2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その11

1 :ナイコンさん:2016/05/05(木) 14:06:04.03 .net
8086(8088)・Z80・6809・6502のうち、どのCPU(MPU)が優れているか議論するスレッドです。
CPU(MPU)アーキテクチャや周辺デバイス制御など
基本的に「石」に関連する議論なら、ほぼ何でもアリです。

■過去スレ
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その10
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1407651926/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その9 (再び)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1365951318/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その9 (短命)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1362833400/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1333965297/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1319314159/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1286766300/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1280380374/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1252639237/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1235851359/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1213527504/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1165801265/
6809とZ80 part 2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1093190685/
6809とZ80
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008496410/

204 :ナイコンさん:2016/06/21(火) 23:07:27.58 .net
Oracleがgoogleに勝訴したら、googleはMS同様あっさりjava捨てるだろうな。
そしてOracleがSunのようにまた新聞広告を出す。「googleさん、Javaを捨てないで!!!」って

205 :ナイコンさん:2016/06/22(水) 02:02:16.53 .net
>>203
> キミが具体的な企業名やOSを出してどれだけJazelleが使われてか言えば済む話。

使われてるって主張誰かしてるっけ?

> 反論の根拠がいつもキミの妄想だよね。

そういう主張をしてるという妄想ですか??

206 :ナイコンさん:2016/06/22(水) 04:53:54.10 .net
>>204
Oracleの負け。それでもGoogleはLLVM/swiftへ移行するかも。という噂。
-----
Googleが1兆円の賠償を求められたOracleとの著作権侵害訴訟で勝利
2016年05月27日 10時30分00秒

GoogleとOracleによる訴訟は、多くのソフトウェア開発に携わる人の関心を集めていましたが、
2016年5月26日、サンフランシスコ連邦地裁の陪審員団は、「GoogleによるJava APIの使用は、
フェアユースにあたる」として、Googleの主張を全面的に認め、Oraleによる賠償請求を退けました。
仮に陪審員がフェアユース規定の適用がないと判断していれば、次に賠償額の判断が行われることに
なっていましたが、著作権侵害が認められなかったため、この審理は行われることなく結審しています。

女性8人、男性2人で構成された陪審員のうちの4人は、法廷の外の廊下に集まっていた記者団に
対してコメントを拒否。残りの6人は裏口からひっそりと法廷外に出たとのこと。Google全面勝訴の
陪審評決について、Googleの社内弁護士のロバート・バンネスト氏は、「私たちは陪審の評決を
嬉しく思う。それだけです」と手短に話し、Oracleの弁護士は記者団に対してノーコメントを貫いたそうです。

その後、Googleは、公式に声明を発表し、「AndroidのJava API利用がフェアユースにあたるとの
今回の評決は、AndroidエコシステムにとってもJavaプログラミングコミュニティにとっても、そして、
オープンソースプログラムを使ってソフトウェアを開発する開発者にとっても勝利です」と述べました。

http://gigazine.net/news/20160527-google-beat-oracle/

207 :ナイコンさん:2016/06/22(水) 05:26:24.68 .net
いまどきAndroidアプリ開発にJavaとかいうクソ言語使ってるヤツなんてクソ田舎のソフトハウスかクソSIerぐらいだぞ知ったか乙

208 :ナイコンさん:2016/06/22(水) 05:36:27.97 .net
ふむ。
世界中のソフトハウスは田舎者かクソISerか。
なるほど、脳内妄想で生きてる奴は言うことが違うwww

209 :ナイコンさん:2016/06/22(水) 05:42:58.49 .net
>>208
http://srad.jp/comment/3032339

210 :ナイコンさん:2016/06/22(水) 11:54:40.23 .net
よかった・・・みんなTRONチップのことは憶えていてくれなくて。

211 :ナイコンさん:2016/06/22(水) 11:58:01.94 .net
>>210
iTron はみんなの心の中で生き続るさ。

212 :ナイコンさん:2016/06/22(水) 13:25:21.48 .net
>>210
流産した刀チップよりは有名。

213 :ナイコンさん:2016/06/22(水) 13:36:31.58 .net
お前らが日頃使ってる携帯はほぼTRON積んでるんだけどなw

214 :ナイコンさん:2016/06/22(水) 16:51:11.32 .net
>>205

>>187 ← こいつです!!!

