2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8ビットCPUでC言語? ないないありえないっしょ!

414 :ナイコンさん:2016/07/23(土) 08:34:39.38 .net
>>413
おお、なつかしい社名が。
8ビット初期に、ザックスのCP/MマシンとICEの開発セットを使ってたな。
その後、98時代になってからは98と連携してのソフィアのデバッガーだったかな。
検索してみたら、その会社見つからない。
あの時代のベンチャーってほとんど生き残ってないなあ。

その時代8ビットでは、Cを含めてコンパイラは実用性が今市だった。
16ビットになって、割り込みハンドラ以外はコンパイラでプログラミング出来るようになった。

415 :ナイコンさん:2016/07/23(土) 12:43:24.04 .net
割り込みハンドラも,__interrupt つけたら,関数の帰りが RETI になったと思う.
Quick C だったかな

416 :ナイコンさん:2016/07/23(土) 14:16:08.11 .net
ソフィアシステムズは吸収されちゃったけど事業は継続してるんだな
http://www.ss-technologies.co.jp/company/index.html
SA2000 で 80186 システムのデバッグしてたのが懐かしいわ
あと京都マイクロコンピュータも地味に事業継続してる
http://www.kmckk.co.jp/profile.html
意外にこの手の会社ってしぶといなー

417 :ナイコンさん:2016/07/23(土) 14:31:05.32 .net
Cで割込み処理か。
DOSだと __interrupt キーワードつけると書けたけど、スタックに積まれたレジスタの宣言が16ビット/32ビットを意識しなくちゃいけなくて、とか入り口だけはちょっと面倒だったな。

8ビットは・・・アセンブラ以外で割込み処理とか書いたこと無いわさwwwww

418 :ナイコンさん:2016/07/23(土) 14:35:55.59 .net
>>414
その今市な実用性のCでも「いちいち書き直さなくていい」ってだけでも使う意味はあったけどね。
書き直す手間をかける価値の低い部分なんか特に。

419 :ナイコンさん:2016/07/23(土) 15:48:16.27 .net
>>412
9801のCバススロットにインタフェース基板差し込んで使うICEは岩崎技研のものだと思う。
岩崎技研は同社オリジナルのPROASM併用でシンボリックデバッグ対応。z80版はよく使った。
64180対応版も使ったことある。デバッガと通信させるにパラレルインタフェース使って高速化
してあるとか、98でクロス開発する場合は最良の選択枝だったと思うね。
ただし、サポートは初代98から286機までで、386以降の16MHzバスの機種には制御ソフト
が対応していなかった。対応させる前に岩崎逝ってしまって強制終了しちゃったのは惜しい。

アイ電子やdux 国際xxとかZAXのはRS-232Cで接続するタイプ。たぶん同一ハード。
98とかで使う場合、低速SIOの98ではHEXファイルのDLに時間が掛かって面倒だった。
ソフィアは初期のin-II、in-IIIのころからスタンドアロンなので無縁。CP/Mの1S1D対応の
8インチFDD内蔵機のSA700は一度だけ使ったことがあるくらい。
その他にデバッガ作っていたというと、横浜のCRC。低価格が売りのROMエミュレータだったけど。

デバッガ製品以外で80年前後にCP/M専用機を製造していた国内メーカーというとかつて
ベルトドライブ・プレイヤーを作ってたCEC中央電子、工人舎(後のソーテック)の下請けだった
川口の某。川崎の某wave。大手で専用機出していたのは三洋くらいか。
それらメーカー事業所は仕事上で顔出し位はしたことあるけど、SORDはテリトリー圏外だったのでよく知らない。

420 :ナイコンさん:2016/07/23(土) 18:55:00.17 .net
鉄板だったな、PC98を開発機材にするのは。

421 :ナイコンさん:2016/07/23(土) 22:39:26.58 .net
PROASMって京都マイコンが売ってるけど、岩崎の事業を受け継いだの?

422 :412:2016/07/24(日) 12:18:31.78 .net
>>419
「有名どころではなかった筈」で、ICEは岩崎ではなかった筈。
アセンブラは岩崎のPROASMを使ってたが。98からNEWSにつないで
それ上でアセンブル、リンクしてた。

423 :ナイコンさん:2016/07/24(日) 21:30:54.00 .net
岩崎かー。
惜しい会社…でもないな。


だから潰れたんだろう。

424 :ナイコンさん:2016/07/24(日) 22:08:08.85 .net
1990年くらいにHPだかYHPだかのadviceっての使ってたな。
98とadvice本体をGP-IBでつなぐHPらしい製品だった。
ハッキリ言ってウンコ。

425 :ナイコンさん:2016/07/24(日) 22:11:32.88 .net
ぐぐったらadviceってまだ商売やってんだなあ、
http://www2.yokogawa-digital.com/product_list/jtag_list.html

Z80に対応した製品もまだあんのね。
http://www2.yokogawa-digital.com/corresponding/?pv=01

426 :ナイコンさん:2016/07/27(水) 21:36:39.88 .net
Z80対応は1機種だけか・・・
ひとつあるだけでもすごいと思うが。

427 :ナイコンさん:2016/07/31(日) 03:44:01.16 .net
>>421
> PROASMって京都マイコンが売ってるけど、

もう売ってないんでないかな。「> 販売が終了したの製品はこちら」にあるし。
http://www.kmckk.co.jp/products.html

428 :ナイコンさん:2016/08/01(月) 13:08:50.27 .net
新規のZ80案件なんてほぼパチ屋な現実。
ソフト屋が新規参入する(できる)ような部分でもないし、Z80の開発ツールは商売にならんでしょ。
パチ屋が既にもってるツール使い回しするから。

429 ::2016/08/01(月) 14:22:42.73 .net
ツールの販売してる業者が存在してるのに何言ってんだかw

430 :ナイコンさん:2016/08/01(月) 15:55:13.32 .net
お前の脳内にしか存在しない業者乙。

431 :ナイコンさん:2016/08/01(月) 16:21:40.53 .net
>お前の脳内にしか存在しない業者乙。

ひとつでも実例挙げられればその瞬間に論破される主張するって馬鹿なのかな?

80系Cクロスコンパイラ LSIC-80 ver.3.6
https://www.lsi-j.co.jp/products/other/lsic80.html

432 :ナイコンさん:2016/08/01(月) 19:08:48.12 .net
儲けが出てるとは思えないからなー。
そういう意味では「商売にならない」だろ。
売ってる=黒字が出てるとは限らんわけだし。

いまどきLSI-Cだとしても年にどれぐらい売れてるやら。
ここ5年で1本も売れてなかったとしても驚かんわ。

433 :ナイコンさん:2016/08/01(月) 19:23:24.23 .net
もうバージョンアップやサポートの費用もたいしてかからんし、売れればほとんど儲けになると思うぞ

最近ちょっと復活したレコード針とかほとんど見かけなくなった玄関の泥落としマットとか
誰が買うんだ?
って言う商品で商売してる例はそれなりにあるんよ

434 :ナイコンさん:2016/08/01(月) 19:50:13.87 .net
今はタダで使えるコンパイラが普通に普及したので

自社製コンパイラを持っている==技術のある会社

というイメージでもなくなってきている気はするが、一昔前ならコンパイラは
ある意味技術の象徴的なイメージがあったから、会社の宣伝的に引き合いが
なくても残しておくということは戦略的にあるのかもしれない。

435 :ナイコンさん:2016/08/01(月) 20:02:14.74 .net
レコード針っていうからちょっと調べてみたけど「レコード針も製造しているメーカー」しかないじゃねーかよwww
それも会社自体が小さいところとか、レコード針関係は弱小部門だったりとかばっかり。

436 :ナイコンさん:2016/08/01(月) 20:17:56.66 .net
> 「レコード針も製造しているメーカー」しかないじゃねーかよwww

http://www.nagaoka.co.jp/
> ダイヤモンドレコード針のナガオカは、〜

では何かご不満?

437 :ナイコンさん:2016/08/01(月) 20:21:12.86 .net
> レコード針っていうからちょっと調べてみたけど「レコード針も製造しているメーカー」しかないじゃねーかよwww
> それも会社自体が小さいところとか、レコード針関係は弱小部門だったりとかばっかり。

このスレの主人公「8ビットでC言語は使わない」君て結局ケチ付けたいだけの人だよね。

438 :ナイコンさん:2016/08/01(月) 20:34:30.14 .net
ナガオカなら「ダイヤモンド使っている工具」が主力商品になっちゃってるだろ。
レコード針メーカーとしては一度潰れてるし。

439 :ナイコンさん:2016/08/01(月) 20:43:22.34 .net
>>433
DL商売だとしてもサーバ代は発生する。
そう考えると今さらZ80、に限らないけど8ビットの開発ツールで儲けがでるとかありえない。

440 :ナイコンさん:2016/08/01(月) 20:49:35.72 .net
パチ屋以外のZ80の仕事がどれだけあるのさ。
国内に何万人何十万人いるかわからんZ80のアセンブラ組めるプログラマーで、Z80の仕事をコンスタントにしてるってのがどれぐらいいるかね?
10人20人なんて少数じゃないだろうが、1000人居たら「そんなに居るのか!」って驚くレベルだろ。

441 :ナイコンさん:2016/08/01(月) 20:58:52.89 .net
> Z80の仕事をコンスタントに

「8ビットでC言語は使わない」君て変な条件勝手に設定するよね。
わざとやってんだか馬鹿なんだか知らんけどさ。

442 :ナイコンさん:2016/08/01(月) 21:02:40.75 .net
「8ビットでC言語は使わない」君って「0でなければ100」としか考えられない池沼だから「コンスタントに仕事がないならZ80の仕事があるとはいえない」という考えなんだろうな。

443 :ナイコンさん:2016/08/01(月) 21:37:24.89 .net
言い訳乙w

444 :ナイコンさん:2016/08/01(月) 21:38:35.48 .net
>>442 = >>1

445 :ナイコンさん:2016/08/01(月) 21:51:34.66 .net
>>437
独立系カートリッジブランドのSHUREとかオーディオテクニカとかは、
今はモバイル・イヤホン系の大手で健在だね。
DL103のDENONは買収されたがブランドは未だ死せず。ortfonとかも。
ナガオカは大昔から松下の下請け風でドマイナーだったし。

446 :ナイコンさん:2016/08/01(月) 22:06:59.28 .net
オーテクのAT9943というマイクはこの時期は花火動画の録音に大活躍

447 :ナイコンさん:2016/08/01(月) 22:26:15.35 .net
>>439
> DL商売だとしてもサーバ代は発生する。
専用サーバーとでも思ってるのか?
それだけで生計たててるわけじゃないだろ w


>>442
この業界で働いたことないと「保守」って仕事自体を知らんだろうし、しょうがないんじゃね?

448 :ナイコンさん:2016/08/01(月) 22:32:30.68 .net
保守=窓際

449 :ナイコンさん:2016/08/01(月) 23:14:49.43 .net
保守って言う仕事だけをしてる
って思ってるんだろうな...

450 :ナイコンさん:2016/08/02(火) 06:08:53.12 .net
「売れたらそのまま利益」が間違ってるつってるだけなんだがなー。
商売になる、ってのは「儲けがでる事」が前提だ。
「粗利=利益」なら赤字経営になる会社なんて存在しないんだよ。
その辺りの単純な仕掛けすらわからないバカがいるとか信じられねぇ。

451 :ナイコンさん:2016/08/02(火) 06:10:33.52 .net
お前ら、無職だろ。
働いててもただの給料泥棒だわ。

452 :ナイコンさん:2016/08/02(火) 06:14:57.30 .net
8ビットのツールで利益が出るビジネスモデル、今の時代にあるなら教えて欲しいもんだわwww
ありえねぇけどな!

あったらほいほい参入するメーカーがでてくるもんなぁwwwww

453 :ナイコンさん:2016/08/02(火) 06:19:08.97 .net
>>450
ライバル不在
宣伝する必要殆んど無し
技術開発必要なし

利益は出しやすいな。

454 :ナイコンさん:2016/08/02(火) 07:12:40.92 .net
>>450
粗利という言葉を使いたくてしょうがないんだね w

455 :ナイコンさん:2016/08/02(火) 07:45:36.89 .net
>>427
話の論点は今買えるかどうかなんて話じゃないだろ

456 :ナイコンさん:2016/08/02(火) 11:10:06.59 .net
>>455
「PROASMって京都マイコンが売ってるけど、」が
「PROASMって京都マイコンが売ってたけど、」に
修正されたとしても話は続けられるね。それで?

457 :ナイコンさん:2016/08/02(火) 11:19:26.94 .net
http://i.imgur.com/wiMHVoL.gif
1980年代の当時の8ビット機は、フロッピーが少なくカセットテープが多くて
BASIC言語+機械語が多かった。
コンパイラもあったがランタイムの配布不可なので販売には使いづらい。
ターボPascalなどの選択もあった
ICE開発機でもほとんどがアセンブラだった。

当時フロッピーが増えたのが16ビットNEC PC-9801VM2以降でした。
皆はワープロ専用機で使っていたと思う

現代では、8ビットが組み込み機器に使われて
クロスコンパイラとしてC言語がCPUメーカーなどから配布される。

458 :ナイコンさん:2016/08/02(火) 11:34:11.38 .net
>1980年代の当時の8ビット機は、フロッピーが少なくカセットテープが多くて

「1980年代の当時の8ビット機」と言ってもMZ-80Bはその中に入るし
PC-8801MCも入るしな、「フロッピーが少なくカセットテープが多くて」
なんて一概に言うのが間違いだろ。

459 :ナイコンさん:2016/08/02(火) 11:38:02.70 .net
>コンパイラもあったがランタイムの配布不可

コンパイラ製品なんていくつもあったけどそんな馬鹿な製品あったっけ?
ライタイムルーチンを組み込んだ製品を販売するにはライセンス料は
別にいただきます、くらいが現実的だったと思うが。

460 :ナイコンさん:2016/08/02(火) 20:02:37.14 .net
>>ありえないっしょ!
北海道人でもないクセに、に2ペソ

461 :ナイコンさん:2016/08/02(火) 21:47:07.15 .net
460 名前:ナイコンさん :2016/08/02(火) 20:02:37.14
>>ありえないっしょ!
北海道人でもないクセに、に2ペソ

462 :ナイコンさん:2016/08/03(水) 05:00:32.33 .net
461は専ブラを使っていない、に1ペソ

463 :ナイコンさん:2016/08/03(水) 09:22:06.21 .net
>>456
で、その修正に何の意味があるの?
流通在庫も中古での入手も完全に枯渇したというソースでもあるわけ?
そもそも、話の論点は京都マイコンが今売ってるかどうかではなく、岩崎の事業を引き継いだかどうかだけど?話の流れも読めないガイジですかキミ?

