2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 71

1 :sage(ワッチョイ efd7-X/8q):2016/06/28(火) 05:19:37.88 ID:iNxFGhkL0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 70
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1454028281/

テンプレは >>2 以降で
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

361 :ナイコンさん (ワッチョイ 1f22-xYo4):2016/08/11(木) 04:49:10.27 ID:od4aWjvg0.net
まぁ、68ユーザーを叩ける理由が出来て嬉々として叩いたその他ユーザーが大量にわいた事件ではあった。
でも、主な奴らは大量のオナニー用のエロゲのコピーを溜め込んでいた98ユーザーだったけどな。

362 :ナイコンさん (アウアウ Sa19-oTCG):2016/08/11(木) 06:54:55.67 ID:Hc43tussa.net
> でも、主な奴らは大量のオナニー用のエロゲのコピーを溜め込んでいた98ユーザーだったけどな。
こういう根拠の無い決め付けするのがX68ユーザークオリティwww
さすが根性が腐ってるX68ユーザー。

363 :ナイコンさん (ワッチョイ 1966-9gtE):2016/08/11(木) 07:19:15.77 ID:hHBPTaG80.net
>>360 >>362
後にも先にも例がないアホなメーカのデマに騙されたマヌケが、論理で対抗できず話そらそうと必死で笑えるw

364 :ナイコンさん (アウアウ Sa19-oTCG):2016/08/11(木) 07:32:33.41 ID:Hc43tussa.net
>>363
必死だねぇ、さすがカスのX68ユーザーwww。
今さらなにを言おうが「X68ユーザー、イコール、コピー厨」って言う事実は変わらないよwww

365 :ナイコンさん (アウアウ Sa05-5Lqn):2016/08/11(木) 07:54:36.96 ID:IohwRAUla.net
世間の常識、それはコピーのせいでX68は廃れた。

366 :ナイコンさん (ワッチョイ fcb0-1lw7):2016/08/11(木) 09:19:01.86 ID:8w+B0ovD0.net
盆だねぇ・・・・・・

367 :ナイコンさん (ワッチョイ f4c8-3Vwo):2016/08/11(木) 09:42:19.68 ID:TN6bwXHG0.net
TOWNSユーザー辺りだろ

368 :ナイコンさん (ワッチョイ 1966-9gtE):2016/08/11(木) 10:03:08.31 ID:hHBPTaG80.net
>>364
デマに騙されて必死なカス「必死だねぇ(涙声で」 ← お前の今の状況wwww

悔しかったら論理的に反論してみ?w 出来もしないマヌケのカスが何言っても負け犬の遠吠えにしかならないからwwww
後にも先にも例がないアホなメーカのデマに騙されたマヌケちゃ〜ん(爆笑

369 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b25-3Vwo):2016/08/11(木) 10:19:10.45 ID:iUNDefQ50.net
そういえばウンズやろーはあんなんが多かったな
必死過ぎて痛い

370 :ナイコンさん (アウアウ Sa05-5Lqn):2016/08/11(木) 10:35:41.57 ID:BGLQqRnMa.net
理論的?
根拠なしの決めつけが理論的とは凄いねぇ。
ユーザにそんな馬鹿しかいないとかシャープが哀れだなw

371 :ナイコンさん (ワッチョイ 3e81-3Vwo):2016/08/11(木) 10:44:50.92 ID:hs6aafWw0.net
おいおい、もう40過ぎ(50過ぎ?)のいい年したおっさんが
20年以上前に終わったパソコンのことで不毛な言い争いしてどうすんだよ!

いいか?
98も68も、もう店では売ってないうだぞ?

そんな現実に向き合って、楽しく思い出懐古話に花を咲かせろよ

372 :ナイコンさん (アウアウ Sa05-5Lqn):2016/08/11(木) 11:19:42.17 ID:BGLQqRnMa.net
いまさら何言ったって、ピーコ厨のせいでX68から撤退したメーカーがあったっていう事実は無くならない。
黒歴史どころじゃない、不名誉だよねー。

373 :ナイコンさん (ワッチョイ fce6-TQiI):2016/08/11(木) 12:51:37.00 ID:BCZm0lwZ0.net
    /::::i::::、:::ヽ、:::\:ヽ:\::ヽ:、:ヽ:、:',    早  駄
    /::i|::l::ト、ヽ::、:ヽ:、:::::\::ヽ::l:ヽ:i::i:::!    く   目
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ:::、:\::ヽ:ヽ!:::i::|:::!::!   な  だ
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:ヽ:|!:|:|i.  ん
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、:|:l:   と   X
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  か  68
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ  し  K
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ   な   スレ
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i    い  :
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!    と   :
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'

374 :ナイコンさん (ワッチョイ 4637-hzUd):2016/08/11(木) 13:39:10.10 ID:Ae2PI59b0.net
どうでもいいがMOの代わりにRaizinmonsterを導入しようとして失敗した俺を慰めてくれなイカ?

