2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その11

1 :ナイコンさん:2016/05/05(木) 14:06:04.03 .net
8086(8088)・Z80・6809・6502のうち、どのCPU(MPU)が優れているか議論するスレッドです。
CPU(MPU)アーキテクチャや周辺デバイス制御など
基本的に「石」に関連する議論なら、ほぼ何でもアリです。

■過去スレ
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その10
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1407651926/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その9 (再び)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1365951318/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その9 (短命)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1362833400/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1333965297/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1319314159/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1286766300/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1280380374/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1252639237/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1235851359/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1213527504/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1165801265/
6809とZ80 part 2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1093190685/
6809とZ80
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008496410/

514 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 09:11:07.58 .net
タブレット離れらしいね。急激に売り上げ落ちてるらしい。iPad触ったけとやっぱいらねってことでしょうな。
タブレットは一般に普及する前にフェードアウト確実。一番の原因はARMでは非力すぎたんでしょうな。
所詮ARMはライトゲーム、動画ビューア程度で精一杯。何かを作業するにはパワーが足りない。

515 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 09:15:57.24 .net
>ここのインテル厨はマジで禿げテルだけのバカだなw

ワロタw

516 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 12:25:13.71 .net
PC離れで今の若いのはスマホは使えるがPC扱えない
一般人がネット見る程度でにゴテゴテしたPCは要らんのよ

517 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 12:47:39.57 .net
理論的に8nmが限界って、シリコン原子が0.12nmよりちょっと小さいぐらいじゃなかったか?
そこまで微細化したら不純物とか同位体とかまざってるだけで不良品になるなwww

518 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 12:59:52.58 .net
電力バカ食いのデスクトップPCが主流になることはもう絶対にないね。
オフィスユース、ホームユースは当然だし、パーソナルユースだってウェアラブル化はもう止まらない。
馬鹿でかいデスクトップPCで満足するなんてそれこそヒキオタだけだわ。

519 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 13:04:33.36 .net
そりゃそうだろうけど、このスレッドに関係のある話とも思えんが。

520 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 13:07:55.98 .net
そういう流れだからね。
ウェアラブル、ユビキタスコンピューティングの時代に突入してるのに「x86サイコー!」とか言ってるサイコが悪い。

まぁ今回に限った話しじゃない、これからも何度も起こるでしょ。
スレ違いで熱くなるのは。

521 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 13:13:31.95 .net
ARMは6800の傍系発展系の6502パソコンで出発した Acornが6502後継目的で独自開発し
途中やはり6502でパソコン始めたAppleとnewton開発時代に共同事業として発展させたCPU。
それがいまや8080/z80の後継CPUの8086或いはx86と競合競争しているのだから
スレタイに合致してるよ。歴史的に。

522 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 13:22:42.55 .net
ARMはスレチ。

523 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 13:26:16.01 .net
> 基本的に「石」に関連する議論なら、ほぼ何でもアリです。

524 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 13:28:05.46 .net
ARMはアーキテクチャで石ではありません。スレチです。

525 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 13:28:31.89 .net
石ってスレタイの石だろ。馬鹿か。

526 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 13:29:52.44 .net
いえいえ、半導体として製造実態があるシリコン石の一つです。

527 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 13:39:49.26 .net
1000歩譲って、スレチじゃないとしよう。だがARM厨は板違いなのだ。

昔のPC板でも暴れてるが、昔のPC板では板違いなのだ。
自作PC板でも暴れてるが、自作PC板でも板違いなのだ。
Windows板でも暴れてるが、Windows板でも板違いなのだ。

ARM厨はほんと低脳荒らししかいない。電気電子板にarmスレがある。帰れ。

528 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 13:49:30.14 .net
>>513 今時の半導体微細加工技術は欧州の製造機器メーカーと台湾・韓国そして中国がメインで牽引しているの。

その欧州、台湾、韓国、そして中国が牽引している半導体微細加工技術ってなに?

