2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔のPDA 総合スレ

1 :高卒工員 ◆rysjzJ5XpQ :2016/08/14(日) 16:08:13.95 .net
初代Windows CE機が発売されて20年になるので立てました。
テンプレ等ございましたら以下よろしく

2 :ナイコンさん:2016/08/14(日) 21:49:51.18 .net
このスレ勃てたのお前かゴルァ! PDAスレヴァカみたく増やしやがってこのタコ!種付けしてやるよ!
         /,..ァ@; ヽ、
     , -ー'" `'"レベ;
    / ,   i_  i'"''
   /  !    Y"
   {   {    |
   |   |    }
   |   |   く
   ! !, ヽ   ヽ             ンギモッヂイイ!!イグッ!オフッ!>>1>>23 
   ハ. ! , ヽ   ヽ              ,,,_
   \ノ   \  ヽ          ,../  `ヽ
   ,;'"     !\  ヽ、....._ ,... - ' " ̄  ̄ ̄"''' ー- , ,
   {  `ー'   `<ヽ、__ ミミ\        ノー 、_ ⌒
  (         ヽ  `ー!'ノ`'      /      ̄
   ヽ、 _ /      \  \   _ ノ

3 :ナイコンさん:2016/08/28(日) 08:56:35.74 ID:FWJlbOGRd
zaurus

4 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA :2016/09/10(土) 06:55:44.32 .net
PDAはある意味、後のスマートフォンの機能の基礎になったわけで、
今のスマートフォンの先祖といえる。

5 :ナイコンさん:2016/09/10(土) 08:45:47.91 .net
CLIEなんか通話できない事以外ほぼスマホだったよなあ

6 :ナイコンさん:2016/10/01(土) 19:26:50.32 .net
GENIOにBC-337とモバイルバッテリ繋げて使ってる
PDAに未練はないがBC-337は捨てがたい

7 :ナイコンさん:2016/10/01(土) 23:13:56.81 .net
今のスマホはimodeを携帯メーカー主導で作り直した物ではないかな
とくにiPhoneはそう
考える事を放棄した人にも使える

8 :ナイコンさん:2016/10/03(月) 10:25:44.23 .net
dell Aximとかって10年くらい前か。 もっと前なような気がしてしまうが。
b-mobileのCFカード入れてそれなりに使えてたな。
今のスマホとの大きなって違い、というかスマホが一気に流行った理由はやっぱりタッチパネルの精度かな。

9 :ナイコンさん:2017/01/24(火) 21:01:18.69 .net
最近心に余裕ができたので、昔のPDAを整理している。
それほどPDAに依存していたわけではないので、用途は辞書とテキスト(.txtと.pdf)を読むのがメイン。
テキストは青空文庫とgutenbergのタダテキスト。
辞書はEPWINGもの。
広辞苑やリーダースや世界大百科辞典、ロワイヤル仏和などを使っていた。
確かjornada728に入れたと思っていたんだけれど、CFを使い回してしまって見つからない。
せっかくなので、遊んでるPCMCIAの5GBとCFでPCからいろいろ発掘して準備完了!(笑
jorにはnetbsd入れていたので、かなりいじったつもりだけど、ほとんど忘れてんのにはあきれた。
バッテリーが逝っちゃってるので、電源つなぎながらもばいる!(笑
後発でEBPOCKETっていいソフトが出てるけど、俺はBUCKINGHAMってのを愛用していた。
2chには結構世話になったなあ…。
一応jorは680もあったはずなのでつぎはそっちだな。
こいつのスタイラスが、本体右につけてあり、左がMP用のボタンなんだけど、左右バランスのいいデザインが秀逸。
昔のPDAはしっかりしたつくりで、数ミリ伸びる工夫があるのも面白い。

jorと一緒に、citizenのdataslim2ってカードが出て来た。電池を入れ替えたらまだ動く。
こいつにもテキスト入れて読んでいたんで、入れ替えようと思ったけど、確かwin98あたりのドライバしかない。
接続用のスタンドも見当たらない。こいつは手帳にはさんでおけるレベル。こういうのは、今でも出して欲しいね。

10 :ナイコンさん:2017/01/27(金) 09:14:54.50 .net
jor72xは今でも十分テキスト打ちマシンとして通用する
DataSlim2は……PCカードスロットが絶えてしまっているから魅力が半減しているかな

11 :ナイコンさん:2017/01/27(金) 19:33:06.47 .net
>>10
バッテリーが死んでた

12 :ナイコンさん:2017/01/27(金) 19:59:38.28 .net
モバイルでは、バッテリとの戦いは永遠に続く(笑

jorの予定だったけど、アキバの露店で買ったcasiopeiaが出てきた。
英語学習専用機?
モデルは…A01-0816JP?
CFの32MBと64MBにTOEICと英和和英が入っているのと、英和和英、現代アメリカ英語、類語の辞典が入ってるのが
出て来た。
CFのサイズが小さいんで、256にコピーしようと思ったら使えない…。
CFのフォーマットが問題みたいだけど、面倒なのでそこで中止。
使い込まずに途中で投げ出したんだけど、これでやってみようかな?
スタンドがついているんだけど、これじゃイヤホンさせないじゃん(笑
こいつのバッテリはまだしっかりしてる。レスポンスも結構いいな。

13 :ナイコンさん:2017/01/27(金) 20:05:04.65 .net
そういや、マイクロドライブにまだ希少価値があったとき、カメラだかなんだかに4GBのMDが入っているんで、
そのカメラばらして、MD取り出して使ったことがあったな。
4GBの日立のMDが2枚あるけど、それかなあ…。

MDはIBMのものを何枚か使ったけど、1GBばかり。340MBのも一枚でてきた。
CFより少しぶあついので、なんか削った覚えが…(笑

14 :ナイコンさん:2017/01/27(金) 21:23:51.47 .net
カシオペアのAシリーズは全く問題なく使えるけど
流石に使い道がない
富士通のモバイルプリンタがあるので印刷して遊ぶとかしかない

15 :ナイコンさん:2017/01/27(金) 23:13:37.78 .net
使い道は辞書と読書。遊ばせておくのはもったいない。鞄に入れておけばいいと思う。
バッテリが大丈夫なら、本当にもったいない話。

Jorを発掘したんだけど、680じゃなくて690だった。今ボタン電池変えて充電中。
CFは256MBが入るかどうか、どうだったか忘れたけど、今PCからコピー中。

Jor728はARM
jor 690はSH3

BUCKINGHAMってまだダウンロードサイトが生きてた。
http://web.archive.org/web/20040216203936/www18.tok2.com/home/BuckinghamSoftware/buckinghamebplayerforwindowsce/software.html

16 :ナイコンさん:2017/01/28(土) 00:14:18.27 .net
jor720はWZとATOK入れたら今でも使える

17 :ナイコンさん:2017/01/28(土) 15:06:32.52 .net
Aシリーズは重いよ
スマホ3台持てる

18 :ナイコンさん:2017/01/28(土) 15:26:51.96 .net
スマホと較べるならAじゃなくてEだろう
……まあ、それでも重いことには違いないが

19 :ナイコンさん:2017/01/28(土) 15:32:36.64 .net
Eでもスマホ2台はあるな
昔E-500を乾電池仕様にして使っていた事があったけど
スマホであれできないかな

20 :ナイコンさん:2017/01/28(土) 15:34:26.48 .net
へえ、そんなことできたのか。

21 :ナイコンさん:2017/01/28(土) 15:55:37.57 .net
何十年経っても乾電池PDAは使える!!


……と当時思っていたんだが、今電源入れてみると軒並み液晶がイカれてて orz

22 :ナイコンさん:2017/01/28(土) 16:13:07.99 .net
mjd?

23 :ナイコンさん:2017/01/28(土) 16:36:31.09 .net
mgd.

24 :ナイコンさん:2017/01/28(土) 16:46:38.32 .net
palm のm100が出て来た。単4×2本で稼動開始。
画面は無論モノクロ。さすがに写りは悪い。
graffitiがうまく文字とマッチしないなあ…。

乾電池駆動って、作れば大ヒットまちがいなしだと思うんだけど、最近出てないのか?
tp220みたいにサイズが大きくなくてもいいんだから、もっと乾電池駆動のを作ってほしいね。

25 :ナイコンさん:2017/01/28(土) 17:28:43.49 .net
TP220は良いね
当時より乾電池も安くなってるし
ニッ水も進歩している
しかし18650をそのまま使える仕様でもいいな

26 :ナイコンさん:2017/01/28(土) 18:38:53.38 .net
tp220は、今となっては画面のヘタレとべたつきが問題だ。
電池はリチャージャブルの電池がいろいろ出ていたから使ったな。
会社のコンセントさしっぱなしで、掃除のおばさんに怒られたことあり。
リチャージャブルの電池の利点は目立たぬように充電できること(笑
電源ケーブルでPC使ってるとどうしても人目につくからね。

ドコモのポストペットが出て来た。一台ははらわたあけて改造したと思ったけど、
もう一台てつかず。これもボタン電池入れ替えて電源ケーブルさしたらかなりまともに動くなあ…。
電卓式のインベーダーゲームが入っているので懷かしかった。
キーが丸くて小さい、女の子向きのマシン。

27 :ナイコンさん:2017/01/28(土) 18:43:20.01 .net
流石にtp220はスレ違いじゃないか?

28 :ナイコンさん:2017/01/28(土) 18:50:17.44 .net
別に良いじゃん
過疎ってるのに

29 :ナイコンさん:2017/01/28(土) 20:00:54.93 .net
じつわ、シグマリオンは

2×2台


今3の電源がちょっといかれているんだけど、まあ稼動はする。
一番気にいっているのは2のうちのポリシュブルー。一応セットアップしてからほとんど使ってない。
ジョルもよかったけど、こいつのフォルムと色合いは最高!
一番使い込んだのは普通の2(笑
まあ、画面がきれいでレスポンスがいいのは当然3だけど

30 :ナイコンさん:2017/01/28(土) 20:14:39.30 .net
まあHPLXだな
今考えてもテキストだけ扱えれば
それで良いような気はする

31 :ナイコンさん:2017/01/28(土) 20:27:22.35 .net
>>29
>画面がきれいでレスポンスがいいのは当然3だけど

いや〜?
3の液晶イマイチだったし、レスポンスに関しても2と3では大して違わなかった記憶が……

32 :ナイコンさん:2017/01/28(土) 20:49:38.00 .net
半年ぐらい放置されていたのに急に盛り上がり始めてうれしいんだけど何があったんだ

33 :ナイコンさん:2017/01/28(土) 21:01:44.48 .net
モルフィーワ.....う、頭が.....

34 :ナイコンさん:2017/01/28(土) 21:18:28.53 .net
あれって結局後処理どうなったんだっけ

35 :ナイコンさん:2017/01/28(土) 22:50:21.87 .net
開発責任者が破産宣告して、全て無かったことに

36 :ナイコンさん:2017/01/28(土) 23:23:59.62 .net
そして伝説だけが残ったのか…

37 :ナイコンさん:2017/01/29(日) 00:29:10.95 .net
あと倉庫には結局使われなかった部品の山が残ったと思われ

38 :ナイコンさん:2017/01/29(日) 02:03:04.76 .net
実際のところ、完成していたとしてあの時代にはもうそぐわなかった気がしなくもない。

39 :ナイコンさん:2017/01/29(日) 02:53:24.07 .net
HP200LXからして登場した時点で既に枯れたアーキテクチャだった訳だし、MorphyOneについても安定した枯れ切りデバイスとして認められたんじゃないかな

40 :ナイコンさん:2017/01/29(日) 03:35:45.47 .net
枯れ切りデバイスっていいね

41 :ナイコンさん:2017/01/29(日) 08:49:34.68 .net
dos版モバイルギアとか
PI系のザウルスとか
終わりの頃のワープロ専用機とか
ドラゴンボールの頃のパームとか
TP220もそうだよね

42 :ナイコンさん:2017/01/29(日) 09:11:31.33 .net
生まれた時から既に型落ちみたいなもんだからなぁ
そして生まれた時から既に実績を積んだベテランの風格があるというw

43 :ナイコンさん:2017/01/29(日) 13:49:12.01 .net
枯れきったデバイスと言えば電卓だと思うけど
そのちょっと上がないんだよな

44 :ナイコンさん:2017/01/30(月) 20:13:06.38 .net
モノクロのPalmとか、2〜3千円ぐらいで買えたら違う道が開けたかも・・・・・いや、それはないかw

45 :ナイコンさん:2017/01/30(月) 20:22:08.00 .net
visorとかかなり安かったと思うけど

それより電子ペーパー使ったやつ出して欲しい

46 :ナイコンさん:2017/02/01(水) 09:48:28.92 .net
Visor DXはそれなりに安かったけどそれ以外はなぁ……
個人的にはVisor Edgeが一万円前後で出て欲しかった

47 :ナイコンさん:2017/02/01(水) 21:49:01.39 .net
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/43/HandspringVisorDeluxeOrange.jpg

なんかよくわからんけどこの安っぽくてかわいい雰囲気が涙出てきそうなぐらい懐かしい。
iMacブームの頃はアルプスのマイクロドライプリンタとかも“スケルトン”が出てたなあ。

48 :ナイコンさん:2017/02/02(木) 06:32:31.91 .net
>>47
日本ではこの頃のHandspringが一番輝いてた気がするな
そういやZaurusも当時アイゲッティとかホンの少しだけスケルトンなモデル出してたか
そういう時代だったんだなぁ……

49 :ナイコンさん:2017/02/03(金) 21:24:35.66 .net
昔のPDAはパソコンとデータを同期するシステムだった
今のスマホはクラウドと動機する仕組みだよね

50 :ナイコンさん:2017/02/03(金) 22:00:16.52 .net
データが知らない間に盜まれ、利用されるのがクラウド
それをけなげなactivesyncと比べたりするんじゃない(笑

51 :ナイコンさん:2017/02/03(金) 22:23:28.38 .net
そういやActiveSyncって結局使ったことなかったなぁ……

52 :ナイコンさん:2017/02/03(金) 22:55:37.54 .net
メモリーカードでデータをやり取りしてたからね
でもソフトのインストールには使ってたんじゃない?

53 :ナイコンさん:2017/02/03(金) 23:16:10.16 .net
いや、インストールもメモリーカード(当時はコンパクトフラッシュだったなぁ……)経由かネットに繋いで直接lzhやらzipファイルをオトシテタヨ

HotSyncにはよくお世話になってたんだがなぁ

54 :ナイコンさん:2017/02/03(金) 23:38:18.09 .net
ActiveSyncって今もうダウンロードできないのかな

55 :ナイコンさん:2017/02/04(土) 00:09:06.17 .net
探せばネットに転がってるだろ。

スマートメディアってのもあったな。
SDと同じ面積なんだけど、薄い。
SD削って使おうなんてこともあったり。

56 :ナイコンさん:2017/02/04(土) 02:34:46.00 .net
それはマルチメディアカード(MMC)だろ。

スマートメディアはもっと前の薄っぺらくて静電気ですぐイカれるやつ。
でかくて薄いから最初はフロッピーカードって呼ばれてた。

57 :ナイコンさん:2017/02/04(土) 06:10:11.63 .net
実際スマートメディアにはフロッピーディスク型のアダプターがあったしなー
職場ではそれ使って大容量フロッピー()として扱ってたわ

58 :ナイコンさん:2017/02/04(土) 15:29:23.45 .net
フロッピーアダプターあったなw
なお速度もFDに準じる模様

59 :ナイコンさん:2017/02/05(日) 02:54:40.77 .net
IBM Workpad C3 クレイドルで通電中。電源ランプがドーナツの穴になっていて、クレイドル挿せるのに今気づいた。
モノクロ画面もしっかり出てきた。
スタイラスの軸が鉄かなあ…ずっしり重い。

トラベラーズキット
ってのがあって、いろんなコンセントが入っているのが面白い。

昔は、PCも安定化電源なんていって、雑誌に自作記事が出ていたこともあった。
なんか、今は堕落している感じ。
ハードもソフトも立派になったけど、メールとゲームとネット検索だけ
でスマホ使っているのが多そう。それでいいって気もするけど。

もう基本機能は十分だから、あとは電池の持ちとHD容量!

60 :ナイコンさん:2017/02/05(日) 11:29:53.16 .net
>>59
何年前の日記だい?

61 :ナイコンさん:2017/02/05(日) 13:24:51.59 .net
時代考証が甘いな(笑
スマホって言葉を使ってるだろ?

62 :ナイコンさん:2017/02/23(木) 02:07:04.40 .net
懐かしい…ジョルナダもかっこ良かった♪
ゼロハリバートンデザインのヤツ(sigmarion1も2も)かっこ良かったなぁ♪
当時の彼女、後の嫁とフレンチレストランやイタリアンレストランで食事してる時に…何してるの!?って聞かれて店のワインリストと打ち込んでたPDAのワインリスト照合してたのは、内緒です(笑)

63 :ナイコンさん:2017/02/23(木) 04:54:23.44 .net
ジョルダナ

64 :ナイコンさん:2017/02/23(木) 06:35:40.05 .net
jornada720使ってた。
十二分に打ちやすいキーボードだから、ATOKとWZ Editor入れてテキスト打ちマシンとして重宝してたなー。
ネット関係はAirH"……と言いたいところだけど、実はPHSの入りが悪くてcdmaOneのRapira CardってPCカード型端末を使ってた。jornadaはPCカードスロットが有ったのが幸いしてた。

つか、今でもバッテリーさえ手に入れられるなら使いたいよ。流石にスマホの代わりになるとは思わんけど、ポメラあたりの代わりにはなると思うわ。

65 :ナイコンさん:2017/02/23(木) 07:47:47.07 .net
シグマリオンってゼロハリバートンのロゴが入ってるのに全然堅牢じゃ無かったよなw
今考えるとデザインを使っているとは言え、よくOKが出たもんだ

66 :ナイコンさん:2017/02/23(木) 08:07:37.03 .net
ヒンジぶっ壊れるんだっけ

67 :ナイコンさん:2017/02/23(木) 09:06:23.99 .net
今ならケータイのヒンジ技術で楽勝なんだけどな
キーボード付きスマホが欲しい

68 :ナイコンさん:2017/02/23(木) 09:10:27.18 .net
つNOKIA E61

69 :ナイコンさん:2017/02/23(木) 10:11:00.32 .net
>>66
そう。これに限らず親玉のモバイルギアなんかもヒンジが弱い

・・・・というか、クラムシェル構造だとどうしてもね

70 :ナイコンさん:2017/02/23(木) 12:20:14.54 .net
モバギ全般の持病なのか。知らなかった。

71 :ナイコンさん:2017/02/23(木) 14:50:01.56 .net
sigmarionも出た当時は変則キーボードが叩かれたりしたけど、キーストロークやキーピッチなんかは優れてたと思う

72 :ナイコンさん:2017/02/27(月) 20:29:53.82 .net
そういやシグマリオンって初めは@FreeDやFOMAといったDoCoMo製のもの以外の通信カードは使えなかったよなぁ。
あとからAirH"もOKになったけど。

73 :ナイコンさん:2017/02/28(火) 00:49:12.52 .net
名前忘れたけどP-inになるまえの、
普通のPHS電話のフリップ部分がそのままPCカードになってるやつかっこよかった。(持ってない)

74 :ナイコンさん:2017/02/28(火) 01:03:09.81 .net
>>73
DOCOMOの611Sってヤツね、PHSの通話も出来るヤツ。
PCカード装着して通信してたな…

75 :ナイコンさん:2017/02/28(火) 01:16:46.86 .net
電車内では、駅を出発してすぐか、駅に到着寸前の時速30`位でしか通信も会話も出来なかった記憶あり…H"が出てすぐに買い換えたな…

76 :ナイコンさん:2017/02/28(火) 01:33:15.90 .net
使ってる人がいたか。
あれ未来的に思えたけど微妙だったのか

77 :ナイコンさん:2017/02/28(火) 01:35:04.84 .net
って今更ようやく知ったけど611Sも本体はCFサイズだったのか。

78 :ナイコンさん:2017/02/28(火) 08:07:17.49 .net
あれは通信中のモバイルの電力を消費しないメリットがあった

79 :ナイコンさん:2017/02/28(火) 09:10:33.22 .net
CF型のPHSカードをZaurusとかPDAに挿してネットに初めて繋げたとき、i-modeじゃないホントのモバイル通信の時代がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

・・・と思ったっけなぁ (  ̄- ̄)

あっという間にスマホに切り替わっちまったが

80 :ナイコンさん:2017/02/28(火) 10:52:57.51 .net
>>79
結構長かったと思うけど
3Gの定額制が出るまではphsの天下だったし

81 :ナイコンさん:2017/02/28(火) 11:45:48.29 .net
うん、あっという間って感覚はないな。

灰色の公衆電話探してた時代はあっという間だった気がする。

82 :ナイコンさん:2017/02/28(火) 14:15:36.83 .net
PHSも普通に通話料を払ってる時期とパケット通信等が始まって定額制の時期があって
更に格安になってからの時期とがあって
結構長かったと思う

83 :ナイコンさん:2017/02/28(火) 14:36:02.27 .net
・・・あー、言われてみると・・・あっという間じゃないね(汗

PDAってカテゴリーが消え始めたらあっという間だったのと、スマホが普及しはじめたら怒濤の勢いだったのが何だかごっちゃになってたよ。

84 :ナイコンさん:2017/02/28(火) 14:42:47.79 .net
ちなみに未だにH"(AIR-EDGE表記ではなくw)と、auのCF型データ通信カードを解約せずにそのまま持ってるんだが、今となってはCFカードスロットが付いてる端末も無いんで、なかなか使う機会が見つからないよ・・・

85 :ナイコンさん:2017/02/28(火) 15:59:59.22 .net
スマホもceの時期が結構あってデータ通信定額プランが8,000円以上して中々買えなかったなあ
端末も高かったし

86 :ナイコンさん:2017/02/28(火) 16:23:17.79 .net
>>85
日本ではWILLCOMのSHARP製がWindowsCEスマホとしては一番メジャーだったかなー。
あとは……東芝と……Samsungぐらいかね、日本だと。

87 :ナイコンさん:2017/03/01(水) 05:17:18.04 .net
結局PalmOSのスマホが出なかったのも残念だったなー。treoは期待してたんだが、仕様上GSMしか対応出来なかったんだっけ。
その割にPHSとは相性が良かったのは不思議だったが。俺もVisorやらCLIE、treo90にAirH"を着けてみたが、正直イマイチだった記憶がある……

88 :ナイコンさん:2017/03/01(水) 10:52:39.22 .net
>>86
EMOBILEのスマホはWindowsCEの後継のWindowsMobile搭載機が多かったと記憶してる。
メーカーはHTCだったか。

89 :ナイコンさん:2017/03/04(土) 17:47:03.18 .net
昔は通信料が高いと思ってたけど
今のスマホ代決して安くないよね
みんなカモなんだ

90 :ナイコンさん:2017/03/04(土) 19:30:35.77 .net
>>89
お前が何を言いたいのかわからん

91 :ナイコンさん:2017/03/05(日) 10:48:23.06 .net
あたまがわるいんだな

92 :ナイコンさん:2017/03/05(日) 16:55:32.72 .net
アヒルの仲間だからね

93 :ナイコンさん:2017/03/19(日) 05:59:20.38 .net
今さらSL四桁系のZaurusが欲しいんだけど、なかなか良品は見つからないね。
あとこれも今さらだけど、auのCF型通信カードW05Kを復活させるつもりだけど、対応してるPDAが少なくて難儀してる。

94 :ナイコンさん:2017/04/08(土) 02:40:38.15 .net
ザウルスか…何台か持ってたな(笑)最最期の方は、AIR-H"使ってた気がする…型番も忘れてしまったよ…紺色のザウルスだった気がする…

95 :ナイコンさん:2017/04/08(土) 20:23:35.91 .net
自分的にはPIザウルスは長文が扱えなかったりで良くなかった

96 :ナイコンさん:2017/04/09(日) 08:26:53.36 .net
>>94
手書きやら今考えると豆粒のようにちっこいキーボードでぷちぷち文字を打ってたよなー。
今、仮にZaurusがあったらフリック入力とかなんだろうね。

Palmもgraffitiみたいな謎の一筆書きなんかしないんだろーなー。

97 :ナイコンさん:2017/04/11(火) 01:15:01.53 .net
凄く沢山周辺機器つけて
sigmrion3をヤフオク出品しようとおもうけど
周辺機器のドライバはネットで落としたのを
焼いて渡しゃやばいよな?

98 :ナイコンさん:2017/04/29(土) 20:49:49.92 .net
シグマリオンは続いてほしかった

99 :ナイコンさん:2017/05/08(月) 19:59:27.22 .net
シグマリオン3をポメラのようなテキスト専用機として使っているのですが、シグ3用のatokがどこにも見つからなくて困ってます。
どなたか知っている方がいましたら教えていただけないでしょうか

100 :ナイコンさん:2017/05/08(月) 21:56:59.64 .net
モバイルカスタムにあったよ。
まとめたサイトはもうないのかな?
うちのどこかにはあるけど著作権関係であげられないです。

101 :ナイコンさん:2017/05/09(火) 00:25:52.57 .net
>>100
どうもです
あいにくモバイルカスタムも閉鎖しちゃってて。。。
気長に探すしかないですかね

102 :ナイコンさん:2017/05/11(木) 19:22:34.07 .net
まぁ、インストール出来るか分からんけど、ATOK for WindowsCEあたりをヤフオクで探すのが正攻法だろうな。

103 :ナイコンさん:2017/05/11(木) 20:13:04.04 .net
ヤフオクでSigmarion3ジャンク不動品にモバカス全部入りSDをさりげなく刺したのを出品していい?
「正規ダウンロードしたモバカスデータ入り」と書いておけばわかるよね。

104 :ナイコンさん:2017/05/17(水) 22:31:28.26 .net
>>103
ありがとうございます
シグ用のはどのサイトにも見当たらないので助かります。

105 :ナイコンさん:2017/05/17(水) 22:58:53.99 .net
開始価格をここで指定してくれればその価格で出品します。
手間を考えると送料別800円ぐらい?
ACやスタイラスも複数あるあるのでつけられますがその分上乗せで。

もしも他の方が先にその条件で出品してしまっても当方は困りません。みている方はご自由に。ただしsheetCEは以前あったあそこでもうまくDLできなかったはず。

106 :ナイコンさん:2017/05/17(水) 23:52:37.36 .net
>>105
ありがとうございます。800円でお願いします。定形外など割安な発送に対応していただけると助かります。

107 :ナイコンさん:2017/05/17(水) 23:54:44.04 .net
>>105
追加ですみません、ちなみにACはおいくらでしょうか?

