2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 71

1 :sage(ワッチョイ efd7-X/8q):2016/06/28(火) 05:19:37.88 ID:iNxFGhkL0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 70
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1454028281/

テンプレは >>2 以降で
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

494 :ナイコンさん (ワッチョイ f311-AW2K):2016/09/06(火) 17:22:24.09 ID:sWZeerpR0.net
>>493
ボタンのコンフィグは可能だが、チェルノブアダプタだと、コンフィグ画面のボタン表示と実際のボタンが異なるんだったか
CPSFアダプターはボタン表示と実際のボタンは一緒になる、まあメーカー純正なので当然だが

一応補足すると、CPSFアダプターはSFC用CPSF用のコネクタと、CPSF-MD用のコネクタの2種類を持っている
SFC側はCPSF専用で他のSFC用パッドの接続は出来ないが、CPSF-MD側はMD用パッドなら何でも接続出来る

どうしてもSFC用CPSFを使いたい人以外は、別にチェルノブアダプタでもいいんじゃないのって感じじゃね?

495 :ナイコンさん (ワッチョイ eb8a-Cf/o):2016/09/07(水) 02:37:49.86 ID:WKc7BCOD0.net
DOOM for X68000
要100MHz
ttps://www.youtube.com/watch?v=il8MUVXLxm4

こっちはAMIGA1200なので68EC020@14MHz
ttps://www.youtube.com/watch?v=GJ3D8dg8G8k

これ見れば040専用、あるいは060専用でX68000用にきっちり最適化すれば
DOOM位は動かせそうな感じがするんだけどどうなんかな
アフォみたいに糞遅いVRAMが足引っ張って無理かな

496 :ナイコンさん (アウアウ Sa0f-wzB4):2016/09/07(水) 09:37:07.97 ID:GA3XNh3da.net
要100Mhz?

497 :ナイコンさん (ワッチョイ eb50-EdTV):2016/09/07(水) 18:40:22.78 ID:WoTKzFsr0.net
>>495
amigaの方はアクセラレータ付きで68030/40MHzと書いてあるよ。

498 :ナイコンさん (ワッチョイ 6f37-qHw+):2016/09/07(水) 19:45:11.41 ID:T/BA1FSb0.net
>>495
ウルフェンシュタイン3Dならもっと確実に動きそうではある

499 :ナイコンさん (ワッチョイ 1c9f-tq+X):2016/09/08(木) 12:21:21.11 ID:Q46zriPS0.net
だからMD部分はほぼ同じだっつてんだろ
MDの6Bパッドは変なマトリクスみたいになってるが
これは9ピンなんで仕方ないし元は3Bを拡張した形
ファミコンやスーファミみたいに最初からシリアルにしとけばよかったんだがな

動かないのはたまに互換パッドなんかで微妙なタイミングで
ギリギリ動いてたのがあって
68のドライバだと信号が安定する前に読み取ってたりすると
特定のボタンだけ読めないとかそういう事もある

突っ込んでた馬鹿は無知に気づいて何も喋らなくなったみたいだがな
お前らみたいに推測とか人の情報じゃなくて
実際に昔色々試してるし等価回路作って実験したりしてる

500 :ナイコンさん (ワッチョイ fb8a-ZT//):2016/09/08(木) 12:32:57.03 ID:qNLkgdzM0.net

急にどうしたのこの子?

501 :ナイコンさん (アウアウ Sa09-nnaQ):2016/09/08(木) 12:57:49.94 ID:JGmmCqtua.net
そいうやファミコンのコントローラーてシリアルだったんだな。
ファミコンって妙なところが先進的だよなあw

502 :ナイコンさん (ワッチョイ b02e-BWVR):2016/09/08(木) 13:42:36.97 ID:CCn/9suK0.net
>>483
ゲラ

503 :ナイコンさん (ワッチョイ 9050-OJIu):2016/09/12(月) 17:49:26.62 ID:VRPx11NM0.net
>>501
ファミコンは全てが先進的だったけどな

504 :ナイコンさん (ワイモマー MMd6-DKFm):2016/09/12(月) 21:15:40.65 ID:XT7BfxsYM.net
>>503
あの時代、同じ価格帯の他社のゲーム機と比べると性能は圧倒的だったしな。

