2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8ビットCPUでC言語? ないないありえないっしょ!

1 :ナイコンさん:2016/07/16(土) 16:03:32.23 .net
C言語の普及は90年になってから!
だから8ビットCPUでC言語つかっていたなんてありえない!!

793 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:21:35.12 .net
学園が理由で動いてるようです
そんな、低いところからの指くわえ (´・ω・`)

794 :ももちゃん:2016/08/10(水) 16:22:54.05 .net
>>792も理解してないやろ

795 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:26:02.24 .net
部屋の温度  現在32℃

796 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:27:10.35 .net
ここで、天皇陛下が今のお気持ちを表明

 ↓      ↓      ↓      ↓

797 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:28:20.12 .net
ネトウヨは馬鹿。

798 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:38:05.07 .net
>その一番ゴツク人気のないxmegaで最大で32KB、他は8〜16KB。
>一番使われてるmegaだともっとショボく2KBとか。attinyとか64バイトや0バイトのも。
>
>つまりそういう用途。8801以下のメモリ。

馬鹿丸出しw

799 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:40:41.91 .net
PC-8001のFDDが遅い、「ガッちゃん」「ピポ」

800 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:42:06.40 .net
>>799
Drスランプ乙

801 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:44:48.84 .net
>>798
根拠やソース貼らないと説得力ないで
単に小馬鹿レスになっちまう

学力知力の差を見せつけなアカン

802 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:46:22.30 .net
で、おまいら、今晩のオカズは何にするん?
俺、カレーの予定

803 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:47:48.84 .net
しゃああああああああああああああ
http://tcc.nifty.com/cms_image/tcc/schedule/090619202490/maikon%20otonanokagaku.jpg

804 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:48:52.44 .net
ゲームは一日一時間

805 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:49:57.13 .net
>>802
コロッケ

806 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:50:29.90 .net
>>802 の今晩のオカズ
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC&safe=off&tbm=isch&ie=UTF-8

807 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:50:50.28 .net
>>797  
お、おう   

808 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:52:31.81 .net
パソコン買いたいんだけど、何がいいかな
やっぱCore i7?
教えてエロイ人

809 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:53:27.23 .net
BDS-C選ぶぐらいならつけないほうがマシ。

810 : ◆1iyyrpOfUI :2016/08/10(水) 16:54:44.57 .net
古き良き時代かな(遠い目

811 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:56:57.80 .net
>>29
> BDS-C選ぶぐらいならつけないほうがマシ。

どうして?
つかMSX-CもMSX-DOSについてたわけじゃないけどわかってんの?

812 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:57:07.59 .net
http://i.imgur.com/ESi7w.jpg

813 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 16:58:49.02 .net
PC88mkマシン語ゲームプログラミング

814 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:00:02.10 .net
古いPC NEC PC-8001 N-BASIC cload PART1
https://www.youtube.com/watch?v=sTg1qzvpGLg

古いPC NEC PC-8001 N-BASIC csave PART2
https://www.youtube.com/watch?v=B5CrIacVgwc

ぴぃーがーがーがー

815 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:02:09.77 .net
クレクレタコラを知ってる世代のスレ

816 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:05:12.25 .net
冒険ロックバットなら知ってる

817 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:06:39.56 .net
>>767

pにint型のアドレスを代入しておかないとダメなんじゃないの?

818 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:08:12.19 .net
それじぁ俺はオランダ妻になって電気ウナギの夢をみる

819 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:11:15.59 .net
buffers=4
fcbs=1,0
files=10
lastdrive=C

820 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:12:19.55 .net
>>817
外部変数は初期値として0を持つから不要

821 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:13:59.83 .net
    
ttp://www.toei-video.co.jp/BD/akakage/keyvisual2.jpg

822 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:14:23.10 .net
アドレス0に123代入にならんか?

823 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:15:18.30 .net
なんか今日はスゲェスレが伸びてるな

824 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:21:16.87 .net
>>820

あ、イヤイヤ、ぬるぽが出るって言ってるので
きちんとアドレスを代入しないとダメなんじゃないのって言いたかったの
勿論pが0確定なら、ぬるぽ出るわけないからね

825 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:22:21.52 .net
暴走した車が次々衝突、5台絡む事故 市川
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6210571

826 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:26:13.47 .net
NEC PC-9801 N88-BASIC
http://uso800-basic.appspot.com/UsoBasic.jsp

NEC N88-BASIC JavaScript
http://uso800-basic.appspot.com/index.html

827 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:29:05.45 .net
オルランドゥ

828 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:45:04.15 .net
挿入国家がどうした?