論点と全く関係のない話持ち出してドヤ顔する、こういう話の流れを読めないアホアスペってどこにでもいるね(苦笑

464 :ナイコンさん:2016/08/03(水) 14:13:23.27 .net
>>457
>当時フロッピーが増えたのが16ビットNEC PC-9801VM2以降でした。

引用している資料表からNECに限定しても1983年の8801mk2で
5'2D搭載Modelが販売されている。(非搭載のModel10も存在するが)

98については新型FDDの5'2DD搭載の9801Fが販売されている。
9801VMが搭載する5'2HD/2DD兼用までには8',5'1D,2D ,2DD専用,2HD専用,
更には3.5'2DD搭載機の9801Uすら販売されていた。
VMが販売された1985年までには既にFDDは一般化していた。

465 :ナイコンさん:2016/08/03(水) 16:25:30.05 .net
EPSONのTF-20が出て速攻でMZ-80に付けたけどなぁ

466 :ナイコンさん:2016/08/03(水) 16:35:40.37 .net
でもま、普及は5インチの2DDからだった様に思う
SMC-70に載った3.5インチはシャッター付いてるのが衝撃だったな
しまったまま突っ込んで出てくるときには開いてたから自分で閉めるんだけどw
閉まるバネが付いたのがSMC-777からか
これはマックの128Kにも載ったね

このスレの主題のCのコンパイルについてはテープはありえないよねえ、、、
どうしてもDOSが必要な気が、、、、

467 :ナイコンさん:2016/08/03(水) 16:48:28.05 .net
https://twitter.com/miura1729/status/196559489456017409
> FM-7で動くテープ版DOHCコンパイラ持っていた。64KBytesの中に
> コンパイラとソースと生成オブジェクトが載ってたんだからすごいな。

468 :ナイコンさん:2016/08/03(水) 18:09:36.29 .net
>>466
入れるときも自分で開けるんじゃなかったのかなぁ?記憶違いか。

469 :ナイコンさん:2016/08/03(水) 18:29:47.69 .net
あーSMC-70のときはそうだったかも
そのフロッピーを777に入れるとそうなったんだったかな

470 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 08:28:54.56 .net
おれが、初代88にpc-80s31とかfdつけて遊んでいたころcp/mでライフボードだっけ?でcコンパイラとかなかったっけ

当時にパソコンソフトレンタルでバイトしてたけどまったく貸し出した覚えないよ。c使いだしたのはms-dos以降だし。

471 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 08:38:47.84 .net
http://i.imgur.com/YLbDznK.png

CP/M ソフト

472 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 08:46:09.81 .net
>>470
ピーコ屋使う層がコンパイラ必要としないだけだろ。

473 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 11:57:12.72 .net
そうでもない

474 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 12:26:28.58 .net
今なら顧客情報漏洩になっちゃうから言えないけど、当時だれもが知っているような日本語fep作っている人とかきてたよ。

ゲームのはなしだけど、スーファミとかアセンブラでつくっていたころに、光栄がcつかっている話を聞いたことある。だからあんな値段なんだっておもってた

475 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 12:46:32.76 .net
今なら最適化技術も進んでクロスでホスト性能も上がっているからできないことはないけど、当時は人が最適化したほうが速いコードになったと思ってる。

16bit機買えるような金額までだしてc使うような人は少ないとおもうけどね。

476 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 12:52:57.17 .net
上の方みたら、iceの話とかでてたけど、ゲームボーイの頃はdiceとかなかったっけ?

477 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 13:35:19.56 .net
  σ < ワロタ、ワロタ
 (V)    頑迷な人がいますな
  ||     

478 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 16:17:28.94 .net
>>473
80年代は皆が皆「はじめてのC」。 hello world! 表示のバイナリ実行で学習終了が大半だろ。

479 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 16:53:07.05 .net
まあ個人でice使ってた奴なんてほとんどいなかった

480 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 17:10:47.28 .net
個人が趣味でiceは、中には奇特な奴もいただろうから、絶対無かったとは言わないが。
そういう奴らは例外中の例外だろ。

481 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 17:41:50.32 .net
PIC1684とかをターゲットにCプログラム書いてると、Z-80ターゲットは
大容量メモリ・大容量スタックで天国だなw

まあ、コンパイラはどっちもクロスコンパイラだが。

482 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 18:18:30.52 .net
DOSに移行してCを使ったとき、メモリモデルなるものがあることを知る。
スモールモデルはコード64kB、データ64kB。
Z80から移行した者にとってはどこがスモールだと思った。

483 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 19:42:39.47 .net
そうだとしても、半年もすれば「もっとメモリーを!」だろ。
プログラマーなんてそんなもんだ。

484 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 20:48:46.36 .net
8bitPCとC言語って時代ズレすぎだろwww

485 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 21:28:05.28 .net
>>480
会社にMSX持っていって休み時間に会社のPARTNER繋いで趣味の開発してたことはある。

486 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 21:51:00.02 .net
>>485
例外中の例外が居たか・・・

487 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 22:10:30.77 .net
>>484
> 時代ズレすぎだろwww

こんな板に来て何を言ってるんだよ w

488 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 22:29:49.92 .net
>>478
信じられない話だな
k&cとかいう緑色の本使って難しい数学を解け、という課題だったな

489 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 23:21:54.62 .net
ageでトンチンカンなことを書いてる馬鹿が>>1か。

490 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 23:28:07.32 .net
今時下げてる莫迦が>>489www

491 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 23:35:03.26 .net
> k&cとかいう緑色の本

馬鹿丸出しw

492 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 23:39:24.53 .net
>>488
> k&cとかいう緑色の本

https://www.amazon.co.jp/dp/4320024834/

のこと?
>>1の言う「C言語の普及は90年になってから!」にだいぶ近い時代の
新しい本ですよ?

493 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 23:43:03.04 .net
>今なら最適化技術も進んでクロスでホスト性能も上がっているからできないことはないけど、当時は人が最適化したほうが速いコードになったと思ってる。

今どきのコンパイラに変な幻想抱いてる人って案外多いけど、
コンパイラの吐いたコードの評価とかしたことないんだろうなあ。

494 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 23:44:51.60 .net
>>479
誰か個人がどうこうなんて言ってる?

495 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 00:00:44.31 .net
>>478
>80年代は皆が皆「はじめてのC」。

はじめての“C” (Software technology (2))
https://www.amazon.co.jp/dp/4874081525/
> 発売日: 1985/01

まあ割と古い方の本かな?
「間違いだらけ」と酷評された三田典玄の本はも少し後か。

入門C言語 (アスキー・ラーニングシステム―入門コース)
https://www.amazon.co.jp/dp/4871481956/
> 発売日: 1986/03

496 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 00:32:58.48 .net
84年頃からC言語の本の出版ブームがあった模様

プログラミング言語C―UNIX流プログラム書法と作法
https://www.amazon.co.jp/dp/4320021452/
> 発売日: 1981/07

Cー言語とプログラミング
https://www.amazon.co.jp/dp/B000J7PUEU/
> 発売日: 1982/03

C言語プログラミング入門
https://www.amazon.co.jp/dp/4766500482/
> 発売日: 1983/01

C言語入門
https://www.amazon.co.jp/dp/4871487237/
> 発売日: 1984/01

BDS Cの使い方
https://www.amazon.co.jp/dp/476920129X/
> 発売日: 1984/01

Lattice Cの使い方
https://www.amazon.co.jp/dp/4769201249/
> 発売日: 1984/01

Cノート (ソフトウェア工学ライブラリ (11))
https://www.amazon.co.jp/dp/4764900998/
> 発売日: 1984/01

497 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 00:33:51.67 .net
Cプログラミング
https://www.amazon.co.jp/dp/B000J773WC/
> 発売日: 1984/03

C-プログラミング
https://www.amazon.co.jp/dp/B000J743UW/
> 発売日: 1984/07

Cサンプル&ツール集―トレーニングから実践ツールまで (Software technology (1))
https://www.amazon.co.jp/dp/4874081509/
> 発売日: 1984/10

Cプログラムブック (1)
https://www.amazon.co.jp/dp/4871487628/
> 発売日: 1984/10

Cプログラミング (入門編) (ソフトウェアライブラリ (2))
https://www.amazon.co.jp/dp/4781903762/
> 発売日: 1984/10

パソコンユーザのための Cプログラミング技法
https://www.amazon.co.jp/dp/4816304452/
> 発売日: 1984/12

Small‐Cハンドブック (I/O books)
https://www.amazon.co.jp/dp/4875930623/
> 発売日: 1985/01

Cパズルブック
https://www.amazon.co.jp/dp/4871487733/
> 発売日: 1985/01

498 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 02:45:26.35 .net
>はじめての“C” (Software technology (2))

悪名高い糞本だな自分の買ったやつは間違って古本で売られないようにバラして燃えるゴミに出したよ

499 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 05:37:23.52 .net
>>498
どうせ通勤途中の電車の中とかで読んでて女子高生にバカにされたからとかの、くだらない理由で「クソ本」扱いしてるんだろw

500 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 06:47:40.03 .net
k&c wwwww

無知って怖いな

501 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 07:45:24.73 .net
>>496
9801の登場とC言語ブームはシンクロしていたからね。
82年ごろはホワイトスミス先導で次にライフボートのラティス。次にサザンパのツルボが来て、
そのツルボの商権をMSアソシエーツと奪い合う戦争があったりして熱気ある時代だった。
DOS用にはその他にマークデスメット、マークウィリアムズ、パワー、アズテック等など戦国状態だった。
それも80年代半ばにラティスを買い取ったMS-Cがツルボと覇権争いしつつ痔固めして
90年代に入ってWindowsの時代以降、API情報をMSが出し渋りして独占河川。VCの点火に
なったのよね。エグい。

AztecCはDOS以外の対応CPU、機種も多くアタリやアミーガ、マック版とか買い揃えたな。
個人的に一番使ったのはlightspeed/Think/SymantecC++というmac系。IDE、デバッガが秀逸だった。

502 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 07:53:14.40 .net
>>492
第1版は白色系の表紙。1981年。石田晴久先生訳で、事実上の言語仕様マニュアル。

503 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 08:02:11.86 .net
ターボをツルボって言う田舎者初めて見た

504 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 08:04:10.40 .net
>>501
なんだこの知ったか君は...

> mac系

ああなるほど w

505 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 08:05:41.84 .net
>>493
> 今どきのコンパイラに変な幻想抱いてる人って案外多いけど、
> コンパイラの吐いたコードの評価とかしたことないんだろうなあ。

ゲーム屋だったんで計測はしてたよ。
アセンブラでだして最適化した場合の差分とかも

506 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 08:07:18.29 .net
おれもツルボっていってた。ツルボcとか

507 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 08:25:47.59 .net
>>505
むしろ >>493 が今時のコンパイラを知らなすぎ
って感じだよな

508 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 08:28:18.50 .net
>>501
CP/M時代を知らない人なんだなあという印象。

509 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 08:35:01.96 .net
>>505
計測で満足してるんじゃ程度が知れてるなあ。

510 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 08:40:36.92 .net
>>501
Turbo CってDOS用のCコンパイラとしてはけっこう後発だし
割とデタラメっぽいこと書いてるな。

511 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 08:44:16.35 .net
でもコンパイルも実行速度もMS-Cより早かった

512 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 08:57:36.49 .net
Turbo C 2.0とMS-C 5.1がほぼ同時期だったと思うけど
ベンチマークの結果は項目によってどっちが早いかは
まちまちだった気がした。
ビルドの速さはTurbo Cのが圧倒的に速かった。

513 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 09:04:24.67 .net
MSAっTurbo C出した後もDatalight Cも出してたっけか。
あの頃ってもうボーランドジャパンは設立した後だったかなあ、記憶が曖昧。

514 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 09:13:50.82 .net
8bit ,,,

515 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 09:22:15.15 .net
>>495
> 「間違いだらけ」と酷評された三田典玄の本はも少し後か。

この人だな。

C言語本で有名な三田典玄さん 2008-08-01 12:39:41 | Weblog
http://blog.goo.ne.jp/sticky_mita/e/ca62b80ce63ac8ed17cf4470dde575e8

> 皆さんは「三田典玄」という方をご存じだろうか
> ご存じない方はamazonで検索してみてください
> 三田典玄さんが書いたコンピュータのC言語の本が有名らしい
> (ただこの本は、間違いだらけなので、絶対読んではいけないと有名らしい
> 上記のamazonの検索結果でTOPに表示される本の書評を見ても、トンデモ本と書いてある)
> この三田典玄氏、最近は別の意味で有名らしい
> 自称「ITライター」らしいのだが、書いている文章が支離滅裂で
> 句読点は滅茶苦茶だし、初歩的な間違いが多いし
> 間違いを指摘されると、滅茶苦茶な論理で逆切れするらしい
(以下略)

516 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 09:26:35.48 .net
8bitターゲットでCが普及したのはクロス環境が一般的になったここ20年くらいだろ

517 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 09:27:52.80 .net
普及する以前の利用は皆無だったと考える池沼かな?

518 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 09:30:09.34 .net
>>306
> このスレの主人公「8ビットでC言語は使わない」君は0か100かでしか
> 考えられないアスペルガー患者。
> 「0ではない」と言われると「100である」と受け取るキチガイ。

なるほど>>516もその人かな。

519 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 09:40:07.64 .net
>>518
> > このスレの主人公「8ビットでC言語は使わない」君は0か100かでしか
> > 考えられないアスペルガー患者。
> > 「0ではない」と言われると「100である」と受け取るキチガイ。
>
なるほど>>517もそんな致傷かな。

520 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 09:42:30.09 .net
>>501
>それも80年代半ばにラティスを買い取ったMS-Cがツルボと覇権争いしつつ痔固めして

MS-CがLatticeのOEMだったのってごく初期のに限ってのことだし、TurboCと同時期の
5.Xの頃にはとっくに自社製になってたよ。

521 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 09:49:07.56 .net
>>516
カノープスのPLUS-80ってもう30年くらい前じゃね?
あんなの使わなくても、98のV30の8080エミュレーション機能使って
MS-DOS上でCP/Mのソフト動かすのってそんな特殊なことじゃなかったと
思うがなあ、「クロス環境が一般的になったここ20年くらい」って
どういう根拠で言ってんの?

522 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 10:06:35.59 .net
>>501
>DOS用にはその他にマークデスメット、マークウィリアムズ、パワー、アズテック等など戦国状態だった。

DeSmet Cは聞いたことあるけど(使ったことはないが)マークデスメットって
知らんなあ、そんなんあったん?
マークウィリアムズも聞いたことないなあと思ってぐぐったらLet's Cかよw
あんなん数の内に入らんだろw

523 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 10:45:01.35 .net
>>499
家でしか読んでないよBASIC ASM C JAVAとやってゲーム作ったり物理エンジン書いてる
この俺様が上記入門書を読解できないだと!?って感じ入門者を迷わしたいのかと
書いてる本人が真意を理解してない場合こういう本になるんだろうなって感じ
悪名高いってのはみんなの総意って事だし個人が女子高生に笑われたくらいでは変動しないよ

524 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 11:02:14.92 .net
そのはじめてのcのジョークは発売当時からあったよね。もう自宅の本棚にはないけど、今の版は厚くなっていてびっくり。

525 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 11:04:27.88 .net
言うほど酷評か?