375 :ナイコンさん (ワッチョイ 4639-183H):2016/08/11(木) 14:03:49.19 ID:gvCnHHUf0.net
イ`

コピー厨なんかどの機種にも一定でいるものでユーザー数の少ない68は元々商売になり辛い
て事だろレンタルソフト屋なんか98の方が圧倒的に品数多かったしそれでもイナゴのごとく
ユーザーがいたから金が回ってた

376 :ナイコンさん (ワッチョイ fcb0-1lw7):2016/08/11(木) 14:15:59.49 ID:8w+B0ovD0.net
>>371
おいらは、珍しく2ちゃんねるにリアル消防か厨房か工房がやってきたのかと思った

377 :ナイコンさん (ワッチョイ 1f22-xYo4):2016/08/11(木) 15:17:13.07 ID:od4aWjvg0.net
コピーの事でしが叩けないんだからそっとしてあげるのが優しさ。

378 :ナイコンさん (ワッチョイ fcb0-1lw7):2016/08/11(木) 17:13:27.94 ID:8w+B0ovD0.net
そういや、X68000そっくりのパソコンケースを販売するって話は
どうなったのだろう?

379 :ナイコンさん (ワッチョイ 6b8a-8Zvs):2016/08/11(木) 17:29:31.47 ID:nCqXaFlD0.net
試作品を作って終わりって事だろ
コンセプトモデルって奴

実際あれを量産したところで利益が出るとも思えんし

380 :ナイコンさん (ワッチョイ 6111-QLXY):2016/08/11(木) 17:36:41.08 ID:BcAM4QOP0.net
当時は「何で違法コピー云々とか言いながら、それでもわざわざX68でゲームを作りたがるのか?」って違和感を感じてたな
そんなに違法コピーが嫌ならば、ユーザーに後ろ足で砂をぶっかけるような真似をせず、黙ってゲームが売れる機種に移れば良かったのに

381 :ナイコンさん (ワッチョイ 4637-hzUd):2016/08/11(木) 17:47:41.34 ID:a34O4J0Z0.net
ロイヤリティーの問題やね

382 :ナイコンさん (アウアウ Sa05-5Lqn):2016/08/11(木) 18:08:30.31 ID:ZTG17KYba.net
コピーは問題の氷山の一角。
オンモラリストばかりだったから、黙って撤退するより誰が悪いかを言っておかなかったら、
なにされるか分からんと危惧したんじやねーの?
ここ見てれば分かるだろ。

383 :ナイコンさん (ワイモマー MM36-MTuc):2016/08/11(木) 18:34:49.68 ID:ea4Pgi6QM.net
>>374
失敗する要素あるかね? 自分はCF PowerMonster使ってる

384 :ナイコンさん (ワッチョイ 6b8a-8Zvs):2016/08/11(木) 19:43:39.48 ID:nCqXaFlD0.net
うちはCF AztecMonster使ってるがいたって快調だな
ttp://www.artmix.com/CF_AztecMonster.html

いちよう縁起物って事でSLCのCFを指してる

385 :ナイコンさん (ワッチョイ 4637-hzUd):2016/08/11(木) 19:56:42.36 ID:lvEq+/lF0.net
>>383
MOの代用として試してみたんだが、Humanではリムーバブルドライブ扱いにならんかった
メディア入れっぱなしでも試してみたけれどSCSIパリティーエラーが頻発して
使い物にならんかった・・・・
やっぱIO-DATA Card-Dock/SCが読み書き遅いけれど鉄板だねぇ
因みにAztecmonstarIIド安定で絶賛愛用中ですわ
だからこそ期待大で望んだのにこのザマよw

386 :ナイコンさん (ワッチョイ fc08-Pprd):2016/08/11(木) 21:05:55.54 ID:mccxkGqU0.net
いや、ふっつウぅーに考えてリムーバメディアの変わりにはならんでしょ
というかなんでリムーバメディアとして使えるとか考えたのかそっちのほうが
大いに疑問だわ

387 :ナイコンさん (ワッチョイ 4637-hzUd):2016/08/11(木) 21:35:56.96 ID:lvEq+/lF0.net
RaizinMonster

http://www.artmix.com/CF_SCSI_RaizinMonster.html

MO, ZIPドライブなどと交換して、CFメモリーカードをSCSIデバイスとして使用できるようにするアダプターカードです。

リムーバブル機能(HOT SWAP)可能*
3.5インチFDDドライブベイサイズ
Type I/II 規格(2TBまで)対応
SCSI I/II/III 対応
Mac, Win, Linux起動可能

*OSがリムーバブル機能を持つ必要があります。

AKAI MPCシリーズ、E-MU サンプラーなどでは、32GB以下のCFカードを使用ください。
マニュアル、HDD電源変換ケーブル付属

ファーム読み込んでHumanがリムーバブルに設定してくれるかと思ったんだが、
そういう仕様じゃなかったという罠

388 :ナイコンさん (ワッチョイ 6b8a-8Zvs):2016/08/11(木) 21:57:22.39 ID:nCqXaFlD0.net
Human68kというよりはSCSI-IOCSの実装がしょぼい
Human68kについては別途SCSIドライバを常駐させれば問題を回避できる事もある

