2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その12

1 :ナイコンさん:2016/07/16(土) 11:44:17.54 .net
8086(8088)・Z80・6809・6502のうち、どのCPU(MPU)が優れているか議論するスレッドです。
CPU(MPU)アーキテクチャや周辺デバイス制御など
基本的に「石」に関連する議論なら、ほぼ何でもアリです。

■過去スレ
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1462424764/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その10
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1407651926/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その9 (再び)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1365951318/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その9 (短命)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1362833400/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1333965297/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1319314159/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1286766300/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1280380374/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1252639237/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1235851359/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1213527504/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1165801265/
6809とZ80 part 2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1093190685/

630 :ナイコンさん:2016/09/09(金) 13:44:44.10 .net
引用をされるのを嫌うのは自分の投稿に責任を持たない人だと思う

631 :ナイコンさん:2016/09/09(金) 13:47:22.10 .net
何かのレスでアンカーだけだと元の投稿を見に行かないといけないので
引用されてる方がありがたい

632 :ナイコンさん:2016/09/09(金) 13:56:45.08 .net
>>627
英語圏とコンピューターの世界では
月曜から日曜
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q147845244

※ISO8601
http://en.wikipedia.org/wiki/Week

日本では日曜から土曜


正解でも不正解でもない

633 :ナイコンさん:2016/09/09(金) 13:59:39.16 .net
>>630
責任しても無くても、さすがに毎回毎回はキツイぞ

634 :ナイコンさん:2016/09/09(金) 14:03:13.89 .net
英語圏も普通は日曜起点ですw
Sundy Monday Tuesdayって歌学校で習ったろw

.Net FrameworkのDayOfWeekもSundayが0だ
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.dayofweek.aspx

635 :ナイコンさん:2016/09/09(金) 14:06:15.12 .net
っていうか、むしろ日本は伝統的に月曜スタートだよね
だから土日を週末という

636 :ナイコンさん:2016/09/09(金) 14:07:18.79 .net
>>632>>634
そのリンク先のベストアンサーの人が間違えとるんか?

637 :ナイコンさん:2016/09/09(金) 14:11:27.43 .net
シニータのトーイボーイの歌詞はマンディ〜サンディ、になってるが
おまいらどーなんよ

638 :ナイコンさん:2016/09/09(金) 14:14:52.14 .net
週末遊びに行く、とか使ってるから
日曜日がラストかとオモテたが・・・

(´・ω・`)

639 : ◆AdKeSZp7eg :2016/09/09(金) 14:25:24.29 .net
月曜の朝のテレビで、アナウンサーが
「さあ!今週もスタートしました!はりきっていきましょう!」

と言ってる件について

640 :ナイコンさん:2016/09/09(金) 14:39:28.55 .net
一週間起点重視型と、引用重視型が居ると聞いて

641 :ナイコンさん:2016/09/09(金) 14:46:16.13 .net
>>618
くっそw こんなのでwwww

642 :ナイコンさん:2016/09/09(金) 15:11:25.62 .net
レスが伸びてると思ったら(苦笑

643 :ナイコンさん:2016/09/09(金) 15:17:14.05 .net
>>628
最適化のオプション付きなら
関数も呼び出し元もコード生成無し
かなって思った