108 :ナイコンさん:2017/05/30(火) 05:39:26.58 .net
PDA用に未だにW05Kを塩漬けにしてるんだけど、意外と対応しているの端末が無いんだよなぁ……。

109 :ナイコンさん:2017/05/30(火) 08:07:25.59 .net
その時代のやつまだ使えるのかすごいな

110 :ナイコンさん:2017/06/18(日) 17:30:24.52 .net
全然動かさなければ意外に大丈夫なんだよな

111 :ナイコンさん:2017/06/19(月) 13:54:48.21 .net
動かさないなら何も大丈夫じゃなくね

112 :ナイコンさん:2017/06/24(土) 09:23:17.80 .net
動かしてなくて、いざ動かそうとしたら、バッテリーどころか電源周りが逝かれてたり、液晶が逝かれてたりするんだよな……

113 :ナイコンさん:2017/06/24(土) 11:54:27.36 .net
使ってないなら死なないでほしいわ…

114 :ナイコンさん:2017/06/24(土) 14:07:56.01 .net
まぁ使ってようがいまいが、万象経年とともに朽ちていくのが定めだしな

115 :ナイコンさん:2017/06/24(土) 21:07:11.89 .net
だからこそ、愛おしい♪
今は、文鎮でもね…このスレで当時の記憶が甦るから(笑)

これからもっと便利になって行くのだろう…

116 :ナイコンさん:2017/06/25(日) 06:01:09.58 .net
最近発表されてまもなく発売になるBlackBerry KEYoneってどこかで見たような感じだなぁ……と思ってたんだが、ZaurusのSL-6000になんとなく雰囲気が似ているんだと気付いた
もちろんOSも違うし、ハードウェアも較べるまでもないほど違う(進化)んどろうけどねー

そういや俺のSL-6000Lも押し入れにしまい込んでるけど、動くかなぁ……

117 :ナイコンさん:2017/06/25(日) 08:59:32.97 .net
PDAのハードキーは意外に壊れるからなあ

118 :ナイコンさん:2017/08/30(水) 21:12:08.67 .net
ハードなくせにヤワなもんだな

119 :リンク+ :2017/09/14(木) 19:48:10.08 .net
ある意味、BotWのシーカーストーンの基礎にはなっている。

120 :ナイコンさん:2017/10/01(日) 16:50:53.85 .net
シチズンのDataSlimの数少ないキーが壊れた。
歳のせいか覚えられなくなった各種パスワードを入れておこうと思ったんだけど。他のPDA、HP-95Lxとかは使えるけど、パスワード管理にスマホより大きい(厚い)ものはちょっとね。

121 :ナイコンさん:2017/10/01(日) 20:36:55.66 .net
>シチズンのDataSlim

ここまで読んだところでうるっときてその後の文章が頭に入ってこなくなった。
あったなあ。

122 :ナイコンさん:2017/10/02(月) 08:54:30.31 .net
PsionはGemini PDAとして蘇るし
Palmも来年復活するかもね

123 :ナイコンさん:2017/10/02(月) 09:55:09.82 .net
今更リアルにPalmOSのはいらんし、
Androidあたりで疑似的にやるとして、
再現すべきPalmの良さってなんだろう?

124 :ナイコンさん:2017/10/02(月) 11:25:49.06 .net
ぐ、グラ…

125 :ナイコンさん:2017/10/02(月) 12:44:28.17 .net
Palmはいまだにメモ帳として使ってる

126 :ナイコンさん:2017/10/02(月) 14:12:19.65 .net
>>124
ペンでしか入力できない画期的なアンドロイド…

127 :ナイコンさん:2017/10/02(月) 16:31:53.97 .net
今の技術ならスタイラスいらずのデジタイザ調整いらずで造れるだろうな。
それを踏まえて・・・Garnetでモノクロで良いから二千円以下で出してくれたら俺は買うわ。

128 :ナイコンさん:2017/10/02(月) 20:39:09.68 .net
買わないっていってるようなもんだな(´・ω・`)

129 :ナイコンさん:2017/10/03(火) 09:37:11.24 .net
タブもスマホもハードキーがさっぱりないのがねえ

130 :ナイコンさん:2017/10/03(火) 10:32:25.08 .net
あの4つボタン、好きだったなぁ・・・

131 :ナイコンさん:2017/10/04(水) 21:45:01.68 .net
真ん中のやつは独立よりひょうたんみたいになってるほうが好き

132 :リンク+ :2017/10/06(金) 04:41:24.34 .net
サラリーマンは電子手帳と来たもんだ
電子手帳で電話をかけて 天真爛漫辞書機能

スケジュールまで見やすくワイド!
カシオはとことんまでワイド!

電子手帳はカシオ!ワイド!
電子手帳はカシオ!

133 :ナイコンさん:2017/10/06(金) 17:56:17.12 .net
真ん中のヤツ、個人的に最低なのはSONYの短くて固いレバー状というかパドル状のヤツ
ジョグダイヤル使わせるためなんだろうけど、だからってジョグダイヤルが使いやすい位置にあるかというと

134 :ナイコンさん:2017/10/07(土) 19:47:45.97 .net
あれは押しにくい

しかしPalmのまんなかのやつはデザイナーが各社苦労してるんだろうなと思ったわ

押しやすく大きくすると両側で上下余って間延びするし、見た目を優先すると押しにくくなるし。
どちらも収まりをよくしようとすると底辺がラウンドしたボディに行きつくんだけどあれがかっこいいかというとうーん…

135 :ナイコンさん:2017/10/09(月) 10:08:08.64 .net
>>132
おう!手書き電子手帳RX-10ならまだ持ってるぞ
周辺機器(コピーペン)はどっかいった

136 :ナイコンさん:2017/10/12(木) 18:10:47.35 .net
いまだとあのサイズのモノクロ液晶ってなかなか入手出来ないって言うから、却ってモノクロ液晶のPalmとカラー液晶のPalmで価格は差がないかもしれん。

137 :ナイコンさん:2017/10/12(木) 20:37:09.29 .net
モノクロっていうか反射式がいいんじゃが
反射式は供給が乏しくなるほど需要ないんか…

138 :ナイコンさん:2017/10/13(金) 08:06:01.05 .net
いわゆるハンドヘルドPCとか呼ばれてた頃はMicrosoftも強かったんだが・・・今や見る影もないな

139 :ナイコンさん:2017/10/13(金) 19:59:19.21 .net
大事に使おう

140 :ナイコンさん:2017/10/15(日) 07:32:17.65 .net
sigmarionあたりだとかなりコスパが良かったんだけど・・・
最初の頃のは値段も高いし趣味人向けだったが

141 :ナイコンさん:2017/10/15(日) 13:44:17.53 .net
どっちかというとシグマリオンがバーゲン価格で特殊なのでは

142 :ナイコンさん:2017/11/14(火) 18:41:43.92 .net
シグマリオン時代にはH/PC用OSが既にもうないのが悲しい

143 :ナイコンさん:2017/11/14(火) 20:03:53.38 .net
>>142
何が言いたいのかさっぱり分からない

144 :ナイコンさん:2017/11/14(火) 20:13:54.11 .net
H/PCじゃなくなったのはIIIからだな

145 :ナイコンさん:2017/11/15(水) 16:47:47.92 .net
まぁそのお陰でH/P2000などで高い完成度を見たソフトなんかが、sigIIIではパッチを当てるなりしてちょいと一味加えないと動かなくなったからなぁ・・・

個人的にはsigIIのOSでsigIIIなんだけど。

・・・って事でCE系はInterLinkCE(H/P2000搭載)が最後だったよ。

146 :ナイコンさん:2017/11/15(水) 23:56:46.11 .net
SigIIのボディはあかんか…

147 :ナイコンさん:2017/11/16(木) 03:46:42.41 .net
sig1,2はゼロハリバートンのロゴが付いてる割に堅牢さゼロだったなw
あそこまで脆弱だとゼロハリからクレームこなかったのかなー?

148 :ナイコンさん:2017/11/16(木) 17:40:09.55 .net
張りぼてとハリバートンをかけた皮肉を当時見た気がする

149 :ナイコンさん:2017/11/16(木) 18:32:02.33 .net
ゼロハリの怒りを買ってsigIIIはデザイン変えたとか?w

150 :ナイコンさん:2017/11/16(木) 19:20:12.23 .net
ゼロハリじゃなくアーム筆入れにしときゃ良かったのに

151 :ナイコンさん:2017/11/16(木) 20:58:08.99 .net
それ見た目プラ丸出しで安っぽいけど案外丈夫なやつやん
前半しか合ってない

152 :ナイコンさん:2017/11/18(土) 18:11:04.77 .net
遠目ではアルミ素材で丈夫そうに見えるけど、実際手にするとプラスチック感バリバリで、実際全く丈夫・・・どころか脆いという>sig1,2
ボンネット構造のLet's noteを見習えとw

そういやsig1,2をそのままサイズアップしたようなノートが出てたけど、あれも見かけ倒しだったのかなぁ・・・。

153 :ナイコンさん:2017/11/18(土) 20:49:35.51 .net
あの弱さってシグマリだけ?
ぱっと見の構造はモバギと同じように見えるけどモバギも弱いの?

154 :ナイコンさん:2017/11/18(土) 20:56:25.24 .net
モバギも弱い。DOSモバ当初から弱い弱い言われてて、結局最期まで直らんかった。両方ともNEC製だったけど、開発部門がヒンジを設計するのが苦手だったのかなぁ。今となってはナゾだけど。

155 :ナイコンさん:2017/11/18(土) 21:24:41.97 .net
へえ、NEC機全体の持病なのか。
シグマリで話題になるまで弱い機種の存在は知らなかった。

156 :ナイコンさん:2017/11/18(土) 21:46:38.31 .net
見た目一週間でもげそうなカシオペアのヒンジは今日も元気です

157 :ナイコンさん:2017/11/19(日) 04:05:54.18 .net
HP200LXもょゎぃ。
ま、日頃から持ち歩いてガシガシ使うモバイルマシンにとって、ヒンジ部分は構造的に厳しいんだろうね。

158 :ナイコンさん:2017/11/19(日) 11:55:59.07 .net
弱かったなあ
200LXはヒンジで3台、液晶で1台ダメにした

でももう一度欲しい

159 :ナイコンさん:2017/11/19(日) 12:13:56.53 .net
欲しいよなあ200LX。
流石に最近はフリック入力にも慣れ始めてきたけど、200LXのあのサイズにして絶妙なキーボードは今でも最高峰だと思ってる(もう少しサイズが大きければモバギだけど)。
テンキーが有ったから、エンターキーが完全に右端という訳じゃなかったので、立ってても打ち易かったんだよなぁ・・・。

以上おっさんの回顧録でしたw

160 :ナイコンさん:2017/11/19(日) 14:18:58.44 .net
そんな欲しい欲しい言ってたら誰かが作るとか言い出すぞ

161 :ナイコンさん:2017/11/19(日) 14:21:38.06 .net
とよぞうのことか━━━━━━━━━っ!!

162 :ナイコンさん:2017/11/19(日) 17:17:38.05 .net
彼は早すぎたんだ。もし彼が十五年遅く現れていたらあんな扱いを受けず、
クラウドファンディングのよくある失敗例として正当に評価されていたかもしれない。

163 :ナイコンさん:2017/11/20(月) 04:38:53.44 .net
まあ失敗例うんぬんはともかくとして、15年も経ったらHP200LXを復活させようという気運は無くなっていただろうな。

そういえばスレ違いだけど同時期にX68kを復活させようとしたグループ(?)があったけど、いつの間にか消滅していたな。あれは構想程度で中止してたんだろうけど正解だったやもしれん。

164 :ナイコンさん:2017/11/20(月) 15:35:50.35 .net
そんなのもあったのか

165 :ナイコンさん:2017/11/20(月) 17:19:16.81 .net
来栖川電工とか厨くさい名前で>x68k

166 :ナイコンさん:2017/11/20(月) 17:38:29.40 .net
なかなかだな

167 :ナイコンさん:2017/11/22(水) 02:55:48.06 .net
ちっこいマシンはiPhoneやAndroidだけじゃ無かったんだぜぇ・・・って事で。

168 :ナイコンさん:2017/11/22(水) 11:47:41.56 .net
出遅れたがヒンジが弱いと言うとPT110もなかなか…
補強も数回やったが3台ともダメだったな

169 :ナイコンさん:2017/11/22(水) 12:17:49.38 .net
ゼロハリに続いてウルトラマンまで足腰弱いとかイメージ壊れるわぁ

170 :ナイコンさん:2017/11/22(水) 12:32:03.44 .net
何か妙な開閉ギミックを持っていたPSION 5mx とかどうだったんだろうねー?>首折れ

171 :ナイコンさん:2017/11/22(水) 17:37:56.12 .net
よくわかんないけど結果的には小さいワープロにしか見えなかったあれか

172 :ナイコンさん:2017/11/23(木) 07:08:13.88 .net
それそれw
あれも欲しかったんだけど、キーを打つと微妙に引っかかりがあったのと、何より日本語環境が整ってなかったのでパスしたんだよなぁ・・・。
ともあれ、何となくだがあのスライド方式は首折れに強そうな気がする。

・・・ま、あれはあれで違う問題がありそうだけど。

173 :ナイコンさん:2017/11/23(木) 10:31:31.23 .net
ヒンジ弱いPDAの流れみたいなのでPI-ET1も上げておこう。

174 :ナイコンさん:2017/11/23(木) 10:48:11.44 .net
あいつもこいつもヒンジ弱かったなんて・・・・

175 :ナイコンさん:2017/11/23(木) 11:27:04.14 .net
むしろ頑強なヒンジを持ったモバイルマシンを教えて欲しいねー

176 :ナイコンさん:2017/11/23(木) 11:36:44.17 .net
>>173
PI-ET1か・・・NECならARDATAもヨワかったなぁ。

177 :ナイコンさん:2017/11/23(木) 14:53:01.09 .net
電子辞書のヒンジは壊したことないのに何が違うんだろう

178 :ナイコンさん:2017/11/23(木) 17:30:35.52 .net
まあPDAじゃないけどThinkPad X2xシリーズのヒンジもなかなかだった記憶が

179 :ナイコンさん:2017/11/23(木) 17:49:00.63 .net
昔のヒンジ弱いやつ総合スレになってて草

180 :ナイコンさん:2017/11/23(木) 18:49:18.36 .net
LinuxZaurusは結構ヒンジ強かったような

・・・あー、でも回転方向間違えてぶっ壊すことが多かったかもw

181 :ナイコンさん:2017/11/23(木) 21:15:36.73 .net
はい、買ったその日に回転方向間違えて画面が傾きました

182 :ナイコンさん:2017/11/23(木) 21:57:39.89 .net
横長画面はてこの原理で結構力かかっちゃうんだよな

183 :ナイコンさん:2017/11/23(木) 22:04:16.12 .net
あとCLIE UX50でも似たような大惨事が発生してたなー>回転方向間違い

184 :ナイコンさん:2017/11/23(木) 23:16:21.80 .net
ガジェットはどうしてもジャキーン!ってかっこよく開きたくなる
そしてかっこよく死ぬ

185 :ナイコンさん:2017/11/26(日) 07:07:51.91 .net
上に書いてあるようにリナザウとかUX50は確かにヒンジは強かった(回転軸は置いといてw)。
マシンのサイズも関係してるんだろうな。

186 :ナイコンさん:2017/11/27(月) 03:28:19.22 .net
PDAのPCシンクロ用ポートは何度も抜き差ししても特に接触悪くなるイメージはなかったな
繊細そうな独自コネクターに見えて意外と丈夫な感じ

187 :ナイコンさん:2017/12/07(木) 19:30:12.01 .net
ATOKとWZが手に入るなら今でもエディタ用として十分戦えるよなぁ>H/PC2000系マシン

188 :ナイコンさん:2017/12/07(木) 22:48:52.06 .net
ふと思い立ってググったらWXPはまだフリーであるんだなw

189 :ナイコンさん:2017/12/08(金) 15:10:29.37 .net
シグマリオン/IIの懐古記事が出てた
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1088928.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1092837.html

190 :ナイコンさん:2017/12/08(金) 19:57:23.45 .net
sigmarionって何MBまで対応してるんだろうなー。・・・まぁGBまで対応してなさそうなのは分かるw

191 :ナイコンさん:2017/12/10(日) 06:32:48.06 .net
>>188
どこにあるの?

192 :ナイコンさん:2017/12/22(金) 19:42:56.08 .net
みんなGemini PDAには逝かないの?

193 :ナイコンさん:2017/12/23(土) 18:50:06.22 .net
>>192
日本語がしっかり通れば。それと値段によるかな。
あと、今まで結構ベースがAndroidのキーボード付き端末が出てたけど、総じてコケてたイメージがあるからそのあたりが心配かな。

とはいえOSは違えどPSIONの血統を受け継いでいるらしいから、期待感は大いにある。

194 :ナイコンさん:2017/12/30(土) 07:49:08.17 .net
何年か前、iPhoneが全盛でAndroidがようやくポツポツと出始めた頃、まだ俺CLIEのTH55を使ってたから、ついTH55を電話のように顔にあてて通話しているような真似をしたことがあるw
若かったんだな・・・

195 :ナイコンさん:2017/12/30(土) 20:52:32.90 .net
IS01にDebian入れて最強端末説

196 :ナイコンさん:2017/12/30(土) 21:34:00.41 .net
そんな古いAndroid端末にDebian入れるぐらいなら、VAIO PあたりにDebian入れるかなー

197 :ナイコンさん:2017/12/30(土) 21:55:48.28 .net
むしろ最新端末にWinCE Handheld PCとか入れてみたい

198 :ナイコンさん:2017/12/31(日) 08:42:31.91 .net
>>197
いやそれはもうWindowsPhoneじゃないか? w

199 :ナイコンさん:2017/12/31(日) 11:52:50.10 .net
今だとARMになっちゃうから昔のMIPS/SH-3なH/PCソフトは使えないな

200 :ナイコンさん:2017/12/31(日) 12:11:10.20 .net
あの当時ARM採用してたのってヒューレット・パッカードのjornadaシリーズぐらいだったからなぁ・・・。一方でH/PC〜2000ぐらいまではMIPS全盛期だったし、アプリ的には厳しそうだな。

201 :ナイコンさん:2017/12/31(日) 14:58:46.60 .net
新しいといわれてもとりあえずキーボード、もしくはハードキーの無いのはちょっとな

202 :ナイコンさん:2017/12/31(日) 15:21:39.29 .net
あれ長い間JornadaじゃなくてJordana(ジョルダナ)だと思ってたんだけど、
今「hp "jordana"」でぐぐると日本に限らず同じ勘違いが多くてちょっと笑った。

203 :ナイコンさん:2017/12/31(日) 15:29:33.35 .net
日立PERSONAのSH-4搭載機よりはマシだろうけどなw

204 :ナイコンさん:2017/12/31(日) 16:43:01.75 .net
ああ、SH-4ってバイナリ互換性ないんだ…

205 :ナイコンさん:2018/01/01(月) 00:58:28.77 .net
あけましておめでとうございます

206 :ナイコンさん:2018/01/01(月) 14:41:22.40 .net
ことよろです

207 :ナイコンさん:2018/01/02(火) 15:25:28.28 .net
>>202
2018年になって初めて知った衝撃の事実だわ

208 :ナイコンさん:2018/01/02(火) 15:40:51.42 .net
ちなみに6xxは「Jornada」で7xxは「jornada」なんだよなー。なんで頭文字を小文字にしたのかは分からん。

209 :ナイコンさん:2018/01/02(火) 15:48:11.18 .net
iPaqって今見ると
iPadのもじりにしか見えないな。

hp時代だと何がpaqなのかわからんしな。
なんでjornadaじゃなくてこっちを残したんだろう。

210 :ナイコンさん:2018/01/02(火) 16:30:50.06 .net
綴りでいうなら「iPaq」じゃなくて「iPAQ」だから見た目は割と違う。まぁパクリ臭いのは同意だが(向こうが後だけど)。当時はiPodと似通った読みだなあと思った記憶がある。

211 :ナイコンさん:2018/01/02(火) 16:42:01.24 .net
真ん中のスピーカー?がきもかった

212 :ナイコンさん:2018/01/02(火) 16:50:23.59 .net
iPodはもう少し後じゃなかったっけ。
でも何にでもiなんちゃら付ける風習はiMacからだな。

213 :ナイコンさん:2018/01/02(火) 17:40:43.78 .net
>>212
ああ、書き方がおかしかった。
当時はiPodが似通った読みだなあと思った記憶がある
だった。IPAQの方が先だね。WindowsCEマシンとしてはHandheldPCはともかく、PocketPCはあまり良い印象は無かったんだけど、hpブランドになってから小型化されて良い感じになってたんだよなー。
んでちょっと欲しくなってたんだけど、様子見してたらそのうちiPhoneを始めとしたスマホ全盛になったから、今考えると手を出す必要は無かったかな。

214 :ナイコンさん:2018/01/02(火) 17:46:49.41 .net
iMacのパクり記法だと思ってた

215 :ナイコンさん:2018/01/02(火) 18:07:44.82 .net
iPAQが出たときはなんでStrongARMなんぞマイナーなもの使うかなぁと思ってたが、よもやPocketPC2003から(だっけ?)ARM系しかサポートしないとMicrosoftが言うとは思わなかった。

216 :ナイコンさん:2018/01/02(火) 18:11:23.14 .net
>>214
iPAQの方があとだからそうかもな。あの当時はホント何でもかんでも頭に小文字の『i』つけたからな。PC系の電子機器じゃなくてもつけてたあたり、どんだけあやかろうと思ってたかとw

217 :ナイコンさん:2018/01/02(火) 19:05:15.94 .net
>>213
なるほどね。
CEのパームサイズ向けは試行錯誤というか右往左往みたいなイメージが強いな。
結局支配する前にPDA市場まるごと消えてなくなるとは。

218 :ナイコンさん:2018/01/02(火) 19:38:02.43 .net
PocketPCから現行のWindowsPhoneに至るまで、迷走してない時期は無いもんな。Android並みにアプリが増えてこない限り、今後も芽は無さそう。
せめてWindowsPhoneのスタートダッシュ時にPocketPCのアプリが使えていれば話は違ってたのかもしれないけど、互換性バッサリ切っちゃったからなあ・・・

219 :ナイコンさん:2018/01/02(火) 20:41:57.39 .net
Palm PCことPalm-size PCのことも忘れないだげてください

220 :ナイコンさん:2018/01/02(火) 21:20:10.01 .net
知らなかったけど最初のころのiPAQはでかかったんだね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000904/compaq5.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000904/compaq.htm

PocketPCだけのブランドじゃなかったんだ

221 :ナイコンさん:2018/01/02(火) 21:38:38.55 .net
>>219
Palm-size PCかぁ・・・CASIOのE-55とかE-500あたりしか記憶がないなぁ。

>>220
これは知らなかった。Compaqも色々と夢見たんだろうなぁ・・・

222 :ナイコンさん:2018/01/03(水) 00:01:16.27 .net
後からノートPC版が出たカシオペアやインターリンクとは逆の展開だったんだね

223 :ナイコンさん:2018/01/03(水) 07:56:28.21 .net
>>222
カシオペアのH/PC版とノートPCのFIVA、InterlinkのH/PC版とノートPC、全部持ってたw
あの頃の俺はモバイルマシンに傾倒してたからなぁ・・・何かアホみたいに買ってたよ。
ちなみに全機種それぞれ一長一短があったけど特色があって面白かったな。

224 :ナイコンさん:2018/01/03(水) 12:50:06.64 .net
キーボードが筐体の一番手前にある利点はついにわからなかった>Inter Link初代機

225 :ナイコンさん:2018/01/03(水) 19:22:04.12 .net
結構熱くなるから手を乗っけると・・・ってのは理由としてはイマイチか。
WindowsCE版(C304)はしっかりパームレストがあったんだけどねぇ。

226 :ナイコンさん:2018/01/03(水) 19:26:46.66 .net
あ、違うなPC版の初代と勘違いしてた(しかもパームレスト付いてた)。
初代ってホントの最初期のCE版ね。記憶に無かったけど、ネットで画像見たら凄まじく前のめりのキーボードだなw
確かにアレは意味分からんね。

227 :ナイコンさん:2018/01/04(木) 00:19:48.61 .net
ビクターやカシオのノートPCってあの頃の世代だけだっけ?
結果的にハンドヘルドPCを足掛かりに参入したんだね

228 :ナイコンさん:2018/01/04(木) 12:56:31.27 .net
キーボードは意味不明だったけど一方で地味に単3で動く貴重なカラー機なんだよな

229 :ナイコンさん:2018/01/08(月) 10:44:28.09 .net
>>227
カシオはH/PCの出た時期とは間が開いてるが、ビクターの方は関係あっただろうな。
それにしても、カシオのPCはCyrix(MediaGX)とかTransmeta(Crusoe)とか一風変わったCPUを使ってたなぁ。

230 :ナイコンさん:2018/01/28(日) 10:29:42.82 .net
懐かしのPalm Vxみたいな形状のスマホがでないかなぁ・・・。正直、どれもこれも同じ長方形ばかりで秋田。
画面が端っこギリギリとか側面まで画面が続いてるとか、かえって使い難そうなんだが・・・。

231 :ナイコンさん:2018/02/13(火) 19:03:14.13 .net
Palm m100のフリップカバーが2台続けて割れたり欠けたり
そろそろ樹脂の寿命か?

232 :ナイコンさん:2018/02/15(木) 05:49:34.76 .net
樹脂はなぁ・・・。
経年劣化と言うこともあるけど、m100ってことなら安価だし、もともとそれなりの樹脂だったのかもなー。

233 :ナイコンさん:2018/02/17(土) 17:25:08.34 .net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
♪――――――――――――――――――――――――♪

234 :ナイコンさん:2018/02/28(水) 00:48:22.34 .net
ここじゃ新しいがdynapocket T-01Bがハードは最高だったのに中身の練りこみが甘かったおかげで
未だにそれが悔しくて手放せない

235 :ナイコンさん:2018/03/16(金) 16:51:49.36 .net
練りこみがもうひと息だった端末と言えば、CLIEのTH55だな。もう一世代出てたらかなり良い物になっただろうに。TH55が出た頃にはCLIEシリーズ・・・というかPalm・・・いやPDAってカテゴリーがもう末期の死に体だったからなぁ。

236 :ナイコンさん:2018/03/16(金) 18:48:51.59 .net
TH55は気になったけどなんでか手は伸びなかったな
実際どうだったんだろうね?

237 :ナイコンさん:2018/03/17(土) 04:41:46.50 .net
>>236
クリオガことCLIE OrganizerとかSONY謹製内蔵チップのhandheld engine とかかなり頑張っていたんだけどね。特にクリオガはそれまでPalm端末で絶対変えてなかったPIM部分にメスを入れてるし。確かに手帳感覚で扱えるPIMは新しさを感じたよ。

・・・ただ処理が遅かったんだよね、クリオガ。handheld engineの処理能力の限界なのかもしれないけど、クリオガ自体ももっと洗練されれば速くなったような気がする。残念ながらその前にディスコンになっちゃったけれど。
あとクリオガに独自に機能を追加するような腕利きのPalm職人が既に去っていたことも痛かったかなぁ・・・。

あとは・・・もうあの頃には屋台骨のPalmOS(Garnet)が陳腐化していて、SONYにはどうにもならない部分で詰んでたような気もする。

238 :ナイコンさん:2018/03/20(火) 18:22:52.18 .net
現在のARMなら快適に動くだろうな

239 :ナイコンさん:2018/03/21(水) 00:25:15.66 .net
みんながWinCEに飛び込んでいく中ソニーのPalmという選択は結果どうだったんだろうか

240 :ナイコンさん:2018/03/21(水) 13:18:51.84 .net
>>238
力押しで何とかなりそうだなw
・・・まぁそう単純ではないんだろうけども。あと今の液晶画面ならスタイラスいらずでデジタイザ調整とかしなくて済みそうだから、そこは進歩したなーと思う。今ならフリック入力するのかなーとか。

>>239
それは俺も思った。オーディオやゲームなどエンターテイメント寄りの端末を作ろうとしてるのに、何故『Zen』とかシンプルイズベストを掲げてるPalmを選ぶんだろうとか。
結局色々自社でOS周りを改変出来るのが良かったのかなぁ。そこら辺はMicrosoftだと厳しそうだし。

241 :ナイコンさん:2018/03/31(土) 17:00:18.69 .net
今日でPHSの新規受付終了かぁ・・・。
もうずっと前から使ってないけど、AirH”のCFタイプのカードを使って、ZaurusとかH/PCに挿してネットに接続してたっけなー。
まぁまだPHSが停波した訳じゃないけど、なんか寂寥感が浮かんでくるね。

242 :ナイコンさん:2018/04/01(日) 00:10:30.51 .net
時間の問題だろうしなあ

243 :ナイコンさん:2018/04/05(木) 02:24:57.32 .net
でも、病院内通話では今後も需要ありそうなんだけどな
看護師さん一人一台所持してるよね
院内あちこちに中継アンテナ設置してある
内線通話が殆どなんだろうけど
医者はiPhone使ってるw

244 :ナイコンさん:2018/04/05(木) 12:27:56.00 .net
そういえば新規増設できないならその用途もじきにどうしようもなくなるな

245 :ナイコンさん:2018/04/09(月) 21:53:02.82 .net
PBXとかビジネスフォンの構内子機での用途って当面なくならないでしょ

246 :ナイコンさん:2018/04/10(火) 00:57:17.43 .net
ま、確かに構内で内線用として使う分にはPHS網とか関係無いからなぁ。

247 :ナイコンさん:2018/04/10(火) 01:16:59.29 .net
端末は今後も供給されるのかなあ

248 :ナイコンさん:2018/04/10(火) 07:34:42.77 .net
確かに7、8年ぐらい前からそのあたりの今後を鑑みて、FOMAに移行を勧めるところが多くなったね。

249 :ナイコンさん:2018/04/10(火) 12:53:47.82 .net
構内PHSって要は子機だよな
そういや昔、PHSは家電話の子機にできるって
売りがあったような

250 :ナイコンさん:2018/04/10(火) 13:06:33.41 .net
DDIポケットとかアステルが健在の頃は固定電話の子機として使えたなー。
あと今でもトランシーバーとして使えるんだろーか?