最初期のMOがX68000のために固定ディスクに見せかけるモードを持ってた事は
結構有名(LMO-450Hとか)

389 :ナイコンさん (ワッチョイ 4637-hzUd):2016/08/11(木) 22:09:48.62 ID:/Gq0drDJ0.net
>>388
Mach2のユーティリティーで、メディア未挿入時にファームが確認できないので
それ以前の問題と思われ(なんちゃってリムーバブルドライブw)
最新のファームとか探したけれど決定打になる情報なくて早々に諦めたよ
susie酷使して人力ホットスワップという荒業もあるけれどコイツの場合
基本的な動作すら不安定で怪しいからなぁ・・・

390 :ナイコンさん (ワッチョイ 5550-wien):2016/08/11(木) 22:15:39.73 ID:ulVZ0srd0.net
どちらかというとX68000の為ってより98の為ですな。
230MBくらいまでの初期のMOなら結構ついていたやつあるよ >HDDモード

391 :ナイコンさん (ワッチョイ fc08-Pprd):2016/08/11(木) 22:25:04.25 ID:mccxkGqU0.net
ちゅうーか、Humanフォーマットはリムーバブル運用不可とかそういうの無かったっけ?
MOはIBMフォーマットかセミIBMフォーマットでしか使ってなかったからようわからん

392 :ナイコンさん (ワッチョイ 4637-hzUd):2016/08/12(金) 02:02:02.16 ID:LKZYxQoI0.net
>>391
起動ドライブとして認識させたいのであればそうやね
リムーバブルディスクはオイラはMach2からHumanによる認識をカットして
susieで登録させてるからフォーマットはHumanでもIBMでも問題にはならない
ただIBMメディアは挿しっぱなしだと起動時にHumanから無効なメディアって
怒られる事もよくあるけれどw

393 :ナイコンさん (ワッチョイ 5c9f-MTuc):2016/08/12(金) 05:46:12.23 ID:S0YnPwqS0.net
ケースの件は動いてますって話があったけど
もたもたしてるうちにSHARPが無くなっちゃったからね
その後音沙汰全く無し
まあ実現しないのは目に見えてたが

こだわりどうの職人がこうの言ってるうちは製品にはならない
安く上がるように設計して
台湾あたりで量産してたらとっくに出来てた
1000台もあれば喜んで発注受けただろう
100台でも割高にはなるが可能だったろうな

394 :ナイコンさん (ワッチョイ 6111-QLXY):2016/08/12(金) 16:42:46.83 ID:Jv5v4b1F0.net
HDDはクラッシュが怖いが、フラッシュメモリもまたデータ揮発の恐れがある
揮発したセクタがファイル領域で、被害がファイル1個程度ならばまだダメージが少ないが、
これがFATやルートディレクトリだったりしたら目も当てられないだろうな
TLCよりもMLCの方が良いだろう(本当はSLCが欲しかった)

本体内蔵にしてしまうと、CFやSDカードが壊れて交換する時面倒そう
うちはCDOCK-IN/SCを外付けで運用してる(ちとカッコ悪いが)

395 :ナイコンさん (ワッチョイ 5c9f-MTuc):2016/08/12(金) 21:33:55.23 ID:S0YnPwqS0.net
SSDの記録方式による差は全く無いと言って良い
と言う結果が結構前に出てた

396 :ナイコンさん (アウアウ Sa03-URBI):2016/08/13(土) 02:29:47.64 ID:aGYer5Iba.net
>>394
フラッシュは寿命(書き換え回数)の問題はあるけど
一旦記録されたデータの安定性はむしろ高いんじゃないの?

揮発っていうと動作も通電もされてなくてもデータが消えちゃうイメージだけど
そんなのはまずないでしょ。

397 :ナイコンさん (ワッチョイ 6b8a-8Zvs):2016/08/13(土) 02:34:40.40 ID:CPVSR1da0.net
>>396
ちょっとは勉強しようね
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100513/1024861/

398 :ナイコンさん (アウアウ Sa19-oTCG):2016/08/13(土) 14:38:29.07 ID:BLB8k9Fca.net
ストレージデバイスでX68だけターゲットにとかしたら、コケるの明らかすぎるだろ。
数が出てるってのはそれだけで正義なんだよ、商売上は。

399 :ナイコンさん (ワッチョイ 5c9f-MTuc):2016/08/13(土) 14:53:41.62 ID:XRNCG4Pa0.net
フラッシュメモリは結構消える
自然放電でも消えてしまうが突然内容が消失することがある
そもそも部分書き換え自体に無理がある
本来は一旦すべて消去してから書き込むデバイス

SSDもなんで記録方式による違いはほぼ無いのかというと
マルチセルで冗長化してようとセル個々の特性は同じだし
当然製造上のばらつきも同じ
エラーが起こるようになったら同時期に
他のセルもエラーが発生してくる
優位性は速度しか無いと言う結果が出てる