529 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 13:54:42.07 .net
ここの石アタマのx86爺さん、顔真っ赤にして泣き叫んだりしてカコワルイw

ところで、x86はどうなのよ。ま、石には変わりないがw

530 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 14:01:41.59 .net
中国のスパコンもARMらしいな性能世界1省電力も3位に
アメが中国へのxeon輸出閉めたからこれが出来たらしい
もうねインテルはいらない子なんですよ世界レベルで

531 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 14:04:45.29 .net
>>528
EMS・ファウンドリを構成するための基盤技術の総体。
サムスンも最近になってファウンドリ始めたようだが
驚くべきはインテルもフファウンドリ始めるんだとさw

532 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 14:06:16.58 .net
>>530
> 中国のスパコンもARMらしいな性能世界1省電力も3位に

↓のこと言ってんの?

純中国産スパコン「神威太湖之光」が世界スパコンランキングで1位
〜DEC Alphaの流れを汲む260コアの独自RISCプロセッサ。天河二号の2.75倍の性能
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1006258.html

533 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 14:06:16.73 .net
フファウンドリ - ファウンドリ

534 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 14:07:38.71 .net
>>531
セミコン業界の人じゃないだろ、おまえ。

535 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 14:07:53.42 .net
>>532
そいつはどうもDECのアルファ系らしいというだけで未だ不詳。

536 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 14:08:50.46 .net
ちなみに省電力1と2は日本の大学が作った専用計算しかできない独特な構成のスパコンだから
実質省電力も1位

537 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 14:27:55.10 .net
>>513 今時の半導体微細加工技術は欧州の製造機器メーカーと台湾・韓国そして中国がメインで牽引しているの。

>>528 その欧州、台湾、韓国、そして中国が牽引している半導体微細加工技術ってなに?

>>531 EMS・ファウンドリを構成するための基盤技術の総体。

538 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 14:30:11.23 .net
> EMS・ファウンドリを構成するための基盤技術の総体。

こいつ何も分かってないだろw

539 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 14:33:16.90 .net
>>538
はいはい、一度くらいクリーンルーム、入ってみるといいと思うよ。
素人さんじゃ無理だけどw

540 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 14:34:53.89 .net
>>538
間違いなくど素人だね。

541 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 14:36:41.69 .net
>>539
プロなんですね。前工程で三番目にお金がかかる工程はどこ? こういうの専門ですよね。

542 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 14:37:35.42 .net
そう、538は単なる爺さま。ただの劣化素人さん。

543 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 14:39:03.19 .net
>>542
早く答えてよ。専門なんでしょ。

544 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 14:44:13.08 .net
即答できると思うんだけどなぁ。EMS・ファウンドリを構成するための基盤技術について詳しいんだから。

545 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 14:46:21.16 .net
>>544
参った参った。w
じゃんけん、してもいいけど、やめとく。

546 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 14:48:55.37 .net
いま必死にググってるんだろうな。

547 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 14:52:37.91 .net
>>545
いや、製造装置の値段とかまで。知らないし。個人的にはどうでもいいことで。
インゴットの製造管理のプログラムをクリーンルームでデバッグしたことはあるよ。

548 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 15:01:27.46 .net
まあセミコン業界のひとではあったよ。ペーペーだった頃
ドクターノイスと同じ部屋で挨拶をかわした経験はいい思い出。
筑波のデザインセンターで嶋さんと挨拶したこともある。
向こうは覚えちゃいないだろうけど。

549 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 15:13:45.24 .net
>>544
で、よければ、お金のかかる前工程ベスト3を教えて。
時代と、工程名とおおよそのコスト。できれば設備とランニングとで。
よろしくお願いします。

550 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 15:16:43.94 .net
>>513 今時の半導体微細加工技術は欧州の製造機器メーカーと台湾・韓国そして中国がメインで牽引しているの。

>>528 その欧州、台湾、韓国、そして中国が牽引している半導体微細加工技術ってなに?

