2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part78

1 :ナイコンさん(ワッチョイ 0b21-hPHQ):2016/09/04(日) 12:24:06.94 ID:h6TAU2Q/0.net
PC-9821/9801スレッド Part77
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1464608904/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :ナイコンさん (ワッチョイ 0b21-s86k):2016/09/04(日) 12:35:08.13 ID:h6TAU2Q/0.net
▼関連スレ
◆ いまだにPC-98x1な話題はこちらで その12 ◆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1345008082/
EPSON 98互換機 Part5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1429506553/

DOSとWINDOWSのLAN接続
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1014124166/
ATAPIドライブ@PC-9821
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1025808812/
3.5インチMO万歳
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1099564117/
【3.5, 5.25, 8】フロッピーディスク総合スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1357048546/

■FreeBSD(98)専用スレ-Rev02■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1052652183/
PC9821でLINUXをはじめよう!
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/999835391/

荒らし、 煽り、 叩きは スルー 。 スレが無駄に埋まるだけです。

3 :ナイコンさん (ワッチョイ 0b21-s86k):2016/09/04(日) 12:43:11.59 ID:h6TAU2Q/0.net
SDカードをFD化するハードエミュDRIVER不用でFDD2台
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1405995946/

最近Do+にこれくっつけて結構な初期値でオク出されているものが見受けられるんで、一応これも関連スレか?

4 :ナイコンさん (ワッチョイ 0b21-s86k):2016/09/04(日) 12:48:02.25 ID:h6TAU2Q/0.net
つかここの即死判定は>>20行けば回避できるのか?
他に保守してくれるのいないみたいだし…

5 :ナイコンさん (ワッチョイ 0b21-s86k):2016/09/04(日) 12:57:26.36 ID:h6TAU2Q/0.net
Qvisionの音源ボードとか貴重な代物もとーんと出てきたね
これらも10k以上に応札跳ね上がるのかな〜

6 :ナイコンさん (ワッチョイ 0b21-s86k):2016/09/04(日) 13:03:28.73 ID:h6TAU2Q/0.net
あと出品者の勝手ではあると思うんだけど、付属品を別口にして小分けにするのはめんどくさいよねぇ
ビデオボードと接続コネクタなんぞ合わせて一つの商品じゃないかなぁ
ドライバや説明書のみの単品とか、リカバリ品等は一緒にまとめてほしいと思う

7 :ナイコンさん (ワッチョイ 7765-wh/5):2016/09/04(日) 13:06:24.52 ID:8plGzro30.net
なにをしれっとワッチョイ付けてんだよ?

8 :ナイコンさん (ワッチョイ 6739-wh/5):2016/09/04(日) 13:12:38.88 ID:kbz+1OEE0.net
音源高くなったよねぇ

9 :ナイコンさん (ワッチョイ 0b21-s86k):2016/09/04(日) 13:12:39.74 ID:h6TAU2Q/0.net
ふつうに使う分には気にするものでもない

10 :ナイコンさん (ワッチョイ 0b21-s86k):2016/09/04(日) 13:15:56.25 ID:h6TAU2Q/0.net
86ボードは跳ね上がるね
出荷数とかで弾数は結構あると思うんだけどオクでは応札の応酬になってるなぁ

11 :ナイコンさん (ワッチョイ 0b21-s86k):2016/09/04(日) 13:19:59.34 ID:h6TAU2Q/0.net
ネタないので保守のみ

12 :ナイコンさん (ワッチョイ 0b21-s86k):2016/09/04(日) 13:22:35.76 ID:h6TAU2Q/0.net
コンデンサ張り替えはめんどくさそうだな

13 :ナイコンさん (ワッチョイ 0b21-s86k):2016/09/04(日) 13:25:25.58 ID:h6TAU2Q/0.net
13ress

14 :ナイコンさん (ワッチョイ 0b21-s86k):2016/09/04(日) 13:29:57.32 ID:h6TAU2Q/0.net


15 :ナイコンさん (ワッチョイ 0b21-s86k):2016/09/04(日) 13:32:14.93 ID:h6TAU2Q/0.net
保志

16 :ナイコンさん (ワッチョイ 6739-wh/5):2016/09/04(日) 13:35:41.17 ID:kbz+1OEE0.net
音源刺さってる本体を密かに狙っても
考えることは皆同じで結局落札価格は高いんだよなw

17 :ナイコンさん (ワッチョイ 0b21-s86k):2016/09/04(日) 13:38:40.22 ID:h6TAU2Q/0.net
情熱が枯れてくると実機維持するモチベもさがってくる

18 :ナイコンさん (ワッチョイ 0b21-s86k):2016/09/04(日) 13:42:26.85 ID:h6TAU2Q/0.net
あと3つか

19 :ナイコンさん (ワッチョイ 0b21-s86k):2016/09/04(日) 13:47:38.90 ID:h6TAU2Q/0.net
音源積みとなるとA MATEシリーズかNa**だけど後者は86PCMをどうするか
QvisionのPCカード型差す手もあるけど、コレものすごく弾が少ないのとPCサポートソフトウェアがないと使えないし

20 :ナイコンさん (ワッチョイ 0b21-s86k):2016/09/04(日) 13:50:44.55 ID:h6TAU2Q/0.net
あ、86ボード刺さっている98本体のことか
バックパネル知っていれば気が付くけど、確かにそういう弾が過去オクに出てきたね
んでこれで即死落ちはないのかな

21 :ナイコンさん (ワッチョイ 6739-wh/5):2016/09/04(日) 13:52:16.23 ID:kbz+1OEE0.net
情熱の浮き沈みは激しいかなw
2年くらい起動していないこともあった

22 :ナイコンさん (ワッチョイ 7708-nS3l):2016/09/05(月) 05:18:47.53 ID:Pg5uy6Q00.net
誰か98配列USBキーボード安価で売ってください。あるいは貸して下さい
それか、キーを押したときに発生するUsageIDの情報を教えてください

秋葉で捨て値で売られてた73音源を2枚持ってるけど肝心の本体が無いからなぁ
73音源だけは捨てるのが惜しくて保存してある

23 :ナイコンさん (ワッチョイ 472e-wh/5):2016/09/05(月) 08:30:45.48 ID:cPPV+oSk0.net
実用上73音源と86音源の違いってPCM以外には特にないんだったよね。
ADPCM用メモリが最初から乗ってるらしいのは知ってるけど。

24 :ナイコンさん (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/05(月) 17:44:29.71 ID:1crPjscYa.net
つ dsp

25 :ナイコンさん (ワッチョイ 772d-wh/5):2016/09/05(月) 22:55:35.67 ID:oQRRyT3/0.net
音源は86とQVISION、どっちおすすめかな?

26 :ナイコンさん (ワッチョイ 472e-wh/5):2016/09/05(月) 23:22:08.72 ID:cPPV+oSk0.net
Windowsで使うならWavestarのBIOS UPDATE済みのが最強でしょう。
FM音源部の互換性もハードウェアで吸収しているので、後期DOSゲー
ならほぼ大丈夫。ケーブルさえあればMPU-PC98II相当のMIDI
インターフェースも兼ねれるし。
でも初期DOSゲーも考えるなら、純正の86がトラブルが少なくていい
のも確か。
2台用意してDOSゲー専用機とWin機をわけて両方使うのが一番いい
けど置き場所がね・・・

27 :ナイコンさん (ワッチョイ 6f39-OgVK):2016/09/06(火) 03:16:27.81 ID:tw6dWAUT0.net
ポニテールは86はなるけどwavestarじゃ鳴らなかったな純正biosじゃなきゃだめなのかしら

28 :ナイコンさん (ワッチョイ 4bfa-wh/5):2016/09/06(火) 12:24:34.38 ID:juqQnn6K0.net
純正な86音源は
中古屋でも値崩れしていないんだよね

29 :ナイコンさん (ワッチョイ 179f-IPsc):2016/09/06(火) 17:14:09.62 ID:M2uA7Eh20.net
【PC】PC-9801などが「重要科学技術史資料」に登録 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473145417/

30 :ナイコンさん (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/06(火) 18:05:05.68 ID:Eiqe2pPsa.net
>>28
だから26を86と偽って売るバカが後を絶たない

31 :ナイコンさん (ワッチョイ 1308-mhjm):2016/09/06(火) 19:11:22.60 ID:RCTTmXT/0.net
>>23
ボードのメンテナンスが86音源に比べて簡単。
86音源(面実装コンデンサ)
73音源(リードタイプコンデンサ)

後、ライン出力が86音源に比べて73音源は2ch分多い。
DSP用プログラムが書けるなら音にリバーブとかコーラスが追加できるぐらいかね?

32 :>>31 (ワッチョイ 1308-mhjm):2016/09/06(火) 19:25:22.66 ID:RCTTmXT/0.net
>ADPCM用メモリが最初から乗ってるらしいのは知ってるけど。
あー後、載ってるのは86も73もADPCM用メモリじゃなくてPCM用メモリね。
因みにちび音相当品(YM2608に直接貼り付ける)128Kのメモリ取り付ければ
86も73音源もサウンドボードU(ADPCM付きYM2608)相当にできます。

33 :ナイコンさん (ワッチョイ 0311-vSVO):2016/09/07(水) 07:41:15.95 ID:lX2qKvx90.net
家にあるSound Blaster AWE32も値上がりしねーかな・・

34 :ナイコンさん (ワッチョイ 472e-wh/5):2016/09/07(水) 11:45:18.64 ID:8wmZHHkd0.net
>>31&32
なるほど・・・よくわかりました。ちょっと調べてみたらADPCMに
ついてはどうもスピークボードと勘違いしていたみたいです。

73ボードの写真をみてみると、2階建て構造なのでちびおと取り付け
は無理そうですね。

ありがとうございました。

35 :ナイコンさん (ワッチョイ e639-Df67):2016/09/08(木) 01:25:37.56 ID:K7da9YSJ0.net
SBは対応ソフトが皆無だからな

36 :ナイコンさん (ワッチョイ b018-XNJE):2016/09/08(木) 09:07:08.34 ID:mIEvb2Tx0.net
MSFS5は対応してたぞ

37 :ナイコンさん (JP 0H4d-tq+X):2016/09/08(木) 15:52:38.77 ID:RXcHn72BH.net
SoundBlaster16/98もYM2203乗せると26互換になるんだっけ?
うちのは、SoundBlaster16/98 ADPとかいうのだったかな。
YM2203用のソケットがあったりするけど、中古で手に入れてから1度使ったきりだなぁ。
いつもQvisionのWareMaster使ってたので。

38 :ナイコンさん (ワッチョイ d0db-tq+X):2016/09/08(木) 16:51:28.27 ID:KOSeQZgC0.net
>>37
なる。
小さいから忘れられがちだけど、FM部用DACのYM3014も一緒に追加する必要がある。
YM2203だけだとSSG3音の部分しか出ない。

39 :ナイコンさん (ワッチョイ b018-XNJE):2016/09/09(金) 10:19:24.26 ID:7U4leCy00.net
見慣れないPLCCソケットも付いてたね。SB16/98。

40 :ナイコンさん (ワッチョイ 5e52-mfXL):2016/09/09(金) 10:51:21.57 ID:pELLorNF0.net
PLCCソケットにはDOS/V用と共通の Advanced Signal Processorチップがささる

今目の前に SB16/98と未開封のAdvanced Signal Processorアップグレードキットがあるわ

因みにYM2203(とDAC)刺しても鳴らないDOSゲー多いよ

41 :ナイコンさん (ワイモマー MM2b-Lg6+):2016/09/09(金) 10:57:57.20 ID:ZRAzqaBSM.net
86とSB16二枚挿ししてる
でも118やwavemaster(どっちも持ってる)でほぼ同じことできるんだよね…
YM2203分のIRQがもったいないけど割り当てないと鳴らせないソフトばっかり

42 :ナイコンさん (ワイモマー MM09-wFnX):2016/09/09(金) 18:59:03.39 ID:RHr4TLnTM.net
86と2枚ざししているのに、YM2203(26互換用IC)刺しても意味ないんじゃない? むしろ害。

43 :ナイコンさん (ワッチョイ 6908-suxR):2016/09/09(金) 21:24:41.64 ID:KoC258D60.net
まあ、98サウンドカード2枚ざしの王道はSPB+86音源じゃないかなぁと思う。

44 :ナイコンさん (ワイモマー MM09-wFnX):2016/09/09(金) 21:48:13.80 ID:JhSbr+2tM.net
86 + SB16 ってのは王道だけど、86 + SB16 に2203たして 86 + 26 + SB16 ってのは頂けないよね。
26 と 86 はリソース競合するし、そもそも、86は26上位互換で26を追加する意味はない。

45 :ナイコンさん (ワイモマー MM2b-Lg6+):2016/09/09(金) 22:30:14.86 ID:yTHMxddyM.net
うん、自己満足
アドレス移行しまくってるから特定のソフトしか鳴らせないよ
86二枚の方が音色多くていいと思う

46 :ナイコンさん (ワッチョイ 6908-suxR):2016/09/09(金) 23:51:19.18 ID:KoC258D60.net
まあ、フルオプション付けた(SCB-55+YM2203+DSP)SOUNDBLASTER16/98も
捨てがたいな。これはこれで・・

47 :ナイコンさん (ワッチョイ bc2d-tq+X):2016/09/10(土) 00:00:23.73 ID:juh092sx0.net
さっきまでヤフオクでやってたQvisionの2万も超えるのか・・・
落とそうと思ったけど高すぎて手でねぇ

48 :ナイコンさん (ワッチョイ b556-j70e):2016/09/10(土) 08:21:41.97 ID:BVu3WTNy0.net
音源はエミュでも鬼門だからねえ

49 :ナイコンさん (ワッチョイ f82e-tq+X):2016/09/10(土) 09:27:14.84 ID:ZSdWzWUH0.net
わいはエミュだけの為に4万ちょい出してC86BOX買ったで。
実機のが安いけどWindowsで同じ音でプレイできるのを優先。
MIDIはSC-88PROがまだ生きてて、Windows10でだいぶ設定が
面倒になったとはいえ、USB-RS-232C接続でまだ使えるし。
ヤフオクのWaveSMITも狙ってたけどさすがに高くなりすぎなので
断念した。スロット節約できるからほしかったのに・・・

50 :ナイコンさん (ワッチョイ fb8a-ZT//):2016/09/10(土) 10:41:52.56 ID:QazdHBXq0.net
>>49
実は良く分かってらへんねんけんど、モノホンの(エミュレじゃない)音を楽しみたい
という目的の場合にC86BOXとGIMICの違いがよく分かってらへんねん
GIMICじゃあかへんのけ?

51 :ナイコンさん (ワッチョイ d00c-AlK9):2016/09/10(土) 10:47:48.55 ID:5aW3exxH0.net
十数年前ハードオフでWave Starを800円で買えた俺は幸運だったんだな
あの頃はNEC(YAMAHA)のMIDIドータも2千円くらいで買えたしな

52 :ナイコンさん (ワッチョイ f82e-tq+X):2016/09/10(土) 12:27:57.95 ID:ZSdWzWUH0.net
>>50
GIMICでもいいと思うけど、実機86ボード持ってたから、
トータルでC86BOXのが安かったから。

98エミュ以外でも実機音源相当品使いたい人はGIMICのが
いいと思うよ。ただやっぱり高いと思う。
対応ソフトはGIMICのが多いのかな?

53 :ナイコンさん (ワッチョイ fb8a-ZT//):2016/09/10(土) 12:55:26.28 ID:QazdHBXq0.net
アナルほど
G.I.M.I.CてLite版でも29200+28500+2400で6万近くするからなぁ(ケースなしで)
というか鉄板製の頑丈なケースついててあの値段のC86BOXがちょっと頑張り過ぎ
な気もする

うちも86音源とか73音源とか使われずに埃被ってるのがあるからC86BOX欲しい

54 :ナイコンさん (ワッチョイ db39-tq+X):2016/09/10(土) 16:48:22.22 ID:fUczOViK0.net
元祖エロゲマシン

55 :ナイコンさん (ワッチョイ e639-Df67):2016/09/11(日) 00:28:34.09 ID:Fl0wssul0.net
GIMICより98のほうが安いしフリーウエアも多いんじゃ無いの
置き場所に困らなければね

56 :ナイコンさん (ワッチョイ f82e-tq+X):2016/09/12(月) 12:39:05.78 ID:FO1FmQjM0.net
こちらなら実践されている方がいると思うので質問させてもらいます。
実は、SD HxC Floppy Emulator REV Fを購入して、わが愛機
PC-9821Xa10に取り付けようといま四苦八苦しているところです。

PC-9821Xaシリーズは、オリジナルのFDDは34pinの3modeドライブ
なのですが、ここにHxCを1台取り付けて、かつ2台分の3modeドライブ
として認識させたいのです。

この場合、ケーブルはオリジナルのストレートケーブルのままでも
設定次第で可能なのでしょうか?

検索しても具体的な事例が少なく、元が26pinの場合はケーブルの作成とか
が必要なようですが、34pinでもpinの入れ替え等必要なのでしょうか。

とりえあず、ケーブル作成できるように部品は注文しました。

57 :ナイコンさん (ワッチョイ db39-tq+X):2016/09/12(月) 15:07:04.05 ID:gYAVe3SL0.net
まだ実機つかってる貧乏人いるんだ

58 :ナイコンさん (ワイモマー MM54-j70e):2016/09/12(月) 15:08:49.94 ID:iZUAGiNDM.net
AT機と配線が違うから専用ケーブルじゃないと二台目増設できないよ
エミュレータを二台分にするのは大変ぽいね
本物+エミュレータ一で1台は駄目?

59 :ナイコンさん (ワッチョイ f82e-tq+X):2016/09/12(月) 16:53:41.12 ID:FO1FmQjM0.net
>>58
確かに、1台分として使う分には特に問題ないのです。

いろいろ検索して、HxC1台で2台分エミュレーションするのは、
やってる人はいるみたいなので、ケーブル加工すれば可能みたいなので挑戦
してみたいのです。
要は2台目の信号分をHxCの対応するpinに繋ぐ加工が必要に
なるみたいですが、具体的な配線pin番号と、その場合のHxCの設定が
みつかりませんで・・・
ケーブルは作成するつもりなので繋ぎ方さえわかれば大丈夫なのですが。

60 :ナイコンさん (ワイモマー MM54-j70e):2016/09/12(月) 17:57:12.49 ID:iZUAGiNDM.net
http://www.geocities.jp/cpuparts98/FDD/FDDAT98/FDDAT98.htm
どこかで見たと思ってぐぐった

61 :ナイコンさん (ワッチョイ 749f-XNJE):2016/09/13(火) 10:39:36.56 ID:K/YueWBx0.net
【国民機】PC-98シリーズはボクたちを大人にしてくれた "未来技術遺産"登録記念 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473728267/

62 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/15(木) 16:10:11.58 ID:Sbw1qyyC0.net
PC-9801NS/Rをジャンクで買ってみたけどすっぱい匂いがするな…
たぶん塩コンが液もれしてる…画面は映ってるけど起動しない…
分解するか悩む…

63 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 16:26:18.87 ID:UUiGgHow0.net
>>62
もしコンデンサの電圧と容量が分かればコンデンサプレゼントできるが…

64 :ナイコンさん (ワッチョイ db52-eVTR):2016/09/15(木) 16:43:16.94 ID:p6IpC88h0.net
>>62
酸っぱい匂いはこれじゃねーの

http://blog.livedoor.jp/pc9821as2/archives/52004474.html

65 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/15(木) 16:44:37.14 ID:Sbw1qyyC0.net
>>63
こんなに早く書き込みがあると思ってなかった。
実は、どうせ電源入らないだろうからと16Vの10μFのコンデンサは入手してたりする。
まさか、電源が入るとは…ご好意はありがたいです。
ただ、塩コンが漏れてるってことはクリーナーが必要なので次アキバに行ったときにまとめて買ってきます。
あと、基盤側が逝ってたら導電性接着剤とかも必要になるかも…
とりあえず、終末にでも分解してみます。

66 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/15(木) 16:47:27.69 ID:Sbw1qyyC0.net
>>64
画面自体は綺麗なんですよね。
多分、四級塩電解コンデンサが漏れてるんだと思います。

67 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 16:50:20.42 ID:UUiGgHow0.net
>>65
俺は50v10μfのを使っているが問題無い

68 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 16:53:28.07 ID:UUiGgHow0.net
ところでPC-9821で使えるPCI接続のLANボードでオススメってある?
Windows95対応で

69 :ナイコンさん (アウアウ Sa9f-Xks3):2016/09/15(木) 17:05:12.26 ID:zRqVY8qaa.net
おれもついでにしつもんしたい
win7,8,、10くらいでつないだら認識して使える640MのMOドライブ教えて
64ビット、むりだったら32でも我慢するけど

70 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 17:08:45.62 ID:UUiGgHow0.net
>>69
MO644U3っていう奴
XPとVistaと7と8.1と10とAndroid4.4とUbuntuで動作確認できた

71 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/15(木) 17:09:24.21 ID:Sbw1qyyC0.net
>>68
まあ、頑張ってみる。
さすがに分からないわ?
オクにちょうどPC-9821X-B06 が出てるけど。
WIN95のドライバーは検索ではあるみたいね。

72 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 17:12:57.83 ID:UUiGgHow0.net
>>71
ちょっと高いが買ってみようと思う
ありがとう

73 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/15(木) 17:22:11.84 ID:Sbw1qyyC0.net
>>72
ぱそこん倶楽部にも在庫ないので何気にレアかも。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=000374
断片的だけど121にも情報はあるね。

74 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/15(木) 17:32:45.62 ID:Sbw1qyyC0.net
>>73
一応、ドライバはあるな。
ttp://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Details?modId=495
Win98モデルのPC-9821をWin95で使う場合のドライバだね。
使ってるPC-9821の型番があるなら大丈夫なんじゃないかな。

75 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 17:36:20.61 ID:UUiGgHow0.net
>>74
無かった…

76 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/15(木) 17:45:05.15 ID:Sbw1qyyC0.net
>>74
すまん、Win98は98Mateの間違いだった。

>>75
まじか、残念だね('A`)
あとは、パソコン倶楽部でデスクトップ用PCIのLANカードは、
ttp://www.pasocomclub.co.jp/htmls/1100000012795-11.html
ttp://www.pasocomclub.co.jp/htmls/1100000199755-11.html
この二つだけだね。
ドライバーは今探してる。

77 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 17:46:19.15 ID:UUiGgHow0.net
>>76
ちなみに型番はPC-9821c233/vっていう奴

78 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/15(木) 18:04:42.05 ID:Sbw1qyyC0.net
>>77
凄いマニアックな型だねまったく情報が引っかからない…
とりあえず、PCIからCバスに変換してみるとか?