HDDも消えることは消えるが無視できるほど保持期間が長い
今んとこ消えない記録デバイスは紙テープくらいだろう
こっちはこっちで古くなるとボロボロになるので
リーダーに掛けられないけどコピーは簡単にできる

400 :ナイコンさん (アウアウ Sa19-oTCG):2016/08/13(土) 15:13:04.29 ID:BLB8k9Fca.net
紙も、近代以降だとパルプ作るときの薬品の残留のせいで、たとえば金庫の中みたいな場所に保存しておいても自己崩壊するってどこかで聞いたね。

デジタル情報はアナログと違って複写繰り返しても劣化しない(はず)だからあたらしい記録媒体にコピーしていけば保存は可能なはず(原理的には)

401 :ナイコンさん (ワッチョイ fcb0-1lw7):2016/08/13(土) 16:38:01.44 ID:xd6CnZ580.net
硫酸紙
フィルムもビネガーシンドロームで次々と過去のものが上映不能になってます

402 :ナイコンさん (アウアウ Sa03-URBI):2016/08/14(日) 02:21:31.25 ID:4tkS3Qo8a.net
>>397
いやいやもちろん一応デバイスの特性としてデータの保持期間が定義されてはいるが、
最低保証期間が10年とかで磁気記録よりずっと安定してる。

今のSSDなんかのフラッシュメモリは100年超えてるんじゃないの?

403 :ナイコンさん (ワッチョイ 6b8a-8Zvs):2016/08/14(日) 03:02:51.70 ID:cAbGqDub0.net
当初は数十年、100年は大丈夫とか言ってたのに実際には保存環境によっては
数年で消えるケースも出てきたりしてるから世界中で大パニックになってんだろ

404 :ナイコンさん (ワッチョイ fc08-Pprd):2016/08/14(日) 03:08:56.89 ID:1Yi0Lhsz0.net
SHARPも中華の会社に買われて消えるしSMAPも解散するし、SSDのデータだって
永遠ではないんだよ。永遠なんてないよ。それは虚構だよ

えいえんなんて、ない

405 :ナイコンさん (オイコラミネオ MM54-xYo4):2016/08/14(日) 09:43:32.56 ID:9axPhGYBM.net
ま、一つのデバイスを信用して依存するなんて愚の骨頂。
と、カセットテープ時代からの爺が申しております。

406 :ナイコンさん (ワッチョイ 349f-7qgL):2016/08/15(月) 04:34:34.61 ID:Xmvd9Q770.net
X68用ソフト 魔剣士KUMIKO (NEW SYSTEM HOUSE OH!) 1989年 #前編
http://koorogich.blog.fc2.com/blog-entry-132.html

407 :ナイコンさん (ワッチョイ 30ed-MTuc):2016/08/15(月) 16:22:16.02 ID:zKtkOVep0.net
例のサイバースティック変換、本当に送料込み4k作ってくれてるじゃないか

欲しいつうた人はちゃんと買ってあげないと

408 :ナイコンさん (ワッチョイ 6b8a-8Zvs):2016/08/15(月) 18:27:45.96 ID:62sxEDnS0.net
説明文が怪しい中国人みたいで怖くて突っ込めんわ

>必ず入札前に質問して下さい、質問のある紳士
>クリックポストで行います発送

409 :ナイコンさん (ワッチョイ fc08-Pprd):2016/08/16(火) 01:24:42.04 ID:V03xpCPl0.net
>>407
2chで

「xxx円だったら絶対買うわ」
「その値段ならxxx個買う」
「発売されたら絶対買うね」

みたいな事言う奴は絶対買わない法則w

410 :ナイコンさん (アウアウ Sa19-ryYA):2016/08/16(火) 07:30:14.05 ID:BrFxwFJ/a.net
>>409
「ここ」では余計にね。

411 :ナイコンさん (ワッチョイ f38a-W1sf):2016/08/19(金) 08:11:52.41 ID:lXcrXKwl0.net
>>407
需要無さそうなので取り下げました

412 :ナイコンさん (ワッチョイ 7308-D2ET):2016/08/19(金) 12:06:34.06 ID:KEP1Ysyn0.net
100年なんて加速試験結果からのの推定だからな

このスレの住人なら、当然ご存知の四級塩コンデンサ
手抜きで、試験しなかったとかじゃなくて
オチは、高温より常温の方が全然厳しかったってヤツだよな
う〜ん、こんなの有りかよ?、 俺で嵌りそう

まぁ、信頼性の類は、実績以外は鵜呑みにしない方がいいって
良い教訓だよな

413 :ナイコンさん (ワッチョイ bf62-D2ET):2016/08/19(金) 21:24:33.95 ID:MM7AjbjR0.net
電源の修理に挑戦中です。
コンデンサ、トランジスタ、抵抗、フォトカプラ全て交換するも電源入らず。

ツェナーはテスターで導通を見たら片側導通あり、片側導通なしだったので
正常と思って交換してないのだけど、実は壊れているというオチ?