644 :ナイコンさん:2016/09/09(金) 15:36:22.43 .net
>>632
へーそぅなんだ

645 :ナイコンさん:2016/09/09(金) 16:32:26.17 .net
>>616
KY

646 :ナイコンさん:2016/09/09(金) 16:33:51.60 .net
> 引用をされるのを嫌うのは自分の投稿に責任を持たない人だと思う

647 :ナイコンさん:2016/09/09(金) 16:40:07.40 .net
http://i.imgur.com/wrJyQbm.gif

648 :ナイコンさん:2016/09/09(金) 17:04:05.43 .net
>>616
DR

649 :ナイコンさん:2016/09/09(金) 18:29:44.20 .net
              __ ,、__
          ,, -,,' ´ ̄" ` ''ー`、 `ヽ.         
   ___ ,,.. -' "/ { ` -一-ヾ ヽ.  ヽ    ☆
 /      ▽ / ∧ ヽ、, _,,  }}_} ・  ii /
/        {  {ゝ{__`ー-Y´f。Vハ'V } * ・ ii
! 〃      i  ハ ´{ ヽ   、ソ  } く  ☆ ii           
ヾ{{    ☆ `ヾ、_`ヽ'^' ヽ   " ! ! i ゚ : ii          
  ヽ{{  * .      ハ  く) /.l、! !  ; .ii           
   ヾ、.        { ` ーj‐'  {ムノ_   ノ            
     ヾ       , '´  ̄ー‐‐- '   ` く           
        ` ー---─,'         、   、}              
            ,'   ,〈 , -ー‐-、i∠⌒ヽ           
           ,'  ∧<=ニ二‐ノヽ、二ソ           
           /  ./ }  `"''' ";  `7T´  

650 :ナイコンさん:2016/09/09(金) 20:25:17.56 .net
>>626
どんな処理でも
って書かないのは偉い

651 :ナイコンさん:2016/09/09(金) 21:13:46.02 .net
ツッコンツココ、ツコーンコツコロッコッコ
カンカンスカンコンコン、カンスコンコンコン、カンカンスコーンコンコン

652 :ナイコンさん:2016/09/09(金) 21:15:08.49 .net
>>618
今帰宅したが、今日の仕事の疲れがスッ飛んだw

653 :ナイコンさん:2016/09/09(金) 21:53:21.61 .net
>>650
例外がある可能性について言及していないので「どんな処理でも」と
言ってるのと変わりない。

654 :ナイコンさん:2016/09/10(土) 00:24:26.97 .net
>>618
単身赴任の俺はこんな感じ

655 :ナイコンさん:2016/09/10(土) 03:41:11.21 .net
> >>608
> ないない
> ひねくれた根性の悪いジジィだらけだなという認識が圧倒的

つまらんヤツだな

656 :ナイコンさん:2016/09/10(土) 04:33:46.00 .net
>>632
LINEの日本語で行われてる会話という前提で、誤解をなくするためにどうするべきかという投稿に対して

> 英語圏とコンピューターの世界では

とか言い出す奴は馬鹿。

657 :ナイコンさん:2016/09/10(土) 04:58:33.14 .net
> 引用をされるのを嫌うのは自分の投稿に責任を持たない人だと思う

あほか。アンカーで十分だろ。

658 :ナイコンさん:2016/09/10(土) 05:18:28.04 .net
無駄な引用は無駄ってだけだもんなー。
なんでアンカーという機能があるか判ってない奴はいちいちコピペだけすりゃ良いじゃん。
ついでに「自分の都合のいいところだけ」コピペして、俺スゲーごっこでもしてれば?

659 :ナイコンさん:2016/09/10(土) 05:57:50.49 .net
おはよう引用 2016

660 :ナイコンさん:2016/09/10(土) 06:18:50.27 .net
おまいらもちつけ

引用にも大きく分けて2つあってだな
ひとつは「大迫引用」で、もう一つは「黄昏引用」

だが、ここで良く使われている引用は、ジェットストリームアタック引用だ

661 :ナイコンさん:2016/09/10(土) 06:39:11.32 .net
3DCG女子高生Saya2016がヤバい出来に。完全に不気味の谷を超えた
http://japanese.engadget.com/2016/09/09/3dcg-saya2016/
※↓CGです
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/8d2ed0eda3fc6f8d9eb3cf9b2c96edf8/204304590/Cr45edfUIAAMcNl+%281%29.png



このクオリティがヌルヌル動くビデオカードは、あと何年後や?