はじめてのC
https://www.amazon.co.jp/dp/4874081525/
> 5つ星のうち 5.0

改訂第2版 はじめてのC
https://www.amazon.co.jp/dp/4874089860/
> 5つ星のうち 3.5

改訂第3版[ANSI C 対応]はじめてのC
https://www.amazon.co.jp/dp/4874085466/
> 5つ星のうち 3.4

改訂第4版[ANSI C 対応]はじめてのC
https://www.amazon.co.jp/dp/477411264X/
> 5つ星のうち 2.3

改訂第5版[ANSI C 対応]はじめてのC
https://www.amazon.co.jp/dp/4774133345/
> 5つ星のうち 2.4

526 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 11:15:53.51 .net
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/477411264X/ref=cm_cr_getr_d_paging_btm_1?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=recent&pageNumber=1
> ★☆☆☆☆ この本は・・・
> 投稿者カスタマー2004年6月26日
> 形式: 単行本
> この本のどこら辺が入門書なのか、私にはさっぱり理解できませんでした。
> 最初の、定番とも言えるHello world的なサンプルプログラムでは
> #include<stdio.h>
> の行が抜けており、この本の読者は本のコードを入力してもプログラムを実行できない。

低評価付けてるレビュアーにも問題ありかな。

527 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 11:28:40.56 .net
stdio.hのインクルードがないために実行できないHello world的なサンプルプログラムってどういうのだろう?

528 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 11:34:13.85 .net
>>527
stdio.hインクルードしないのにprintfとか使ってるんだろう

529 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 11:36:05.48 .net
現代のC言語では可変長引数を持つ関数は関数プロトタイプ宣言がないと
動作保証がなかった気がするので

main()
{
  printf("%s", "Hello world\n");
}

みたいな書き方では動かない処理系もあるかもしれん。

main()
{
  printf("Hello world\n");
}

なら大丈夫な場合は多いと思う。

530 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 11:37:08.04 .net
>>521
98は8bit機とは言えないからマヌケ

531 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 11:45:01.70 .net
> 98は8bit機とは言えないからマヌケ

「クロス開発」の意味がわかってないことはわかった

532 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 11:46:03.36 .net
ああ「クロス環境」か。どっちでもいいけどな。

533 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 11:47:45.94 .net
>98は8bit機とは言えないからマヌケ

PLUS-80知らないことはわかった

534 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 11:51:59.01 .net
>98は8bit機とは言えないからマヌケ

>>521>>516へのレスであることが理解できてないことはわかった

535 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 11:59:09.33 .net
>>533
8bitのコプロセッサが乗ってたらなんでも8bit機なのかw
そもそもPLUS-80が何万枚売れたんだよハゲ

536 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 12:01:41.15 .net
>>535
当時のZ80開発の8割方はPLUS-80を使ってたが

537 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 12:07:47.15 .net
>8bitのコプロセッサが乗ってたらなんでも8bit機なのかw

「コプロセッサ」の意味も知らない馬鹿だということはわかった

538 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 12:08:07.97 .net
> そもそもPLUS-80が何万枚売れたんだよハゲ

539 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 12:09:46.49 .net
おいおい。8bit時代の話でハゲはないだろ。確かに最近薄くなってきたけどね。

z80にしても6809にしてもアセンブラいじっていた仲間なら鏡みればわかるだろ

540 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 12:10:51.39 .net
> そもそもPLUS-80が何万枚売れたんだよハゲ

PLUS-180の広告かなんかで通算枚数書いてた気がするけど確か万単位。

541 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 12:20:20.52 .net
>>540
何万枚売れたんだよハゲ

542 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 12:21:40.48 .net
確か4500枚くらい

543 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 12:21:57.87 .net
>何万枚売れたんだよハゲ

こう書けば親切なハゲが教えてくれるとおもってるのかな?

544 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 12:24:45.37 .net
>そもそもPLUS-80が何万枚売れたんだよハゲ

枚数に拘る意味がわからん

545 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 12:25:27.03 .net
親切なハゲなんているか

546 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 12:27:38.18 .net
>そもそもPLUS-80が何万枚売れたんだよハゲ

「XXXX枚なら全ての98に装着されてた計算にはならないから普及していたとは言えない」みたいな謎理論に導きたいんだろう。

547 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 12:29:01.12 .net
ごめん。ちょっと教えて。
コンパイラが作るバイナリの計測と、アセンブラコードとcソースの比較の他にどんなことできるの?

548 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 12:39:27.26 .net
>>547
↓くらいはやって当たり前

・最適な場合での理論値との比較
・最適化された手書きコードとの性能(サイズ, 速度)比較
・プロセッサのリソースや命令がどの程度活用されているか評価
・机上による計算やプロファイラの使用によるコードの部分毎の実行頻度の評価、それから考えられる最適化の検討

549 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 12:40:26.49 .net
>>546
つまり普及はしていなかったって事ね

550 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 12:45:25.98 .net
> つまり普及はしていなかったって事ね

ということにしたいのはわかった

551 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 12:46:11.14 .net
> つまり普及はしていなかったって事ね

ということにしたいのは最初からわかっていた

552 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 12:51:28.23 .net
なんだ評価方法は同じじゃん。ただcpuリソースって辺りで謎。レジスタの使い回しにしてもスタックの消費にしてもそんなにちがった?

553 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 12:52:10.15 .net
>>536
当時っていつ頃の話? Plus80は98用の基板としては早世な部類だけど、
開発者受けしていたのはせいぜい86-87年くらいまででしょ?

86年の今頃、ラピュタの夏、名古屋のホテルに泊まり込みで64180のコードでバッグやってたが
その時はすでにSPSエディタとProASMと岩崎のICE使ったクロス開発いに移行していてZ80基板とは
オサラバ済みだったなあ。お遊び用に買ったZ80基板はカノープスじゃなくてサザンパ製の64180版。
青春まっただ中で思い入れもあって岩崎のZ80-ICEはレンタル落ちの出物を手に入れて今でも記念品保存している。

>>522
あれは確かにDeSmetCという商品名だったかもしれない。青山外苑前にあった日本SEという会社が
代理店やってた。ライフボートのラティスが20万円以上の時代に数万円とか。安かったから知り合いが
会社予算で買っていた。MarkDesmet Cという呼称もあったよ。ググればちゃんと固有名出てくるし。たぶん
当時のDDJかLanguage誌とかでみた記憶。84年頃。添付ソフトに簡易なスクリーンエディタはあったけど、
環境がプアで使い続けることはしなかった覚えがある。だからmac版があると知っても手を出さなかった。
マークウィリアムズはatariST版を個人輸入して使ってた。viもどき付きだったような。後にLatticeベースの
HiSoftCが断然使いやすかったんで乗り換えたけど。

554 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 12:55:09.49 .net
ぜんぜん話ちがうけど、ここにいる人達って年齢いくつぐらいなの?おれ今年で49だけど、どうせだいだよね

555 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 12:55:27.26 .net
>今なら最適化技術も進んでクロスでホスト性能も上がっているからできないことはないけど、当時は人が最適化したほうが速いコードになったと思ってる。

現代のコンパイラでも関数の自動インライン化やループの展開など
プログラム全体の効率を見ることなく機械的に判定してるから
今でも人の手で最適化した方が速いコードになる。

556 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 12:57:39.04 .net
>レジスタの使い回しにしてもスタックの消費にしてもそんなにちがった?

なんだトーシロかよ

557 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 12:59:34.83 .net
そりゃ人力の方がいいとは思うけど、そんなリソース割けるのは難しいよ。

558 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 13:01:39.71 .net
たびたびですまないけど、プロセッサのリソースって具体的になにを示すの?

559 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 13:11:49.27 .net
98VXでPROASM使うよかPLUS-80でSLR-Z80使った方が速くて快適だったなあ。

560 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 13:14:50.66 .net
> プロセッサのリソースって具体的になにを示すの?

こういう人ってキャッシュのサイズやアウトオブオーダー実行のことも
考えないで最適化がどうこう言ってるのかな?

561 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 13:17:57.07 .net
> MarkDesmet Cという呼称もあったよ。ググればちゃんと固有名出てくるし。

"MarkDesmet C" で検索
https://www.google.co.jp/search?q=%22MarkDesmet+C%22

562 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 13:19:56.55 .net
https://www.google.co.jp/search?q=%22MarkDesmet+C%22#q=%22Mark+Desmet+C%22



563 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 13:23:06.84 .net
PROASMはUしか知らんのだけどTがあったのだろうか?
それか、dBaseII みたいなハッタリかな?

564 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 13:39:32.03 .net
>>560
Z80のキャッシュサイズは何メガバイトですか?

565 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 14:19:43.87 .net
>>487
8bitPCブームってせいぜい80年代後半まで。C言語ブームは日本では90年代以降だろう。

566 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 14:21:53.47 .net
日本ではCP/Mなんて普及しなかったろ。

567 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 14:28:19.14 .net
>>565
>>1見ても8bitPCなんて書いてないけど?

568 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 14:29:37.45 .net
ガンタリー

569 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 14:30:13.88 .net
なるほど。プロセッサのリソースで言いたかったことってそんなはなしか。キャッシュねー。ありがと。べんきょうになったよ。
キャッシュ付きの8bitとか当時あったら、68系のbraとかbrlの違いでマシンクロック以上の違いとかでたかもね。

570 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 14:32:15.12 .net
>>553
DesmetCの付属エディタは、確か「see」という名前。

571 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 14:36:00.09 .net
浮動小数点を使えないサブセットのCならいくらでもあったし、フルセットのCも
CP/M-80用のHitech C、Flex09用のIntrol C、OS/9用のMicroware Cとかあった。

8bitはmax 64KBのメモリ空間の制限があったが、OS/9なら各プロセス毎に
プログラムを割り当ててマルチタスクで同期させれば見かけ上は64KBの壁を
超えることが出来た。

572 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 14:44:45.69 .net
確かに日本ではMS-DOSは普及したけどCP/Mは全く普及してなかったな。
なのにCP/Mで動くCコンパイラをいくら使われてたと言われてもそれは海外の話で日本ではない。

573 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 14:46:33.75 .net
結局8bitでCが使われてたという証拠ひとつも出なかった

574 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 14:50:27.76 .net
>確かに日本ではMS-DOSは普及したけどCP/Mは全く普及してなかったな。

広く利用はされなかった==全く普及してなかった と考える池沼発見

575 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 14:53:04.11 .net
MSX-DOSなんてのもあったがほとんどのMSXにはFDDがついてなかった。
おれが最初に触った(友達から借りた)PCがMSX。テープ内臓でプログラムの保存が可能だった。

576 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 14:53:24.11 .net
このスレの主人公「8ビットでC言語は使わない」君は0か100かでしか
考えられないアスペルガー患者。
「0ではない」と言われると「100である」と受け取るキチガイ。

577 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 14:55:51.19 .net
>MSX-DOSなんてのもあったがほとんどのMSXにはFDDがついてなかった。

MSX2も廉価な機種が出て以降はFDDはついてて当たり前になった。
フロッピーディスク版のソフトも当たり前にあったし。

578 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 15:01:57.94 .net
>>574
それこそ全くだよ。ほんと全く。
PCオタクにCP/Mのこと聞いてもなにそれ?ってレベル。80年代はまだまだBASICとマシン語の記事ばかりだったね。
よほど金持ってる企業か研究所ぐらいだろうな、CP/M触ってたPGって。
パソコン雑誌にはMS-DOS特集はあってもCP/M特集なんて見たことないわ。
そりゃOS-9なんてのも扱うようなマイナー雑誌では紹介されてたかもしれないけど。

579 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 15:02:02.39 .net
> なるほど。プロセッサのリソースで言いたかったことってそんなはなしか。キャッシュねー。ありがと。べんきょうになったよ。

アウトオブオーダー実行は理解できなかった模様w

580 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 15:05:02.54 .net
>>576
じゃあいくつ?

581 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 15:06:57.37 .net
>>578
> パソコン雑誌にはMS-DOS特集はあってもCP/M特集なんて見たことないわ。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g180743245#enlargeimg
> 1985年6月号 特集 CP/Mを使いこなそう!
> 1985年12月号 特集 各機種CP/Mファイルの互換性

582 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 15:07:21.47 .net
>>577
FDDが普通についてるのはMSX2+かturbo以降だろ。それってもう90年代頃だな。
その頃には既に8bitパソコンなんてオワコンで各社MSXから撤退してソニーと松下ぐらいしか残ってなかったろう。

583 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 15:09:24.99 .net
           _
       . : : : : : : : : : :‐-ミ
      /: : : : : : : : : : : : : : :\
.     /: : : : :./: : : : : : : : : : :. :.‘:,
    /: : : : :./: : : : /: ://:/ : : : ‘:,
.   /: : :./: /: : : :./\ //:/: : /: :ヽ: ,
    : : :/: /: : : : ∧:_:/〈:/: : /:/: |: :,
   |: : :|: :l: : : : /γY    ̄ `ー‐ァ: :,
   |: : :|: :|: : : / し'   γY  /:|: :.| ぐさぁーっ!
   | : 人 |:|:.:/ xx      し' /:.:.|: :.|   _
   人: : :{ |:|: |   /:.:.:.:.:ァ x:x人:.:.|: /  .(__)
.   __\{ |:ト |\ ,乂:_:_:ノ ∠7: :/|/   l  | |
 /     |ハ|{/ ≧=‐=≦}/}//   l |  | |  /し ァ
,:′`ヽ  |/ヽ\ | 「\| ヽ.    l|  l |  | | ,/  (_
    :}  ∧∨\ ノ{:| |   /\  l|  l L,,_| |_    /
    :}   ∧∨77/|! /  ノ‐/| ̄く 〉-- |  {
    :}    ∧∨/{ | |,/   /      〉ニニ|   >

584 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 15:09:56.62 .net
   :}    ∧∨r | |   ./ | ,. >----< .、ヽ
    :}      ,∧V] |/   , ‐'´   __     `ヽ、
               / , ‐'"´       ``''‐、  \
              / /             \ ヽ
          .      y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }
              ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
          .    i    ,'     { {        ヽ   `、
             l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
          .    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l
             |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |
          .  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
          .  │     ヽ     r──ッ    /ノ    |
             |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
          .    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !
             ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
              ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '
               \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,           d⌒) ./| _ノ  __ノ
              __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-

585 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 15:12:55.48 .net
>>581
おれの記憶ではIOはマシン語のダンプリストばかりでC言語のソースが載ってるイメージないけど、
毎月C言語のソースは載ってたのかね?

586 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 15:14:13.11 .net
>>582
> FDDが普通についてるのはMSX2+かturbo以降だろ。それってもう90年代頃だな。

https://www.msx.org/wiki/Panasonic_FS-A1F
> Year 1986

https://www.msx.org/wiki/Sony_HB-F1XD
> Year 1987

https://www.msx.org/wiki/Sony_HB-F1XDmk2
> Year 1988

587 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 15:16:29.36 .net
>>586
F1XDmk2買ったら速攻でXDJが出て俺のお年玉返せって思ったわ

588 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 15:18:32.30 .net
> 毎月C言語のソースは載ってたのかね?

