2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 71

1 :sage(ワッチョイ efd7-X/8q):2016/06/28(火) 05:19:37.88 ID:iNxFGhkL0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 70
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1454028281/

テンプレは >>2 以降で
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

174 :ナイコンさん (エーイモ SE78-dI7F):2016/07/14(木) 21:45:03.81 ID:JS9Wlf6JE.net
パソコン通信の時代でしたから!

PHSで32kとか64kとかのほうが下手なアナログより高速だったですよ。
NTTの仕事でPHS開発してて、評価と言う名目で好き勝手(誇張)使ってたな。

175 :ナイコンさん (ワッチョイ bcb0-abBv):2016/07/14(木) 21:47:48.58 ID:GHol+yOj0.net
TOWNSも FMも富士通の威信がかかっていましたからね
当時は富士通の息のかかった会社にパソコンを組み込んだ装置を納入するとき
なるべく FMを使うようにとのご達しがあったそうです
仕事で FMRをちょっといじったことがありましたけど、造りが大変丁寧で PC-9801より手間がかかってました

176 :ナイコンさん (ワッチョイ bcb0-abBv):2016/07/14(木) 21:56:50.60 ID:GHol+yOj0.net
Windowsまで面倒見てもらえた TOWNSユーザーは幸せだったなぁと今でも思います
シャープがもう少し、2事業部体制の利点を活かして、MZ部隊は AT互換機、X部隊は
独自機で UNIXユーザーを拾っていれば、今の Linuxの時代でもまだパソコン出せていたかも
ただし、とっくの昔にインテルの CPUに乗り換えていたでしょうけど

Linuxを本当にパソコン初心者、一般でも使えるように動作検証をしっかりして、かつ
Linuxが責任を持ってプリインストールされていて電源を入れればすぐ使えるパソコン、ってのが
あれば、最近の Windowsの体たらくから逃げ出せる道ができたのになぁ・・・・・・

177 :ナイコンさん (ワッチョイ e6d7-K1rZ):2016/07/14(木) 22:40:20.83 ID:rjQ0MuQ80.net
>>171
何言ってるのか全く完全に理解出来ない
馬鹿のふりをしてるだけかと思ってたけど真性だったのかな?

TOWNSだってX6と同じようにパソ通文化があったし、フリーウェアはパソ通で
入手できた訳ですが????

そしてパソ通をやってないユーザへのサービスの一環としてフリーウェアを
集めたCD-ROMが配布されてた訳ですが何か?(しかもX6と違ってVol11まで続いた)

178 :ナイコンさん (ワッチョイ a236-dK5j):2016/07/14(木) 22:52:08.60 ID:FQ2PtppF0.net
> Linuxを本当にパソコン初心者、一般でも使えるように動作検証をしっかりして、かつ
> Linuxが責任を持ってプリインストールされていて電源を入れればすぐ使えるパソコン、ってのが
> あれば、

あったじゃん、ザウルス。

179 :ナイコンさん (ワッチョイ fb8a-Dbv/):2016/07/14(木) 22:57:24.11 ID:P1MLFhAl0.net
中古買ったりエミュで知ったりと、もう当時を知るユーザも少なくなったんだろうな
ちなみにお前らが入り浸ってたBBSってどこよ?と聞こうと思ったけどどうせ

ニフティ
サンデーネット
どこ謎
満開SX

といった「まあその辺がまず挙がるわな」って回答しか来ない事が確定的に明らかなので聞く意味無いw
TMNで自動巡回してログはCN(あるいはHCN)で読むというのが当時の日課

180 :ナイコンさん (ワッチョイ fb8a-Dbv/):2016/07/14(木) 22:58:54.70 ID:P1MLFhAl0.net
> Linuxを本当にパソコン初心者、一般でも使えるように動作検証をしっかりして、かつ
> Linuxが責任を持ってプリインストールされていて電源を入れればすぐ使えるパソコン、ってのが
> あれば、

あったじゃん、NetWalker。

181 :ナイコンさん (ワッチョイ 3229-8xJT):2016/07/15(金) 00:48:31.20 ID:T51ToyDh0.net
Townsは一般市場では不発だった。教育市場に取り入ったのは良かったが結局そこまで。

コスト性能進化軸ではDOS/Vに吸収されるのは時間の問題だった。

182 :ナイコンさん (ワッチョイ 98c6-kctP):2016/07/15(金) 00:56:53.12 ID:clJdSvUS0.net
そんなに当時パソコン通信やらフリーウェアで盛り上がってたのなら、わざわざこんなスレに出張してこないで、
自分のテリトリであるTOWNSスレをもっと盛り上げたら良いのに。

183 :ナイコンさん (アウアウ Sa22-VzEl):2016/07/15(金) 02:29:17.14 ID:FIkgZk1/a.net
相手にされないんだろね