215 :ナイコンさん:2016/06/22(水) 17:31:03.20 .net
>>213
TRONチップは入ってないよ

216 :ナイコンさん:2016/06/22(水) 17:56:17.83 .net
>>213
お前ちょっとこの辺↓読んで違いを勉強しれ
h ttps://ja.wikipedia.org/wiki/TRON%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88#.E3.82.B5.E3.83.96.E3.83.97.E3.83.AD.E3.82.B8.E3.82.A7.E3.82.AF.E3.83.88

217 :ナイコンさん:2016/06/22(水) 20:36:07.15 .net
まじでkotlinなんてクソ使ってるとか正気を疑うレベルだな。

218 :ナイコンさん:2016/06/22(水) 21:07:50.92 .net
えー?
遊びとか趣味でなら最高とまではいかないけどいい線いくじゃん。
遊びか趣味なら。

仕事で使うとかリスキー過ぎだけど。

219 :ナイコンさん:2016/06/24(金) 07:14:41.97 .net
8ビットRISCさいつよ(実物みたことないけどw

Pascal処理系意識したプロセッサってなかったっけ??
昔むかし、学校でそんなような事を聞いた覚えがあるんだが。

220 :ナイコンさん:2016/06/24(金) 08:45:49.21 .net
Pascal MicroEngine とかかな
http://www.cpushack.com/2014/02/09/western-digital-wd9000-pascal-microengine/

221 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 01:22:50.09 .net
>>219
初期のCPU なんて、みんなRISCだろ?

222 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 04:04:59.42 .net
うわバカがいる

223 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 11:10:42.75 .net
初期の8ビットがRISC・・・?
RISKと間違えてるのか??

224 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 12:08:27.85 .net
CISC方式とRISC方式の違いって色々あるけど
決定的に違う点を絞ると
「1命令の長さが固定か否か」になると思うんだけど
これでok?

225 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 12:21:46.67 .net
いまのx86プロセッサって、昔の80x86命令をRISC命令でエミュレーションして互換性を保ってるんだよね?
だったら新しく作るプログラムは最初からRISC命令で書けばより高速で動くのかな

226 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 13:56:09.88 .net
crusoeかよ!

227 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 14:54:38.46 .net
>>223
単純な命令しかないから、少なくともCISC出はない。

228 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 15:12:28.17 .net
8080でもXTHLやDAAとか結構複雑な命令があっただろうに。

229 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 15:15:04.90 .net
> 単純な命令しかないから

自分が馬鹿だと気付いてない奴って断言とか平気でできちゃうんだよな。

230 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 15:58:33.99 .net
マイクロコードで動いてるのがCISC
初期のCPUにはない

231 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 16:13:13.29 .net
>>229
Cの意味は?

232 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 16:31:44.81 .net
>>231
そっちじゃなくて >>228 の方で突っ込まれてるんじゃね?

233 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 16:40:28.03 .net
>>231
RISCに対する対義語としてムリヤリ造った誤に厳密な意味を期待するのはアホ

234 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 16:58:37.57 .net
RISCの定義って意外に曖昧なままだからなー

235 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 18:41:32.44 .net
>>230
SC/MP II

236 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 18:57:48.97 .net
その当時の主流に対してCISC寄りかRISC寄りか程度でしか言えない。

237 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 19:54:55.39 .net
RISCかCISCかの切り分けでμコードを条件に出すのは不勉強すぎる。
釣り餌にもならん。
仕掛けが悪すぎて何もつれないわ。

238 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 20:05:17.65 .net
他者の書き込みにダメ出しする奴って、自分では絶対に模範解答を書かないよな。

239 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 20:07:10.47 .net
個人的な感想を言わせてもらうなら、RISCは糞。

240 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 20:15:42.31 .net
> 他者の書き込みにダメ出しする奴って、自分では絶対に模範解答を書かないよな。
ここの流儀だから仕方ないねwww
悔しかったらつっこまれない程度にはお勉強しなさいってことだ。

