2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その12

289 :ナイコンさん:2016/08/29(月) 01:49:34.06 .net
>国会図書館と言われてるのに他を探してないぞと大騒ぎw 馬鹿丸出しだなw
>隔離スレ立ってるるからスレチな粘着C馬鹿はそっちへひっこめ
>>20 またおまえか。馬鹿は引っ込んでろ。
> その変数のレジスタ割り当て規則は、馬鹿に深く考えるより、単純にFIFOがふつうに効率がいいと分かってる。
>僅かな努力もしないことを馬鹿にされててこの態度w
>ちょっとぐぐればわかる程度のことを他人に聞く馬鹿が逆切れw
>PICなんて高クロックチップ出してくる時点で6809を馬鹿にしてる。
> サウンド用とかFD用とかじゃなくてSMPなの? 馬鹿?
>6502オタはほんと馬鹿だな。
>馬鹿じゃないのコイツ
>上下4ビットの入れ替えで馬鹿はヒドイ。
>4bitスワップつけてくれてるからいろいろ助かるわけで馬鹿な設計ではないよ。
>1語16bitのアーキテクチャ持ち出して何が言いたいのかなこの馬鹿は?
> >>247 馬鹿なの?
> >>250 どう考えても馬鹿。
> >>251 こいつすげー馬鹿だw
> >>247 馬鹿はおまえだと思うぞ。
> 馬鹿しか言えないいつもの馬鹿はスルーしろ。
>そもそも時間足りないとかならそのCPUを採用してるHWアーキテクトが馬鹿なんじゃない?
>命令長馬鹿は消えてくれ。
>用途が分からない馬鹿はコード書いたことない馬鹿だからスルーで。

馬鹿ばっかし

総レス数 1000
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200