79 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 18:14:00.11 ID:UUiGgHow0.net
>>78
PCI→Cバスは凄くめんどくさそうな気がする…
とりあえずジャンクで色々買って試してみるか

80 :ナイコンさん (アウアウ Sa9f-wJFc):2016/09/15(木) 18:16:46.73 ID:u/qbcxNya.net
>>77
セレブユーザーとは珍しい。
intel430TX搭載したC233/V or C166/Dが欲しがった時期があったなぁ。

81 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/15(木) 18:17:10.72 ID:Sbw1qyyC0.net
>>79
なら、オクに出てるCentreCOM LA100-PCI-T V2 、CentreCOM LA-PCI-5Tあたりかな。
Win95には対応してる。ドライバーもちゃんとあるようだし。
ただ、PC-9800とPC98-NXしかサポート表にないんだよね…この二つがサポートされてるなら、PC-9821もいけそうだけど。

82 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 18:21:37.64 ID:UUiGgHow0.net
>>80
実はつい最近ヤフオクで買った

83 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 18:23:28.10 ID:UUiGgHow0.net
>>81
両方とも悪くないが取り付けに加工とかが必要だから悩むな

84 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/15(木) 18:26:18.20 ID:Sbw1qyyC0.net
>>83
あ、加工が必要なのか…なら、
NEC PC-9821-CS01 CardBus対応 10/100Mbps LANカード
RICOH RL5C475A PCMCIA CardBusスロットカード PCIバス用
の組み合わせも無理かね…
一応、カードは95対応してるみたいだけど。

85 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 18:30:30.54 ID:UUiGgHow0.net
>>84
本体を削るかPCI延長ケーブル+ロープロファイルの金具とボード使うとかでなんとかなるが…
http://i.imgur.com/QqGBJfp.jpg

86 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 18:33:45.64 ID:UUiGgHow0.net
セレブは起動音がピポッじゃないのが悲しいな

87 :ナイコンさん (ワッチョイ 4715-u9Xd):2016/09/15(木) 18:39:19.21 ID:zbDST5Ul0.net
昔、同じ430VXのV200タワーでLGY-PCI-TXC使ってたよ
オクで「LGY-PCI-TXC」を検索しても出てくるし
LANカードのところで「pc-98」を検索したら箱付きで安いの出てた

88 :ナイコンさん (ワッチョイ 4715-u9Xd):2016/09/15(木) 18:53:18.63 ID:zbDST5Ul0.net
あれ、セレブって430TXだったんだっけ
430VXだと思ってたわw

89 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/15(木) 18:59:48.69 ID:Sbw1qyyC0.net
>>88
PC-9821にも、Win95にも対応してるし試すならコレでいいじゃん。
あれ?430VXだと思うけど?

90 :ナイコンさん (ワッチョイ 4715-u9Xd):2016/09/15(木) 19:03:07.52 ID:zbDST5Ul0.net
>>89
知らなかったがC200がVXでC233はTXらしい

91 :ナイコンさん (JP 0H1f-chWY):2016/09/15(木) 19:03:24.96 ID:+PnGKAcNH.net
LANは、コレガのFastEtherII PCIつかってる。
V200流星で使えてた。(Win95/98/98se)
wildcatマザーだと動くかわからんけど。

92 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/15(木) 19:07:48.12 ID:Sbw1qyyC0.net
>>90
普通にVXって書いてるサイトがあるなw
そして、NECの取り扱いサイトが消えてるw

93 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 19:58:50.65 ID:UUiGgHow0.net
ハードオフ行ってきて「LD-10/100s」買ってきた
対応表に載っていないが試してみる

94 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 20:02:26.15 ID:UUiGgHow0.net
そしてこんなものを見つけて買ってきた
http://i.imgur.com/fY77SeT.jpg

95 :ナイコンさん (ワッチョイ fb21-EzWf):2016/09/15(木) 20:14:01.18 ID:0Mnh9J+h0.net
>>85
こりゃまた珍しいメディアボードを搭載しているんだなぁ、と思ったんだけど
調べてみたらMPEG2デコーダボードみたいね
でも他機種はソフトウェアデコードだったりセレブって仕様がよくわからない
つか、今更DVD視聴をこれでやるなんて考えずにボードぬっこいて普通のPCIカードぶっさせば良いんでないの?

96 :ナイコンさん (ワイモマー MM9f-BbL1):2016/09/15(木) 20:18:52.43 ID:g7+Ay/wOM.net
インテルの i82558 を乗せているLANボード (Intel PRO/100+, PC-9821X-B06 など) なら安心ですよ。
LANボードで起動したりとか BIOS の機能使わないなら、バルク品でも他社製品でも問題ない。ドライバも共通。
初代 Xa/Xt は専用品が必要だけど、それ以外ならどの PCI マシンでも動く。

97 :ナイコンさん (ワッチョイ fb21-EzWf):2016/09/15(木) 20:19:11.26 ID:0Mnh9J+h0.net
ユースフルパックノーマル版持っているから内容物見返してみたけど、ライト版はFD25枚組なんね
なかなかヘビィや

98 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 20:24:41.06 ID:UUiGgHow0.net
>>97
内容が少ないけどな
http://i.imgur.com/nHTks4W.jpg

99 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 20:27:44.52 ID:UUiGgHow0.net
>>95
最近のグラボより長い…
http://i.imgur.com/3VESyMn.jpg

100 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 20:31:56.21 ID:UUiGgHow0.net
ところでこれは抜いちゃダメボードかな?
FDDケーブル繋がっているし
http://i.imgur.com/71nIJ1C.jpg

101 :ナイコンさん (ワッチョイ fb21-EzWf):2016/09/15(木) 20:47:09.42 ID:0Mnh9J+h0.net
>>99
zoranのチップは久しぶりに見た
昔のキャプチャボードにはよくあったね
NECのカスタムチップらしきものも見えるしカネ掛けてるボードっぽい

102 :ナイコンさん (ワッチョイ fb21-EzWf):2016/09/15(木) 20:50:21.15 ID:0Mnh9J+h0.net
他と繋がっている汎用性のなさそうなカスタムボードは外すとよろしくないことが起きそう
つかカメラ寄り杉

103 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 20:51:45.47 ID:UUiGgHow0.net
どうでも良い事だがACアダプター駆動に成功した
http://i.imgur.com/BgOwn4B.jpg

104 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 20:55:12.90 ID:UUiGgHow0.net
そして512MBのメモリ2枚刺してみたが128MBまで認識できた

105 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/15(木) 21:03:07.43 ID:Sbw1qyyC0.net
>>103
さしにAC化は考えたこと無いな。
インフォシークとかニフティとかのHPサービスが終了してるからね。
この時代の情報が凄い勢いでなくなってきてる。
ので、がんばってまとめてネットに上げて下さい。

106 :ナイコンさん (ワッチョイ 4715-u9Xd):2016/09/15(木) 21:03:13.43 ID:zbDST5Ul0.net
まさかの98のソケ7マザーにOSコンw

107 :ナイコンさん (ワッチョイ fb21-EzWf):2016/09/15(木) 21:13:03.59 ID:0Mnh9J+h0.net
セレブはブルジョワ向けだったから、まぁSS見ているだけでもコスト掛けているなというのはわかるね
ケミコンも状態いいみたい

けど、せめてブロワーかけるとかして綺麗にしようよ

108 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 21:14:07.12 ID:UUiGgHow0.net
オススメのPC-98対応のモニターってある?
できれば小型で
現在ダウンスキャン経由でコンポジットで映しているから結構画質が悪い

109 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 21:15:33.50 ID:UUiGgHow0.net
Windows95ってUSB機器のドライバって全く入っていないのか?
USBマウスすら認識しないんだが

110 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 21:16:04.26 ID:UUiGgHow0.net
>>107
明日スプレー買ってくるわ

111 :ナイコンさん (ワッチョイ 0ff5-chWY):2016/09/15(木) 21:21:42.67 ID:NEps6wNe0.net
>109
Win95OSR2からUSB対応じゃなかったっけ?

112 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 21:25:21.93 ID:UUiGgHow0.net
>>111
マジかよ
OSR2じゃなかったから全く使えないのか

113 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 21:29:12.44 ID:UUiGgHow0.net
どうしよう
4GBだし買っちゃおうかな
『SSD 4GB 5個。ばら売り可 1個…(¥5,555)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m555243395/

114 :ナイコンさん (ワッチョイ fb21-EzWf):2016/09/15(木) 21:29:20.21 ID:0Mnh9J+h0.net
>>108
I/Oデータやiiyamaのは案外最近のでも24kHzに対応している
ただサイズが20インチ以上だと思うので小さいならI/Oの17インチクラスのを中古で探してみるといいかもしれない
品番をひかえてサイトで対応を調べてからね
>>109
win95でUSB対応をはじめてしたのが俗にいうOSR2.1というやつで市販されずに製品添付されていたもの
CD媒体にもwith USB supportと書かれている
ただ認識しない機器があったりで検証用の試験的導入の側面が強い
win98ならば最初からサポート済み

115 :ナイコンさん (ワイモマー MM5f-wJFc):2016/09/15(木) 21:29:55.49 ID:uKwDojMfM.net
USB
DOS用ドライバは一応フリーソフトあり
Windowsは98と2000なら苦労せず使える
PC-UNIXはGUI使うことがそもそも大変

116 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 21:32:57.83 ID:UUiGgHow0.net
>>114
流石にPC/AT用のじゃ無理か…
http://i.imgur.com/9y3nUIP.jpg

117 :ナイコンさん (ワッチョイ fb21-EzWf):2016/09/15(木) 21:41:07.42 ID:0Mnh9J+h0.net
USB使いたいのならwin98じゃなくて2000という手もあるし98よりは使いごたえがある
ただdos使いたい場合は考慮外ね
ヤフオクでコンピュータカテゴリからpc-98 Windowsで検索

118 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 21:43:17.95 ID:UUiGgHow0.net
>>117
ドライバとかってどうすればいいんや

119 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 21:56:09.62 ID:UUiGgHow0.net
話脱線するが付属品にカラオケ用のマイクがあった

120 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/15(木) 21:56:42.10 ID:Sbw1qyyC0.net
>>118
最悪、カードを増設してそのドライバーで我慢すればいいのでは?
まあ、選ぶ板しだいかと。どういった意味ではMSIはやめといたほうがいいかな。

121 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/15(木) 21:57:47.64 ID:Sbw1qyyC0.net
>>119
そんなに大量に曲載せれたっけ?

122 :ナイコンさん (ワッチョイ 2308-R6TX):2016/09/15(木) 21:58:24.44 ID:Yu4zpLOM0.net
今日、帰り際に秋葉に寄ったらジャンクのPD-518Eドライブ(108円)見つけたんで買ってきた
なつかしー!動いたらPC-98にでも付けるかね。

123 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 22:00:53.21 ID:UUiGgHow0.net
>>121
試していないから分からん

124 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 22:01:15.55 ID:UUiGgHow0.net
>>122
接続は何?

125 :122 (ワッチョイ 2308-R6TX):2016/09/15(木) 22:13:19.52 ID:Yu4zpLOM0.net
>>124
>接続は何?

40ピンATAPI接続のPD/CD-ROMドライブだよ。

126 :ナイコンさん (ワッチョイ fb21-EzWf):2016/09/15(木) 22:18:41.88 ID:0Mnh9J+h0.net
>>118
2kのほうがビルトインドライバの対応範囲は広いと思うし汎用のカードならばAT互換機用のものが使える
ただ先のデコーダボードとか専用の機能に対するものはないからあきらめるしかない
というか、リストア用媒体ないのであればOSR2であってもドライバないから元から動作させる手段がないよ
>>121
たぶん添付品にお試しカラオケ用のDVDとかあったんじゃないかなぁ?

TEACはまだ対応デバドラ配布してるじゃん、ひゃー

127 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 22:25:13.74 ID:UUiGgHow0.net
>>126
バックアップディスクにドライバー入っている?
http://i.imgur.com/BUSt3LD.jpg

128 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/15(木) 22:26:47.54 ID:UUiGgHow0.net
>>125
ドライバがどうなるかは分からないがATA接続なら最近のWindowsでも使えそうだな

129 :ナイコンさん (ワッチョイ b394-/7Rm):2016/09/15(木) 22:29:50.99 ID:k5StFFp20.net
98捨てろ

130 :ナイコンさん (ワッチョイ 4715-u9Xd):2016/09/15(木) 23:11:03.94 ID:zbDST5Ul0.net
バックアップCD持ってんじゃんよアホかw

131 :ナイコンさん (ワッチョイ fb21-EzWf):2016/09/15(木) 23:34:58.08 ID:0Mnh9J+h0.net
もってんなら、それ入れろよ〜

132 :ナイコンさん (ワッチョイ fb21-EzWf):2016/09/15(木) 23:40:41.85 ID:0Mnh9J+h0.net
Ap3/C9Wのアレ様子見してたけど結構跳ね上がったな
CD媒体あるからそこそこで収まるのなら入札してもいいかな?と思ったけどA MATEのだものな

133 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/16(金) 02:22:45.13 ID:7GNh/dUE0.net
やべーテスターが無い(゚Д゚)!

134 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/16(金) 07:50:10.93 ID:BdQD1NyK0.net
誰か198ピンが付いている98NOTE使えるドッキングステーション欲しい奴いる?

135 :ナイコンさん (ワッチョイ b394-/7Rm):2016/09/16(金) 08:57:31.01 ID:YkKhdp9w0.net
レノボ、イラネ

136 :ナイコンさん (ワッチョイ 6f5f-D0fg):2016/09/16(金) 10:02:10.68 ID:KCgTjUj00.net
>>134
昔110pinにする変換アダプタは高騰していたがドックはどうなんだろう?

137 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/16(金) 14:18:36.15 ID:7GNh/dUE0.net
>>134
オクに出てないので流せばそれなりの値段になるのでは?

138 :ナイコンさん (ワッチョイ b394-/7Rm):2016/09/16(金) 15:31:29.07 ID:YkKhdp9w0.net
98はゴミ捨てろ

139 :ナイコンさん (ワッチョイ db39-chWY):2016/09/16(金) 17:49:12.95 ID:9fg7IJTQ0.net
Ap3とかゴミやし

140 :ナイコンさん (ワッチョイ 0b62-chWY):2016/09/16(金) 21:03:28.85 ID:PFk9nGQ90.net
>>96
でもi82558ってi82557よりは多少マシ程度で
結構発熱多かった様な気がするが

141 :ナイコンさん (ワッチョイ 47a5-chWY):2016/09/16(金) 21:52:24.16 ID:2FshNsMF0.net
i82557はその爆熱ぶりで周囲にも異常をきたすほどの問題児

142 :ナイコンさん (ワッチョイ ef39-chWY):2016/09/16(金) 22:11:13.62 ID:uqsN+Z+W0.net
ふとPC-8801のDMACを思い出してしまった

143 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/16(金) 23:41:12.97 ID:7GNh/dUE0.net
すまん、PC-98 NOTEってメモリが無い場合は電源って入るのかね?
>>62
でPC-9801NS/Rを弄ってる者なんだけど思ったよりもマザーのダメージが無いことが分かったんだけど。
メモリが接触不良っぽいんだよね。認識されて無い場合でも電源は入るんだよね?

ちなみに、コンデンサは2つほど漏れてたようでパターンに付着してたんだけど、アルコールで除去したらパターンは生きてるみたいなんだよね。

144 :ナイコンさん (ワッチョイ fb21-EzWf):2016/09/17(土) 01:14:56.67 ID:mKuMmyhU0.net
画面が映るとはどういう状況で判断したのか
ぴぽ音出さないのならパイロットランプ点灯しても意味ないから

145 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/17(土) 02:02:10.49 ID:u9lzh8Y+0.net
もしかしてバックライトが点いたたのを勘違いしただけかも…('A`)
そういえばピポ音鳴ってなかったかも…
コンデンサの異臭に気付いてそれどころじゃなかったし…
今日、マザーの状態を確認したあとメモリを確認した時、蓋はずしたらそのまま外れてきたんだよね。
明らかに噛めてない…

146 :ナイコンさん (ワッチョイ fb06-kzNJ):2016/09/17(土) 02:08:10.90 ID:EvLC4pAt0.net
98の再生業者?やつを所さんの番組でやってたねー
たぶん、2つ以外にもコンデンサが液漏れしてると思うよ

147 :ナイコンさん (ワッチョイ fb06-kzNJ):2016/09/17(土) 02:18:22.08 ID:EvLC4pAt0.net
あと、液漏れしてる時点でスルーホール?がやられてるかもね

148 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/17(土) 02:22:57.31 ID:u9lzh8Y+0.net
いや、アキバのジャンク屋に大量にPC98が入ってたから遊んでるだけ。
PC98が発売された辺りにはギリギリ生まれてたくらいなので触ったことはない。
趣味でWindows98世代までは弄ったことあるから、ソレよりも古いのを触ってみたくなった。
まあ、何か遺産にも登録もされたらしいし。
コンデンサについては後日あやしそうなのを外してテスターで調べてみる予定なんだけど。
テスターをしまい込んでしまって何処にあるか分からない…>>133は私です。

149 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/17(土) 02:26:19.89 ID:u9lzh8Y+0.net
>>147
一応、アルコールで洗って、後日に接点復活剤でもう一回洗うつもり。
最悪、導電性接合剤でパターンをひき直して一時的にでも動かしたい。
そこまでやってだめなら諦める(´Д`)

150 :ナイコンさん (ワッチョイ fb21-EzWf):2016/09/17(土) 03:03:36.59 ID:mKuMmyhU0.net
大量に、という時点でアソコから入手したんだなと想像できる
98note大量入荷を謳ってからまだ見に行っていないけど、並んでいるのは外装はもとより基板回りも相当劣化してそうだな
ただ液晶パネルが見た目美麗なら手持ちのブツを持っている前提で補修用として確保する意味合いは出てくる

151 :ナイコンさん (ワイモマー MM5f-wJFc):2016/09/17(土) 03:05:00.96 ID:G0A3/mcwM.net
>>148
最近さわり始めたならOSがないとただの箱だよ

152 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/17(土) 03:10:18.85 ID:u9lzh8Y+0.net
>>150
まあ、あそこしかないよね。
だいたい見たけどいくつか外装、バッテリーの漏れとかを見て買っも良さそうなのがあったので、一台買ってきた。
外装だけみたら綺麗なんだけど、リアの蓋を開けると結晶が出てるのとかもあるのでかなりのギャンブル。
まあ、あの値段ならなんの不満もない。てか、そろそろ寝ます(つ∀-)オヤスミー

153 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/17(土) 03:13:57.18 ID:u9lzh8Y+0.net
>>151
とりあえずDOSでやすそうなのをオクで探してみる。
ちなみに、Winodws98の稼動機を保持してたりします。
95、3.1、DOSは一度は弄ってみたい。

154 :ナイコンさん (ワイモマー MM5f-wJFc):2016/09/17(土) 03:17:46.82 ID:G0A3/mcwM.net
>>153
寝るところごめんね
01ならWindows使うのにメモリ探すのも大変そう、頑張れ

とりあえずWin98の起動フロッピーは意外と高性能なんでフリーソフト集めればなんとかなるよ

155 :ナイコンさん (ワイモマー MM5f-wJFc):2016/09/17(土) 03:21:31.48 ID:G0A3/mcwM.net
書き込んでから気づいた
Win98の1.44MBフロッピーはNS/Rだと読めないかも
いろいろがんばってね