241 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 20:21:48.58 .net
>>239
オレはクソとは思わんな。
バークレーの「コンパイラがCPUの命令使いこなせてないんじゃね?」ってのは事実だったし
そこからコンパイラが使いこなせる程度の命令だけにして「効率的に命令が実行できること」を追及するのは間違いじゃない。

過大広告するのはアメリカの国民性みたいなもんだから話し半分に聞いておかないとダメさ。

242 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 21:06:44.19 .net
>>240
ダメって言うだけの簡単なお仕事ですもんね w

243 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 21:22:48.24 .net
トンチンカンな書き込みにダメ出ししてくれるだけありがたいと思わなきゃね。

244 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 21:27:11.50 .net
>>243
>>243

245 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 21:27:21.81 .net
ダメだしなら誰でもできるよなぁ(w

246 :224:2016/06/26(日) 21:27:37.46 .net
>>219
>>初期のCPU なんて、みんなRISCだろ?
「初期の」なんて曖昧じゃなくて
219さんの言う「初期のCPU」とは例えば何?

>>227
>>単純な命令しかないから
単純かそうでないかなんて主観的なものだから
それじゃ曖昧で定義基準にならないでしょう

224の書き込みにどなたかご意見を・・

247 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 21:28:45.62 .net
レスアンカー間違えてました
219じゃなくて221でした

248 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 21:32:03.16 .net
>>246
命令語長さ固定ならRISCとかいうやつ?
IBM801とかバークレーRISC-1とかRISC-2のことを調べれてみれ。

249 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 21:32:16.31 .net
> ダメだしなら誰でもできるよなぁ(w

自分の頭の中でさんざダメ出し反芻を繰り返した上で投稿をしてるかな?
簡単にダメ出しされる人は自分の中でのそれが足りてないと思う。

250 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 21:34:18.72 .net
CISC・RISC論争なんて80年代の古代論議のままだね。視野狭窄過ぎでアホらし。
今時のマルチコアCPUの利用開発はメタ・メソッド。ま、爺には異世界だろうが。

1000コア CPU
https://www.ucdavis.edu/news/worlds-first-1000-processor-chip

251 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 21:37:32.97 .net
>>249
思いつきと脊髄反射で「お前は間違ってる」って言ってるキチガイが目立つから仕方ないよ。

252 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 21:38:59.46 .net
>>命令語長さ固定ならRISCとかいうやつ?
細かくいうと
「命令語長さ固定ならRISC」 ではなく
「RISCであるなら命令語長さは固定のはず」 です (おかしいですか?)

これだと1バイト命令と2バイト以上命令がある8ビットCPUのほとんどが
複雑な命令を持っているCISC系って事になりますよね

>>IBM801とかバークレーRISC-1とかRISC-2のことを調べれてみれ。
それは全く知りませんでした
調べてみます

この板はさすがに濃い人が多いなぁ

253 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 21:40:10.03 .net
>>250
しゅごいでしゅねー
すばらしいでしゅねー

ボッチで誰にも相手にされないからって老人相手にオレツエー!したいとかお目出度いな。
ママのおっぱいでもしゃぶってろ。
お前にはそれがお似合いだぞwww

254 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 21:43:04.79 .net
>>251
「思いつきと脊髄反射で「お前は間違ってる」って言ってるキチガイ」には
具体的にそう指摘してやればいいだけ。

255 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 21:51:39.52 .net
>>254
無駄な努力だからやらない。
前スレみれば判るだろ。

256 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 21:56:43.04 .net
>>255
お前は2chに投稿すべきではないというのは判った。

257 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 21:57:56.67 .net
>>256
その言葉おまえにそっくりかえすわ。
ついでに首吊って死ね。

258 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 22:03:44.26 .net
顔真っ赤にして他人に死ねって恥ずかしくないのかな

259 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 22:04:04.08 .net
いい年したオッサンがなあ。

260 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 22:08:48.87 .net
> 無駄な努力だからやらない。
> 前スレみれば判るだろ。

自分の思ってることは詳しい説明もせずに他人に共感してもらえると
信じて疑わない人だな。所謂コミュ障という奴だろう。

261 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 22:11:45.94 .net
>>255
> 前スレみれば判るだろ。

前スレで馬鹿晒してコテンパンに論破されたとかかな?
お前以外誰もお前の事なんか覚えてないよ。

262 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 22:14:36.27 .net
>>261
まだロンパールームしているんかいな、爺のくせにw

263 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 22:18:10.37 .net
>まだロンパールームしているんかいな

えっ誰が?

