2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 71

1 :sage(ワッチョイ efd7-X/8q):2016/06/28(火) 05:19:37.88 ID:iNxFGhkL0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 70
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1454028281/

テンプレは >>2 以降で
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

530 :ナイコンさん (ワッチョイ 5b8a-BG5t):2016/09/16(金) 08:15:26.69 ID:erxfmLF30.net
>>529
ごめん、煽り抜きで頭大丈夫?
そこまで妄想がひどいとさすがにちょっと心配になってくるんだけど

531 :ナイコンさん (ワッチョイ 5bf3-vKVu):2016/09/16(金) 13:40:24.06 ID:6spqYZ4K0.net
自作はしないが金だけは持ってる層をターゲットにすれば
少々高くても売れるから作っている、というような話はよくよく聞くけどな。

どれだけ苦労しているか実際に儲かっているかは知らないが、
技術に明るい人をターゲットにした商品ではないということは確か。

532 :ナイコンさん (ワッチョイ 5b8a-BG5t):2016/09/16(金) 16:13:55.55 ID:erxfmLF30.net
>技術に明るい人をターゲットにした商品ではないということは確か(ドヤァ

んで根拠は?根拠あるんだよね?
根拠を聞かせて欲しいんだけどw

533 :ナイコンさん (ワッチョイ 17e6-oKSE):2016/09/16(金) 21:10:22.78 ID:278QoDkn0.net
3.5インチのフロッピーってなんか最近高くねえか?
アレは生産終了して価格高騰していくのか?

534 :ナイコンさん (ワッチョイ c750-RjJ+):2016/09/16(金) 22:55:44.87 ID:Po/FvLtc0.net
メディア?ドライブ?どっち?
まぁ、生産終了したらある程度は高くなるよ。どんなもんでも。

535 :ナイコンさん (ワッチョイ 5b8a-BG5t):2016/09/18(日) 19:13:15.34 ID:TPElzgUB0.net
MI68がどんどん残念な方向に変化しつつある気がするの俺だけ?

次回は講演聞こうと思ったら別途4500円必要とか・・・
ま、第二部は実質的には立食パーティ的ってことなんだろうけど

536 :ナイコンさん (ワッチョイ c750-RjJ+):2016/09/18(日) 19:22:07.21 ID:gDCJWnWu0.net
残念かどうかは知らんけど、値段が高くなるとゲストはプレッシャーが大きいだろうな。
誰が来るのかも知らんけどさ。

537 :ナイコンさん (ワッチョイ 8b22-eXu6):2016/09/19(月) 06:34:30.69 ID:J044saVA0.net
MI68はただの自慢大会だから金払ってまで行く事無いぞ?

538 :ナイコンさん (ワッチョイ 17e6-mecg):2016/09/19(月) 13:28:03.35 ID:2X2Q1WaG0.net
        _,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ    |                   |
    ,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ  |  >>1の妻です。           |
   ,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、    |                   |
  /::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i    |  ・・・ごめんなさい、      |
  l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l   .|  軽い気持ちで.         |
  !l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::!     |  このスレをのぞいた     |
  ヽ:!:l|      ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ    |  私が馬鹿でした。       |
    |{l 〈    u  l:l`irr、:::::::::<  _ノ  主人がこんな糞スレを   |
.     |ハ 、,,,__     リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄|   こっそり立てていたなんて !!|
    /7'i、`='" u   ' !;::::::::::::::ノ    |  私が今日              |
.   iY/,/,ヘ:、_,、‐'`   `'---'"     .|  このスレを読んだこと、   |
   !', , , ノ l ヽ    u  / |       |  >>1には                |
.  〈 ' ' ' / :l  `i、   ,/  l       .|  黙っておいてくださいね。   |
   i   'i  |   !,  ,/   l.      \___________/
    i u ヽ. l  ,−'、 /へ   l
    i,   }ノイ. ~ Y ゚  ヽ l

539 :ナイコンさん (ワッチョイ 17b0-l3B5):2016/09/19(月) 14:53:21.19 ID:sEajwhHO0.net
妻が居るだけ勝ち組じゃん

540 :ナイコンさん (ワッチョイ ef37-PgYw):2016/09/19(月) 14:55:59.74 ID:nn5CiKCj0.net
二部は不参加でいいかな?