662 :ナイコンさん:2016/09/10(土) 06:51:17.91 .net
>>660
お、おう

663 :ナイコンさん:2016/09/10(土) 07:46:43.43 .net
>>632
万国共通は月曜からのようやな

664 :ナイコンさん:2016/09/10(土) 08:04:00.41 .net
「盗撮するため」に女子更衣室侵入した中学校教諭を逮捕
http://www.sanspo.com/geino/news/20160909/tro16090923370014-n1.html


同校によると、容疑者は保健体育の担当で、生徒指導主任。
8日午前に授業で更衣室を使った女子生徒がスマートフォンを見つけ、女性教諭に報告した。
女性教諭が容疑者を含む同僚に相談したところ、容疑者は
「俺に任せろ」「学校を守りたい」などと言い、同僚の制止を振り切ってスマートフォンを破壊したという。



頭悪すぎだべ
(´・ω・`)

665 :ナイコンさん:2016/09/10(土) 09:51:54.83 .net
>>664
ワロタ

666 :ナイコンさん:2016/09/10(土) 10:19:01.95 .net
ここんところのスレ違の荒し投稿に文句言ってる奴もいないみたいだし
引用がどうのと文句言ってるのはいちゃもんの類だろうな

667 :ナイコンさん:2016/09/10(土) 10:53:38.55 .net
せやな

668 :ナイコンさん:2016/09/10(土) 10:59:09.38 .net
やせな

669 :ナイコンさん:2016/09/10(土) 11:02:02.18 .net
てか!

  
   

  




   
せやな

670 : ◆AdKeSZp7eg :2016/09/10(土) 11:04:15.45 .net
>>661
すご
技術の進歩だな

671 :ナイコンさん:2016/09/10(土) 11:27:10.27 .net
http://67.media.tumblr.com/814fe3aec8d26062784c3a1ec8cdd8a6/tumblr_ocvff1NUzY1udzu4eo1_1280.jpg
http://66.media.tumblr.com/51bc78e84d82cbfc9a6fb12acebcdea9/tumblr_ocvff1NUzY1udzu4eo2_1280.jpg
http://67.media.tumblr.com/2cee2b858320f252b6e55f0d0fc907c4/tumblr_ocvff1NUzY1udzu4eo3_1280.jpg
http://66.media.tumblr.com/6275e7c804479f0166008d9e5ac8e6db/tumblr_ocvff1NUzY1udzu4eo5_1280.jpg
http://65.media.tumblr.com/39faf9d957767c493ea8370bad616b29/tumblr_ocvff1NUzY1udzu4eo7_1280.jpg
http://65.media.tumblr.com/39faf9d957767c493ea8370bad616b29/tumblr_ocvff1NUzY1udzu4eo7_1280.jpg
http://65.media.tumblr.com/e558ed7297184e636296de0d2aef9ae0/tumblr_ocvff1NUzY1udzu4eo8_1280.jpg

672 :ナイコンさん:2016/09/10(土) 12:24:10.69 .net
うおおおおおおおおおおおお!

673 :ナイコンさん:2016/09/10(土) 13:14:56.28 .net
>>643
同一ソース内ならともかく、ファイル超えてコンパイル済みライブラリ間とかの最適化をしてくれるとかになるとねぇ
だから、コードから明示的に操作できるレジスタを大量に用意しても使ってくれないとかになっちゃう

最適化の結果消えても良いとかのレベルを望むなら、マクロとかテンプレートとかの方が確実かと

674 :ナイコンさん:2016/09/10(土) 13:22:11.28 .net
音速で保存した

675 :ナイコンさん:2016/09/10(土) 13:44:44.19 .net
パンチラ重視型が居ると聞いて

676 :ナイコンさん:2016/09/10(土) 14:28:05.00 .net
せやな      

677 :ナイコンさん:2016/09/10(土) 15:21:35.30 .net
だれか>>671の画像の透明データをくり抜いて
背景をはめ込んでUPしてよ
背景がないと燃えん!