264 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 22:43:20.78 .net
> 1バイト命令と2バイト以上命令がある8ビットCPUのほとんどが
> 複雑な命令を持っているCISC系
これだけ判っててなぜに命令長だけで言うかね?

265 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 22:44:33.42 .net
>>262
自己紹介かい?
それだけ自分のことわかってるとかすごいじゃないかwww

266 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 23:02:13.36 .net
242=265 w

267 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 23:03:11.29 .net
262=265 www

268 :ナイコンさん:2016/06/26(日) 23:41:22.44 .net
ワイヤードロジックがRISCの条件だったらV33とか486はRISCだなw

269 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 00:02:35.13 .net
なんだかんだ言っても >>234 が正解
なのでこの議論はグダグダにしかならないと思う

270 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 00:03:15.51 .net
>>265
効いてるw効いてるww

271 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 00:14:00.25 .net
>>164
micro-Cなら使ったことある。ANSI以前のK&R(って言えばいいのかな?)世代だけど。
ソース配布なので、手直しすればVisualCでコンパイルできる。
オブジェクトはリロケータブル。グローバル変数はYレジスタ相対でアクセス(なのでグローバル
変数を使うならYレジスタの値は変更不可)

ただ、最適化は一切無いからオブジェクトの実行速度が寂しいのはもちろん、オブジェクトの
サイズの方も大きい。
調子に乗って大きめのプログラムを書き始めると、64KBの壁が比較的早くに見えてくる。

272 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 00:24:32.66 .net
>>269
RISCの条件として、概念的なものだけど
1)設計元が「RISC」と称している
2)単純化された命令セットである
3)高速処理のためのメカニズムである
が必須とおもう。
で、2)の実現のために
あ)固定長命令(オペコード+オペランドで常に同じ長さ)
い)多段パイプラインで1クロックあたり1命令以上の実効レート
う)キャッシュ内臓(命令とデータを分けるかどうかは実装依存)
え)ワイヤードロジック
あたりが満たされてるならRISC認定指定でいいと思う。
一番重要なのは「設計元が「RISC」と称している」だと思う。
これが無ければRISCとは呼べないw

273 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 00:26:35.55 .net
> 3)高速処理のためのメカニズムである

速度においてCISCのほうが圧勝してるから無理。

274 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 00:30:13.00 .net
> で、2)の実現のために
じゃねーな、 3)の実現のために だな。

「今の」プロセッサでx68やARMはCISCだRISCだを区別するのはあまり意味がないけど
今のプロセッサ全てが区別する意味がないわけじゃないからな。
車にたとえるならハイブリッドが増えてきて、ガソリンかディーゼルか区別する意味があまり無いのと一緒。

275 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 00:33:09.70 .net
>>273
お前の中ではそうなんだろう。
お前の中だけではな。

CISCでRISCより速いプロセッサがどれだけあるのかね?
今のx86はCISCプロセッサの後継だけどCISCではないぞwww 

276 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 00:39:34.53 .net
世界中のCISC搭載したPC、サーバのほぼすべてじゃないですかね。

277 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 00:41:51.44 .net
具体例出せよ具体例。
メーカー、製品名とかモデル名と発売年月日、プロセッサの性能。
RISCとCISCそれぞれで。

278 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 00:42:00.06 .net
勝負に負けたからってx86はCISCじゃないってまるでネトウヨみたいな捏造だなw

279 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 00:42:58.58 .net
>>277
悲しいから、もう止めてよ。相手のライフはもうゼロよ!