184 :ナイコンさん (ワッチョイ e637-ETVf):2016/07/15(金) 07:12:23.65 ID:m2Gs8njR0.net
Game Sackでも何故かうんずはハブられてるんだよな
アフターバーナーはともかく、飛翔鮫とビューポイントは間違いなくうんずに
軍配が上がるのは間違いない
車ゲーもそこそこデキのいいCHQやターボアウトランはあるしギャラクシーフォースII
やスプラッターハウス、オペレーションウルフ、達人王、雷電はX6に無いので
そこに存在価値は見出せるマシンではあったな
ただ、それ以外の創作環境や動画取り込み再生環境等のもっと一歩踏み込んだ
部分についてはX68kに比べて情報量が圧倒的に少なかった
付属のシステムディスクで環境を構築するとHDDの区画縛りがキツいしGUIは
とても使えないわで結局ゲーム機でしか活用できないのは明白だった
マーティーはそういう意味合いでの象徴たる存在だと思う

185 :ナイコンさん (ワッチョイ bcb0-abBv):2016/07/15(金) 07:48:12.82 ID:h05EYrA/0.net
>>178,180
ワロタ

まぁ、みんないい歳になったんだし
TOWNS君のことも認めてあげようじゃないか
でも、富士通って後出しジャンケン、ニホンゴならずとも得意だよね
ベーシックマスターレベル3→FM-8
X68000→TOWNS

でも NECにはけっきょく、勝てなかったという

186 :ナイコンさん (ワッチョイ a170-4wno):2016/07/15(金) 11:04:49.92 ID:zFT5qbnc0.net
やっぱきもいわ68kユーザー

187 :ナイコンさん (オイコラミネオ MM14-VzEl):2016/07/15(金) 12:05:00.77 ID:zWUYE2LBM.net
>>186
涙拭けよ

188 :ナイコンさん (ワッチョイ b02e-Bf0s):2016/07/15(金) 12:08:59.60 ID:f1fR03U20.net
ほめ言葉としてうけとっておこう

189 :ナイコンさん (ブーイモ MM28-4wno):2016/07/15(金) 12:28:02.27 ID:/AUEqlMaM.net
まあ今更68弄ってるっていうのは普通じゃないw

190 :ナイコンさん (アウアウ Sa35-x8yA):2016/07/15(金) 12:39:58.82 ID:aPrfQdMaa.net
Unix系載せたPowerPCなXとするとモデムメーカと組んでお手軽インターネット接続セットみたいなセット売り商品つくれたかね。
ヤマハがブロードバンドルータ出すのはいつぐらいからたっけ?

191 :ナイコンさん (アウアウ Sa53-L3Fl):2016/07/15(金) 12:48:01.72 ID:B/gf/mlJa.net
新XはSH2を搭載してセガサターンをパソコンにしてしまったような最新ゲームレベルのものを作れるマシンがよかった

192 :ナイコンさん (ブーイモ MM28-4wno):2016/07/15(金) 12:51:14.96 ID:/AUEqlMaM.net
X68030の翌年にプレイステーションが出てたのか
どう考えてもゲーム用途ではもう無理だわな

193 :ナイコンさん (ワッチョイ bcb0-abBv):2016/07/15(金) 15:28:58.15 ID:h05EYrA/0.net
プレイステーションを購入してみて、アダルト以外のパソコンゲームは
これからかなり厳しくなっていくだろう
AT互換機は世界的な市場があるので、強力なグラフィックカードで
ゲーム専用機以上のゲームを供給していくだろうなぁ

と思った思い出

194 :ナイコンさん (ワッチョイ 98c6-kctP):2016/07/15(金) 17:11:07.47 ID:clJdSvUS0.net
X68030が出た頃にはもう、世の中のPCは全てATに収束されるんだろうなという雰囲気が見えてたから、
ある意味、XpowerPCをキャンセルしたのは正しい判断ではあったんだろうな。
486-50とか圧倒的に速かったしね。

195 :ナイコンさん (ワッチョイ e639-lgj8):2016/07/15(金) 21:02:38.77 ID:p8YQV5gT0.net
当時はPPC連合も元気だったからそれはねーな

196 :ナイコンさん (ワッチョイ 1c9f-8xJT):2016/07/15(金) 22:13:49.90 ID:wq+WeNPb0.net
まああれだよ
XVIの時点で020,030の時点で040が出ていれば
もうちょっとなんとかなっただろうが
ちょっと程度の差だったろう

AT互換機が普及し始めていたしMacは独自路線を行ってたなかで
PC98さえそのシェアを急速に減らし
結局Winマシンになっていった事を考えると
もうオリスペマシンは太刀打ち出来る時代ではなくなってた