505 :ナイコンさん (ワッチョイ 1111-O8xI):2016/09/13(火) 17:36:59.06 ID:SIj5qwGt0.net
何気にDPCMまで積んでいたし
内蔵音源で擬似的に音声合成やってるとかじゃなくて

506 :ナイコンさん (ワッチョイ b02e-BWVR):2016/09/14(水) 10:34:59.34 ID:7PNrddI80.net
コントローラーの十字もすごかった

507 :ナイコンさん (ワッチョイ fb8a-ZT//):2016/09/14(水) 10:47:24.62 ID:1oDBHv2U0.net
ヤフーオクショで売られてる同人アイテムとほぼ同じものをもっと安価に作って
配布するのってやっぱまずいかな?今配布してる人からしたら殺すぞカスって
感じになる?

ちょっと思いついて試行錯誤してたら「あれ?これって1/4位の金額で作れそう」って
感じなんだけど

508 :ナイコンさん (ワッチョイ fbf3-N1ZG):2016/09/14(水) 11:11:46.28 ID:PG5ZnhrZ0.net
権利的に問題が無ければ別に咎められたとしても筋違いだし、
同人にも市場競争があって悪くないとは思うけど、相手はもしかしたら
いつも同じイベントで仲良く話してる人かもしれないことをお忘れなく。
喧嘩を売らない程度の値段が価格競争でお互いに身を滅ぼさない道だと思う。

509 :ナイコンさん (ワッチョイ fb8a-ZT//):2016/09/14(水) 11:42:37.08 ID:1oDBHv2U0.net
>同じイベントで仲良く話してる人かもしれないことをお忘れなく
それがあるからもうMI68もレトロも一切参加してない

>喧嘩を売らない程度の値段が価格競争でお互いに身を滅ぼさない道だと思う。
そうはいうけどさぁ
秋葉で100円程度で売られてるマイコン1個しか使ってないようなものを
先行製品に考慮して1万とかで売るのもどうかと思うし、買うほうにも
これでこの金額ってさすがにどうよ?って思われそうでねえ

510 :ナイコンさん (ワッチョイ 3dfb-nmVa):2016/09/14(水) 12:19:20.65 ID:0fs7bhRU0.net
じゃあどうしたいんだよ

511 :ナイコンさん (ワッチョイ b02e-tq+X):2016/09/14(水) 12:21:30.59 ID:tPvihZvY0.net
ああいうのはサポート料と工賃も入ってると思えば
まぁ買えない値段でもない。
手を動かすより金払う方が楽になってしまったオッサン向け。

512 :ナイコンさん (オイコラミネオ MM14-Te6E):2016/09/14(水) 14:06:08.50 ID:r9n+++7dM.net
安く売ってノーサポートで良いんじゃない?
同人だもの。

513 :ナイコンさん (ワッチョイ f0f5-tq+X):2016/09/14(水) 20:50:45.13 ID:a2gmu9pe0.net
USBフロッピードライブ使いたいお

514 :ナイコンさん (ワッチョイ 9050-OJIu):2016/09/14(水) 23:51:37.84 ID:ujMcRGaV0.net
>>507
コードとか回路図パクってるとかじゃなきゃ大丈夫じゃないの。あくまでもアリガチな変換器とかそういう物の話だけど。
これはやられた的なオリジナリティ溢れるアイテムなら、しばらくはやらないほうがいいとは思うけどね。
新規性のあるアイデアの尊重はある程度は必要だと思うし。

515 :ナイコンさん (ドコグロ MMff-wJFc):2016/09/15(木) 06:15:25.46 ID:fJKYtJQXM.net
多分メモリのこと言ってるんだと思うけど
安く出せるなら もうちょっと安く出してほしいな
歓迎する人だって たくさんいると思うし

516 :ナイコンさん (ワッチョイ 5b8a-BG5t):2016/09/15(木) 11:07:49.32 ID:akinA8vS0.net
いえ、電源関係です

517 :ナイコンさん (ワッチョイ 5b8a-BG5t):2016/09/15(木) 11:08:24.85 ID:akinA8vS0.net
>>513
何のために?

