2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 71

414 :ナイコンさん (ワッチョイ f38a-W1sf):2016/08/19(金) 23:56:20.98 ID:lXcrXKwl0.net
あー
やっちゃいましたねエー
一番やりがちなミスをやっちゃいましたねえー

ツェナーダイオードはちゃんとツェナー電圧が正しく出てるかどうかが重要なのであってえ
それをきちんと測定出来ないのなら新品に交換すべきだったのでえす

というかですねーえ
一番犯しがちなミスが

とりまコンデンサだけ交換する

動かない

次にトランジスタを交換する

動かない

次に(以下略

というスパイラルを自ら作ってしまうことなんですねーえ
良いですかあ?プロの知識と調査結果でもって故障箇所をピンピイントに絞り込めない
のであれば、入手が容易な部品は一気に全部交換するのが68電源修理の大鉄則なんでえす

「抵抗はテスターで見る限りちゃんと色バー通りの抵抗値を示してるし」とか駄目でえす
今新品に交換しないと、使ってる間に駄目になったら原因の切り分けとか不可能です

総レス数 1000
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200