「毎月C言語のソースが載ってなければ使用されていたとは言えない」とか言いたいのはわかった

589 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 15:21:48.92 .net
>>588
当然毎月C言語のソースが載ってなければ使用されていたとは言えない
いくら使われてた使われてたと叫んでも証拠が無いんじゃ慰安婦と一緒

590 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 15:22:41.77 .net
>>587
お年玉返ってきてもF1XDJは買えないんだよなあ。

https://www.msx.org/wiki/Sony_HB-F1XDmk2
> Official price: \49,800

https://www.msx.org/wiki/Sony_HB-F1XDJ
> Official price: \69,800

591 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 15:22:42.37 .net
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/151/151590/

>誰だ、黒歴史とか言った奴は!

>MSXの30年の中で“全盛期”はいつかと聞かれれば、

>この1987年〜1988年あたりというのがもっとも適当な答えではないでしょうか。


90年代にはMSXは既にオワコン。

592 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 15:24:48.53 .net
>>588
あのアホみたいな長いダンプリストは投稿記事だろう。

なぜ誰もC言語で投稿しなかったの? なぜキミは投稿しなかったの?

593 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 15:25:23.34 .net
>>589
なるほど。現在のアイ・オー誌にJavaやC#、Swiftの記事が毎月載っていなければ
それらは使用されているとは言えないという主張かw

594 :\_____________/:2016/08/09(火) 15:27:12.68 .net
               ∨
                         / ´   ≦‖     `
                        /  /  , -、i{ ヽ      \
                              /    {   V
                         /    ′/     ',         ∨
                           /./  / {  {: /   ',  V         ∨
                       ‖'   ′{  {/i    '   V
                     { ,|  __{  、 {‐|-=..,,_ | 、 \  |    }
                       _彡l  /i{   {\ |/i ,イ | :{≧―` :|
                           || |圦 ト、', ィ笊¨ヽ! /、',      :|
                           {八!ゞ ゙{ \Vソ/j/ /\  ∧ :|   /
                         | l〈     :::::::::   /   /ノ}i /
                         | |∧ __    /ィ   ./  .}/ /
                           ', | i∧    U  /' /   /
.            _> ‐ 、         ':{ \ー= 7¨´∠ イ /  /
          r ' _< 〉 〉_______ ノノ},/     / i{ハ{ {
        r' 、- ミ 、\_:二二ニニ==――‐/     / ,イノzzヾ、
        〈 \\}-f`ー' ̄: :=-.. _ /_/   ‐-- _ .-={ハ{ニ=-マ7
        i`¨¨ ゝ' |: : : : : : : : : : :``ー― . : : ̄:.>'"´       ヽ
.         :    ', V: : : : : : : : : : : : : : : : :>'"
            u   ', ∨: : : : : : : : : : : : :/    J            }
           :     ヽ ,| : : : : : : : : : : : /  u       {
                   } |: : : : : : : : : : : :{       }:/  ',      {

595 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 15:27:15.80 .net
>>592
> なぜ誰もC言語で投稿しなかったの? なぜキミは投稿しなかったの?

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g180743245

1月号、2月号、7月号の特集みてみ?

596 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 15:28:52.23 .net
>>593
CP/MやCの特集してるのにCのプログラムの投稿がないっておかしくない?
確かにIOニ8086と68K、6809、Z80のアセンブラ入門あったけど、実際普及してたのはやっぱりZ80と8086だし。

597 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 15:31:00.40 .net
>CP/MやCの特集してるのにCのプログラムの投稿がないっておかしくない?

なんか馬鹿なこと言い始めたぞw

598 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 15:40:17.95 .net
80年代後半は既にMS-DOS全盛期なのにCP/M使ってるのはよほどのCP/Mオタクだろう。
一太郎が爆発的に売れてたし。その頃にCP/M?ほんとの話?

>>597
キミは一体80年代後半にどんなハードでCP/Mで何をしてたんだね?

599 :\_____________/:2016/08/09(火) 15:41:19.68 .net
    !.     |   |l |;  | ! ,l  N  |  ,' |l .,'              ゙、  \ ',
   , | |  .,'|  レl ,'.l ,'   ! / } / / './     ,:'   ,.,          ',_..-''" !
   ! | !  .,' レ/ |/ |.,:'   ノ"_ ",'/ ,〃    ,,;''   .,','           } }   !
   | | ,'| ,,/イ, ' ´ '´   ,;:=::ッ1}-;==;;;;;;;; '∠_  ,:'/     , ,    |,'   !
 l  ',',.レ!./ ノ' _.......     ´   | |     ̄`゙゙゙゙" ̄'´'、_    ,':,'  , ,'    !
  !  ',', l' _,;;:'''"゙゙゙`           l lヾ:、 ..___      `ミ;;、 /:/   ,'.,'   |
  ', ', ゙;、 ブ´ .....:::::     '   ,ィ j ...`゙゙'==          `ヾ、<.  ,:',:'    !
 ', ', ':, ',` U ::::     、:::ァ'  /!| j ::::::::...       ,、ヽ._   `>ン'´    |
  ';, ':, ':, ヽ.._u       /ィ !レ、         ....ヾ::、、 ,イ〃      |
  ':,''i:、ヽヽ.ヽ ``゙`' ー-,<_ノノ.,イ|_|ヽ    ` ー ´ ::::::... ,:'.ノ','       !
   `',',`ヾ;、ヾ:、---‐‐‐'´ {イ´,','/  ヽ           ノ' ´ l !       |
_________∧_____` --,-‐‐‐ ' ' ´    | |         !

600 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 15:48:47.20 .net
85年にIOでCP/M特集
87年にFDD付MSXが普及価格帯

よくよく考えるとMSXユーザーがIOなんて買わないからw

601 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 15:51:03.55 .net
MSXユーザーはみなBASICだろ。起動したらBASICが立ち上がるんだから。

できる奴が機械語に手を出すぐらい。

602 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 16:09:09.72 .net
>>572
言ってることがコロコロ変わる馬鹿はどうしようもないなw

お前の言ってた、「8ビットCPUでC言語つかっていたなんてありえない」は
完全に否定されたんだよ。

603 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 16:09:40.44 .net
>>589
言ってることがコロコロ変わる馬鹿はどうしようもないなw

お前の言ってた、「8ビットCPUでC言語つかっていたなんてありえない」は
完全に否定されたんだよ。

604 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 16:09:58.92 .net
>>596
言ってることがコロコロ変わる馬鹿はどうしようもないなw

お前の言ってた、「8ビットCPUでC言語つかっていたなんてありえない」は
完全に否定されたんだよ。

605 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 16:14:57.04 .net
printfすらまともに実装できないCPUだろう?

606 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 16:18:28.05 .net
16bitCPUですら非力でオールアセンブラが売り文句だった時代に8bitCPUでC言語はナンセンス。

センスないね。今でいえば超がつくIT音痴か。

607 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 16:21:34.95 .net
>>606
言ってることがコロコロ変わる馬鹿はどうしようもないなw

お前の言ってた、「8ビットCPUでC言語つかっていたなんてありえない」は
完全に否定されたんだよ。

608 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 16:22:57.59 .net
俺が嫌いだから普及してなかった!
俺が使った事ないから普及してなかった!
と、根拠はそれだけなのねん。

609 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 16:25:45.01 .net
>>607
それって、8bitCPUでC言語は普通に使われてたに対する返答だったはず。

610 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 16:25:47.90 .net
おまいら、もちつけ
http://blog-imgs-95.fc2.com/t/o/n/tononews/09DSC_3350.jpg

611 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 16:27:47.42 .net
>>609
だとすると >>607 が普通に使われてたということを証明しないと、完全に否定されたことにはならんな。

612 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 16:28:15.90 .net
非力でナンセンスだから有り得なかった?
頭がお花屋だね。
現実を見ようぜ、脳内妄想でない現実を。

613 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 16:28:27.63 .net
ここじゃ8bitの頃の話でパイプライン以降の話をされても困よね

614 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 16:31:36.89 .net
>>612
片隅でひっそりと誰にも相手にされず使ってましたって言いたいのか。わかった、わかった。君の言うとおりだよ。

615 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 16:35:58.47 .net
>>610
(;´Д`)ハァハァ

616 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 16:36:38.09 .net
当時の8bitパソコン所有者のほとんどははCの開発環境なんて持って無かったよ。
BASICインタプリタがROMに乗ってるだけ。機械語モニタついてる機種もあったな。

617 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 16:39:38.20 .net
>>607
もうコピペしか出来なくなっちゃった?w

618 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 16:45:10.33 .net
土曜の夜にやってた時期の話だよ

619 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 16:46:28.01 .net
Cコンパイラとか以前にアセンブラがほしくて仕方がかなったわ。ずっとハンドアセンブルしてた。

620 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 16:46:57.77 .net
>>578
85年くらいまでのマイコン普及期に、ファナックレベルの大企業は
CP/Mみたいなプアマンズ・マシンは使っていないよ。研究所開発セクションならDECの
PDPとかでクロスとかインテルやHPなどの専用ツールなど設備投資に値する機材を使っていた。
CP/M機は設備投資に大金投資できない中小企業の開発部とかがメインカスタマー。

個人が買うとしたら中古車を即金買いできる程度の余裕がある大人。
学生やお子ちゃまでわ自力じゃ無理だったろうけど。

621 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 16:55:21.56 .net
>>619
>Cコンパイラとか以前にアセンブラがほしくて仕方がかなったわ。

雑誌にアセンブラのダンプリストも掲載されないようなマイナー機種?

622 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 16:57:50.12 .net
毎月雑誌が買えるような裕福な家庭ではありませんでした。
OPコード表は本屋で暗記しましたが、ダンプリストはとても無理です。

623 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 17:01:40.21 .net
>>616
まあ、CP/Mのコンパイラ言語はおおよそ玩具で実務では使い物にならないレベルだった。
コンパイラやライブラリのバグを見つけても修正版のバージョンアップなど無きに等しいし。
吐き出すコードもグチャグチャ。有名なのはMSのbasicコンパイラ。出力コードがコードと
データエリアとが混在していて簡単にROM化できない。なのでロードイメージのスナップを
丸ごとROM焼きして起動時にROMからRAMへロードするROMディスク基板とか売られた程。

信頼性とか実装の困難さや柔軟性を考慮すれば、現実的な選択として>>1は正しかったと思うね。

624 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 17:01:51.31 .net
> 毎月雑誌が買えるような裕福な家庭ではありませんでした。

ひとつのプログラムが複数の号に分割掲載されることもほぼないし
目当ての記事が載ってた号だけ買やいいじゃん。
昔からバカだったんだな。

625 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 17:03:39.29 .net
生まれなんてどうしようもないのにそれを馬鹿にするネトウヨみたいな最低のクズがいるな。

626 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 17:05:45.27 .net
> 有名なのはMSのbasicコンパイラ。出力コードがコードと
> データエリアとが混在していて簡単にROM化できない。

ROM化だけがコンパイラ言語の使用目的じゃないのに何大した珍しくもない話を
重大な欠点であるかのごとく力説してるんだろう?

627 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 17:08:02.21 .net
> 生まれなんてどうしようもないのにそれを馬鹿にする

生まれつきの馬鹿を馬鹿にするのは良くない、ということ。

628 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 17:10:57.41 .net
>>623
> まあ、CP/Mのコンパイラ言語はおおよそ玩具で実務では使い物にならないレベルだった。

> 吐き出すコードもグチャグチャ。有名なのはMSのbasicコンパイラ。出力コードがコードと
> データエリアとが混在していて簡単にROM化できない。

MS-DOSでもそういうコンパイラは普通にあったでしょ ※例: Turbo Pascal

629 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 17:17:38.53 .net
FM-11 OS-9/6809でC言語が動いていた。
BASIC09で十分なほどに動いていたので、さほど価値はなかった。
MC6809の場合はi8088に匹敵するので位置づけが違うかもしれない。

Z80系で開発にC言語を使ったというのを聞いたことがない。
メモリサイズも小さいから、機械語で十分だと思うよ
時代的に、当時のC言語がマイナー言語でした

630 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 17:18:32.44 .net
涙、涙のオプティックブラスト

631 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 17:38:17.30 .net
TL/1 で遊んでいた俺は異端児

632 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 17:47:51.65 .net
まあ、あるにはあったけど使うメリットがなかったよね。リセットベクタからフルアセンブラで書いていた世代にしてみれば高級マクロとして使えれば最高だったけど。

633 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 17:48:52.48 .net
TL/1は雑誌掲載のダンプリストを入力するだけで使えたので、お手軽に試せる
構造化言語として試してみた人は多いんでないかな。

634 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 18:01:18.05 .net
それって、当時のモプリ・・

635 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 18:08:12.98 .net
キャラクター/【モプリ】
http://ffdic.wikiwiki.jp/?%A5%AD%A5%E3%A5%E9%A5%AF%A5%BF%A1%BC%2F%A1%DA%A5%E2%A5%D7%A5%EA%A1%DB
>FF9 Edit
>クレイラの街に住んでいるモーグリ。
>普段は宿屋にいるが、アレクサンドリア兵襲撃時には、砂溜まりに避難する。
>おろおろする様子が可愛らしい。
>クレイラ崩壊後はどこにも姿をあらわさない。
>数多くいるモーグリの中で、死んだ可能性のある数少ないモーグリ。
>役者を志していたが挫折したらしい。

636 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 18:50:46.54 .net
主流じゃないから使われてないんだよ!
と、そう言うバカな事いってるキチガイがいるだけのこと。

637 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 19:08:02.97 .net
>Z80系で開発にC言語を使ったというのを聞いたことがない。
>メモリサイズも小さいから、機械語で十分だと思うよ

機械語で64kBものプログラムを書く労力とか想像した上で言ってるんだろうか?

638 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 19:15:11.71 .net
そんなあなたにはBASICがお勧め。

639 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 19:34:37.24 .net
ド田舎民だが明日電車乗り継いで決死の覚悟でいくぞ

640 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 19:52:51.72 .net
8801のVRAMが48KB。64KBのRAMなんかほとんどデータだらけだよ。

641 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 19:57:15.35 .net
>>640
8801で動作させるプログラムをゲームかなんかだけとでも思い込んでるのかな?
N88-BASICインタプリタもそうだし、CP/Mで動作するCコンパイラなんかも
そうなんだが。
データなんて予約語テーブルくらいのもんで、あとのほとんどは機械語命令だろ。

642 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 20:02:01.21 .net
おれはゲームだけだよ。CP/Mなんてもってねーよ。
漢字フォントのデータだけでどれだけ食うと思ってんだ。

643 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 20:06:44.06 .net
データがほとんど無いなら大容量メモリなんていらないわ

644 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 20:23:31.06 .net
例えば、Z-80、PC-8001の場合のメモリーマップ
http://home1.catvmics.ne.jp/~kanemoto/n80/inside.html
8000H〜E5FFの約26kbyteのエリアが使える。
プログラムに含まれるのが、コード、データ、ワークエリア、になります。

例えば、このような感じです。

645 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 20:38:14.96 .net
例えば、Z-80、PC-8001の場合のメモリーマップ
http://home1.catvmics.ne.jp/~kanemoto/n80/inside.html
0000H〜5FFFの24kbyteのエリアを使ってる。
プログラムに含まれるのが、コード、データ、になります。

例えば、このような感じです。

646 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 21:09:55.21 .net
大事×2

647 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 21:12:21.72 .net
C言語だけで書くとかしないから。

648 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 21:20:28.33 .net
>C言語だけで書くとか

誰かそんなこと言ってる?