518 :ナイコンさん (ワッチョイ 472e-D0fg):2016/09/15(木) 11:30:27.18 ID:uo1Nt9n70.net
走査線復活装置は海外のやつだろ

519 :ナイコンさん (ワッチョイ 472e-chWY):2016/09/15(木) 12:28:22.70 ID:jT9DWiSS0.net
電源はATX変換ケーブルだけ出品再開して欲しいわ。

520 :ナイコンさん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/15(木) 12:29:40.18 ID:qnPHvnhCa.net
>>519
それは俺もほしい

521 :ナイコンさん (ワッチョイ 1708-BSYP):2016/09/15(木) 13:38:37.53 ID:SPhvTqJ/0.net
変換ケーブルってこれ?
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b207353968

これで8000円も取れるのか。ボロい商売やなー
5000円位で出品したら入れ食いなんだろうか。試しに出してみるかな

522 :ナイコンさん (ワッチョイ c750-RjJ+):2016/09/15(木) 14:23:23.81 ID:W8CDx16q0.net
>>521
これなら安いの作って売ってもOKだと思うなあ。
大昔、満開も似たようなの売ってたしな。新規性は特にない。

523 :ナイコンさん (ワッチョイ 1708-BSYP):2016/09/15(木) 14:45:33.90 ID:SPhvTqJ/0.net
んじゃあ今週末に試しに1本9800円で出品してみる
見かけたらよろしく

524 :ナイコンさん (ワッチョイ 5bf3-vKVu):2016/09/15(木) 17:53:08.61 ID:QrkJ2pC60.net
>>509
あの1万円の変換器は買う気も起きないけどね。
キーモードの変換とかならヤフオクで1500-2000円程度で出してる人がいるから
別に1200円でも1000円でも怒られないと思うけど、さすがにほぼ原価で売るのはまずいと思ってね。

525 :ナイコンさん (ワッチョイ efd7-BSYP):2016/09/15(木) 18:42:31.62 ID:zJRFEw2M0.net
だからそういうの止めようよってば
1万円の変換機が何のことを言ってるのか分からないし1.5-2k程度のモード変換機
というのも良く分からないけど、今時68の周辺機器を作るなんて儲け云々よりは
多分にボランティア精神のほうが先にあるでしょ

設計にかかったコスト、部品原価、組み立てコスト、ケース代、販売店への委託費用
そういった諸々を全部積み重ねた結果が1万円なんだからそこにイチャモンつける
べきではないよ。1万円で売っても利益なんかほとんど出てないと思うよ

それにPS/2変換とUSB変換では求められる技術もまったく違う。使ってるマイコンも
必要になるスキルも段違いなんだから比較なんかできないよ。

あとサポート力とか対応力、サービスレベルなんかもちゃんと織り込んで考えるべき
動くか動かないか分からない、買った後のサポートも期待出来ない、発送もちゃんと
してくれないような所がいくら安くても仕方ないでしょ

526 :ナイコンさん (ワッチョイ 472e-chWY):2016/09/15(木) 20:42:22.47 ID:jT9DWiSS0.net
素人を最後までサポートするのって本当に大変だからな。
安くて売りっぱなし路線も止めないが、
クレーマーを振り切れる胆力が無いと無理。
最近は変な客も多いからな。

527 :ナイコンさん (ワッチョイ 472e-chWY):2016/09/15(木) 20:48:15.35 ID:jT9DWiSS0.net
>>521
俺が買った5〜6年前は3980円位だったな、飛びついたわ。
今はジャンク本体も高いし、
時間を金で買うと思えばその値段でも高くはない。

528 :ナイコンさん (ワッチョイ d386-1I2o):2016/09/15(木) 23:09:36.86 ID:xZAKIHvl0.net
(そんなこと幼稚園の先生でもできるよ。)

529 :ナイコンさん (ワッチョイ 979f-chWY):2016/09/16(金) 05:53:16.74 ID:zn6zz+Uv0.net
いまどき高値で出してるとこは
ほかに儲ける手段がないから高いだけだよ

