE #
0 '#########
10 CONSOLE 0,25,0,1
....

995 :ナイコンさん:2016/08/17(水) 10:37:04.68 ID:J8mZdnjz.net
REM文に小細工するのはいろいろあったな。
行番号消したり色をつけてみたり・・・

996 :ナイコンさん:2016/08/17(水) 11:41:32.57 ID:/FsniAAv.net
アインシュタイン、イタチ魂があるんだけどいくらで売れるのかな
そもそも需要があるのか...

997 :ナイコンさん:2016/08/17(水) 11:48:27.07 ID:ABebq/9k.net
>>994
モニタで直接行番号を書き替えちゃうんだよね。
リンクポインタさえ狂わなければok

998 :ナイコンさん:2016/08/17(水) 14:52:02.17 ID:daFQptvB.net
リンクポインタというか単に行番号を0にするだけ

999 :ナイコンさん:2016/08/17(水) 15:50:19.03 ID:Azc09hOL.net
>>998

997、ちゃんと読んでね。

1000 :ナイコンさん:2016/08/17(水) 16:11:00.65 ID:J6rYnAJn.net
行番号だけというのにリンクポインタなんて持ち出すからや

総レス数 1000
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200