>>531 EMS・ファウンドリを構成するための基盤技術の総体。

>>539 はいはい、一度くらいクリーンルーム、入ってみるといいと思うよ。素人さんじゃ無理だけどw

>>541 プロなんですね。前工程で三番目にお金がかかる工程はどこ? こういうの専門ですよね。

>>547 いや、製造装置の値段とかまで。知らないし。個人的にはどうでもいいことで。インゴットの製造管理のプログラムをクリーンルームでデバッグしたことはあるよ。

なんで半導体微細加工技術の質問への返答が「基板技術の総体」、半導体製造工程の質問への返答が「製造装置の値段とかまで。知らないし」とか日本語の会話になってないんだ?

551 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 15:23:18.13 .net
>>550
いや、会話になっているかどうかは、人それぞれだな。
>>541みたいな感じのエンジニア氏は結構いっぱいいる。
ツッコミで相手の技量を図ろうとする人。俺はボケ役ねw

552 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 15:27:20.87 .net
ARM厨の知ったかにはうんざり。嘘ばっかり。

553 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 15:27:45.95 .net
それと、半導体製造技術は歩留まりを考慮すると、結局総合力。
単にフォトレジスト・パターンみたいな描線技術だけでは実現できない。
だから基盤技術の総体。細かく言い出したらきりがないし。

554 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 15:28:37.34 .net
>>552
端折りはあるが、嘘はついたつもりはないけど。

555 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 15:31:30.16 .net
>>553
キリがない。というよりキリがないだろうし。か。
どーでもいいや。

556 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 15:33:19.08 .net
>>513=>>531=>>539=>>547=>>551>>554>>555
あんた、いつもインテルを「禿げテル」って書くから、禿げてルって呼ぶけどいいよな?

禿げテル
・インテル、x86、CISC、アメリカが嫌い。
・ARM、RISCが好き。中国age。
・専門的な質問のレスが付いたら意味不明の返答ではぐらかす。
・虚言癖あり。(禿げテル本人に言わせると”端折り”)

557 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 15:44:19.71 .net
>>556
>>あんた、いつもインテルを「禿げテル」って書くから、禿げてルって呼ぶけどいいよな?

ダメです。まだ禿げていませんから。
それと、中国はすきではありません。インテルは元そこの園児ニアしていたの尊敬しています。
ただし、どちらかといえばAMD押し。アメリカは田舎ぽいところがすき。でも小学生の頃、
皇太子さまの植樹のお手伝いをしたことがあることから、生粋の右翼かもですね。
インテルは他山の石です。v30登場前後は日本チャチャチャしてたけど、その後の体たらく。
ガッカリ。まあどーでもいいや。

558 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 15:55:40.38 .net
> ダメです。まだ禿げていませんから。

これから禿げるんだし良いダロw

559 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 16:55:37.72 .net
涙拭けよw
いくらここで強がってもIntelはARMに勝ち目ないからどんどん撤退していくしかないんだよ

560 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 16:59:45.14 .net
ARMとIntelの売り上げ、利益の差が涙で見えないよw

561 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 19:04:13.26 .net
>>557
おい禿げテル、虚言癖は否定しないんだなw

562 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 19:35:19.23 .net
腐っテル

563 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 19:46:25.62 .net
アップルが採用したからインテルが終わるのさ。
他に理由などない。

564 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 19:46:32.51 .net
早すぎたんだ

565 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 19:52:52.45 .net
現行の性能のまま消費電力半分を半年で出せたらARM死亡、とまではいかないがWinタブ多少は持ち直すだろ。
半年でできたら。

566 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 19:59:04.26 .net
クリーンルームに入れただけでプロならExcelVBAがやっとこので半導体製造なんてさっぱりの俺でもプロだわ。
桑名と霞ヶ浦の2つしか入ってないけど。
霞ヶ浦の社食の窓際は競争激しい。

567 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 20:01:15.79 .net
インテルがARMを再び採用しないとも限らんしx86と心中するつもりもないだろ。
最近じゃQuarkにARMではないがARC載せたりもしてるし。

568 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 20:02:48.79 .net
>>530のソースはよ

569 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 21:40:25.47 .net
過去にインテルがx86を捨てようとしたことはあったからな。
x86と心中なんて絶対にしないだろ。

もっぺんARMをやるのか、IA64を復活させるのか、それとも新しいのを作り出すか判らんが。

570 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 21:53:10.41 .net
>>513
欧州と台湾と韓国と中国がメインで牽引している半導体微細加工技術って何?