しかしそれでもあり得たとすれば
やはり90年頃のアケゲーを移植できる能力を有するマシン
プレステとは言わないが
サターンくらいのパワーが必要だったろうな
MPUはPPCで行けただろうが
下位互換性は完全になくなるのは覚悟で
それでいて価格は20万程度

MacでさえAT互換機の価格攻勢に押され
一気に価格を下げてたから30万以上もするマシンは無理だろうしな

197 :ナイコンさん (エーイモ SE78-dI7F):2016/07/15(金) 22:21:42.14 ID:WtlbrK4oE.net
シャープが95年にメビウス出してるからなぁ。
新Xもどこまで社内のリソースが使えることになってたか・・・
別事業所だとしても技術者なんて促成栽培できない人種だから取り合いになったろうし。

198 :ナイコンさん (ワッチョイ 98c6-kctP):2016/07/15(金) 22:42:18.13 ID:clJdSvUS0.net
>>195
いや、もう既にAT互換機の圧勝の気配は見えてたよ。
macはOSの新しい路線が決まらずグダグダで、、当のIBMもパソコンにPPC載せる気は全く無いって感じで
DOS/V路線始めてたしね。
2年後、windows95が出てダメ押しをされた感じ。
macは悪くなかったけど、値段が高すぎたんだよね〜。

199 :ナイコンさん (ワッチョイ 98c6-kctP):2016/07/16(土) 00:50:02.98 ID:7o4HP/710.net
割と高いチップでもガンガン使ってコストにコンシュマほど敏感じゃないアーケード業界でも、
結局030とか040は殆ど使われなかったからなぁ。
パフォーマンスの割に値段が高いと、そういう業界ですら思われてたのかもしれんね。

200 :ナイコンさん (ワッチョイ d1ed-8xJT):2016/07/16(土) 01:44:32.11 ID:rUV60gCz0.net
海外ホビーPCでもXviより前に030やら廉価番、最後にゃ040や060辺りまで投入して
ソフト的にも揃ってたアミガやらATARI-STも90年代には急激に衰退しちゃってるしねぇ
こっちはAT機もあるけど、ゲームユーザーが多くてMDやらSFCにユーザーうつったのもあったろうけど

そいや両者ともその直後ゲーム機に行って大失敗か・・コモドールは倒産しちゃうし

201 :ナイコンさん (ワッチョイ fb8a-Dbv/):2016/07/16(土) 03:16:37.98 ID:6FbGpz/L0.net
>>199
68000→68020(EC020)までは結構多いんだけど(TAITOのF3やNAMCOのSYS22)、
その次の世代の頃がちょうどPSの普及時期と重なるから68030(EC030)じゃなくて
MIPS積んだPS互換基板に移っちゃったんだよね

SEGAはNECのV60やintelのi960、PPCと独自路線に突き進んだし。(そしてDC発売
時期にあわせてSH-4のNAOMIに至る)

202 :ナイコンさん (アウアウ Sa53-L3Fl):2016/07/16(土) 09:14:27.64 ID:srGIgLeHa.net
>>199
040はコストの高さもさることながら発熱も酷くてアーケード基盤では敬遠されたようだ

203 :ナイコンさん (ワッチョイ 69e6-9No7):2016/07/16(土) 09:55:01.22 ID:UvfDvUqx0.net
>>1の家臣でござる。
この度は殿がかように愚かしき板を立ててしまい、家臣一同お詫びの
言葉もござりませぬ。
殿は先の戦での大敗以来すっかりお心を病んでしまい、昼は村娘をかどわかし、
夜ごと酒を召しては家臣に斬りかかる毎日でござる。
奥方様は病で倒れ、折からの飢饉で民は飢え苦しみ、近隣諸国の大名はこれ幸いと
ばかりにわが国との国境を侵し始めている次第にござりまする。
家臣の中にも殿に翻意をいだく者が多く、このままではお家存亡の一大事に
なりかねませぬ。
しかし、ご安心下され。間もなく殿には出家していただく手はずにござる。
殿が寺に向かう途中に手練れの者をひそませ、殿のお命を頂戴する算段が
整っておりまする。その後は殿の甥にあたられる茂名の上(もなのかみ)様を
殿として迎え我ら家臣一同忠勤を尽くす心づもりでござる。
皆様方には迷惑をおかけして、まことに申し訳ござりませぬが、今しばらくの
辛抱でござる。なにとぞ、なにとぞ殿の此度の所業をお許し下さいませ。

204 :ナイコンさん (エーイモ SE78-dI7F):2016/07/16(土) 11:32:30.45 ID:CQp/kGu8E.net
>>202
長時間通電あたりまえだものねぇ。
24時間営業とかだと電気落とすのが半年に1度とかありそうだし。

205 :ナイコンさん (ワッチョイ c508-8xJT):2016/07/16(土) 12:19:11.66 ID:h08Ia8ns0.net
http://www.fujiele.co.jp/makernews/2016/13988/
「MC68020/68040」NXP/フリースケール社より継続生産製品として認可を受けて再販売
2016年06月23日

息が長いな
俺が持ってるのはXC68040だけど、今はMC68040に格上げになったのかな?