678 :ナイコンさん:2016/09/10(土) 16:39:46.81 .net
お、おう

679 :ナイコンさん:2016/09/10(土) 17:34:33.73 .net
ツッコンツココ、ツコーンコツコロッコッココロッコ
カンカンスカンコンコン、カンスコンコンコン、カンカンスコーンコンコン

680 :ナイコンさん:2016/09/10(土) 18:18:39.38 .net
>>679
なんやねんw

681 :ナイコンさん:2016/09/10(土) 22:54:39.75 .net
http://k.pd.kzho.net/1473065712635.jpg

682 :ナイコンさん:2016/09/10(土) 23:59:25.78 .net
ピンフが1人

683 :ナイコンさん:2016/09/11(日) 00:43:04.64 .net
>>661
これCGにみえん・・・
はっちゃけあやよさんでチョメチョメしてたあの頃とはもう違うのだな

684 :ナイコンさん:2016/09/11(日) 11:48:03.77 .net
確かに凄いな
しかしそこは天使達の午後がファイナルロリータだろw

685 :ナイコンさん:2016/09/11(日) 13:38:02.28 .net
俺の青春は、この娘から始まった、といっても過言ではない
https://pbs.twimg.com/media/BuBXReDCEAAsuk4.png

686 :ナイコンさん:2016/09/11(日) 14:29:48.20 .net
>>685
ナツカシスw

687 :ナイコンさん:2016/09/11(日) 17:10:48.13 .net
引用重視型は今日は家族サービス中か

まぁたまには子供達を遊園地に連れて行ってやらんとイカンわな

688 :ナイコンさん:2016/09/11(日) 17:15:20.47 .net
>引用重視型は今日は家族サービス中か

そうかもね。

>まぁたまには子供達を遊園地に連れて行ってやらんとイカンわな

そうかもね。

689 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 06:37:35.19 .net
性格悪すぎるぞ。

690 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 07:12:55.99 .net
試用可能で動作確認

691 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 11:00:31.44 .net
>>661
小学生の女の子キボン

692 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 15:24:41.22 .net
http://i.imgur.com/kQinKsn.jpg
http://i.imgur.com/rhy53tH.jpg
http://i.imgur.com/Us8EXam.jpg

693 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 17:19:52.57 ID:Dy+jY+vx.net
>>692
なるほど、再帰的(?)に自己否定してるわけですね、面白い

自分は昔から再帰が苦手で、cの仕事でもなるべく再帰は避ける/逃げるし
Lispの末尾再帰とか、いまだによくわからないままスルーしてる始末 orz
「再帰的定義」とやらは、何かだまされたようなすっきりしない気分

<foo> ::= <foo> | <foo> <bar>  ←みたいな? (違うかも?)
GNU is Not Unix  ←再帰的頭字語とよぶらしい

で再帰を実現するにはリエントラント(再入可能)必須らしいので
スタックがどんどん深くなるわけですが…
6502には、0100〜01FFの256バイト(128語)しかスタックがない!
じゃあなぜ Apple ][ で、がちがち再帰のパスカルが実現できるのか不思議

…っていう質問を大昔の過去スレで聞いたら「ソフトウェア・スタックを使う」
とのお答えをもらったんだけど、いま考え直してみると
ゼロページ間接インデックスのことなのだろうか?

694 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 17:41:07.35 .net
どうとでもできるだろ
何をそんなに悩んでいるのかがわからん
働き者の馬鹿なのか?

695 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 17:48:23.24 .net
6502でZ80エミュレータ書けばすべて解決。

696 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 17:49:14.00 .net
256バイトでもそれなりの処理できるぜ
ここのツッコミジジィには絡まれるけど
6502はABS,Xが使えるからZ80よりははるかに速い

697 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 17:57:07.76 .net
なぜ6502信者が嫌われるかよく分かるレスだ。

698 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 18:01:57.96 .net
独自のスタックかー。
なんだか面倒そうだな。

699 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 18:08:56.24 .net
スタックも書けない馬鹿がいると聞いて

700 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 18:10:43.51 ID:Dy+jY+vx.net
いろいろレスありがとうです。まるで6809信者の自分向け LDD ,Y+ 的な
オートポストインクリメントの嵐みたいなIDが出た記念に、雑談を追加