156 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/17(土) 03:28:32.01 ID:u9lzh8Y+0.net
>>155
あ〜FDDも規格があったんだった('A`)
ま、がんばります。
今度は本当に(つ∀-)オヤスミー

157 :ナイコンさん (ワッチョイ fb21-EzWf):2016/09/17(土) 03:46:08.95 ID:mKuMmyhU0.net
とりあえず朝一にでも見返してくれればいい

>>153
9801系番の機種なら使い勝手に制限はあるがdos3.3CかDで構わないだろう
dos6.2がUTLも幅広く行き届いていて便利だけどHDD必須だし高価な入札を強いられるはず
Windows導入は9821系番のものでないと相当無理がある

http://island.geocities.jp/cklouch/column/pc98bas/indexes.htm

こちらのMS-DOSシステム関連の項をみておくとVer.選択の参考になる
仮にns/rが動いたとしてHDDをどうにかしようと考えたとき、52xMBまでしか認識できない(領域確保がそこまで)とか
HDD相当をどうやって見つけるか等昔の機械なりの面倒があるのは覚悟しておくべき

158 :ナイコンさん (ワッチョイ fb21-EzWf):2016/09/17(土) 04:00:25.25 ID:mKuMmyhU0.net
>>155
ns/rはいわゆる3modeFDD搭載型で1.44MBフォーマット読み書きできる
でもdos3.3だと素で対応してないなど、これまた面倒な縛りが(vector行けば対応ドライバあるけど)
ただns/rは9801note最終期の機種なんで98dosをいろいろ弄ってみる分には十分な速度あるし面白いブツだと思う

159 :ナイコンさん (ワッチョイ b394-/7Rm):2016/09/17(土) 06:54:46.22 ID:wlsXqEif0.net
ゴミで

160 :ナイコンさん (ワッチョイ 272e-chWY):2016/09/17(土) 12:11:45.77 ID:QbEZpG3b0.net
やっぱいまでも98おもしろいよね。
もう実用はとっくにWindows機にうつってるけど、
時間つぶしにいまだに98もつついてるよ。

ヤフオクにはりついて、昔の高級パーツが安い
値段で出てたらそのたびに環境を考えてパーツ
をとっかえひっかえしながら理想環境を目指してるよ。

自分は当時さっさとAT互換機に引っ越した方だから、
Windows2000を実用で動かすまでほど熱心ではなかった
けど、Windows95までは9821で世話になってて当時の
遺産もキープしてるから、Win9x世代最強機にしようと
ぼちぼちやってます。

161 :ナイコンさん (ワッチョイ fb06-kzNJ):2016/09/17(土) 14:55:19.65 ID:OWZGunqI0.net
純正の周辺機器とか今でも欲しい人居るだろうな
昔は高かったからね

162 :ナイコンさん (ワッチョイ 4f5c-Gq53):2016/09/17(土) 15:02:09.06 ID:g4TZ79+u0.net
誰か、自分の98をアップしてくれないかしら
どの状態とか、ちょっと興味

163 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/17(土) 20:07:17.95 ID:u9lzh8Y+0.net
>>157
一応、SDかCFの小容量に変換かける予定。問題はFAT16へのフォーマットかな。
今、DOSで良さそうなのを探してるけど、やっぱり高いね。
まあ、故障箇所の特定とかイロイロとそろえなならんので今日明日とかでは無理かな。

164 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/17(土) 20:13:36.28 ID:u9lzh8Y+0.net
>>160
まだ、面白いかどうかは弄ってないので何とも言えないかな(´・ω・`)
いま保有してる一番古いマザーはSoket478だね。

>>162
すまん、今バラバラにしてるので無理(´Д`)

165 :ナイコンさん (ワイモマー MM3f-wJFc):2016/09/17(土) 21:37:56.80 ID:+H+JPAxrM.net
>>162
ほい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1005761.jpg
左は2000鯖
右はDOS+Win3.1orFreeBSD

166 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/17(土) 22:03:34.47 ID:u9lzh8Y+0.net
>>165
最近の写真?かなり綺麗だね。漂白したとか?

167 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/17(土) 22:06:32.74 ID:Eh1aJc/90.net
>>163
512MBのCFあるが欲しい?

168 :ナイコンさん (ワイモマー MM3f-wJFc):2016/09/17(土) 22:12:05.86 ID:+H+JPAxrM.net
>>166
さっき撮影した

169 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/17(土) 22:28:26.25 ID:u9lzh8Y+0.net
>>167
わざわざ、ありがとう。
ただ、アキバで64MのSDを2枚ほど入手できたのでそっちでなんとかしてみる。
あと、PC-98NS/Rは512Mはフォーマットできないんじゃなかったかな。

170 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/17(土) 22:30:23.30 ID:Eh1aJc/90.net
>>162
98N
98N
21Nr166
21Nr15
21Nm
21Ns/540W
21N-U05(ドッキングステーション)
21C133V
http://i.imgur.com/D846Z9y.jpg

171 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/17(土) 22:32:50.18 ID:Eh1aJc/90.net
>>169
認識はできたっけ?

172 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/17(土) 22:33:35.64 ID:u9lzh8Y+0.net
>>168
かなり白いよね、普通もっと黄ばむと思うけど?
やっぱっり使ってないのでどうしても懐かしいとは思えないな。
物心ついたときはWindows98の末期くらいだったし、実際に自分のパソコンを持ったのはXPからだからかな。
まあ、ネットが一番カオスだった時代を経験できたのは貴重だったかも。
そういや、ネットランナーって何歳くらいまでしってるんだろう?

173 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/17(土) 22:35:08.47 ID:u9lzh8Y+0.net
>>171
試して似ないから分からないけど、FAT16にフォーマットできれば動作報告はあった。
耐久は圧倒的にCFなんだろうけど、まあ趣味で弄る分にはいいかと。

174 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/17(土) 22:37:35.29 ID:u9lzh8Y+0.net
>>170
下から3、4番目みたいな筐体が某ジャンク屋にけっこうあったな。
9801を弄りたかったのであんまり真面目に見てないけど。
9801のレストア?が終わったら9821にも手をだしてみたい。

175 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/17(土) 22:39:48.32 ID:Eh1aJc/90.net
>>173
ちょっと頑張ってフォーマットしてみる

176 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/17(土) 22:40:52.16 ID:Eh1aJc/90.net
>>174
FDDのゴムベルトが切れているので注意
21でも物によってはコンデンサの液漏れも

177 :ナイコンさん (ワイモマー MM3f-wJFc):2016/09/17(土) 22:41:00.00 ID:+H+JPAxrM.net
>>172
白いのはカメラが美白モードとかになってた!
確かに実際はもっと黄色いよ
ノートもXGAのNa15とNr166だけは残してNT4と98SEを入れてる

178 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/17(土) 22:43:14.64 ID:u9lzh8Y+0.net
>>175
SDカードの場合は変換基盤のが問題になることが多いんじゃなかったけ?

179 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/17(土) 22:46:21.09 ID:u9lzh8Y+0.net
>>176
確かFDDのゴムベルトは修理を請け負ってる業者がまだあったような。
まあ、下手すりゃ30年以上前のものだし押入れに入れてても漏れてくるだろうしね。
静電気防止シートに来るんで押入れに保管してるマザーのが環境としては厳しかったりするんだけどね。

180 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/17(土) 22:47:59.44 ID:u9lzh8Y+0.net
>>177
美白モードってw
真面目にこの色だったらNECが展示用に買いに来るレベルかと。

181 :ナイコンさん (ワッチョイ 2308-R6TX):2016/09/17(土) 22:52:38.07 ID:ad82Ju4w0.net
俺ん家だとPCー9801NA/C+八戸ファームウェアNOTEBOX+SCSIORBドライブ
今でも現役だぞ(笑

182 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/17(土) 22:59:12.46 ID:Eh1aJc/90.net
カメラ恐ろしい
液晶がこんなに綺麗に…
http://i.imgur.com/p546P62.jpg
http://i.imgur.com/wGicTbv.jpg

183 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/17(土) 23:01:25.01 ID:Eh1aJc/90.net
さっきからメモリカウント後にフリーズすると思ったらSCSIボードが原因だった

184 :ナイコンさん (ワッチョイ fb06-kzNJ):2016/09/17(土) 23:16:33.56 ID:OWZGunqI0.net
97年頃にインターネットが爆発的に普及し始めると、PC-98は時代遅れみたいな風潮になってどんどん衰退していったね
Win95の時代になるとFM-Vだらけだったのを憶えてる

185 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/17(土) 23:22:26.13 ID:Eh1aJc/90.net
>>173
フォーマット終わったよ

186 :ナイコンさん (ワッチョイ 272e-chWY):2016/09/17(土) 23:43:27.74 ID:QbEZpG3b0.net
FMVは確かにやすかったからね。でも当時のAT互換機全般に言えることだけど、
とてつもなく不安定だった。特にFMVは、出荷時状態のままで使うならともかく、拡張ボード
とか増設機器の相性がひどかった。
その辺は98は専用設計しないといけないのと、周辺機器は日本メーカー
しかなかった分、大分ましだったな。

187 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/18(日) 01:31:26.91 ID:H/A1LAN/0.net
>>185
PC98-NS/RでFAT16に?本当なら昔の情報はあてにならんな…

188 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/18(日) 04:24:18.61 ID:ySkbbVlj0.net
>>187
いや、違う機種で

189 :ナイコンさん (ワッチョイ 0b62-chWY):2016/09/18(日) 09:23:25.51 ID:L0i21BzX0.net
>>186
FMVのPentium133MHzの機種より
Pentium90MHzのPC-9821Anの方が速かったなんて笑えない話もあるしなあ

富士通はACERの二流品を買ってきてるんじゃないかって揶揄されてたぐらいだし

190 :ナイコンさん (ワッチョイ ef39-chWY):2016/09/18(日) 10:22:44.99 ID:n/SfQwA/0.net
事実、安物パーツの組み合わせだったし

191 :ナイコンさん (ワッチョイ d308-R6TX):2016/09/18(日) 11:05:37.99 ID:yqLfBL+00.net
つうか、真の意味での国産機キラーはWINDOWS+P/I-P55T2P4+RIVA128かもしれんなー!
AT互換機は不安定だは相性が出るわとかいわれてたけど、このマザーは非常に優秀で
初期の自作マニアは(自分の周りで)こればっかだった。
ttp://www.tsukumo.co.jp/20thanniversary/comparison/160304c_160701_ASUS_manual.pdf
後、ALICESOFTがWin95参入でPC-98で頑張ってた奴らも自作機に流れてったな。

192 :ナイコンさん (ワッチョイ 47f5-chWY):2016/09/18(日) 11:08:28.76 ID:UWoE4zrr0.net
しらね

193 :ナイコンさん (ワッチョイ 3339-wJFc):2016/09/18(日) 13:01:30.82 ID:eulpVQKL0.net
>>189
98の話じゃないが、FMVのpentium75MHzよりもショップブランド486DX4の方が遥かに速かった
AT互換機が遅いわけじゃない。FMVが極端に遅いだけ。

194 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/18(日) 13:25:42.68 ID:ySkbbVlj0.net
>>193
富士通はスマホでもPCでも遅いのか…

195 :ナイコンさん (アウアウ Sa9f-eXu6):2016/09/18(日) 13:58:34.20 ID:T5f6njcTa.net
テレビで98再生会社の特集してたんだな

196 :ナイコンさん (ワッチョイ 03c8-wJFc):2016/09/18(日) 15:19:04.84 ID:/ZaBhOQE0.net
>>191
ツコウテタ
SRAMとセカンドキャッシュ差してPower CAPTURE PCI使ってた覚えがガガガガガガ

197 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/18(日) 15:28:22.08 ID:ySkbbVlj0.net
セレブに付いてきた無線のキーボード結構便利だな

198 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/18(日) 16:19:15.12 ID:H/A1LAN/0.net
PC98-NS/Rですが、テスターを引っ張り出して調べたところ駄目になってるのが1つ、怪しいのが4つありました。
ちょっと忙しいので本格的に直すのは週末か来週末になりそうです。

199 :ナイコンさん (ワッチョイ db39-chWY):2016/09/18(日) 16:53:04.70 ID:IWumnTQl0.net










200 :ナイコンさん (ワッチョイ ef39-hkyh):2016/09/18(日) 16:54:22.62 ID:sYRUipt10.net
>191
一番でかいのはチップセットだなあれのおかげである程度の会社でも安く高性能マザボ作れるようになった

201 :191 (ワッチョイ d308-R6TX):2016/09/18(日) 17:36:00.09 ID:yqLfBL+00.net
>>200
俺もそう思う。そんで  ”ASUSTEK P2B-S(i440BX)”が出たときにPC-98上で
Windowsは流石に限界を感じたなあ。当時は頑張ってPC-98でWindows使ってたけどね。

202 :ナイコンさん (ワッチョイ ef39-chWY):2016/09/18(日) 19:49:30.93 ID:n/SfQwA/0.net
440BXは傑作だったよな〜 長く使われたし
最も820がこけて815が出るまでこれしかなかったわけだが

203 :ナイコンさん (ワッチョイ 03c8-wJFc):2016/09/18(日) 20:03:29.50 ID:ceGPT9nm0.net
abitの安マザーで遊べたなぁ
しっかしSLOT1とはなんだったのか

204 :ナイコンさん (ワッチョイ bf3e-J+BV):2016/09/18(日) 20:06:36.86 ID:ZPAG2Ojh0.net
セレロンをデュアルで遊んだりしたものだ
あれもBXだったっけ?

205 :ナイコンさん (ワッチョイ 4715-u9Xd):2016/09/18(日) 22:15:20.61 ID:N5oVhb9o0.net
820はMCHがクソだっただけでRIMMでは普通に使えるチップセットだったぞ

206 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/18(日) 22:23:11.68 ID:H/A1LAN/0.net
>>205
RIMMはいろんな意味で世話になった('A`)
Soket478まで生き残りやがって…

207 :ナイコンさん (ワッチョイ 4715-u9Xd):2016/09/18(日) 22:42:11.30 ID:N5oVhb9o0.net
850E&32bitRIMMではepoxとasusの両方でメモリ533設定で動かずに泣かされた
epoxは返金対応だったけどasusは買ってしまったメモリが無駄になるって話したら
本社で職人がメモリラインのパターンにチップコン手半田で何個も追加して
動くようにしてくれて感動したよ
戻ってくるまで数カ月かかったけどなw

208 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/18(日) 22:50:46.25 ID:H/A1LAN/0.net
>>207
ちょうどFF7発売くらいかな?
そのくらいに自分用のパソコンを買ってもらった。

209 :ナイコンさん (ワッチョイ c7db-chWY):2016/09/19(月) 00:06:10.36 ID:r7Vd/Wfw0.net
>>205
i820でリコールののち、販売停止になったのはMTHね。
MCHは820のノースブリッジそのもののことだよ。
ちなみに810や815や、のちの3,4シリーズの頃までのミッドレンジ以下のチップセットでは
ノースにグラフィックが一緒に入っていたので、GMCHと称します。

210 :ナイコンさん (ワッチョイ 4715-u9Xd):2016/09/19(月) 00:36:31.57 ID:thG8viqh0.net
>>209
ごめん、MTHだった
なんか違和感あるなと思ってたけど
面倒でちゃんと調べずにレスしてたわw

スロ1&820が安定してたから810、815は使うこと無く終わったな
815でデュアル370のマザーが出た時に欲しいなと思ったけど
結局、メモリ512MBじゃ440BX使ったほうがまだいいかなてな感じでスルーした

211 :ナイコンさん (ワイモマー MM9f-BbL1):2016/09/19(月) 13:29:00.51 ID:Pq3i6rZOM.net
チップセットもそうだが、マザーボードメーカーによって安定性とか雲泥のあがあったな。
AOpen は安定的だったけど、ABIT なんか不安定過ぎた。BP6 とか結局うまく動かなかった。

212 :ナイコンさん (ワッチョイ 1770-chWY):2016/09/19(月) 14:41:41.17 ID:7Fqgaa9D0.net
GIGABYTEのオンボードのオーディオの酷さと言ったら・・・。
今でもノイズだらけなのかな?

213 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/19(月) 16:38:52.35 ID:ZwRpfrLF0.net
>>212
今はそんなに悪くない、というか蟹チップの質が上がってからはどのメーカーも下限では差がない。
ゲーム用のモデルでは多少差があるんだろうけど、底をきにしてるゲーマーはあんまりいないような…
というか、そこをこだわる層はオンボードなんか使わない。
ちなみにコレ書いてるパソコンがGIGABYTEのZ77だね。

214 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 16:51:05.34 ID:CVPDu6AE0.net
pc-9801NS/T届いた
http://i.imgur.com/5LXSi0T.jpg

215 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/19(月) 17:07:43.28 ID:ZwRpfrLF0.net
>>214
かなり綺麗だね。動作保障品で2万くらかな?
ジャンクでそれならアタリだね。

216 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 17:11:20.75 ID:CVPDu6AE0.net
>>215
◆PC-9801NS/T80ジャンク◆ http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h237527676
これを買った
起動もしてMS-DOSも入っていてお得かも

217 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 17:20:16.55 ID:CVPDu6AE0.net
ヤバい
HDD死んだかもしれない
basicしか起動しなくなった

218 :ナイコンさん (ワッチョイ 83fd-D0fg):2016/09/19(月) 17:30:23.13 ID:DbwslRJ40.net
は、はやwww
落ち着いて行動、モーターの音がするなら電源入れたり切ったりしちゃダメ
そしてHDDをはずしてまずぬるい程度に温めたりしてみよう、グリスが固着してたりするかも

219 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 17:31:11.60 ID:CVPDu6AE0.net
HDDの音は聞こえる

220 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/19(月) 17:33:47.18 ID:ZwRpfrLF0.net
>>217
俺がお湯を沸かしてる間に急展開しててワロタ。
接触不良とかじゃないの?
てか、その値段でDOS5.0まで入ってるのはかなりお徳。
動けばだけど(^ω^)

221 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 17:35:36.96 ID:CVPDu6AE0.net
>>220
抜き差ししても駄目だった

222 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 17:42:09.63 ID:CVPDu6AE0.net
win98の起動ディスクで何とか動いた
http://i.imgur.com/Tcldq9O.jpg

223 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/19(月) 17:43:02.43 ID:ZwRpfrLF0.net
どうだろう?HDDの場合は難しいんだよね。
昔の東芝とかだとグリスが固まるのでドライヤーであっためたりする場合もあるし。
とりあえず、ノートの裏から変なにおいがしないか確認してみたら?

224 :ナイコンさん (ワイモマー MM3f-wJFc):2016/09/19(月) 17:43:49.68 ID:Jvvw9B3FM.net
HELP+リセットで固定ディスクを一度切り離す
もう一度挿し直す
固定ディスク使う設定に戻す
レジュームしないに設定する

225 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/19(月) 17:44:09.44 ID:ZwRpfrLF0.net
>>222
この画面は初めてみたかも。

226 :ナイコンさん (ワッチョイ fb06-kzNJ):2016/09/19(月) 17:44:19.04 ID:vmHV3jid0.net
開けて指で回せw

227 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 17:45:12.11 ID:CVPDu6AE0.net
>>225
ゲーム起動しただけだけどな

228 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 17:46:03.09 ID:CVPDu6AE0.net
>>223
特に変な匂いはしない

229 :ナイコンさん (ワイモマー MM3f-wJFc):2016/09/19(月) 17:46:07.87 ID:Jvvw9B3FM.net
見えてる間に最低switch.exeはサルベージしとくべき

230 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/19(月) 17:51:29.72 ID:ZwRpfrLF0.net
>>227
白黒版は新鮮だった。
HDDが逝ったかな?
何気に、IDE2.5なのでHDDの状態確認は今のパソコンでも出来るという。

231 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 17:53:29.43 ID:CVPDu6AE0.net
>>224
駄目だった

232 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 17:53:59.94 ID:CVPDu6AE0.net
>>230
今USB変換ケーブル探している

233 :ナイコンさん (ワイモマー MM3f-wJFc):2016/09/19(月) 18:00:26.10 ID:Jvvw9B3FM.net
>>232
98独自formatだからAR機につないじゃ駄目

234 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 18:01:50.25 ID:CVPDu6AE0.net
>>233
大丈夫だ
吸出しできるか確認するだけだから

235 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/19(月) 18:08:09.24 ID:ZwRpfrLF0.net
>>233
ああ、その可能性があった単純にFAT16だろって思ってた。

236 :ナイコンさん (ワイモマー MM3f-wJFc):2016/09/19(月) 18:16:11.69 ID:Jvvw9B3FM.net
試したことないけどFreeBSDのカーネルにはまだPC98の項目が残ってる
後思いつくのは認識さえすればディスクイメージごと吸い出してエミュレータに突っ込むとか?