649 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 21:22:16.86 .net
アセンブラで何ステップも時間かけて書いても、Cなら1行で済む、なんて笑い話しみたいな事実もあるからね。

650 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 21:52:48.88 .net
C言語はありえないのですwwww

651 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 21:53:49.51 .net
>>648
「C言語ありえない」という時点で言ってるだろwwww
バカだなお前は。

652 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 21:53:54.61 .net
当時のC言語の動作が不安定であって、
言語仕様書がK&R本が全部動くという、ザル仕様であったので
C言語の種類によって、ライブラリの種類によって
動きが違っていた。
何でも出来るって訳じゃなくって、できるかもしれない
時代が時代だから、そんな状況です。

アセンブラには、ライブラリがあって、リンクして使います。

653 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 22:06:50.68 .net
> 言語仕様書がK&R本が全部動くという、ザル仕様であったので

K&R完全準拠? ずいぶん優秀だな。

654 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 22:07:47.52 .net
>>651
> 「C言語ありえない」という時点で言ってるだろwwww

意味わからん

655 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 23:06:43.44 .net
ライブラリなんて自作が基本だろ
まさかアホみたいにprintfとか使ってないよなw

656 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 23:10:13.29 .net
>>609
>>611
>>614

みんなageで書いてちゃ、馬鹿の自演だって丸わかりだぞwww

657 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 23:11:16.64 .net
おっと、>>616もだなwwww

658 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 23:45:13.64 .net
>>652
K&R準拠なら普通に使えるよ。
ひょっとして、素人が組んだタイニー言語のCのことを
「処理系依存」とか言ってる痛い子なのかね、キミは?

659 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 23:54:47.22 .net
> K&R準拠なら普通に使えるよ。

ANSI規格化以前の処理系を知らないことはわかった

660 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 01:06:14.33 .net
初期のLattice Cのマニュアル見てもK&Rとの非互換部分は説明があるしなあ。
http://bitsavers.trailing-edge.com/pdf/lattice/Lattice_C_8086_1982.pdf

661 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 01:20:34.14 .net
sizeof(int)=1

662 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 01:47:42.34 .net
>>553
>MarkDesmet Cという呼称もあったよ。ググればちゃんと固有名出てくるし。

Mark DeSmet が作者名で DeSmet C が製品名だろ。

http://maben.homeip.net/static/S100/software/C/desmet/Mark%20DeSmet%20C%20251.pdf

663 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 04:18:48.90 .net
「ポクちんが嫌いだからC言語なんてありえないんだよ!」

C言語DisってるやつがC言語を使ったこと無くていまもC言語について調べることもしないバカで、調べることのできない低脳ってのは判ってた。

664 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 05:19:08.52 .net
>>663
しょうもない思い込み乙w

665 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 05:37:24.07 .net
> C言語DisってるやつがC言語を使ったこと無くていまもC言語について調べる
> こともしないバカで、調べることのできない低脳ってのは判ってた。

「8ビットでC言語は使わない」君は技術的裏付けもないところでゴネてるだけ
だしな、そんなことは最初からわかり切ってたことだ。

666 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 07:14:13.78 .net
思い込みもなにも最初から感情だけで突っ走ってるキチ外だしなー。
自演自作でなんとか誤魔化そうとしてるけど失敗してるし。
「Cマガが出る以前はC言語は普及してなかった!」とか言い出す始末。
まるでカルト宗教や半島人みたいなデタラメさだわwww

667 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 07:36:26.66 .net
日本での発売は未定である

668 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 08:48:28.61 .net
>>666
ネトウヨってほんと馬鹿だなw

669 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 08:55:20.39 .net
>>668
テヨンw

670 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 09:08:29.89 .net
>>855
2chでは、必ず何か発言すると、その逆を言ってくる輩が必ず一定数居る
(XXXXだけどな、とか、XXXXもあるけどな、とか)
なので、予め最初からその逆手を取って逆の事を言っておくのが中級テクニック

例として、山崎パンが好きだけど、フジパンを褒めておくと、山崎パン褒め派が湧いてくる

世の中、不思議なもので、色々と一風変わった人が存在しているが
アニメ板なんかいい例で、XXXXが好きなんだけど、わざとアンチXXXXにしておいて
貶しておいて、援護するレス見てモニタ越しでニヤニヤしてる奴も居る、少数派だが

671 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 09:21:07.85 .net
>>670
僕の場合はね、ちょっと君とは違うんだけどね、あの、プログラマの友達がロスとかニューヨークにいるんだけどね
いつもテープ送ってくれるんだけど、良く聞くとまあ、良いものも有る、悪いものも有る。

672 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 09:33:05.60 .net
感覚的に日本でC言語が普及したのは90年代以降ぐらいだな。
LSI-C試食版が雑誌でバラまかれてからだと思う。

673 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 09:36:55.96 .net
紳士の鑑

674 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 09:43:42.95 .net
>>670
なるほどな
8ビットCPUでC言語使ってる人達を誘うスレッド、ってことなのか

まぁ団塊ジュニア世代は、幼少の頃からウルトラマンや仮面ライダー見てきて
正義感植え付けられて育ってきてるから
他の世代と比べて、更正使命感は人一倍強い感情があるからな

675 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 09:45:29.73 .net
>>671
小林克也乙

676 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 10:34:47.11 .net
団塊ジュニアなんてどいつもこいつもジオン派やで。地球連邦なんて悪役や。
UCの結末には反吐がでるわ。

677 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 11:00:39.59 .net
1985年 当時の8ビット機が、処理速度が遅い。4MHz Z-80 メモリも32kbyte

678 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 11:03:11.09 .net
CはUNIXワークステーションで使うことが前提だからなぁ。
8bitでUnixが動くならともかく。

679 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 11:24:45.24 .net
>>672
Turbo Cが29,800円で販売されてからだな。
それまではMS-C 98,000円とかだったからね

680 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 11:25:20.66 .net
>>678
『プログラミング言語C』すら読んでないことはわかった

681 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 11:26:35.37 .net
RP2A03はよ

682 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 11:35:03.44 .net
>>680
z80で動くUNIXがあるの?

683 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 11:38:59.18 .net
>>682
『プログラミング言語C』すら読んでないことはわかった

684 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 11:42:59.79 .net
知ってる。CはUNIX書くために作られたんだろ。
そして8bitCPUでC言語は普通に開発で使われてたとこの前誰かかが言ってた。

ということはZ80で動くUNIXも当然に開発されてたんだよな。

685 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 12:04:54.87 .net
cが動けばUnix!

686 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 12:06:19.47 .net
「C言語ありえない君」はチョウセンヒトモドキ以下の頭しかないね。

687 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 12:07:05.66 .net
80年代後半といえばDOS vs UNIXで CP/Mなんか既に完全に消えてたな。

688 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 12:08:38.99 .net
>>686
いや、ホントはありうるんじゃね?
真髄は>>670に記載の通り

689 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 12:12:44.33 .net
>>686 は本当に80年代後半にCP/MでCを使ってたの?

ネトウヨっていつも捏造ばかりじゃん?

690 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 12:17:16.90 .net
「ネトウヨ」なんて語を喜々として使う輩はチョウセンヒトモドキ

691 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 12:21:23.15 .net
今更急に発狂しないでよ、ネトウヨさん。

692 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 12:30:54.28 .net
一般論を語ってるだけだけど発狂して見えるなら自分の頭を疑うべきだね

693 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 12:34:13.63 .net
>>692
で、80年代後半にDOSでもUNIXでもなく本当にCP/MでCを使ってたの? 

694 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 12:39:16.70 .net
ネトウヨ特有の嘘でしょ。使ってたら即答してるはず。

695 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 12:41:20.93 .net
>>693
使ってたけどそれが何?

696 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 12:42:44.84 .net
チョウセンヒトモドキは自作自演もお手の物だからなあ、良心というものがないのだろうね。

697 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 12:50:35.94 .net
>>695
おそらくトラウマになってて答えたくないと思いますが、
周りがやれ386だ486だ、いや68020だ68030だと浮かれてるのを見て、
時代遅れのZ80使ってる自分は心底どんな気持ちでしたか?

698 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 12:52:46.22 .net
> 80年代後半にDOSでもUNIXでもなく本当にCP/MでCを使ってたの? 

CP/Mも、それ上で動作するCコンパイラも、フツーに売られていたものなのに
それの利用を疑う意図が理解できん

699 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 12:54:52.33 .net
>>698
自分が知らないこと、気にくわないことは無かったことにするからだよ。

700 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 12:54:59.98 .net
>>697
80年代後半だとして、486がどうこう言ってるのは未来人だと思いますね。

701 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 12:56:31.68 .net
>>697
そりゃみじめなものです。周りはみな高価な16bit、32bitマシンでクロス開発ですよ。
DOS上で高機能なmifesでちょちょいのちょいです。でも貧乏で買えなかったんですよ。

702 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 12:58:44.34 .net
1970年代も後半になると,6800や8080といった8ビットCPU
が登場し,これらを使いこなす特集が掲載されます.アセンブリ言語をライン・エディタで
編集するというのが当時の開発環境でした

703 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 12:58:59.87 .net
ちなみに、Wikipediaに拠るとPC-8801mkIISRが発売されたのが1985年1月だそうなので
一口に80年代後半と言っても個人レベルじゃ8ビット機も十分使われた時期でもあるんだよなあ、

> 周りがやれ386だ486だ、いや68020だ68030だと浮かれてるのを見て、
> 時代遅れのZ80使ってる自分は心底どんな気持ちでしたか?

というのは当時を知らないとしか思えないよね。

704 :MED武藤 ◆psBML.NJ1I :2016/08/10(水) 13:00:02.17 .net
互換が必要
股間も必要

705 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:00:21.67 .net
mifes!
バカだなー。
まいふぇすwww

706 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:01:00.73 .net
ところで、ミカン畑

707 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:01:57.56 .net
batファイルは今でも現役!

708 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:02:27.12 .net
> 時代遅れのZ80使ってる自分は心底どんな気持ちでしたか?

「心底」の用法がおかしいな。流石はチョウセンヒトモドキって感じ。

709 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:03:01.56 .net
1985以降,あの時代の格差が酷かった、それでも時代はバブル景気。

SONY NEWS(unix)、100万円
X-68000、モニター、60万円
PC-9801(MS-DOS)、モニター、50万円
PC-8801-FDD、20万円
FM-7、テレビ、10万円
MSX-FDD、テレビ、10万円
MSX、テレビ、カセットテープ、3万円

色々な機種が出たが、多かったのがMSXテープ、NEC-PC9801、で占められていた。
9801が独占状態

710 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:04:10.90 .net
>>703
80年代
http://blog-imgs-64.fc2.com/s/a/t/satoyan250/20140129_145993.jpg

711 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:05:07.23 .net
誰だよww ここのスレVIPに教えたのはww

712 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:06:25.24 .net
ン・カイの腕輪

713 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:06:36.30 .net
>>703
PC88SR以降のユーザーでCP/M使ってた人は1%もいないんじゃないかな。

714 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:07:12.59 .net
MS-DOSどす! (京都)

715 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:09:45.99 .net
int i = 1;

while ( i ){
printf("ぬるぽ\n");

}

716 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:10:08.06 .net
> 周りがやれ386だ486だ、いや68020だ68030だと浮かれてるのを見て、

ソニーのNEWSにMC68030が搭載されたのが1990年、PC-9801シリーズで
486が採用されたのが1992年なんだよなあ。
80年代後半を実際体験した人ではない感じですね。

717 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:11:18.26 .net
>>713
1%もいなかったとしてだから何??

718 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:12:26.04 .net
>>715
ctrl+c y

int i = 1;

while ( i ){
printf("ガッ\n");

}

719 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:13:23.14 .net
1%の人、登場。 

720 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:13:24.48 .net
>>717
当時、CP/M上でCが普通に使われてたという例で88SRを出されても困る。

721 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:13:47.93 .net
西村博之氏、2ch.netドメインの奪還に失敗
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6210343

722 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:14:25.52 .net
>>702
> 1970年代も後半になると,6800や8080といった8ビットCPU
> が登場し,

https://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_8080
> Intel 8080(インテル 8080、i8080)は、インテルによって開発された
> 8ビットマイクロプロセッサであり、1974年4月に発表された。

https://ja.wikipedia.org/wiki/MC6800
> MC6800(通称「6800」)は1974年にモトローラ社(現在はフリースケール
> ・セミコンダクタに移管)が開発した8ビットマイクロプロセッサである。

723 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:14:38.95 .net
10%のワイも来たで

724 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:14:56.79 .net
>>720
なんで??

725 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:15:17.27 .net
ファミコンスレはここか

726 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:15:59.56 .net
クレームは販売チャンスだぞ、おまいら

727 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:17:11.58 .net
PC-8001の時代からCP/MはNECが純正オプションとして扱ってたし
88SRで使ってたという話で何が困るのかサッパリわからんな

728 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:19:08.39 .net
おまいら聞いてくれ、嫁は某ゲーム会社でゲーム音楽作曲担当してるんだが
給料70万/月で、オイラの倍貰ってるんよ
(´;ω;`) ウッ

729 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:19:53.77 .net
今日も暑いわ、マジに・・・

730 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:20:06.82 .net
CP/MでC使っちゃいけない理由はなんだ?

731 : ◆fyOOIaD8FQ :2016/08/10(水) 13:21:18.83 .net
386とか486とか懐かしいな

732 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:21:34.44 .net
分かりきったことを。まともに実用になるレベルが開発できないから。

せいぜいLチカ。

733 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:22:11.39 .net
昔からラデとゲフォは『まぜるな危険』なんだ

734 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:22:24.52 .net
実用にならないレベルw
頭悪いな。

735 :ごーやちゃんぷり ◆EGXR1Rrk1A :2016/08/10(水) 13:23:04.97 .net
9801VM現役だわさね

736 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:24:18.83 .net
アトミックスマッシャー!