251 :ナイコンさん:2018/04/19(木) 19:00:19.85 .net
>>248
あれ?FOMAのガラケー端末も全部販売終了しなかったっけ?

252 :ナイコンさん:2018/04/20(金) 00:09:23.06 .net
ふぉまったなあ

253 :ナイコンさん:2018/04/20(金) 16:42:37.65 .net
>>249
家電の子機をスマホの子機にできる機種が
ユニデンから発売されてたけど
業績悪化で電話機部門廃止してしまった・・

ユニデンのはスマホ側キャリアの留守電停止させておけば家電側の留守電に録音でき、スマホ通話中録音もできたから便利だったんだけどね

パナソニックのはスマホを家電の子機にするタイプ
こちらはまだ販売中
スマホを玄関呼び出しインターフォン代わりにも出来るから、こちらの方が需要あるのかも
カメラ付き玄関インターフォンなら、パ社製Blu-rayレコーダーで録画も出来るので、システム化できるパナソニックの方が便利なのかな

254 :ナイコンさん:2018/04/20(金) 18:06:56.65 .net
>>251
いや、業務用の通話のみのヤツは構内電話として細々と供給されてるぞ。
このあたりは単なるPHSの置き換わりだし、あまり変わりがないような気がするけども。
あと、自販機だとか観測計器なんかの送受信もPHSからFOMAに置き換わってる事も多い。かつてはPHSが枯れた技術だからと信頼性重視で使われてたんだけど、今やFOMAも十分枯れた技術だからな。

・・・でもPHSのテレメトリー関係は今後も供給するって報道があったし、まだまだPHSありきで組み込まれてる計器も多いんだろーな。

255 :ナイコンさん:2018/04/20(金) 18:14:19.86 .net
>>253
SIPクライアントがなんたらとかそういうヤツだっけ?

256 :ナイコンさん:2018/04/27(金) 03:41:09.75 .net
4G/5G世代というのは性能重視よりも複数の無線規格を一つのSoCに収めるような時代
だから、意外とPHSやPDCやGSMは残るのではないかな。サムスンのExynosにGSMモデム
乗って7nmプロセスで製造したものが海外向けで利用されたりとか。
海外ではコスト的にもIoTで第二世代のGSM使っているようだから。

257 :ナイコンさん:2018/04/27(金) 06:21:47.26 .net
>>256
国内ではPHS、海外ではGSMが使われているのは知ってたが、PDCが未だに使われているとは知らなかった。

258 :ナイコンさん:2018/04/27(金) 11:22:09.13 .net
N2701「ガタッ」

259 :ナイコンさん:2018/04/27(金) 13:26:29.62 .net
なるほど

260 :ナイコンさん:2018/04/27(金) 13:52:03.93 .net
いやいや流石にPDCをSoCに納めるようなのは残らんわ

261 :ナイコンさん:2018/06/02(土) 09:50:30.95 .net
Palm、WindowsCE、Zaurusと往年のPDAを色々懐かしむと共に起動させてるんだけど、通信関係が全滅っぽいんだよなぁ・・・。
AIR-EDGEとか遅すぎて使い物にならないし。
せめてFOMAのCFカードとかあれば良かったんだろーか。

262 :ナイコンさん:2018/06/04(月) 00:31:06.35 .net
>>261
ザウルス アイゲッテイを動体保存してるけど
動作速度があまりにトロくて我慢ならんね
当時でもトロかったけど
アイゲッテイの通信アダプタはアナログモデムだからなー
今更・・
LANアダプタだったら、どうにかなるかもだけど
本体にIR内蔵してるが、デジタル公衆電話のIRでメール受信とかやってたなー
全てがレガシーI/F
消え去るのみ、なんだろうな

263 :ナイコンさん:2018/06/04(月) 07:34:00.68 .net
そんなもん通信速度上げたところでなんの効果もないことは明白だろうに

264 :ナイコンさん:2018/06/04(月) 12:44:50.23 .net
>>262
アイゲッティってLANカード対応だっけ?
とはいえ元々が鈍足だからなぁ・・・。
その点縦型のMIシリーズは割りと(当時にしては)キビキビと動いていた記憶が。一応対応した無線LANカードもあったしね。

265 :ナイコンさん:2018/06/06(水) 00:34:57.20 .net
>>264
あの時代、LANって何?
が一般ユーザの共通認識だったから

266 :ナイコンさん:2018/06/06(水) 15:32:09.13 .net
そんな頃、なぜかCF-10Tに手を出してたおかげで後々MI ZaurusやらSL Zaurusを使い続けることができたという

267 :ナイコンさん:2018/06/06(水) 15:53:34.01 .net
>>266
下手に11bの無線LANを使うよりよっぽど有線の方が良いという。
CFタイプの有線カードってーと、出てたのはプラネックスとメルコだったっけ?
そのうちプラネックスのヤツは箱に『Zaurus対応』ってシールが貼ってあったなぁ。

268 :ナイコンさん:2018/06/23(土) 14:02:48.15 .net
国内未発売だったシャープのPC-3000なる機種があることを知った。

もしこれが国内で普通に手に入ったら、とにかく小さいのが欲しい人
以外は、HP200LXではなくこっちに流れた可能性はあったのかも。

269 :ナイコンさん:2018/06/23(土) 21:13:32.16 .net
謎パーの元になったようなヤツだろ

270 :ナイコンさん:2018/06/24(日) 02:12:37.60 .net
謎パーか・・・懐かしい響きだw

271 :ナイコンさん:2018/06/26(火) 01:08:42.71 .net
謎パーの386使ったヤツは一つくらい欲しかったな

272 :ナイコンさん:2018/06/26(火) 07:03:11.11 .net
>>268
HC-20(EPSON)みたいなキーボードだね
あちらではこの手のは、内蔵アプリが豊富だよね
スケジュール、ワープロ、表計算、財務管理、など

273 :ナイコンさん:2018/07/02(月) 15:15:37.65 .net
PalmでNenGo!を頻用してるけど、コレ次の元号になったら使えなくなるな

274 :ナイコンさん:2018/07/02(月) 15:31:24.71 .net
もうpalmware職人さんはいないからなー

275 :ナイコンさん:2018/07/02(月) 22:06:36.09 .net
>>273
自分で修正出来ない?

276 :ナイコンさん:2018/07/02(月) 22:23:09.27 .net
PDA型PCでも使える超省電力版286って作れなかったのかな。
ノートPC用省電力386SXを作った時の技術を応用すれば、
出来なくもなさそうだけど。

277 :ナイコンさん:2018/07/02(月) 23:47:10.38 .net
>>275
その方面がさっぱりだったんでねえ…
出来る人たちに頼るばかりでさ

278 :ナイコンさん:2018/07/02(月) 23:50:09.64 .net
自分で何とか出来るならJ-Infoもなんとかしてみたかったけどねえ…

279 :ナイコンさん:2018/07/03(火) 02:55:38.06 .net
>>276
HP200LXの強化版ってこと?

280 :ナイコンさん:2018/07/03(火) 21:52:03.07 .net
>>279
イメージ的にはそんな感じ。
286で10MHzくらいあれば、日本語処理も大分余裕が出たはず。
あと、プロテクトメモリが使えるのも大きい。
でも、LXの場合はあの本体サイズの維持が前提かな。
パフォーマンスが上がっても、デカくなってしまったら魅力がなくなってしまう。

同じ妄想なら、PC-3000の強化の方がいいかも。
ついでにディスプレイも縦240ドット、8階調化してくれたら完璧だった。

281 :ナイコンさん:2018/07/04(水) 00:18:09.27 .net
>>276
それこそ、ATOMでは・・

282 :ナイコンさん:2018/07/04(水) 01:02:59.57 .net
>>280
漏貧がアップを始めはした

283 :ナイコンさん:2018/07/04(水) 16:56:43.36 .net
そうなのか

284 :ナイコンさん:2018/07/04(水) 18:37:10.93 .net
>>282
とよぞう大先生はいま何してるの?

285 :ナイコンさん:2018/07/06(金) 16:21:20.37 .net
>>280
HP200LXでも日本語化キット導入してVzとATOK入れときゃ、十分日本語処理出来てたと思うがね

286 :ナイコンさん:2018/07/07(土) 15:24:47.11 .net
今度クラウドファンディングでポケットサイズのPC互換機を作ろうかと思うんだが

287 :ナイコンさん:2018/07/07(土) 16:58:47.06 .net
という話が出てこない方がおかしいもんな

それだけアレがトラウマなんだろうか…

288 :ナイコンさん:2018/07/07(土) 17:39:40.00 .net
海外だとクラウドファンディングでスマホ作ったりしてるけど、日本じゃスマホを含めたモバイル系はやらなのかねぇ。
とはいえ、そろそろ漏貧騒動も風化しつつあるし、やってくれるところも出てきそうな気もするけど。

289 :ナイコンさん:2018/07/07(土) 18:04:05.43 .net
モルヒーって語源何?

290 :ナイコンさん:2018/07/07(土) 18:29:26.45 .net
GPD win/pocketもいいけど、DOS環境が当時の周辺デバイスも含めて完全に再現できるポケットPCが欲しいなー。

291 :ナイコンさん:2018/07/07(土) 18:41:51.34 .net
>>289
変態するとかのmorphじゃないの?
オープンハードウェアだから、DOSにこだわらずLinuxで稼働させたり、ハードウェアもCPLDである程度のカスタマイズ可能ってうたってたから、でもあの程度のCPLDでどの程度のカスタマイズが可能だったのやら

292 :ナイコンさん:2018/07/08(日) 00:56:35.61 .net
変態する

深いな

293 :ナイコンさん:2018/07/08(日) 12:38:46.23 .net
昆虫って深いよな

294 :ナイコンさん:2018/07/12(木) 12:36:03.38 .net
ME386はちょっと食指が動いた
EMM386が普通に動いていたら買っていたかも

295 :ナイコンさん:2018/07/12(木) 14:59:05.60 .net
PV-F1が好きかな
激レアBASICカード2枚持ってる自慢

296 :ナイコンさん:2018/07/12(木) 22:44:04.54 .net
OMRON Massifがちょっと憧れ

297 :ナイコンさん:2018/07/24(火) 23:10:43.21 .net
ベゼルレスが人気の今だからこそ、あえてPalm Vxみたいなボディのスマホが見たい。
・・・いや、当然解像度とかデジタイザとかGraffitiなんかは現行スマホに準拠して。

298 :ナイコンさん:2018/07/25(水) 01:00:27.62 .net
乾電池で動くことは譲れない

299 :ナイコンさん:2018/07/25(水) 12:07:44.49 .net
PSIONと同じデザインのAndroidは買いですか?

300 :ナイコンさん:2018/07/25(水) 12:35:56.73 .net
200LXと同じデザインのAndroidなら買いだな

301 :ナイコンさん:2018/07/27(金) 12:47:46.60 .net
>>299
WinCEなら買い

302 :ナイコンさん:2018/07/27(金) 12:54:00.87 .net
【プラスチック食べて応援】 マーガリン、ショートニング、コーヒーフレッシュ、ラクトアイス、チョコ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532657841/l50

303 :ナイコンさん:2018/07/27(金) 22:36:55.76 .net
>>300
HP200LXはキーボードが秀逸だし、乾電池駆動が魅力的だけど、ヒンジがなぁ・・・。

>>301
H/PC2000あたりのヤツかな?
あの頃で一応WinCEも完成をみたし、各社から色々マシンが出てきて面白かったなー。

304 :ナイコンさん:2018/07/29(日) 15:31:21.88 .net
こんなスレあったのか
久々にモバ板覗いたら雰囲気変わってたからPDA語れるところは嬉しいね
ちなみに↓が昔持ってた端末(スマホ含む)

HP200LX
PSION 5mx
モバギ(mk12、mk32、R330、ドコモバ2)
jornada720
シグマリオン2、3
X02HT
SC-01B
Treo750v
BlackBrerry(型番忘れたけど小さめのやつ)
Nokia E71(日本語版)
Samsung B7330(うろ覚え。WM6.5Stdの前面QWERTY機種)
iPAQ hx4700
Lumia 620

今はiPhone、iPadばかりでたまにE-ink端末とか買うくらい
最近はBoox NoteとポメラDM30買った
利便性はともかくPDAの頃が1番楽しかったな

305 :ナイコンさん:2018/07/31(火) 04:24:41.52 .net
自分もたくさん持っていたけど
個人情報管理ツールとしてはPsion 5mxproが優秀だったな
今はiPhoneとGemini PDAの2台に集約された

306 :ナイコンさん:2018/07/31(火) 06:21:44.98 .net
確かにPSIONのPIMは秀逸だったね
まあ俺は学生時代PDAを買い漁っていたけど友達居ないからアドレス帳には家族だけ、
予定表にはゲームの発売日とゴミの日くらいしか入れてなかったから使い勝手はよく分からんが

307 :ナイコンさん:2018/07/31(火) 08:31:36.17 .net
PSIONは管理工学研究所の日本語OS搭載を期待していたが
結局出なくてEnfourの似非日本語環境しか出なかったんで
買わなかった

308 :ナイコンさん:2018/07/31(火) 12:36:39.15 .net
>>307
俺も全く同じ理由でパスした。ハードウェア的には興味があったけど。
んで結局200LXに行ったんだよなぁ。

309 :ナイコンさん:2018/07/31(火) 18:30:39.66 .net
>>307-308
結果的には正解だったね
ただ個人的に理由は逆で、PSIONは日本語環境を含めたソフト面はそれほど支障が無かったしむしろ使いやすかったけど、
いかんせんキーボードが硬すぎた

310 :ナイコンさん:2018/07/31(火) 18:56:36.00 .net
つTiPO

311 :ナイコンさん:2018/08/09(木) 21:50:35.08 .net
HP200LXのキーボードをけなすヤツって、普通にタッチタイピングで入力しているんだろうな。
アレは両手で持って、左右の親指で入力してこそ真価が発揮されるんだが。

312 :ナイコンさん:2018/08/19(日) 06:43:45.19 .net
GENIO PCV100の未使用品、ウソみたいな安値で落とせた・・・

313 :ナイコンさん:2018/08/21(火) 13:35:40.78 .net
>>312
出品者の価値観が激変したんだろうね
「こんなのでも売れるのかな?買う奴いるかな?」
こんな感じ?

314 :ナイコンさん:2018/08/21(火) 23:29:38.12 .net
GENIOってPocketPCよりも前のがあったんだ

315 :ナイコンさん:2018/08/22(水) 08:19:59.96 .net
>>313
んだね。
一応4万まで入札してて、競ってくるなら行くとこまで逝く覚悟だったんだけど拍子抜け
あ、出品者が商品名間違ってたのも痛恨かも。
いっぺん取り消して再出品してたらどうなってたか・・・

316 :ナイコンさん:2018/08/22(水) 12:39:56.77 .net
素朴な疑問だけど今更そんなもん買ってどうすんの?

317 :ナイコンさん:2018/08/22(水) 17:48:46.89 .net
一緒にお風呂入ったりすんだよ

318 :ナイコンさん:2018/08/22(水) 19:40:36.80 .net
830eとかX01T・X02Tとか、かなり長期間愛用してたんで、ずーっと気になってたんだよね>PCV100
正直X02Tなら読書用とかjewel、ソリティアとかなら現役で使ってもいいくらい

319 :ナイコンさん:2018/08/22(水) 21:45:56.37 .net
懐古趣味も↑こんなことを真顔で言うレベルになるとちょっと頭おかしい

320 :ナイコンさん:2018/08/22(水) 22:00:35.11 .net
もうすっかり根絶されて久しいけれどPalmにはハマったなぁ。

321 :ナイコンさん:2018/08/22(水) 22:25:40.98 .net
夏休みに実家で久々にX02HTとか触ったけど確かに今のAndroidやiOSとは違った良さがあったな
ただ>>312くらいになると用途が分からん

322 :ナイコンさん:2018/08/23(木) 10:11:14.38 .net
ていうか、せっかくの未使用品使うわけねえだろ

323 :ナイコンさん:2018/08/23(木) 15:03:32.85 .net
死蔵させてなんか意味あるの?
お宝探偵団に出品するの?
科学博物館に寄贈するの?

使わなければ産業廃棄物と同じ!

よく、マニアが閲覧用、交換用、保存用とやってるが
将来それを処分して、金品得ることがないなら
ある日ポックリ逝った時遺品整理する人の手間が増えるだけ

324 :ナイコンさん:2018/08/23(木) 15:06:01.36 .net
大昔、月刊アスキー編集部が記事の為に買い集めたPCやガジェット類を1年に一度、本社で即売会やってた
珍品、掘り出し物などあって人気企画だったよ
西和彦も売り子やってた

325 :ナイコンさん:2018/08/23(木) 15:13:06.75 .net
>>323
釣れますか?

326 :ナイコンさん:2018/08/23(木) 17:30:51.00 .net
>>323
人の勝手でしょ大人げない

327 :ナイコンさん:2018/08/23(木) 17:32:53.64 .net
>>323
バカだwバカがいるwww

328 :ナイコンさん:2018/08/23(木) 18:59:34.44 .net
いや、客観的に見ると>>312とかの方が馬鹿だぞ

329 :ナイコンさん:2018/08/23(木) 21:11:47.13 .net
>>328
バカが必死www

330 :ナイコンさん:2018/08/23(木) 21:53:24.89 .net
つーか、昔を思い出して迷品・珍品を手に入れるのがそんなに叩かれることかね?

331 :ナイコンさん:2018/08/23(木) 22:24:17.08 .net
個人の好きにしたら良いけど、一般的には使いもしないものを金出して集めるのは理解され難いだろうね

332 :ナイコンさん:2018/08/23(木) 22:32:15.40 .net
趣味とは無駄の追求なり

333 :ナイコンさん:2018/08/23(木) 22:48:09.59 .net
趣味のかなりの成分を否定するとか、何様なんでしょうね?w

334 :ナイコンさん:2018/08/23(木) 23:23:03.23 .net
で、結局使わないの?
馬鹿じゃね?w

335 :ナイコンさん:2018/08/23(木) 23:55:27.65 .net
>>334
バカが必死www

336 :ナイコンさん:2018/08/24(金) 00:01:13.97 .net
>>334
いや一番の馬鹿が言っても説得力が…

337 :ナイコンさん:2018/08/24(金) 06:39:25.75 .net
>>335-336
自演乙
で、何のために買うの?
見るため?
馬鹿すぎw

338 :ナイコンさん:2018/08/24(金) 12:51:16.68 .net
自分が自演してると他人も自演に見えるよね!

339 :ナイコンさん:2018/08/24(金) 13:00:45.93 .net
所有する満足感はあると思うが
自分が死んだら負の遺産(産業廃棄物)だよね

340 :ナイコンさん:2018/08/24(金) 13:54:46.92 .net
それでこそ生きてる価値があるってもんだ

341 :ナイコンさん:2018/08/24(金) 14:12:25.66 .net
自分のやっていることに自信があるなら他人から否定されたところでなんともないはずなんだかなあ
なんでいちいち噛み付くのかね、この阿呆は

342 :ナイコンさん:2018/08/24(金) 17:14:43.92 .net
www

343 :ナイコンさん:2018/08/24(金) 17:26:11.20 .net
どーでも良いからPDAの話をしようぜ

344 :ナイコンさん:2018/08/24(金) 17:30:39.35 .net
一番使ったのはPV-F1だな
最期までPV-F1を超えるザウルスが出なかったのが残念
リナザウとかポケコンは別として

345 :ナイコンさん:2018/08/24(金) 18:34:44.44 .net
昔買ったのを有効利用するとか思い出話するくらいならまだ分かるけど、
今となっては使いもしないガラクタを手間と金出して集めて安く買えたとか喜ぶ池沼w

346 :ナイコンさん:2018/08/24(金) 19:08:42.71 .net
>>345
いや一番の池沼が言っても説得力が…

347 :ナイコンさん:2018/08/24(金) 19:15:13.73 .net
>>344
PV-F1かぁ・・・実物見たことないんだよなぁ。MI系Zaurusも最後あたりはキビキビ動作していて良かったと思うけど。
LinuxZaurusは初めて出たときはモッサリ感が大きくて残念な感じがしたな。もっともLinuxで動作しているから色々遊べてこれはこれで良いかもと後から思ったが。

348 :ナイコンさん:2018/08/24(金) 20:33:45.30 .net
>>346
いつまで経っても反論できないw

349 :ナイコンさん:2018/08/24(金) 20:43:55.86 .net
そういやWinCE機とかもPDAになるんかね?

350 :ナイコンさん:2018/08/24(金) 21:25:09.23 .net
>>349
CEでもPocketPCはPDAだろうけど、キーボード付のクラムシェル型は微妙だな。

351 :ナイコンさん:2018/08/24(金) 21:29:44.43 .net
CEも立派なPDAだろ
カシオペア欲しかったな

初期の手書き電子手帳でもカード型データベース付いてたのでカスタマイズして使えた
ASCIIキーボード搭載電子手帳だと、各種Appカードを差し替えて色々な機能拡張とかできたね

352 :ナイコンさん:2018/08/24(金) 21:47:09.04 .net
H/PCはシグ3が最高傑作
乾電池が良いならモバギのR330か。重量級だけど

353 :ナイコンさん:2018/08/25(土) 00:50:47.84 .net
個人的にはカシオペアA-60が一番好き
すごくよくできたおもちゃ感のあるハードにWindowsの画面が出てるってわくわくする

354 :ナイコンさん:2018/08/25(土) 03:44:52.98 .net
仕事で使ってたカシオのPPC良かったな
テンキー・カーソルキー付のヤツ
ていうか、今でも売ってるか

355 :ナイコンさん:2018/08/28(火) 01:06:16.50 .net
>>354
テンキー付いてるカシオのPPCなんてあったっけ?

356 :ナイコンさん:2018/08/28(火) 18:48:59.93 .net
MC/R550かROM,RAM強化したR300に決まってるだろうが
ATOK必須だが

357 :ナイコンさん:2018/08/28(火) 20:16:49.52 .net
モバギはPDAの範疇には入らない気もするが。

358 :ナイコンさん:2018/08/28(火) 20:33:14.80 .net
MC/R550は750gの重量級だからな
R330はもう少し軽くて乾電池で見やすい反射型モノクロ液晶だから、携帯性以外はポメラの上位互換

359 :ナイコンさん:2018/08/30(木) 17:13:31.28 .net
>>355
pos端末みたいなやつのことでは?

360 :ナイコンさん:2018/09/11(火) 17:58:56.22 .net
押入の片隅でsl-c860発見こいつは15年前か
充電したらちゃんと起動したわ
スペシャルカーネルにして使いもしないX動かした思い出

361 :ナイコンさん:2018/09/12(水) 00:32:51.98 .net
いーなー
うちのSL-C860は数年前NANDエラーだろうな、ダメになったよ

362 :ナイコンさん:2018/09/16(日) 05:50:28.93 .net
もう動かないけどCLIEのT400とTH55は動かしたいなぁ。

363 :ナイコンさん:2018/09/16(日) 12:33:32.14 .net
NX70V持ってるけど、殆ど出番が無かったな。
すぐにカメラがだめになったし。

364 :ナイコンさん:2018/09/16(日) 14:25:25.73 .net
Sigmarion3、X02HT、iPAQ hx4700

この辺はまだ余裕で遊べる

365 :ナイコンさん:2018/09/16(日) 14:53:03.48 .net
WS003SHやWS004SHは昔のPDAに入りますか?

電池が死んでACアダプタないとつかえなくなってしまったw

366 :ナイコンさん:2018/09/17(月) 03:19:28.77 .net
乾電池PDA最強

367 :ナイコンさん:2018/09/17(月) 05:54:08.98 .net
液晶劣化で本体その他は無事でも
結局使えなくなっちゃう

368 :ナイコンさん:2018/09/18(火) 19:56:34.46 .net
カシオペア2000だか3000持ってたわ
会社で違法サイト見るのにドコモのphsデータカード使ってた

369 :ナイコンさん:2018/09/18(火) 23:14:06.83 .net
いまさらm100にストラップを付けようと開けてみたら
ネジ止めてる筒が2本折れたw
仕方ないから別のm100にストラップ付けた

370 :ナイコンさん:2018/09/19(水) 07:27:06.67 .net
> 別のm100に
ん? んん??
キヤノンのカメラかな?

371 :ナイコンさん:2018/09/20(木) 01:26:19.00 .net
>>370
palmだね、乾電池で動くやつ

372 :ナイコンさん:2018/09/23(日) 00:10:53.78 .net
PDA欲しかったけど、悩んで買わなかった。
いまでいう
evernoteとグーグルカレンダー専用機かな?

373 :ナイコンさん:2018/09/23(日) 14:35:39.06 .net
(ソニーmyloはここでいいのかな?)
久しぶりにいじってみたら…ほぼSkype専用機だったのにSkype接続できなくなっててワロタ

374 :ナイコンさん:2018/09/23(日) 15:05:21.79 .net
myloは当時ちょいちょいPDAとして、だかブラウザを、だかで話読んだくらいだな
Skype使えたんだ

375 :ナイコンさん:2018/09/23(日) 15:23:58.89 .net
組み込み系のネット関連アプリは遠からずコンテンツ側の進化に対応しきれなくなって、使い物にならなくなる運命だもんなー。

376 :ナイコンさん:2018/09/23(日) 19:05:01.04 .net
lynx最強だと思うんだよな

377 :ナイコンさん:2018/09/24(月) 02:03:09.16 .net
やっぱりこれか
ドコモバ2 ROM換装 RAM増設
ATOK PWZ3 光の辞典 導入
これにairstash
https://i.imgur.com/V2kuPeQ.jpg

378 :ナイコンさん:2018/09/29(土) 15:09:38.05 .net
よいものだな

379 :ナイコンさん:2018/09/29(土) 20:56:47.15 .net
でも、CEだから・・

Yahoo!モバイルの前身E-Mobilで使ってた
Windows CE Phoneがこれ
ある意味世界最初キーボード付きマシン
https://i.imgur.com/FWFkTjG.jpg
ただ、当時でもトロかった

380 :ナイコンさん:2018/09/29(土) 21:43:06.27 .net
何かに似てる

381 :ナイコンさん:2018/09/29(土) 23:39:26.53 .net
>>377
昔似た環境を
PC-9801NL(最も軽いPC-98)
VZ WXII 辞スパ
で作ってて、後にDOS/Vでも出来る構成だと気がついて、DOSモバで作りたかったけど、辞スパ(DOS/V版)が確保出来なかった。
今はポメラの100が標準で似た環境なのでこれを使ってる。

382 :ナイコンさん:2018/09/30(日) 02:08:41.61 .net
>>379
それPDAっつーかスマホじゃね?