541 :ナイコンさん (ワッチョイ 1708-BSYP):2016/09/19(月) 15:13:28.47 ID:oIUzt1Kd0.net
それより今年以降は春にレトロ、秋にMI68って感じで住み分けるとか言ってた
気がするんだけど唐突に3月開催が出てきた感があるんだけど
実際3/12にMI68やった後すぐに5/5にレトロ4だし

なーんか表に出せない事情とかありそうな?

542 :ナイコンさん (ワッチョイ 472e-chWY):2016/09/19(月) 18:46:15.84 ID:6jUdkAtT0.net
会場埋まってただけじゃね?

543 :ナイコンさん (ワッチョイ 9f8a-U/+f):2016/09/22(木) 16:45:42.21 ID:yQsyAG4X0.net
んーぱったり動きが途絶えたなー
思ったより需要無かったのかね

544 :ナイコンさん (ワッチョイ 1e37-PBB+):2016/09/22(木) 16:59:43.37 ID:OO+KIPvH0.net
>>537
レトロゲームコレクション自慢
技術力自慢
愛娘自慢w

はてさて次に来るものは?

545 :ナイコンさん (ワッチョイ 1c08-Nw7H):2016/09/22(木) 17:10:31.15 ID:Vpn/PM780.net
技術力自慢は別にかまわないだろ
というか大いに結構だろ

わざわざブース代払って場所確保してやってることはただの電源修理とかに比べたら

546 :ナイコンさん (ワッチョイ 80f5-Px3x):2016/09/22(木) 21:21:46.15 ID:moi4VAk90.net
全くまいらよォー

x68界が盛り上がってないじゃんヨw

547 :ナイコンさん (ワッチョイ 1ce6-7Yqi):2016/09/23(金) 19:11:59.03 ID:prWs/Tf10.net
アルカノイド、キャメルトライ、マーブルマッドネス この3タイトルの為だけにトラックボール買おうか検討中・・・

548 :ナイコンさん (ワッチョイ 1ce6-7Yqi):2016/09/23(金) 19:19:08.60 ID:prWs/Tf10.net
http://retropc.net/ohishi/museum/cz8nt1.htm

もう、こう言うのって中古市場には出てこないのか?

549 :ナイコンさん (ワッチョイ fc9f-5q76):2016/09/23(金) 19:40:05.97 ID:rctDEXEf0.net
マウスさえ出てこないから変換器売ってるわけで
ボロいキーボードが相場1万だから
トラックボールなんて1.5万は行くだろ

550 :ナイコンさん (ワッチョイ 1ce6-7Yqi):2016/09/23(金) 19:51:45.32 ID:prWs/Tf10.net
ああ!変換器買えばいいのか!!
つーか、変換器もボッタクリ価格だから自作しようかな・・・(´・ω・`)

551 :ナイコンさん (ワッチョイ 9f8a-U/+f):2016/09/23(金) 21:43:24.49 ID:pOu4F8LV0.net
>>550
氏ね

552 :ナイコンさん (ワッチョイ 6139-xdvH):2016/09/23(金) 21:57:48.76 ID:Qs4NMgfK0.net
>>550
頑張ってくれ。PS/2マウスとUSART積んでるPICでも使えば出来るはずだ。EPLDの方が確実だが値段がちょっと。

553 :ナイコンさん (ワッチョイ 1ce6-7Yqi):2016/09/23(金) 23:30:43.65 ID:prWs/Tf10.net
新品で78000円かぁ・・・

http://www.jauce.com/auction/g173866287

554 :ナイコンさん (ワッチョイ ffd7-Nw7H):2016/09/23(金) 23:31:42.90 ID:uhM84OQ/0.net
PS/2マウスの変換アダプタなら超簡単かつ激安なんだけどケーブルがネックでなぁ
なんでSHあRPはミニDIN5ピンなんていうドマイナーなコネクタにしたのか…
端子が「5V、GND、DATA、CTRL」の4つしか無いんだからミニDIN4ピンで良かったろうに
間違ってS端子ケーブル挿す事故を防ぐ為とかなのか?