206 :ナイコンさん (ワッチョイ 69e6-9No7):2016/07/16(土) 12:32:09.28 ID:UvfDvUqx0.net
793 名前:俺じゃないぞw[sage] 投稿日:2012/02/26(日) 15:41:08.95
MSX研究所長 yoshimatsuTUQ
つーかーねー、MSX30周年非公式アカウントの中の人も言ってましたが(俺じゃないぞ)、
HAL研のソフトが出せない。任天堂の社長は元HAL研じゃん。
実はぶた丸パンツとは岩田氏のことなのか。出されると困る何かがあるのか。

794 名前:権利寄こせ商法w[sage] 投稿日:2012/02/26(日) 15:42:28.72
MSX研究所長 @yoshimatsuTUQ
ゲームの権利はマジで魔窟だ。どう魔窟かというと「売れるの分かってるけどアイツのところに金入るのやだから許可しねえ」
とかそんな低レベルの世界。中立のエージェントがいて一本いくらで機械的に権利を出してくれる素晴らしいメーカーもあるのだが…。

797 名前:ナイコンさん[sage] 投稿日:2012/02/27(月) 06:46:56.73
イワタ
>>794
人の褌で相撲とることしか考えてない寄生虫めらが、自分でゲーム作れ!

799 名前:よしまっ&NASU[sage] 投稿日:2012/02/27(月) 21:17:19.34
権利ゴロ商売おいしいれす^^

803 名前:よしまつ商法[] 投稿日:2012/02/29(水) 19:18:29.80
俺たちが金儲けするために、昔のゲームの権利寄こせ言うてるんやから、寄こせ!
任店道の磐田はHAL剣時代に作った豚○パンツの権利寄こせ!
それとも何か?寄こせない理由でもあるんか?おおぅ!

たまげたITヤクザだなぁ。

207 :ナイコンさん (ワッチョイ 98c6-kctP):2016/07/16(土) 12:47:57.57 ID:7o4HP/710.net
春券のMSXのゲームって、別れたハード部門の方の春券が権利持ってたんじゃないの?
コピペ荒らしにマジレスするのもアレだけど

208 :ナイコンさん (エーイモ SE78-dI7F):2016/07/16(土) 13:06:56.36 ID:CQp/kGu8E.net
>>205
「バグではありません、仕様です」って言えばXは取れるよwww

今更だし、そんな感じだとおもうよ。

209 :ナイコンさん (ワッチョイ b02e-Bf0s):2016/07/16(土) 17:48:55.66 ID:x6/3Wckm0.net
68040じゃなくて68030の生産してくれよ

210 :ナイコンさん (ワッチョイ bcb0-abBv):2016/07/16(土) 20:59:42.45 ID:QXUwgeS+0.net
>>205
何に使われるのか興味深いですね

211 :ナイコンさん (エーイモ SE78-dI7F):2016/07/16(土) 21:10:02.81 ID:Erpj8ewzE.net
>>210
相当にまとまった数の注文があったと見るべき?
とにかく新製品に使うんじゃなくて保守目的だよね、たぶん。

212 :ナイコンさん (ワッチョイ 1c9f-8xJT):2016/07/16(土) 22:27:10.31 ID:8sGCbail0.net
軍関係保守だろうなー
民生じゃ採用してる機種が殆ど無いからあって鯖用
もしかするとSPARKあたりがまだ動いてるのかもだが

213 :ナイコンさん (ワッチョイ fb8a-Dbv/):2016/07/16(土) 22:44:09.19 ID:6FbGpz/L0.net
>>212
ルータや交換機なんかじゃ意外と68040は使われてる

214 :ナイコンさん (ワッチョイ f1c8-ceDz):2016/07/17(日) 00:21:38.94 ID:HFetaVIE0.net
>>213
どこのメーカーのなんて型番のルーター?
68040だけ引っこ抜きたいのでオークションで探すから教えてくれ

215 :ナイコンさん (ワッチョイ e6d7-K1rZ):2016/07/17(日) 00:34:51.43 ID:Ymk+1hCp0.net
VME用のCPUカードでは68040を良く見かけたから今でも稼動してる040は多い気がする