829 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:47:23.05 .net
> あ、イヤイヤ、ぬるぽが出るって言ってるので
> きちんとアドレスを代入しないとダメなんじゃないのって言いたかったの
> 勿論pが0確定なら、ぬるぽ出るわけないからね

わかってない様子w

830 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:51:35.78 .net
             ____
           /_ノ ' ヽ \
          /( ≡)  (≡)\
        /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
.        |     |r┬-|     |   8ビットCPUでC言語? 
         \      `ー'´    .,/
 r、     r、/          ヘ     ないないありえないっしょ!
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

831 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:57:43.08 .net
引用君は絶対に理由を述べないのな
俺のオヤジもそんな感じだわ
まぁなんとなく心情はわかるが
(リスクを背負いたくない)

832 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 17:58:56.64 .net
アクセス例外とかないから。

833 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 18:00:10.08 .net
>>829
なんか疲れてたみたい
8ビットの処理系であるわけないか・・・
もう家に帰るよ・・・

834 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 18:00:55.06 .net
>>808
それでええで

835 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 18:06:23.38 .net
MS-DOSだけど、複数人で開発してるときに初期値の0番地に書き込んでる奴が居て
別の人が読む時も初期値の0番地から読んでたからたまたまうまく動いてたことがあったなw

836 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 18:08:16.51 .net
>>832
フツーぬるぽってアクセス例外を見てるんじゃなくて、プログラム終了時に
0番地が書き換わったかを判定してるだけ。

837 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 18:10:29.47 .net
その普通ってどの処理系のこと?

838 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 18:12:28.48 .net
> その普通ってどの処理系のこと?

このスレの趣旨を理解してない様子w

839 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 18:13:40.95 .net
>>838
ネトウヨかよw

840 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 18:14:25.04 .net
>>839
チョウセンヒトモドキ発見w

841 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 18:15:34.11 .net
>>838
ネトウヨだwwww

842 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 18:34:26.05 .net
ここは非力な8bitを知らない人に嘘を吹き込む所?

843 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 18:43:56.84 .net
ほほぅ

844 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 19:04:22.23 .net
>>842
よし、じゃあお前が真実を語ってみれ。

845 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 19:13:17.22 .net
カイチョー!!!

846 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 19:49:06.40 .net
あ、はい

847 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 19:53:50.31 .net
ANSI以前にCなんて使われて無かった!
だからなー。

848 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 19:54:10.27 .net
>>842
嘘ではなく、正確には自分が持ってる知識を教える具合
なので間違えたり第三者の知識が割り込んだりと諸々

正しい正しくないは別として、自分の考えに沿わない場所の第三者的な割込みも場合によっては入ってくる

849 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 20:01:12.60 .net
自分の知識が絶対正しく他の意見はみとめないというキチガイ爺がいるぢけですよ。

850 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 20:12:45.90 .net
家電量販店で、客が「すみません、これありますか?」って店員に尋ねてる時に
横から「あー!駄目駄目、そんなの買ったら!」って全然関係のない人が割込んでくる案配やな

851 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 20:38:06.97 .net
C言語ありえない君の発狂ぐあいがすごいなーwww

852 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 21:46:05.56 .net
この日差し浴びて記憶もkbit単位で飛んで行ってるんだろw

853 :ナイコンさん:2016/08/10(水) 22:19:05.31 .net
ヤツの記憶はUV-EPROM頼りかよwww
どうりで新しいことが覚えられないわけだ。

854 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 00:53:47.77 ID:qNq0AxXC4
森田オセロのソース載った本って、8bitマシンでも動くみたいなこと書いてなかったっけ?

855 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 00:47:23.67 .net
EPROMは保持期限が10年とか書いてあるな20年の上行ってるマシンが何台かあるけど

856 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 01:54:12.73 .net
心配停止状態

857 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 07:43:29.52 .net
8ビットCPUは非力なのでコンパイラは使えませんwww
64kしかメモリがないのでアセンブラでしかプログラムできませんwww

858 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 07:45:26.55 .net
昔からZ80なんてクロス開発が当たり前じゃんwww

859 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 07:52:44.81 .net
レジスタやらメモリやらの利用効率がうんぬんと言う予感がするw
セル開発も、多少の不便はあるけど可能なんだがな

860 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 07:57:24.59 .net
DOS上で開発できるのにCP/M上で開発しなくてもいいじゃん。
PC-98ならコメントに日本語入れても爆速スクロール!!! Ramdisk作ってその上に辞書乗っけたら変換も爆速。

わざわざCP/M上で開発するって何かの修行ですか?