383 :ナイコンさん:2018/09/30(日) 04:42:23.14 .net
画面タップもできたから
電話付きPDA
スタイラスペンも内蔵

IBMのウルトラマンPCみたいなもんよ

(何故かGPSの外部アンテナ端子付いてた)

384 :ナイコンさん:2018/09/30(日) 08:00:03.93 .net
WinCE・WMは良かったよな
UIがらみのアプリが良かった
おかげで快適だった
フルキーボードありのも良かったけど、キーボード無しのポケコン系も
最低限の物理ボタンが使いやすかった
画面目視しなくても手探りである程度使える、とか

385 :ナイコンさん:2018/09/30(日) 08:01:15.07 .net
休憩時間はバブル・ジュエルとみーやの無限ループだったな

386 :ナイコンさん:2018/09/30(日) 08:04:46.03 .net
懐古趣味も度が過ぎるとちょっと気持ち悪い

387 :ナイコンさん:2018/09/30(日) 13:44:28.70 .net
>>386
板名を百回大声で読みたまえ

388 :ナイコンさん:2018/09/30(日) 14:16:21.12 .net
何度読み返そうが度が過ぎた懐古趣味は気持ち悪い
キショイんだわ、ゴミ

389 :ナイコンさん:2018/09/30(日) 14:47:06.76 .net
WinCE'は、産業用設備のオペパネからパソコンもどき、スマホ・ポケコン・PDAと
割とどれも良かった。産業用のは割と新しいから現役だろうけど

390 :ナイコンさん:2018/09/30(日) 17:36:20.30 .net
>>389
今はWindows Embedded Compactっていうんだっけ?>産業用組み込みOS
今はWindowsMobileも含めてあまり一般的にお目にかからなくなったなぁ・・・

391 :ナイコンさん:2018/09/30(日) 18:04:03.90 .net
>>388
土人には分からん話だw

392 :ナイコンさん:2018/09/30(日) 20:55:40.57 .net
モバギやPalmなんかのモノクロ液晶端末は直射日光下でも見やすかったので重宝した。出先の外回りなんかだと当時のカラー液晶じゃ日光に当たっていると全然見えなかったし。
CLIEのT400だったか、400×400のハイレゾモノクロモデルはしばらく使ってた。

393 :ナイコンさん:2018/09/30(日) 21:59:19.40 .net
反射式カラーというのもあっての

どっちつかずで中途半端ともいうが

394 :ナイコンさん:2018/09/30(日) 23:25:24.95 .net
T400は欲しかったが、もっさりという評判だったんで悩んでる間に消えてしまった
m500と気づいた時は既に遅く

395 :ナイコンさん:2018/10/01(月) 00:44:31.50 .net
Palmの画面は当時としても荒かったが、
Palm-size PC標準のQVGA(240x320)は普通のPCと同程度の密度感で、とてもいい感じだった。
しかしその後数年でガラケーの小さい液晶もQVGAになり、
今じゃPalm-size PCサイズのスマホが4K。

396 :ナイコンさん:2018/10/01(月) 03:35:05.29 .net
VisorEdgeとか、外装はとても格好良かったんだけど、開けて画面を点けるとドットが荒すぎてギャップが大きかったなあ。

397 :ナイコンさん:2018/10/01(月) 17:45:12.74 .net
ぶっちゃけ、Palmはオモチャチックな作りだからいいんじゃないかな?
CASIOやシャープの様なきっちりした手書き認識よりも
入力速度重視で速記みたいに簡略化することで、タッチセンサーを高解像度にする必要なくコスト削減できた

398 :ナイコンさん:2018/10/02(火) 00:14:15.91 .net
それなら生まれながらにして過渡期のもんだったな
割り切ることで低性能ハードでも実用的、って売りは
高性能ハードが安くなってきたときにさっぱり消滅してしまう

399 :ナイコンさん:2018/10/02(火) 23:10:25.42 .net
SONYは高解像度にしたクリエはやり過ぎだ
ただ、日本語表示させるにはオリジナルでは
粗末な日本語フォントだったのは否めない

日本語表示させようとすると、ハードル高くなってしまうからなあ

米国版のCASIO ズーマーよりも
国内向け手書き電子手帳RX-10の方が日本人向けなのは確か
当時のCASIO営業部長の趣味が反映されて、システム辞書への魚類の登録単語数がズバ抜けて多かった
趣味は釣り

400 :ナイコンさん:2018/10/03(水) 00:23:29.87 .net
そう、初期Palmの解像度は日本語はほぼムリみたいなもんだった

401 :ナイコンさん:2018/10/03(水) 01:01:12.56 .net
200LXで恵梨沙フォント使ってたオレには無問題だった

402 :ナイコンさん:2018/10/04(木) 20:04:37.11 .net
恵梨沙ちゃんも、結構いい歳になってるんだろうな

403 :ナイコンさん:2018/10/06(土) 11:04:02.47 .net
最近だとスマホばっかでつまねえな

404 :ナイコンさん:2018/10/06(土) 11:35:57.15 .net
スマホでも良いんだが、初期のAndroid端末みたいにメーカーが色々と試行錯誤していた頃が熱くて良かったなぁ。出来映えは別としてw
今はみんな長方形の一枚板ばかりだし。

405 :ナイコンさん:2018/10/06(土) 14:28:02.01 .net
ハードキーがあった頃が良かった
とはいえその頃はOSがショボくて…

406 :ナイコンさん:2018/10/06(土) 15:46:27.81 .net
Googleが最初に配ったNexus Oneだっけ?トラックボール付いてるのは憧れた

407 :ナイコンさん:2018/10/08(月) 00:14:14.97 .net
スマホじゃないんだけど、フルキーボードのクラムシェル型なi-mode端末だったN-08Bとか迷走極まれりという感じで面白かった

408 :ナイコンさん:2018/10/08(月) 20:47:03.16 .net
>>407
まだ契約は維持してる。
全く使ってないけど。
切っちゃうのは躊躇われる。

このボディにAndroid入れたの出たら絶対買うよ。

409 :ナイコンさん:2018/10/09(火) 11:26:24.12 .net
T-01Bが感圧だったら神だったな・・・

410 :ナイコンさん:2018/10/13(土) 02:16:57.21 .net
今でも現役で使ってる?
全機引退?

411 :ナイコンさん:2018/10/13(土) 03:38:01.29 .net
WindowsCE系、Palm系、Zaurusと御三家の一通りは使ったけど、流石に全部引退したなぁ。

412 :ナイコンさん:2018/10/13(土) 11:27:29.36 .net
引退させた機種の電池、メンテしてます?
使い倒して数分しかもたないような状態の電池なら惜しくないけど
サイクルカウントがそれほどいってない電池は、同等品が入手不可
な状態だとやっぱり大事にしたい。

リチウムイオンは高性能だけど、満タンでも空でもその状態で放置は
ご法度という仕様はつらいな。ゲーム機も含めるとそれなりの台数が
あるので、それらの面倒みるのが少々億劫になってる。

413 :ナイコンさん:2018/10/13(土) 13:58:41.02 .net
お買物メモ・おでかけメモなんかにPalm使ってる
充電池ものはたまに充電するようにしてるけどなかなか追いつかない

414 :ナイコンさん:2018/10/13(土) 21:46:51.55 .net
PDAは偶然にも乾電池のやつしかもってないや
でも当時は将来のメンテとかは考えてなかったな

415 :ナイコンさん:2018/10/14(日) 01:30:27.62 .net
PalmOSもGarnetがW-CDMAに対応していたらスマホ用OSとして生き残ってたのかなぁ。

416 :ナイコンさん:2018/10/14(日) 05:43:28.20 .net
久々にHP_Lx200立ち上げた。ポメラより便利
予備機欲しくて以前Amazonみたことあるけど、無いのな

417 :ナイコンさん:2018/10/14(日) 06:19:09.92 .net
200LXなんて20年ぐらい前のPDAのレジェンドだしなぁ・・・。
Amazonなんかじゃでないだろ。
ヤフオクとかオークションで状態の良いものを探すしか。

418 :ナイコンさん:2018/10/14(日) 08:15:18.03 .net
今ならヤフオクで未使用の200LXが出品されているよ

419 :ナイコンさん:2018/10/14(日) 14:15:40.01 .net
>ヤフオクとかオークション
オークションか。こわいなー

PDAとは別件だけど、写真と説明見て古いコンピュータ落札した後に、実物見て思いのほか状態が悪いな(´・ω・`)ショボーンって経験結構ある。
それ以降、なるたけオークションは避けてる。いまどきのデジタルカメラって「きれいな写真」に特化してる印象あるから信用ならん。
特にスマホ写真は(フィルムカメラと比較して)お前ほとんどCGかと小一時間(略

420 :ナイコンさん:2018/10/14(日) 17:25:32.14 .net
オクが怖いなら、あとはもう丹念に質屋あたりに足を運ぶしか

421 :ナイコンさん:2018/10/14(日) 20:56:52.01 .net
オークションは基本複数買いしてたな。
モバギ、カシオペア、インタートップ。
2台目3台目は世代違いを狙いつつ、それぞれ5台は持ってる。
結果、この三機種ではハズレは引かなかったけど。

422 :ナイコンさん:2018/10/14(日) 21:49:45.79 .net
昔、首都圏(自称)に住んでた頃はしょっちゅう秋葉原に行けたんだけど地方に異動してしまってなー(´・ω・`)ショボーン
当時は若松の「ほほえみくん」(※中古)とか買って重宝してた。

423 :ナイコンさん:2018/10/14(日) 21:54:02.18 .net
>>421
裏山
モバギはDOSモバ?

昔ジャンク箱でみつけたんで買ったが表面のべたべた除去に失敗し壊して以来縁が無い(´・ω・`)ショボーン

424 :ナイコンさん:2018/10/15(月) 04:55:47.63 .net
>>416
液晶ダメになってないの?

425 :ナイコンさん:2018/10/17(水) 14:20:01.07 .net
なるの?

426 :ナイコンさん:2018/10/17(水) 19:08:29.43 .net
すだれの事を液晶ダメになったって言ってんじゃないの?

427 :ナイコンさん:2018/10/18(木) 03:24:36.49 .net
普通に動いてる
液晶も特に問題なし

428 :ナイコンさん:2018/10/18(木) 13:58:10.56 .net
オクに

429 :ナイコンさん:2018/10/19(金) 16:36:28.95 .net
なんか液晶に大きな黒ずみの染みが出来て
何が表示されてるのかが分からなくなる

ドライヤーの熱当てると消えるという現象なのかな?

430 :ナイコンさん:2018/10/19(金) 18:11:53.82 .net
PT110ではオレンジ色の染みだったな

431 :ナイコンさん:2018/10/20(土) 02:33:34.40 .net
>>412
つ エネループ最強伝説

……DOSモバ以降出てないけどな、対応機

432 :ナイコンさん:2018/10/20(土) 05:32:26.94 .net
VZエディターとLATTICE CをぶっこんだDOSモバ最高っす。
お外でちょこちょこDOSツールアプリ作るのたのしいっす。

433 :ナイコンさん:2018/10/20(土) 09:53:06.09 .net
ポメラ、エネループ対応じゃなかったっけ。
え、PDAじゃない?

エネループ最強説は私も賛成で、90年代初頭に買ったOASYS POCKET 3は今も問題なく動くよ。(TXTをPCに移すのが面倒なので、実質的には使えないんだけど)

434 :ナイコンさん:2018/10/20(土) 21:18:35.93 .net
富士フイルムの単3リチウム乾電池とか最強だと思う。値段も最強だけどw

435 :ナイコンさん:2018/10/21(日) 02:07:41.56 .net
            サイズ    重量
=============  =========== ====
DataSlim2      85x54x 5mm   35g
Palm  .        97x51x7.4mm  62.5g
KY-01L       91x55x5.3mm  47g

436 :ナイコンさん:2018/10/21(日) 02:10:47.98 .net
空気感があるのは分かる

437 :ナイコンさん:2018/10/21(日) 09:31:38.85 .net
スマホはあっという間に普及して誰でも使うようになったのに、Datasopeとか、GENIO、ピーターパン、ピノキオとか
大きな画面のついた通話・通信可能な端末ってマニアにしか受けなかったなー。

「広い画面に対応したiモード程度」だったとしても、それなりにコンテンツが供給される環境が整っていればかつてのポケットボードくらいには売れて、
iモードの時のような好循環にうまい具合に乗れた可能性はあっただろうか。

438 :ナイコンさん:2018/10/21(日) 10:45:49.91 .net
店頭で1円端末みたいなのが大々的にたたき売りされてないのが大きい気がする。そもそもきっかけがない。

439 :ナイコンさん:2018/10/21(日) 12:28:12.69 .net
iPhoneもAndroidも日本じゃ受け入れられないだろう・・・って酷評下馬評をぶっちぎって劇的にスマホに変わったからな。何が違ったんだろう?

PDAは・・・当時からドラマなんかで出てくることがあってもハッカーとか、或いはなんらかのエージェントが使っている感じ。これもあっという間にスマホに置き換えられたな。スマホっていうかiPhoneかw

440 :ナイコンさん:2018/10/21(日) 12:30:05.78 .net
そういやシーズンで定期的にやってるドラマなんかだと、作中では大して日にちは経ってないのに、レギュラーの持っているケータイがガラケーからいきなりスマホになってたりしてニヤニヤてしまう。特に2011〜2012年辺りが境目かな。

441 :ナイコンさん:2018/10/21(日) 14:49:52.14 .net
>>439
iモード対応の商用サービスが動かないからってのが影響したんじゃないの?

以前、世帯主の名前入り地図有料サービスが必須でスマホに移れないと言ってたひとがいた
きっとセールスマンだったんだろう

442 :ナイコンさん:2018/10/21(日) 15:31:30.92 .net
ザウルス使ってたころ微妙な視線を寄こした皆様が、
いま嬉々としてスマホ自慢してるの見ると微妙な気分にならない?

OSはLinuxのままだし何も変わっちゃいないと思うんだけどな。

443 :ナイコンさん:2018/10/21(日) 16:38:37.30 .net
通信機能を内蔵して、当時のウェブサイトをレイアウトをあまり崩さずPCと同じ感覚で閲覧できた最初のPDAって何だろう?

ちょっと探したらドコモの「エクシーレ」なるものが出てきたが、これよりも前にも何かあったんかな。

444 :ナイコンさん:2018/10/21(日) 17:55:37.36 .net
>>442
今でもスタイラス持ってポチポチやってたら微妙な目線を感じそうだけどなー。
まぁそれでも敷居は下がったといえるだろうけど。
ちなみに俺、先日CLIE TH55を触ってたらスマホと間違えられたw

445 :ナイコンさん:2018/10/21(日) 18:54:22.48 .net
>>442
その手の話を言い出すと止まらなくなるから自重してるんだ

446 :ナイコンさん:2018/10/22(月) 11:20:54.93 .net
>>443
それこそGENIO PCV100じゃね?

447 :ナイコンさん:2018/10/22(月) 15:35:16.34 .net
エクシーレでなんか笑った
実物さえ見たことないけど確かに見覚えのある語感すぎる

448 :ナイコンさん:2018/10/22(月) 17:10:27.52 .net
通話もできての最初なの? Genio

449 :ナイコンさん:2018/10/22(月) 22:20:00.81 .net
>>446
おお、このGENIO、WWWブラウザ搭載なんだ。
他社の同時期の製品はEメールやパソ通、FAXまでしか対応してないのが普通だから、なかなかのもんだな。

ブラウザの性能は翌年の三菱インターネットパルディオの方がより優れてるみたいだけど、こっちは通話がイヤホンマイクになってしまうようだ。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980814/ip1d.htm

450 :ナイコンさん:2018/10/22(月) 23:18:16.25 .net
交換しやすそうな電池やな

451 :ナイコンさん:2018/10/23(火) 10:33:20.97 .net
NTTパーソナルのスーパーパルディオ551SもPDA風
ハードTEN KEYも付いてた

変わった機能が手書きメモをFAX送信できた
(FAX受信不可)

その頃の10円メール端末にポケットボードがあったね
見た目電子辞書っぽい外観で、メール送受信、編集ができた端末
当時大流行しましたな
カメラ付き、カラー表示と進化
あのままPDAになってもよかったのに

452 :ナイコンさん:2018/10/23(火) 11:17:00.51 .net
確かにあれは不思議な存在だった>ポケットボード
本体に大体の機能が詰まってて、有線テザリングの回線としてしか携帯電話を使ってなかったな

453 :ナイコンさん:2018/10/23(火) 11:52:33.83 .net
三菱もAMiTYとか面白かったんだよね
超小型ノーパソとタッチパネルのタブレット型、両方とも
スレチすまん

454 :ナイコンさん:2018/10/23(火) 14:45:36.25 .net
AMiTYは当時TVのクイズ番組で小道具として使われてたな

455 :ナイコンさん:2018/10/25(木) 23:31:49.51 .net
モバイルギア2 for DocomoにLPC3-CLTぶっ挿して、PWZのメール機能でYahooメールにアクセスしたら受信できたよ
ただメモリが一杯で全量受信できない
新しいメアドでテキスト入力と送信に使うかな

456 :ナイコンさん:2018/10/26(金) 02:22:07.84 .net
コミュニケーションパルとかあったなあ・・・

457 :ナイコンさん:2018/10/26(金) 06:32:17.52 .net
PDAというと手書き方式のタブレットが思い付くけど
最初はハードキーボードが付いたものだったからね
日本独自の電子手帳、電子システム手帳も立派なPDAだよね
カシオのポケコンに搭載されたメモ機能も限定的ではあるがPDAっぽい使い方を想定してたが、後からBASICから外部記憶装置としてアクセスできるように変化した

当時カシオ電子手帳でデスクトップ型の大型事務電卓みたいな据え置き型が発売されてたが、それこそPDAを意識した作り

米国はポケットベルから進化したり、ハンドヘルドPCにPDA内蔵させたりと日本とは違った展開へ
HP200LXやダンディTRS-80 MODEL 100はその代表格

まあ、カシオも腕時計で英数字メモによる日時アラーム程度は現在でも健在だね

電子手帳と連携とれる漢字表示可能な腕時計は愛用してた
フロントの5つのボタンと両側の4つのボタンでかな漢字変換で編集できたので、スタンドアロンで使えた
漢字辞書機能は大いに役立った(ど忘れ多くてw)

458 :ナイコンさん:2018/10/26(金) 19:14:44.09 .net
>システム手帳
それ、SHARPのカード入れ替え式電子手帳とかだろか?
……とか思ってたけどシャープのじゃないみたい。

その頃は電卓時代からのSHARP vs CASIOが続いてるみたいでなんか可笑しい。
いい時代だったなぁ

459 :ナイコンさん:2018/10/26(金) 19:47:19.36 .net
今でもたまに、テトリスカード入れたSHARPの電子手帳PA-8600で遊んでる・・

460 :ナイコンさん:2018/10/26(金) 22:09:56.53 .net
俺はゴルフゲームに嵌ったな
PA-8500

461 :ナイコンさん:2018/10/27(土) 02:49:25.02 .net
初めてAppleからApple Watchが出ると知ったときは、SIIのRaputerと同じ轍を踏むんじゃないかと思ったっけなぁ・・・。
まあAppleは売り上手だし、そんなことにもならんだろうとも思ったけれど。

462 :ナイコンさん:2018/10/27(土) 10:12:47.58 .net
電子手帳は、カシオの登録商標です
電子システム手帳は、シャープの登録商標です

463 :ナイコンさん:2018/10/27(土) 10:21:48.98 .net
カシオの電子手帳は、ICサイズのカードを入れ替えて拡張機能が使えた
カード型データーベース、表計算、拡張RAM、他

手書き電子手帳RX-10でもカード型DBは標準機能となってます
このカード型DBが実に優れもので、フォーマットを自作できて、幾つも目的別にカテゴリを作れた
このコンセプトと同じものがiOS/macOSのTap Formsでも実現されてます

カシオはあくまで実用志向、シャープは娯楽志向
RX-10にもソリティア内蔵してたけどね

464 :ナイコンさん:2018/10/27(土) 14:33:07.06 .net
三洋の「デジカメ」みたいなもんか。
ニコンE950、最近使ってないけどな(´・ω・`)ショボーン

465 :ナイコンさん:2018/10/27(土) 22:35:02.03 .net
カシオは統計とかこだわってた印象

466 :ナイコンさん:2018/10/28(日) 01:27:47.43 .net
Newtonのライバル機だったカシオのズーマーって
どんな物なんだろ
国内向けRX-10や20/25とは違うものなんだろうか

467 :ナイコンさん:2018/10/28(日) 10:35:41.92 .net
>カードを入れ替え
シャープじゃない?

468 :ナイコンさん:2018/10/31(水) 09:16:20.92 .net
ものくろ液晶でタッチパネルはってあるの
みにくいんだよなあ

結局430つかってた

469 :ナイコンさん:2018/10/31(水) 11:03:22.32 .net
>>467
シャープは手帳型の左側本体下部から拡張カードを差し込み、透明カバーがタッチセンサーになってて
カード表面に印刷されたボタンを押す操作だよね

カシオのは右側面から差し込む。PCカードみたいに完全に隠れてしまう
拡張RAMカードの場合、バンク切り替えで外部ストレージ的な扱い(メモリ保存用バックアップ用リチウム電池をカードに内蔵していた)
確か、3〜4種類のゲームが入ったゲームパックカードもあった
但し、アクションゲームではなくカードゲームが中心
ほかに、表計算カード、簡易DBカード、英単語などの辞書系カードなど
カードに対応したのはDK-5000

470 :ナイコンさん:2018/11/01(木) 00:27:13.49 .net
ああいうカードって具体的に何枚ずつ売れたんだろうな
たぶんものすごく少ないんじゃないかなって思う

471 :ナイコンさん:2018/11/01(木) 21:00:01.05 .net
シャープのは他社製のもあったよね
ハドソンとか
発想はゲームボーイと同じか

472 :ナイコンさん:2018/11/02(金) 00:13:50.66 .net
今刺さってるやつしか使えないってのは結構微妙なんだよな

473 :ナイコンさん:2018/11/02(金) 06:51:31.69 .net
ザウルスやJavaScript対応ケイタイの様に内部へApp追加できる仕様じゃないから仕方ない

474 :ナイコンさん:2018/11/03(土) 17:05:50.77 .net
>>469
完全に隠れちゃうのか.
妥当だけど面白みに欠けるなぁ

475 :ナイコンさん:2018/11/03(土) 17:38:14.13 .net
>ポメラ
使い倒したSL-C860も200LXもほほえみくんも無問題なのに、それより新しいDM10がぼろぼろ。
だれがあんな塗装許したんだ(´・ω・`)ショボーン

476 :ナイコンさん:2018/11/03(土) 18:01:09.88 .net
ほほえみくん
って、何すか?

>>474
シャープの電子システム手帳は左側が表示部とカードソケットの本体、右側(カバーの裏)がフィルムキーになってるけど
カシオのはいわゆるノートPC形、HP200LXの様な形状
ANSI準拠なハードorフィルムキーボードに
ファンクションキーが付いてる
BASICカードあれば漢字ポケコンにもなったかも

477 :ナイコンさん:2018/11/03(土) 18:17:54.83 .net
あの手の塗装はどうなるかわかりきってるのにな。

昔パナソニックの初代マイクロフォーサーズのカメラも触感塗装とかいってて、
発表当時カメラにその塗装はダメじゃない?って言われてたら
案の定べったべったのはっげはっげになってたな。
ある意味いい中古つぶしではあったのかもしれんが。

478 :ナイコンさん:2018/11/03(土) 19:54:03.51 .net
「ほほえみくん」は保険の営業担当者に配布された
リブレット50の特別仕様(タッチパネル搭載)のことやね。

479 :ナイコンさん:2018/11/04(日) 14:49:03.06 .net
>>477
DMC-L1かな? それは今のところ大丈夫。
中古で買ったから前ユーザーが何らかのメンテナンスしてたかもしれんが。

480 :ナイコンさん:2018/11/04(日) 15:00:42.46 .net
>>478
それそれ、秋葉原の若松で放出品らしきものが売ってた。

※若松が現存するかどうかはラジ館建て直し以降行ってないんで知らん。
会津店は4〜5年位前は現存してた。

481 :ナイコンさん:2018/11/04(日) 16:24:26.01 .net
>>479
触感塗装はDMC-G1あたり。
DMC-L1はもっと前のレフ式フォーサーズやね。

482 :ナイコンさん:2018/11/08(木) 23:49:24.04 .net
Librettoか・・・。あの頃は各社からミニノートPCやH/PCやらが出て面白かったなぁ。そのあとPalmやPocketPC、MI系Zaurusに移っていわゆるPDA型が全盛になったんだっけか。
んで、いまやスマホの時代だが、当時を知ってるオッサンとしては何かこう熱の様なモノが無くなってきているようでちと物足りなく感じてしまう。

・・・つってももうあの頃と比べて若くないんで、昔ほどの情熱は失われているのも要因なんだろうな。

483 :ナイコンさん:2018/11/09(金) 00:18:34.23 .net
一瞬UMPCの花が咲いたやん
LOOXはキーボードがダメだったけど、トラックポイント+感圧タッチパネルって夢のようなUMPCだった

484 :ナイコンさん:2018/11/09(金) 00:36:24.85 .net
現代スペックで欲しいなあ

485 :ナイコンさん:2018/11/09(金) 01:31:50.64 .net
GPDしか無い

486 :ナイコンさん:2018/11/10(土) 05:42:02.98 .net
つ 老眼

487 :ナイコンさん:2018/11/11(日) 05:56:48.10 .net
>LOOX u
(初代機は)キーボードがなあ・・・・・って思ってたらいつのまにか改善されてた。

488 :ナイコンさん:2018/11/11(日) 09:45:29.73 .net
VAIO typeUのゼロスピンドル(って懐かしい呼び方だなw)は当時結構重宝した。キーボードはアレだったけど。

489 :ナイコンさん:2018/11/11(日) 11:09:05.61 .net
ゼロスピンドルワロ

490 :ナイコンさん:2018/11/11(日) 12:30:57.15 .net
Win95より前、DOSの時代に、PC-9801NLをゼロスピンドルで使ってたよ。
大変快適でした。

491 :ナイコンさん:2018/11/11(日) 13:08:32.28 .net
DOSの時代ならJ-3100SX001をゼロスピンドルで使ってたな
ブラザーのFAXモデム入れて公衆電話からメールしたり

492 :ナイコンさん:2018/11/11(日) 14:07:32.15 .net
DOS時代のノートやサブノートは、MS(PC)-DOSと標準の辞書をROM化して搭載した機種がもっとあってもよかったと思う。

493 :ナイコンさん:2018/11/11(日) 15:26:27.45 .net
まあ、一般的なPDAに関して言えばストレージにマイクロドライブでも入れない限り、ゼロスピンドルなんだけどね。

494 :ナイコンさん:2018/11/11(日) 16:56:39.92 .net
スピンドリル
雑誌等でも頻出していた誤記

495 :ナイコンさん:2018/11/11(日) 18:21:53.23 .net
わざとだろ

496 :ナイコンさん:2018/11/13(火) 13:51:07.52 .net
いまや、デスクトップもゼロスピンドルが当たり前だからな

逆にスマホは厳密にはゼロスピンドルではない
振動させる為に偏心した極小モーター内蔵だから

497 :ナイコンさん:2018/11/13(火) 16:27:40.90 .net
アイ・オーデータ器機のシリコンディスクとかいう広告見たことあるけど
SSDみたいな使い方ができたのかな?

498 :ナイコンさん:2018/11/13(火) 18:42:40.82 .net
あったね40MBぐらいのやつ・

499 :ナイコンさん:2018/11/13(火) 21:58:26.18 .net
>>429
ビネガーシンドロームだな。
早めに良品探して交換、偏光板の張り替え(重労働)、あるいは液晶リペア業者に出してくださいとしか。

放っておくと、酢酸雰囲気のせいでほかの液晶製品(と金属フレームやキーボード)までやられる。そのままにするなら、活性炭とシリカゲルを一緒に封入して密封。定期的に交換だね。

500 :ナイコンさん:2018/11/14(水) 00:15:35.38 .net
>>497
IFはSCSIだったけど不揮発性メモリを使ってたから、SSDと同じ使い方ができた
結構高かったんで、DBのキャッシュとかインデックス領域に使ってた

501 :ナイコンさん:2018/11/14(水) 00:24:54.25 .net
>>497
RAMディスク(ハード的な意味で)の拡張カードが売ってた
OS立ち上がり時にHDDから必要ファイルを自動コピーして
電源断直前にHDDに保存
ワークRAMではなく、外部ストレージ扱い

502 :ナイコンさん:2018/11/14(水) 10:28:45.45 .net
>>498
最初はKB単位でっせ
FDDみたいな感じの宣伝だった
自分が見たのはMZ80シリーズ
Oh!MZ創刊当時

503 :ナイコンさん:2018/11/14(水) 10:33:58.64 .net
スレチだけど、bitの創刊号とか見たら、これからは磁気コアみたいな感じ
自分が最初に触ったメインフレームがOKITACだったけど、これがギリ磁気コア256KWだった
いまのスマホの凄まじさ・・・

504 :ナイコンさん:2018/11/14(水) 12:59:45.41 .net
磁気コアは簡易郵便局だったかな?端末廃棄してた時に拾った基板に乗ってたな
4004と共に
あれが…30年くらい前かな?