216 :ナイコンさん (ワッチョイ 98c6-kctP):2016/07/17(日) 00:38:41.29 ID:YFCzn7Cr0.net
>>214
https://www.allied-telesis.co.jp/products/list/router/tahoe/catalog.html

217 :ナイコンさん (ワッチョイ 98c6-kctP):2016/07/17(日) 00:42:15.68 ID:YFCzn7Cr0.net
つか、インターネットのネットワークプロトコルって基本的にビッグエンディアンだったような気がするし、
モトローラ系CPUのWS上で作られたコードから発展した感じで68系と相性が良いんじゃないかね。

218 :ナイコンさん (ワッチョイ 98c6-kctP):2016/07/17(日) 00:47:29.08 ID:YFCzn7Cr0.net
ciscoも68040使ってたんだな。

> AGSルータは,シスコのハイエンドルータに位置します。M68040プロセッサモジュールに,最大28イーサネット,
> 28シリアルポート,16トークンリング,4FDDI,4HSSIをサポートします。
http://www.cisco.com/web/JP/news/pr/9414.html

219 :ナイコンさん (ワッチョイ f1c8-ceDz):2016/07/17(日) 00:55:03.37 ID:HFetaVIE0.net
>>216
thx。
Macを040だけ抜き取る部品取りで購入するのはもったいないからこれを探してみるか。

220 :ナイコンさん (ブーイモ MMb1-4wno):2016/07/17(日) 01:01:00.75 ID:jnGbWCbMM.net
たうんこちんいんっっw

221 :ナイコンさん (ワッチョイ 8a9f-VzEl):2016/07/17(日) 01:26:17.73 ID:BjRNSTek0.net
>>219
MacのLC040置換用に使うんじゃないのか、040。
turbo040用?

222 :ナイコンさん (ワッチョイ fb8a-Dbv/):2016/07/17(日) 01:29:19.15 ID:1QU92JJC0.net
>>219
040を使ってるrouterなんてほとんど出回らない上に中古も全然高いよ
routerから引っこ抜くとか考えても無駄だと思うが

つーか今更040単体とかなんで必要なんよ?
68用のアクセラレータって基本CPU込みだよね

223 :ナイコンさん (ワッチョイ fb8a-Dbv/):2016/07/17(日) 01:40:39.01 ID:1QU92JJC0.net
ちなみに>>218も言ってるようにCISCOは68040使った製品をいくつか出してるけど、
例えばCISCO7000とかはこのサイズな

ttp://udel.edu/~grim/Cisco%207000%20Photos/DSC00257.JPG

もしかしたらCPUボードだけが単体で出てくることもあるかも知れんが。

224 :ナイコンさん (ワッチョイ e6d7-K1rZ):2016/07/17(日) 02:31:38.55 ID:Ymk+1hCp0.net
サイバースティックのUSB変換器とか今作って需要ある?

225 :ナイコンさん (ワッチョイ d1ed-8xJT):2016/07/17(日) 07:58:48.15 ID:JvlsSUJH0.net
UMJ-FXとか標準でそれ対応してたけど(ATARI系含めて)、値段もそこそこしたせいかあんま売れてなかったぽい

226 :ナイコンさん (ワッチョイ 34c8-4wno):2016/07/17(日) 09:00:21.71 ID:oQWartgf0.net
軍事用かなにかわらかんかったけど88000って巨大なプロセッサが、たまに小ロットで検査に流れてきたな〜

227 :ナイコンさん (ワッチョイ b02e-Bf0s):2016/07/17(日) 10:19:44.22 ID:k1vKq2sz0.net
FM-G 560ほしい

228 :ナイコンさん (ワッチョイ e637-ETVf):2016/07/17(日) 10:56:46.75 ID:RKWy4Hjt0.net
>>224
寧ろ可変抵抗の劣化や磨耗が激しいからそっちの保守部品が欲しい

229 :ナイコンさん (ワッチョイ 1c9f-8xJT):2016/07/17(日) 16:38:41.39 ID:bA+REZEd0.net
>>224
無いな
\2000位だったら需要あるかも知れんが
3kくらい出せば割とまともなフライトコントローラ買えてしまう
そしてサイバースティックはフライトコントローラとしては
あんまり良いものではない

230 :ナイコンさん (ワッチョイ 3d11-BZ+X):2016/07/17(日) 16:50:45.13 ID:qXsaF34V0.net
ヤマハのネットボランチは日立のSHシリーズを使ってたな
68000系のアセンブラと似ているからか

231 :e (ワッチョイ 6fd7-aWpw):2016/07/21(木) 21:38:34.92 ID:0xRbKeGE0.net
>>224
需要は、あると思います!
というかメッチャ欲しいです!
捨てずに取ってあるサイバースティックがあるのでこれを有効に使えたら
最高にハッピーです。送込み2000円位で配布されるなら絶対買います!