237 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 18:30:08.97 ID:CVPDu6AE0.net
なんかHDDが認識すらされない
fdiskできないし

238 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/19(月) 18:50:45.63 ID:ZwRpfrLF0.net
>>237
HDDの基盤が逝ったかな?あるいはマザー側かな?
この年代だと何処が逝っても不思議じゃない。

239 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 19:03:39.11 ID:CVPDu6AE0.net
怪しいコンデンサ外しているが半田溶かした時臭すぎる

240 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 19:13:12.45 ID:CVPDu6AE0.net
吐き気がしてきた

241 :ナイコンさん (ワッチョイ fb21-EzWf):2016/09/19(月) 19:25:57.31 ID:LCrfWWcH0.net
そのns/tは良い出物のオクだなとは思ってたけど、実際扱ってみるとなかなかの面白いブツだったようで楽しそう
つか、HELPキー押し起動でのメニュー表示を試してみたんか?
あとHDDがトンでも外せば、本体が逝っているかHDDがダメなのか原因の切り分けできるのだけれど既にメンテ作業しているようね
あとHDDモーターの固着は軽く机などにコンコンと当てて衝撃を与える手法が効く

242 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 19:28:10.69 ID:CVPDu6AE0.net
>>241
helpでメニューは出た
HDDは読み込みしそうなんだけどHDDの電源が落ちるんだよな

243 :ナイコンさん (ワイモマー MM9f-BbL1):2016/09/19(月) 19:37:28.33 ID:P6EKIyhIM.net
PC98のハードディスクは、USBでPC/ATにつないで領域情報を書き込んでやったら読み出せる。
くわしくはまりもさんのところで。

244 :ナイコンさん (ワッチョイ fb21-EzWf):2016/09/19(月) 20:19:07.66 ID:LCrfWWcH0.net
>>242
おそらくHDDのモーターがガタついているんだろうなぁ
無理に回そうとして負荷が掛かって電力食いまくっているのかねぇ
PC本体のコンデンサも劣化して必要電力足りていない可能性も考えられる

245 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 20:24:21.38 ID:CVPDu6AE0.net
>>244
今のところその可能性が高い気がする
分解したらコンデンサが一部液出ていたし

246 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 20:29:07.64 ID:CVPDu6AE0.net
閉じても画面が消えないと思ったらフレキシブルケーブルが…
http://i.imgur.com/W5MD7eQ.jpg

247 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 20:36:14.11 ID:CVPDu6AE0.net
ヒンジも死んでいる…

248 :ナイコンさん (ワッチョイ 1765-chWY):2016/09/19(月) 20:44:55.90 ID:ocYSK2xd0.net
うるさい。連投もいい加減にしろ
ニコイチでもサンコイチでもすればいいだろ
いちいち状況報告しにくるな

249 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/19(月) 21:42:31.28 ID:ZwRpfrLF0.net
>>240
液もれてるなら先に洗浄してからやらないと(´・ω・`)
四級塩電解コンデンサのにおいは酷いからね。

250 :ナイコンさん (ワッチョイ ef39-oib7):2016/09/19(月) 21:51:58.58 ID:EKGsZGdl0.net
電源が弱っててHDD回せないんじゃないの?

251 :ナイコンさん (ワッチョイ c7e7-JFnP):2016/09/19(月) 22:31:04.91 ID:seQCJ5N40.net
>>108
いまさらだけどとにかく小型でDOSだけならセンチュリーLCD-7000VHもいいよ
16:10だし
こんな感じ ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1008348.jpg

252 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 22:37:40.54 ID:CVPDu6AE0.net
>>251
タブレット並のサイズか
悪くないな

253 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 22:38:47.51 ID:CVPDu6AE0.net
コンデンサ交換で復活キター

254 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/19(月) 22:45:35.07 ID:ZwRpfrLF0.net
>>253
おめでとう(´∀`)
何処のコンデンサだったの?

255 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 22:51:51.10 ID:CVPDu6AE0.net
>>254
コンデンサの場所?
コンデンサのメーカー?

256 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/19(月) 22:57:18.61 ID:ZwRpfrLF0.net
>>255
そう、場所です。
普通のコンデンサ?それとも面実装型電解コンデンサ?
面実装はけっこうめんどくさそう。

257 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/19(月) 23:01:41.57 ID:ZwRpfrLF0.net
>>252
LCD-8000VH持ってるけど高いんだよなこのシリーズは。

258 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 23:02:13.57 ID:CVPDu6AE0.net
>>256
元のコンデンサはこんな奴
http://i.imgur.com/f22OPXV.jpg
交換して動くようになった場所は多分ここだと思う
http://i.imgur.com/UC50mHf.jpg

259 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 23:02:50.56 ID:CVPDu6AE0.net
>>257
10.1インチの奴持っていたが確かにこのシリーズは高かったな

260 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/19(月) 23:06:08.74 ID:ZwRpfrLF0.net
>>258
画像本当にこれでいいのか?
白コンのが逝ってたのか、ふつう黒くて四角いのが逝く場合がおおいらしいけど。

261 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/19(月) 23:07:39.77 ID:ZwRpfrLF0.net
>>259
そう、高いうえに意外と使う機会がなかったりするんだよね。
結局、このての動作確認用になってしまってる。

262 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 23:10:05.95 ID:CVPDu6AE0.net
>>260
液漏れして緑色になっていたから多分これ
http://i.imgur.com/2FE5rAW.jpg

263 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 23:11:04.63 ID:CVPDu6AE0.net
>>261
俺の場合VitaTV繋いで遊んでいたけど結局数年で故障した

264 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/19(月) 23:12:20.72 ID:ZwRpfrLF0.net
え、じゃあ修理後がUC50mHf?
漏れた液清掃しなかったの?

265 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/19(月) 23:13:51.77 ID:ZwRpfrLF0.net
>>263
確かに、10インチと8インチじゃ全然違うからね。

266 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 23:14:36.01 ID:CVPDu6AE0.net
264
それほど酷く無かったから液漏れ掃除していない

267 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 23:15:16.48 ID:CVPDu6AE0.net
>>265
でもそっちのモニターの方が便利な気がする
電池駆動可能だし

268 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 23:21:24.42 ID:CVPDu6AE0.net
また不具合出てきた
電源が勝手に落ちるし電源入らないし

269 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/19(月) 23:22:42.42 ID:ZwRpfrLF0.net
>>266
そうなん、画像だけみるとかなり酷そうに見えた。
長く使いたいなら清掃はしといた方がいいかと。
スプレーのクリーナーがオススメ。

270 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 23:23:34.75 ID:CVPDu6AE0.net
>>269
接点復活スプレーは持っているがそれでも良い?

271 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/19(月) 23:24:17.02 ID:ZwRpfrLF0.net
>>267
まあ、用途はそれぞれだからね。一番つかいにくいのはUSBだけのモデルだと思う。

272 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/19(月) 23:26:36.42 ID:ZwRpfrLF0.net
>>270
駄目、それやるともの凄い勢いで劣化するから。
俺はサンハヤト 接点洗浄剤 ニューリレークリーナー RC-S201 使ってる。
あとは、ホーザン(HOZAN) オーバーホールクリーナー Z-294とか。
単純に無水エタノールとかでも洗えるけど、四級塩電解コンデンサはアルコールに溶けないらしい。

273 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 23:26:47.79 ID:CVPDu6AE0.net
ちょw勝手に電源切れて勝手に再起動しやがるw
コンデンサ全て交換しなきゃ駄目か…

274 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 23:27:37.44 ID:CVPDu6AE0.net
>>272
ありがとう
今度買ってみるは

275 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/19(月) 23:34:15.62 ID:ZwRpfrLF0.net
>>274
すまん、全部がそうかは知らないけど。
接点復活剤は洗浄後に被膜が出来るはず。上のクリーナーは洗うだけで被膜は出来ない。
あと、水置換性とかに違いがあったはず。
なので上のクリーナーは基盤洗浄も項目にあるけど、接点復活剤にはない。

276 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/19(月) 23:35:45.28 ID:ZwRpfrLF0.net
>>273
単純にショートしてるんじゃないのか?

277 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 23:37:00.71 ID:CVPDu6AE0.net
>>276
マジかよ…全てネジ付けて組み立てちゃったよ…

278 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/19(月) 23:41:51.45 ID:ZwRpfrLF0.net
>>277
液コンの漏れは腐食の原因なので絶対に洗浄した方がいいというか、導体なんだからショートの原因にしかならんだろ?
基盤洗浄剤と綿棒で洗って一度ちゃんと動くか確認してみることだね。
乾いてるようでも熱もつとすぐに流体に戻るからね。

279 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 23:43:27.87 ID:CVPDu6AE0.net
>>278
分かった明日やってみる
色々とありがとう

280 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/19(月) 23:44:42.38 ID:ZwRpfrLF0.net
>>279
頑張ってね(´∀`)
こすりすぎて、パターン剥がさないようにね。

281 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 23:48:21.92 ID:CVPDu6AE0.net
>>280
おk
一回コンデンサ外した方が良い?

282 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/19(月) 23:51:36.10 ID:ZwRpfrLF0.net
>>281
長く使いたいな外した方がいいかと。
当然、パターンとハンダの間に汚れがあるのは良くない。
コンデンサーまで変えるかはテスターで調べてくれ。

283 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 23:53:44.71 ID:CVPDu6AE0.net
>>282
分かった

284 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/20(火) 17:02:37.19 ID:yiSkIrsg0.net
コンデンサの液漏れ掃除したら安定するようになった
マジでありがとう

285 :ナイコンさん (ワイモマー MM9f-BbL1):2016/09/20(火) 19:30:57.70 ID:R6OkBkzMM.net
黒コンは液漏れして当然として、白コンまで液漏れする時代になったか。

286 :ナイコンさん (ワッチョイ d308-R6TX):2016/09/20(火) 20:01:35.61 ID:oYZvmutP0.net
基本的に電源入ろうが入らないとか言うよりもPC98

287 :ナイコンさん (ワッチョイ d308-R6TX):2016/09/20(火) 20:06:22.24 ID:oYZvmutP0.net
基本的に電源入ろうが入らないとか言うよりもPC9801系ノートは中古で買ったら
コンデンサー全交換は必須でしょ。コンデンサーお漏らしして電源入れたとたん
に ボン! って話もよくきくし。

288 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/20(火) 20:15:32.23 ID:yiSkIrsg0.net
>>287
ジャンクだけど動作品だったからそこまで気にしていなかったんだよな

289 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/20(火) 20:41:45.75 ID:n6e08xTo0.net
>>284
正直、最初に画像を見たときはかなり驚いた。
すでに一回修理されて、それが液漏れしたのかと思ったほどで。
まあ、なおって何よりでした。

290 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/20(火) 20:43:41.84 ID:n6e08xTo0.net
>>285
白コンが原因なのはちょっと驚いたけど、まあ時代が時代だしね。
むしろ、黒コンが大丈夫なのか心配してる。

291 :ナイコンさん (ワッチョイ a75c-mGWo):2016/09/20(火) 20:56:17.94 ID:rN0XMoMO0.net
necはどのブランドコンデンサを主に使ってたんですか?

292 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/20(火) 21:01:12.51 ID:yiSkIrsg0.net
>>289
あれは半田付けの時拭かなかった液が焦げただけだと思う

293 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/20(火) 21:04:34.39 ID:yiSkIrsg0.net
>>290
コンデンサが足りなくてまだ交換していないのもあるが今のところ問題無し(黒コンも含む)

294 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/20(火) 21:06:36.18 ID:yiSkIrsg0.net
ところでCRTパックのピンアサイン分かる人はいないかね?

295 :ナイコンさん (ワイモマー MM9f-BbL1):2016/09/20(火) 21:13:39.77 ID:CiXf2tY2M.net
RA21とXa13持っているけど液漏れない。電源のでっかいコンデンサーは交換済みだけど。

296 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/20(火) 21:40:53.46 ID:n6e08xTo0.net
>>292
そうなん、写真で大げさに写っただけかもね。

>>293
黒コンが問題ないってのは珍しいな。まあ、ちゃんと動いてるんだからいいか。

297 :ナイコンさん (ワッチョイ 17bd-mecg):2016/09/21(水) 17:12:53.10 ID:fe27GCAR0.net
63V22µFのを50V22µFにしちゃってるのはあまりお勧めできん。
ファラッドは同じでボルトは上なら問題なかったような。

>>291
ルビコンとかMarcon?あとNEC自体のブランドのはよく見かける。
現在はNECブランドのコンデンサーはほぼ売ってないけど。
もし換えるなら国内メーカーのでええで。

>>295
RAとかは微妙に4級塩の前の時期にあたるから比較的良コンだね。

298 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/21(水) 17:17:44.81 ID:3I6eROIT0.net
>>297
画像じゃ見にくいが6.3Vだった

299 :ナイコンさん (ワッチョイ a3e9-D0fg):2016/09/21(水) 18:01:48.72 ID:7MlLitLP0.net
>>298
耐圧は上位互換と言ってもあまり大きすぎても性能に影響が出ると聞いた
パスコンなら関係無いかも知れないけど

300 :ナイコンさん (ワッチョイ 83fd-D0fg):2016/09/21(水) 18:10:47.87 ID:1hsLD3if0.net
>>295
むしろその中間の機種が危ないんですよ・・・

301 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/21(水) 18:11:45.38 ID:3I6eROIT0.net
>>299
まあ手元に無かったし仕方ない

302 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/21(水) 18:14:59.35 ID:3I6eROIT0.net
セレブでDVD再生してみたら1024x768以外じゃ画面がおかしくなるな
http://i.imgur.com/WYpuYOD.jpg

303 :ナイコンさん (ワッチョイ fb5a-chWY):2016/09/21(水) 19:21:39.53 ID:kCSkewqU0.net
http://time-space.kddi.com/digicul-column/suguyaru/20151221/index.html?sid=co_prts_ttw

304 :ナイコンさん (ワッチョイ c7db-chWY):2016/09/21(水) 19:33:36.58 ID:4geBNhU70.net
>>299
電解コンデンサの耐圧は、基本的には大は小を兼ねます。
が、実際にかかる電圧よりも耐圧の方があまりに高いと、
・表示の容量より小さい実容量になってしまう
・本来の自己回復性能が得られない
といった不利益が生じます。

また、高耐圧品は、中身の絶縁紙を厚くして電極箔間の距離を確保しているので
耐圧に比例して部品自体が太くなります。
そのため、物理的に大きすぎて交換には向かない、といった状況もあり得ます。

ただ、10μFくらいまでの小容量帯では、品種にもよりますが
そもそも50V耐圧以上の物しか作られていない
(表示は16Vでも50V品と同じものの印刷を変えてるだけ)
という話もあります。

305 :ナイコンさん (ワイモマー MM9f-BbL1):2016/09/21(水) 20:02:53.75 ID:h8qE6FFFM.net
コンデンサーを替えると音質が変わるからね。オーディオ通としては見逃せない。

306 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/21(水) 20:07:46.22 ID:3I6eROIT0.net
>>303
何で98ノートじゃなくてデスクトップにしたのか…

307 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/21(水) 20:10:00.50 ID:3I6eROIT0.net
>>305
確かに安いUSBオーディオに電解コンデンサ付けたら音質少し良くなって驚いたよ

308 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/21(水) 22:12:37.58 ID:lgIMTkIX0.net
>>307
ピュアオーディオの沼にははまらない方がいいと思うよ。

309 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/21(水) 22:20:20.82 ID:3I6eROIT0.net
PC-9821やっぱりデカイな
テレビ台からはみ出る

310 :ナイコンさん (ワイモマー MM9f-BbL1):2016/09/21(水) 22:32:18.69 ID:IYKQ5dn8M.net
>>307
低音に厚みが出て、音が立体的になるよね。

311 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/21(水) 22:35:32.78 ID:lgIMTkIX0.net
>>309
自作でもケースに座れるかどうかが重要な指標だからな。
頑丈なのはいいことだ。

312 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/21(水) 22:37:17.40 ID:3I6eROIT0.net
>>310
そうそう
元々2百数十円の奴だったから特に音質良くなった

313 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/21(水) 22:38:05.55 ID:3I6eROIT0.net
>>311
確かにモニター乗せるから強度は必要だな

314 :ナイコンさん (ワッチョイ fb21-EzWf):2016/09/21(水) 22:43:28.85 ID:IDwjpLD00.net
オクですげぇのが出てきた
ほしいけど入札は跳ね上がるんだろうなぁ

315 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/21(水) 22:44:30.65 ID:3I6eROIT0.net
>>314
詳細を

316 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/21(水) 22:45:43.57 ID:lgIMTkIX0.net
>>314
星戦争のやつ?

317 :ナイコンさん (ワッチョイ fb21-EzWf):2016/09/21(水) 22:49:38.37 ID:IDwjpLD00.net
card86-rだよ
見たところ添付品も揃った完品みたいだよ
あとUSBの98キーボードもページめくりしたAnで使っていたもの最終にある

318 :ナイコンさん (ワッチョイ 17ca-mecg):2016/09/21(水) 22:53:49.46 ID:lgIMTkIX0.net
>>317
これは凄い、2万は超えてきそう。

319 :ナイコンさん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/21(水) 22:57:26.70 ID:3I6eROIT0.net
>>317
付属品有りなら凄いな、

320 :ナイコンさん (ワッチョイ e039-xdvH):2016/09/22(木) 20:21:19.57 ID:Uj/FAt4V0.net
どっかでFD安くて大量に売っていないかな

321 :ナイコンさん (ワッチョイ 1cca-UEA8):2016/09/22(木) 21:54:01.34 ID:LQxWnca20.net
>>320
大量ってどれくらい?アキバのジャンク屋まわればそれなりの枚数は手に入ると思うけど。

322 :ナイコンさん (ワッチョイ e039-xdvH):2016/09/22(木) 22:02:41.93 ID:Uj/FAt4V0.net
>>321
50枚ほどあれば良い

323 :ナイコンさん (ワッチョイ 9721-tjSy):2016/09/22(木) 23:37:35.18 ID:0Cy0PJ150.net
秋葉原の昭和通口から神田川の方に行ったところに磁気メディア販売している店があったね
むかし、ここで売れるモノじゃないせいか8インチFDの箱パッケージひとつ頂いたことがあったな
眺めるだけでフォーマットもできず押し入れに鎮座しているけど
で、この店まだ営業している
MAG-LABというらしい

324 :ナイコンさん (ワッチョイ 1cca-UEA8):2016/09/23(金) 00:08:24.91 ID:MKDeSuWL0.net
>>322
50枚ってけっこうな数だね。仕事で使うならぱそこん倶楽部で40枚で14000円、10枚で4000円の新品が売ってる。
今なら、ハローキティモデルもある。
ジャンクで50枚だと…100枚くらい買わないと正常動作品はあつめられないかも。
なんせ、下手すると野ざらしのばら売りだからね。

325 :ナイコンさん (ワッチョイ 682e-5q76):2016/09/23(金) 00:13:57.99 ID:1HeK3ALl0.net
>>323
磁気研究所でしょ。
昔からメディア販売で有名なところだったはず。
CD-Rが流行り始めの頃にはあやしい台湾製のメディアとかを
かなり安く売っていたような記憶が。

326 :ナイコンさん (ワッチョイ 1cca-UEA8):2016/09/23(金) 00:14:25.35 ID:Y1JEkaAs0.net
>>323
ああ、じゃんばら4号点の横のみせか、まだあったと思うけどな。GOOGLEMAPにもまだ映ってるし。
FDDのネット販売もしてるけど、在庫を店においてるかはしらないな。

8インチFDは今オクに流すとナカナカな値段になるよ。

327 :ナイコンさん (ワッチョイ f49f-yqPf):2016/09/23(金) 00:18:04.58 ID:EXz/DZ/V0.net
3.5インチが50枚1k程度で購入できていた頃からすると、もの凄いお値段ね。。。

328 :ナイコンさん (ワッチョイ 1cca-UEA8):2016/09/23(金) 00:20:32.23 ID:Y1JEkaAs0.net
まあ、終息メディアの消耗品なのでしかたないかと。
家には使ってないGDDが10枚とXPのインストール用に使ってるのが3枚ほどあるね。

329 :ナイコンさん (ワッチョイ e039-xdvH):2016/09/23(金) 00:24:33.61 ID:q9uQbXFd0.net
安いの無いかメルカリとかで検索したら結構出てきた
36枚で3000円とか

330 :ナイコンさん (ワッチョイ 1cca-UEA8):2016/09/23(金) 00:27:52.49 ID:Y1JEkaAs0.net
メルカリか…どうもね…
あとは、リサイクルショップとかにうもれたりするのでソッチを探してみるとか?

331 :ナイコンさん (ワッチョイ e039-xdvH):2016/09/23(金) 00:29:59.62 ID:q9uQbXFd0.net
>>330
メルカリはたまに安い物が手に入って便利
前に5000円でFDDとバッテリー以外正常な98ノートゲットできたし

332 :ナイコンさん (ワッチョイ 1cca-UEA8):2016/09/23(金) 00:35:45.97 ID:Y1JEkaAs0.net
まあ、地雷踏むかどうかは運だからね。
そっちでかって、ヤフオクで転売してみれば?