505 :ナイコンさん:2018/11/15(木) 00:36:48.11 .net
シリコンディスクじゃないけど、PC-98ノート用の初期型向けの拡張メモリで、メルコが独自に拡張して出してた24MBのメモリカードが欲しかったな。(NECの純正品だと最大8MB)

電源供給が絶えない限り、不揮発のRAMディスクにできたはず。(純正だと不揮発には出来なかったようにな)

DOS運用だし24MBもあったら快適だったろうなあ。(私は4MBでやりくりしてた)

506 :ナイコンさん:2018/11/15(木) 09:31:21.99 .net
98NOTE初期型の頃って内蔵HDD20MBとか40MBの時代だっけ?

507 :ナイコンさん:2018/11/15(木) 11:54:57.87 .net
たぶん
9801RA2買った時奮発して40MB買った覚えがあるから

508 :ナイコンさん:2018/11/15(木) 12:31:24.18 .net
むしろHDD無しで使ってた覚えが…。

509 :ナイコンさん:2018/11/15(木) 15:57:05.34 .net
>>504
郵便局の端末って、JR緑の窓口の切符発行端末みたいにキーボード上にテンプレートをパタパタとオーバーラップさせるアレか
4004でうごいてたのか!スゲーな


PC-9801UX41使ってたけど、HDD40MBだった
サイリックス486sxに換装させたり、HDD換装させたりで楽しめたなあ
「これからのFDDは3.5インチだ!」ってんでVXは選択しなかったが正解
ただ、5インチディスケットを3.5インチにコンバートするのにNEC bit-iNまでいかなあかんのが面倒だった
当時は、MS-DOSの起動ディスク持ち込みじゃないとPC貸してくれなかったんだよね
持ってこなかったのでゴネて貸して貰った

510 :ナイコンさん:2018/11/15(木) 17:29:08.50 .net
ボーリングマシンのパーツにありそうだな>スピンドリル

511 :ナイコンさん:2018/11/15(木) 21:06:13.05 .net
>506

初代98ノート(16BIT CPU)がFDドライブのみで、2代目で32BIT化して20MBのHDDを内蔵した。
拡張メモリはCPUがi486化する前後まで、同じ規格のメモリーカード(形状はPCカードっぽいけど別物)が使われてた。

そんな時代にメルコが拡張メモリで大容量(笑)24MBのRAMディスクをHDDのように使うという提案をしてきたので飛び付きたかったんだけど、その24MBのメモリは98ノートがもう1台買えるくらいのお値段という……

512 :ナイコンさん:2018/11/15(木) 21:15:21.92 .net
40MBのHDDの普及期、まだFDドライブのみで運用されてる98が多かったんだけど、4MB程度の拡張メモリからRAMディスクを作って、そこに一太郎の実行ファイル群とATOKの辞書などを全部入れて、完全にRAMディスク上で一太郎を作動させるとメチャクチャ快適でした。

ずっと後にゼロスピンドルうんぬんの話を聞いて、そんなこと1990年頃既にやってたわ。とか思ったものです(笑)

513 :ナイコンさん:2018/11/15(木) 21:26:51.07 .net
どうでもいいけどそろそろスレ違い。

514 :ナイコンさん:2018/11/15(木) 22:57:03.55 .net
FMR-CARDは超絶軽くて、ついでにゼロスピ(?)で使いやすかった。まぁ、対応ソフトが極々限られていた事とかストレージにバカ高いType I のPCMCIAカードを使わないとならなかったりしたけどね。

515 :ナイコンさん:2018/11/15(木) 23:00:53.45 .net
FMR-CARDはそもそもお高かったよね。バッテリ持ちも微妙じゃなかったっけか
欲しいなと思いつつ、なんかその辺りで手を出さなかった覚えがうっすらと

516 :ナイコンさん:2018/11/15(木) 23:20:29.48 .net
FMR-CARDは欲しかったけど手に入れられなかった。
300g重く(1.3kg)て、単三乾電池では無くニッカドだったけど、PC-98であることが何よりのウリだったPC-9801NLをゼロスピンドルでPDAのように使ってた。

FMR系DOSが動いたオアポケ3のような、98系DOSが動くモバギ(文豪アルデータでいい)を出して欲しかったな。

517 :ナイコンさん:2018/11/15(木) 23:26:09.37 .net
FMR-CARDは単3アルカリ乾電池2本で8時間じゃなかったっけ?
当時としては健闘してる方だったと思う。
オアポケ3でも同じ電源で10時間だし。
モバギも同じくらいだったかと。

518 :ナイコンさん:2018/11/16(金) 00:24:40.41 .net
>>516
アールデータはかなり気になったけど結局買わなかったな。
バランス悪くて後ろにひっくり返るとか聞いてたんで(笑)

519 :ナイコンさん:2018/11/16(金) 00:54:10.53 .net
シャープ漢字システム手帳は不揮発性メモリ?
CASIOはメモリバックアップ用電池必要だった
あの頃は誰もPDAとケータイを本格的に合体させようと何故考えつかなかったんだろう
まあ、メール程度しか需要なかったからか
モノクロ液晶だしね
BlackBerryはもう少し後の時代か

520 :ナイコンさん:2018/11/16(金) 01:22:33.31 .net
MIザウルスは不揮発だったからシャープのは同じなんじゃなかったかな?

521 :ナイコンさん:2018/11/16(金) 01:26:36.55 .net
あの時代の携帯電話ってアナログのでかいやつじゃないの
そんなのと合体して巨大化したうえに当時のモデムの通信速度も満足に出るかどうか?じゃメリットないのでは

522 :ナイコンさん:2018/11/16(金) 02:12:30.51 .net
>>516
文豪アルデータ持ってたけどDOS動くんだっけ?
もしそうならワープロとしてしか使ってなかったから惜しいことしたな・・・。

523 :ナイコンさん:2018/11/16(金) 12:34:23.26 .net
初期のWMスマホあたりは、電子手帳→PocketPCの延長だな
iPhoneは流れ的にはiPodからだけど、リナザウの影響は大きいだろうね

524 :ナイコンさん:2018/11/16(金) 14:50:00.16 .net
>>522

ああ、ごめん。
アルデータにDOSモードは無いです。
ただワープロの延長の打ちやすいキーボードと縦横比がパソコンに近い液晶。
一方でモバギも作ってたNECだから両者を合わせて超小型98ノートだって作れましたよね。
DOS資産も98は圧倒的だったから、後のPDA市場でもPC-98系が席巻できた可能性はあったんじゃないかな?
という妄想です(笑)

525 :ナイコンさん:2018/11/16(金) 14:58:59.84 .net
NEC(に限らないだろうけど)のDOSへのこだわりは、電子ブックリーダーにも反映されてて、DB-P1って起動時モロにMS-DOSの起動画面が出るんですよ。
これはキーボードが無いのでDOSのプロンプトを出すことに成功した人は居なかったようですが。

526 :ナイコンさん:2018/11/16(金) 15:24:59.14 .net
8086、大枚はたいてインテル謹製の日本語マニュアル類買って勉強したけど
どう見ても使いにくい
Z80と変わらんし、6809にも負けるって思ってあらためて各社の16bitCPU(MPU)較べて
勝者はMC68000だろって思ったらIBMの乱入でパソコン暗黒時代・・・
iAPX432コケすぎて暗黒時代が長かった
リアルタイム制御とかで割り込みで64KB以下のコード・データなら使いやすいんだろうけど

527 :ナイコンさん:2018/11/16(金) 17:37:42.98 .net
>>526
それは間違いだ。
8086が登場した1978年時点では6809も68kも存在していなかった。
なので6800やZ80などの既存の8bit CPUにさえ勝てれば良かった。
さらに8080とはアセンブリ・ソース・レベルで変換・アセンブルできたので、8080の資産が流用できた。
(インテル自体が1968年創業から、まだ10年しか経っていないベンチャー企業だったので、なけなしの8080資産の流用は重要事だった。)
レジスタは8080同等レジスタセットにSI/DI/BPが追加され利便性が向上した。アドレッシングモードも8080から比べて大幅に強化された。
メモリ容量も当時は64kBが標準なのであって、1MBはむしろオーバースペックだった。
そういう設計思想に基づいて設計されたCPUなのであり、また、Z80に奪われた8080市場を早急に取り返すという目的もあった。
まさか数年後にモトローラが68k(約68000トランジスタ、DIP型64ピンのお化けCPU。しかも6800とは非互換)を出すなんて、
当時のインテルには想像すらしていなかっただろう。

528 :ナイコンさん:2018/11/16(金) 17:40:11.83 .net
>>517
モバギはカタログで30時間としている。
実際20時間以上は使える。
ポメラに移行したが、キーボードはモバギに軍配。

529 :ナイコンさん:2018/11/16(金) 20:18:43.61 .net
8085出た時は、コレは流行る!と思ったもんだが…

530 :ナイコンさん:2018/11/16(金) 21:36:24.67 .net
Z80から8086に移って「1Mバイト使いきる事って無いだろ」と思ってたけどアセンブラからC言語になって「1Mバイトって狭い」って思うようになったっけ

531 :ナイコンさん:2018/11/16(金) 22:25:38.67 .net
>>519
HP 700LX「呼んだ?」

532 :ナイコンさん:2018/11/17(土) 02:29:12.43 .net
>>523
ある意味遠い親戚だかんなぁ
シャープとAppleつるんでなかったっけ? Newtonのころ

533 :ナイコンさん:2018/11/17(土) 04:54:31.12 .net
>>529
PDAでもポケコンでもないけどカシオのFP-200ってポータブル機が8085だったな。
簡易言語がさっぱりわからん謎機種だった

534 :ナイコンさん:2018/11/17(土) 06:28:10.06 .net
>>532
あった newtonの日本語版 名前は「ガリレオ」

MacWorldで発表展示はされたが、結局発売はなかった

ガリレオの名前は早すぎたTV用HDDレコーダーに引き継がれた

535 :ナイコンさん:2018/11/17(土) 13:55:28.29 .net
PC-8201も8085(cmos版)だった気がする

536 :ナイコンさん:2018/11/17(土) 19:39:22.41 .net
インテルの8bit時代はPIOとSIOだな・・・

537 :ナイコンさん:2018/11/17(土) 19:43:40.26 .net
8251 8255 じゃなく?

538 :ナイコンさん:2018/11/17(土) 19:54:56.47 .net
>>536-537
補完良すぎワロタ

まあなんだ、おまいらケコーンしろww

539 :ナイコンさん:2018/11/20(火) 02:33:06.85 .net
PDAってカテゴリーから少しハズレてるかもしれんか、初代InterTopも一風変わったDOSマシンで面白かったなー。VZとか使えたし。これでFEPがOASYSのみじゃなければ良かったんだが。

540 :ナイコンさん:2018/11/20(火) 02:58:24.77 .net
あ、OASYSじゃなくてOAKだったか。あとバッテリーがもたないのがなぁ・・・。欠点は多かったけど一風変わったデザインで好きだった。

541 :ナイコンさん:2018/11/20(火) 10:58:55.98 .net
インフォリチウム、だっけ?
ビデオカメラなどでよく使われてた、準(?)汎用充電池だったのが、わずかな救いかな。
まだ手に入れようと思ったら手に入る。

例えば、InterTOPよりずっと後の製品だけどW-ZERO3あたりはバッテリーが入手不可で、今じゃ全く使えない。

542 :ナイコンさん:2018/11/20(火) 11:03:07.10 .net
よく言われるように、OASYSPOCKET4として試作されたという、モノクロ液晶で乾電池駆動という仕様のまま発売されていれば。
Windows時代の、PDAとしてのDOSマシンの価値、みたいな存在感を発揮できたかも。

543 :ナイコンさん:2018/11/20(火) 13:06:43.31 .net
OAKも単語毎に変換する(変換キーを押す)ような日本語入力をする人間にとっては特に不満は無かったです。
(ATOKとかに比べると辞書の頭の良さは無かったかもしれないけど)
富士通のキーボードには親指シフトキーボードでなくても、親指で押す「変換キー」「無変換キー」がスペースキーとは別に配置されてたから、頻繁に変換(無変換)キーの操作をしても煩わしさは無かったし。

544 :ナイコンさん:2018/11/20(火) 23:49:06.37 .net
JW10は偉大だったな
ノーベル賞でも不思議じゃない功績だと思う

545 :ナイコンさん:2018/11/20(火) 23:50:50.53 .net
しかし技術者を蔑ろにする東芝・・・反省せんのwww

546 :ナイコンさん:2018/11/22(木) 19:15:42.19 .net
OAKって辞書弄れなかったっけ。
俺の場合、確かいらない語句を徹底的に削って&必要な語句を登録していったら、結構良い感じの変換効率になった記憶が。

547 :ナイコンさん:2018/11/23(金) 01:10:56.76 .net
OASYSだとワープロモードでもMS-DOSでもほぼシームレスな日本語変換感覚で使い易かったね
親指シフト方式だと、MS-DOSでのエディタをviクローンにすればカーソルキー使わずにホームポジションのままエディタ操作できるから、理想的なエディタだったな

548 :ナイコンさん:2018/11/27(火) 19:19:53.39 .net
久々にリナザウ使い始めたけど電源が急に落ちるのな。
くたった古いリチウムイオン電池って急に落ちるもんなんか?
まぁいつも予備は持ってるから大丈夫(`・ω・´)キリッ   


……かなあ

549 :ナイコンさん:2018/11/27(火) 23:30:05.13 .net
リナザウ持ち歩く時はモバイルバッテリ持ち歩いてたな

550 :ナイコンさん:2018/11/29(木) 03:39:36.18 .net
流石にB-TRON搭載のブレインなんとかって、PDA持ってるひといないか

551 :ナイコンさん:2018/11/29(木) 05:15:58.92 .net
ノシ

552 :ナイコンさん:2018/11/29(木) 05:17:26.93 .net
電房具TiPOだっけ?

553 :ナイコンさん:2018/11/29(木) 13:15:12.68 .net
TRON言うたらULVACのCERAUSって半導体のスパッタ装置に使われてた
すぐにWinNT、後にXPになったけど
起動画面はUNIXっぽかったけど

554 :ナイコンさん:2018/11/29(木) 13:39:44.69 .net
1B/V3なら手に入れたけど、インストールする小型機を物色してるうちに興味が薄れてそのままになったなあ。

555 :ナイコンさん:2018/11/29(木) 15:23:37.95 .net
TRONなあ

何が悪かったのか

556 :ナイコンさん:2018/11/29(木) 18:10:04.05 .net
経済摩擦

557 :ナイコンさん:2018/11/29(木) 18:28:08.80 .net
だよな

TRONは生贄になったんだよな・・・

558 :ナイコンさん:2018/11/29(木) 18:53:00.68 .net
開発者が飛行機事故で亡くなった。ってのホントなん?

559 :ナイコンさん:2018/11/29(木) 22:49:39.34 .net
>>558
何の話だw
坂村教授なら生きてっぞ

だいたいTRONは一人で作ってたわけじゃなし

560 :ナイコンさん:2018/11/30(金) 01:24:00.35 .net
TRON-OSはリナックスなどと同様に無料で公開する予定だった。
開発の主要メンバーが飛行機事故で死亡して頓挫した。

飛行機事故は本当に事故だったのか?
事件?経済戦争?脅しだったのか?

その1週間後に1ドル240円が一気に120円になり、
輸出産業が壊滅的打撃を受けた。

561 :ナイコンさん:2018/11/30(金) 08:08:39.55 .net
超漢字って、まだ販売してたのね

562 :ナイコンさん:2018/11/30(金) 13:25:55.84 .net
TRON潰しで暗躍してた禿は絶対許さん

563 :ナイコンさん:2018/11/30(金) 19:14:59.61 .net
Thinkpad535に超漢字3入れて使ってたな。ワープロで使うとか
MP3聴く位はできたしね。
まだどっかにあるはずだが部屋が汚すぎて発掘するきがしない。

564 :ナイコンさん:2018/11/30(金) 19:48:11.73 .net
謎の抜け殻とかある部屋か

565 :ナイコンさん:2018/11/30(金) 21:07:24.01 .net
いきなりアルバックって名前が出てきてワロタ(つか驚いた

こーゆーのって面白いよな。
うろ覚えだけどJEOLがPDP11系使ったりリガクがBasic使ってたり面白い時代があったな。

566 :ナイコンさん:2018/11/30(金) 22:09:46.17 .net
ここまでカラーブラウザーボードの登場無し

シチズンが作った良いPDAだっけたど、全然はやらずにディスコンになっちゃった

567 :ナイコンさん:2018/12/01(土) 00:34:59.38 .net
たしかサイモンってPDAがあったと思う
イタリアだかフランスだかの端末でシグマリオンとかと同じような時期に出てて、そこそこ打ちやすそうな
キーボードが付いてたけど今検索すると全然出てこない
マイナーだったから存在消え去ったか

568 :ナイコンさん:2018/12/01(土) 01:52:49.77 .net
サイモンvsサイオン ファイッ

569 :ナイコンさん:2018/12/01(土) 10:56:03.91 .net
>>567
サイモン?
何だかサイオン(Psion)のパチモンみたいな名前だなw 検索しても出てこないってことは闇に葬られたか・・・。
或いは著作権がガバガバの牧歌的な時代でも本家とは似ても似つかぬクオリティで、名も残らんようなクソ端末だったとか?
Psionも一時代を築いた名機だったし、有名税というかこういうニセモノが跋扈してもやむなしの時代だったのかなぁ・・・。

570 :ナイコンさん:2018/12/01(土) 12:34:53.43 .net
Gemini PDAって、サイオンの後継機だったのね


オムロンのMassifも一時期専用スレ立てられて活発だったよね
MS-DOSを起動する方法見つかって、超軽量DOSマシンとして汎用ツールやエディタ動かしてた

571 :ナイコンさん:2018/12/01(土) 13:12:45.09 .net
サイモンって4色のボタンを記憶で押して遊ぶやつだろ

572 :ナイコンさん:2018/12/01(土) 18:40:15.45 .net
ドクターサイモン?
サイモン&ガーファンクルもw

573 :ナイコンさん:2018/12/01(土) 19:02:49.63 .net
サイモン
https://pds.exblog.jp/pds/1/201411/17/69/e0296069_21224077.jpg

574 :ナイコンさん:2018/12/01(土) 19:10:44.10 .net
世代によってサイモンにもスーファミにもWindowsにも見える4色だ

575 :ナイコンさん:2018/12/01(土) 20:17:17.21 .net
みなさんレスありがとうございます
サイモンじゃなくてサイオンでしたね
そりゃ検索しても出てこないはずだ
あー恥ずかしい
Gemini PDAってのが後継機らしいというのも分かったけど5chでスレ立ってないところをみると
もうPDAってジャンル自体が市場として成り立たないんだろうな・・・

576 :ナイコンさん:2018/12/01(土) 20:21:53.94 .net
PDAって、Palm Pilot が1つの頂点(というか終着駅)だったと思う

タッチペンでスマホの原型
Treoでは電話もできたし GSMだけど

577 :ナイコンさん:2018/12/01(土) 20:45:28.41 .net
調べたらGemini PDAってクラウドファンディングで製品化したんだね
モルフィワンみたいなものか

写真みたけどちょっと欲しくなってきた・・・

578 :ナイコンさん:2018/12/01(土) 21:27:13.13 .net
モルフィワンみたいなものw

579 :ナイコンさん:2018/12/01(土) 22:15:08.46 .net
LTE版なら、音声通話もできるスマホらしいよ
でも、画面が内側にしかないから通話するには一々閉じないといけないから
データ契約だけにするか、Wi-fi版でもよさそう
最新版なら、NFC、指紋認証までついてて、現在予約受付中らしい
OSがandroid 7ってのがね・・
でも、マルチブートでLinuxも搭載してるので、そちらで動かすのがいいかも

580 :ナイコンさん:2018/12/02(日) 02:12:35.66 .net
モルフィーは正直欲しかった@旧LXユーザ

ああいう個人商店めいたのじゃなくて、モバギの日電かオアポケの富士通がやってほしかったが無理だったのかな?知財云々で

581 :ナイコンさん:2018/12/02(日) 02:16:06.85 .net
TRONとか懐かしい。
TiPo買えなかったけど、PCソフトのB-Right/Vなら買ったぞ


・・・使った(=使いこなした)とは言ってない(´・ω・`)

582 :ナイコンさん:2018/12/02(日) 02:29:14.56 .net
>>575
ノートPC板に専スレあるよ
小型PCはクラウドファンディング物が多いけど今でも欲しい人たちがいるからね

583 :ナイコンさん:2018/12/02(日) 02:48:04.86 .net
キーボードPDAはデスクトップOSがそのまま動くやつが出ちゃうと消えるのは必然だなあ

584 :ナイコンさん:2018/12/04(火) 03:11:12.99 .net
サイオンはWinCEの入手できた
さすがサイオンWinCEでも満足感が違う
じゃあ常用するかと言われると困るが
何かの装置のコンソールだったら大歓迎だな
今でも使えると思う

585 :ナイコンさん:2018/12/04(火) 05:54:58.76 .net
携帯型ハードキーボード搭載なら
スタンドアロンではなく、サーバーのクライアントで使うのがいいのかもね
いまなら、リモート端末がやりやすい

586 :ナイコンさん:2018/12/04(火) 23:15:59.56 .net
古いPDAは未だに持ってるけど、こんなカスみたいな性能の機械に10万とか出してたのかと思うと相当に
無駄遣いしたんだなって思うわ
ザウルス3台にジョルナダ、リブレット、シグマリオン2、、、
でも楽しかった

587 :ナイコンさん:2018/12/05(水) 00:14:18.10 .net
今ならノートPCなら2・3万からあるね
アイフォンの一番高いヤツが10万ぐらい?

でも夢があった

588 :ナイコンさん:2018/12/05(水) 00:37:14.47 .net
コンパクトフラッシュって息が長いな
単三電池とコンパクトフラッシュの組み合わせで使えるPDAあったら遊びで使ってみたいな

589 :ナイコンさん:2018/12/05(水) 03:26:53.79 .net
E-55とか、今のスマホぐらいのサイズなのにコンパクトフラッシュでえらいよね。

590 :ナイコンさん:2018/12/06(木) 01:19:38.35 .net
液晶の高画素化の技術がもっと早く進んでいればPDA天国だったのになぁ
スマホに全部持っていかれた
ウルトラマンPCが6インチフルHD液晶だったらと思うと・・・・

591 :ナイコンさん:2018/12/06(木) 01:51:39.05 .net
それは小さすぎて見えなーい

592 :ナイコンさん:2018/12/06(木) 02:11:48.66 .net
ドット感が好き
ゲームもポリゴン使ったCGよりもドット絵の方が哀愁がある
PDAの液晶も300dpiなんて高精細すぎ
5インチVGAくらいがちょうど良い
フォントは16ドットくらいのDOSっぽさがいい

593 :ナイコンさん:2018/12/06(木) 07:16:21.74 .net
高精細液晶でドット感は再現できるけど、その逆は

594 :ナイコンさん:2018/12/06(木) 18:55:10.87 .net
>>588
単三電池とコンパクトフラッシュの組み合わせで使えるPDAあったら遊びで使ってみたいな

つ 旧ZAURUS(MI-310等)

595 :ナイコンさん:2018/12/07(金) 14:46:18.41 .net
>>590
今のスマホって通信機能の付いたPDAそのものな気がするんだけど…
むしろウルトラマンPCのほうがPCであってPDAじゃないし…

PalmとかPocket PCとバイナリ互換が欲しいってことならわからなくもない

596 :ナイコンさん:2018/12/08(土) 00:36:07.51 .net
CasioのE-55とかも。

597 :ナイコンさん:2018/12/08(土) 02:33:48.33 .net
E-55はいいぞ

598 :ナイコンさん:2018/12/08(土) 14:36:03.70 .net
単三電池とコンパクトフラッシュなら!と思ったが

TRG proは単四電池とコンパクトフラッシュであった…

599 :ナイコンさん:2018/12/12(水) 01:12:55.67 .net
初期の頃のゴテゴテしてないClieとかいいんだけどねえ。
いかんせん内蔵リチューム電池がおわっとる。まあ、
ばらして交換すりゃいいんだけど。メンドクサイな。

600 :ナイコンさん:2018/12/12(水) 18:55:12.47 .net
SL10だっけ?ハイレゾで乾電池
欲しかったなあ。国内でも売って欲しかった

601 :ナイコンさん:2018/12/12(水) 19:27:36.58 .net
今ソニーでハイレゾと聞くと音楽再生の話っぽいなw

602 :ナイコンさん:2018/12/15(土) 16:17:26.28 .net
HPのジョルナダとか悪くなかったんだけどね。総じてWindows Ce機って
他のPDA系に比べても人気はイマイチだったような気がする。特にマニア系
の人たちからの支持が、あんま無かったのはどこが悪かったのかねえ。

人気あったじゃん→ シグマリオン? あ、あったな。使った事無いんでしらん。

603 :ナイコンさん:2018/12/15(土) 16:34:39.42 .net
モバイルギアもDOSからWinCEになってマニア層が離れていまひとつ盛り上がらなかったね。
InterTOPはDOSで既にいまいちでCEは全然だったね。

604 :ナイコンさん:2018/12/15(土) 18:48:58.65 .net
DataSlimとか好きだったな。PCカードスロットジャストのサイズで、スロットに挿入して同期を図るというコンセプトが良かった。
・・・まぁ今やPCカードスロットも絶滅したし、IntelliSyncも現行のWindowsじゃ動かないだろうから、どうにもならんのだろうけど。

605 :ナイコンさん:2018/12/15(土) 19:01:31.75 .net
PDAのOSとしては最後まで主流になれなかった印象のWindowsMobile (WindowsCE)だけど、その中で一番普及したのってなんだったんだろ。
まあPDA自体が大きなブームになれなかったって感じだけど。

日本じゃW-ZERO3が頑張ってた方かなあ。

606 :ナイコンさん:2018/12/15(土) 19:15:57.18 .net
スーパーとかで店員が持ち歩いてる端末のじゃないのかね

607 :ナイコンさん:2018/12/15(土) 19:37:33.75 .net
WindoesCEは総じてスピードがなあ

608 :ナイコンさん:2018/12/15(土) 21:42:50.83 .net
良くも悪くもWindows Ceってマイクロソフト臭がプンプンしてて
嫌がってた人も多かったきもする。Palmがユーザー主導のポリシー
に比べてMSはうちのソフト使え!って感じがパワーユーザーから
嫌がられたって話聞いた事があるけどね。

609 :ナイコンさん:2018/12/15(土) 21:58:42.14 .net
>>606
それだ!

店員さんが無用心に商品棚に置きっぱなしになってるのを見ると手にとってOSとかスペックを確かめたくなるよね。(しないけど)

610 :ナイコンさん:2018/12/16(日) 01:21:31.44 .net
荏原の除害装置に大量に使われてるはず>WinCE

611 :ナイコンさん:2018/12/16(日) 02:14:46.96 .net
WindowsCEのハンドヘルド版については、各社から出てきて盛り上がったのが2.11の頃だっけ?
んで3.0のH/PC2000になってようやく安定した動作になって、さあこれから!・・・ってときにMicrosoftからPocketPCに注力すると言ってきてハシゴを外された感が強いなー。

ちなみにコンシューマーで一番売れたCEの系譜は・・・・・・sigmarionとW-ZEROシリーズじゃないかねぇ。
特にsigmarionはIIになってH/PC2000を搭載してから、初代と比較して各段に動作が安定したしスピードも上がった。
で、需要もあったからH/PCってカテゴリーが無くなっても独自にWindowsCE.NET 4.1から作り上げたんだろうなー。

ただまぁあまりにもsigmarionをdocomoが安く売り過ぎた(二万円台?)から、ほかのH/PCメーカーがついていけなくなった。

W-ZERO3は使った事がなかったけれど、それまでの財産だったCE時代のフリーソフトはつかえたんだろうか?