232 :ナイコンさん (オイコラミネオ MM9f-eQ6f):2016/07/21(木) 22:17:55.57 ID:Ra7RYe3BM.net
私もほしいです

233 :224 (ワッチョイ eb8a-qXaD):2016/07/22(金) 00:53:50.53 ID:4IHBbh2J0.net
>>231
すいません、さすがに送料込み2000円というのは無理そうです
UMJ-FXほどの値段にはならないでしょうが、それでも送込みで4500円前後に
なるかと思います。

234 :ナイコンさん (ワッチョイ 6fd7-aWpw):2016/07/22(金) 03:16:40.74 ID:TwkESi4B0.net
>>233
4500円とかボリすぎ。馬鹿なの?死ぬの?
タダでさえ需要がまったく見込めないような需要皆無のニッチ分野なのに
そんなボッタクリ金額で売れると思ってんの?

断言してもいいけど1個だって売れないよ、そんな高価じゃぁ
4500円も出すなら >>229 のいうように新しくフライトスティック買ったほうがマシ

235 :ナイコンさん (ワッチョイ e7ed-iqWO):2016/07/22(金) 03:40:42.41 ID:vRLL6OV60.net
需要あるとか自分でいっててそれかよw

236 :ナイコンさん (ワッチョイ 0b75-iqWO):2016/07/22(金) 04:20:11.13 ID:ZbTgEw6W0.net
ワロタ

237 :ナイコンさん (ワッチョイ b370-eQ6f):2016/07/22(金) 08:09:28.13 ID:VyKG5rdo0.net
クッソワロタ

238 :ナイコンさん (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/22(金) 10:10:42.57 ID:YPFz598la.net
ひどすぎwww
サイバースティックに思い入れがあって使いたいのかと思ってたらただのケチとかなんなんだwww

239 :ナイコンさん (ワッチョイ 6bd7-iqWO):2016/07/22(金) 10:50:31.66 ID:eVzSgXel0.net
68エミュで昔の雰囲気楽しみたくて5年位前にUMJ-FXを1万円近くで買ったけど
活用したのはサイバースティックよりもカブトガニ使用でのスターラスターだったな
どっちにしても最近のフライトゲーじゃ使い物にはならんよ それはそれで用意しないと

240 :ナイコンさん (ワッチョイ 7708-aWpw):2016/07/22(金) 13:24:52.74 ID:SuRQAM3r0.net
>>233
なんかおかしな人がいるみたいですが私は非常に興味があります
UM●-FX買う事を考えたら4500円なんて安いものですよ
是非配布して欲しいです

ちなみに、例えば一部の組み立てを省略してキット販売にする等で配布価格を
下げるといったアイデアはどうでしょうか

241 :ナイコンさん (アウアウ Sabf-LCC3):2016/07/22(金) 13:53:15.04 ID:OyfRv0Nma.net
自分も設計から基板発注、ファームウェア開発まで趣味でやるけど、4500円での配布は非常に安いと思うよ。ほんとのワンチップで済む回路ならともかく。

242 :ナイコンさん (ワッチョイ ebf3-ekGi):2016/07/22(金) 14:00:03.53 ID:LvtkDs/d0.net
いつもユニバーサル基板でいかにきれいに作るかを考えて、
作ってニヤニヤして終わりにしてしまうんだけど勿体ないかな。

243 :ナイコンさん (ワッチョイ eb36-Lc8s):2016/07/22(金) 14:56:31.70 ID:8C9GhQUs0.net
>>231 = >>234
自分で作れよ、うぜぇ奴だな

244 :ナイコンさん (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/22(金) 15:16:49.60 ID:jB1dz4WOM.net
>>234
自分で作ってみれば いくら掛かるか判るよ

245 :ナイコンさん (ワッチョイ ebf3-ekGi):2016/07/22(金) 15:25:01.05 ID:LvtkDs/d0.net
ほんとのワンチップで済むキーボード変換とマウス変換が9800円で売られていることを考えると…
…自分で作ろう。

246 :ナイコンさん (ブーイモ MM4f-eQ6f):2016/07/22(金) 16:34:39.69 ID:UP6/YGLtM.net
エミュで十分

247 :224 (ワッチョイ eb8a-qXaD):2016/07/22(金) 20:02:12.90 ID:4IHBbh2J0.net
>>240
キット販売というのはちょっと難しいです
表面実装の部品を多用してるのと、動作確認をするためにも最低限の組み立ては必要ですし

ただ、サイバースティックが不要でアダプタだけでいいのなら3000円位で配布出来そうです。
その場合は発送もクリックポストかレターパックでいけると思うので送料も抑えられますし。
この場合はすでにサイバースティックを所有していることが前提となります