レトロゲーム機関係の商品とか個人で作って色々出てるけど
ボランティアでやってるような人は0と言っていい
個人なら結構儲かるからやってるだけだよ

見分ける方法は簡単で儲けなしの人は個数を限定してる
大抵は10個分くらいしかなく自分で使うのと予備
なので7-8個程度がおすそ分け
これは回収するためだからほとんど利益がない
失敗作もできるからそれも入ってはいるけどね

ショップに卸してるようなのは100%金が目当て
ショップに1割利益渡して経費除いて
ある程度売れたら100-150万くらい利益出る

530 :ナイコンさん (ワッチョイ 5b8a-BG5t):2016/09/16(金) 08:15:26.69 ID:erxfmLF30.net
>>529
ごめん、煽り抜きで頭大丈夫?
そこまで妄想がひどいとさすがにちょっと心配になってくるんだけど

531 :ナイコンさん (ワッチョイ 5bf3-vKVu):2016/09/16(金) 13:40:24.06 ID:6spqYZ4K0.net
自作はしないが金だけは持ってる層をターゲットにすれば
少々高くても売れるから作っている、というような話はよくよく聞くけどな。

どれだけ苦労しているか実際に儲かっているかは知らないが、
技術に明るい人をターゲットにした商品ではないということは確か。

532 :ナイコンさん (ワッチョイ 5b8a-BG5t):2016/09/16(金) 16:13:55.55 ID:erxfmLF30.net
>技術に明るい人をターゲットにした商品ではないということは確か(ドヤァ

んで根拠は?根拠あるんだよね?
根拠を聞かせて欲しいんだけどw

533 :ナイコンさん (ワッチョイ 17e6-oKSE):2016/09/16(金) 21:10:22.78 ID:278QoDkn0.net
3.5インチのフロッピーってなんか最近高くねえか?
アレは生産終了して価格高騰していくのか?

534 :ナイコンさん (ワッチョイ c750-RjJ+):2016/09/16(金) 22:55:44.87 ID:Po/FvLtc0.net
メディア?ドライブ?どっち?
まぁ、生産終了したらある程度は高くなるよ。どんなもんでも。

535 :ナイコンさん (ワッチョイ 5b8a-BG5t):2016/09/18(日) 19:13:15.34 ID:TPElzgUB0.net
MI68がどんどん残念な方向に変化しつつある気がするの俺だけ?

次回は講演聞こうと思ったら別途4500円必要とか・・・
ま、第二部は実質的には立食パーティ的ってことなんだろうけど

536 :ナイコンさん (ワッチョイ c750-RjJ+):2016/09/18(日) 19:22:07.21 ID:gDCJWnWu0.net
残念かどうかは知らんけど、値段が高くなるとゲストはプレッシャーが大きいだろうな。
誰が来るのかも知らんけどさ。

537 :ナイコンさん (ワッチョイ 8b22-eXu6):2016/09/19(月) 06:34:30.69 ID:J044saVA0.net
MI68はただの自慢大会だから金払ってまで行く事無いぞ?

538 :ナイコンさん (ワッチョイ 17e6-mecg):2016/09/19(月) 13:28:03.35 ID:2X2Q1WaG0.net
        _,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ    |                   |
    ,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ  |  >>1の妻です。           |
   ,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、    |                   |
  /::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i    |  ・・・ごめんなさい、      |
  l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l   .|  軽い気持ちで.         |
  !l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::!     |  このスレをのぞいた     |
  ヽ:!:l|      ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ    |  私が馬鹿でした。       |
    |{l 〈    u  l:l`irr、:::::::::<  _ノ  主人がこんな糞スレを   |
.     |ハ 、,,,__     リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄|   こっそり立てていたなんて !!|
    /7'i、`='" u   ' !;::::::::::::::ノ    |  私が今日              |
.   iY/,/,ヘ:、_,、‐'`   `'---'"     .|  このスレを読んだこと、   |
   !', , , ノ l ヽ    u  / |       |  >>1には                |
.  〈 ' ' ' / :l  `i、   ,/  l       .|  黙っておいてくださいね。   |
   i   'i  |   !,  ,/   l.      \___________/
    i u ヽ. l  ,−'、 /へ   l
    i,   }ノイ. ~ Y ゚  ヽ l

539 :ナイコンさん (ワッチョイ 17b0-l3B5):2016/09/19(月) 14:53:21.19 ID:sEajwhHO0.net
妻が居るだけ勝ち組じゃん

540 :ナイコンさん (ワッチョイ ef37-PgYw):2016/09/19(月) 14:55:59.74 ID:nn5CiKCj0.net
二部は不参加でいいかな?

