2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その12

726 :ナイコンさん:2016/09/13(火) 01:15:21.24 ID:pkiwyg/y.net
!id:on
>>704
お察しの通りBCD減算の質問をした者です。今のところ当スレで
ID表示付きで発言してるのは自分だけみたいなので、バレバレですがw
馬鹿と呼ばれるのは慣れてないし、掲示板の空気が殺伐としやすいので
せめて「アホ」にしてくださいw

で、アホな自分には、やっぱりソフトスタックで自由な深さの「再帰」を
実装する方法の見当がつかない orz
「AppleがPASCALコンパイラを発売していた」のが疑問の発端なので
たとえば >>707 さんの方法では、変数ワークは自由に確保/廃棄できても
再帰関数呼出し自体はハードスタックのままだから、深い階乗とか
極端に偏ったクイックソートとかの再帰ソースをコンパイルした結果は
実行時にすぐ256バイトのスタックを食いつぶすはず?
つまり「不定な深さの再帰呼出しを可能にする」=「多重サブルーチン可」
=「フロー遷移中の誤動作を防ぐため割込みも禁止」だから
飛躍でもなんでもなくて、自分としては当然の悩みだと思ったんだけど…
やっぱりアホ(or神経質・考えすぎ)なのかなぁ

再帰可能コンパイラを発売するベンダ(Apple社)の6502駆使・技巧を
賞賛・予測してみるだけの話題になってしまったので、以後スルーでも結構ですw
ワッチョイ導入には大賛成!

総レス数 1000
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200