333 :ナイコンさん (ワッチョイ e039-xdvH):2016/09/23(金) 00:38:13.11 ID:q9uQbXFd0.net
>>332
でもそれほど品数は無いんだよな
pc-98系は

334 :ナイコンさん (ワッチョイ 1cca-UEA8):2016/09/23(金) 00:41:18.72 ID:Y1JEkaAs0.net
>>333
まあ、ヤフオクは商売になってるからね。
そのてんメルカリは付け値が甘いんだろうけど。

335 :ナイコンさん (ワッチョイ e039-xdvH):2016/09/23(金) 00:43:06.95 ID:q9uQbXFd0.net
>>334
古いから安くしている人もいた

336 :ナイコンさん (アウアウ Sa25-Px3x):2016/09/23(金) 00:43:10.76 ID:S/nsV3Bba.net
古いのは未使用@ハードオフで全然使えなかったりしたからイメーションの在庫でもさがしたほうがいいかも
少し前はばおーやケーズで売ってた
ケーズは店によるがメディアの在庫に力入れてる所がある

337 :ナイコンさん (ワッチョイ 885c-NoHY):2016/09/23(金) 00:46:43.86 ID:VceYA7Ul0.net
ところで
98パソコンと郵送について、大体の出品者はどの安全にこんな鉛板類なものを梱包してる?

例え誰かが壊れた98があったの?特にモニタのほう壊れ易いと思う。

338 :ナイコンさん (ワッチョイ 1cca-UEA8):2016/09/23(金) 00:52:06.67 ID:Y1JEkaAs0.net
すまん、98の郵送はやったことないわ。
いっかい自作PCで郵送中に壊れたことがあったな。

339 :ナイコンさん (ワッチョイ e0db-5q76):2016/09/23(金) 01:28:15.21 ID:Fcuqdqf70.net
組み立てたPCに比べると、98は丈夫だと思うよ。
特に、内部の基板類は拡張部分も含めて、しっかりと固定されるように設計されています。
ただ、本来の梱包材で保護していない状態だと、フロントパネル周りや
筐体の隅に位置した手で回せる形状のねじなんかが、ダメージを受けやすいです。

ところで>>337は中国の方ですか?
その書き方では質問の意図が伝わらないので、聞きたい事柄を箇条書きにしたほうが良いと思います。

340 :ナイコンさん (ワッチョイ 1cca-UEA8):2016/09/23(金) 01:42:29.85 ID:Y1JEkaAs0.net
あっちって98の需要ってあるんだっけ?

341 :ナイコンさん (ワッチョイ 885c-NoHY):2016/09/23(金) 02:16:09.27 ID:VceYA7Ul0.net
>>338
でわ到着を待つしかない見たい。
出品者は98と共にモニターにダンボール箱で収まったはずですが、
その「ただのがらくた」イメージでばらばら放り込んだら。。

>>339
いえ、中国人じゃないが。。
あっ、中国の話だがそのフロッピーを探している方、もしまだいるならこちらはどうですか?
https://world.taobao.com/item/17835119664.htm#detail 約1個110円
秋葉原の相場は精通していないが多分taobaoのほうはより安いと想像できる

342 :ナイコンさん (ワッチョイ 522c-F3+e):2016/09/23(金) 03:03:45.96 ID:7Y1WUQXl0.net
日本語でおk

343 :ナイコンさん (ワッチョイ 885c-NoHY):2016/09/23(金) 03:56:36.01 ID:VceYA7Ul0.net
ない。
中国語にナビするしかない
まぁ、できないなら、秋葉原に行ってらっしゃい。

344 :ナイコンさん (ワッチョイ 7a2e-5q76):2016/09/23(金) 17:50:33.96 ID:RQkch4R90.net
いまさらな話なんですが、PC-9821Xt13/K12で使えた実績の
あるPCI複合ボードご存じの方いませんか?

PCI接続のLANとUSBが欲しくて、物は試しと、システムトークス SUGOI CARD SGC-42UFL
を買ったんですが、Xt13はPCI2.0なので対応しておらず、指すとエラーで起動すらできなくなりました。

他にもXt13は結構相性があるらしく、今パワーアップに苦労してます。
現状として、PCI1にはGA-VDB16/PCIが刺さっています。
HDD接続に関しては、手持ちのUIDE-98を使おうとすると、BASE MEMORY PARITY ERRORの嵐。
これは検索で相性が悪いというのが分かったので、使用実績のあるらしいUIDE-66を手に入れようと画策中です。

ブリッジチップを使用していないタイプの複合ボードだと使えるのでしょうか。

345 :ナイコンさん (ワッチョイ ddfd-UBrL):2016/09/23(金) 19:55:59.96 ID:D8WBT92+0.net
CHANPON2とか?

346 :ナイコンさん (ワッチョイ 4015-881g):2016/09/23(金) 20:46:59.87 ID:ydyzFFAH0.net
ブリッジチップ載ってないカードでVIAのUSBコントローラ積んだのだと
USBコントローラ内蔵のブリッジ機能使ってるだろうから
山猫でVIAのUSBが動作実績あるなら動く可能性はあるかも?

347 :ナイコンさん (JP 0H99-5q76):2016/09/23(金) 20:56:32.57 ID:F2JKG9khH.net
凄い気になるけど、USBを何に使おうと考えてるんだろう・・・

348 :ナイコンさん (ワッチョイ e039-xdvH):2016/09/23(金) 21:04:02.51 ID:q9uQbXFd0.net
Windows95にUSBマスストレージのドライバ入れたのに使えない…

349 :ナイコンさん (ワッチョイ 885c-NoHY):2016/09/23(金) 21:04:54.07 ID:VceYA7Ul0.net
pc-9801-73はそんなに稀に見るものなの?
ヤフオクで探してたんですが、非。
もっとも、グーグル自体はそんなに結果は示していない

350 :ナイコンさん (JP 0H99-5q76):2016/09/23(金) 21:15:12.05 ID:F2JKG9khH.net
気になるだけじゃ申し訳ないので・・・
たしか、USB2-PCIのカードを使ってる人の話を見た事がある。
俺もUSB2-PCIL4持ってるので試そうか悩み中だったけど手を付けてない・・・確かVIAチップ

ドライブ関連は、IDE-CF変換が良いんじゃない?

351 :ナイコンさん (ワッチョイ e039-xdvH):2016/09/23(金) 21:23:23.66 ID:q9uQbXFd0.net
DVD-R読み込ませたらCDと認識してデータが見えないんだが仕様?

352 :ナイコンさん (ワッチョイ dda7-xdvH):2016/09/23(金) 21:32:08.87 ID:bSJPWIEx0.net
閉じろ

353 :ナイコンさん (ワッチョイ 1cca-UEA8):2016/09/23(金) 21:47:43.34 ID:Y1JEkaAs0.net
>>351
認識容量の壁じゃないのかね?

354 :ナイコンさん (JP 0H99-5q76):2016/09/23(金) 21:57:30.49 ID:F2JKG9khH.net
MS-DOS6.2は、DVD(パイオニアのSCSI-DVD-ROM)も読み込めた。
windowsは98/2000共に問題ないかな。

355 :ナイコンさん (ワッチョイ 3dc8-xdvH):2016/09/23(金) 22:11:19.45 ID:YeSIC6ni0.net
>>344
クロシコのチャンポンだかチャンピオンとか言うボード位じゃない?
ヤフオクでも中々出て来ないから頑張って

356 :ナイコンさん (ワッチョイ e039-xdvH):2016/09/23(金) 22:12:29.95 ID:q9uQbXFd0.net
>>353
一応認識はしているっぽい
フォーマットのせいかな?
http://i.imgur.com/a8x5sK9.png

357 :ナイコンさん (ワッチョイ 5905-5q76):2016/09/23(金) 22:20:01.69 ID:ZL/GUkTM0.net
>>322
3.5"なら3枚パックがダイソーで普通に売ってるが?

358 :ナイコンさん (ワッチョイ 1cca-UEA8):2016/09/23(金) 22:26:37.78 ID:Y1JEkaAs0.net
>>357
え、まだ売ってるんだ(゚Д゚)!

359 :ナイコンさん (ワッチョイ 1cca-UEA8):2016/09/23(金) 22:30:08.25 ID:Y1JEkaAs0.net
>>356
あれ?FAT16は2Gまでは認識できるはずなので、独自フォーマットとか?
あるいは、動画ならVOBの頭だけ認識してるとか?

360 :ナイコンさん (ワイモマー MMff-xdvH):2016/09/23(金) 22:30:21.24 ID:KbRmS0kIM.net
>>344
chanpon3はブリッジもきちんと動いてたし
PCIセットアップディスクからもブリッジデバイスが見えてるからUSB2部分以外は初期化もうまく行ってるはず

でも>>165の右の機械はusb1ボードに入れ替えた

361 :ナイコンさん (ワッチョイ e039-xdvH):2016/09/23(金) 22:32:20.64 ID:q9uQbXFd0.net
>>359
ファイルシステムは一応UFDだが

362 :ナイコンさん (ワイモマー MMff-xdvH):2016/09/23(金) 22:53:02.43 ID:KbRmS0kIM.net
>>356
多分UDF1.02しか読めないOS使ってる
Win2000だと1.5までは読めるけどまずDVD-RAMドライバ拾ってこないとWin9xだと読めないよ

363 :ナイコンさん (ワッチョイ 1cca-UEA8):2016/09/23(金) 22:56:54.25 ID:Y1JEkaAs0.net
>>362
UDFってこんなにバージョンがあるんだな。
知らなかった…

364 :ナイコンさん (アウアウ Sa25-Px3x):2016/09/23(金) 23:47:24.84 ID:rHiDsCipa.net
>>357
もう三年くらい見てないな
以前店員に聞いたらもう型番在庫も入荷もないと

365 :ナイコンさん (ワッチョイ 6139-xdvH):2016/09/24(土) 00:09:03.48 ID:KiP8KHbl0.net
>>357
3枚100円なら30枚1000円。今となっちゃかなりお買い得

366 :ナイコンさん (JP 0H99-5q76):2016/09/24(土) 01:29:08.57 ID:j/Hw0fCMH.net
>>356
Windows98seでDVD-ROMからubuntuのインストールメディア(DVD1.07GB)を見たけど、
表記はCD-ROMでファイルシステムはCDFSになってる。
これはubuntu公式サイトでダウンロードできるISOを焼いたもの。

別のゲームDVD(3.5GB)を読み込んだらファイルシステムがUDFになってた。
HDDの空きが無いので全てのコピー確認はできなかった。
1.5GB超えのcabファイルとかあるので。

環境は、PC-9821V12(Pen166MHz改 Win98se)、WAVEMASTER、パイオニアDVD-304S
Windows95環境が無いので確認できず。

367 :ナイコンさん (ワッチョイ 1cca-UEA8):2016/09/24(土) 01:34:54.47 ID:M92EnxMK0.net
久々に覗いてみたら2DDにも在庫あるね。
42枚で1万くらい。

368 :ナイコンさん (ワッチョイ 9721-tjSy):2016/09/24(土) 03:32:27.16 ID:7RtIe3K40.net
対応するUDFリーダーを試してみれ

http://datyotosanpo.blog.fc2.com/blog-entry-17.html
Roxio UDFリーダー というのがサイト生きているしファイルもダウンロードできる
アイオーのDVD-RAMドライブ使っていてXPに添付UDFドライバ入れたけど、単に大容量の記録メディアとしか使わないのであれば
要らなかった
OS自体UDF1.50読めたのでドライバなくても不自由しなかったんだろうけどWindows95ならUDFドライバないと
DVDメデイアは読み取れないかもしれないな

369 :ナイコンさん (ワッチョイ 5905-5q76):2016/09/24(土) 04:09:29.76 ID:8b2odlKS0.net
>>364
その店では切らしたんだろ

370 :344 (ワッチョイ 7a2e-5q76):2016/09/24(土) 11:31:35.30 ID:sPsIsYXE0.net
いまさらながらの報告その2。
手元のジャンク箱をさがしていたら、I-O DATAのSil3512搭載の
SATAボードが出てきた(SA-PCI/2R)ので、大熊猫さんの
非公式BIOSを書き込んで、Xt13で使えるか検証してみた。
・・・メモリカウント後、たぶんボードの認識のところで強制リセットが
かかりました。
別に持ってる山猫機(PC-9821Xa7、かなり初期型)ではうまく認識した
ので、やっぱりXt13特有の相性ですね。多分オンボードSCSIが悪さ
してるんだろうけど・・・
SCSIは生かして使いたいので考えどころです。

山猫Xaは他にも所有しているので、Xt13に拘っているのは
スロット数の為のみなんですけどね・・・

371 :ナイコンさん (ワッチョイ 885c-NoHY):2016/09/24(土) 12:17:15.93 ID:DAqe1A2I0.net
UR型に付属したキーボードはどちだったんですか?

372 :ナイコンさん (ワッチョイ 1cca-UEA8):2016/09/24(土) 20:21:29.60 ID:M92EnxMK0.net
磁気研究所にいってきたけど、FDDは普通に売ってた。ジャンク扱いで一枚180円だったね。
ジャンク街で物色してらフォーマット済みのディスクで一枚100円が相場。
ざっと、40枚ほどは見つけた。

373 :ナイコンさん (ワッチョイ c12d-5q76):2016/09/24(土) 22:41:11.01 ID:w0k/7wfm0.net
9821RaにつけてたWaveSmitがFM音源だけ突然出なくなった・・・
MIDIドーターボードもPCMも出力できてるのに何でFM音源だけ

DOSゲーではFM音源ボードが無いと表示、WinではFMシンセサイザーでMIDI再生するとフリーズ
こういう症状ある?

374 :ナイコンさん (ワイモマー MMff-xdvH):2016/09/24(土) 22:42:53.15 ID:3ibA5M2GM.net
>>373
Raの電池が切れて内蔵PCMがIRQ12を奪った

375 :ナイコンさん (ワッチョイ 1cca-UEA8):2016/09/24(土) 22:54:51.72 ID:M92EnxMK0.net
>>373
この時代だと普通に接触不良とかありそうだな。

376 :ナイコンさん (ワッチョイ c12d-5q76):2016/09/24(土) 23:02:05.74 ID:w0k/7wfm0.net
>>374
helpから起動するセットアップメニュー?だっけ?これだと内臓音源は使わないになってるけど
時計も狂ってないから、電池はまだ大丈夫そうだけどなー

377 :ナイコンさん (ワイモマー MMff-xdvH):2016/09/24(土) 23:34:51.91 ID:3ibA5M2GM.net
>>376
エスパーしてみたけど駄目でしたか
とりあえずSICの表示はどうです?

378 :ナイコンさん (ワッチョイ c12d-5q76):2016/09/24(土) 23:53:11.46 ID:w0k/7wfm0.net
>>377
sound id(0A460H)=41h:PC9821A?/2/3,Cs2,Ce,/2, PC-9801-86(0188h)
FM/SSG/Rhythm音源 = OPNA拡張モード
SoftwareDS(881Eh) = 7ch

これの表示で合ってるかな

379 :ナイコンさん (JP 0H99-5q76):2016/09/24(土) 23:53:51.52 ID:j/Hw0fCMH.net
PCIセットアップディスクで予約内容を確認したりするとか?
うちは非PnPボード乗せてるからセットアップ必須なんだよね。

380 :ナイコンさん (ワイモマー MMff-xdvH):2016/09/25(日) 00:27:48.95 ID:1VMfNqQsM.net
>>378
その下に9801-86系音源
でSoundIDとBASEとINT表示されないの?
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org377565.jpg

381 :ナイコンさん (ワッチョイ c12d-5q76):2016/09/25(日) 00:37:20.89 ID:L82csPoR0.net
>>380
表示されないな。

382 :ナイコンさん (ワイモマー MMff-xdvH):2016/09/25(日) 00:47:04.83 ID:1VMfNqQsM.net
なぜかチップのYM2608系機能だけが死んでる
自分なら敢えて288に設定したりINTを変えたりしてジャンパ周りの配線の生き死にを確認する

383 :ナイコンさん (ワッチョイ 9721-tjSy):2016/09/25(日) 01:42:26.60 ID:W/43v3zP0.net
SS撮るときはもちっと撮影機器を離してやろうよ
被写体に寄りすぎて逆に見にくくなっている気がする
部屋ン中を出したくないのであれば後でクリッピングしちゃえばいいし
フォーカス合ってれば多少被写体がちいさく映っても文字等は判別できると思う

384 :ナイコンさん (ワイモマー MMdf-xdvH):2016/09/25(日) 01:44:06.99 ID:o1oWJpTiM.net
タブレット端末使いこなせない俺が悪い
次から気にします

385 :ナイコンさん (ワッチョイ 9721-tjSy):2016/09/25(日) 02:42:35.24 ID:W/43v3zP0.net
sound id(0A460H)=41h:PC9821A?/2/3,Cs2,Ce,/2, PC-9801-86(0188h)
...        ↑

あと、>>380 のSSと比較するとbit 0のフラグが違うような

386 :ナイコンさん (ワイモマー MMdf-xdvH):2016/09/25(日) 02:50:18.57 ID:o1oWJpTiM.net
自分のは初期状態がOPNになってしまうけどOPNA対応ソフト動かすとビットが変わる
後文字が緑なのは電池切れでメモリスイッチが緑画面モードになってたせい

387 :ナイコンさん (ワッチョイ e039-xdvH):2016/09/26(月) 17:12:31.56 ID:gQz3VcPh0.net
セレブに付属していたワイヤレスキーボードだと映像出力を24khzに変更できないんだが仕様かな?

388 :ナイコンさん (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/26(月) 18:31:46.82 ID:t0yiVk37a.net
ワイヤレスだからリセットした途端入力なくなるんでね?

389 :ナイコンさん (ワッチョイ 5908-4gIs):2016/09/26(月) 21:53:18.52 ID:maE4xbBP0.net
今日、秋葉のジャンク箱でこんなカード見つけたんで買ってきた。
ちなみに500円だった。YM2608が載ってるなからOPNA系のサウンド
カードなんだろうと思われ。
ttp://fast-uploader.com/file/7030449692317/

390 :ナイコンさん (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/26(月) 23:23:56.53 ID:/9OYQqgGa.net
>>389
スピークボードっぽい

391 :ナイコンさん (ワッチョイ 9fe2-xdvH):2016/09/27(火) 00:08:26.27 ID:catRqov20.net
>>358
地元のケーズデンキに普通に売ってた
ケーズデンキ以外では見なかったが

392 :ナイコンさん (ワッチョイ 682e-5q76):2016/09/27(火) 03:14:18.20 ID:BnzZlCOW0.net
さすがにもう特定機種用のPCIセットアップディスクを手に入れる事ってできないですよね?
Xa7/9/10用のVer1.20は本物を持ってて、同じバス構成の山猫機のXa10やXa13はこれでOKだった
んだけど、今回手に入れたXt13はスロット数が違うからきちんと設定できそうにない。
別で手に入れたVer1.30の物も、バージョンこそ上だけど、多分Vシリーズ用
でCバスとPCIが2スロット分しか設定できないし。
だれかXt13で使えるPCIセットアップディスクめぐんで下さい・・・

393 :ナイコンさん (ワイモマー MMff-xdvH):2016/09/27(火) 03:20:08.12 ID:k6DTtY8iM.net
>>392
exeの方なら/c5オプションつけたら大丈夫じゃない?
ちなみにRV2のディスクだと普通に設定できてるよ

394 :ナイコンさん (ワッチョイ 682e-5q76):2016/09/27(火) 03:39:31.18 ID:BnzZlCOW0.net
>>393
オプション設定があるとは知りませんでした。
手持ちのはexeでは無くFDだったんですが、PCIセットアップディスク内の
CONFIG.SYSに記述している起動オプションを言われた通り/c5とすると、
設定できるスロット数が増えました。
これでなんとかリソース重複が解消できそうです。
情報どうもありがとうございました。

395 :ナイコンさん (ワイモマー MMff-xdvH):2016/09/27(火) 03:47:35.30 ID:k6DTtY8iM.net
まあでもIRQ設定はどのCバス設定に書いても同じように動くらしいよ
むしろ一つ目に全部押しつけても大丈夫
PCIバス側がおかしいわけじゃなくて良かった

396 :ナイコンさん (JP 0H99-5q76):2016/09/27(火) 20:01:28.07 ID:AVHgby5fH.net
PCIセットアップディスクって、
目的としてはPCIで自動的に割り振られる前に予約して選択肢から弾くだけの機能なので、ソケット数はあまり意味ないかも。
入力できる項目に限界があるのと、選択できるエリアアドレスが制限されるから分かれているだけかと思う。
Cバスの複合ボードを2スロット分で設定してたけど、1か所でまとめても同じ動きだったので。

397 :ナイコンさん (ワッチョイ 1cca-UEA8):2016/09/27(火) 23:36:08.56 ID:srMsCQvn0.net
結局、Card86-Rは2万超えたね。

398 :ナイコンさん (ワッチョイ 1e39-FqUR):2016/09/28(水) 08:43:20.55 ID:z2nlIob+0.net
2万出せばNA買えるわな

399 :ナイコンさん (ワッチョイ 5908-4gIs):2016/09/28(水) 20:10:06.82 ID:dJ1d+KOl0.net
まあ、Na系ノートも厳密に言うと86音源の一部互換だからなあ。つうか、純正
PC98系ノートで86音源内蔵(完全互換)ノートって1個もないんじゃね?