555 :ナイコンさん (ワッチョイ 1c08-Nw7H):2016/09/23(金) 23:40:14.61 ID:3cR6LfPP0.net
混じれ酢ると、安く仕上げたいのなら

http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x459351270
この辺を買ってきて改造するか、

http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t487941830
この辺を買って改造する

セガのやつは配線だけ入れ替えてJOYポートに挿して、別途ドライバを常駐させて
マウス対応ゲームで使うってのがあったはず
ホリのやつは改造のためには別途純正マウスの基板だけ必要

だけど、今ならその部分も含めて安いマイコンでどうにかできるな
所詮はロータリーエンコーダ2個を読み取ればいいだけだし

556 :ナイコンさん (ワッチョイ ffd7-Nw7H):2016/09/23(金) 23:53:17.31 ID:uhM84OQ/0.net
98マウス化したホリトラック+98マウスアダプタ化した純正基板の組み合わせで
サイバリオンやりまくったなー
ジョイスティックのほうが簡単だけどやっぱトラックボールは雰囲気でる

98のバスマウスはロータリーエンコーダの信号がそのまま出てる単純な仕組みなんで
結構応用が利く。アルカノイド専用コントローラとかもわざわざ作ったわ

557 :ナイコンさん (アウアウ Sa25-S2gS):2016/09/24(土) 03:16:54.64 ID:iOHUuUuva.net
>>556
AB層信号をデコードしなきゃならないって面倒なだけな気がするw

558 :ナイコンさん (ワッチョイ 402e-UBrL):2016/09/24(土) 12:03:34.77 ID:7mGwE3qa0.net
ゲームの難易度があがるだけなのに

559 :ナイコンさん (ワッチョイ 1ce6-HPyO):2016/09/25(日) 10:44:42.21 ID:CrxnL98y0.net
>>555 ナイス情報!!

>>別途ドライバを常駐させて、マウス対応ゲームで使うってのがあったはず

↑この辺の情報もう少し詳しく教えて下さい!!

560 :ナイコンさん (ワッチョイ 1ce6-7Yqi):2016/09/26(月) 18:47:23.66 ID:ltKACdHh0.net
なるへそ、メガドラとマスターシステムはコントローラーの互換性があるのか

561 :ナイコンさん (ワッチョイ 9f8a-U/+f):2016/09/28(水) 20:29:34.77 ID:ZFyMJh/t0.net
それにしても誰一人質問してこないのがマジ笑えるw

562 :ナイコンさん (ワッチョイ 1ce6-7Yqi):2016/09/28(水) 22:40:29.32 ID:ACF5+A4Z0.net
聞く方も答える方も知識がないからだろうな

563 :ナイコンさん (ワッチョイ 172e-ETlQ):2016/09/29(木) 11:16:48.17 ID:Ag7t+C690.net
マスターシステム当時持ってたやつはまわりにいなかった

564 :ナイコンさん (ワッチョイ db70-rzru):2016/09/29(木) 12:27:50.73 ID:mtVN4RKb0.net
セガのハードなんてメガドラまではそんなもん
持ってるのクラスの一人か二人くらいだったと思う

565 :ナイコンさん (ワッチョイ dbd2-LGiF):2016/09/29(木) 18:59:32.62 ID:d3ho42Ks0.net
セガマークIIIにFM音源ユニット載せてたやつに加えて、マスターシステム買った俺

しかしメガドラは買わなかった

566 :ナイコンさん (アウアウ Sa17-uEQG):2016/09/29(木) 19:17:02.69 ID:+Q1R0u/Ta.net
>>565
それ何の意味が

しかし、当時のセガのコンシューマー部門はソフトもハードも全然本気が感じられなかったね
たぶん昔の三菱自動車と同じで、島流し感覚だったんだろうなw

567 :ナイコンさん (ワッチョイ 47e6-cydA):2016/09/29(木) 22:01:52.22 ID:ziwNeK540.net
http://searchprice.net/item/3996160

ナイアスって158000円もするのか・・・

568 :ナイコンさん (ワッチョイ dbd2-LGiF):2016/09/29(木) 22:19:31.25 ID:d3ho42Ks0.net
>>566
ほしかったから買った

メガドラは後にセガマニアの友達から貰ったわ
かわりにマークIIIあげたけど

569 :ナイコンさん (ワッチョイ 438a-JslA):2016/09/29(木) 23:16:15.00 ID:yJt5Flsy0.net
尼なんて売れる売れないに関係なく店側が好きに値段つけられるんだから別に
1億ついててもなんの不思議もない。

その金額で実際に売れたというのなら驚きだが

570 :ナイコンさん (アウアウ Sa17-uEQG):2016/09/29(木) 23:44:26.08 ID:keeatEE2a.net
>>569
古本なんかでもたまに駄菓子屋のおつりみたいなふざけた値段ついてる時あるね
お前絶対売る気ないだろって奴w

571 :ナイコンさん (アウアウ Sa77-rzru):2016/09/30(金) 00:46:49.87 ID:59ygJ9s8a.net
>>567
そんなわけナイアス

572 :ナイコンさん (ワッチョイ 438a-JslA):2016/09/30(金) 23:23:45.17 ID:PyM7aqhr0.net
このスレに例のX6キーボをWindowsで使えるようにする為のアダプタ買ったやつおる?