541 :ナイコンさん (ワッチョイ 1708-BSYP):2016/09/19(月) 15:13:28.47 ID:oIUzt1Kd0.net
それより今年以降は春にレトロ、秋にMI68って感じで住み分けるとか言ってた
気がするんだけど唐突に3月開催が出てきた感があるんだけど
実際3/12にMI68やった後すぐに5/5にレトロ4だし

なーんか表に出せない事情とかありそうな?

542 :ナイコンさん (ワッチョイ 472e-chWY):2016/09/19(月) 18:46:15.84 ID:6jUdkAtT0.net
会場埋まってただけじゃね?

543 :ナイコンさん (ワッチョイ 9f8a-U/+f):2016/09/22(木) 16:45:42.21 ID:yQsyAG4X0.net
んーぱったり動きが途絶えたなー
思ったより需要無かったのかね

544 :ナイコンさん (ワッチョイ 1e37-PBB+):2016/09/22(木) 16:59:43.37 ID:OO+KIPvH0.net
>>537
レトロゲームコレクション自慢
技術力自慢
愛娘自慢w

はてさて次に来るものは?

545 :ナイコンさん (ワッチョイ 1c08-Nw7H):2016/09/22(木) 17:10:31.15 ID:Vpn/PM780.net
技術力自慢は別にかまわないだろ
というか大いに結構だろ

わざわざブース代払って場所確保してやってることはただの電源修理とかに比べたら

546 :ナイコンさん (ワッチョイ 80f5-Px3x):2016/09/22(木) 21:21:46.15 ID:moi4VAk90.net
全くまいらよォー

x68界が盛り上がってないじゃんヨw

547 :ナイコンさん (ワッチョイ 1ce6-7Yqi):2016/09/23(金) 19:11:59.03 ID:prWs/Tf10.net
アルカノイド、キャメルトライ、マーブルマッドネス この3タイトルの為だけにトラックボール買おうか検討中・・・

548 :ナイコンさん (ワッチョイ 1ce6-7Yqi):2016/09/23(金) 19:19:08.60 ID:prWs/Tf10.net
http://retropc.net/ohishi/museum/cz8nt1.htm

もう、こう言うのって中古市場には出てこないのか?

549 :ナイコンさん (ワッチョイ fc9f-5q76):2016/09/23(金) 19:40:05.97 ID:rctDEXEf0.net
マウスさえ出てこないから変換器売ってるわけで
ボロいキーボードが相場1万だから
トラックボールなんて1.5万は行くだろ

550 :ナイコンさん (ワッチョイ 1ce6-7Yqi):2016/09/23(金) 19:51:45.32 ID:prWs/Tf10.net
ああ!変換器買えばいいのか!!
つーか、変換器もボッタクリ価格だから自作しようかな・・・(´・ω・`)

551 :ナイコンさん (ワッチョイ 9f8a-U/+f):2016/09/23(金) 21:43:24.49 ID:pOu4F8LV0.net
>>550
氏ね

552 :ナイコンさん (ワッチョイ 6139-xdvH):2016/09/23(金) 21:57:48.76 ID:Qs4NMgfK0.net
>>550
頑張ってくれ。PS/2マウスとUSART積んでるPICでも使えば出来るはずだ。EPLDの方が確実だが値段がちょっと。

553 :ナイコンさん (ワッチョイ 1ce6-7Yqi):2016/09/23(金) 23:30:43.65 ID:prWs/Tf10.net
新品で78000円かぁ・・・

http://www.jauce.com/auction/g173866287

554 :ナイコンさん (ワッチョイ ffd7-Nw7H):2016/09/23(金) 23:31:42.90 ID:uhM84OQ/0.net
PS/2マウスの変換アダプタなら超簡単かつ激安なんだけどケーブルがネックでなぁ
なんでSHあRPはミニDIN5ピンなんていうドマイナーなコネクタにしたのか…
端子が「5V、GND、DATA、CTRL」の4つしか無いんだからミニDIN4ピンで良かったろうに
間違ってS端子ケーブル挿す事故を防ぐ為とかなのか?