400 :ナイコンさん (ワッチョイ e039-xdvH):2016/09/28(水) 20:16:14.00 ID:ghFsghON0.net
やっとセレブの起動音の謎が解けた
これCanBeの起動音と同じだ

401 :ナイコンさん (ワッチョイ 9721-tjSy):2016/09/28(水) 20:26:54.31 ID:ozy6sI3h0.net
周辺機器タイプの優越性は汎用性の高さだから
内蔵型はPC逝ってしまうと終わりだけど代替PCがあれば問題解決できる利点は大きい
ま、Na用意するコストとCard86買うコストをどう受け取るかは人それぞれだし〜
>>399
NaのはCanbe音源だわな
FM音源部分はほぼ互換PCMはMateX互換じゃなかったかな?
Nr以降は86互換部分と排他仕様の+サウンドブラスタFM音源(20音)だったと思う

402 :ナイコンさん (ワッチョイ 9721-tjSy):2016/09/28(水) 20:49:01.85 ID:ozy6sI3h0.net
それと業者の出しているBeは悩ましいブツだね
PC本体というかガワはゴミだけど…

403 :ナイコンさん (ワッチョイ 2362-5q76):2016/09/28(水) 20:52:59.94 ID:bWdhr90B0.net
本体内蔵で86完全互換なノートPCはないな

404 :ナイコンさん (ワッチョイ ff39-5q76):2016/09/28(水) 20:56:36.42 ID:VUXRRTG+0.net
貧乏すぎていまだに98なのかやれやれだぜ

405 :ナイコンさん (ワッチョイ 5908-4gIs):2016/09/28(水) 21:04:43.64 ID:dJ1d+KOl0.net
>>401
>NaのはCanbe音源だわな
んだね。 因みにCARD-86も86PCMは互換あるけどFM音源チップのベースが
YMF288?辺りなんで86の完全互換じゃないぽ・・CSM音声合成切られてるし。

406 :ナイコンさん (ワイモマー MMf4-xdvH):2016/09/28(水) 21:24:43.45 ID:DlDIR2PCM.net
http://hackipedia.org/Platform/Sega/Genesis/hardware,%20FM%20synthesis,%20YM2608/text,%2086BOARD/YMF288.shift-jis.txt.utf-8.txt
わかりやすい資料
ところでCSM使ってる有名ソフトって例えば何があるの?

407 :ナイコンさん (ワイモマー MM1f-UBrL):2016/09/28(水) 21:31:53.87 ID:r/XrWkADM.net
GA-VDB16/AGPがなぜかPC-98カテゴリにでてる

408 :ナイコンさん (ワッチョイ 9fe2-xdvH):2016/09/28(水) 21:43:10.06 ID:rTMSijLp0.net
>>401
Bio100%のowl-zooはPCM音源対応でドライバが自動認識するけどNaのPCM音源は認識しなかったな

409 :ナイコンさん (ワッチョイ e039-xdvH):2016/09/28(水) 21:59:51.13 ID:ghFsghON0.net
Super Depthってもうダウンロードできない?
ベクターはもう死亡していた

410 :405 (ワッチョイ 5908-4gIs):2016/09/28(水) 22:28:23.79 ID:dJ1d+KOl0.net
>>406
>わかりやすい資料
おお、サンクスです。

>ところでCSM使ってる有名ソフトって例えば何があるの?
P88SR(98実機で88エミュレーター)とか使う場合はCSM音声合成機能
無いとゲームアーツ系ソフトのOPサンプリング(プレゼンテッドバイ〜)
とかシルフィード88のザカリテがしゃべらなくなる等。
因みにこのソフト(P88SR)使いはみんな86音源にちび音載せてたな。

411 :ナイコンさん (ワッチョイ 9721-tjSy):2016/09/28(水) 22:50:18.89 ID:ozy6sI3h0.net
>>409
たぶん公式に頒布しているところはない
アレやコレして纏められたブツを求めてサルベージするしかないと思う
2は作者に断りを入れたうえで配信しているところがあったはず

412 :ナイコンさん (ワッチョイ 9721-tjSy):2016/09/28(水) 23:35:05.97 ID:ozy6sI3h0.net
9821Be落札した人はバススロットに入っていた86ボードが正常品だったか晒してほしいな
近頃の86ボードの落札経緯みれば動作品ならみっけもんだったでしょ
でも8kg近くの鉄くずと抱き合わせってエグイことするなって思った

413 :ナイコンさん (ワッチョイ e039-xdvH):2016/09/28(水) 23:37:24.60 ID:ghFsghON0.net
これって安い?
『FMサウンドボード SXM−F NEC …(¥3,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m990211390/

414 :ナイコンさん (ワッチョイ 9721-tjSy):2016/09/28(水) 23:54:43.50 ID:ozy6sI3h0.net
86のFM音源対応ゲームやりたくて音源ボードを持っていないのであればアリなのかなぁ?という判断
置き場所困らないのなら初代A MATEをオクで落札してゲームした方がPCM使うゲームも遊べて良いかなぁとか思わないでもない
せいぜい1000円ぐらいまでのブツ

415 :ナイコンさん (ワッチョイ 9721-tjSy):2016/09/28(水) 23:59:17.00 ID:ozy6sI3h0.net
つかCEREBに同一音源チップ積んでいるんじゃないか?

416 :ナイコンさん (ワッチョイ 97db-RPp1):2016/09/29(木) 01:09:39.40 ID:AYsYhf8+0.net
Aの初代は、ロットにもよるがジャンパ多すぎ。使われているASICやGALも異常に多い。
腐食する電解コンデンサは全ロットに渡り満載。
歴代98の中でも機械としての信頼性に最も欠ける一群だと思う。

何も手を入れてないのに無事な個体は、もう一台も無いんじゃないかな。
たとえ箱入り未開封だったとしてもコンデンサの漏液でランドが腐食して死んでると思われる。
腐食しててもジャンパ飛ばせばいいじゃんと思うかもしれないが、
不必要に複雑な基板のせいで、ランドのつながりが追えなくて断念すること多し。

417 :ナイコンさん (ワッチョイ a306-iWDg):2016/09/29(木) 01:32:35.53 ID:2Ud/CwXy0.net
仙人並のスキルが無いと駄目だろうな

418 :ナイコンさん (ワッチョイ a321-wzI6):2016/09/29(木) 02:03:30.69 ID:ctwg5eq60.net
あ〜そうか、製品としての安定性に疑問のある機種だったね
確かにこれでもかというくらい部材使ってるしなぁ

419 :ナイコンさん (ワッチョイ 9362-RPp1):2016/09/29(木) 08:26:34.49 ID:xCn5/QUE0.net
BA・BXと同様に突貫工事で仕上げた機種だからなあ
FELLOWは既存の9801をコストダウンするための改変だからまだマシだけど
MATEは色々機能を盛らなきゃいけなかったし

420 :ナイコンさん (ワッチョイ 4318-RPp1):2016/09/29(木) 08:51:23.10 ID:Oz+SQI6L0.net
何しろDOS/Vが脅威だったからな

421 :ナイコンさん (ワッチョイ 9bfd-ETlQ):2016/09/29(木) 08:57:55.88 ID:Rtyfc09h0.net
>>390
というかこれ、そのものかも・・・いいじゃないの

422 :ナイコンさん (アウアウ Sa77-rzru):2016/09/29(木) 09:16:48.03 ID:MTrw8+eOa.net
>>421
完動品ならヤフオクとかで万単位の金額になるな

423 :ナイコンさん (ワッチョイ 9739-RPp1):2016/09/29(木) 19:34:23.91 ID:mrK4fgaL0.net
>>421-422
半月ほど前、不動品RA21に刺さってるのがヤフオクに出てた
ボードの説明一切なしで落札価格1万超えてたね

424 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b08-6ZRq):2016/09/29(木) 20:30:01.02 ID:Nji8f5E80.net
今日も帰り際に変なものを見つけたので捕獲したぽ。ちなみに100円(税込み)
ttp://fast-uploader.com/file/7030703803830/
ttp://fast-uploader.com/file/7030703936854/

つうか、マウスでかっ!

425 :ナイコンさん (ワッチョイ 9739-rzru):2016/09/29(木) 20:33:59.31 ID:IYo9YrVD0.net
>>424
接続は何だった?

426 :ナイコンさん (ワッチョイ a306-iWDg):2016/09/29(木) 20:40:32.77 ID:2Ud/CwXy0.net
アダプタとマウスの通信方式は赤外線?
接続はバスマウスじゃないの?

427 :424 (ワッチョイ 4b08-6ZRq):2016/09/29(木) 21:01:53.75 ID:Nji8f5E80.net
本体(レシーバースタンド)とPC本体の接続はPC9801バスマウス(角型9ピン)
マウスは赤外線接続だぉ。

428 :ナイコンさん (ワッチョイ 9739-rzru):2016/09/29(木) 21:09:50.12 ID:IYo9YrVD0.net
Windows95のユースフルパックインストールしていた時に一部のフロッピーディスク使わなかったが何だったんだろう

429 :ナイコンさん (ワッチョイ a321-wzI6):2016/09/29(木) 22:20:03.84 ID:ctwg5eq60.net
過去赤外線接続のヘッドホンがあったなあ
先のマウスと同様に発信機とヘッドホンの組み合わせのものだけど

430 :ナイコンさん (ワッチョイ a306-iWDg):2016/09/29(木) 22:35:49.30 ID:2Ud/CwXy0.net
>>427
やっぱりね
時期的には23年位前の製品かな

431 :427 (ワッチョイ 4b08-6ZRq):2016/09/29(木) 23:27:42.43 ID:Nji8f5E80.net
マニュアル見ると1991年(25年前)なんで、だいたい合ってるかなと。
それと写真にはUpしなかったけど98用トラックボールも100円だった
んで買ってみたんだが、チェックしたら両方(無線マウス、トラックボール)とも正常動作したのには笑ったわ。
流石 MAID IN JAPAN・・・今の秋葉は違う意味でメイドインジャパンだけどな(==;

432 :ナイコンさん (アウアウ Sa77-LGiF):2016/09/30(金) 10:35:32.70 ID:hzzI45z3a.net
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0929/179799

× PC98
◯ PC-98

433 :ナイコンさん (ワッチョイ c339-RPp1):2016/09/30(金) 17:29:18.60 ID:FBRp6Xbs0.net
まだ実機つかってるおこちゃまいたんだ

434 :ナイコンさん (アウアウ Sa77-rzru):2016/09/30(金) 19:04:55.49 ID:K/zmw0ENa.net
おこちゃまに実機はムリ

435 :ナイコンさん (ワッチョイ 1f3e-kUAU):2016/09/30(金) 20:13:09.98 ID:aM+XikR20.net
普通の人には実機は無理だね
ところで i286 のプロテクト→リアル ってなんだったっけ

436 :ナイコンさん (ワッチョイ ef39-RPp1):2016/09/30(金) 22:33:57.67 ID:YIjKKgji0.net
LOADALL

437 :ナイコンさん (ワッチョイ 372e-RPp1):2016/10/01(土) 01:46:15.89 ID:9jLJ6PZG0.net
>>432
値段がわからんけど、SDカード1枚がFD1枚対応なんて
すごい無駄な設計だよね。
無知な人が使う現場向けに、設計思想としてわからんでもないけど・・・

438 :ナイコンさん (ワイモマー MM17-t5Ne):2016/10/01(土) 08:06:10.86 ID:/KMQaxTvM.net
>>437
無駄って(笑)。業務で使うんだから、保証付ならそれくらい問題ないだろ。
ジャンクで中古フロッピー使い続けろとでも言うの?

439 :ナイコンさん (ワッチョイ 7bfb-ETlQ):2016/10/01(土) 08:15:44.07 ID:FkRvhtb60.net
>>437
お仕事なら金額や多少の無駄は気にしないわ
まずは動いてくれることが優先

440 :ナイコンさん (ワッチョイ a321-wzI6):2016/10/01(土) 10:27:12.34 ID:b+fYOEfK0.net
>>432
系番の誤記はわりとどうでもいい感じがするのに、むしろ”代替え”の方にツッコんで欲しかったぜ
元記事の方はきちんと代替って記載しているのにな
>>437
高機能化とともに信頼性を損なう面が拭い去れないのでフェールセーフという概念から単一機能を追及する考え方もある
単一のIFに複数の動作を入れ込んでしまうと人間の誤操作による失敗の起こる確率が大きくなるが単一機能ならばかなり防げる

441 :ナイコンさん (ワッチョイ a321-wzI6):2016/10/01(土) 10:34:04.36 ID:b+fYOEfK0.net
コスト面からすると無駄なことだけど冗長性をとるというのは、安全性との引き換えとも言えるからね
あとSD内のファイルセレクタ省いたり単一フォーマット特化仕様にするなどシンプル機能に抑えているようだから
代替ドライブ自体はそれなりに安く提供できるんじゃないのかな?

442 :ナイコンさん (ワッチョイ 9739-rzru):2016/10/01(土) 12:09:37.48 ID:OQiNuVbV0.net
神奈川の某中古PCショップ行ったら8インチFDD見かけたが結構デカイな

443 :ナイコンさん (ワッチョイ eb39-rzru):2016/10/01(土) 12:16:31.94 ID:fJEBe9v00.net
会社の倉庫に8"メディアが保管してある。15年くらい前には実際に動いてた。当時既に化石だったが。

444 :ナイコンさん (ワッチョイ 9739-rzru):2016/10/01(土) 12:17:28.50 ID:OQiNuVbV0.net
>>443
貴重だからカビには注意しろよ

445 :ナイコンさん (アウアウ Sa17-LGiF):2016/10/01(土) 14:01:40.44 ID:2udc7eEKa.net
>>442
そんなニッチな店がまだあるのか

446 :ナイコンさん (アウアウ Sa17-LGiF):2016/10/01(土) 14:03:13.02 ID:2udc7eEKa.net
>>437
専用SDが必要ってのはやっぱりお客さん用なのかね?
動作保証の問題なら普通のでも使えるのかな

447 :ナイコンさん (ワッチョイ 9739-rzru):2016/10/01(土) 14:04:43.09 ID:OQiNuVbV0.net
>>445
リカバリー付きの9821Nr166も売っていた

448 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b08-6ZRq):2016/10/01(土) 15:30:13.75 ID:beTN2wp10.net
Roland CM-500が電源は入りますが音が鳴りませんのでジャンク300円って書いて
あったんで買ってきたんだけどMIDIインターフェースに繋いでみたら普通に使え
たんだけど店ってどういうチェックしたんだろう?多分、古いからゴミみたいな
扱いだったのかもしれんが。

 

449 :ナイコンさん (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/01(土) 19:39:21.99 ID:Ifq0OqHXr.net
中古PCの店ならUSBで繋げなきゃ電源チェックのみ、動作未確認ジャンク扱いじゃね。
楽器の扱いあるならMIDIインターフェースやキーボード繋いで音鳴らすだろうけど。

450 :ナイコンさん (ワッチョイ 47ca-36HP):2016/10/01(土) 23:00:02.62 ID:FJME1X+30.net
>>446
三月兎があつかってるやつのが使いやすいんでね?
あれは、SD一枚で何個もFDを仮想化できたはずだし。

451 :ナイコンさん (ワッチョイ 372e-RPp1):2016/10/01(土) 23:11:34.88 ID:9jLJ6PZG0.net
SD HxC Floppy Emulator REV Fはそれなりに知識ないと
面倒だぞ。元が36pinの機種は1対1で置き換えるなら繋ぐだけなら
特に問題ないけど、1.44MBフォーマットも使いたい場合はケーブルに
加工が必要になる。

452 :ナイコンさん (ワッチョイ 9739-rzru):2016/10/01(土) 23:58:04.29 ID:OQiNuVbV0.net
ちなみに神奈川の某中古PCショップのサイト
http://muraoka.ocnk.net/

453 :ナイコンさん (ワッチョイ 97db-RPp1):2016/10/02(日) 00:18:23.84 ID:23UeZwBP0.net
>>448
あえてエスパーすると、CM-500だとモードが4種類あって、
そのうちのモードBだとCM-64もどきの動作になるので、
MT-32系音源の流儀に則って、初期状態ではMIDI CH 1に入ってくる情報を全て無視する。

チェックした店員のMIDIキーボードがCH1に設定されていて、かつCM-500がモードBだったとすると、
反応しない、壊れてる、と判断したかもしれない。

454 :ナイコンさん (ワッチョイ a321-wzI6):2016/10/02(日) 10:34:10.53 ID:vXrG/Sd80.net
>>447
オクでいつも思うんだけど、リカバリーメディアあるんなら何故対応本体と一緒に出品しないのかなと
マニュアルだけ単品バラで出していたり
一緒ならバラの2~3倍以上の落札額期待できるのにね
>>453
そんなところまで配慮せずに、結論は>>449のとおりじゃないの

最近はやりのFDD代替装置のアレだけど、98で使う場合は2HDの扱いが二通りあるからそういうことに詳しくない人が
繋げてポンのお手軽置き換えできると思わない方がいいと思う
ググればいいと反論あるかもしれないけど、逆にそういう事をわかっている人がアレを買っているんじゃないかな
そういう面倒を考えなくていいところは>>432に挙がったハギワラの機器の良いところじゃない?

455 :ナイコンさん (ワッチョイ c339-RPp1):2016/10/03(月) 00:50:37.32 ID:JWcnCk5u0.net
いまだに実機にしがみついてるバカっているんだな

456 :ナイコンさん (ワッチョイ ef39-Wl+/):2016/10/03(月) 01:20:36.77 ID:ML68ctAe0.net
まあそう怒るなよ

457 :ナイコンさん (ワッチョイ 174e-iWDg):2016/10/03(月) 22:34:28.77 ID:My1rB6NC0.net
最近実機にしがみつき始めたんだけど、ぎゅわんぶらあ自己中心派って386マシンじゃ動かんのか?

458 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b08-6ZRq):2016/10/04(火) 01:41:49.49 ID:Wp4glGEe0.net
秋葉原ジャンク本日の戦利品(500円)
ttp://fast-uploader.com/file/7031068302156/

459 :ナイコンさん (オッペケ Srb7-4N5r):2016/10/04(火) 12:40:12.98 ID:jepAW2LVr.net
おれなんか実務でドングルを認識させ起動するソフトを使う関係で実機を使わざるを得んから

エミュ環境で動かすことができる奴が羨ましいわ

空のPCにlinux+wine入れてエミュ動かしても実機の100倍は早いし

460 :ナイコンさん (スッップ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 17:10:09.51 ID:7TYgycnPd.net
>>459
とんぐるころころとんぐるこ

461 :ナイコンさん (ワッチョイ 1bc8-rzru):2016/10/04(火) 17:49:40.19 ID:XvfXXYkV0.net
ドングルは単なるプロテクト?
チェッカー潰しは現行法だと違法か

462 :ナイコンさん (ワッチョイ 1715-qYfZ):2016/10/04(火) 18:05:33.94 ID:HkBBB1+I0.net
チェック潰してエミュ動かすPCに形だけでもドングル付けとくのはダメなんかね
逆アセ禁止がうたわれてたらダメだろうけど

463 :ナイコンさん (オッペケ Srb7-4N5r):2016/10/04(火) 19:56:51.60 ID:v6Qezn6Sr.net
コンプライアンスにやかましいんだよね…
上はエミュにもいい顔しないし(ROMとかDOSとかのゴニョゴニョが駄目だって)

464 :ナイコンさん (スププ Sd8f-rzru):2016/10/05(水) 08:12:07.43 ID:aECprFXUd.net
ゴニョゴニョってダウンロードのことか?
そんなの前提ならクズすぎる
持ってる本体とディスクからイメージ化すれば何の問題もないだろうに

ひょっとしてDOSがコピー品とかか?