573 :ナイコンさん (ワッチョイ 47e6-cydA):2016/10/01(土) 00:22:37.90 ID:coL/G2lD0.net
>>572
アレを買う奴の気が知れない

574 :ナイコンさん (ワッチョイ 4708-cOuT):2016/10/01(土) 01:03:28.14 ID:BmrR4fHq0.net
買ったところで使いこなせないお前は買わなくて正解だと思うわ(爆笑

575 :ナイコンさん (ワッチョイ 47e6-cydA):2016/10/01(土) 09:27:32.96 ID:coL/G2lD0.net
普通にWindowsのキーボードの方が使いやすいだろ(失笑

20年以上昔の手垢まみれのキーボード使ってるような奴って彼女も嫁もいないんだろうなwww

( 檄 ワ ラ チ ョ ッ プ ! ! ! !

576 :ナイコンさん (ワントンキン MMcf-E1Cz):2016/10/01(土) 10:14:56.14 ID:3PFBFNVkM.net
>>575
お前、ブーメランが刺さっているぞ!

577 :ナイコンさん (ワッチョイ 172e-ETlQ):2016/10/01(土) 11:04:54.75 ID:LDBaGi3n0.net
ナイアス=MSX 幽霊君2本分

578 :ナイコンさん (ワッチョイ 4708-cOuT):2016/10/01(土) 15:00:38.20 ID:BmrR4fHq0.net
とりあえず >>575 には彼女も嫁もいないという事はわかる
多分仕事にも就いてないんだろうなぁ・・・

579 :ナイコンさん (ワッチョイ 172e-ETlQ):2016/10/01(土) 17:16:20.63 ID:LDBaGi3n0.net
檄 ワ ラ チ ョ ッ プ だってさ

580 :ナイコンさん (ワッチョイ 47e6-cydA):2016/10/01(土) 18:01:56.99 ID:coL/G2lD0.net
普通に彼女もいるし毎週チンズボしてるからぁwwwプギャー!m9(^Д^ )m9(^Д^)9m( ^Д^)9mプギャー!

581 :ナイコンさん (ドコグロ MM27-rzru):2016/10/01(土) 18:05:24.01 ID:iMlajGlYM.net
プギャーとか久々に見たな
まだ使ってる人いるのか

582 :ナイコンさん (ワッチョイ eb39-LGiF):2016/10/01(土) 21:48:35.08 ID:Nj75bN9l0.net
お前ら釣られんなよ

583 :ナイコンさん (ワッチョイ ef37-BSRo):2016/10/02(日) 10:50:13.15 ID:yWK27BfY0.net
そんな事よりホンハイは手のひらサイズのX68000を出しなさい

584 :ナイコンさん (ワッチョイ 47e6-cydA):2016/10/02(日) 11:30:21.58 ID:RmyQPqs40.net
ミニファミコンの中身なんてアンドロイドエミュだろ

585 :ナイコンさん (ワッチョイ 9b11-UQmO):2016/10/02(日) 16:34:14.46 ID:Mxj2UuOc0.net
つ ちびちびX

586 :ナイコンさん (ワッチョイ c79f-RPp1):2016/10/02(日) 23:35:45.91 ID:njqhTJq90.net
68のキーボードが不足してる理由は
超高品質だったのでキーボードマニアがばらしちゃったのよね
具体的にはキースイッチがアルプスリニア緑軸ってので
マニア垂涎のスイッチ
昔は1枚\1000程度でオクで買えたんでマニアが買い漁った
そのまま変換で使ってる人も居るようだけど
キーを抜いて入れ替えてWindows用にしてしまった

587 :ナイコンさん (ワッチョイ 438a-JslA):2016/10/03(月) 02:31:06.94 ID:aVEAh0O/0.net
>>586
そんなの全体から見たら取るに足らない極一部の話