堀井雄二の『ポートピア連続殺人事件』(1983〜)は
Z80(PC-6001,PC-8001mkII,X1,MSX),6809(FM-7)など多数で発売されて
チュンソフトがファミコン(ほぼ6502互換)にも移植したらしいけど
入力方式の変更(キーボード→コマンド選択)や、文章やカナの一部削減など
以外はほとんどストーリーは同じだった気がする
(両方プレイしたはずだけど、すっかり忘れてしまい、覚えてるのは‘犯人’だけw)

で本題ですが、大量のテキスト(に限らないけど)データを順次読み込んで
たぶん文字出力なり描画なりのルーチンに渡してると思うけど
Z80なら(HL)やIX,IYや一括転送,6809ならX,Yやらオートインクリ/デクリ
などなどいろんな実装方法があるけど、6502でどう書くのかな?と思って
はたと行き詰ってしまった。XもYも8bitしかないので、6502ではもしかして
「必ずゼロページ間接を使」わないと、大量の文字列転送できないのかなぁ?

実は英文Wikipediaの6502の項目に、ちゃんとサンプルがありました orz
https://en.wikipedia.org/wiki/MOS_Technology_6502#Example_code
インダイレクト・インデックストY (nn),Y をsrcとdstで使ってます
もしこういう書き方をしないで、似たことを実現しようとすると
各シーンの説明文や「ミル ハナス シラベル」…コマンドを、絶対アドレス+Xみたいに
固定的に指定する方法とか、プログラム中のLDA や STA の直後の2バイトを
「直接」書き換えてポインタ代りにしてしまう、というトリックぐらいしか
思いつかない(自分的にはコードの動的改変は避けたい)

まぁだらだらと駄文を書きましたが、言いたかったのは Apple][,PET,VICみたいな
6502機でアドベンチャーゲームを開発した先人たちは偉いと思うし
Z80からファミコンに移植した人の努力も(サイズ削減だけでなく)凄かったんだなぁ、と
自分は友人集めて「借りて遊ぶだけ」の人間だったので、真価を今まで理解してなかったのかも

701 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 18:28:56.30 .net
6502機でアドベンチャーゲームといえば





犯人はヤス

702 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 18:30:38.61 .net
ファミコンのゲームのほとんどはゲームにならないくらい糞遅いだろ。とくにSLGの遅さは半端ない。
PC88のSLGの速さと比べたら一目瞭然。

703 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 20:39:54.52 ID:Dy+jY+vx.net
>>694 >>699
高級言語なら、配列やリストを使ってFILO(先入れ後出し)にするし
マシン語でもワーク(変数群)だけなら、なんとかなりそうだけど
CやPASCALコンパイラのランタイムルーチン内のソフトスタックで、もし再帰を実現するには
プログラム・カウンタとフラグをソフトスタックにプッシュしてから
新アドレス(つまり自分の先頭)に制御を移すとか、逆にソフトスタックから
旧アドレスをポップして制御を戻すとかのややこしいメカニズムが必要そうで
6809やZ80なら自分の乏しい知識でもなんとか書けそうだけど
6502だと、(256バイト超の)広い領域アクセスを実現するために
ゼロページ間接を駆使しないと(再入予防で、割込み禁止も必要?)
無理なんじゃないかな?(というか自分の頭がついていかないw)
と思ったのが悩み始めた理由です

つまり先々週の「6502のゼロページ」の話題の続きで、オフセット指定で
単に1バイト節約できることよりも、広い空間のアクセスには
ゼロページ間接アドレッシングが不可欠なのかな、という感想
(簡潔に書けず、いつもわかりにくい長文になっちゃって、すみません)

704 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 21:51:11.21 .net
いきなりスタックの話から多重割り込み時の多重サブルーチンコール云々に飛躍していてワロタw
やっぱり働き者の馬鹿の典型例だわw
まぁ一言だけ……書けばわかるw

……この面倒くささはBCDと同じ人だなw

705 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 22:17:30.61 .net
実際にプログラム書かない、書けない奴なら「スタック独自実装カンタンさ!」と言うよね。