737 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:25:47.39 .net
>>734
そうか、ごめん。別に悪気はなかったんだ。
キミはCP/Mを実際に活用してたんだね、80年代後半に。

738 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:27:18.28 .net
> 1970年代も後半になると,6800や8080といった8ビットCPU
> が登場し,これらを使いこなす特集が掲載されます.アセンブリ言語をライン・エディタで
> 編集するというのが当時の開発環境でした

「80年代後半」もそうだけど「1970年代も後半」て1975年から1979年の
5年間もあるわけで、この頃の技術的変化ってえらい激しかったんで、
5年間なんて広い範囲で一括りにするってだいぶ無理があるんだよなあ。

1975年てまだTK-80も発売されてなくて、一部の個人がマイコンチップを
基板に実装して何ができるか模索してた時代、1979年てもう買ってきたら
スクリーンエディットができるBASICが立ち上がる機種が発売されてた時代
だからな。

739 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:29:54.45 .net
やはり一番簡単安全な方法はhtmltodat+fiddlerだな、3分で設定終わる
安心安全のFildderとソースコピペだけでEXEファイル踏まなくていいからウイルス・スパイウェアなしだぞ

net、BBSPINKとも読み書き可能
HTML取ってくるからNET以外のSCとかも串刺したまま読み書きできる



1、http://www.telerik.com/download/fiddlerからFillderをダウンロードしてインストール
  Win7ならFiddler4だな(Netframeのバージョンはコントロールパネルの”プログラムと機能”見れば分かる)

2、http://mukiyu.g.ribbon.to/から”htmltodatByFiddler1.03”をダウンロード解凍

3、htmltodatByFiddlerのreadme.txt読んで、ソースをコピペ

4、Xenoのプロキシ設定を127.0.0.1:8888に設定

以上、設定完了

740 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:30:15.77 .net
つまり人によっては2〜3年ズレるってことだよ。

だがしかしだ、Z80でC言語が普通に使われてたとなると、

ありえないね!!!!

741 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:30:46.23 .net
「80年代後半」に拘るのが「8ビットでC言語は使わない」君の特徴。
「80年代後半」以前に発想が及ばないのは知能に障害でもあるのかな?

742 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:30:53.64 .net
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V 
.       i{ ●      ● }i   8bit
       八    、_,_,     八     
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__

743 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:31:42.52 .net
パックマン遊べるん?

744 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:32:22.12 .net
「普通に使われてた」「普及していた」なんて誰も言及していないことに
妙に拘るのが「8ビットでC言語は使わない」君の特徴。
知能に障害があるのだろうな。

745 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:33:30.80 .net
スーパーファミコンは16ビット

746 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:34:35.96 .net
なんだ、8bitCPUではCは普通に使われてなかったし、普及してなかったのか。

最初からそう言ってくれよ。

747 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:35:33.50 .net
>>746
スレタイから察してなかったか

748 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:36:50.04 .net
1985年頃に、1%の特殊なひとが8bitでC言語を使っていた。 完結。

749 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:36:57.23 .net
8bitPCではCは普通に使われてなかったし、普及してなかったよ。

750 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:36:58.37 .net
もはや車の車内CPUも32bitの時代なんだが
※燃調とかエアコン制御とか

751 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:38:08.63 .net
みんなー、ポケモンGOのモンスター何匹集めた?

752 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:38:51.73 .net
       ,,;:;ヾ":;;:; ":;ヾ;:、
     ,,;:; ":;;:; ":;ヾ";:;ヾ";:、 ⌒
    :; " :;;"; "`; ;:;" :ヾ`;,    、ゞ'"'' ッ,  ブワッ!
    :;":;ヾ";"; `;:;"`; :;"; :ヾ;  ミ 。゚ 3 彡
     ;";" ; `; ` :; "`:;ヾ;:;ヾ;    シ ,,, ,;;;ヾ
     ヾ ;";  `;:; ;:; ゞ ";
   , `    , ,li.;;| ,  ,   ´
     ,,,∧,,∧li.;;| ,             _,,..,,,,_
    .. (´・ω・`);;| .            / ,' 3 `ヽーっ
      ノ    U ;;|             l ≡⊃ ⌒_つ
', :' ;(~) ω(~)ノ〜', 日:' ;; ;,' ', :' ;;    `'ー---‐'''''
' ; :, ': ,:  ' ; :, ': ,:

753 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:38:54.34 .net
32bitArmが100円で売ってる時代だし。Cで開発するのが当たり前の時代だし、

8bitCPU使うなんて教育用でしょ。

754 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:41:38.58 .net
やっと貯まったジョーカー使ってみた4個
4個目の強欲大罪Lv5作るのに2回失敗
3個目の豪腕Lv5は一発OKでした

755 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:45:18.40 .net
デニス・リッチー
http://biography.sophia-it.com/imgb/bite008.png

椎源誤のお方

756 :MED武藤 ◆psBML.NJ1I :2016/08/10(水) 13:54:25.04 .net
あらかわいい

757 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:55:38.18 .net
>>750
> もはや車の車内CPUも32bitの時代なんだが

それがこのスレの話題と何の関係が?

758 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:56:50.69 .net
>>720
どうしてですか?

759 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:58:46.00 .net
おそらく、日本で残っているCPU生産が自動車用の半導体だけだろう。
自動車用が特殊な温度域で使われ、NASAスペックに匹敵する。

760 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 13:59:25.80 .net
イストリッシュ、ミッシ!

761 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 14:00:07.91 .net
>>753
AVRみたいな8bitマイコンもいまだに多く利用されてるし
AVRで開発にGCC使うのはごく当たり前のことだけど?

762 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 14:00:54.54 .net
アクセルとかブレーキとか諸々、人間の動きはまだ8bitプロセッサで読み追いきる
ってじっちゃんが言ってた

763 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 14:02:37.70 .net
avrではアセンブラでしか開発したことがないです。

764 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 14:04:13.55 .net
avrの開発環境って今はVSじゃん。

765 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 14:08:01.77 .net
お、おう

766 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 14:09:51.15 .net
avrって昔の8bitPCみたいな高度なことはしないって。
日本語ワープロも動かさなきゃDTMソフトも動かさない。

767 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 14:11:30.36 .net
ぬるぽが出るのはMS-DOSベースのMS-Cからかな?

int *p;

main()
{
*p = 123;
}

768 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 14:13:07.36 .net
http://www.atmel.com/webdoc/atmelstudio/atmelstudio.section.kcg_dse_lc.html
> GNU Compiler Collection (GCC)
> The GNU Compiler Collection is used by Atmel Studio at the build stage.
> The architecture specific versions of the GNU Compiler Collection
> supports c-code compilation, assembly and linking of C and C++.

769 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 14:14:47.14 .net
> avrって昔の8bitPCみたいな高度なことはしないって。

高度なことの例↓

> 8801のVRAMが48KB。64KBのRAMなんかほとんどデータだらけだよ。

770 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 14:18:49.42 .net
avrのram容量ってすげーショボイよ。512バイトとか。つまりそういう用途。
Cのスタックで簡単に食いつぶされてしまって複雑な用途ではまともに利用できない。

771 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 14:21:14.62 .net
バイト!

772 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 14:23:17.18 .net
> avrのram容量ってすげーショボイよ。512バイトとか。

えっ何言ってんの?
http://www.atmel.com/devices/ATxmega384C3.aspx

773 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 14:37:36.26 .net
>>772
その一番ゴツク人気のないxmegaで最大で32KB、他は8〜16KB。
一番使われてるmegaだともっとショボく2KBとか。attinyとか64バイトや0バイトのも。

つまりそういう用途。8801以下のメモリ。

774 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 14:41:01.00 .net
新しいの出てるよ。

775 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 14:42:00.51 .net
購入してから約8年8か月
ここまで来たら10年突破も余裕だな

776 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 14:43:14.57 .net
>>770
衣たっぷりの天ぷらでお願いします

777 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 15:09:27.37 .net
ASUS ZenFone
http://www.asus.com/support/FAQ/1030320

778 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 15:14:36.97 .net
http://www.alohayou.com/img/top60.jpg

779 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 15:16:16.40 .net
以降なのにreicastフォルダを外部SDに置いている
プロテクトしてるソフトは逆アセして解除するべし
CONFIG.SYS を、もうズバリ

780 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 15:21:22.65 .net
フロッピーならディスクが遅すぎるからホントに効果はないと思うね。
サードパーティーのデスクキャッシュ入れると改善する。
オススメはMemory Serverに入ってるdc.exeだか何だか。
ファイルじゃなくてFATだけをキャッシングさせてメモリ節約できてすごく良かった。

781 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 15:32:27.95 .net
 ネットで【小学生に聞いた「この職業のお父さんは嫌だ」】ランキングが酷すぎると話題だ。

01位:医者 
小学4年女子「いつも女の子の体触っててキモい」小学3年男子「お前も医者になれとうるさい」
02位:スポーツ選手 
小学6年女子「スポーツは仕事とは言えない」小学2年女子「弱いから」
03位:先生 
小学4男子「親が先生だと余計に怖い」小学4年女子「ロリコンぽい」
04位:バンドマン 
小学2年男子「ダサい」小学5年女子「先行きが不安過ぎる」
05位:弁護士 
小学6年女子「犯罪者の弁護なんかして欲しくない」小学1年男子「検察になりたいから」
06位:ゲームクリエイター 
小学5年女子「大人がゲームとかキモい」小学3年女子「ゲームとか興味無い」
07位:大工 
小学6年男子「頭悪そう」小学3年女子「落ちて死んじゃうから」
08位:警察官 
小学4年女子「役立たずの癖に税金を貪ってるから」小学2年男子「消防士の方が格好いいから」
09位:営業職 
小学6年男子「いつもペコペコ頭を下げててダサい」小学1年女子「虚しそう」
10位:ラノベ作家 
小学6年女子「キモい」小学4年男子「とても友達には言えない」

http://world-news.beauty-box.tokyo/entry/2015/03/19/000000

782 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 15:45:05.67 .net
http://livedoor.blogimg.jp/textsite/imgs/f/b/fba4d8c6.jpg

783 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 15:46:12.96 .net
>その一番ゴツク人気のないxmegaで最大で32KB、他は8〜16KB。
>一番使われてるmegaだともっとショボく2KBとか。attinyとか64バイトや0バイトのも。
>
>つまりそういう用途。8801以下のメモリ。

ん? お前AVRのプログラムSRAMに置くつもり?

784 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 15:50:58.58 .net
>>783
avrはハーバードアーキやでwww

785 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 15:55:30.28 .net
>>784
ハーバード・アーキテクチャであるかどうかと、コードをRAM上に置けるかどうかは別の話であることは理解してる?

786 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:02:00.85 .net
>>785
avrはsram上にコード置いても実行でけへんでwww

787 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:03:32.42 .net
WinCE系ソフトを起動しようとしている ・・・

788 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:03:46.62 .net
>>786
で、ハーバード・アーキテクチャであるかどうかは直接関係ないことは理解できたかな?

789 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:11:05.47 .net
>>784
http://www.geocities.jp/korowinu/lupin3rd.swf?msg=avr%E3%81%AF%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%82%84%E3%81%A7www%20

790 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:12:42.29 .net
午後の、ぬるぽ

791 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:19:39.21 .net
>>790
午後のガッツ!

792 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:21:26.47 .net
>>788 ←こいつハーバードアーキテクチャの意味理解してないな。

793 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:21:35.12 .net
学園が理由で動いてるようです
そんな、低いところからの指くわえ (´・ω・`)

794 :ももちゃん:2016/08/10(水) 16:22:54.05 .net
>>792も理解してないやろ

795 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:26:02.24 .net
部屋の温度  現在32℃

796 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:27:10.35 .net
ここで、天皇陛下が今のお気持ちを表明

 ↓      ↓      ↓      ↓

797 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:28:20.12 .net
ネトウヨは馬鹿。

798 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:38:05.07 .net
>その一番ゴツク人気のないxmegaで最大で32KB、他は8〜16KB。
>一番使われてるmegaだともっとショボく2KBとか。attinyとか64バイトや0バイトのも。
>
>つまりそういう用途。8801以下のメモリ。

馬鹿丸出しw

799 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:40:41.91 .net
PC-8001のFDDが遅い、「ガッちゃん」「ピポ」

800 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:42:06.40 .net
>>799
Drスランプ乙

801 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:44:48.84 .net
>>798
根拠やソース貼らないと説得力ないで
単に小馬鹿レスになっちまう

学力知力の差を見せつけなアカン

802 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:46:22.30 .net
で、おまいら、今晩のオカズは何にするん?
俺、カレーの予定

803 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:47:48.84 .net
しゃああああああああああああああ
http://tcc.nifty.com/cms_image/tcc/schedule/090619202490/maikon%20otonanokagaku.jpg

804 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:48:52.44 .net
ゲームは一日一時間

805 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:49:57.13 .net
>>802
コロッケ

806 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:50:29.90 .net
>>802 の今晩のオカズ
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC&safe=off&tbm=isch&ie=UTF-8

807 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:50:50.28 .net
>>797  
お、おう   

808 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:52:31.81 .net
パソコン買いたいんだけど、何がいいかな
やっぱCore i7?
教えてエロイ人

809 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:53:27.23 .net
BDS-C選ぶぐらいならつけないほうがマシ。

810 : ◆1iyyrpOfUI :2016/08/10(水) 16:54:44.57 .net
古き良き時代かな(遠い目

811 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:56:57.80 .net
>>29
> BDS-C選ぶぐらいならつけないほうがマシ。

どうして?
つかMSX-CもMSX-DOSについてたわけじゃないけどわかってんの?

812 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:57:07.59 .net
http://i.imgur.com/ESi7w.jpg

813 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:58:49.02 .net
PC88mkマシン語ゲームプログラミング

814 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:00:02.10 .net
古いPC NEC PC-8001 N-BASIC cload PART1
https://www.youtube.com/watch?v=sTg1qzvpGLg

古いPC NEC PC-8001 N-BASIC csave PART2
https://www.youtube.com/watch?v=B5CrIacVgwc

ぴぃーがーがーがー

815 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:02:09.77 .net
クレクレタコラを知ってる世代のスレ

816 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:05:12.25 .net
冒険ロックバットなら知ってる

817 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:06:39.56 .net
>>767

pにint型のアドレスを代入しておかないとダメなんじゃないの?

818 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:08:12.19 .net
それじぁ俺はオランダ妻になって電気ウナギの夢をみる

819 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:11:15.59 .net
buffers=4
fcbs=1,0
files=10
lastdrive=C

820 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:12:19.55 .net
>>817
外部変数は初期値として0を持つから不要

821 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:13:59.83 .net
    
ttp://www.toei-video.co.jp/BD/akakage/keyvisual2.jpg

822 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:14:23.10 .net
アドレス0に123代入にならんか?

823 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:15:18.30 .net
なんか今日はスゲェスレが伸びてるな

824 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:21:16.87 .net
>>820

あ、イヤイヤ、ぬるぽが出るって言ってるので
きちんとアドレスを代入しないとダメなんじゃないのって言いたかったの
勿論pが0確定なら、ぬるぽ出るわけないからね

825 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:22:21.52 .net
暴走した車が次々衝突、5台絡む事故 市川
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6210571

826 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:26:13.47 .net
NEC PC-9801 N88-BASIC
http://uso800-basic.appspot.com/UsoBasic.jsp

NEC N88-BASIC JavaScript
http://uso800-basic.appspot.com/index.html

827 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:29:05.45 .net
オルランドゥ

828 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:45:04.15 .net
挿入国家がどうした?