一番の理由は単に販売数が少ないから、ってだけだよ
んで多くの68が廃棄処分される際にキーボードも一緒に廃棄されたから。
それだけのこと。それだけの事だよ

マニアからすれば「それを捨てるなんてとんでもない」って思うような美品のXVIが
引越しの邪魔だからって燃えないゴミに出された、なんていう話は2000-2010年頃は
極普通にあった。当然キーボードも一緒に捨てられる訳で

588 :ナイコンさん (ワッチョイ ef7f-xYsq):2016/10/03(月) 04:13:14.27 ID:8WfJQ8NU0.net
>>587
そういうゴミに出されたのを出品してるやつって、本体とキーボード別で売ってたりしたから、
キーボードだけ買うやつが多くて、今残ってる本体の数の割にキーボードが足りないという話なんでは?

589 :ナイコンさん (ワッチョイ 4708-cOuT):2016/10/03(月) 04:43:15.95 ID:Tm+j+seY0.net
全然違う

590 :ナイコンさん (ワッチョイ ef37-BSRo):2016/10/03(月) 06:52:08.83 ID:uHw6mPKq0.net
X68kのキーボードって初代やACEとかのSASI機種じゃない限り大抵はALPSの量販品である
黄軸が主流だと思う。それにキースイッチがマニアの間であれこれ言われ始めた頃には
緑軸採用品はもう大分使い倒されちゃってるから接点不良や潤滑不良で元の性能には遠く
及ばない状況になってた。だから寧ろX68kのキーボードにあまり酷使されてなかったX1や
PC-88の高品位な緑軸や青軸を移殖したり、Macのキーボードからオレンジ軸やピンク軸を
移殖したりするとかいうのは草の根BBSの掲示板でも話題にはなってた。
因みにオイラはPROとCompactキーボードだったから蚊帳の外だった....orz
秋葉原のソフマップでまだX68000が扱われてた頃にはキーボード単体でも比較的安価に
入手できたからその時ALPS軸キーボードに鞍替えした遠い思い出。

591 :ナイコンさん (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/03(月) 07:53:50.48 ID:RdzPPt4Na.net
ヤフオクに出す
今までありがとう

592 :ナイコンさん (ワッチョイ 4bf7-Xr8z):2016/10/03(月) 10:57:16.89 ID:O6qCcuiR0.net
574: ナイコンさん >(ワッチョイ 4708-cOuT) [sage] 2016/10/01(土) 01:03:28.14 ID:BmrR4fHq0 (1/2)
買ったところで使いこなせないお前は買わなくて正解だと思うわ(爆笑

578: ナイコンさん >(ワッチョイ 4708-cOuT) [sage] 2016/10/01(土) 15:00:38.20 ID:BmrR4fHq0 (2/2)
とりあえず >>575 には彼女も嫁もいないという事はわかる
多分仕事にも就いてないんだろうなぁ・・・

589: ナイコンさん >(ワッチョイ 4708-cOuT) [sage] 2016/10/03(月) 04:43:15.95 ID:Tm+j+seY0
全然違う

593 :ナイコンさん (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/03(月) 16:47:54.26 ID:EvInUQkUp.net
早く仕事に就けばええんやなw

594 :ナイコンさん (ワッチョイ 4708-rzru):2016/10/03(月) 17:13:30.40 ID:Tm+j+seY0.net
>>592
激ワラチョップ君さっさと仕事探しなよ

595 :ナイコンさん (ワッチョイ 47e6-cydA):2016/10/03(月) 17:51:33.65 ID:nbAR8YaK0.net
>>592
この人って昔からいる荒らしだよね、実機持って無いのに仲間に入りたがってケチ付けてばかりの人、

596 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b3e-Xr8z):2016/10/03(月) 18:46:43.82 ID:oOBtUmJp0.net
(ワッチョイ 4708-cOuT) = >>593 = >>594 = >>595
ガイジが顔真っ赤で自演ワロタ

597 :ナイコンさん (ワッチョイ 47e6-cydA):2016/10/04(火) 02:13:18.59 ID:hldH7LkG0.net
嫁も彼女もいないって言われてショックだったんだろうな(´・ω・`)

598 :ナイコンさん (ワッチョイ c3d7-cOuT):2016/10/04(火) 02:19:28.65 ID:1xyTwyl30.net
無職っていう指摘もずばり当たっちゃったんだろうな
まあなんだ、頑張れとしか