555 :ナイコンさん (ワッチョイ 1c08-Nw7H):2016/09/23(金) 23:40:14.61 ID:3cR6LfPP0.net
混じれ酢ると、安く仕上げたいのなら

http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x459351270
この辺を買ってきて改造するか、

http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t487941830
この辺を買って改造する

セガのやつは配線だけ入れ替えてJOYポートに挿して、別途ドライバを常駐させて
マウス対応ゲームで使うってのがあったはず
ホリのやつは改造のためには別途純正マウスの基板だけ必要

だけど、今ならその部分も含めて安いマイコンでどうにかできるな
所詮はロータリーエンコーダ2個を読み取ればいいだけだし

556 :ナイコンさん (ワッチョイ ffd7-Nw7H):2016/09/23(金) 23:53:17.31 ID:uhM84OQ/0.net
98マウス化したホリトラック+98マウスアダプタ化した純正基板の組み合わせで
サイバリオンやりまくったなー
ジョイスティックのほうが簡単だけどやっぱトラックボールは雰囲気でる

98のバスマウスはロータリーエンコーダの信号がそのまま出てる単純な仕組みなんで
結構応用が利く。アルカノイド専用コントローラとかもわざわざ作ったわ

557 :ナイコンさん (アウアウ Sa25-S2gS):2016/09/24(土) 03:16:54.64 ID:iOHUuUuva.net
>>556
AB層信号をデコードしなきゃならないって面倒なだけな気がするw

558 :ナイコンさん (ワッチョイ 402e-UBrL):2016/09/24(土) 12:03:34.77 ID:7mGwE3qa0.net
ゲームの難易度があがるだけなのに

559 :ナイコンさん (ワッチョイ 1ce6-HPyO):2016/09/25(日) 10:44:42.21 ID:CrxnL98y0.net
>>555 ナイス情報!!

>>別途ドライバを常駐させて、マウス対応ゲームで使うってのがあったはず

↑この辺の情報もう少し詳しく教えて下さい!!

560 :ナイコンさん (ワッチョイ 1ce6-7Yqi):2016/09/26(月) 18:47:23.66 ID:ltKACdHh0.net
なるへそ、メガドラとマスターシステムはコントローラーの互換性があるのか

561 :ナイコンさん (ワッチョイ 9f8a-U/+f):2016/09/28(水) 20:29:34.77 ID:ZFyMJh/t0.net
それにしても誰一人質問してこないのがマジ笑えるw

562 :ナイコンさん (ワッチョイ 1ce6-7Yqi):2016/09/28(水) 22:40:29.32 ID:ACF5+A4Z0.net
聞く方も答える方も知識がないからだろうな

563 :ナイコンさん (ワッチョイ 172e-ETlQ):2016/09/29(木) 11:16:48.17 ID:Ag7t+C690.net
マスターシステム当時持ってたやつはまわりにいなかった

564 :ナイコンさん (ワッチョイ db70-rzru):2016/09/29(木) 12:27:50.73 ID:mtVN4RKb0.net
セガのハードなんてメガドラまではそんなもん
持ってるのクラスの一人か二人くらいだったと思う

565 :ナイコンさん (ワッチョイ dbd2-LGiF):2016/09/29(木) 18:59:32.62 ID:d3ho42Ks0.net
セガマークIIIにFM音源ユニット載せてたやつに加えて、マスターシステム買った俺

しかしメガドラは買わなかった

566 :ナイコンさん (アウアウ Sa17-uEQG):2016/09/29(木) 19:17:02.69 ID:+Q1R0u/Ta.net
>>565
それ何の意味が

しかし、当時のセガのコンシューマー部門はソフトもハードも全然本気が感じられなかったね
たぶん昔の三菱自動車と同じで、島流し感覚だったんだろうなw

567 :ナイコンさん (ワッチョイ 47e6-cydA):2016/09/29(木) 22:01:52.22 ID:ziwNeK540.net
http://searchprice.net/item/3996160