612 :ナイコンさん:2018/12/16(日) 02:21:12.64 .net
>>608
SONYもあまりにもMicrosoftがPocketPCの仕様についてガチガチに固めていたから、自由度が少ない・・・ってんで、一番AV系とはほど遠いPalm勢に加わったって話だからなぁ。
おかげで功罪はともかく画面のハイレゾ化とか電源のコントロールといった部分に貢献したことになるんだし、これはこれで良かったのかな、という気もしている。

613 :ナイコンさん:2018/12/16(日) 09:03:59.30 .net
ドリームキャスト
Windows CEマシンでもあったんだよ

CASIOもWindows CE機になってメジャーにはなったけど、個性的では無くなった
3PINミニミニプラグじゃなきゃw

614 :ナイコンさん:2018/12/16(日) 10:30:37.81 .net
>>605
W-ZERO3は最初のモデルを衝動買いしたけど、もたつきが酷くて使わなくなった。
W007SHが出た時にスタイリッシュさに憧れて復帰したけど、画面が小さ過ぎて結局使わなくなったorz

615 :ナイコンさん:2018/12/16(日) 10:38:38.29 .net
惜しむらくは、時代としてはしょうが無かったんだろうがHPがHP200LXの後継機
をWindows Ce機にする前にCpuがi486SL+4MBRAM位搭載したDOS機を1機種ぐらい
出してほしかったなあと。まあ、乾電池2本駆動じゃモバイルとして使い物に
ならなかったかもしれんけどね。(主にバッテリの持ちで)
でも、モバイルギア考えるとそうでも無いのか?うーん。

616 :ナイコンさん:2018/12/16(日) 11:54:35.41 .net
>>615
MorphyOneのことですね分かりま・・・おや、誰か来たようだ

617 :ナイコンさん:2018/12/16(日) 11:57:08.19 .net
>>613
ドリームキャスト! 確かにそれ一番かもw

618 :ナイコンさん:2018/12/16(日) 16:24:19.47 .net
>>615
95年頃、Gateway2000がそれに近いのを出してた記憶が…。
ハーフVGAのモノクロ液晶だったけど、英語版のDOSかWindows3.1っぽいのが動いてた。
(電池駆動できたかは忘れた)
T-ZONEミナミで展示してた…今思えば買っておけば良かったな。

619 :ナイコンさん:2018/12/16(日) 21:13:24.34 .net
WS004SHを800x600化してつかってたけど、そこそこ使えたよ。
SDもアダプタかましてmicroSD突っ込んでたんでストレージ的にも不安はなかったし。

ただ電池の持ちがなー。
あと、音声通話中にいきなり切れる現象が頻発するようになってWillcomのサポセンに連絡したけどなしのつぶてだったから解約したw

620 :ナイコンさん:2018/12/17(月) 00:44:02.05 .net
画面の見た目はCE、特にHandheld PCが一番好きだったな。
まんまWindowsだからこんな小さな機械にPCが!ってイメージ。イメージだけ。
同じ理由で前の時代のDOSのも悪くはなかった。

621 :ナイコンさん:2018/12/18(火) 20:22:39.87 .net
まあ、それを言っちゃお終いよ・・と言われそうだが、結局、文章書くのに特化した
POMERA(一部の人)と汎用はスマホ(主流)になっちゃって。これから先は変な
PDAが売れるような市場は皆無だろうからメーカーも作らないだろうなあ。
残念だけど。

622 :ナイコンさん:2018/12/18(火) 22:03:24.85 .net
ハンドヘルドPCはH/PC2000からが真価を発揮したんだけどねえ・・・。
プレイヤーがいなくなったというか。富士通とか日立とかカシオとか鮮やかに撤退していったよなぁ。
一方で残ったメーカーの端末、モバキ2とかjornada、テリオス、InterTopなどなど使いどころをきちんと分かって使えばそこらのPCより使い勝手も良かったんだが。

個人的にはInterTopかなぁ。CEに1024×764なんてサイズを与えるとか正気じゃないと思った

623 :ナイコンさん:2018/12/19(水) 05:08:21.01 .net
PDAはスマホで今も健在だけど
超小型文書作成機って意味でなら、ポメラやGemini PDAの様なキーボード搭載ガジェットは生き残るんじゃない?
新聞記者はノートPC使うが、文筆家で直ぐに配信する必要なければタイプライター代わりに使える端末が欲しいはず

ポータブルワープロで小説書いてた作家はどこ行くにもポータブルワープロ持参してたからね

iPhoneやiPadにBluetoothキーボードでもいいんだけど電池の持ちやコンパクトさなら、一体型端末が欲しいだろうね

624 :ナイコンさん:2018/12/19(水) 13:28:19.57 .net
いまだにDOSモバあたりは欲しいな、とも思うがメモ目的だからポメラでもいいかと思わなくも無い

625 :ナイコンさん:2018/12/19(水) 14:29:07.36 .net
>>624
DOSモバはドコモバ使ってたけど、
ちょっと入力でもたつくのがストレス感じた。
…考えてみたら、DOS化試して無かった。DOSで使ってたらマシだったのかも。

今からならMK32が欲しい。

626 :ナイコンさん:2018/12/19(水) 17:29:05.20 .net
変則キーボードと言われつつも、ATOK入ってるし、キーの感触自体は悪くないし、これにWZ Editor入れたら・・・ってことでsigmarion2以降はなかなか良かったと思う。

627 :ナイコンさん:2018/12/19(水) 17:37:43.34 .net
あと、jornada720あたりもATOKとWZ入れたら文字書きマシンとしてはかなり使い勝手が良かったよ。
まさか728がでた直後にiPAQに一元化されるとは思わなかったけど。

628 :ナイコンさん:2018/12/20(木) 01:48:22.01 .net
Microsoftって、組込向けで現在もMS-DOSを配給してるの?
MS-DOS使えないとLinuxやandroid使うしかないのかな

629 :ナイコンさん:2018/12/20(木) 02:02:03.32 .net
FreeDOSとかあるんじゃないの

630 :ナイコンさん:2018/12/20(木) 11:13:13.31 .net
昔拾ったDR-DOSは…どこやったろう…

631 :ナイコンさん:2018/12/20(木) 20:38:23.37 .net
IBM製のPC DOS 2000なんてのも暫く売ってたな。そのDOS用のWebBoyとかも。

632 :ナイコンさん:2018/12/20(木) 22:00:10.03 .net
PC DOS 2000もWebBoyも買った
PC DOSはDynabookに入れてWebBoyはPT110だったな
1,44MBディスク読むのに苦労したのもいい思い出w

633 :ナイコンさん:2018/12/20(木) 22:00:48.14 .net
俺も買えばよかった

634 :ナイコンさん:2018/12/20(木) 23:16:59.73 .net
InterTOP Model20用にと、Webboyや1B/V3とか買ったけど、全く手をつけずに終わったしまった。
実際動作させられたのかどうかもわからないけど、もったいない事をしてしまった。

635 :ナイコンさん:2018/12/20(木) 23:36:48.21 .net
1B/V3はTRON Wareだっけか?雑誌にお試しついてきたのをPT110に入れたなあ
当時全角英数が嫌いだったんで、そこだけでそれ以上に進まなかった

今にして思えば1セット買っときゃ良かったな

636 :ナイコンさん:2018/12/21(金) 03:09:52.55 .net
売ってるけど

637 :ナイコンさん:2018/12/21(金) 13:06:01.89 .net
今のって要求仕様上がってんじゃなかったっけ?
余ってる昔のに入れようと思ったのよ

638 :ナイコンさん:2018/12/22(土) 21:54:02.15 .net
柴門と蛾煌久留

639 :ナイコンさん:2018/12/23(日) 01:59:41.47 .net
ヤンキーが来たな

640 :ナイコンさん:2018/12/23(日) 10:55:08.12 .net
獲偉血毘威��愛破苦

641 :ナイコンさん:2018/12/23(日) 18:11:46.76 .net
ASUSが出したネットブックPC初代機も
十分な小ささだと思うな
CPUが非力なので、Linuxかandroidが似合う
androidはASUSが別機種用に提供してたのが流用できた

642 :ナイコンさん:2018/12/23(日) 18:25:28.41 .net
初代じゃなくてEeePC901持ってたけどキーボードだけが残念だった

643 :ナイコンさん:2018/12/23(日) 20:49:14.46 .net
私もEeePC701SDっての持ってる。
プロバイダーだったか、光回線への移行時だったかの契約特典でもらった。
WinXPが入ってたけど非力すぎて使わず。
先日久しぶりに出してきたらバッテリーもまだ生きてて動くことは動いた。
やっぱ使い道に困って放置中。

644 :ナイコンさん:2018/12/24(月) 01:31:32.69 .net
でも、生意気にもステレオスピーカーで
ドルビーのシールが貼ってあったね
ディスプレイがカーナビのを流用したかのような小ささ

645 :ナイコンさん:2018/12/24(月) 19:55:11.58 .net
EeePCも欲しかったなあ
VAIO U3持ってたがいかんせんトロくさかった

646 :ナイコンさん:2018/12/25(火) 02:22:45.74 .net
いやEeePCもトロくさかったぞw
メールぐらいしかできんかった
発売日に買ったが動画再生がすでに怪しかった

いまならメルカリで3千円からあるぞ

647 :ナイコンさん:2018/12/25(火) 03:37:36.45 .net
バッテリーパックも大容量版が用意されてた

648 :でぶねこミ,,゚Д゚彡 :2018/12/25(火) 04:13:27.29 .net
>>645
>EeePCも欲しかったなあ
>VAIO U3持ってたがいかんせんトロくさかった

確かにU3はメモリ最大にしてもトロくてダメだった。
DellのMini9も買ったが、こっちはSSDな分マシだった。
OSX入れて使ってたが。

SL-C860を持ってるが、エミュでゲームやるのには最高なんだよなぁ。
NES程度だが。

649 :ナイコンさん:2018/12/25(火) 21:48:48.66 .net
エミュで至高なのはSO-01D
これは譲れない。スレチだけども。
PDAの類ならGENIO830eとか、その同世代機

650 :ナイコンさん:2018/12/25(火) 23:25:24.86 .net
ポメラでLinux動けば最良かもしれない

651 :ナイコンさん:2018/12/27(木) 22:40:39.73 .net
Clieもなあ、方向性間違わなければもうちょっと延命出来てたかもしれんなぁ。
後半は現在のスマホ方向(カメラだ動画だとゴテゴテと)に驀進して、規格
の統一されたアンドロイドとiOSに駆逐された感じ?でしょうか。

652 :ナイコンさん:2018/12/28(金) 02:37:31.33 .net
Clieは電話(通信)付けたら勝利だったのだが
あと変な種類出しすぎ

treoの日本対応が無かったのが死

653 :ナイコンさん:2018/12/28(金) 12:55:36.50 .net
CLIE新機種が出なくなったのってAndroid/iPhone登場よりはるかに昔じゃね?

654 :ナイコンさん:2018/12/28(金) 16:11:59.80 .net
最後があのへんてこなメディアプレイヤーもどきだったのが、ねえ…

655 :ナイコンさん:2018/12/28(金) 18:08:54.34 .net
PiloWebProが日経ビジネスオンラインをマトモに取得出来なくなっちゃったな
面倒くさいな

656 :ナイコンさん:2018/12/29(土) 02:46:41.03 .net
いやぁ?
SONYが出したらCLIEみたいなてんこ盛り端末以外にはならんだろ。
まぁ、一番はじめのCLIEはフツーのPalm端末をSONYのガワで包んだみたいなZen of Palmなヤツだったが。

657 :ナイコンさん:2018/12/29(土) 06:42:58.75 .net
いまだに、PCカードタイプのDataslimとか電源周りを改造したIBMチップカードが現役なのだ。

658 :ナイコンさん:2018/12/29(土) 09:04:17.16 .net
チップカードなついな

何に使ってんだ
テトリス?

659 :ナイコンさん:2018/12/29(土) 11:03:09.63 .net
>>646
EeePC901だけど弄ればそこそこ使えたよ
OSもXPで軽かったし

>>649
格ゲー以外ならSC-01BとかX02HTみたいな前面QWERTY端末の方が実機コントローラーに近い端末より使いやすかったような

660 :ナイコンさん:2018/12/29(土) 22:17:50.84 .net
ARM積んでLinuxベースのPC兼PDAでいいんだよな
ネットブックPCサイズより小さ目でハードキーボートついてりゃポインティングデバイスなんてどうでもよい
Gemini PDAが理想だけど、10万円は高い!

661 :ナイコンさん:2018/12/29(土) 23:19:03.64 .net
そういう意味では、SL系 Zaurusが理想に近かかったな。もうちょい速度は
欲しかったけど。まあ、当時のオープンプライス考えると8万位だしGemini PDA
の10万円も、まあ妥当ちゃあ妥当かなあ。でも、PDAとして考えると高いか・・

662 :ナイコンさん:2018/12/29(土) 23:50:34.95 .net
くそ真面目にサポートの事考えなければ
今の泥になれたのかしら?

663 :ナイコンさん:2018/12/30(日) 00:32:24.69 .net
>>661
クラウドファンディングだから
仕方ない一面もある
が!やはり高いw
アフターケアも望めそうもないし

664 :ナイコンさん:2018/12/30(日) 10:17:19.34 .net
>>661
> でも、PDAとして考えると高い
カラーザウルスが16万と聞いて「だったらノーパソ買うわ」と思った過去を思い出した。

665 :ナイコンさん:2018/12/30(日) 10:37:04.93 .net
昔に買った、初代の白黒Clieを何年か振りに引っ張りだしたら予想通り
全く充電出来なかったので分解したら、内蔵リチュウム電池が破裂してたな。
秋葉で代替え電池買ってきて交換して復活させてみたんだが。
Palmの初期概念であったシンプルさはやっぱいいな。

666 :ナイコンさん:2018/12/30(日) 23:20:05.79 .net
WinCE・Mobileのバブル・ジュエルが無性にやりたくなる
あとソリティア

667 :ナイコンさん:2018/12/31(月) 01:14:13.37 .net
666

668 :ナイコンさん:2018/12/31(月) 10:46:29.45 .net
Pipeのゲームいつもやってた

669 :ナイコンさん:2018/12/31(月) 13:26:07.33 .net
色気が無い実用一辺倒な硬派イメージあったCASIOもソリティアは搭載してたね
手書き電子手帳使ってた頃はソリティアばっかりやってたな
今なら数独か

670 :ナイコンさん:2018/12/31(月) 15:13:41.23 .net
【2019年、人類覚醒】 世界教師が帰還した……紅白、RIJIN、駅伝、五輪、TPP……競争を止めるために!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546223584/l50

おまいらは、まだ気づかないのか! 昨今の社会問題の背後にある、優劣を争う、という低レベルな意識に!

671 :ナイコンさん:2018/12/31(月) 18:58:59.21 .net
PDAからはずれるけど、EeePCとかVAIO Uとかのような小型マシンって結局なくなったんだよね

672 :ナイコンさん:2018/12/31(月) 19:42:05.90 .net
あるよ

673 :ナイコンさん:2018/12/31(月) 21:04:07.76 .net
あるあるよ

674 :ナイコンさん:2018/12/31(月) 21:25:53.26 .net
GPD WIN とかGPD POCKETとか
6〜7インチくらいのが一応出てる

675 :ナイコンさん:2019/01/01(火) 01:06:44.21 .net
>>672-674
おお!あったのか!
ありがとう!

676 :ナイコンさん:2019/01/01(火) 01:52:44.33 .net
and a happy new yeah!

677 :ナイコンさん:2019/01/09(水) 22:46:40.32 .net
treo90使ってたが、出来ればスマホ版の方も使ってみたかった・・・。

678 :ナイコンさん:2019/01/10(木) 00:57:55.81 .net
VisorにAirH"つけて株取引したりしてた

すっげどんくさかったなあ・・・

679 :ナイコンさん:2019/01/13(日) 20:32:26.43 .net
とはいってもあの頃は
ケータイは9600bps
PHSが32Kbps
でPHSのほうが早かったんだよなあ

680 :ナイコンさん:2019/01/14(月) 02:22:12.41 .net
一時期はPDAで通信するならAirH゙は切っても切れないそんざいだったからなー。
・・・といいつつ、PHSが届かなかった俺は、cdmaOneのRapiraカードでしのいでた訳だがw

681 :ナイコンさん:2019/01/14(月) 11:28:41.27 .net
VisorにGPSモジュールつけて必要分の地図データを取り込んで散歩してたなぁ
バッテリーの減りは早いし、使い勝手が悪かった。
今のスマホであの頃の願望が全て叶った・・・(遠い目)

682 :ナイコンさん:2019/01/14(月) 12:30:12.28 .net
カーナビに初めて使われた頃を思うと、GPSの小型化・低価格化ってすごいよなぁ。
ガラケーに内蔵されるようになるくらいまでのGPSって、
いかにも「ここにアンテナ入ってます」、て感じで本体から凸状態になってたから。。

683 :ナイコンさん:2019/01/14(月) 15:36:36.94 .net
たし蟹

684 :ナイコンさん:2019/01/14(月) 20:39:38.91 .net
IO DATAのCFGPS2をSL-A300に付けて使ってたけど、ちょっと昔のGPS専用機くらいの見た目だったな
まあSL-C860じゃないとマップ容量だのなんだの色々実用には程遠かったが

685 :ナイコンさん:2019/01/14(月) 20:59:09.60 .net
みんなSL系のZaurusばかり取り上げるが、MI-E1が出たときもコイツぁすげえマシンが出てきたぜ!とか思わなかった?
俺はCFスロットで当時色々出てたCF系カードが使えるし、SDスロットで増設できるし、キーボードが内蔵されてたり(しかも電卓みたいなへなへなボタンじゃなくてクリック感のあるシロモノ)してワクワクしたもんだが。

686 :ナイコンさん:2019/01/14(月) 22:03:41.97 .net
>>685
わっかる!

液晶はアイクルーズより解像度下がっちゃったけどバランス良かったね。半透過型液晶だったから直射日光下でも見やすかったし。

エアエッジ刺してよく2ちゃん見てたわ

687 :ナイコンさん:2019/01/14(月) 22:42:29.97 .net
当時はあの粒々キーが馴染まなかったな
あとあと中古でE21とL1買ってじっくり触って多少はなんとかなったけど

結局文字入力は200LXとSL-C860に任せてCF-10T挿してMI2chB専用機にしてた

688 :ナイコンさん:2019/01/15(火) 16:33:37.91 .net
日立のザウルスが欲しいんだが、いまだに入手できない

689 :ナイコンさん:2019/01/15(火) 18:46:51.35 .net
なにそれ?

690 :ナイコンさん:2019/01/15(火) 19:33:17.67 .net
>日立のザウルス

ググったらあったわ
FLORA-ie MX1
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2005/02/0201.html

691 :ナイコンさん:2019/01/15(火) 21:22:26.22 .net
てっきりソニーのiPhone的な話なのかと

692 :ナイコンさん:2019/01/16(水) 00:45:36.93 .net
そういえばパナソニック(松下)ってCEもPalmも出さなかったよね?
レッツノート売ってたのに

693 :ナイコンさん:2019/01/16(水) 20:37:32.38 .net
Panasonicは売れないと思ったら出さないし、売れなかったらすぐ切るイメージ

694 :ナイコンさん:2019/01/16(水) 21:07:50.33 .net
MSXは頑張った!

695 :ナイコンさん:2019/01/16(水) 23:06:51.02 .net
電話機/モデム入りのを買ってパソコン通信やったなあ

友人はDX9相当の音源モジュール入れてシンセとして使ってたなあ

696 :ナイコンさん:2019/01/17(木) 01:57:23.49 .net
スレ違い

697 :ナイコンさん:2019/01/17(木) 02:00:57.03 .net
ACなしで動いて、片手に載るぐらいが限度か

698 :ナイコンさん:2019/01/19(土) 01:47:29.89 .net
>>679
PHSは最終的に32K x2の64Kだったね
音声品質も最高だったよね
少なくとも現在のauより遥かに高品質w

PCMCIAカード型PHSもあったね
マイク/イヤホン端子装備してて、音声通話までカバーw

699 :ナイコンさん:2019/01/19(土) 01:50:46.28 .net
>>682
Windows CEスマホにゃ、外部GPSアンテナ端子装備したのがあったよ
アンテナ内蔵してるから、繋げた事無かったが
どんな用途で外部アンテナ使うんだろう

700 :ナイコンさん:2019/01/19(土) 03:49:42.54 .net
>>698
https://ja.wikipedia.org/wiki/AIR-EDGE#%E3%83%91%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E6%96%B9%E5%BC%8F
https://ja.wikipedia.org/wiki/AIR-EDGE#W-OAM

701 :ナイコンさん:2019/01/19(土) 06:54:19.49 .net
Willcomなつかしす。
ThinkPadにPC-M300ってPCカードタイプのPHS端末ぶっさしてつかってたわ。
ATコマンドでダイヤル発信や着信情報とれたりしたんでVBでオリジナルの電話アプリ作ったけ。
Outlookのアドレス帳と連動させたやつ。

702 :ナイコンさん:2019/01/19(土) 07:53:50.66 .net
AirH"+テレホーダイ使ってた奴ばかりか

703 :ナイコンさん:2019/01/19(土) 12:31:51.72 .net
>>698
いや、最高は32×4の128kだったハズだ。

704 :ナイコンさん:2019/01/19(土) 13:36:25.91 .net
シグマリオンもスマートフォンの触れ込みだった

705 :ナイコンさん:2019/01/19(土) 16:24:30.89 .net
AIR-EDGEは32X8で256kbps、更にW-OAMエリア内なら800kbpsまでは上がった。

706 :ナイコンさん:2019/01/19(土) 17:21:38.24 .net
そういやCFカード型で、いかにもPDAで使えそうなW04Kがほとんどの端末に対応してなくてガッカリしたなー

707 :ナイコンさん:2019/01/19(土) 17:30:51.89 .net
>>706
消費電力を減らすためにも3.3V専用カードになってたのか
PDAの方も5Vと3.3Vと両対応できるユトリが無かったと

708 :ナイコンさん:2019/01/19(土) 17:31:01.52 .net
なんか灰色のISDN電話に挿して通信したことあったなあ
よく覚えてない

709 :ナイコンさん:2019/01/19(土) 19:18:40.67 .net
公衆電話に繋いで通信してたらおばちゃんにボックス叩かれたことがあったな
それ以来通信中でも受話器持つようにした

710 :ナイコンさん:2019/01/19(土) 21:10:27.57 .net
かわいらしいエピソードだ

711 :ナイコンさん:2019/01/21(月) 02:07:55.70 .net
PHSは・・・どこのだったか忘れた
GENIO830eに挿して使ってたな

712 :ナイコンさん:2019/01/21(月) 09:34:01.32 .net
>>708
アイゲッティ(ライトなザウルス)とデジタル公衆電話をIr接続させて、メール受信やってたよ
脇を締めて、アイゲッティを完全ホールドして・・
通信中動かさないように保持するのが面倒でした

713 :ナイコンさん:2019/01/21(月) 13:45:37.54 .net
200LXにオムロンのタバコサイズくらいの9600モデム繋いで公衆電話から投稿とかメールチェックとかやったなあ
広島旅行した時役に立った

714 :ナイコンさん:2019/01/21(月) 21:04:19.36 .net
それが今や公衆電話を探す方が大変だもんなぁ。

715 :ナイコンさん:2019/01/21(月) 22:52:18.65 .net
公衆電話マップをネットで見るといいぞ☆

716 :ナイコンさん:2019/01/21(月) 23:22:26.63 .net
昔、通信の出来る公衆電話が出だした頃にどこに設置されてるかNTTに聞きに行ったらけんもほろろな対応されて
教えてもらえなかったものだが…
マップなんぞあるのか…

717 :ナイコンさん:2019/01/22(火) 22:47:30.12 .net
いよいよ公式でもWindowsMobileに終止符を打とうと明言されたなー。「Windows 10 Mobileのサポートが終了するため、顧客はサポートの続くAndroidやiOSデバイスへの移行を推奨します」
・・・だもんなぁ。
まぁ全然盛り上がらなかったし(Firefox OSよりはマシ?)、仕方ないか。

思えばスマホになる前のWindowsCEのころ、H/PCやPPC時代がフリーソフトやら情報のやり取りが盛んで面白かったなぁ。

718 :ナイコンさん:2019/01/22(火) 23:24:41.17 .net
ひでえな
産業用のWinCWとかどうすんだろ

719 :ナイコンさん:2019/01/23(水) 00:30:36.81 .net
いまだにスーパーでWinCEの端末下げてるおばちゃん見るもんな
サポートどうすんだろう

720 :ナイコンさん:2019/01/23(水) 01:34:29.44 .net
CE時代からのアプリを切ったWinMobileが終わってもあまり感慨がわかない

721 :ナイコンさん:2019/01/23(水) 07:41:50.04 .net
android用のVBとか.netとか作れば移行できそうだが スレ違いだなw

722 :ナイコンさん:2019/01/23(水) 14:05:18.16 .net
4インチか5インチくらいでハードキー、最低でもページUP/DNがついたAndroid機がありゃ多少PDA代わりに使えるんだがなあ

723 :ナイコンさん:2019/01/23(水) 19:03:54.37 .net
PalmOSのスマホの日本版が来る・・・といいな、と思ってた頃もありました。

724 :ナイコンさん:2019/01/24(木) 19:55:02.38 .net
物理ボタン、もうちょいあってもいいよな
むしろカメラいらんし

725 :ナイコンさん:2019/01/24(木) 22:58:43.00 .net
うむ。

726 :ナイコンさん:2019/01/31(木) 12:33:34.11 .net
ウェアラブルが流行ると思っていたのに…

727 :ナイコンさん:2019/01/31(木) 16:05:43.86 .net
このスレならラピューターを買ったやつが3人はいる

このカシオミニを賭けてもいい

728 :ナイコンさん:2019/01/31(木) 16:13:18.83 .net
PIECE 、とか・・・

729 :ナイコンさん:2019/01/31(木) 19:01:48.49 .net
>>728
あったなあ

730 :ナイコンさん:2019/01/31(木) 19:23:36.14 .net
>>727
最後は相当な捨て値で売ってたからなー。
というわけで俺は買ったw>ラピュータ

731 :ナイコンさん:2019/01/31(木) 19:26:54.38 .net
>>728
P/ECEも買ったなー、初回版。
・・・結局使いこなせなかったが。

732 :ナイコンさん:2019/01/31(木) 19:57:06.54 .net
>>727
ラピュータ買ったわー。結構すぐ電池切れになって普通に腕時計としての使うのはシンドかった思い出…。本体より先にバンドがダメになっちゃって、使わなくなったけど。

733 :ナイコンさん:2019/01/31(木) 20:07:23.59 .net
そう言や、ラピュータと似たような時期にEPSONから出てた、クロノビットを買ったヤツってどの位いたんだろーか?
ラピュータと較べてデザインはこっちの方が良かった記憶が・・・

734 :ナイコンさん:2019/01/31(木) 21:22:16.62 .net
腕時計型はロマンではあるけれど、実用性という観点からは長らく微妙なものだったように思う。
でも、最近出たカシオのスマートウォッチの新モデルは、これなら買ってもいいなと思えるところまで個人的には来たと思う。

735 :ナイコンさん:2019/01/31(木) 22:10:47.51 .net
ラピュータは袖口でこすれて、スティック部分が割と早くポロリと取れた
電動消しゴムのゴムをくっつけて使用した

736 :ナイコンさん:2019/01/31(木) 22:12:10.39 .net
腕時計型はとにかく入力がなあ
閲覧オンリーと割り切れればいいんだろうけど

737 :ナイコンさん:2019/01/31(木) 22:38:43.34 .net
クロノビット持ってた。当時にしては非接触充電&通信とか斬新だったし防水性能も十分でソフトもそれなりに出回ってた。
文字の入力方法がすごく凝っててアルファベットが刻印されたベゼルの部分が回転して文字を選択し、ボタンで決定だったと思う。
そのベゼルも防水を考えて接点ではなくて光学式だったと思う。通知はバイブだったような気がする。outlookか何かと同期するようになってたような..
さらに昔RC-20とかいう腕コンがあってこれも持ってた。Z-80が入っててプログラムが動くの。EPSONは昔は面白いものを結構作ってた...