248 :224 (ワッチョイ eb8a-qXaD):2016/07/22(金) 20:05:07.99 ID:4IHBbh2J0.net
>>245
あれはあれで、加工されたケースにちゃんと収められていたり梱包も専用の
段ボール箱を使用していたり、綺麗なカラーマニュアル等が付属したりと
それなりに高くなるのは仕方ないと思います

特に加工済みケースが付くのは個人的にも凄いと思います
それだけで単価が思いっきり跳ね上がるでしょうし

249 :ナイコンさん (ワッチョイ e7ed-iqWO):2016/07/22(金) 20:33:49.59 ID:hb87bUIV0.net
サイバースティックというか、基本ATARI系対応の中でそっちにも対応 って方が売れるかもね
ちょい前までAmazonで海外のUSB変換のが割と安価で出てたけど、本当に海外ATARIで1ボタン仕様だったっぽい

250 :ナイコンさん (ワイモマー MM7f-iqWO):2016/07/22(金) 20:58:46.32 ID:c8WbcJyhM.net
>>247
サイバースティック込みで4500円を見込んでたの? どういう計算?

251 :ナイコンさん (ワッチョイ 6f37-9sPa):2016/07/22(金) 21:18:18.41 ID:A6IAAu2E0.net
サイバースティックもケーブル含むCPU部分はカートリッジで交換可能なのに
それを活かしたオプション製品が一切出なかったのが悔やまれるな
Winで使うならフォースフィードバック対応のスティックの方が面白いしなぁ・・・

252 :ナイコンさん (ワッチョイ 13e6-ujGw):2016/07/23(土) 08:27:03.22 ID:6kOIABwb0.net
                          、    y':::::::::::::::::::::`:`'w、
                            _'シ::::::::::::::::::::::::::::::::::厶、
                          _z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_
          / _⌒ヽ⌒ヽ          彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ
         /  ` ゚` :.; "゚`ヽ        彳j      `` `  ヾ::::::ミ
 __     /     ,_!.!、   ヽ         l:f  __    ・  _,.、 `!::::::ミ   ____
     \.. / .    --- ,,  ヽ        }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj.  /   
      |i./       Y    ヽ       .{|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!  |    X
 さ .や |i.         八    ヽ.      ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ  | ふ 68
 と .っ  |i     __//. ヽ ,, , ).      l  . ,イ   'ヽ     }チ'  |  え k
 し .た  |i ,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!       '、 ゚ ´...:^ー^:':...   ゚ 卞、   |  た ス
 く  ね  |i"   ==ュ  r== j       .ヽ  r ζ竺=ァ‐、   ,ハ <  よ    レ
 ん    |i   .、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|        丶  `二´  丶 /    |  !!     が
 !    |i|    `ー 'ノ  !、`ー ' |          丶、    ,. ' ヽ     |  
        |i|   . ,イ   'ヽ    |         ノ:r jヾ` ̄´   .:ア` …‐: |
       |i.   ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│     __,..'| /        /   :::: |
       |i     r ζ竺=ァ‐、   │.. __,,:'´   t/       /    | 

253 :ナイコンさん (ワッチョイ e72e-ZQqU):2016/07/23(土) 10:29:25.66 ID:h7Lo6oGM0.net
68スレを立てた1は刑期を終えましたか

254 :ナイコンさん (ワッチョイ f79f-iqWO):2016/07/23(土) 16:17:28.81 ID:w9pXhhzT0.net
まあスティックはずーっと中古1kくらいで買えてたからな
今でも本体のみでジャンク扱い動作未確認なら1-2kで買えることも
てか本体込みってのは多分ユニット改造ってことなんだろう

てか部品代のみで自分で組立だったら
今は基板作るのは激安なんで2kで済むかも知れんが
それじゃ儲けでないべ
メインはPICで済むとは思うが

昔みたいに基板作るのが高いし最低枚数があるんで
償却したいから儲け無しでってことならわかるんだが
ボランティア活動というか
68にユーザーに貢献したいということかい

255 :ナイコンさん (ワッチョイ c7d7-iqWO):2016/07/23(土) 18:10:36.26 ID:2HHdUZu+0.net
ぶひいいいいいいいいいいい

256 :ナイコンさん (ワッチョイ 6fd7-aWpw):2016/07/23(土) 20:15:53.62 ID:lUQpqEEH0.net
>>240
横からいきなり割り込んでこないで下さい!
一番最初に手をあげたのは僕なんですから、横から割り込まれるのは極めて迷惑です!
常識をわきまえて下さい!!

>>247
欲しいです!物凄くほしいです!!!お願いします!!!
送料込みじゃなくても送料はこっちで出してあげても構わないので売って下さい
どうすればいいですか??
本当に欲しいんです!