829 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:47:23.05 .net
> あ、イヤイヤ、ぬるぽが出るって言ってるので
> きちんとアドレスを代入しないとダメなんじゃないのって言いたかったの
> 勿論pが0確定なら、ぬるぽ出るわけないからね

わかってない様子w

830 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:51:35.78 .net
             ____
           /_ノ ' ヽ \
          /( ≡)  (≡)\
        /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
.        |     |r┬-|     |   8ビットCPUでC言語? 
         \      `ー'´    .,/
 r、     r、/          ヘ     ないないありえないっしょ!
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \&gt;ヽ/ |` }            |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

831 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:57:43.08 .net
引用君は絶対に理由を述べないのな
俺のオヤジもそんな感じだわ
まぁなんとなく心情はわかるが
(リスクを背負いたくない)

832 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:58:56.64 .net
アクセス例外とかないから。

833 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 18:00:10.08 .net
>>829
なんか疲れてたみたい
8ビットの処理系であるわけないか・・・
もう家に帰るよ・・・

834 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 18:00:55.06 .net
>>808
それでええで

835 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 18:06:23.38 .net
MS-DOSだけど、複数人で開発してるときに初期値の0番地に書き込んでる奴が居て
別の人が読む時も初期値の0番地から読んでたからたまたまうまく動いてたことがあったなw

836 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 18:08:16.51 .net
>>832
フツーぬるぽってアクセス例外を見てるんじゃなくて、プログラム終了時に
0番地が書き換わったかを判定してるだけ。

837 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 18:10:29.47 .net
その普通ってどの処理系のこと?

838 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 18:12:28.48 .net
> その普通ってどの処理系のこと?

このスレの趣旨を理解してない様子w

839 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 18:13:40.95 .net
>>838
ネトウヨかよw

840 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 18:14:25.04 .net
>>839
チョウセンヒトモドキ発見w

841 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 18:15:34.11 .net
>>838
ネトウヨだwwww

842 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 18:34:26.05 .net
ここは非力な8bitを知らない人に嘘を吹き込む所?

843 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 18:43:56.84 .net
ほほぅ

844 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 19:04:22.23 .net
>>842
よし、じゃあお前が真実を語ってみれ。

845 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 19:13:17.22 .net
カイチョー!!!

846 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 19:49:06.40 .net
あ、はい

847 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 19:53:50.31 .net
ANSI以前にCなんて使われて無かった!
だからなー。

848 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 19:54:10.27 .net
>>842
嘘ではなく、正確には自分が持ってる知識を教える具合
なので間違えたり第三者の知識が割り込んだりと諸々

正しい正しくないは別として、自分の考えに沿わない場所の第三者的な割込みも場合によっては入ってくる

849 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 20:01:12.60 .net
自分の知識が絶対正しく他の意見はみとめないというキチガイ爺がいるぢけですよ。

850 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 20:12:45.90 .net
家電量販店で、客が「すみません、これありますか?」って店員に尋ねてる時に
横から「あー!駄目駄目、そんなの買ったら!」って全然関係のない人が割込んでくる案配やな

851 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 20:38:06.97 .net
C言語ありえない君の発狂ぐあいがすごいなーwww

852 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 21:46:05.56 .net
この日差し浴びて記憶もkbit単位で飛んで行ってるんだろw

853 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 22:19:05.31 .net
ヤツの記憶はUV-EPROM頼りかよwww
どうりで新しいことが覚えられないわけだ。

854 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 00:53:47.77 ID:qNq0AxXC4
森田オセロのソース載った本って、8bitマシンでも動くみたいなこと書いてなかったっけ?

855 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 00:47:23.67 .net
EPROMは保持期限が10年とか書いてあるな20年の上行ってるマシンが何台かあるけど

856 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 01:54:12.73 .net
心配停止状態

857 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 07:43:29.52 .net
8ビットCPUは非力なのでコンパイラは使えませんwww
64kしかメモリがないのでアセンブラでしかプログラムできませんwww

858 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 07:45:26.55 .net
昔からZ80なんてクロス開発が当たり前じゃんwww

859 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 07:52:44.81 .net
レジスタやらメモリやらの利用効率がうんぬんと言う予感がするw
セル開発も、多少の不便はあるけど可能なんだがな

860 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 07:57:24.59 .net
DOS上で開発できるのにCP/M上で開発しなくてもいいじゃん。
PC-98ならコメントに日本語入れても爆速スクロール!!! Ramdisk作ってその上に辞書乗っけたら変換も爆速。

わざわざCP/M上で開発するって何かの修行ですか?

861 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 08:14:39.83 .net
クロス開発が最初からでてればなw

862 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 08:19:11.60 .net
あの頃の16bit機、PC-9801が高価だった。50万円はする。
8bit機ならば、10万円、安いのならば3万円で買える。

863 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 08:25:03.75 .net
セルフ開発ありえないとかまで言い出したぞw

864 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 08:26:19.12 .net
86年頃の広告見ると安い機種でモニタセットで30万ぐらいだな。
ローンが当たり前みたいで月々1万円とか書いてるわ。

865 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 08:34:40.60 .net
PC88版のソーサリアンのディスク内にMIFESのヘルプファイルがあったなんて話もあったな。
ソーサリアンはオールアセンブラだとか。1987年の作品だね。

866 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 08:37:19.46 .net
84回払いとか普通だっもんな

867 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 08:38:44.70 .net
日立H68/TRではカセットテープでアセンブラが動いていたから、不可能では無い。

868 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 08:57:49.22 .net
パソコンが家電扱いじゃなかったからな。
長期ローン組めたんだよな。

869 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 10:10:03.53 .net
64Kしか?

全部自由につかえたらいいね。

870 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 10:10:51.96 .net
こどものおもちゃ
に84回払いはないだろ

871 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 10:27:00.36 .net
子どもの玩具じゃなかった時代を知らない子どもw
税制上もアレでなぁ…

872 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 10:36:20.97 .net
エロゲだらけの98が子供の玩具とかギャグで言ってるのか。

873 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 10:58:32.73 .net
やるねぇ

874 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 11:02:48.05 .net
これでは「石川も福原も単純に弱かった」になる。

875 :動け動けンゴンゴ2ちゃんねる:2016/08/11(木) 11:09:14.37 .net
      ......:::−−−−:::....
     /           ヽ
   /               ヾ
   i                 l
   j                 i
  /ハ   _^ヽ、, , /~__   l:/´ヾ
  ヽ ;il ̄|「  ̄ l|/゙)|「  ̄ l| ̄l/ l j
   ヾ|  ゝ___,/ /i! ヽ___/  l//
    l  .', / ./,」i_丶∴ .゙  l-'
    , -j-/´/`ー、rニニ、 ゚    ,!
-‐ '::::/´ / /  /ヽニツ'   ノl`\
:::::::::::l ´   / / lー  _//   ヽー- 、 ,_

876 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 11:59:07.23 .net
>>808
XEON E3

877 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 12:25:07.88 .net
>>748
1985年頃に、1%の特殊なひとが「パソコン」というものを使っていた。 完結。

878 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 12:26:13.90 .net
>>749
80年代、パソコンは普通に使われてなかったし、普及してなかったよ。

879 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 12:35:38.08 .net
お茶

880 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 12:36:15.16 .net
>>860
セルフだろうがクロスだろうが「8bitCPUのプログラムをCを使って作ってる」のに間違い無い。

「H8CPUやPICのプログラムをCを使って作る」ってのを
「セルフコンパイラじゃなけりゃCで作ってるとは認めない」なんて言い出すのはキチガイだわ。

881 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 12:44:42.12 .net
オールアセンブラ以外はありえない!

882 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 12:47:30.83 .net
BASIC + 機械語、よくある。 

883 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 13:04:24.54 .net
>>880
勝手に主旨を変えるなよ
8ビットCPUでC言語だよ

884 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 13:23:01.88 .net
8bitでc使うメリットある?

俺が仕事で使っていた頃は社内のライブラリで事足りていたし、移植考えることもなかったけど。

885 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 13:23:47.61 .net
言うことがコロコロ変わるのは「C言語ありえない君」の得意技です。
と、言うか、それしかできない。

886 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 13:26:54.03 .net
8ビット16ビット混在だった(過渡期ともいう)からメリットあったな。
発注元がお役所絡みでコードレビュー済みと言っておけば流用煩くなかったし。

887 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 13:28:51.95 .net
最近の事は知らんけど、大昔に組み込みで使っていた頃には、アセンブラ以外の選択肢はなかったよ。

888 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 13:29:21.68 .net
Cの糞コンパイラで苦労するならアセンブラで書くわ。だってZ-80のOPコードなんてみんな暗記してたろ。

889 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 13:39:15.95 .net
>>887
組込でも「C使うぞ!」ってやったことがあってだな。
開発期間短縮ねらいで。
コーディング期間はたしかに短かくなったしバグも減ったけど、次からアセンブラに戻しただけの理由がある。

890 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 13:41:15.83 .net
流用で客につつかれるお役所仕事?こわいこわい。

891 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 13:46:26.17 .net
試験的つかってはみたけど、cからアセンブラにして、読んだら、なんじゃこりゃ?で終了。結局組み込み時代でcつかったのはインテルヘキサ関連のツールを作ったぐらい。

892 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 13:47:39.93 .net
> インテルヘキサ関連のツールを作った

お、実例が出てきたか。

893 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 13:50:20.03 .net
ありえないという主張に対しては実例がひとつでもあれば論破できるので
このスレも終了だな。

894 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 13:54:11.78 .net
普通に開発に使われてたに対するありえないだからな。

普通に開発に使われてたことを間違いでしたと>>1が言った以上、議論は終了。

895 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 14:02:30.12 .net
>>890
うるさ型の担当者が居れば、お役所なんてのはそんなもんだよ。
電電公社とか防衛庁とかはそんなこと無かったけど。
消防とか水道は地方自治体だから場所場所。

896 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 14:12:02.06 .net
ありえない
っていうのは
そういう例が無いだろ?
てゆういみじゃなくてー
それじゃあダメじゃん?
そうじゃないべき?
ていう意味だろ
たぶん

897 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 14:21:57.36 .net
>>866
> 84回払いとか普通だっもんな

91年ごろある楽器屋はmacIIfx を「男の120回払い」と名打った超長期割賦で売っていたね。

売る店もアレだが買う奴も基地外だろ。とか思っていた。10年後秋葉のジャンク屋の店頭で
そんなfxが山積みで叩き売られていたのみてワロタw。買って大損マシンの筆頭最右翼。

898 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 14:25:03.20 .net
>>896
何がだぶんだ、自演ヤローwww

899 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 14:27:45.10 .net
>>883
H8は8bitCPU。
普通はCで開発。
つまり「8ビットCPUでC言語」

でもセルフでコンパイルなんてしないw

900 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 14:28:45.97 .net
>>896
ま、そーだねー

901 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 14:51:54.18 .net
インテルヘキサのツールを作ったのは、hp-uxでの事でクロス開発のターゲットが8bitだっただけ。

まじで8bit機でコンパイルなんて、どんだけ時間かかることやら。

902 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 14:56:11.56 .net
8bitのCは、HiTechCはさほど時間かからない。
LSI-Cは死ぬほど時間がかかる。

903 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 14:57:53.09 .net
ちなみに、16bitでもPC-9801Fでフロッピーベースの開発だと
心が折れるほど時間がかかる。

904 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 15:02:43.21 .net
98Fの頃は、LatticeCだったな。
あれって、アセンブラソース吐かないんだよな。
OMDって逆アセンブラでどんなオブジェクト吐いたか確認する。
ちょっと複雑な記述だとコンパイラが間違ったコードをよく吐くんだよな。
自分のプログラムデバッッグしてるのかコンパイラのデバッグしてるのかわかんねぇ状態。

905 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 15:04:57.04 .net
8bitのCは、BDS Cはぜんぜん時間かからない。
LSI-Cは死ぬほど時間がかかる。

906 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 15:07:01.84 .net
>>883
AVRは8bitCPU。
普通はCで開発。
つまり「8ビットCPUでC言語」

セルフでコンパイルしたい奴はしても良い。

907 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 15:10:04.91 .net
>>906
勉強C言語の前にまず日本語を勉強しよう

908 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 15:11:39.43 .net
>>893
実例というならソースを顔写真付き身分証明書と一緒に公開して下さい

909 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 15:12:19.10 .net
>>894
「普通に開発」とか「普及した」って、「8ビットでC言語は使わない」君が
言いだした後出しの条件だからなあ、相手にする必要はないでしょ。
話の発端である

8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1462424764/
> 803 : ナイコンさん2016/07/13(水) 08:18:38.42
> そもそもC使わないしな。

が論破できればこのスレは終了だよ。

910 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 15:16:41.08 .net
>>909
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1462424764/

PICの説明引っ張り出してきて「8ビットではmallocは使わない!」とか
主張した阿呆がさんざバカにされた挙句に引っ込みがつかなくなった感じw

911 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 15:31:49.19 .net
> 864 : ナイコンさん2016/07/15(金) 09:57:39.69
> C MAGAZINEが1889年創刊。既に386マシンが売ってた時代。
> Z80で普通にC言語使って開発してたとかなぜすぐバレる嘘を言う。
> 1990年代にZ80で流行のC使ってみました程度だろう。

爆笑w 馬鹿丸出しだなw
コイツの中ではソフトバンクのC MAGAZINEが絶対的な位置を占めてるのは
分かったが、自他の区別がつかない奴なのか?
自分基準でしか物事を想像できないのはかなりの痛さだなw

912 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 15:42:54.37 .net
キチガイに理屈は通じない。

913 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 16:07:30.09 .net
たしかに、1990年頃、MS-DOS TurboC 2.0 の頃からCを使う事が多くなった。
ハードの環境も整ってきたのもその頃からで

914 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 16:12:02.80 .net
90年以前にも、ぼそぼそと使われてはいたからね。

915 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 16:36:51.99 .net
魅惑的やな

916 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 16:43:24.53 .net
90年頃からCPUパワー上がってアセンブラじゃなくてもいい処理が増えてきた。
ANSI C標準化でCコンパイラが急激に整備されたのも大きい。

80年代にCを使ってた1%未満の人柱君には感謝してる。
今では彼らは精神を病んで、ここで暴れてるが許してやってほしい。

917 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 16:47:26.58 .net
>90年頃からCPUパワー上がってアセンブラじゃなくてもいい処理が増えてきた。

80年代のMS-DOSのアプリでも高級言語で書かれたのって普通にあったけど何言ってんの?

918 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 17:05:24.35 .net
>>917
なんでそんな嘘をつくの?