599 :ナイコンさん (ワッチョイ ef39-gf8R):2016/10/04(火) 02:59:58.68 ID:VNTqIl+T0.net
ワッチョイ付いてるのに同一認定か

600 :ナイコンさん (ワッチョイ 1bc8-rzru):2016/10/04(火) 08:48:50.98 ID:XvfXXYkV0.net
二回線以上ある人も珍しくないのにワッチョイとか意味ないぞ

601 :ナイコンさん (ワッチョイ 47b0-oD3k):2016/10/04(火) 20:53:13.97 ID:+605jqKu0.net
X68000出た当時って、キーボードにもそれなりにコスト掛けていたよね

602 :ナイコンさん (ワッチョイ 438a-JslA):2016/10/04(火) 21:08:31.90 ID:jE0bIgo00.net
ある時期まではどこのメーカもキーボードにそれなりに金かけてた

俺は68ユーザだけど客観的に見てあの頃のPCで一番出来のいいキーボードは
FM TOWNSのテンキーつきモデル。ちゃんと全部のキーに逆流防止ダイオードが入ってる

98だって9821になる前までのモデルについてきたキーボードは2色成型、メカニカル
スイッチ、全キーに逆流防止ダイオードだった

というか正直言えば逆流防止ダイオードを省略した68キーボードがしょぼい
なんでそんなところでケチったのか正気を疑う

603 :ナイコンさん (ワッチョイ 438a-JslA):2016/10/04(火) 21:11:55.31 ID:jE0bIgo00.net
ちなみに、キーボードを分解した事があるならわかるんだけど68キーボードも
ちゃんと逆流防止ダイオードをつけるためのパターンは存在してる
でもそれが全部ただのジャンパでショートされてる

例の業者によるキースイッチ交換サービスだとこれを全部ダイオードに交換してくれる
自分で改造するのもありだけど、改造するには

はんだ付けされたキースイッチ(113個)をいったん全部はずす

ショートジャンパを全部はずす

ダイオードをつける

キースイッチ(113個)をはんだ付けする

という気の遠くなりそうな作業が必要

604 :ナイコンさん (ワッチョイ 47e6-cydA):2016/10/04(火) 23:31:50.25 ID:hldH7LkG0.net
メタルサイト書き出したけど微妙だな、リアルタイムだったら興奮したかも知れんが、

605 :ナイコンさん (アウアウ Sa3f-ETlQ):2016/10/04(火) 23:33:11.13 ID:AaDnmLEna.net
>>604
フレームレートが低いんだよねぇ

606 :ナイコンさん (ワッチョイ 47e6-cydA):2016/10/04(火) 23:40:46.33 ID:hldH7LkG0.net
8801で遊んだ「ヴァクソル」を彷彿とさせる出来だな、あと「ギャラクシーフォース」の影響も入ってる。

607 :ナイコンさん (ワッチョイ ef37-BSRo):2016/10/05(水) 06:49:22.16 ID:pwW6IdpP0.net
メタルサイトよりもニューラルギアの方が派手で良い

608 :ナイコンさん (ワッチョイ c79f-RPp1):2016/10/05(水) 21:30:19.22 ID:8sX7Q7JF0.net
特に必要無いから省略したわけで
X1もだがX68000はキーボードの制御にマイコン入ってんのよ?
他のメーカーではほぼ塗装なんてしないのに全塗装してるし
コストから言うと一番金かかってる
てか何のためにキーボードにダイオードつけてるのかわかってるんだろうか

609 :ナイコンさん (ワッチョイ c3d7-cOuT):2016/10/05(水) 22:21:50.77 ID:1nSjdJ/l0.net
>>608
ニワカ乙

>特に必要無いから省略したわけで
3キー同時押しでゴーストが発生するのに「特に必要が無い」とかwwww
じゃあ何で富士通やらNECやらのキーボードは省略されて無いんだよ

610 :ナイコンさん (ワッチョイ 438a-JslA):2016/10/05(水) 22:32:17.26 ID:fdug55SE0.net
>>608
>コストから言うと一番金かかってる
キーボードに一番コスト掛けてたのは富士通な
TOWNSのキーボードと68のキーボードを比較してもTOWNSのキーボードのほうが
金かかってる

あと68のキーボードはキーボードとして一番重要な部分のコストを削って
代わりに筐体の塗装に金掛けるという明らかに勘違いした金の使い方してる
筐体の塗装は長年の使用で剥げてくるので長期使い込むならむしろ塗装が
無いほうがいい