465 :ナイコンさん (ワッチョイ c339-RPp1):2016/10/05(水) 10:52:54.78 ID:tOQpZx6O0.net
馬鹿は実機をつかえばいいだけ

466 :ナイコンさん (ワッチョイ c639-Y5Cc):2016/10/06(木) 17:41:48.98 ID:kVRYHjP+0.net
最強の外部記憶ってなんだろう

467 :ナイコンさん (ワッチョイ 5039-xaNP):2016/10/06(木) 17:47:37.40 ID:6UVe+nQb0.net
Windows3.1をWin98の起動ディスクで作ったMS-DOS環境にインストールしようとしたが無理だった…

468 :ナイコンさん (エムゾネ FFa8-xaNP):2016/10/06(木) 20:04:59.82 ID:cLVtKFEyF.net
>>466
実績で言うたら石碑。

469 :ナイコンさん (スププ Sda8-xaNP):2016/10/06(木) 20:21:03.12 ID:mFixewfgd.net
殷の時代の金文もなかなかの耐久力だな

470 :ナイコンさん (ワイモマー MM9b-xaNP):2016/10/06(木) 20:28:46.59 ID:/gtjnykiM.net
>>467
以下転載なので自分で試してね
WIN95 OSR2やWIN98のIO.SYS
osr2fixってのに入っているW3xStart.exeってツールでパッチする
IO.SYSをパッチしたうえでWIN386.EXEもパッチしましょう。
PC-98のWINDOWS98SEのIO.SYSをWINDOWS3.Xエンハンスドモードに対応させる方法。 下のコードを検索して、変更する。
81 FF 00 04 73 06 BE

81 FF 00 03 73 06 BE

0F 0A C0 58 74 EE 80 0E

0F 0A C0 58 90 90 80 0E
番地で言うと
0x180A8の 04 を 03 に
0x180BBの 74 を 90 に
0x180BCの EE を 90 に
PC-98のWINDOWS95 OSR2.xのIO.SYSをWINDOWS3.Xエンハンスドモードに対応させる方法。
0x17878の 04 を 03 に
0x1788Bの 74 を 90 に
0x1788Cの EE を 90 に
MS-DOS7.1のWindows 3.x エンハンスドモード対応パッチ(IO.SYS)は
エンハンスドモードでWindows3.1が起動できるが、サブディレクトリ(例:C:\WOINDOWS)
からWindowsを起動すると、Windows終了時にファイルアロケーションテーブルが
不良ですと出たり、DIRをしたときにバグって表示される問題がある。
一旦ルートディレクトリ(C:\)まで戻れば正常になる。がこのままでは不便だが、
WIN386.EXEを修正することにより直るようだ。
バイナリエディタでWIN386.EXEの
66 C7 46 49 FF FFを検索して6A FF 8F 46 49 90に書き換える。
2箇所あるので両方書き換える。
すると直る。

471 :ナイコンさん (オッペケ Sr4d-oEV5):2016/10/07(金) 12:24:57.66 ID:hQEIsGYpr.net
神様の外部記憶装置は人間(のジャンクDNA)

472 :ナイコンさん (ワッチョイ 3018-lsIp):2016/10/07(金) 12:48:45.06 ID:9yMJWphG0.net
>>467-470
Windows 3.1すら走らないMS-DOS ver.7は失格だな

473 :ナイコンさん (ワッチョイ 5039-xaNP):2016/10/07(金) 16:27:00.05 ID:iuyr8IRQ0.net
レア物かな?
☆NEC PC-9801 PC-9881セット☆ http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e198042642

474 :ナイコンさん (ワッチョイ 5039-xaNP):2016/10/07(金) 17:31:18.66 ID:iuyr8IRQ0.net
DOSシェル風のテーマ作ったが何か足りない気がするんだが
http://i.imgur.com/LRpYT3Q.jpg

475 :ナイコンさん (ワッチョイ 21fd-yd9a):2016/10/07(金) 20:59:32.36 ID:F4Bqgz6g0.net
98シリーズとは関係ないけどなんか欲しいな・・・

476 :ナイコンさん (ワッチョイ bf62-lsIp):2016/10/07(金) 21:02:05.79 ID:ND5sJqBI0.net
PC9821-v13S5C2ってのがウチにあるんだがこれプレミアとかついてない?

477 :ナイコンさん (ワッチョイ 6b05-lsIp):2016/10/07(金) 21:10:48.27 ID:HTpdxGoZ0.net
>>474
おお、素晴らしいジャマイカ

478 :ナイコンさん (ワッチョイ 5039-xaNP):2016/10/07(金) 22:22:13.97 ID:iuyr8IRQ0.net
Windows7でもやってみたがやっぱり微妙な…
http://i.imgur.com/HaD6ZR4.jpg

479 :ナイコンさん (ワッチョイ 0d08-dBzk):2016/10/08(土) 00:09:37.06 ID:TfAnTBNa0.net
>476
拡張ボードとかモリモリ付いてるならともかく本体自体は微妙・・

480 :ナイコンさん (ワッチョイ 6b05-lsIp):2016/10/08(土) 01:41:49.50 ID:ZrEGVcFE0.net
>>478
10でやってみてよw

481 :ナイコンさん (ワッチョイ 500c-T5T6):2016/10/08(土) 08:50:36.49 ID:6i7mOymt0.net
>>476
某98ショップで37,800円在庫76台なんて状態だからプレミアには程遠いだろうな…

482 :ナイコンさん (アウアウ Sad9-pu+C):2016/10/08(土) 10:22:43.53 ID:kaUer6++a.net
テレビでやってたけど98のリサイクル屋は在庫千台以上のレベルなんだな

483 :ナイコンさん (ワッチョイ dae9-IG4E):2016/10/08(土) 10:38:39.52 ID:iI0JVKIW0.net
9821V13の時代は売れたからな

484 :ナイコンさん (ワッチョイ c639-lsIp):2016/10/08(土) 10:53:10.04 ID:UiosQ+xS0.net
売れたというかDOS/V勢に対する日電最後の悪あがきって感じ

485 :ナイコンさん (JP 0H5d-lsIp):2016/10/08(土) 12:03:06.36 ID:Uq8lkaexH.net
現状、プレミアがつくのは全ての付属品が添付されている場合が多いかな。
メディアと取説、マウス、キーボードなど。

特にリース品流れだと、WindowsOSメディアやインストールFDが無い場合が大半。
これが無いと、バックアップCD-ROMだけあっても意味がない。

486 :ナイコンさん (ワッチョイ 3015-OEZc):2016/10/08(土) 14:42:04.73 ID:xHAtnQjL0.net
インストールFD無いとバックアップCDから復活できないんだっけ
DOSからsetup.exe実行とかなかったかな
もうすっかり記憶から消えてるわw

487 :ナイコンさん (ワッチョイ d20d-397Z):2016/10/08(土) 16:54:30.86 ID:iecnSTNI0.net
Vシリーズ含め山猫機は食指が動かん。。。

488 :ナイコンさん (ワッチョイ 8321-nes3):2016/10/08(土) 20:34:11.21 ID:bwyPoayE0.net
>>486
バックアップファイルの登録一覧がFDにあって、それをもとにファイルを復元していく
単に圧縮ファイルを復元してHDDに置きなおしているだけでセットアップしているわけじゃないよ

>>485の通りインストールFDがない事にはどうしようもない

489 :ナイコンさん (ワイモマー MMd9-QL/R):2016/10/08(土) 22:38:24.51 ID:mCfSUswaM.net
バックアップCD-ROMがあれば、Windows95 だけならインストールはできるけどな。

490 :ナイコンさん (ワッチョイ f82e-lsIp):2016/10/09(日) 00:22:31.90 ID:eOL9eAR20.net
俺は逆だな。山猫機までなら後方互換性がかなりいいから。
ただしWindowsはAT互換機で動かす場合。

w型番も悪くはないけど、リセットボタンが無くなってたり
するからね・・・
ただ、電源がATX電源で交換しやすいから、これからも使うなら
そっちのほうがいいかもね。山猫機世代は電源不良で
死んでるのが結構多い感じ。

491 :ナイコンさん (ワッチョイ 50db-lsIp):2016/10/09(日) 01:27:34.56 ID:FEi4HbC00.net
Wildcatの頃の機体でも、ATX電源をATマザーボードに接続する変換ケーブルを
ピン配置を入れ替えて使えば代用できますよ。
むしろ、マザーへ3.3Vの供給が必要なので、AT電源では機能的に不足で
ATX電源ユニットが必要になってしまいます。
もちろん、もともとAC100Vを断続していた主電源スイッチをATX電源制御スイッチに置き換える必要はあります。

492 :ナイコンさん (ワイモマー MMd9-QL/R):2016/10/09(日) 09:08:55.50 ID:Jn1YxksvM.net
山猫時代の電源の不都合は、電解コンデンサーの交換でOK。電源用のコンデンサーは大きいから交換も楽。

493 :ナイコンさん (ワッチョイ 0d08-dBzk):2016/10/09(日) 20:11:17.88 ID:RL4ufeF40.net
部屋掃除してたらこんなボードを発掘しました。当時持ってたPC-9801DA辺りに付けてたんだっけかな?
ttp://fast-uploader.com/file/7031566595948/
ttp://fast-uploader.com/file/7031566682963/
ttp://fast-uploader.com/file/7031566773870/

494 :ナイコンさん (ワッチョイ 50db-lsIp):2016/10/09(日) 23:48:07.93 ID:FEi4HbC00.net
>>493
どれも片方がSCSIアダプタの組み合わせなので、別々の3台で使っていたと考えるのが自然ですな…

495 :ナイコンさん (ワッチョイ 5039-xaNP):2016/10/10(月) 00:00:14.48 ID:RRaWnGp20.net
今からWindows3.1インストールするが結構わくわくするな

496 :ナイコンさん (ワイモマー MMd9-QL/R):2016/10/10(月) 00:15:22.63 ID:8iDio64HM.net
>>493
3枚目のサブボードは、お宝。
Q-Vision という会社の SecondBus86 (86FM + 86PCM + OPL4 MIDI)。

497 :ナイコンさん (ワッチョイ 5039-xaNP):2016/10/10(月) 00:19:45.58 ID:RRaWnGp20.net
畜生
謎の勝手に電源切れる症状でインストールできねえ

498 :ナイコンさん (ワッチョイ a65f-Gwrp):2016/10/10(月) 00:41:45.98 ID:H6yE5b7Y0.net
>>494
2枚で1台分でしょ

499 :ナイコンさん (ワッチョイ 0d08-dBzk):2016/10/10(月) 02:17:33.33 ID:4imd+9I80.net
あの後、押入れの埃を被ったダンボール中にCバス系ボードを50枚位見つけた。
当時、どんだけ情熱かけてたんだと(汗

500 :ナイコンさん (ワッチョイ b143-OJdz):2016/10/10(月) 09:38:12.20 ID:OL9DaNrB0.net
500

501 :ナイコンさん (ワッチョイ f82e-lsIp):2016/10/11(火) 10:13:14.79 ID:aCkBNnak0.net
PC-9821Anを中古で手に入れました。
で、同機種を持っている方にお聞きしたいのですが、
HELP+RESETした時に、通常のピポ音の前に、ピピピッと
短いBEEPが3回鳴るんですが、これってこの機種特有の
現象でしょうか?
他に持っているPC-9821Xa7ではこういう音はしていないので・・・

502 :ナイコンさん (JP 0H57-8qPS):2016/10/13(木) 19:20:47.08 ID:matLnNzBH.net
キーボードを押してる間、ずっとピピピって鳴ってない?
キーを離すまで鳴るなら、キーを押しているのが原因だと思うよ。
でもAnは持ってないので、正しいかは判りません。

503 :501 (ワッチョイ f72e-8qPS):2016/10/13(木) 19:57:22.23 ID:gdxZy3Cv0.net
>>502
キーを押しっぱなしにした時に鳴るBEEPとはちょっと音の間隔が違うんです。
丁度短BEEP3回鳴った後、ピポ音でメニューが出るのでAn特有かな
と思ったんですが・・・

504 :ナイコンさん (JP 0H57-8qPS):2016/10/13(木) 20:30:29.42 ID:matLnNzBH.net
そうですか、Anは持ってないので正確な事は判らないです。
使用者が現れると良いですが・・・力になれなくて申し訳ない。

505 :ナイコンさん (ワッチョイ eb05-8qPS):2016/10/13(木) 23:18:29.45 ID:kBcQnLB50.net
昔持ってたAs2だと ピピピピ!ピピピピ!… と続いて手を離すとピポッ!だった記憶がある

506 :ナイコンさん (ワッチョイ ef39-8qPS):2016/10/13(木) 23:23:22.49 ID:/bcb2P8f0.net
ttp://i.imgur.com/9Xh2AAv.png
唐突で申し訳ないのですが
これのタイトルわかる人いますか?

507 :ナイコンさん (ワッチョイ ef39-8qPS):2016/10/13(木) 23:39:59.50 ID:/bcb2P8f0.net
>>506
ごめんなさい、解決しました
スルーして下さい

508 :ナイコンさん (ワッチョイ 0b50-7aZL):2016/10/14(金) 15:51:06.36 ID:mrz2R9vC0.net
メモリスイッチの設定がおかしくなっている時とかにビープならなかったっけかな。
ちなみにAnだとコンデンサの不具合で何か起動時にエラーが出ている可能性も。

509 :ナイコンさん (ワッチョイ a339-8qPS):2016/10/14(金) 16:50:29.87 ID:dc72oRZP0.net










510 :ナイコンさん (ワッチョイ 8765-8qPS):2016/10/14(金) 17:19:55.98 ID:MKCF3VJJ0.net
>>506
のようなエロゲーも今では児ポ対象なんだろうか

511 :ナイコンさん (ワッチョイ cf86-8qPS):2016/10/14(金) 19:49:16.88 ID:HkcDAN8v0.net
2Dイラストで18歳以上だと明言してないと規制対象だろうな。

512 :ナイコンさん (ワッチョイ cf86-8qPS):2016/10/14(金) 19:49:56.05 ID:HkcDAN8v0.net
×2Dイラストで
○2Dイラストでも

513 :ナイコンさん (ワッチョイ 6fd5-8qPS):2016/10/14(金) 23:26:49.60 ID:aYpFFEHk0.net
>>501
An持ってるけど、ディップスイッチの設定では普通に使っていればそんな音しない。

ただ、ソフトディップスイッチでハイレゾモードを指定して、
ハイレゾボードない場合など、設定の不整合があるときの挙動は知らない。

514 :ナイコンさん (ワッチョイ f72e-8qPS):2016/10/15(土) 07:19:19.55 ID:FruJ4bT+0.net
>>504
こちらこそどうもありがとうございました。

>>513
どうもありがとうございます。大変参考になります。
BEEP、鳴らないのがオリジナルですか。普通そうですよね・・・

中古で買ったのでちょっとばらしていろいろ点検して
みたら、どうもCPUがオリジナルのPentium90MHzから、
WinChip2A 240MHzに換装されていました。
性能的には大歓迎なのですが、どうもこれのせい?
かもしれませんね。正規CPUがついていないという
音なのかな・・・古いPentiumが手に入れば確認も
できるのですが。

動作的にはまったく問題ないので、気にせず使う事にします。
他の方も情報寄せて下さりありがとうございました。

515 :ナイコンさん (ワッチョイ 239f-o3S2):2016/10/15(土) 10:30:17.40 ID:UAOemMoE0.net
WinChip2Aは神チップだよ。良かったね。

516 :ナイコンさん (ワッチョイ 8321-wXRu):2016/10/15(土) 14:23:27.71 ID:5J627O3v0.net
中古とのことでいったん分解してダストブロワー掛けたりコネクタの差し込み確認をしてみると良いかもしれない
それと前持ち主がコンデンサの交換を施しているのならともかく、電解液の漏洩がないかも確認しておくと安心できるかな
交換していない場合はいずれ交換せざるを得ない羽目に陥る可能性も捨てきれない
電源入れてもピポらないとかスピーカーからガリノイズ載るとか

517 :ナイコンさん (ワッチョイ a339-8qPS):2016/10/15(土) 16:38:54.73 ID:hGbo97aZ0.net
エロゲマシン

518 :ナイコンさん (ワッチョイ 239f-o3S2):2016/10/16(日) 08:40:31.15 ID:wDR/FWSP0.net
趣味レーションも多いだろ

519 :514 (ワッチョイ f72e-8OG1):2016/10/16(日) 10:38:08.88 ID:iK2EdHRk0.net
一応事後報告をします。
倉庫にあった別の古いPCからPentium133MHzをひっぺがしてきて、
Anに取り付けて現象の確認を行いました。
そうすると、確かにBEEPが鳴らなくなり、普通にピポ音のみで
メニューが立ち上がってきました。

やっぱりCPU換装が原因で間違いないようです。
気になっていたことが解決しました。
いまどきこんな現象、検索しても出てこないので、
みなさんにいろいろ情報いただいて大変参考になりました。
どうもありがとうございました。

520 :ナイコンさん (JP 0H57-8qPS):2016/10/16(日) 11:07:23.98 ID:zkuswm7DH.net
ベースクロックか倍率があってないとかそういう事は関係ないのかな?
Winchip 240とPentium133じゃ、ベースクロック違うんじゃない?倍率も。
ジャンパとか確認してみては・・・と思ったけど、検索してみたらAnって設定用ジャンパが存在しないのかな?
133MHzじゃなくて、90MHzで動作してるのかも?(60MHzx1.5倍)

検索するとAnによるWinchip2A 240Mでの改装成功率は高いっていう記事が見つかりましたよ。
でもPentium133で動くなら、そのままでも良いのかもしれませんね。

521 :ナイコンさん (ワッチョイ 8321-wXRu):2016/10/16(日) 11:36:05.40 ID:JpoGyKms0.net
WinChip240はPentium133の1.5倍率設定で4倍速だったはず
Pentiumも166MHz以降は1.5倍設定を廃止し、その設定を3倍速かに転用したような気がする
150以下は1.5、2.0、2.5の三通りじゃなかったかな?
もう記憶があやふや

なんにせよCPU置き換えで少し動作異常がある様子なら電源出力がもうギリギリなんじゃない?

522 :ナイコンさん (ワッチョイ a339-8qPS):2016/10/16(日) 21:45:05.03 ID:GVnwvVrh0.net
エロゲマシンはピポじゃなくピュッピュッて鳴らないとな

523 :513 (ワッチョイ 6fd5-8qPS):2016/10/16(日) 23:49:27.33 ID:tjVP+NHU0.net
AnでWinchip2 240MHz動作は、流行ったけど、
動作電圧がPentium 90MHzより高いんで、
電源ユニットのねじの調整で上げている人が多いんだが、
そうすると他の部品に負荷がかかるみたい。

Pentium 200MHzの足にUEW線で結線して、
60x3倍の180MHz動作が、一番楽かな。
(200MHzでもx1.5倍は残ってます)

それでもメモリとIDEは遅い。

524 :ナイコンさん (ワッチョイ 4f0c-XnCm):2016/10/17(月) 07:21:07.35 ID:mYyXpPMS0.net
WinChip 2Aって3.3V版と3.52V版の2種類あったんだな
今更だが知った

525 :ナイコンさん (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/17(月) 14:52:14.65 ID:rIY+qgOxr.net
>>489
98の場合はCDからの起動ができないので無理
>>486の通り

526 :ナイコンさん (ワッチョイ d744-vjb2):2016/10/19(水) 19:57:38.00 ID:xN4ket260.net
98NOTEのNr166を購入したので、
Win3.1日本語版を入れたまでは良かったのですが、
Win3.1がCD-ROMドライブを認識していなくて、
Win95のアップグレード版が使えないのですが、
Win3.1にCD-ROMドライブを認識させるには如何すれば宜しいですかね?

527 :ナイコンさん (ワイモマー MM2f-Oa01):2016/10/19(水) 20:13:41.93 ID:sxTirw/bM.net
DOS用ドライバが準備できないと言う話なら
95のCDの中にMicrosoft製のドライバが準備されてあるから別の機械でフロッピーに書き出せばいい
config.sysの書き方はどこにでもあるはず
Nr166の光学ドライブが壊れた場合ならide接続の薄型CDドライブを探してきて交換

はずしてたらごめんね

528 :ナイコンさん (ワッチョイ 5739-Oa01):2016/10/19(水) 20:34:57.84 ID:WeUItyZT0.net
Nr166のCDドライブの端子は普通の2.5インチHDDと同じ端子だから探すの難しくね?

529 :526 (ワッチョイ d744-vjb2):2016/10/19(水) 20:36:24.50 ID:xN4ket260.net
>>527
Win95 for PC95アップグレード版の
CD-ROMの中に確かにドライバありました。

それで何とか出来そうです。
ありがとうございました!

530 :ナイコンさん (ワッチョイ ef39-8OG1):2016/10/19(水) 23:13:01.03 ID:tle+QNI00.net
98のCD-ROMは何種類もドライバがあって面倒くさかったな

531 :ナイコンさん (ワッチョイ 239f-o3S2):2016/10/19(水) 23:21:07.76 ID:0hmZ3jp+0.net
そこは「面白かったな」とするのが昔の人だよ(笑)
無駄に暗記するぐらいじゃないと。

532 :ナイコンさん (JP 0H57-tgdF):2016/10/19(水) 23:26:40.64 ID:xCQT7FzwH.net
SIMM ECC 64MBx2は、オクですら滅多に見かけなくなった。
32MBx2を64MBx2と誤認させる様に売ってる人もいたけど、落札者も良い評価にしててワロタ。
分かった上で落札してるのかな・・・?

533 :ナイコンさん (ワッチョイ 5df4-YT5Q):2016/10/20(木) 21:42:55.15 ID:NifYqQHA0.net
>>532
それってどんな意味があるんですか?