706 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 22:34:34.85 .net
>>694
専門板に来る連中の殆どは、基本神経質な奴が多い
定食屋で頼んだ品が来た時に、箸が右向きか左向きか、皿の上の焼き魚が右向きか左向きかなだけで
一時間くらいブツブツな人も居る

ちなみに俺はこの箸や魚の程度なら大丈夫だが、大袈裟に言うと
世の中、自分が想像している範囲外で予想外な内容に関して神経質な人も存在する

プログラムに限ったコトでなく、普段の日常生活などにおいて

身近な内容だと、半角英数か全角なのかで気になる人がコンピュータ関連の板に必ず居るが
この程度はまだ軽症

707 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 22:37:55.42 .net
スタック独自実装カンタンさ!

#define STACKSIZE 1024
uint8_t stack[STACKSIZE];
uint8_t* sp = &stack[STACKSIZE];
void push(uint8_t d) {*--sp = d;}
uint8_t pop(void) {return *sp++;}

708 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 22:40:37.48 .net
> 専門板に来る連中の殆どは、基本神経質な奴が多い

基礎知識もない馬鹿が案外多い

709 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 22:52:34.24 .net
自分は専門知識豊富と思ってるバカは大目立ちしてるけどね。

710 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 23:01:41.63 .net
>>822
" /systemを書き込み可能にする。"
adb shell
su
/data/rootkit/f05d_unlock 2
mount -o rw,remount /system /system
exit
exit
"/data/rootkit/に必要なファイルのコピーする"
adb push libandroid_servers.sodo /data/rootkit/
adb push libchromium_net.sodo /data/rootkit/
adb push libkddisecure_jni.sodo /data/rootkit/
"オリジナルファイルを保存"
adb shell
su
mv /system/lib/libandroid_servers.so /system/lib/libandroid_servers.so.org
mv /system/lib/libchromium_net.so /system/lib/libchromium_net.so.org
mv /system/lib/libkddisecure_jni.so /system/lib/libkddisecure_jni.so.org
"suチェック対策済みのファイルを書き込む"
cp /data/rootkit/libandroid_servers.sodo /system/lib/libandroid_servers.so
cp /data/rootkit/libchromium_net.sodo /system/lib/libchromium_net.so
cp /data/rootkit/libkddisecure_jni.sodo /system/lib/libkddisecure_jni.so
"書き込んだファイルを書き込み禁止に変更"
chmod 644 /system/lib/libandroid_servers.so
chmod 644 /system/lib/libchromium_net.so
chmod 644 /system/lib/libkddisecure_jni.so
これで完了

711 :710:2016/09/12(月) 23:02:32.09 .net
ごめん、誤爆orz

712 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 23:07:05.45 .net
> 自分は専門知識豊富と思ってるバカは大目立ちしてるけどね。

「8ビットでC言語は使わない」君は何度もフルボッコにされてるけど
敢えてそのことを挙げる意図がわからん。

713 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 23:11:56.69 .net
お、引用重視型来てるな

日曜日の家族サービスはどうだったね?
俺は家族4人で水族館行ってきたわ
6歳になる娘と7歳になる娘、共に喜んでたわ

714 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 23:13:39.79 .net
引用重視はC言語ありえないクンですからねー。
今更他人のふりですか?
遅すぎですよwww

715 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 23:17:39.85 .net
ツッコンツココ、ツコーンコツコロッコッココロッコ
スココッコーン!!
カンカンスカンコンコン、カンスコンコンコン、カンカンスコーンコンコン

716 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 23:26:52.56 .net
> 引用重視はC言語ありえないクンですからねー。

そうなんだ。それが確認できる投稿のレス番書いてちょ

717 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 23:28:18.47 .net
>>713-715
3連投で荒しとは酷いんだけど、>>712の投稿かどれかで触れられたくないことでもあったのかな

718 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 23:38:23.82 .net
ヒント: 「8ビットでC言語は使わない」君は何度もフルボッコ

719 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 23:40:35.65 .net
>>717
>>713なんだが、俺は>>713しか投稿してないんだが