414 :ナイコンさん (ワッチョイ f38a-W1sf):2016/08/19(金) 23:56:20.98 ID:lXcrXKwl0.net
あー
やっちゃいましたねエー
一番やりがちなミスをやっちゃいましたねえー

ツェナーダイオードはちゃんとツェナー電圧が正しく出てるかどうかが重要なのであってえ
それをきちんと測定出来ないのなら新品に交換すべきだったのでえす

というかですねーえ
一番犯しがちなミスが

とりまコンデンサだけ交換する

動かない

次にトランジスタを交換する

動かない

次に(以下略

というスパイラルを自ら作ってしまうことなんですねーえ
良いですかあ?プロの知識と調査結果でもって故障箇所をピンピイントに絞り込めない
のであれば、入手が容易な部品は一気に全部交換するのが68電源修理の大鉄則なんでえす

「抵抗はテスターで見る限りちゃんと色バー通りの抵抗値を示してるし」とか駄目でえす
今新品に交換しないと、使ってる間に駄目になったら原因の切り分けとか不可能です

415 :ナイコンさん (ワッチョイ 6708-wjeb):2016/08/20(土) 00:06:18.06 ID:657wSXL/0.net
>>411
あれは需要云々以前に説明不足、写真不足で売る気ゼロだっただろ
プラケースの写真がぽんと載ってるだけのブツに突っ込めるかよ

416 :ナイコンさん (ワッチョイ e79f-D2ET):2016/08/20(土) 03:49:27.47 ID:/xsvMsod0.net
そうなんだよなー交換するなら一気に全部
なので一番の解決策は新品に交換
電源なんて代替が効かないようなものでもないし
昔と違ってACアダプタ+DCDCが安くでてるし効率も雲泥の差
高いものは効率95%とかあるし
効率が高いほど熱に変わらず寿命も期待できる

修理するからダメなんであって
交換してしまうのが早いし安いし無駄がない

417 :ナイコンさん (ワッチョイ f7ed-D2ET):2016/08/20(土) 17:18:58.97 ID:OIWvjVIl0.net
同人ハードなんて割とそんなもんな気もするが、
狙ってやったんだろうけどアリババ的な説明文は売る気無い言われてもしゃーない

418 :ナイコンさん (ワッチョイ e79f-D2ET):2016/08/21(日) 18:26:51.38 ID:HO3o1ne+0.net
むしろ今だとメガドラでその力を発揮するのがサイバースティック
てかインバーター入れるだけなんだから最初から対応して欲しかったというか
電波も仕様合わせろよと
恐らくカブトガニ売るために互換性無くしたんだと思うけど

419 :ナイコンさん (ワッチョイ f308-D2ET):2016/08/21(日) 18:34:47.23 ID:nWasRarV0.net
電源だけ直しても、駄目じゃない
メイン基盤/サブ基盤、こいつ等に乗ってるコンデンサ ほぼ全滅だろ

X68で、コンデンサ問題に該当しないモデルって有ったか?

420 :ナイコンさん (ワッチョイ 6f37-+riB):2016/08/21(日) 18:38:47.23 ID:ha2AWNB90.net
>>418
気持ちは判るがそんときゃまだメガドライブなんて無かったぞw

421 :ナイコンさん (ワッチョイ f38a-W1sf):2016/08/21(日) 18:39:08.68 ID:2ylfNVLH0.net
>>419
むしろメイン基板/サブ基板のコンデンサが問題になる機種のほうが圧倒的少数なんだけど。
具体的には問題になるのはcompact/030/030compactの3機種だけ

他のやつは電源以外の「コンデンサ」が問題になることは少ない

初代とACEはコンデンサとは別に蓄電池の液漏れ問題があるけどな

422 :ナイコンさん (ワッチョイ c79f-TSPJ):2016/08/21(日) 18:39:17.45 ID:5B3Eqdl90.net
X68用ソフト 魔剣士KUMIKO 1989年
#前編
http://koorogich.blog.fc2.com/blog-entry-132.html
#後編
http://koorogich.blog.fc2.com/blog-entry-133.html

423 :ナイコンさん (ワッチョイ f308-D2ET):2016/08/21(日) 18:45:09.13 ID:nWasRarV0.net
>>421
あっそう、それは知らなかった、全数該当かと思ってた

俺のは030で、お漏らしでパターンの腐食まで出てたからで、全部張り替えた
時期的に、これ以前のモデルは大丈夫だったのか

424 :ナイコンさん (ワッチョイ 6708-wjeb):2016/08/21(日) 19:13:10.64 ID:GImf+mEu0.net
compactは030より前のモデルだけどAUTOだよ
メイン&底基板に面コンつかってるモデル(compact/030/030compact)が駄目
リードタイプの電解使ってるモデルは大丈夫

425 :ナイコンさん (ワッチョイ 6f37-+riB):2016/08/21(日) 21:51:27.49 ID:Z7H4ZRWg0.net
CompactはFM音源やADPCMに顕著に症状が出るから判りやすい