257 :ナイコンさん (ワッチョイ b3d2-LCC3):2016/07/23(土) 21:02:55.99 ID:NqWZRzBE0.net
こいつマジモンじゃねーか

258 :ナイコンさん (ワッチョイ e7ed-iqWO):2016/07/24(日) 08:05:30.12 ID:MPh0i1zS0.net
このスレいてサイバースティック所有って事は割といいおっさんだよな・・・
病院から抜け出してきたのか・・とか思ってしまう

259 :ナイコンさん (ワッチョイ e339-LCC3):2016/07/24(日) 11:29:09.25 ID:AEQNLzFJ0.net
まあただの荒らしだろうな。
無視して話を進めた方がいいと思うよ。

260 :ナイコンさん (ワッチョイ 13e6-ujGw):2016/07/24(日) 11:51:01.87 ID:UHYUP6St0.net
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>1がX68kスレ幾つも             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             立てている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i> € <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i> € <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r''' €ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ € € }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.v _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /

261 :256 (ワッチョイ 6fd7-aWpw):2016/07/24(日) 12:31:32.55 ID:MvuPLcM70.net
なんで荒らし扱いされてるのか意味不明なんですけど・・・
本当に変換アダプタが欲しいんです!それくらいサイバースティックが好きなんです
いつかサイバースティックがWinPCで使えるようにと思って大切に取っておいただけに
なんとしても>>247さんの変換アダプタが欲しいんです!
これってそんなに変ですか?!

262 :ナイコンさん (ワッチョイ 6f7f-Lc8s):2016/07/24(日) 12:59:43.86 ID:+i2o5zRR0.net
261 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん

263 :ナイコンさん (ワッチョイ 0b75-iqWO):2016/07/24(日) 15:12:35.60 ID:kyeazOZK0.net
次から次へと手のひら返し過ぎやろ

264 :ナイコンさん (ワッチョイ e72e-ZQqU):2016/07/24(日) 20:06:01.22 ID:n7ZUfTHJ0.net
>>1は尼寺へいけ

265 :28 (ドコグロ MM0f-eQ6f):2016/07/24(日) 22:05:37.45 ID:bHq2e4jpM.net
>>261
値段が高いとか言って人のこと馬鹿にしてたのはもう忘れたの?

266 :ナイコンさん (ワッチョイ 6f37-9sPa):2016/07/25(月) 00:18:44.24 ID:chfY8YC80.net
そんな事よりポケモンGO PRO-68kはまだですか?

267 :ナイコンさん (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/25(月) 05:33:32.70 ID:ne+1MZ5JM.net
X68k持って歩くの?

268 :ナイコンさん (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/25(月) 07:35:24.18 ID:uZkPUC9Da.net
荒らしか天然か知らんけど、いい年したキチガイはもう放置しとけよ。

269 :ナイコンさん (ワッチョイ 6fd7-aWpw):2016/07/25(月) 10:57:09.56 ID:wn02W2o90.net
>>265
何の根拠も無い言いがかりは止めてください!
私は>>247氏を本当に尊敬していますし、サイバースティックをUSBで使えるように
するアダプタを作った事に尊敬しています!
馬鹿にするなんてとんでもない事です!

270 :ナイコンさん (スプッッ Sd5f-eQ6f):2016/07/25(月) 11:20:31.29 ID:Il6fXq5zd.net
>>269
>>234

271 :ナイコンさん (ワッチョイ ebf3-ekGi):2016/07/25(月) 11:47:11.65 ID:bh+uqZc80.net
>>231=>>234という前提で話が進んでいるわけだけども、
ワッチョイは一致しているけどIDが異なるから、たまたま同じ送信元で
同じブラウザから書き込んだ人がいたのかもしれない。

…などという好意的な解釈が期待されるとでも?

272 :ナイコンさん (ワッチョイ 6fd7-aWpw):2016/07/25(月) 11:58:41.03 ID:wn02W2o90.net
>>270-271
誤解されるようですが>>234を書いたのは私ではありません!
ワッショイはIPアドレスの上8桁で生成されるので重複する事は良くある事です
あれは私が書いたものではありませんよ!
私は真に>>247氏を尊敬しています!本当です!

273 :ナイコンさん (ワッチョイ 0b75-iqWO):2016/07/25(月) 13:02:17.66 ID:2oQv9Z340.net
じゃあ4500円で売ればいいと思うよ
買いたい人が2人はいるみたいだし

274 :ナイコンさん (ワッチョイ e7ed-iqWO):2016/07/25(月) 13:53:55.54 ID:Y8SN1q6W0.net
サイバースティック使いたいだけならUMJ-FXが今でもメールで受注してくれるんじゃね
オクには出さなくなったけど

総レス数 1000
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200