キーボードの出来は間違いなく TOWNS>X68>PC98 の順

611 :ナイコンさん (ワッチョイ ef37-BSRo):2016/10/05(水) 22:32:27.24 ID:OJ01e59K0.net
X68kのキーボードには専用のCPUが入ってそこで同時押しの整合処理もしてるのでは?
他のキーボードじゃ単体でルーレット遊びとか出来ないし

612 :ナイコンさん (ワッチョイ 4708-cOuT):2016/10/05(水) 22:38:37.63 ID:8kon0F1q0.net
>専用のCPUが入ってそこで同時押しの整合処理もしてるのでは?
せめて前後のスレを読んで(理解して)から喋ろうな?

>3キー同時押しでゴーストが発生するのに

613 :ナイコンさん (ワッチョイ 172e-RPp1):2016/10/05(水) 23:31:48.50 ID:WCSDGsz50.net
3キー同時押しってリセット以外で普段使うかね?
ゲームするならコントローラーでやればいいし。

614 :ナイコンさん (ワッチョイ ab8a-m3DV):2016/10/06(木) 00:13:32.52 ID:IM29KbVV0.net
>>613
3キー同時押し程度なら文字入力でも頻繁に発生する
例えば「copy」と入力するのに殆どの人は1キーごとに「押す」「離す」を
行ってるわけじゃない。タイプの速い人だと

C ↓
O ↓
P ↓
C ↑
Y ↓
O ↑
P ↑

こんな感じになってる事が多い。

615 :ナイコンさん (ワッチョイ fce6-Dlie):2016/10/06(木) 01:02:33.26 ID:liS33OUd0.net
お前らってまだチンポ起つのか?

616 :ナイコンさん (ワッチョイ c637-sBpx):2016/10/06(木) 01:07:12.51 ID:HSRcnxgV0.net
だからさ、そのゴーストって奴で実際誰か困った人いるの?
そのゴーストって奴はX68kでどんな症状を引き起こすんだい?
少なくとも俺は今まで使っていてキー入力に関してはそんな不具合感じた事ないし
もしそういう不具合が発覚していれば大先輩のX68kユーザーが黙っているわけない
3つ以上のキーの同時押しを細かい精度で判定するフリーのゲームやツールだって幾つも
存在してるしね

617 :ナイコンさん (ワッチョイ fc08-iOfr):2016/10/06(木) 01:50:42.56 ID:Bty8yzgo0.net
ちょっと面白いね
>>616の子は最近になってX68に触れた子かな?少なくとも現役世代じゃなさそう

ざっとgoogleで検索する限り68キーボードの誤入力問題に触れてるページが幾つか
見つかるし、当時からこの問題はユーザの間で認識されたよ

>少なくとも俺は今まで使っていてキー入力に関してはそんな不具合感じた事ないし
>もしそういう不具合が発覚していれば大先輩のX68kユーザーが黙っているわけない

自分の環境で発生しないからこの問題は存在しない!っていう考えは早急に
改めたほうがいいよ。マジアドバイスしておくね
あと当然ながら大先輩X68kユーザはこの問題が我慢出来ずあれこれやってるよ

>3つ以上のキーの同時押しを細かい精度で判定するフリーのゲームやツールだって
>幾つも存在してるしね

キーボードの構造を理解して得れば当然常識として知ってるだろうけど、
任意の3キー押下でゴーストが発生する訳じゃないからね。
迂回路が発生するようなパターンで3キー押下した場合だけゴーストが発生する
なので君の言うフリーのゲームやツールはそのパターンでの押下が起きないだけなんじゃないかな?

618 :ナイコンさん (ワッチョイ 8bd7-iOfr):2016/10/06(木) 01:58:36.23 ID:GbnCev/70.net
んーこれも時代の流れか

>>614
copyはコマンドとして入力する機会が多い上に、ブラインドタッチだとCは左手、
O-Pは右手の指二本で叩くからO-P入力時にCの指がまだ離れてない事が多い
現役で使ってた当事はそれなりに誤入力発生してたわ