861 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 08:14:39.83 .net
クロス開発が最初からでてればなw

862 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 08:19:11.60 .net
あの頃の16bit機、PC-9801が高価だった。50万円はする。
8bit機ならば、10万円、安いのならば3万円で買える。

863 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 08:25:03.75 .net
セルフ開発ありえないとかまで言い出したぞw

864 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 08:26:19.12 .net
86年頃の広告見ると安い機種でモニタセットで30万ぐらいだな。
ローンが当たり前みたいで月々1万円とか書いてるわ。

865 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 08:34:40.60 .net
PC88版のソーサリアンのディスク内にMIFESのヘルプファイルがあったなんて話もあったな。
ソーサリアンはオールアセンブラだとか。1987年の作品だね。

866 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 08:37:19.46 .net
84回払いとか普通だっもんな

867 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 08:38:44.70 .net
日立H68/TRではカセットテープでアセンブラが動いていたから、不可能では無い。

868 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 08:57:49.22 .net
パソコンが家電扱いじゃなかったからな。
長期ローン組めたんだよな。

869 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 10:10:03.53 .net
64Kしか?

全部自由につかえたらいいね。

870 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 10:10:51.96 .net
こどものおもちゃ
に84回払いはないだろ

871 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 10:27:00.36 .net
子どもの玩具じゃなかった時代を知らない子どもw
税制上もアレでなぁ…

872 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 10:36:20.97 .net
エロゲだらけの98が子供の玩具とかギャグで言ってるのか。

873 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 10:58:32.73 .net
やるねぇ

874 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 11:02:48.05 .net
これでは「石川も福原も単純に弱かった」になる。

875 :動け動けンゴンゴ2ちゃんねる:2016/08/11(木) 11:09:14.37 .net
      ......:::−−−−:::....
     /           ヽ
   /               ヾ
   i                 l
   j                 i
  /ハ   _^ヽ、, , /~__   l:/´ヾ
  ヽ ;il ̄|「  ̄ l|/゙)|「  ̄ l| ̄l/ l j
   ヾ|  ゝ___,/ /i! ヽ___/  l//
    l  .', / ./,」i_丶∴ .゙  l-'
    , -j-/´/`ー、rニニ、 ゚    ,!
-‐ '::::/´ / /  /ヽニツ'   ノl`\
:::::::::::l ´   / / lー  _//   ヽー- 、 ,_

876 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 11:59:07.23 .net
>>808
XEON E3

877 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 12:25:07.88 .net
>>748
1985年頃に、1%の特殊なひとが「パソコン」というものを使っていた。 完結。

878 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 12:26:13.90 .net
>>749
80年代、パソコンは普通に使われてなかったし、普及してなかったよ。

879 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 12:35:38.08 .net
お茶

880 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 12:36:15.16 .net
>>860
セルフだろうがクロスだろうが「8bitCPUのプログラムをCを使って作ってる」のに間違い無い。

「H8CPUやPICのプログラムをCを使って作る」ってのを
「セルフコンパイラじゃなけりゃCで作ってるとは認めない」なんて言い出すのはキチガイだわ。

881 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 12:44:42.12 .net
オールアセンブラ以外はありえない!

882 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 12:47:30.83 .net
BASIC + 機械語、よくある。 

883 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 13:04:24.54 .net
>>880
勝手に主旨を変えるなよ
8ビットCPUでC言語だよ

884 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 13:23:01.88 .net
8bitでc使うメリットある?

俺が仕事で使っていた頃は社内のライブラリで事足りていたし、移植考えることもなかったけど。

885 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 13:23:47.61 .net
言うことがコロコロ変わるのは「C言語ありえない君」の得意技です。
と、言うか、それしかできない。

886 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 13:26:54.03 .net
8ビット16ビット混在だった(過渡期ともいう)からメリットあったな。
発注元がお役所絡みでコードレビュー済みと言っておけば流用煩くなかったし。

887 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 13:28:51.95 .net
最近の事は知らんけど、大昔に組み込みで使っていた頃には、アセンブラ以外の選択肢はなかったよ。

888 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 13:29:21.68 .net
Cの糞コンパイラで苦労するならアセンブラで書くわ。だってZ-80のOPコードなんてみんな暗記してたろ。

889 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 13:39:15.95 .net
>>887
組込でも「C使うぞ!」ってやったことがあってだな。
開発期間短縮ねらいで。
コーディング期間はたしかに短かくなったしバグも減ったけど、次からアセンブラに戻しただけの理由がある。

890 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 13:41:15.83 .net
流用で客につつかれるお役所仕事?こわいこわい。

891 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 13:46:26.17 .net
試験的つかってはみたけど、cからアセンブラにして、読んだら、なんじゃこりゃ?で終了。結局組み込み時代でcつかったのはインテルヘキサ関連のツールを作ったぐらい。

892 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 13:47:39.93 .net
> インテルヘキサ関連のツールを作った

お、実例が出てきたか。

893 :ナイコンさん:2016/08/11(木) 13:50:20.03 .net
ありえないという主張に対しては実例がひとつでもあれば論破できるので
このスレも終了だな。

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200