738 :ナイコンさん:2019/02/02(土) 00:19:21.35 .net
ラピュータ未使用品をオクで買って未使用のまま

739 :ナイコンさん:2019/02/02(土) 01:36:21.68 .net
CASIOの腕時計版電子手帳なら愛用してたよ
単体でかな漢字変換入力できて
自分的には神機だった

電子手帳やPC98用ソフトと相互データ交換できた
漢字辞書機能あったので、ド忘れの時大変重宝した

フロントの5つのボタンと両サイド4つのボタンで
モード切り替え、かな漢字変換できた
慣れればサクサクとかな漢字入力も出来たから

740 :ナイコンさん:2019/02/02(土) 03:29:57.53 .net
腕時計型ならFossilだっけ?PalmOS搭載のがあったよなー
あれは欲しかった、というか今でも欲しいw

741 :736:2019/02/02(土) 12:14:42.73 .net
>>740
これも持ってた。っていうかまだどっかにあると思う。大きさの制限からコイン型のリチウム電池で容量が小さく
へたってくると1日もたなかったような..裏蓋はビス止めだからバッテリは交換できるんだけど適合するものが
手に入らなかったから蓋に穴開けてバッテリー外付け(蓋に貼り付け)にして使ってたような記憶がある。

742 :ナイコンさん:2019/02/03(日) 10:27:31.13 .net
>>741
ipod nano用のバッテリが使えるんで交換して使ってたなー
なんの意味もないけどエロゲ動かして喜んでいたあの頃

743 :ナイコンさん:2019/02/04(月) 08:07:07.33 .net
>>738
同じく未使用品購入してベルトが劣化してブチ切れるまで酷使したw

744 :ナイコンさん:2019/02/05(火) 00:44:21.28 .net
クロノビットは今でも欲しいかも。

745 :736:2019/02/05(火) 10:32:25.79 .net
でもシリアル通信win95だからね。win2000でもいけるかもしれんけど..

746 :ナイコンさん:2019/02/05(火) 19:04:45.66 .net
そういやあ昔XPマシンにNewton繋いだら
シリアルのタイミング合わなくてダメだったなあ

747 :ナイコンさん:2019/02/05(火) 19:27:02.23 .net
となるとこれらのハードウェアを十二全動かすには、Windowsも『95』『98SE』『XP』あたりは残しておくべきか。あとレガシーデバイスを使えるような環境とかも。

748 :ナイコンさん:2019/02/05(火) 19:40:19.13 .net
使えなくなったら終わり
それでいい

749 :ナイコンさん:2019/02/06(水) 00:07:52.48 .net
>>747
プリンタポートで動くハード用に
リブレット30 with ポトリを保存しているが
もう5年ぐらい起動してない気がする

まぁ、リブレット自体にさほど思い入れないし
そもそもプリンタポート使うハードの方も動くか怪しいから気にしてないが。

750 :ナイコンさん:2019/02/06(水) 18:37:41.16 .net
ポトリといえば2kのThinkPad X22とポトリを残してあるけど各所の樹脂が割れてきた
本体のベゼルなんかは240Xとかでもあってまあとは思ってたが
ポトリの着脱レバーが折れて芯の金属棒がこんにちわしたのは…w

751 :ナイコンさん:2019/02/06(水) 19:07:50.55 .net
今のノートPCだとPCカードスロットすら常設じゃないからなぁ。

752 :ナイコンさん:2019/02/06(水) 21:16:18.73 .net
USBが全部持ってったね

753 :ナイコンさん:2019/02/06(水) 23:49:49.46 .net
かろうじてSDカードスロットがあるぐらいか?・・・まぁあれも内部的にはUSB接続っぽいけど、外面に出ているって事で。

754 :ナイコンさん:2019/02/07(木) 00:10:20.14 .net
95用で98SEでうごかないやつって結構あるの?

755 :ナイコンさん:2019/02/09(土) 10:23:40.29 .net
もはや記憶の彼方・・・

756 :ナイコンさん:2019/02/09(土) 10:39:36.94 .net
カシオのPDAや電子手帳のRS232C使ったPCリンクって、機器側の端子は3極ミニプラグになってました?
デジカメとかネームランドとかはそうなってた記憶なんだけど、あの端子の数で通信できるのが不思議。もしかして送信と受信は同時にできない仕様とか?

757 :ナイコンさん:2019/02/09(土) 11:06:06.71 .net
>>756
今のUSBなどは差動信号なのでD+とD-の二本一組だが、RS232Cは0Vに対しての+5Vだけだから送信・受信・GNDだけの簡略3線方式が多かった

758 :ナイコンさん:2019/02/09(土) 12:00:32.87 .net
>>757
ありがとうございます。そういうものだったんですか。
最低限必要なものしかつけないところは、なんともカシオらしいですね。

759 :ナイコンさん:2019/02/09(土) 13:22:41.25 .net
確かにQV-10もカメラ側は3極ミニプラグだったな

760 :ナイコンさん:2019/02/09(土) 13:25:47.39 .net
VX4でも3極だね

761 :ナイコンさん:2019/02/09(土) 13:54:28.53 .net
USBのメモリカードリーダライタが出てくるまでは、デスクトップPCと
PDAやデジカメとのデータのやりとりは大概シリアル通信を使うことに
なって、色々と不便だったよなぁ。

当時のAT互換機なら仕様上は115,200bpsまで出るけど、
この速度をWindowsで使おうとすると制御が色々と難しいようで。
(このページの解説が面白かった)
https://gabekore.org/windows-rs232c-deficit-recv-data

当時使える通信速度がせいぜい19200とか38400だったのは、
それなりに理由があったというわけか。

これならいっそPDAやデジカメをクレイドルに置く方式にして、
パラレル接続にした方が使い勝手はよかったろうな。
コストはだいぶ上がるし、プリンタとの兼ね合いが面倒になるけど。

762 :ナイコンさん:2019/02/09(土) 15:23:50.45 .net
パームサイズカシオペアはPC側232C・PDA側は結構極の多い独自端子だったな

763 :ナイコンさん:2019/02/09(土) 18:19:24.43 .net
そういえば昔IrDAとか言う通信もあったねぇ..

764 :ナイコンさん:2019/02/09(土) 19:21:48.14 .net
ガラケーやちょっと前のスマホにも赤外線ついてたけどな
あとWiiFitメーターとか

765 :ナイコンさん:2019/02/09(土) 19:51:30.10 .net
movaのケツにつけるIrDAアダプタっての持ってたな
USB Aに繋ぐIrDAスティックとでもいうものも持ってた

ガラケーとPalmで赤外線の名刺やり取り出来るんだよな
受信後ちょっと修正しなきゃいけなかったけど

766 :ナイコンさん:2019/02/09(土) 23:05:28.43 .net
赤外線リモコン〜〜〜〜〜

767 :ナイコンさん:2019/02/10(日) 00:28:25.82 .net
昔のCASIOポケコンやプログラム関数電卓は立派なRS232c持ってたけど、電子手帳辺りから3極ミニプラグになったね
コピーペン(光学リーダーと熱転写フィルム式プリンタヘッドが両端に付いた棒状のもの。単体で行単位にコピー印刷できた)も
3極コードで電子手帳と繋げて、お手軽印刷できた

その3極ミニプラグは確か9600bps、半二重だったと思う
PCのRS-232c端子と相互変換する為の電池駆動のI/F BOXがあったよね

768 :ナイコンさん:2019/02/10(日) 09:30:58.04 .net
>>767
そういえばあったな紙の上をなぞって印字するヤツ。今思えば手書きの方が速いんじゃないかという..しかも熱転写とか言うインクリボンの無駄が半端ないやつ。

769 :ナイコンさん:2019/02/10(日) 11:47:05.42 .net
熱転写式はインクリボン必要ないんじゃ?

770 :ナイコンさん:2019/02/10(日) 11:50:02.09 .net
インクリボン必要ない -> 感熱式(紙側に細工)
1回限りでインクを転写 -> 熱転写

771 :ナイコンさん:2019/02/10(日) 11:50:10.75 .net
>>769
熱転写はインクリボン必須。まあインクリボン無いときは感熱紙に印刷することは出来ますが。

772 :ナイコンさん:2019/02/10(日) 12:06:46.75 .net
あ、そうか。勘違いしてた、すまぬ。

773 :ナイコンさん:2019/02/10(日) 12:35:52.94 .net
>>772
そういう時もありますよ。感熱式はレシートとかで現役だけど、熱転写式はもう見つけるのも難しいくらいだから無理もないです。

774 :ナイコンさん:2019/02/10(日) 12:44:08.86 .net
ドットインパクトが五月蝿いからと熱転写プリンタを買ったな

いずれにせよ殆ど印刷しなかったからテスト印字以外はほこり被ったままだった

775 :ナイコンさん:2019/02/10(日) 13:04:21.81 .net
熱転写はカーラリボンカートリッジが無駄になる部分が多すぎて>_<

776 :ナイコンさん:2019/02/10(日) 13:25:25.64 .net
アルプスのマイクロドライプリンタは、赤青黄各々のリボンをきちんと交換しながら印刷するので、偉い!と思ったなぁ。
熱転写でも真面目に色交換するタイプってあったのかな?

777 :ナイコンさん:2019/02/10(日) 19:59:54.70 .net
今でもFAXとかは熱転写結構あるよ。用紙分の幅のリボンがサランラップみたいに巻いてあってページ丸ごと転写するの。
スゲー無駄が多いと思う。巻き戻して使いたくなる...読めりゃ良いんだから。

778 :ナイコンさん:2019/02/10(日) 20:03:07.29 .net
届いたFAXに何が書いてあったかシート見れば丸わかり

779 :ナイコンさん:2019/02/10(日) 21:46:32.01 .net
プリンタ夜話だなw
マイクロドライ良かったなー マジな金銀が使えるプリンタなんて他に無いぞ

PDAに戻すとハガキの半分大の感熱紙に印刷できるプリンタをジャンク500円
ぐらい買ったけど、テスト印字してほっぽってどっかいっちゃった

780 :ナイコンさん:2019/02/10(日) 22:39:34.20 .net
>>777
それでも時間の経過で消えてしまう昔の感熱紙FAXよりも大幅進化で、
切り替わった頃とてもうれしかった記憶がある。

781 :ナイコンさん:2019/02/10(日) 22:40:35.68 .net
熱転写は小型化しやすいからカバンに入るプリンタとか結構出てたね。ポケコンにもプリンタ付いてたもんね..
今はプリントアウトするという発想がなくなってきてるから需要がないんだろうね。

782 :ナイコンさん:2019/02/10(日) 23:11:32.98 .net
小型のはBJ-50vいったな。持ち運びかんがえて
スキャナカートリッジまで揃えて、結局据え置きでしか使わなかったw

783 :ナイコンさん:2019/02/10(日) 23:47:34.08 .net
プリンターてほんと使わんよね・・・
ラベルプリンターとか発作的に買いそうになるけど、その一瞬をガマンしたら忘れてる

784 :ナイコンさん:2019/02/11(月) 03:15:00.72 .net
ラベルプリントは無理だが稀に少量印刷するならコンビニのコピー機で印刷がコスパいいよ
機械故障やインクの不具合も店任せで心配ないし

785 :ナイコンさん:2019/02/11(月) 09:37:15.84 .net
客先にてA4サイズでプリントアウトする必要のある業種は、
バッテリー内蔵のサーマルorインクジェット式のモバイルプリンタを
持参してくることもあるな。

ただ、マイナーOSの悲しいところでWindowsMobile/Phone系の
OSに対応を謳う機種は小型ロール紙使用系も含めて見当たらないな。

一昔前は専用ソフトをインストールした業務用PDAでやってたことが、
今はみんなタブレットに置き換えられてしまったもんなー。

786 :ナイコンさん:2019/02/13(水) 21:19:29.23 .net
PDAそのものが紙と置き換えるものだったからね
それでもプリントアウトするとしたら
一部分抜き取ったものを壁掛けカレンダーや付箋紙に印刷するぐらいかな?
ある意味コピーペンはそんな使い方を想定してたんだろう
それなら、CASIOは電子手帳とネームランドを接続できてもよかったような

現在のネームランドはiOS/androidと接続できるのあるよね
また、スマホと接続できるポータルブルなレシートプリンタがamazonで売られている

787 :ナイコンさん:2019/02/13(水) 22:19:57.42 .net
あれ?どっかの電子手帳にはラベルプリンタ的な小型プリンタとつながるヤツなかったっけ?

788 :ナイコンさん:2019/02/13(水) 23:50:08.61 .net
ゲームボーイのプリンターは盛ってる

789 :ナイコンさん:2019/02/16(土) 06:36:09.20 .net
HDDが昔のVHSテープみたいにたまって中身がわからないんだよな・・・

790 :ナイコンさん:2019/02/16(土) 09:26:16.59 .net
とか言ってるともう腐ってて読めない

791 :ナイコンさん:2019/02/16(土) 21:05:16.74 .net
ノートPCのHDD引越し用にPATA-USB変換機買って、こりゃ便利と思い将来のためにと
PATA/SATA-USB変換機買ったもののドコ行ったかわからなくなったおっさんが通り過ぎますよ

792 :ナイコンさん:2019/02/17(日) 13:30:12.99 .net
15年前くらいにVisorのSpringboard用のXircomのモデムをジャンクで買ったが結局使わずじまいで今日に至る

793 :ナイコンさん:2019/02/17(日) 18:58:07.42 .net
Palmのシェアウェアって新規レジストもう無理だよな
いっそフリーにして欲しいわ

794 :ナイコンさん:2019/02/17(日) 19:12:01.65 .net
結局使わない将来投資はあるあるやな

795 :ナイコンさん:2019/02/17(日) 19:30:16.23 .net
ISAバス用のAdaptecのSCSIカードとかなw
まあ使い道無いのに買ったCF-10Tが後々ザウルス買ったときに生きてきたなんて経験しちゃうと
もしもの…ってのもやめられなくなるんだよねえ

796 :ナイコンさん:2019/02/17(日) 21:18:05.50 .net
逆にCF-10Tをもう使わないだろ、と燃えないゴミに出した俺がいる
そして本当にもう使うことがないのであった

797 :ナイコンさん:2019/02/18(月) 01:50:46.52 .net
それで使えてたらオカルト板案件だしな

798 :ナイコンさん:2019/02/18(月) 04:05:20.22 .net
当然だけど「使おうと思う機会がなかった」って意味だぞ
読解力大丈夫かw

799 :ナイコンさん:2019/02/18(月) 10:12:04.24 .net
捨てても捨てても戻ってくる人形の怪談思いだした

伊集院がラジオで捨てても捨てても戻ってくるビニ本の話してた

800 :ナイコンさん:2019/02/18(月) 20:16:54.51 .net
なんでこんな怖い展開になってるの…(((( ;゚Д゚)))

801 :ナイコンさん:2019/02/18(月) 22:40:00.49 .net
>>800
の後ろにCF-10Tが…

802 :ナイコンさん:2019/02/18(月) 22:56:55.44 .net
ステナイデ・・・

      ステナイデ・・・
   ステナイデ・・・

803 :ナイコンさん:2019/02/18(月) 22:59:39.80 .net
ナデナデ・・・

      シコシコ・・・
   ナデナデ・・・

804 :ナイコンさん:2019/02/19(火) 01:45:08.36 .net
 
  
   
    モルスァ・・・

805 :ナイコンさん:2019/02/19(火) 01:52:47.42 .net
ブルスコ ブルスコ

806 :ナイコンさん:2019/02/19(火) 02:25:22.06 .net
USB I/Fの3.5インチFDD(3モード)まだ
持ってるよ
手持ちのFDあらかたコピーしたけどMS-DOSだしなぁ・・

807 :ナイコンさん:2019/02/19(火) 19:38:50.07 .net
WinCE〜WindowsMobile〜WindowsPhoneのどのあたりのタイミングで
PDAでもUSBマスストレージが使えるようになったのかよくワカランけど、
PDAにもUSBのFDDって使えたのだろうか?

808 :ナイコンさん:2019/02/20(水) 00:39:45.09 .net
Windows CEなら使えるかもだけど
ドライバは必要だろうね

809 :ナイコンさん:2019/02/20(水) 20:03:26.06 .net
iMacが出た頃、USB接続のFDDが色々出回ったけど、
ユーザーの絶対数が少ないPDA向けにドライバ書く酔狂な
メーカーなんてないよなぁ。

それはともかく、ポケコンや電子手帳も含め、母艦のPC経由ではなく、
直接フロッピーを接続できるPDAはどのくらいあったのだろう。
もし、2インチフロッピーが普及していたら、それを内蔵したドッキングベース
みたいなものは出てきたかもしれないな。

810 :ナイコンさん:2019/02/20(水) 20:17:11.06 .net
何気なくポケコンスレを開いたら、
カシオのPB-1000という機種には、3.5インチ1DDドライブを
使ったドッキング式のFDDがあるみたいだ。

811 :ナイコンさん:2019/02/20(水) 21:34:30.10 .net
ロジテックのLFD-31Uが
HPCのInterLink MP-C101,102やTelios HC-AJ1で使えた。
InterLink MP-C102はドライバを持っていて、つなぐだけでO.K.だった。
更にAdaptecのSlimSCSIカードで外部記憶は超強力。
まあ そこまでするならノートPCにすれば になっちゃうけど。

812 :ナイコンさん:2019/02/21(木) 00:15:21.02 .net
>>810
持ってる
片面だったはず

813 :ナイコンさん:2019/02/21(木) 18:58:12.76 .net
>>811
最初からドライバー入りとはすごいな

814 :ナイコンさん:2019/02/21(木) 21:02:20.55 .net
そういやSlimSCSIも買ったな
どこ行ったろ?

815 :ナイコンさん:2019/02/21(木) 21:10:00.58 .net
>>813
ttps://www3.jvckenwood.com/interlink/mp-c102/
ここの“本体搭載ソフト”→“ドライバー”に公式の情報が。
まだまだFDには需要のある時代だったね。

816 :ナイコンさん:2019/02/22(金) 00:15:00.65 .net
ってかまだ公式生きてんのかよw

817 :ナイコンさん:2019/02/22(金) 19:29:37.08 .net
そういえば、、Win CE PhoneのhtcのHT31をノートPC風のガワに入れて、キーボードや大画面LCD、ポインティングデバイスで使えるようにするキットがあったな
通話する時は、マイク付きヘッドホン繋げる
E-Mobileユーザたちの間で話題になった

まあ、HT31自体ノートPC風なPDAマシンだけど
https://i.imgur.com/SRaAgrv.jpg

818 :ナイコンさん:2019/02/23(土) 11:29:02.58 .net
トータルの物理的サイズがノートPC並みになってしまい、PDAのキモである
「小さいこと」を失ってしまうものの、PCと同等のストレージ環境の構築には
夢があったな。

そう思ってしまうのは、やっぱ不揮発のメモリーカードが昔は高価だったせいかも。
NANDフラッシュを使ったカードが普及しはじめた頃、定番のエプソン製
FLASH PACKERが10Mバイトで3万円代後半くらいだったか。

ビット単価がもっと高かったSRAMカード時代から使ってた人います?

819 :ナイコンさん:2019/02/23(土) 17:37:20.03 .net
>>584
遅レススマソ

WinCEのPsionって、PSION NetBook?
10年以上前だけどPDA工房で売られていた時に買おうか迷って結局買わずじまいだった
動けば2++とかNavi2ch(サーバー経由)で5ちゃんくらいはできるだろうね

820 :ナイコンさん:2019/02/23(土) 18:01:27.34 .net
連投スマソ

>>715
Visor使ってた頃、JFileのICカード式公衆電話の設置場所DBに世話になってたな

821 :ナイコンさん:2019/02/23(土) 20:16:22.27 .net
カプラーを持ち歩いてたがPDAどころかノートより嵩張ったな
公衆電話じゃ周囲のノイズひどくて通信安定しないし
今は道具として便利な分楽しみが減った気はする

822 :ナイコンさん:2019/02/23(土) 21:38:34.40 .net
カプラー持ち歩いてた世代とか先輩すぎるすげえな…

823 :ナイコンさん:2019/02/24(日) 01:25:14.81 .net
Zaurus+PHSみなし音声でFAX送信してた俺もパイセンにはびっくりですわ

824 :ナイコンさん:2019/02/24(日) 03:02:13.51 .net
そんな時代からモバイルコンピューティング族はいたんだな

825 :ナイコンさん:2019/02/24(日) 03:39:23.52 .net
当時はモービルコンピューティングだったりしたw

826 :ナイコンさん:2019/02/24(日) 05:51:49.12 .net
モバイル石油
タイレル・フォードP34とティレル・ホンダ

当時はPCでも日本国内でLANは個人向けで採用されてなかったからね
デジタル公衆電話にはアナログモデム用とIR送受信しかなかったから
そもそも個人で専用回線契約なんて現実的でなかった
例え専用回線でも半二重のアナログモデムだし

827 :ナイコンさん:2019/02/24(日) 07:25:36.70 .net
公衆電話に繋いでメール受信とかやったやったw

828 :ナイコンさん:2019/02/24(日) 07:47:12.53 .net
今だったら、simカード入れて単体でデータ通信できるからねえ

PDAの登場に通信インフラが追い付いていなかったのが残念

829 :ナイコンさん:2019/02/24(日) 11:39:09.55 .net
>デジタル公衆電話にはアナログモデム用とIR送受信しかなかった

グレーの公衆電話を"グレ電"、赤いIrDAポートが付いてる派生型を"赤目グレ電"って呼んでたよね。

と思って"赤目グレ電"で検索したら13件しかヒットしなくてびっくり。
それほどこの呼び方は使われてなかったのか、そもそも当時のPDAクラスタ人口が少なすぎるだけなのか…

830 :ナイコンさん:2019/02/24(日) 11:52:56.15 .net
>>829
俺はどっちもグレ電呼びだった…というか赤目グレ電は今この瞬間初めて目にしたよw

831 :ナイコンさん:2019/02/24(日) 11:59:14.87 .net
>>830
おおっそうなのか
自分がどこで赤目呼びを覚えたのか思い出せない…

832 :ナイコンさん:2019/02/24(日) 12:53:57.76 .net
でも呼び分けていた人は少なくなかっただろうし、一体どう呼んでたんだろう

833 :ナイコンさん:2019/02/24(日) 18:14:30.65 .net
つうか、グレ電ってパコソン通信でしか聞いたことないよ?
東京23区内の公衆電話は全てirDAやモジュラー端子付いてたから
コンビニの公衆電話ですら両端子付いてた
デジタル対応テレカを2枚以上入れられたよね(カード残高足りず通信断されぬ処置)

デジタル公衆電話は要所要所にFAXも備えてられてた
渋谷駅ハチ公口前公衆電話にもFAXあったね
一度だけ使った事ある
ちょっと蹴っただけでは壊れない頑丈な金属製だった

834 :ナイコンさん:2019/02/24(日) 21:37:55.26 .net
ちょっとしか蹴らなかったのか

835 :ナイコンさん:2019/02/24(日) 22:50:33.00 .net
派出所と呼ばれていた施設が近くにあるからな

836 :ナイコンさん:2019/02/24(日) 23:54:13.15 .net
デジタル対応公衆電話ってたぶんそれICテレカ対応公衆電話では?
グレ電も立派にISDNだよ〜

837 :ナイコンさん:2019/02/25(月) 00:17:51.61 .net
IC電話はすぐ消えたな

838 :ナイコンさん:2019/02/26(火) 21:18:03.02 .net
IC電話はあの色使いがねw

839 :ナイコンさん:2019/02/27(水) 00:31:18.96 .net
インターネットマガジン1998年8月号
NTTの公衆電話のページには、赤目グレ電に必要なフ. ァイルや設定方法がある。
http://i.impressrd.jp/files/images/bn/pdf/im199808-340-mobile.pdf

インターネットマガジン1999年8月号
「赤目グレ電」の使い方
http://i.impressrd.jp/files/images/bn/pdf/im199908-382-faq.pdf

周知の用語みたいな使われ方で笑う

840 :ナイコンさん:2019/02/27(水) 02:56:15.55 .net
グレ電やIC電話は便利で良かったけどさ
あんな大量に置き換えるほど需要なかったろ
一度も電話以上の機能使ってないのが大半だろ

841 :ナイコンさん:2019/02/27(水) 03:09:23.23 .net
回線がISDN化したところはあれのほうがシンプルだったりするんじゃないの

842 :ナイコンさん:2019/02/27(水) 13:21:25.56 .net
赤目グレ電なんて今回このスレで初めて知ったなあ
インターネットマガジンはたまに眺めてたしインプレスのサイトも結構見てたんだがなあ

843 :ナイコンさん:2019/03/02(土) 13:01:31.52 .net
インマガと略されなくてよかったね
I/O同様に、成人向けに置かれてそう

844 :ナイコンさん:2019/03/03(日) 00:23:17.07 .net
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、モバイルプレスちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

845 :ナイコンさん:2019/03/03(日) 15:01:54.95 .net
成人誌コーナーと言えばOh!MZ以外にアリエナイ

846 :ナイコンさん:2019/03/03(日) 19:01:00.28 .net
・・・コンプティーク

847 :ナイコンさん:2019/03/04(月) 04:03:19.42 .net
テクノポリス

848 :ナイコンさん:2019/03/06(水) 18:59:18.71 .net
表紙に若手女優やタレントを起用した週間アスキーは一般誌コーナーどころか、キオスクで売られてたの見た事ある

逆に少女イラストのは、その手の18禁コーナーに置かれてた

849 :ナイコンさん:2019/03/06(水) 19:56:51.90 .net
【1882、2018】 月を横切るUFO、太陽を横切るUFO
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1549867552/l50

850 :ナイコンさん:2019/03/06(水) 22:19:41.23 .net
>>849
は土人w

851 :ナイコンさん:2019/03/23(土) 13:57:16.96 .net
そういや今手元にインターネットが繋がるPDAが無いから調べられんのだが、各マシンに搭載されてるブラウザでネットに繋げてブラウジング出来てるのかな?
いや、最近SSLサーバー証明やらなんやらでガラケーだと繋がらないサイトが多くなったんで、PDAだとどうなのかなぁ、とか思ったり。

852 :ナイコンさん:2019/03/23(土) 19:19:01.02 .net
多分ガラケーとそんな変わらん気はする
基本的にオペラかネットフロントだろうし

853 :ナイコンさん:2019/03/23(土) 23:36:22.86 .net
ぽ・・・ポケットIE

854 :ナイコンさん:2019/03/24(日) 01:28:05.58 .net
モバイルギアT,U合わせて17台、うち稼動が9
シグマリオンTUV合わせて15台、うち稼動が7
パルソナが3種あわせて9台、うち稼動が4
あとキーボードの付いたモバイル携帯電話が11
シャープの電子辞書を「WIN CE6」化して使っているのが7台

なんか我ながら、病的だな。反省。

855 :ナイコンさん:2019/03/24(日) 02:39:36.88 .net
それだけ動態保存してるのは素直にすごいと思うわ

856 :ナイコンさん:2019/03/24(日) 04:02:37.96 .net
俺は本人が思ってるのと同じく、病的だと思うわ。

857 :ナイコンさん:2019/03/24(日) 05:08:18.40 .net
間を取って病的なすごさということで…

858 :ナイコンさん:2019/03/24(日) 05:18:18.96 .net
不安神経症という精神疾患ではあるまいか。
生産終了で販売していないとはいえ、同じものを所有し過ぎ。

骨董的年代もののノートパソコンとかも多数コレクションしてそう。

859 :ナイコンさん:2019/03/24(日) 07:38:34.83 .net
べつにこれぐらいどうってことないっしょ
100も行ってないし

世の中、家全部が空き瓶だの、
発売されたMac全部持ってるだの、
色々いるからな(まだやってんのかな、あのオジサン

なんで書籍だとスゲーで機械だとアウトなのかwww

860 :ナイコンさん:2019/03/24(日) 09:43:43.04 .net
同じ本を何冊も買ってるのはスゲーにならないと思うが。

861 :ナイコンさん:2019/03/24(日) 12:19:44.27 .net
そんだけは無いけどPalmはCLIEも含め複数台確保してる
いまだにTRGpro/m100を普段使いしてるからコレが使えなくなると正直不安

862 :ナイコンさん:2019/03/24(日) 13:30:11.25 .net
広辞苑第何版とかあるじゃんwww 普通ふつうwww

863 :ナイコンさん:2019/03/24(日) 13:53:44.50 .net
200LXはコレクションしてないのかな?
余ってたら1台ほすぃ

モバギMCR550+PWZ3+光の辞典
で今でも現役

864 :ナイコンさん:2019/03/24(日) 16:55:10.29 .net
H/PCを物書きマシンとして使うんだったら、優れたキーボードにPWZとATOK for WindowsCE、光の辞典あたりが鉄板だったなぁ。

865 :ナイコンさん:2019/03/24(日) 19:32:37.70 .net
>べつにこれぐらいどうってことないっしょ
>100も行ってないし

この思考が既に異常だという事を早く自覚した方が自分の為でもあるし周囲の為でもあるw

866 :ナイコンさん:2019/03/24(日) 20:15:27.41 .net
はいはい

867 :ナイコンさん:2019/03/24(日) 20:46:49.10 .net
軽いいじりのつもりだったのに意図が伝わらず何故か険悪な空気を作ってしまうことはたまにある。
そういうときに立て直そうとすると大体泥沼化するので、気持ちを切り替えてその話題は忘れてしまったほうが得。

868 :ナイコンさん:2019/03/25(月) 05:14:15.11 .net
自分の趣味での当たり前が世間の当たり前だと勘違いしちゃうのがオタクだしね

869 :ナイコンさん:2019/03/25(月) 05:22:55.50 .net
まあ昔のPCなんて極北に来る連中ですし
今さら他人の意見なんざ理解しない歳だわよ

870 :ナイコンさん:2019/03/25(月) 06:35:46.45 .net
年相応に自分が異端である自覚があればいいけど
それがないと悲惨だよな

871 :ナイコンさん:2019/03/25(月) 10:31:16.05 .net
最近のパソコンはデータを盗まれるから使いたくない、
という人が多いんだよな。

872 :ナイコンさん:2019/03/25(月) 13:10:03.94 .net
>年相応に自分が異端である自覚があればいいけど
ですな・・・

873 :ナイコンさん:2019/03/28(木) 16:22:09.19 .net
沢山コレクションするのもいいけど
自分が死んだ後、興味ない者からすれば
一気に廃品だからなー
なんともしがたい

さりとて、寄付寄贈先あればいいが
あてがなければゴミだよなあ

切手とかなら、市場あるから流せば金になるが
コンピュータの場合、日本だとマイナーだろうな
米国なら一定需要あるかもだけど

874 :ナイコンさん:2019/03/28(木) 16:33:20.43 .net
ベストは、自分が生きているうちに、価値がわかるやつにヤフオクとかで押し付ける

ショップなら、beepとかで買ってくれるはず。売値の1/3〜1/4ぐらいじゃね?