426 :ナイコンさん (ワッチョイ bf9f-wLiW):2016/08/22(月) 15:40:54.84 ID:WpTc6Qp/0.net
オクで「コンデンサ全交換」を謳ってるやついるけど、セラミックコンデンサは替えてないんだよな。紛らわしいと思うわ。

427 :ナイコンさん (ワッチョイ f38a-W1sf):2016/08/22(月) 16:39:01.23 ID:inyUA8820.net
>>426
電解コン全交換ってことだろ。察しろよ
電源のコンデンサ交換にしてもマイラーまで交換してる業者は稀

428 :ナイコンさん (アウアウ Sa7f-QOS2):2016/08/24(水) 16:21:28.87 ID:cxNUSGbYa.net
グラフィックの特殊プライオリティ機能は結構活躍してたりする。
この機能を実装した人はナイスアイデア。
しかしできれば特殊プライオリティ部分を最前面に持ってくるだけではなく
表示優先順位を一段階だけ上げれるようにもして欲しかった。
(スコア表示面すら突き抜けて一番前に表示されてしまうので)

429 :ナイコンさん (ワッチョイ e79f-D2ET):2016/08/24(水) 21:40:22.51 ID:lF9veZX60.net
一番上だから実装できたんであって
便利機能を実装したわけじゃない
大抵こう言うのはロジック余ってたとか
用途はわからんが多少の変更でつけられる場合に実装される

わざわざそんなもんつけるなら
スプライトをもうちょっと何とかしたほうが余程使いやすい

430 :ナイコンさん (ワッチョイ 7ff3-hwei):2016/08/25(木) 17:02:50.50 ID:/vjmx4LE0.net
>>414
怠惰な私はツェナーと足りないコンデンサ3個だけ買ってきて、あとは全部手持ち部品で
スタンバイ電源周りのZD/TR/R/Cとその他電解コンデンサ全部を交換した。
一発で動いたよ。勤勉だわ。ちなみに外したZDは死んでました。
スタンバイ電源の6.8VのZDと2SC1815と抵抗2本はセットで交換するのがよさそうです。

431 :ナイコンさん (アウアウ Sa47-1rH5):2016/08/25(木) 17:35:48.89 ID:8MIwSYo/a.net
そういやうちにも高いファミコンとして買ったExpertIIがまだあるけど、
何とか半田付けが出来る程度の俺じゃあ直すの無理だなあw

昔ATX電源が流用できるってどこかで読んだ記憶もあるけどそれですら無理だなw

三菱のVHSのバブルデッキも高い金出して買ったからもったいなくて未練がましくとってあるけど、
いい加減どっちも捨てないとなあ。

432 :ナイコンさん (ワッチョイ 7f8a-7s91):2016/08/25(木) 18:32:43.19 ID:/flBTpD60.net
>>431
じゃあ俺に適価で売ってくれよw

まあ、もし何とか使おうってならATX電源化キットならケース開けて配線繋ぎ変える
だけだから何とかなるんじゃね?
EXPERT2なら電源さえどうにかすれば他が壊れてることは少ないし(FDDのヘッド
クリーニング&グリスアップは必要かも知れんが)検討してもいいと思うが

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/748003.html

ただ正直これに15000円出すならこっちを検討したほうが安い

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h235253719

11000円で修理を受け付けてるpa**** do**はあんましお勧めしない
時々6500円で電源修理しますって言うのが出品されるからそっちのほうがいい

433 :ナイコンさん (アウアウ Sa47-1rH5):2016/08/25(木) 19:16:11.64 ID:8MIwSYo/a.net
>>432
世の中いろんな商売やってる人がいるもんだなあw

作業時間とか考えたらほとんどボランティアにしか思えんけど、
それとも余程ゴッドフィンガーで1時間ぐらいでぱぱっと出来ちゃうのかね。

434 :ナイコンさん (ワッチョイ 7f8a-7s91):2016/08/25(木) 21:17:34.37 ID:/flBTpD60.net
電源修理受け付けますっていうので一番のネックは「結局治らないことが多い」点かな

コンデンサ、抵抗、FET、レギュレータ、大抵の部品は世界中探せば何とか買えるけど
トランスだけは専用品なので売ってない。
そしてVCC2(スタンバイ用の5V)生成周りがど派手に黒こげになってるようなやつは
トランスが死んでることが多い。

6500円で修理しますとか言うのはホント、儲けゼロのボランティアと変わらんと思うわ
11000円でも十分良心的。たとえ部品代が2000円するかしないかだとしても。

ちなみに、これは本当に余談だけどトランスは自分でエナメル線巻きなおして
修理する事は可能です。過去に1個だけやって見た。ケースは流用、フェライトコアは
汎用品なのできちんと元と同じ巻き数で巻いてやれば直る。二度とやりたくないけど