571 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 21:58:05.06 .net
>>569
>過去にインテルがx86を捨てようとしたことはあったからな。

いつ?

572 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 22:06:06.60 .net
>>571
IA-64は「つい最近」だと思ってたけどそういう反応されるとは心外だわさwww
大失敗した iAPX 432とか、そこそこうまくいってた960とか。

960はStrongARMに乗り換えたとも言える、のかなぁ? タイミング的にはそう見えるけど。

573 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 22:18:13.45 .net
>>572
インテル製のCPUを全て「x86」だと思っている回答の方が心外だよwww

574 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 22:21:03.62 .net
>>573
だったら「いつ?」なんて訊くなよ。
インテルの主力製品はx86だっていう事実を無視して何かいいことあるのか、逆に教えて欲しいわwww

575 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 22:22:27.29 .net
インテルにx86以外の「主力」商品はありませんwww

576 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 22:24:19.26 .net
禿テルx86捨てようとしたことは何度かあるけど悉く失敗してx86と心中するしかない詰んでる

577 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 22:32:55.30 .net
>>574
なんだ、こいつ?
「過去にインテルがx86を捨てようとしたことはあったからな。」という書き込みに、
いつインテルがx86CPUを捨てるような出来事があったのか聞いたのに、x86以外の
CPUの名前を挙げてるのはおかしいことを指摘したら、「いつ?なんて聞くなよ」
とか意味不明すぎだろ。日本語わかってるか?

578 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 22:36:05.23 .net
>>577
いやいや、おまえ様のほうが論理性・読解力が低い。

579 :ナイコンさん:2016/07/02(土) 22:38:13.37 .net
内容の誤りや情報の信憑性を指摘されると会話になっていない意味不明のレスで煙に巻いてごまかす作戦らしいよ。

580 :ナイコンさん:2016/07/03(日) 00:54:46.28 .net
>>568
カニ板のスパコンのスレの176に紛らわしいコピペがあって勘違いしてたメンゴ

581 :ナイコンさん:2016/07/03(日) 03:37:11.17 .net
>>580
絶対に許さない…

582 :ナイコンさん:2016/07/03(日) 06:34:36.60 .net
ARMサイコー!

583 :ナイコンさん:2016/07/03(日) 06:50:41.38 .net
インテルの現行商品はサーバ向けにほそぼそとやってるIA64と組込み向けでほそぼそやってるIA32と、圧倒的に多いx64。

584 :ナイコンさん:2016/07/03(日) 06:56:31.39 .net
ARMアーキはインテルと真逆の低消費電力に特化した素晴らしいアーキだが、

ただ荒らし、捏造ばかりするARM信者が糞すぎるのが難点だな。

585 :ナイコンさん:2016/07/03(日) 07:20:13.00 .net
>>584
>>584

586 :ナイコンさん:2016/07/03(日) 10:27:05.36 .net
ARMの開発元のAcornの共同創業者のハーマン・ハウザーによれば
将来インテルもアップルも終了します。だと。

Acorn founder: SIXTH WAVE of tech will wash away Apple, Intel
http://www.theregister.co.uk/2013/05/16/hermann_hauser_computing/

587 :ナイコンさん:2016/07/03(日) 10:27:49.39 .net
とりあえず未だ終了してないけどなw

588 :ナイコンさん:2016/07/03(日) 10:35:42.97 .net
6月 28,日 2016

ポスト京、富士通がARMを選択した理由

HPCwire Japan

6月20日、フランクフルトで開催されたISC会場は中国の新しいスーパーコンピュータSUNWAY TaifuLightの話で持ちきりであった。そんな中、実は日本にとっては貴重な発表がなされたのだ。
数ヶ月前に一部報道があった「ポスト京」に採用されるプロセッサがARMであることを富士通が公式に認めたのだ。