919 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 17:14:23.74 .net
VJEの歩み 萩原健バックス社長に聞く(2)
http://www4.airnet.ne.jp/koabe/com_inet/im/vjehagiwara2.html

VJE-86はLattice Cだったか。

https://ja.wikipedia.org/wiki/VJE
> 歴史
> VJE-86 (1984年) - 1文節最長一致

を信じるとするとけっこう早い例かな。

920 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 17:20:04.68 .net
Vzとか松とか、アセンブラで書かれてることが売り文句になってた製品が
あったってことはそれ以外のアプリは一般に高級言語で書かれてたってこと
なんだよなあ。それが理解できない馬鹿はなんでかゴネて認めないけどw

921 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 17:22:14.05 .net
松 (ワープロ) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE_(%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AD)
> 新松・n松
> 1987年、一から再設計した「新松」を発売。このバージョンから、ユーザー
> から不評だったコピープロテクトを廃止、操作体系が見直されカットアンド
> ペーストを基本とした。
> マウスにも対応した。スクロールは、マウスを前後へドラッグすることに
> より実現可能で、当時のMacintoshの操作と同様であった。
> アセンブリ言語で記述する開発環境は変わっておらず、ライバルの「一太郎」に
> 比べて軽く動作するソフトになった(なお、同梱のグラフィックソフト「鶴」等
> はC言語で開発)。

922 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 17:27:53.48 .net
結論。「8ビットでC言語は使わない」君は馬鹿。
自分の思い込みだけが真実と信じて疑わない真正のキチガイ。

923 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 17:32:06.07 .net
http://www4.airnet.ne.jp/koabe/com_inet/im/vjehagiwara2.html
> 太田: 開発ツールはどのようなものを使っていましたか。移植は、アセンブラ
>    ベースでしたか。
> 萩原: アセンブラです。MS-DOSのポーティングの場合は、インテルのMDSという
>    イン・サーキット・エミュレータ(ICE)があるんですが、それを使った
>    デバッグになります。
> 太田: Multiplanなどの移植には何を使っていましたか。
> 萩原: それもアセンブラですね。デバッグはMS-DOS付属のDEBUGだったと思います。
>
> 開発は全部アセンブラの時代から、徐々に高級言語を使うようになった。バックスも、
> 先に出てきた単語変換ソフトを開発するころから、Cを使い始めたという。
> Whitesmith CやLattice Cなどいくつかのコンパイラを評価し、Lattice Cに決めた。
> Lattice Cはライフボートが販売していた。ライフボートとはそれが縁で話をする
> ようになり、「こんなものを作ったのだが、売ってくれないか」と持ちかけ始まった
> のが、VJE-86のプロジェクトだった。

この辺の開発ツールの変遷の話は興味深いな。

924 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 17:32:30.90 .net
そりゃ、16bit時代以降でosあって、速度を気にしなければ、楽なcで書くよ。

925 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 17:35:58.22 .net
8bitでも速度を気にしなければ楽なcで書いていいんやで

926 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 17:37:13.00 .net
CP/MではRAMディスク使ってHightech C
OS-9ではLIIでMicroware C
DOSではLSI-C 80 クロス
これが一般的

927 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 17:39:56.40 .net
そういえば 88のMultiplan on MSXDOS
だったかに
VJE-80って載ってたよね

928 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 17:44:50.80 .net
NEC PC-100の為のワープロが、一太郎の原点だと聞いたことがあります。 

929 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 17:47:41.20 .net
>>927
https://ja.wikipedia.org/wiki/MSX-JE
> MSX-JEは、アスキーが定めたMSX用日本語入力FEPの規格。

> アスキーから発売された「日本語MSX-Write II」(VJE-80A)

とあるけど同じものかな?

930 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 17:49:00.41 .net
OS-9/6809 は全部がアセンブラで作られています。
OS-9/68000 はCで書かれています。機械語も含まれます。

931 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 18:01:27.65 .net
>>917
普通にあったかどうかはともかく、
80年代後半(88年か89年)の9801のフリーウェアのゲームのReadmeで、
「ようやくCでアクションゲームを書いても問題がないようになった」みたいな記述があったのは覚えてるな。

932 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 18:07:07.57 .net
一時はMIFESとシェアを競っていたFINALエディタは98版の他X68版なんかも
あったし高級言語で書かれてたんだと思う。
Vzエディタという強力な競合製品の登場やFINALエディタ自体の信頼性の低さ
の悪評もあってか90年頃には姿を消してたけど、それからちょっと経って
ソースファイル同梱のマルチ機種対応パッケージで販売されていたのを見
掛けたことがある。買ってはいないので結局FINALエディタが何で書かれて
いたかは不明。

933 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 18:09:50.42 .net
>>917
処理速度のいらない業務アプリなどは言うまでもなくN88(86)BASICでしたね。

934 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 18:10:40.69 .net
>>932
逆アッセンブルすると判るよね。コピライト文字列とか規則的なコードとか。
ターボのライブラリに埋め込まれた開発者のグチとか一時期話題になった。

935 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 18:13:18.95 .net
>>933
DOSだとBASICよりCで書いた方が楽だよ。

936 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 18:13:52.99 .net
>>931
システムソフトのロードランナーや立体版遊撃王がCで書かれてた筈。
ランタイムを含んでる云々がパッケージに書かれた気がした。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC
> 4 ロードランナー 1984年 PC-9801

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88_(%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88)
> 立体版遊撃王(1985年発売)

とあるので「80年代後半(88年か89年)」より大分時期が早い。

937 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 19:12:49.59 .net
>>918
そもそも、8bit機用のMSのBASICもアセンブラ+PL/Mで書いてある。

938 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 19:19:59.02 .net
>>920
vzとか松は8bit用だったのね

939 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 19:21:36.75 .net
>>935
あほかwww Cじゃグラフも書けんw

940 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 19:34:47.43 .net
>>939
アホwwwwwwwwwww

941 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 19:43:30.34 .net
ロードランナーがミニコンで作られた
C言語で移植され、
8bit機用は機械語で移植された。

参考資料
http://fast-uploader.com/file/7026467700926/

942 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 19:43:42.63 .net
> そもそも、8bit機用のMSのBASICもアセンブラ+PL/Mで書いてある。

それはないw

943 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 19:43:52.40 .net
>>939
Cで書けないならアセンブラでも書けんな。

ほんと、馬鹿っておもしれー事言い出すわww

944 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 19:48:48.14 .net
> Cで書けないならアセンブラでも書けんな。

意味わからん。「アセンブラで書けないならCでも書けんな」ならわかるが。

945 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 19:50:14.01 .net
>>942
MS-BASICにはISIS-II版もあるようだから
ISISのAPIとかでPL/Mのコードを含んだ版もあるかもしれない。

946 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 19:51:41.46 .net
> Cで書けないならアセンブラでも書けんな。

Cで書けない部分をアセンブラで書くのはよくあることだが>>943が何言いたいのか理解できん。

947 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 19:56:38.55 .net
普通のCなら標準でアセンブラソースとリンクできるから
アセンブラで書けるものは書ける。
ソレでも書けないコードは当然純アセンブラでも書けん。

948 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 19:58:16.76 .net
はあ?

949 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:02:36.46 .net
>>944
Cでグラフを描けない理由あるの?

950 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:05:25.76 .net
>>949
>>944はグラフの話なんてしてないけど?

951 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:06:32.76 .net
 
------------------------------------------------------------------------


■ 次スレッド ■

8ビットCPUでC言語?ないないありえないっしょ!Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1470913460/


------------------------------------------------------------------------

952 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:06:50.78 .net
>>950
>>943>>939への返事でしょ?

953 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:07:10.98 .net
>>947
>普通のCなら標準でアセンブラソースとリンクできるから
>アセンブラで書けるものは書ける。

Cで書けないからアセンブラで書く話をしてるようにしか見えんが?

954 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:09:11.53 .net
>>953
「Cプログラム」というものは、アセンブラで書かれたルーチンを一切含まず
100%Cで書かなきゃならないって主張?

955 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:09:38.11 .net
>>952
> >>943>>939への返事でしょ?

だから何? >>944>>939関係ないだろ。

956 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:11:52.08 .net
>>954
「Cで書けないならアセンブラでも書けんな。」という主張に於いて
書ける/書けない と論じられてる部分についてはその通り。

957 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:12:01.31 .net
>>955
じゃ、会話中に関係無いあなたが割り込んだってだけね。

958 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:14:00.94 .net
>>957
誰かと秘密の会話でもしてたつもり?とんでもない勘違いしてるねw

959 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:15:49.42 .net
>>951


960 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:16:28.04 .net
>>949
馬鹿なの? いくらなんでも馬鹿すぎでしょ。

今ここでグラフ書くコードをCで書いてみよ。棒グラフと円グラフ頼むわ。BASICより簡単に書けるんでしょ?

961 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:16:31.45 .net
またまた、いや、いつもどおりか。
C言語ありえないクンが発狂してるなぁwwww

バカすぎ。

962 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:17:34.06 .net
>>961
早くCでグラフ書くコード頼むわ。BASICならもう書き終わってるんだけどw

963 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:18:49.24 .net
>>960
よーし、お前がアセンブラで書くのとどっちが速いか競争だw

964 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:19:15.17 .net
Cで書いてるのにBASICより遅いなんてごめんだよ。 >>1 早くCで書いて。

965 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:21:38.89 .net
>>963
なんでBASICがアセンブラになってんだよ。さっさとCで書けよ、Cで開発してたんじゃなかったのか。
BASICよりCのほうが生産性が高いというのならグラフのコードなんて2分で書いてもらわんと話にならんわ。

966 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:22:58.14 .net
>951  乙です

967 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:26:24.42 .net
随分と時間が経ったけどCのグラフ書くコード出ないっていくらなんでもレベル低すぎですよ。 >>1

968 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:27:18.01 .net
>>942
PL/M なついわ

969 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:27:41.76 .net
>>949
さっさと書け、ボケ。描けない理由でもあるのか?w

970 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:28:10.50 .net
C言語(他の高級言語も含む)で記述可能ならアセンブラでも記述可能ってのはあたりまえ。
アセンブラで記述可能だからといって他の高級言語で記述できるとは限らない、というのも常識。

その常識が、なぜか特別な知識になってるヤツがいるようだけど、なんで?

971 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:30:03.76 .net
これでなぜCが使われないかがわかるな。できるできるというが、じゃあやってというコードが出ないのが >>949 = >>1

972 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:30:10.47 .net
他人に言えばなんでもやってもらえると思ってるのかな?
「8ビットでC言語は使わない」君の依頼心の強さには驚くばかりだな。

973 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:30:42.86 .net
次スレ

8ビットCPUでC言語?ないないありえないっしょ!Part2 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1470913460/

974 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:31:12.26 .net
無視されてるだけなのが判らないキチガイが居ますwww

975 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:31:15.24 .net
>>972
さっさとCでグラフ書け、低脳。

976 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:31:57.86 .net
>>1 ←こいつCの開発経験なんかないよ。

977 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:32:43.51 .net
>>971 BASIC版楽しみにしてるよ。

#include<graphics.h>
#include<conio.h>
int main()
{
   int gd = DETECT, gm, midx, midy;
   initgraph(&gd, &gm, "C:\\TC\\BGI");
   setcolor(MAGENTA);
   rectangle(0,40,639,450);
   settextstyle(SANS_SERIF_FONT,HORIZ_DIR,2);
   setcolor(WHITE);
   outtextxy(275,10,"Pie Chart");
   midx = getmaxx()/2;
   midy = getmaxy()/2;
   setfillstyle(LINE_FILL,BLUE);
   pieslice(midx, midy, 0, 75, 100);
   outtextxy(midx+100, midy - 75, "20.83%");
   setfillstyle(XHATCH_FILL,RED);
   pieslice(midx, midy, 75, 225, 100);
   outtextxy(midx-175, midy - 75, "41.67%");
   setfillstyle(WIDE_DOT_FILL,GREEN);
   pieslice(midx, midy, 225, 360, 100);
   outtextxy(midx+75, midy + 75, "37.50%");
   getch();
   return 0;
}

978 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:33:35.26 .net
>>940 >>949 ←C書けないのはこいつだろ。いくらなんでも馬鹿すぎる。

979 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:36:04.08 .net
graphics.hが見つかりません。

980 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:36:08.49 .net
 DI
 HLT

981 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:36:21.29 .net
グラフィックライブラリ、書式形式でソースファイル提供していたのがあったなぁ。
テキストだったけどポップアップウィンドウとか使えてけっこう便利だった。

ただしDOS版。

982 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:38:01.28 .net
>>979

無いのかよ!
ダッセェな。

983 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:38:43.99 .net
>>977
却下。

984 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:39:31.20 .net
>>983
理由は?
ねぇ、理由は?
「C言語で」書いてるよwww

985 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:40:02.61 .net
>>979
Turbo Cインストールする際にBGI入れ忘れたんだろ。

986 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:42:48.06 .net
なんでそんなにCを嫌っているのかがわからない。

ポインタあたりでつまづいちゃった人?

987 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:42:55.75 .net
ブレゼンハムの線かくアルゴリズムとかなら教科書レベルだよなぁ。

988 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:43:58.77 .net
この時代のコンパイラはコードが冗長な上にオプチマイザもそれなりで効率良く
ないんだよな。16bitの頃ですら、コードを逆アセンブルしてみると酷いコード。

989 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:45:10.65 .net
>>984
それなら仕方が無いな。

たーぼしー、なつかしす。
会社で窓3.xになったときにMS-C Ver7渡されて違和感ありまくった思い出が・・・

990 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:45:18.62 .net
>>977
これは恥ずかしい。Cでグラフ描画コードを書けるってライブラリ呼ぶコードだったの?w

991 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:47:06.01 .net
>>988
最適化でデータフロー解析とかやってなかった時代だからな。

『余は如何にしてDを書くにいたりしか』
http://ezoeryou.github.io/blog/article/2014-04-10-How-I-Came-To-Write-D.html

↑のDatalight Cを世に出した辺りの話が興味深い。

992 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:48:49.77 .net
グラフで文句をいっている君。
ちゃんと仕様を決めてくれ。

ライブラリはどこまで使えて、どんなグラフが必要なのか?

そーゆーこと決めないと、こんな奴が出てくるよ
----------------------------------------
1:****************
2:***************************
3:**************
4:****
-----------------------------------------

993 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:48:59.01 .net
>>990
BASICでグラフィック命令使わないでグラフ描くプログラム、期待してるよ。

994 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:49:02.13 .net
>>984
graphics.h
graphics.c
もないと分からん。 まさかCで書けると言ったのに他人のコード呼ぶだけってことはないよね。

だとしたら真性の馬鹿。

995 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:50:15.71 .net
TurboC限定なの? 糞コードじゃん。

996 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:51:53.79 .net
ありえないクンのいつもの後出しじゃん。
半島人と同じやり方の。

で、BASICは?

997 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:52:18.49 .net
ライブラリで機能を拡張できるC言語の特徴を理解してない馬鹿がなんか喚いてるねw

998 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:52:55.41 .net
あー。やっぱりこの人、Cを知らないわ。

どんだけ無知なんだ。

999 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:53:37.98 .net
  σ < ワロタ
 (V)    不毛な争いには呆れますぉ
  ||

1000 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:54:14.21 .net
もしかしてCには標準的なグラフィックライブラリがあると思っているのかな?

1001 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 20:54:24.66 .net
>>997
Cが嫌われてるんじゃない、おまえが嫌われているんだ。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200