まぁ次スレからここもワッチョイにするかね? >>ALL

720 :ナイコンさん:2016/09/12(月) 23:49:35.94 .net
どうみても >>713 が一番必死に感じる件

721 :ナイコンさん:2016/09/13(火) 00:22:29.66 .net
>>719
ワシはええで、ワッチョイ賛成や

722 :ナイコンさん:2016/09/13(火) 00:24:00.18 .net
> >>713なんだが、俺は>>713しか投稿してないんだが

証明できないことを言い張っても意味内

723 : ◆AdKeSZp7eg :2016/09/13(火) 00:39:43.51 .net
>>719>>721>>722
まーID出ないスレだからなんともだよなぁ

俺もこの際ワッチョイに関してはOKだな

ここの板でワッチョイを導入したスレ知ってるけど、何かしら変化はあってる実績もあるし

724 :ナイコンさん:2016/09/13(火) 00:42:07.75 .net
http://imgur.com/4QDY0yZ.gif

725 :ナイコンさん:2016/09/13(火) 00:46:41.16 .net
>>710
rootかよw 何処の誤爆だw

726 :ナイコンさん:2016/09/13(火) 01:15:21.24 ID:pkiwyg/y.net
!id:on
>>704
お察しの通りBCD減算の質問をした者です。今のところ当スレで
ID表示付きで発言してるのは自分だけみたいなので、バレバレですがw
馬鹿と呼ばれるのは慣れてないし、掲示板の空気が殺伐としやすいので
せめて「アホ」にしてくださいw

で、アホな自分には、やっぱりソフトスタックで自由な深さの「再帰」を
実装する方法の見当がつかない orz
「AppleがPASCALコンパイラを発売していた」のが疑問の発端なので
たとえば >>707 さんの方法では、変数ワークは自由に確保/廃棄できても
再帰関数呼出し自体はハードスタックのままだから、深い階乗とか
極端に偏ったクイックソートとかの再帰ソースをコンパイルした結果は
実行時にすぐ256バイトのスタックを食いつぶすはず?
つまり「不定な深さの再帰呼出しを可能にする」=「多重サブルーチン可」
=「フロー遷移中の誤動作を防ぐため割込みも禁止」だから
飛躍でもなんでもなくて、自分としては当然の悩みだと思ったんだけど…
やっぱりアホ(or神経質・考えすぎ)なのかなぁ

再帰可能コンパイラを発売するベンダ(Apple社)の6502駆使・技巧を
賞賛・予測してみるだけの話題になってしまったので、以後スルーでも結構ですw
ワッチョイ導入には大賛成!

727 :ナイコンさん:2016/09/13(火) 04:44:28.69 .net
いつもフルボッコされてるのは8bitCPUではふつうにC言語使われてたじーさんだろw

728 :ナイコンさん:2016/09/13(火) 04:57:39.36 .net
現実を受け入れないことで精神の安定を図るとは哀れだな

729 :ナイコンさん:2016/09/13(火) 05:00:20.89 .net
>>726
6502ではスタックが256バイトのを一つしか使えないという前提では
例えばFORTHなんて実装できないわけだけどどういう理解してるの?

730 :ナイコンさん:2016/09/13(火) 05:23:59.78 .net
> 再帰関数呼出し自体はハードスタックのままだから、

なぜ急にこういうトンデモ後出し仕様が出てくるんだよ。
最初からソフトスタックの話なのに、関数呼び出しはソフトスタック使用するのが前提仕様だろ。
さすがスタックすら実装できない低レベル君だ。スタックは二種、基本で覚える超入門レベルだろ。
関数呼び出しでソフトスタック使うのが面倒とかまた馬鹿なこと言い出すんだろうな。

>ソフトスタックから旧アドレスをポップして制御を戻すとかのややこしいメカニズムが必要そうで

こいつ既に言ってたわw Push、Popが面倒な奴がなぜこのスレにいるんだ。
おまえの内容のない長文レス書くほうがよほど面倒だろう。

総レス数 1000
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200