この発表はベンダーセッションのたった11分間の説明の中で行われた。今回採用されるARMはv8ベースにHPCエクステンションが付加されたものとなる。
このHPCエクステションについてはこの夏に開催されるHot ChipsでARM社が詳細について説明する予定だ。
富士通の開発統括責任者である次世代テクニカルコンピューティング開発本部第一システム開発統括部の清水俊幸氏のプレゼンテーションによると、
このHPCエクステンションにはFMA(浮動小数点乗算加算機能)、数学関数の高速化などが含まれているとのことだ。インターコネクトには継続してTofuが使用される。

富士通はISA(Instruction Set Architecture)レベルでARMを採用することで、ARMが持つ幅広いコミュニティを取り込めると見込んでいる。いわゆるバイナリレベル

以下ソース
http://www.hpcwire.jp/archives/10858

589 :ナイコンさん:2016/07/03(日) 10:38:57.59 .net
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201604/20160412-04639372.jpg
資料写真。

2016年6月29日、韓国メディアによると、中国製CPU(プロセッサ)を搭載した中国の新型スーパーコンピューター(スパコン)が処理速度で米国を上回り、世界最速となった。
韓国はIT大国として名をはせているが、国際特許申請数でも中国IT企業が上位を占め、中国の台頭が著しくなっている。中国網が伝えた。

20日に開催されたスパコン関連の国際会議「インターナショナル・スーパーコンピューティング・カンファレンス」で発表された処理性能トップ500ランキングで、中国が開発した「神威太湖之光(Sun Wey Taifu Light)」が首位となった。

神威太湖之光は93PetaFLOPSで、3位の米国製スパコンのおよそ3倍という性能を示した。2位も中国製スパコン・天河2号が34PetaFLOPSを記録し、1位、2位を独占する結果となった。
中国紙・第一財経は「米国製CPUを搭載せず、独自に開発した中国産CPUが初めて世界一になった」と報じている。

トップ500にランクインした中国製スパコンは167機種に上る。選出のガイドラインを作成した米テネシー大学の専門家は、中国製スパコンは数、性能とも初めて米国を上回ったとし、「テクノロジーの分野でも驚くほどの成果を上げている」と述べた。

また、特許の分野でも中国が徐々に存在感を高めている。華為(ファーウェイ)を筆頭に、小米(シャオミ)や中興通訊(ZTE)、聯想(レノボ)といったIT企業が技術提携や企業合併・買収(M&A)、研究開発(R&D)、投資などの手段で特許権を得ている。

華為は世界13地域で研究開発センターを稼働させ、特許協力条約(PCT)に準拠して、2015年の申請数は3898件で世界最多。韓国サムスン(1683件)の倍以上となっている。中興は3位(2155件)、液晶大手BOEは14位、騰訊(テンセント)は20位。
小米は5月に米マイクロソフトから特許1500件を買い入れ、聯想も米モトローラ・モビリティを買収し、同社の保有する特許を得ている。(翻訳・編集/岡田)

http://www.recordchina.co.jp/a133170.html

590 :ナイコンさん:2016/07/03(日) 14:07:24.49 .net
>>584
同意。ARM厨はウザすぎる。まじ市ねってかんじ。

591 :ナイコンさん:2016/07/03(日) 14:15:38.05 .net
ここにいるARM厨ってニュースコピペ荒らししてるし、あっちこったで同じ荒らし方してるキチガイネトウヨと同一人物でしょ。

592 :ナイコンさん:2016/07/03(日) 14:20:54.72 .net
「2番じゃダメなんですか?」だなwww
パフォーマンスだけで予算けちるから。

しかし中国、本気で滅びないかなぁ。
俺の嫌いな国が栄えてるの見るとほんとむかつわwww

593 :ナイコンさん:2016/07/03(日) 14:28:58.30 .net
ARM厨とARMディスリキチガイの2人だけでリアルファイトしてくれねぇかなぁ。

594 :ナイコンさん:2016/07/03(日) 14:37:51.67 .net
インテル大好きキティちゃんが黙ったから静かになんじゃね

595 :ナイコンさん:2016/07/03(日) 17:59:32.37 .net
このスレにARMって関係なくね?