多分、寄付寄贈は無理かなと

875 :ナイコンさん:2019/03/28(木) 16:36:53.98 .net
正直そんなにまでして金に換えたいとも思わないわ
最後はゴミになるコースでいい

876 :ナイコンさん:2019/03/28(木) 16:55:53.33 .net
それはそれで生き方なので

カネがすごく欲しいわけじゃない (生活困ってないっしょ?)
現存して欲しいという話なのでは >寄付とか言ってんのは

ただ、1円で落札、ってなると電源入れて、あ動かん、ポイごみ箱ってなるような気はする

877 :ナイコンさん:2019/03/28(木) 17:05:26.21 .net
電子機器は、基板のコンデンサー1個が劣化しただけで、起動しなくなる。
そのコンデンサーを交換すれば何の問題も無く起動するということ。
それを発見するまでが大変だけど。

修理の職人は、ツールを駆使して、数分で問題を見つけ出すこともある。
そして、ストックしているコンデンサーで差し替えて10分程度で修理完了
することもある。

878 :ナイコンさん:2019/03/28(木) 17:35:44.19 .net
故障の原因が解っても部品がないと修理できない。
そこで、ジャンクを集めて部品にするのだ。

販売終了した製品はいずれ部品もなくなるから。

879 :ナイコンさん:2019/03/28(木) 21:33:50.21 .net
ワープロ集める趣味よりは場所取らなくていいなw

880 :ナイコンさん:2019/03/29(金) 00:03:08.65 .net
ワープロ集めw
すごいな
俺なんか場所無いからCPU&周辺IC集め位しかしてない

881 :ナイコンさん:2019/03/29(金) 13:59:56.93 .net
よくいるじゃん
複数台起動した8bitパソコンや家庭用ゲーム機にゲームソフトセットしてプレイ可能のドヤ顔画像公開してひとがw

現在はアーケード筐体も個人で気軽に買える時代になったからあんまり凄さ分からないけど
日本では住宅事情で置きにくいってのはあるな。ピンボールマシンなんて、グランドピアノの真下で寝る音大学生みたいな生活になっちゃう

昔は、自宅をゲーセン化した欧米マニアの写真をよく見た

882 :ナイコンさん:2019/03/29(金) 14:44:21.62 .net
最速のCPUマニアというのもいる。
128GBのメモリで将棋ソフトを走らせて、
悦に入っているマニアとか。

883 :ナイコンさん:2019/03/29(金) 18:50:56.70 .net
興味ない人から見たらうんこを飾ってるようにしか見えないんだろうけどw

884 :ナイコンさん:2019/03/29(金) 19:09:49.63 .net
>>882
将棋ソフトでメモリそんなに必要か?
極指14、4ギガで十分思考が早いし強いぞ。

885 :ナイコンさん:2019/03/29(金) 20:18:26.04 .net
意味なんて考えるな。
そんなものはないのだから。

886 :ナイコンさん:2019/03/29(金) 20:52:33.93 .net
>>882
メモリ 128GB というと、円周率の計算マニアを思い出す。

趣味でプログラムを組んで高価なメモリを128GB まで乗せて、
円周率を何千億桁まで計算して、当時の世界記録を
作ったサラリーマン。

円周率の小数点以下は、規則性のないランダムでカオスな扱いだったが、
不思議な規則性があることが判明している。

887 :ナイコンさん:2019/03/30(土) 20:47:18.11 .net
>>882
最新CPUの為に裸族的なケースなしのマザーボード用意してまでベンチマークで悦に入る人はいるね

>>885
意味を追求しないのがお約束


一時期G-SHOCK集めてたんだけど
電池交換で1つ1000円掛かるのが面倒になって、収集やめた
やっぱ、ソーラーバッテリー&電波時計で外装金属が一番だw

888 :ナイコンさん:2019/03/31(日) 22:57:05.43 .net
んでソーラーの充電池寿命で結局交換にカネかかると

889 :ナイコンさん:2019/03/31(日) 23:26:10.85 .net
888

890 :ナイコンさん:2019/04/14(日) 18:30:53.76 .net
CLIE NZ90なんてクソデカいPalm系端末もあったけど、今のスマホと較べたら大したこと・・・

いや、やっぱりデカいわw 
特に厚さとか重さとか。

891 :ナイコンさん:2019/04/14(日) 20:00:03.26 .net
静電容量より感圧!

892 :ナイコンさん:2019/04/14(日) 20:55:06.21 .net
┌────┐
│+    +│
│        │
│        │
│        │
│        │
│+    +│
└────┘
画面四隅をタップしてね!

893 :ナイコンさん:2019/04/16(火) 13:40:00.92 .net
Newton MessagePad とか
SONY PTC-300にくらべればへーきへーき

894 :ナイコンさん:2019/04/30(火) 01:15:20.53 .net
平成に生まれたPDAという概念は平成とともに消え去るのでしょう

895 :ナイコンさん:2019/04/30(火) 05:01:00.06 .net
Knowledge Navigator も
まだプロジェクト続いてるの?スカリー

896 :ナイコンさん:2019/04/30(火) 06:26:53.99 .net
PDAはスマートホンとタブレットの2つに名前を変えました

PDAという言葉は消えても概念は受け継がれていく事でしょう

897 :ナイコンさん:2019/04/30(火) 06:52:01.87 .net
ZaurusもPalmも死んで、PocketPC後継のWindowsMobileももうすぐ死ぬからなぁ・・・。
よもや新興のiPhoneとAndroidに取って代わられるとは思わなんだ。

898 :ナイコンさん:2019/04/30(火) 07:16:50.68 .net
まぁiPhoneもandroidもいずれ終わるけどね

899 :ナイコンさん:2019/04/30(火) 11:14:37.85 .net
スマートホンで、盗聴・盗撮・捕捉されている。

900 :ナイコンさん:2019/04/30(火) 11:15:48.62 .net
スマートホンの電磁波は、脳腫瘍を作る。

901 :ナイコンさん:2019/04/30(火) 11:19:52.18 .net
スマートホンって間抜けな字面だな

902 :ナイコンさん:2019/04/30(火) 11:25:17.53 .net
>>896
スマホなんてコンセプトはPDAそのものじゃん。

ゆうて、どっちかって言うとインフォキャリーとかのビューアに近いか…

903 :ナイコンさん:2019/04/30(火) 12:28:43.20 .net
PDAは「常時接続の通信回線を持ってないのが普通」って点でスマホとは違うんだよなあ。

スマホはむしろ、PDAの技術で再実装しなおしたiモードケータイだと思う。

904 :ナイコンさん:2019/04/30(火) 12:33:49.74 .net
世界的にはi-modeっつーよりNokiaのcommunicatorあたりだろーけどな

905 :ナイコンさん:2019/04/30(火) 12:39:11.07 .net
今思うとHDMLはあまりに当時のハードウェアに特化しすぎた規格だった

906 :ナイコンさん:2019/04/30(火) 12:47:04.34 .net
>>902
これは逆な気が…
PDAとインフォキャリーは親機たるPCとの同期を前提にビューア(兼簡単な入力)装置として使われるがスマホは自律。

907 :ナイコンさん:2019/04/30(火) 13:01:35.92 .net
スマホは、洗脳ツールでもある。
使われてる周波数が関係している。

908 :ナイコンさん:2019/04/30(火) 13:29:05.45 .net
モービル時代のPDA
モバイル時代のスマートフォン

通信できるか否かが問題なのであって常時かどうかはそれほど問題ではないと思うなぁ

909 :ナイコンさん:2019/04/30(火) 13:32:26.99 .net
PDAの昔のやつは通信できなかったぞ

910 :ナイコンさん:2019/04/30(火) 13:49:09.26 .net
現場で通信はできなくていい。
現場でPIMデータが見れて、(家|オフィス)に戻った時に親機と同期できればいいのだ。

911 :ナイコンさん:2019/04/30(火) 14:03:21.91 .net
スマートフォンからマイクロチップに移行するんだよなー

912 :ナイコンさん:2019/04/30(火) 14:33:40.52 .net
ウェアラブルになるんだぞ
セイコーエプソンのクロノビットを見たか

913 :ナイコンさん:2019/04/30(火) 14:35:39.28 .net
ラピュータよりデザイン良かったよな>クロノビット

914 :ナイコンさん:2019/04/30(火) 15:08:59.97 .net
マイクロチップ+メガネ・ディスプレイ。

666用のパウダーチップも開発されている。

915 :ナイコンさん:2019/04/30(火) 15:16:13.87 .net
ただのデザインみたいに見えるベゼルが入力装置ってのが最高にいい

916 :ナイコンさん:2019/04/30(火) 15:39:49.14 .net
細過ぎるベゼルはかえって使いづらい

917 :ナイコンさん:2019/04/30(火) 20:57:17.90 .net
Air H"で通信できたもん

918 :ナイコンさん:2019/04/30(火) 21:15:52.63 .net
H"とかP-inとかはもう近代やん
パルディオ611Sぐらいが中世やな

919 :ナイコンさん:2019/05/01(水) 00:21:54.07 .net
へえ、平成人はこんな道具を使っていたんですね。

920 :ナイコンさん:2019/05/01(水) 00:37:29.73 .net
生まれて20分で5ちゃんに書き込みとかやめなさいよ

921 :ナイコンさん:2019/05/01(水) 00:46:07.62 .net
令和の意味を日本語から訳すのは困難だが、“Morphy”が当たらずも遠からずと言えるだろう。
これに従えば、令和元年はMorphyOne年となる。

922 :ナイコンさん:2019/05/01(水) 03:31:10.17 .net
ニャガーン

923 :ナイコンさん:2019/05/01(水) 14:53:42.14 .net
今日からは古いPDAは元号表示が正しくできないんだな

924 :ナイコンさん:2019/05/01(水) 20:29:51.66 .net
10年前すでに西暦表示すらまともにできなくなってた
Newtonさんのこともたまには思い出してあげてください

925 :ナイコンさん:2019/05/02(木) 03:19:01.53 .net
勝手に名前使われて晩節汚された感のあるニュートンさんには涙を禁じ得ない

926 :ナイコンさん:2019/05/02(木) 14:35:09.97 .net
>>908
うむ
電子手帳、漢字システム手帳はスタンドアロンが前提だったからね
ザウルスやWindows CE機辺りから通信回線をも意識するようになっただけ
CASIOはカレイドって機種が通信アダプタをオプションにしてたかな?

CASIOはPC(PC98)接続アプリが絶望的にセンスない作りで嫌々使ってたな
センスのなさは、グラフ電卓fx-CG50接続アプリに引き継がれているw
もはや伝統なのかも

927 :ナイコンさん:2019/05/02(木) 17:10:27.54 .net
>>924
スティーブは失敗作だったと言っている。

928 :ナイコンさん:2019/05/02(木) 19:04:33.07 .net
他が成功してるかと言えば、iMac以降全部失敗作だからなぁ

929 :ナイコンさん:2019/05/02(木) 20:27:05.36 .net
>>928
iPhoneまで失敗作に入れるのは卑屈過ぎやしないか?

930 :ナイコンさん:2019/05/02(木) 20:30:17.60 .net
完全ではないが、失敗作ではない、と言えよう。

931 :ナイコンさん:2019/05/02(木) 20:31:29.60 .net
iMacは爆発的に売れたからな。
失敗作ではない。

932 :ナイコンさん:2019/05/02(木) 21:20:51.53 .net
かわいいiMacのあとの期待高まりまくったところで満を持して登場したiBookがドラえもんのひみつ道具みたいなデザインで「おっおう…」ってなった空気感は今でも覚えている

933 :ナイコンさん:2019/05/02(木) 21:49:47.25 .net
そうはいうても、あれはemate300(クラムシェル型Newton)のデザインの流れが云々いうて
Macユーザーには割と好評だったんだぜ>iBook

934 :ナイコンさん:2019/05/02(木) 22:07:11.10 .net
角を丸くした時点で終わったんですよ

935 :ナイコンさん:2019/05/02(木) 22:41:59.66 .net
ぼくがおもう歴代一かっこいいマックは20th Anniversaryで、
ぼくがおもう歴代一くそださいマックは初代液晶iMac。

936 :ナイコンさん:2019/05/02(木) 22:45:26.01 .net
スパルタカスだっけか
あれはいいものだ

937 :ナイコンさん:2019/05/02(木) 23:54:42.56 .net
>>934
液晶の形の合ってなさが雑コラ状態だったもんな
現代だったらクラムシェルの輪郭にあわせた特殊形状のディスプレイだったろうに

938 :ナイコンさん:2019/05/03(金) 14:18:47.30 .net
>>931
コンピュータに縁がない綺麗なお姉さん達も挙って
「かわいい」からとiMac購入してたよね

939 :ナイコンさん:2019/05/03(金) 14:46:04.40 .net
あの綺麗なお姉さんたちもいまや40代だすね

940 :ナイコンさん:2019/05/03(金) 15:27:56.72 .net
ジョブズは、あの頃から既にプレゼンが上手かった。
欲しいと思わせる術を知っていた。

941 :ナイコンさん:2019/05/03(金) 15:47:38.35 .net
スーパーマイノリティがマイノリティ程度になったくらいのシェアにしか繋がってないのにプレゼンが上手いは草

942 :ナイコンさん:2019/05/03(金) 17:03:21.10 .net
ウォークマンをはじめとして、数ある携帯音楽プレイヤーを駆逐したiPodはマイノリティとは言わんがなー。

943 :ナイコンさん:2019/05/03(金) 17:14:07.27 .net
>>941
ハイハイ そのとおり

944 :ナイコンさん:2019/05/03(金) 17:17:17.53 .net
iPodやipadは、革命を起こしたと言えよう。
中国では贋物の模造品が出まくった。

945 :ナイコンさん:2019/05/03(金) 17:22:28.81 .net
「パソコンやってみたいし、カワイイやつがいい」と
iMAC買ったはいいものの、使いこなせずに早々にホコリを
被ったモノも多かっただろうな。
そういえば映画「スウィングガールズ」の主人公もそうだった。

946 :ナイコンさん:2019/05/03(金) 18:12:19.73 .net
>>944
しれっとiPadが紛れ込んでて笑う

947 :ナイコンさん:2019/05/03(金) 19:11:23.16 .net
なんかくせぇニワカ林檎信者が紛れ込んでるな
巣に帰れや気持ち悪い

948 :ナイコンさん:2019/05/03(金) 19:14:22.13 .net
このスレ的にはアップル製品=Newtonだからなー
あれが成功とか革命とか言ってたら頭おかしい認定されても仕方がないよね
アップル万歳したいなら適切なスレに行けよ盲目信者

949 :ナイコンさん:2019/05/03(金) 20:09:13.66 .net
>>948
コンプレックスの塊やな。
そんなに悔しいのか?
大人になれよ。

950 :ナイコンさん:2019/05/03(金) 20:09:46.12 .net
>>947
気持ち悪いな、しゃべるな

951 :ナイコンさん:2019/05/03(金) 20:10:13.78 .net
>>950
すまんな
ゆるしてくらさい

952 :ナイコンさん:2019/05/03(金) 20:10:36.92 .net
>>949
くやしいです

953 :ナイコンさん:2019/05/03(金) 20:11:15.01 .net
>>948
自演はやめろ

954 :ナイコンさん:2019/05/03(金) 20:12:55.88 .net
>>953
おまえだろ

955 :ナイコンさん:2019/05/03(金) 21:22:12.67 .net
Newtonはなあ、ソフトのやりたいことにハードウェアが追いつかないというアップルの伝統の最も極端な例だったからなあ

956 :ナイコンさん:2019/05/03(金) 21:34:04.26 .net
CPUがARMなのとテキストがUTF-8なところは
今のスマホに受け継がれたところだな>ニュートン

957 :ナイコンさん:2019/05/03(金) 22:31:13.95 .net
何を言い繕おうと失敗作は失敗作

958 :ナイコンさん:2019/05/03(金) 22:53:16.38 .net
>>956
その当時としては、演算速度が速い
高級なCPUを使ってたのは事実。

稀少なので、中古でも完動品なら、
比較的高値で取引されている。

959 :ナイコンさん:2019/05/04(土) 01:01:53.09 .net
PipinとNewtonはなぁ。当事の林檎信者さえ擁護出来ないぐらいの物だったからな。
当事の林檎信者の友達に聞いたら、何それ?しらなーいとか言われてたしね。

960 :ナイコンさん:2019/05/04(土) 21:22:25.03 .net
でも、Newton欲しかったな
あと、謎が多いCASIOのズーマーも欲しかった

しょうがないので、CASIO手書き電子手帳使ってた
ズーマーはどうもこの手書き電子手帳の米国版らしいとの情報がチラホラ

Newtonの手書き文字が清書されるって機能が羨ましかった

961 :ナイコンさん:2019/05/06(月) 11:19:23.60 .net
こんなスレあったんだな
俺が初めて買ったPDAはカラーザウルス
アプリ版のザウルスがあったらいいのにとか時々思う

962 :ナイコンさん:2019/05/06(月) 12:33:33.45 .net
キーボードの付いた、ザウルスSL-C3000シリーズは
今でも結構な高値で取引されている。

963 :ナイコンさん:2019/05/06(月) 12:58:45.74 .net
初のキーボード付Zaurus、MI-E1も忘れないであげてください

964 :ナイコンさん:2019/05/06(月) 13:08:05.16 .net
>>963
CFカード式のカメラも使えたね。
zaurus SL-6000Lは企業用で頑丈なつくりだった。

965 :ナイコンさん:2019/05/06(月) 15:45:24.91 .net
>>961
>こんなスレあったんだな

もうすぐ埋まるがなw

966 :ナイコンさん:2019/05/06(月) 17:21:09.00 .net
次スレはPalmとかWinCEとかもスレタイに入れてほしいなあ

967 :ナイコンさん:2019/05/06(月) 18:54:00.99 .net
CASIOの手書き電子手帳RX-10/20/25は簡易データーベース機能付いてて、割とフィールド設計に自由度あって使い易かった
計算とかは出来ないけど、蔵書やレコード管理、パスワード管理などに応用できた

ウィンドウの概念は無いけど、add-in的なミニ電卓やミニカレンダーをフローティングウィンドウで呼び出せた
付属ペンでウィンドウ表示位置を自由にドラッグできた
全画面使う手書きメモ以外にキングジムのマメモみたいにフローティングウィンドウで即時メモ取りできた

全体的な動作がキビキビしてて、魚類の漢字登録が妙に多い(釣り好き営業部長のリクエスト)片手に収まる小ささで、中々優秀なPDAだった
これに通信機能あったらもっと製品寿命長かっただろうに

968 :ナイコンさん:2019/05/06(月) 23:40:01.14 .net
SL-6000のWinCE版が欲しい

969 :ナイコンさん:2019/05/08(水) 16:05:21.41 .net
Palm Vxくらいが丁度いい

970 :ナイコンさん:2019/05/08(水) 16:59:44.76 .net
Palmが片手ホールドの理想の大きさなのかもね
だから、iPhoneもその大きさに拘ったのかも

971 :ナイコンさん:2019/05/08(水) 17:00:11.56 .net
いまのスマホのマシンパワーでpalmOS動かしてほしい
グラフィティのほうが入力ラクっす

972 :ナイコンさん:2019/05/08(水) 23:23:41.53 .net
グラフィティぐらいスマホに移植されてないの?しらんけど

973 :ナイコンさん:2019/05/09(木) 00:09:13.35 .net
一応どっかの(palmsource?)特許か何かでアレだと思ったけど
あれってペンと感圧式じゃないとしっくり来ないのではないかと

974 :ナイコンさん:2019/05/09(木) 00:52:41.27 .net
>>971
何回かチャレンジしてみたけど、静電式対応のスタイラスだと書きにくかったですよ。
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.graffiti_pro

975 :ナイコンさん:2019/05/09(木) 01:45:30.98 .net
>>974
あーどーも 純正であるのかー 試してみるかあ
この会社 palmOS買って 腐らせたよねえ

だよねえ > 静電式対応だと書きにくかった

976 :ナイコンさん:2019/05/09(木) 02:59:16.68 .net
ネットフロントの会社か

977 :ナイコンさん:2019/05/09(木) 13:47:50.01 .net
>>972

androidならあるぞ、入力エリアの大きさ調整出来ないみたいだから使い物にならない機種も多いだろうけど。。

978 :ナイコンさん:2019/05/19(日) 03:06:41.91 .net
ACCESSっつーか、Cobaltの時点ですでに腐ってたけどな。
かといってGarnetじゃ大容量化する端末に対応は難しかっただろうしなぁ・・・。

979 :ナイコンさん:2019/05/19(日) 03:28:32.17 .net
971 だけど 感想

ちょっと使ってみて、やっぱ指はやりにくいなあと思いました
指で真下が見えないから? 見てはいないんだけども…

グラフィティわりと覚えててちょっとワロタ
試しただけで終わりそうです ごめんよ

980 :ナイコンさん:2019/05/19(日) 03:52:05.26 .net
いえいえ感想乙

981 :ナイコンさん:2019/05/31(金) 20:12:18.94 .net
家にある沢山のPDA母艦用に2KだかXp用のジャンクノートPCを秋葉で物色してたら
Thinkpad X31が売ってたんで買ったんだけど・・ジャンク品ディスク抜き取りで
1080円って近所の焼肉定食大盛りより安いって(汗
因みにディスク追加したら普通にうごいたわ。

982 :ナイコンさん:2019/06/01(土) 02:16:15.07 .net
PDA母艦用のソフトならWindows Mobile デバイス センターが
WIN7,WIN10でもインストできて、認識もする。

983 :980:2019/06/01(土) 08:45:05.89 .net
>>982
>PDA母艦用のソフトならWindows Mobile デバイス センターが
>WIN7,WIN10でもインストできて、認識もする。
情報感謝です。

ただ、うちの場合はCe機だけじゃなくてPalm(Clieも含む)とかDataslim2とか
Chipカードとかもあってねぇ。後、テープドライブにバックアップしてるのとか
もあって、もってるソフトがxp位までしか対応してないんですよ。
その辺を1台に纏めたノートが欲しかったので。

因みに前回の書き込みで何が言いたかったのかと言うと、ジャンクにしても
もうこんな値段なのねって話です。当事、欲しかったノートだったんですよぅ。

984 :ナイコンさん:2019/06/01(土) 12:34:17.51 .net
PalmはクリエデスクトップがWin7で動くって何年か前に聞いた
10で動くかは不明

985 :ナイコンさん:2019/06/01(土) 16:54:24.20 .net
>>982
情報ありがとう。
ActiveSyncDLできないし今どうなんだっけ?ってわかんなくなってた

986 :ナイコンさん:2019/06/02(日) 18:11:07.10 .net
7かXPの仮想環境を作っとく方が幸せになれるかもしれない
10で認識できなくても10の上で動かすXP環境では普通に認識したりするから

987 :ナイコンさん:2019/06/02(日) 19:15:55.81 .net
シリアルポート接続だと
XP実機でもCPU早すぎて
同期取れなかったりする

ケーブルがUSBだと
XP環境あれば何とかなりそうよね

988 :ナイコンさん:2019/06/02(日) 21:17:19.82 .net
ええっそんなことってあるのか

989 :ナイコンさん:2019/06/08(土) 11:43:20.55 .net
TEGACKYの未使用品もゲットだぜ

990 :ナイコンさん:2019/06/08(土) 16:25:46.22 .net
「昔のPDA 総合スレ」だが今のPDAがあるわけでもないよな、という気がしてきた…

991 :ナイコンさん:2019/06/08(土) 20:27:42.10 .net
PDAの意味を考えれば今のPDAはスマートフォン=通信通話機能内蔵PDAやでー

992 :ナイコンさん:2019/06/08(土) 22:54:10.85 .net
でもそれいうたらスマホはPersonal Computerでもあるんでないか?

993 :ナイコンさん:2019/06/08(土) 23:06:48.22 .net


994 :ナイコンさん:2019/06/09(日) 00:44:21.89 .net
>>992
それいったらPDAもPersonal Digital Assistant Computerだぞw

995 :ナイコンさん:2019/06/09(日) 00:52:35.49 .net

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1560009037/
>>966
>>990-992
「昔の」を外すとGeminiとかが入りそうなので一応「昔の」は残した(どのみち昔のPC板だけども)

996 :ナイコンさん:2019/06/09(日) 01:01:09.01 .net
FDAはFiji Dream Airlines

997 :ナイコンさん:2019/06/11(火) 01:14:42.23 .net
きねん

998 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 13:53:05.59 .net
さいおん

999 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 21:21:48.55 .net
ぷしおん

1000 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 22:36:17.89 .net
しぐまりおん

1001 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 23:02:29.73 .net
セントリーノ!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★