435 :ナイコンさん (ワッチョイ 40ed-gQqU):2016/08/25(木) 22:10:45.99 ID:jbDo3hFm0.net
むしろそういう作業が好きなんじゃないかねぇ

436 :ナイコンさん (ワッチョイ 7ff3-hwei):2016/08/26(金) 11:31:50.65 ID:9in83Yfa0.net
PicoPSUみたいな電源が安く仕入れられそうだから、それをベースに12V入力の
電源基板でも作って売ろうかな。

437 :ナイコンさん (ワッチョイ de39-1f3f):2016/08/26(金) 20:27:53.38 ID:rT87fMal0.net
あんまかんけーないがサンケンのオーディオ用集積回路みたいにオールインパッケージの電源ICってありそうだけど無いな

438 :ナイコンさん (ワッチョイ 7f9f-pcMj):2016/08/26(金) 20:56:08.31 ID:iGYTk+yu0.net
>>436
PicoPSU 結構熱いよね
うちのXVIがPicoPSU電源だけどちょっと不安
何年も使えてるので大丈夫なんだろうけど

439 :ナイコンさん (ワッチョイ 7f8a-7s91):2016/08/26(金) 21:18:20.17 ID:v3eai6kM0.net
正直、PicoPSUどうなんかなぁという気がする
あの手のATX用DC-DCって3.3Vの出力が重視されてる分5Vの出力はそんなに無いんだよな
いまどきのM/Bって5Vはあんま使ってないし

68みたいに全ロジック5Vで動いてます、みたいなマシンにはちょっと向かないんじゃ
ないかと言う気がする

440 :ナイコンさん (ワッチョイ 9cb0-5Vyg):2016/08/26(金) 22:46:49.74 ID:BgOorkmO0.net
懐かしの TTLロジック

441 :ナイコンさん (ワッチョイ 7911-zBgJ):2016/08/27(土) 17:51:20.23 ID:3HIqoK7U0.net
ATX電源繋げるのって、今時のワット数が大きいのってどうなんだろうな
前に変換回路作った頃は150W位のが普通にあったけど

442 :ナイコンさん (ワッチョイ 9cb0-5Vyg):2016/08/27(土) 22:29:55.06 ID:aLuK9+eH0.net
比較的値段の高い電源、高級タイプと呼ばれているものは
600Wくらいのものを買って 100W未満で使っても安心だそうで

443 :ナイコンさん (アウアウ Sa45-RDkh):2016/08/28(日) 05:45:22.84 ID:RGjfXV9Ta.net
電源ならTDKとかCOSELとかのを通販で買っちゃてもよかないか、と思うんだけど。
電圧別に複数かうことになったりするけど容量不足にはならないし。

444 :ナイコンさん (ワッチョイ 7f8a-7s91):2016/08/28(日) 07:05:28.65 ID:9bhlndCu0.net
そいやBEEPで売ってるACアダプタ化キットで使われてるDC-DCって何ワットのやつ?
部品配置だけ見たら80W品のようにも見えるんだけど(Pico-PSU-80)80W品だとすると

5V 6A(peak 7A)
-12V 50mA(peak 100mA)

とかなり少ないんだけどこれでも問題なく動くのか・・・040アクセラレータ乗せたり
PROのスロット全部メモリで埋めたら足りなくなりそうで怖いけど

445 :ナイコンさん (ワッチョイ 88c6-8P2S):2016/08/28(日) 08:57:54.02 ID:Ia5Hn/pi0.net
X68000XVIでメーカー公表値41Wだから、まぁ行けるんじゃないのかなぁって気はするけど。
今のPCやデジタル機器の消費電力が気の狂ったような数字になって麻痺してるだけで、5V 6Aってかなりの出力だからね。

446 :ナイコンさん (ワッチョイ 7f8a-7s91):2016/08/28(日) 09:42:06.19 ID:9bhlndCu0.net
>>445
それは定格だね
SUPER-HDで定格42W、最大99W、待機6W以下

最大99WはHDDが搭載されていて、かつFDD0とFDD1に同時にアクセスしてるような
ケースだと思うから5Vがそこまで食ってる訳じゃないと思うけど、純正電源の
5V作り出してる回路は部品構成的には12A程度流せる

Outsideによると拡張スロの5Vの最大は0.6Aらしいから、PROで最大まで電気食う
カードを4枚さしたらそれだけで2.4Aなんだな

447 :ナイコンさん (ワッチョイ 88c6-8P2S):2016/08/28(日) 13:33:28.19 ID:Ia5Hn/pi0.net
>>446
FDDとかHDDで電力を食うモータ部分は12V駆動でしょ。
拡張カードもMAX値で設計してるようなのは実際はほとんどないから、
5V6Aもあれば普通に動くんじゃないの。
ていうか、>>438は実際動いてるって言ってるしな。

448 :ナイコンさん (ワッチョイ 88c6-8P2S):2016/08/28(日) 13:46:28.37 ID:Ia5Hn/pi0.net
つか、68の電源の回路ちょっと見たら+12Vはドロッパで作ってんのか・・・
なんかここでも無駄に電力食ってそうだな

449 :ナイコンさん (ワッチョイ 9c08-sWLN):2016/08/28(日) 14:01:19.00 ID:gYnmxQVh0.net
>>447
だから最小構成なら動くだろうけどボード挿しまくったりアクセラレータ載せたら
足りなくなるんじゃいの?って話だろ

ちなみにこの当時のメモリボードは結構電気食うし、GP-IBボードなんか最大時は
5V850mAほど食うらしい(それっていいのか?