ナイアスって158000円もするのか・・・

568 :ナイコンさん (ワッチョイ dbd2-LGiF):2016/09/29(木) 22:19:31.25 ID:d3ho42Ks0.net
>>566
ほしかったから買った

メガドラは後にセガマニアの友達から貰ったわ
かわりにマークIIIあげたけど

569 :ナイコンさん (ワッチョイ 438a-JslA):2016/09/29(木) 23:16:15.00 ID:yJt5Flsy0.net
尼なんて売れる売れないに関係なく店側が好きに値段つけられるんだから別に
1億ついててもなんの不思議もない。

その金額で実際に売れたというのなら驚きだが

570 :ナイコンさん (アウアウ Sa17-uEQG):2016/09/29(木) 23:44:26.08 ID:keeatEE2a.net
>>569
古本なんかでもたまに駄菓子屋のおつりみたいなふざけた値段ついてる時あるね
お前絶対売る気ないだろって奴w

571 :ナイコンさん (アウアウ Sa77-rzru):2016/09/30(金) 00:46:49.87 ID:59ygJ9s8a.net
>>567
そんなわけナイアス

572 :ナイコンさん (ワッチョイ 438a-JslA):2016/09/30(金) 23:23:45.17 ID:PyM7aqhr0.net
このスレに例のX6キーボをWindowsで使えるようにする為のアダプタ買ったやつおる?

573 :ナイコンさん (ワッチョイ 47e6-cydA):2016/10/01(土) 00:22:37.90 ID:coL/G2lD0.net
>>572
アレを買う奴の気が知れない

574 :ナイコンさん (ワッチョイ 4708-cOuT):2016/10/01(土) 01:03:28.14 ID:BmrR4fHq0.net
買ったところで使いこなせないお前は買わなくて正解だと思うわ(爆笑

575 :ナイコンさん (ワッチョイ 47e6-cydA):2016/10/01(土) 09:27:32.96 ID:coL/G2lD0.net
普通にWindowsのキーボードの方が使いやすいだろ(失笑

20年以上昔の手垢まみれのキーボード使ってるような奴って彼女も嫁もいないんだろうなwww

( 檄 ワ ラ チ ョ ッ プ ! ! ! !

576 :ナイコンさん (ワントンキン MMcf-E1Cz):2016/10/01(土) 10:14:56.14 ID:3PFBFNVkM.net
>>575
お前、ブーメランが刺さっているぞ!

577 :ナイコンさん (ワッチョイ 172e-ETlQ):2016/10/01(土) 11:04:54.75 ID:LDBaGi3n0.net
ナイアス=MSX 幽霊君2本分

578 :ナイコンさん (ワッチョイ 4708-cOuT):2016/10/01(土) 15:00:38.20 ID:BmrR4fHq0.net
とりあえず >>575 には彼女も嫁もいないという事はわかる
多分仕事にも就いてないんだろうなぁ・・・

579 :ナイコンさん (ワッチョイ 172e-ETlQ):2016/10/01(土) 17:16:20.63 ID:LDBaGi3n0.net
檄 ワ ラ チ ョ ッ プ だってさ

580 :ナイコンさん (ワッチョイ 47e6-cydA):2016/10/01(土) 18:01:56.99 ID:coL/G2lD0.net
普通に彼女もいるし毎週チンズボしてるからぁwwwプギャー!m9(^Д^ )m9(^Д^)9m( ^Д^)9mプギャー!

581 :ナイコンさん (ドコグロ MM27-rzru):2016/10/01(土) 18:05:24.01 ID:iMlajGlYM.net
プギャーとか久々に見たな
まだ使ってる人いるのか

582 :ナイコンさん (ワッチョイ eb39-LGiF):2016/10/01(土) 21:48:35.08 ID:Nj75bN9l0.net
お前ら釣られんなよ

583 :ナイコンさん (ワッチョイ ef37-BSRo):2016/10/02(日) 10:50:13.15 ID:yWK27BfY0.net
そんな事よりホンハイは手のひらサイズのX68000を出しなさい

584 :ナイコンさん (ワッチョイ 47e6-cydA):2016/10/02(日) 11:30:21.58 ID:RmyQPqs40.net
ミニファミコンの中身なんてアンドロイドエミュだろ