596 :ナイコンさん:2016/07/03(日) 18:06:12.00 .net
ワッチョイになったとたんに静かになったスレの数々。
つまり荒らしはワッチョイが嫌いなのさw

597 :ナイコンさん:2016/07/03(日) 18:23:33.01 .net
かもね。584=590といった自演し難くなるし。

598 :ナイコンさん:2016/07/03(日) 18:33:54.96 .net
>>597みたいに「俺の気に食わない意見は全部自演に決まってる!」っていう決め付けもできなくなしなwww

599 :ナイコンさん:2016/07/03(日) 18:39:19.92 .net
いとも簡単に釣れるのな。タウンズ君って単純。

600 :ナイコンさん:2016/07/04(月) 02:17:12.08 .net
https://twitter.com/daemon1995/status/749544796390207488
>速度とメモリ消費と、そもそもCPUがBCD演算サポートしてないと始まらない。i8080もx86もBCD演算サポートしてなくてZ80には有った。x86がBCD演算サポートしたのはi386からでは?

601 :ナイコンさん:2016/07/04(月) 18:16:17.17 .net
ここに貼らないでツイッターでじゃれてろ

602 :ナイコンさん:2016/07/04(月) 18:39:35.84 .net
>i8080もx86もBCD演算サポートしてなくてZ80には有った
>x86がBCD演算サポートしたのはi386から

8080,8086のDAA命令や8087のBCD型を知らないのかな…
この話題に食いつくような人なら、わりと常識的な知識だと思うんだが。

603 :ナイコンさん:2016/07/04(月) 20:14:03.42 .net
BCDのままで加減算ってできたっけ?

604 :ナイコンさん:2016/07/04(月) 20:17:20.28 .net
BCDに変換できれば対応してるのです!
レベルは詐欺だろ。

605 :ナイコンさん:2016/07/04(月) 20:24:24.66 .net
DAAはhex値を16進文字に変換するのに便利だったな

606 :ナイコンさん:2016/07/04(月) 20:44:49.98 .net
>>605
それ以外の用途で使ったことが無い俺みたいなのもいるぞ。
多バイト長DCB演算って8080やZ80でやろうってほうが特殊な用途だろう・・・とおもったけどBASICとかあったんだよな、そういえば。

607 :ナイコンさん:2016/07/04(月) 20:53:15.00 .net
>多バイト長DCB演算って8080やZ80でやろうってほうが特殊な用途だろう・・・とおもったけどBASICとかあったんだよな、そういえば。

電卓用に開発されたマイコンが始祖なのに何言ってんの

608 :ナイコンさん:2016/07/04(月) 21:27:54.61 .net
>>603
BCDのまま加減算というか、
BCD値をそのまま通常のADD命令で(当然バイナリ値として)演算したあと
DAA命令を実行すると結果がBCD値+BCD値の加算をした値に補正される。

4+4→08h→DAA→08hのまま
5+5→0ah→DAA→10hに補正される
8+8→10h→DAA→16hに補正される
99h+99h→32h(CY=1)→DAA→98h(CY=1)に補正される
なので、実用上は「BCDのまま加減算できる」と言っても良い。
キャリーもまともに処理されるので多バイト長BCDでも普通の手順で加減算できる。

609 :ナイコンさん:2016/07/04(月) 22:21:31.72 .net
能力値のカンストは255、経験値は65535。

610 :ナイコンさん:2016/07/04(月) 23:23:09.60 .net
乱数はRレジスタ読んでくるだけでOK!
RレジスタのRって「RANDOM」のRだと思ってたんだよな。

611 :ナイコンさん:2016/07/05(火) 06:34:15.53 .net
なんで8ビットにしなかったんだろうな>Rレジスタ

612 :ナイコンさん:2016/07/05(火) 17:51:53.75 .net
Rレジスタは8ビットですよ.
カウンタは下位7ビットだけれど.
LD R,A で8ビット目が設定できる.

613 :ナイコンさん:2016/07/05(火) 18:57:18.46 .net
入れ物のサイズと有用のサイズが違うやん。

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200