280 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 00:45:01.70 .net
かくして >>269 の予言は成就した

281 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 00:52:15.56 .net
定義が曖昧なのではない。負けたのにRISC派の往生際が悪いだけだ。

282 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 01:37:38.38 .net
>>281
ARM@スマホ。時代遅れGG.WWW

283 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 01:42:07.06 .net
日本語で頼む。

284 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 01:42:42.97 .net
>>282
iPhone使ってると馬鹿になるという見本だなw

285 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 01:45:35.34 .net
>>284
ARM@スマホ。時代遅れGG.WWW

286 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 01:48:33.66 .net
なんか頭おかしい人がいるみたいだけど・・・

287 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 01:57:08.13 .net
突っ込んだ話もできずに勝った・負けたしか言えないのと
頭おかしいの…末期的だな、このスレ

288 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 02:01:49.30 .net
RISCは設計思想が残念すぎるよな。

>単純化された命令セットである

この時点で将来性がない。オワってる。

289 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 02:06:41.57 .net
ARMも性能じゃ適わないから、性能より消費電力抑えることでなんとか生き残った感じだし。
モバイルという存在意義を見出してからは、結局、どんどんCISCみたいな実装になってる。CISCへの流れは当然の流れ。

290 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 02:30:08.40 .net
>>289
> ARMも性能じゃ適わないから、性能より消費電力抑えることでなんとか生き残った感じだし。
> モバイルという存在意義を見出してからは、結局、どんどんCISCみたいな実装になってる。
> CISCへの流れは当然の流れ。

お前のアタマ将来性がない。オワってる

291 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 02:39:28.59 .net
>>278
>勝負に負けたからってx86はCISCじゃないってまるでネトウヨみたいな捏造だなw

インテル自身が「PentiumはRISCとCISCのいいとこどりしたCRISCだ」とか
言ってたの知らんの?
https://ja.wikipedia.org/wiki/CRISC

292 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 02:54:14.55 .net
孫持ち地方爺、溺死w

293 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 06:48:03.35 .net
何も判ってないでCISCサイコー!ってやってるのが居るだけかよ。

294 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 07:23:37.25 .net
RISCはx86に負けたけど、CISCに負けた訳じゃないからなぁ。
あらゆるライバルを蹴散らしたx86がバケモノなだけで。

295 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 08:17:49.08 .net
>>291
Wikip編集した奴は根本的に勘違いしてるよな。
RISCは名前のとおり単純な命令セットのことでそれで実際高速化するかどうかは別の話。x86が高速化できたのはRISCだからとか頓珍漢な勘違い。
x86が多段でシンプルな命令セットに置き換えるなんてRISCとは何の関係ない。
どんなに複雑な命令でもすべては単純なデジタル回路の組み合わせで作ってるんだから当たり前。
むしろ複雑な命令、豊富なアドレッシングをもつCISCだからできる最適化であり芸当。

もしそのWikipの主張が正しいなら、変換コストのあるCISCは効率、速度において絶対にRISCに勝てないはずだが、事実はCISCの圧勝。

296 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 08:40:01.67 .net
CISCとRISCの論争はスレ違いだろ。
いい加減に病めろよ。

297 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 08:59:05.59 .net
確かに複雑な命令セットだからできる最適化だからRISCは絶対にCISCには勝てない。

298 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 11:45:20.70 .net
ところが、その最適化ができるようになったときは、CRISCになってたっておちがつく。

299 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 12:07:34.47 .net
>>230
ハードワイヤのZ80はRISC

300 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 12:12:32.53 .net
RISCは大敗して消えたのに、なんとかCISCをRISCと言い張る奴が多いな。同一人物か?

301 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 12:17:45.19 .net
x86って余計な回路がある分RISCに負けそうだと思うけど負けて無いもんな何でだろうね
ぱっと思いつくのは最新の製造プロセスとカネに言わして天才の群れで最適化したからだと思うが
ようやっと成長止まったけど化け物だったな

302 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 12:20:47.88 .net
あと最適化されたライブラリーや利用者が熟練してるのもあるね

303 :ナイコンさん:2016/06/27(月) 12:47:06.17 .net
別にRISC勢が最新の製造プロレスをどんどん開発してもいいんだぜw
ARMなんかIntelが投資した製造プロレスにタダ乗りしてるだけ。お下がりだから一生インテルを超えられない。

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200