585 :ナイコンさん (ワッチョイ 9b11-UQmO):2016/10/02(日) 16:34:14.46 ID:Mxj2UuOc0.net
つ ちびちびX

586 :ナイコンさん (ワッチョイ c79f-RPp1):2016/10/02(日) 23:35:45.91 ID:njqhTJq90.net
68のキーボードが不足してる理由は
超高品質だったのでキーボードマニアがばらしちゃったのよね
具体的にはキースイッチがアルプスリニア緑軸ってので
マニア垂涎のスイッチ
昔は1枚\1000程度でオクで買えたんでマニアが買い漁った
そのまま変換で使ってる人も居るようだけど
キーを抜いて入れ替えてWindows用にしてしまった

587 :ナイコンさん (ワッチョイ 438a-JslA):2016/10/03(月) 02:31:06.94 ID:aVEAh0O/0.net
>>586
そんなの全体から見たら取るに足らない極一部の話

一番の理由は単に販売数が少ないから、ってだけだよ
んで多くの68が廃棄処分される際にキーボードも一緒に廃棄されたから。
それだけのこと。それだけの事だよ

マニアからすれば「それを捨てるなんてとんでもない」って思うような美品のXVIが
引越しの邪魔だからって燃えないゴミに出された、なんていう話は2000-2010年頃は
極普通にあった。当然キーボードも一緒に捨てられる訳で

588 :ナイコンさん (ワッチョイ ef7f-xYsq):2016/10/03(月) 04:13:14.27 ID:8WfJQ8NU0.net
>>587
そういうゴミに出されたのを出品してるやつって、本体とキーボード別で売ってたりしたから、
キーボードだけ買うやつが多くて、今残ってる本体の数の割にキーボードが足りないという話なんでは?

589 :ナイコンさん (ワッチョイ 4708-cOuT):2016/10/03(月) 04:43:15.95 ID:Tm+j+seY0.net
全然違う

590 :ナイコンさん (ワッチョイ ef37-BSRo):2016/10/03(月) 06:52:08.83 ID:uHw6mPKq0.net
X68kのキーボードって初代やACEとかのSASI機種じゃない限り大抵はALPSの量販品である
黄軸が主流だと思う。それにキースイッチがマニアの間であれこれ言われ始めた頃には
緑軸採用品はもう大分使い倒されちゃってるから接点不良や潤滑不良で元の性能には遠く
及ばない状況になってた。だから寧ろX68kのキーボードにあまり酷使されてなかったX1や
PC-88の高品位な緑軸や青軸を移殖したり、Macのキーボードからオレンジ軸やピンク軸を
移殖したりするとかいうのは草の根BBSの掲示板でも話題にはなってた。
因みにオイラはPROとCompactキーボードだったから蚊帳の外だった....orz
秋葉原のソフマップでまだX68000が扱われてた頃にはキーボード単体でも比較的安価に
入手できたからその時ALPS軸キーボードに鞍替えした遠い思い出。

591 :ナイコンさん (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/03(月) 07:53:50.48 ID:RdzPPt4Na.net
ヤフオクに出す
今までありがとう

592 :ナイコンさん (ワッチョイ 4bf7-Xr8z):2016/10/03(月) 10:57:16.89 ID:O6qCcuiR0.net
574: ナイコンさん >(ワッチョイ 4708-cOuT) [sage] 2016/10/01(土) 01:03:28.14 ID:BmrR4fHq0 (1/2)
買ったところで使いこなせないお前は買わなくて正解だと思うわ(爆笑

578: ナイコンさん >(ワッチョイ 4708-cOuT) [sage] 2016/10/01(土) 15:00:38.20 ID:BmrR4fHq0 (2/2)
とりあえず >>575 には彼女も嫁もいないという事はわかる
多分仕事にも就いてないんだろうなぁ・・・

589: ナイコンさん >(ワッチョイ 4708-cOuT) [sage] 2016/10/03(月) 04:43:15.95 ID:Tm+j+seY0
全然違う

593 :ナイコンさん (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/03(月) 16:47:54.26 ID:EvInUQkUp.net
早く仕事に就けばええんやなw

総レス数 1000
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200