ていうか2万とか3万掛かってもこれを改造して対応するサービスを行う企業が
存在してた時点でお察しなんだよなぁ

619 :ナイコンさん (オイコラミネオ MM54-pu+C):2016/10/06(木) 08:37:00.94 ID:UZ/McuzEM.net
当時からその問題は話題になってたけど、タイプの速い人には結構な悩みだったのでそういうサービスが出てきたんだよね。
ただ、シャープとしてはそんなにタイプ速い人いないだろうと思ってコストカットしたんだろうね。
さすがシャープ脇が甘い(笑)
まぁ、事務用品作ってる会社とは考え方が違うというのがよく分かる話だね。
目くじら立ててdisる必要はないとは思うけど。

620 :ナイコンさん (ワッチョイ 5c9f-lsIp):2016/10/06(木) 09:18:30.15 ID:fuC/HRdo0.net
どんだけの人が困ったって言うんだっての
そういう問題は今でもあるし高級キーボードでも
Nキーロールオーバー対策してあるのはそれほどない
必要なのはガチPCゲーマーくらい

誤入力はたしかに無いではなかったが困ることはなかった
COPY内でで困るとかそのレベルじゃな
ShellにBash互換使ってたり
標準だってエイリアスがあるから4文字打つことはまずなかったわ
コマンドラインならほぼcp ls mv rmとか2文字
日本語入力はそんな問題が出るほど早く打てないんでこれも問題なし
辞書をどうするかのほうが問題だった

SHARPは歴代キーボードに問題はあったしな
3キーと言わず4キーでも困る人は困るんだよ
大半の人は困ってなかった
Oh!Xでも問題にされたことは1度もなかった

621 :ナイコンさん (ワッチョイ 8bd7-iOfr):2016/10/06(木) 09:47:23.39 ID:GbnCev/70.net
そうなんだ
良かったね

622 :ナイコンさん (ワイモマー MMad-lsIp):2016/10/06(木) 10:23:39.09 ID:A5UCo/ceM.net
なんでそんなに必死なんだ
coxpyが出るたびケチりやがってと悲しい気分になったがな

623 :ナイコンさん (ワッチョイ 5c9f-lsIp):2016/10/06(木) 10:24:44.09 ID:fuC/HRdo0.net
良かったよ
不満なんてなかったしね

あんた自身もそういう話があるとか
こう言う症状があったという事はあっても
改造サービス受けるほど困ってなかったと
吐露してるも同じじゃない
当時の68持ちだったら数万程度屁でもない
てか自分ではんだごて握るだろう
パターンが有るんだから差してハンダするだけなんて朝飯前
うん十万した愛機のマザーに手を付ける
勇気あるユーザーも沢山居たし
自分もProやXVIはクロックアップや高音質化とかしてたし

自分が困ってなかったのに
他人の話でどうこうなんて愚の骨頂
工夫で乗り越えるのがx68000ユーザーってもんだろ

624 :ナイコンさん (ワッチョイ 5c9f-lsIp):2016/10/06(木) 10:28:57.23 ID:fuC/HRdo0.net
むしろ症状が出ててそこまで言うほどだったら
なんで自分で改造しない
そのほうが不思議だわ
小電流ダイオードの100個や200個足しした金額でもないし

当時にしてソフトウェアどころか
自分でハードウェア作ったり改造したり
市販品を工夫して使ったりってのが68ユーザーだろと
無いものは作り不満があれば自分でいじる
お前ら一体何やってたんだ

625 :ナイコンさん (ワッチョイ fc08-iOfr):2016/10/06(木) 10:46:52.05 ID:Bty8yzgo0.net
糞うざいからあぼーんに突っ込んだ

626 :ナイコンさん (ドコグロ MM9b-xaNP):2016/10/06(木) 11:39:34.23 ID:NcIZGHXGM.net
なーんかいつもの子っぽいなー

627 :ナイコンさん (アウアウ Sa76-juU9):2016/10/06(木) 11:48:45.98 ID:mro5lwxna.net
当時はまだ表面実装じゃなくてスルホ?

628 :ナイコンさん (ワッチョイ bf62-TvwJ):2016/10/06(木) 13:56:25.82 ID:DKrjsbTD0.net
coxpyってパソ通時代はチャットのネタになるくらいメジャーだったけど、
今の人は知らないんだね。

629 :ナイコンさん (ワッチョイ 1564-pu+C):2016/10/06(木) 15:47:58.74 ID:a+G6gB/40.net
初代68持ちでgccとかでプログラムしてたけど、copy問題て知らんかった。ワールドコートで4人プレイした時、2人でキーボート共有する必要あったんだけど、特に不都合なかったし。

総レス数 1000
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200