定格40W、仮に電源の効率が70%として28W分が全部5Vだと仮定しても5Aちょいだから
定格動作なら6Aあれば足りそうではある

450 :ナイコンさん (ワッチョイ 9c08-sWLN):2016/08/28(日) 14:05:45.44 ID:gYnmxQVh0.net
>>448
メインの5V以外はレギュレータだね
メインの5Vも教科書どおりの回路でそんなに効率良くなさそうだし、電源ユニット自体は
わりとチープな構成になってる印象

451 :ナイコンさん (ワッチョイ 88c6-8P2S):2016/08/28(日) 14:40:18.36 ID:Ia5Hn/pi0.net
>>449
いや、定格消費電力はあくまで定格であって、最小構成って意味じゃないでしょ。
ドロッパ使ってたりする電源設計の古さによる変換効率の悪さを考えると、実際のロジックはそんなに
電力を食ってないと思われるので、5V6Aで間に合いそうなんじゃないのかという話だよ。
ファン、HDD、FDDなんかのモータ類は12Vだろうしね。
というか、5V6Aって物凄い電力なんだけど、どの程度のものを想定してるのか・・・

452 :ナイコンさん (ワッチョイ 88c6-8P2S):2016/08/28(日) 14:53:04.00 ID:Ia5Hn/pi0.net
ていうか、compact 030/XVIなんかは定格26W〜29Wとかだしな。
使ってるチップは大きいのと殆ど変わらんのに10W以上違うってのも凄いが。

453 :ナイコンさん (ワッチョイ 9cb0-5Vyg):2016/08/28(日) 19:45:49.83 ID:Xu9pAxjC0.net
昔は省エネだったんだなぁ・・・・・・

454 :ナイコンさん (ワッチョイ 7c9f-gQqU):2016/08/29(月) 00:03:42.07 ID:d6FXOG2V0.net
だってCPUや周辺チップにはヒートシンクもついてないのよ
今はAPUとかあるし構成によって電力は抑えられてるけど
普通の構成ではヒートシンクどころかファンぶん回さないと冷やせない

発熱しないってのはやっぱ良いもんですわ
熱=電力だしムダも少ない
おもらしがなければ今でも平気で動いてただろうね

455 :ナイコンさん (ワッチョイ 7f8a-7s91):2016/08/29(月) 04:11:18.70 ID:gMPJDfsX0.net
X68000シリーズキーボードをWindowsに接続するUSB変換機
ttp://www.march-rabbit.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=4332
ttp://classicpc.org/cpc_x68kktousb.html

そっかー
6980円+送料かー。そっかー

456 :ナイコンさん (ワッチョイ 9cb0-5Vyg):2016/08/29(月) 11:02:01.63 ID:Fn6SQ6ks0.net
今のパソコンは X68000が現役だった頃のスーパーコンピューター以上の性能だからなぁ
スーパーコンピューターの悩みのタネの一番は発熱

457 :ナイコンさん (アウアウ Sac1-Vqeh):2016/08/29(月) 11:04:48.61 ID:eWDv3Je4a.net
>>456
スマホですら当時のスーパーコンピューター以上の性能
性能比での発熱や消費電力はかなり改善されてると思う。

458 :ナイコンさん (ワッチョイ 7ff3-hwei):2016/08/29(月) 17:11:35.01 ID:lGPHdXch0.net
>>439
確かに。COSELの5Vメインで±12Vが付いてる電源を何台か持ってて、
そういった物を使うのが理想だね。スタンバイ電源と制御回路が別途要るけど。

手軽に12V化(ACアダプタ駆動)するには丁度いいけど、
強化して使うならPicoPSUは最適解じゃないと思う。

459 :ナイコンさん (ワッチョイ 7911-zBgJ):2016/08/29(月) 20:06:33.45 ID:CAfAWNL70.net
当時はCPUの熱で目玉焼きが作れると聞いて「ヒエッ…」ってなったのに、
発熱を抑えるどころか、強引に冷やした上で更に高速化って流れにはもう付いていけないと思った

液体窒素で冷却とか、個人でやるネタとしては分からなくもないが、メーカーが公式でそれやるなよと

460 :ナイコンさん (ワッチョイ 9cb0-5Vyg):2016/08/29(月) 21:12:55.15 ID:Fn6SQ6ks0.net
>>457
あれは OSが軽いからね
Linux系が優秀ってことを見せつけた
加えて、ライトアプリの寄せ集めでもネットがあれば何とかなるって証明したような

総レス数 1000
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200