534 :ナイコンさん (ワッチョイ 9e2e-l6JH):2016/10/20(木) 23:08:45.54 ID:8vTk7Icv0.net
単純に出品者が分かってないだけだと思うよ。
たとえば、当時のメルコはEMW-64Mという商品を出してたん
だけど、これは32MBのメモリ2枚組みの商品。
でも、メモリには2枚ともEMW-64Mとシールが貼ってあるので、
知らない人がみたら1枚64MのSIMM2枚に見える。
なので、実際には32MB2枚組みの商品を64MB2枚組みとして
出品してる人がいるわけ。

当時のメルコのメモリは64Mに限らず皆そういう名づけ
なので、SIMM1枚なら商品名の半分の容量しか無いよ。

その点、I-O DATAは同じ64MBのセットでも32M*2という商品名
で出していたので良心的。

535 :ナイコンさん (ワッチョイ d721-oO/d):2016/10/20(木) 23:59:56.20 ID:JXQVbnnq0.net
>>532
は98カテゴリでメモリ探しているのか?
メモリカテゴリでsimm ecc検索すればバッチリ出るがな
元より弾数すくない代物だからホイホイ出るほうがおかしい
32MB組なら当たり前に流通していたがな

536 :ナイコンさん (ワッチョイ d721-oO/d):2016/10/21(金) 00:05:52.76 ID:l9Etdil50.net
えー、Pentium以降のSIMMは2枚刺しが基本って当時の常識じゃなかったっけ?
商品販売も2枚組が当たり前だったと思う
DIMMしかメモリーボードを知らない人であっても前知識なしにクラシックペンティアム機を弄ろうとおもうのかな?

537 :ナイコンさん (ワッチョイ 9e39-hXSP):2016/10/21(金) 00:08:40.83 ID:6u42yfm90.net
そういえば98では30ピンSIMMって使われなかったね
その時代は61だったからな

538 :ナイコンさん (ワッチョイ d721-oO/d):2016/10/21(金) 00:20:39.11 ID:l9Etdil50.net
うーんレスをよくよく見ると出品者の理解度を問題視しているのか
ま、そうであっても入札する方は出品物の素性を調べて納得してから入札するんじゃない?
拙速に入札してあとから喚いても馬鹿ねとしか言い様がないし、大抵は分かったうえで入札するものじゃないかな?

539 :ナイコンさん (ワッチョイ d721-oO/d):2016/10/21(金) 00:23:24.01 ID:l9Etdil50.net
>>537
30pinは初期Macとかサウンドブラスタの波形フォント用追加メモリ用途とかでしか聞かないね

540 :ナイコンさん (アウアウ Sae5-vevC):2016/10/21(金) 00:33:27.65 ID:+Q6Zr2Ota.net
テラドライブ

541 :ナイコンさん (ワイモマー MMf4-YT5Q):2016/10/21(金) 01:11:11.58 ID:/aVlJlu0M.net
酒の勢いで深夜によく見ずに入札してしまうミスを何度もしてると自分の馬鹿さにあきれたりする

542 :ナイコンさん (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/21(金) 05:00:35.66 ID:+nlOL6bSd.net
>>539
少しマカーだったので30PIN4枚差し大容量化変換ボード思い出した
QUADRA950で使っていた思い出

543 :ナイコンさん (ワイモマー MM0e-Cm2F):2016/10/21(金) 06:30:31.02 ID:Xst0PMsgM.net
アメリカのamazonやebayだと結構安く64MBや128MBなSIMMがでてくるけど
実際使ってみたことある日といる?

544 :ナイコンさん (ガラプー KK5f-mX2h):2016/10/21(金) 08:07:48.23 ID:JQ2QQAUeK.net
>>543
まりもさんのソフトいれて問題なく使えてるよ
128メガ二枚をRa20

545 :ナイコンさん (ワッチョイ 3f39-AIfR):2016/10/22(土) 16:23:00.96 ID:nFFxkqA50.net
どうせ静電気破壊でビット落ちしてんだろ

546 :ナイコンさん (ワッチョイ 9e2e-l6JH):2016/10/24(月) 16:38:53.15 ID:ERoSwyAg0.net
こんにちは。

Windows98SE上で、IEEE1394の利用の話なんですが、
AT互換機用ではありますが、242975JPN8.EXEでアップデート
してやらないとまともに動かないですよね。
それ自体は大熊猫さんの所や、
http://weblabo.griffonworks.net/dorlog/2nddorcom/98maniacs/21018.html
にも記述があり、了解しているんですが、その際ハードウェアの
取り外しはうまく動くものでしょうか?

上記掲示板だと普通に動いてるようですが、うちの環境
だと、例外エラーが出て動きませんでした。
問題なファイルは、NTMAP.SYSである事までは確認済みです。
(古いファイルに変えると、例外エラーが出なくなるが、
ハードウェアの取り外しは作用しない。これは
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/436025
にて、NTMAP.SYS経由で作動する為と確認済み。
98用のオリジナルのバージョンは4.10.0.2222で、
242975JPN8.EXEでは4.10.0.2226でした)

多分、環境に左右されるんだとおもいますが・・・
うちの環境は以下のとおりです。
PC-9821Xt13/K12
GA-VDB16
UIDE-66
IFC-PCI6GLIU2

IEEE1394ドライバのみアップデートした場合は、特に問題なく
動作しました。
掲示板ではXt16の方がSUGOI-CARD (SGC-42UFL)を使用されている
ようですが、うちでは同カードを指すと起動できなくなるので、
M/Bのリビジョンやチップセットの違いもあるのかな・・

547 :ナイコンさん (ワッチョイ 9e2e-l6JH):2016/10/24(月) 16:58:40.01 ID:ERoSwyAg0.net
もし、ハードウェアの取り外しがきちんと動いている方が
おられましたら、環境とNTMAP.SYSのバージョンを
教えて頂ければ幸いです。

548 :ナイコンさん (ワッチョイ 87fa-l6JH):2016/10/26(水) 10:58:52.47 ID:pjomwB1d0.net
勘違いしている人が多い?言葉の切れ目

●地名系
ウラジ・オストク
プエルト・リコ
田原本・線
東・京都

●人名系
カ・メハメハ
ホー・チ・ミン
清・少納言
仲・里依紗

●その他
ヘリコ・プター
プリマ・ドンナ
マク・ドナルド
ニュート・リノ
登・竜門
綺羅・星のごとく

●このスレ系
PC-98・01

549 :ナイコンさん (ワッチョイ b16c-YT5Q):2016/10/26(水) 19:52:44.44 ID:bior5yiD0.net
オナ・ニー

550 :ナイコンさん (ワイモマー MMe5-Ttyw):2016/10/26(水) 20:32:41.87 ID:b8KTMcmlM.net
ドンキ・ホーテ

551 :ナイコンさん (ワッチョイ 9e39-mYIq):2016/10/26(水) 22:00:58.67 ID:KCkLZmgd0.net
フランケン・シュタイン

552 :ナイコンさん (ワッチョイ 9e39-hXSP):2016/10/26(水) 22:22:47.50 ID:4GNWhbCU0.net
>>550
ドンキは庶民の味方

553 :ナイコンさん (ワッチョイ 9f05-AIfR):2016/10/26(水) 23:46:45.19 ID:c9wki3Vz0.net
× ドンキ・ホーテ
○ ドン・キホーテ

554 :ナイコンさん (アウアウ Saff-O9pn):2016/10/27(木) 06:15:15.91 ID:jjsBrxgCa.net
マ・クベ

555 :ナイコンさん (ワッチョイ e369-JJ20):2016/10/27(木) 08:24:03.63 ID:UZ8af/e+0.net
ミ・アモーレ

556 :ナイコンさん (ワッチョイ fb9f-Iz4y):2016/10/27(木) 09:19:46.97 ID:Dk0xXJZg0.net
ア・ッー

557 :ナイコンさん (ワッチョイ df9f-MxoT):2016/10/27(木) 09:25:22.77 ID:xioKmsLG0.net
ヌル・ポ

558 :ナイコンさん (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/27(木) 09:28:10.26 ID:d9cs4jKrr.net
この・先生・きのこる

559 :ナイコンさん (ワッチョイ f79f-0DI1):2016/10/27(木) 10:16:24.23 ID:NgGlopEH0.net
PC-9801ゲームの想い出 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1477450136/

2016年10月25日、レトロゲームの復刻ビジネスやデジタルコンテンツの
配信を行なっている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都千代田区、代表取締役・鈴木直人)は、
同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG(※)』において、
新規コンテンツ『ブランディッシュ リニューアル(PC-9801版・Windows10対応版)』の
リリースを開始しました。

http://www.4gamer.net/games/008/G000896/20161025021/

560 :ナイコンさん (ガラプー KK7f-cpoA):2016/10/27(木) 23:58:58.96 ID:uhJDtkPwK.net
アドレスA800Hが20H、他がゼロのとき、青い点はどこに現れる?

561 :ナイコンさん (ワッチョイ 0ffb-WjTj):2016/10/28(金) 00:06:46.31 ID:nf9nqxGF0.net
>560
該当内容
ttps://www.axfc.net/u/3735320

スキャナが調子悪かったのでスマホ撮影orz

562 :ナイコンさん (ワッチョイ ef39-JJnL):2016/10/28(金) 01:18:17.49 ID:Jmf3CW1H0.net
SCREEN 1だったら青い点なんか出ないよ!
みたいな

563 :ナイコンさん (ワッチョイ 1339-P+0V):2016/10/28(金) 15:53:33.09 ID:lV8Rja6+0.net
今PC-9821Ra18というのを使っている(PentiumPRO180MHzを200MHzにクロックアップ)
内蔵HDDはマザーボードではなくウルトラIDEだったかボードを経由しているのでアクセスは速いがうるさい

ネットブラウズはrep2すら重くなった
たぶんネットの転送時に圧縮をかけたからだと思う

停電から復帰するたびに電源のLEDが点滅するので起動しているが
ほとんど当時の環境のままだからなつかしすぎる
Windows NT4が入ってたけどWindows98に入れ替えた思い出
知識も不足してたのによくやったわ、俺

564 :ナイコンさん (ワッチョイ 7b39-0DI1):2016/10/28(金) 15:57:54.02 ID:Udl+Gn7L0.net
電源を切るときはSTOPキーを押してから切るのじゃぞ

565 :ナイコンさん (ワイモマー MMff-0DI1):2016/10/28(金) 16:27:50.03 ID:pTtbQxGEM.net
なんかマジで実機を触ったことのある人の話みたいだな

566 :ナイコンさん (ワッチョイ 7b50-wjsV):2016/10/28(金) 20:17:54.89 ID:ovg2nTgd0.net
>>564
それってSASIの頃の話では?
PC XTでIDEより前のだとparkコマンドだったっけか

567 :ナイコンさん (ワッチョイ 2b62-corf):2016/10/28(金) 20:43:23.25 ID:ghKC3TsD0.net
SCSIになった頃にはオートリトラクトを謳うHDDばかりになってたような気がする

568 :ナイコンさん (ワッチョイ 1339-P+0V):2016/10/28(金) 21:03:45.59 ID:lV8Rja6+0.net
いちおうSCSIボードもついてるわ
昔100MBのHDDをつけてた

569 :ナイコンさん (ワッチョイ ef39-/v9k):2016/10/28(金) 22:36:24.21 ID:jadYMio+0.net
95になっても「コンピュータの電源を切る準備ができました」が表示されたら
STOPキー押してから電源落とす癖ついてたな(笑)

570 :ナイコンさん (アウアウウー Sa7f-Jz20):2016/10/28(金) 23:03:09.98 ID:L4kDnIQQa.net
>>567
今の時代のHDDでは不要何だけど一応、と教えて貰ったなぁ>終了時のSTOPキー

571 :ナイコンさん (ワイモマー MM7f-2EBX):2016/10/28(金) 23:12:33.99 ID:PSKOjFttM.net
少なくとも PC-HD100 はオートリトラクト対応だった。
PC-HD040(初代) とか5インチドライブの PC-HD130 とかは微妙だな。

572 :ナイコンさん (ワッチョイ e3e2-Jz20):2016/10/29(土) 08:25:33.96 ID:VjL0gTTn0.net
>>559
EGGはハイブリッド課金だから嫌い

573 :ナイコンさん (ワッチョイ ef39-/v9k):2016/10/29(土) 08:57:21.75 ID:zOt9P33D0.net
最初だけ払えばいい頃に買ったゲームが数本残ってる

574 :ナイコンさん (ワッチョイ 07db-WjTj):2016/10/29(土) 14:11:40.13 ID:rTFTQG680.net
ドライブ側でオートリトラクトができなかったのは、
シーク用のアクチュエータがステッピングモーターだった大昔の話だと思うよ。
98用だと、9801-27接続の、いわゆるSASIのドライブだけと思っていいはず。

575 :ナイコンさん (ワッチョイ 0739-Jz20):2016/10/30(日) 17:14:21.52 ID:BdQD1NyK0.net
起動しようとしたらこの画面からずっと変わらない
http://i.imgur.com/wR61TRe.jpg

576 :ナイコンさん (JP 0H7f-4EbH):2016/10/30(日) 17:46:00.53 ID:xnUKxriEH.net
スーパーリセットと充電池の確認とかしてみては?

577 :ナイコンさん (ワイモマー MM7f-Jz20):2016/10/30(日) 18:22:24.15 ID:wuq8oaZ6M.net
メモリが640kbになってないときなんかによく見る
DOS6ならF6?でconfig.sys無視できるからプロンプトにたどり着いたあと640kbに設定
ROM-BASICしかなかったらどうすればいいんだろう

578 :ナイコンさん (ワイモマー MMff-0DI1):2016/10/30(日) 20:15:29.03 ID:ygE7ApESM.net
>>575
SCSIボードとかに何もディスクが繋がってないとそんなふうになったりしたような気がする、、、
なんか拡張してるなら全部外してみたら?

579 :ナイコンさん (ワッチョイ 0739-Jz20):2016/10/30(日) 20:21:22.40 ID:BdQD1NyK0.net
>>578
PC-9821Na12/S10Fだけど特に何も刺していないんだよなぁ…

580 :ナイコンさん (ワイモマー MMff-0DI1):2016/10/30(日) 20:45:07.32 ID:4AUxrXO5M.net
>>579
俺も持ってる、奇遇だなw
フロッピーで起動してみるとかできないの?

581 :ナイコンさん (ワッチョイ 0739-Jz20):2016/10/30(日) 20:48:49.20 ID:BdQD1NyK0.net
>>580
95の起動ディスクで起動はできた
持っていたNS/TのHDD入れたら5.0Aが起動できた

582 :ナイコンさん (ワッチョイ 0739-Jz20):2016/10/30(日) 20:51:41.30 ID:BdQD1NyK0.net
>>577
ダメだった

583 :ナイコンさん (ワイモマー MMff-0DI1):2016/10/30(日) 21:09:32.45 ID:4AUxrXO5M.net
>>581
じゃぁ、ディスクに不良セクターができてるんだな、、、
チェックディスクしてもう一回OSから入れなおすか、今ならまだCF→IDEの変換コネクターが売ってるから
そっちに移行したほうがいいかも

584 :ナイコンさん (ワッチョイ 0739-Jz20):2016/10/30(日) 21:12:18.17 ID:BdQD1NyK0.net
>>583
既にCF化してあるんだよなぁ…

585 :ナイコンさん (ワイモマー MM7f-Jz20):2016/10/30(日) 21:12:52.22 ID:wuq8oaZ6M.net
起動しない方のcommand.comが壊れてないか確認
95のフロッピーからHSBで領域指定でブート
sys.comでもう一度システム書き込み
適当に思いつくこと書いてみた
よく見たんだがどうやって直してたかなあ…

586 :ナイコンさん (ワッチョイ 0739-Jz20):2016/10/30(日) 21:27:33.69 ID:BdQD1NyK0.net
駄目だ…もうよく分からん…
とりあえずHDDとCFを両方搭載して何とか起動して使用することは可能になった

587 :ナイコンさん (ワッチョイ 0739-Jz20):2016/10/30(日) 21:36:10.87 ID:BdQD1NyK0.net
>>585
command.comは5.0Aのと入れ換えたが何も変わらなかった

588 :ナイコンさん (ワイモマー MM7f-Jz20):2016/10/30(日) 21:39:47.77 ID:wuq8oaZ6M.net
せっかくHDDもつないでるならCFの大事なファイルをHDDに移して
パーティション切るところからやり直した方が早いかもしれん

589 :ナイコンさん (ワッチョイ 0739-Jz20):2016/10/30(日) 21:44:22.42 ID:BdQD1NyK0.net
>>588
HDDは80MBしか無いしいつ死ぬか分からない

590 :ナイコンさん (ワイモマー MMff-0DI1):2016/10/30(日) 22:00:09.05 ID:4AUxrXO5M.net
プロンプトまでいってないからIO.SYSかMSDOS.SYSが壊れてるんじゃないの?

591 :ナイコンさん (ワッチョイ ef39-/v9k):2016/10/30(日) 23:06:43.80 ID:uqsN+Z+W0.net
最初に組み込んだデバドラがハングしてるようにも見える

592 :ナイコンさん (ワッチョイ fb4e-WjTj):2016/10/30(日) 23:11:59.66 ID:EnSEpkm90.net
これはconfig.sys公開の流れですな。

593 :ナイコンさん (ワッチョイ 0739-Jz20):2016/10/30(日) 23:14:51.62 ID:BdQD1NyK0.net
どうぞ
http://i.imgur.com/bE2ljbs.jpg

594 :ナイコンさん (ワッチョイ ef52-S0WP):2016/10/30(日) 23:49:11.05 ID:oIRsc46U0.net
Flashメモリーもデータは消えるからね
CF化したのが結構昔なら、CFのデータ全部書き直した方が良いんじゃないか

595 :ナイコンさん (ワッチョイ fb4e-WjTj):2016/10/31(月) 00:17:38.30 ID:T5+5FxGo0.net
なんつうかいかにもデフォルトな9821ノート用のCONFIG.SYSだな。
HIMEM.SYSやEMM386.EXEの組み込みエラーの表示も出てないし、
>>590 の言うとおりじゃ無いかな。

596 :ナイコンさん (ワッチョイ 1339-6Zez):2016/10/31(月) 00:24:18.04 ID:nISBUvAz0.net
・これまで動いてたのが動かなくなった
・メディアはCFだった
俺も>>590の言う通りCFが壊れただけの可能性が高いと思う

597 :ナイコンさん (ワッチョイ 0739-Jz20):2016/10/31(月) 00:26:20.34 ID:+RLLDCid0.net
>>596
ごめん 言い忘れていた
違うパーティーションに入っているWindows95は起動した
cfは死んではいない模様

598 :ナイコンさん (ワッチョイ 8715-lsiI):2016/10/31(月) 00:35:39.57 ID:npoMaJa70.net
CFが壊れたんじゃなくてしばらく通電してなかったからDOSのデータが飛んだんだろ

599 :ナイコンさん (ワッチョイ 0739-Jz20):2016/10/31(月) 00:39:29.16 ID:+RLLDCid0.net
>>598
マジかよ…

600 :ナイコンさん (ワッチョイ 07db-WjTj):2016/10/31(月) 01:12:38.40 ID:fxU5hYvJ0.net
Windowsはただ起動するだけで何かしら書き込みが発生するけど、
DOSは何か作業しない限り、書き込みが起きない。
そのせいで、DOSで使っていた領域の記憶が先に揮発したのでは?

フラッシュメモリの自然揮発に、たんなる通電や読み出しは対策にならないです。
再書き込みすることでのみ、フローティングゲート内の電荷は元通りにできますが、
書き込み操作によってフラッシュメモリデバイス自体の物理寿命は削られます。
悩ましいですな。

601 :ナイコンさん (ワッチョイ fb4e-WjTj):2016/10/31(月) 01:13:21.27 ID:T5+5FxGo0.net
フラッシュメモリは一応揮発するからな。
ファイルのデータが壊れてるかもしれないね。
やっぱMOが最強だな。

602 :ナイコンさん (ワッチョイ ef2e-corf):2016/10/31(月) 07:32:57.89 ID:nFlxN8PA0.net
DOSのそこで止まるのは時計異常の場合だったと思う。
CONFIG.SYSとAUTOEXEC.BAT無しの状態で立ち上げて
みてごらん。
日付と時間を聞いてくると思う。2次電池交換コースだな。

603 :ナイコンさん (ワッチョイ 0739-Jz20):2016/10/31(月) 07:46:24.21 ID:+RLLDCid0.net
>>602
とりあえず何とか起動できた
http://i.imgur.com/74eJ9LY.jpg

604 :ナイコンさん (ワッチョイ 0739-Jz20):2016/10/31(月) 07:52:35.76 ID:+RLLDCid0.net
一応これも貼っておく
http://i.imgur.com/VUuDW8L.jpg

605 :ナイコンさん (ワッチョイ 0739-Jz20):2016/10/31(月) 07:55:32.29 ID:+RLLDCid0.net
自己解決した
@ECHO OFFを@ECHO ONにしたら起動した

606 :ナイコンさん (ワイモマー MMff-Jz20):2016/10/31(月) 09:18:39.33 ID:DOEtkPcRM.net
それだけで行けるならconfig.sysとautoexec.bat無視するF6でいけたはずなのになんで駄目だったんだろう

607 :ナイコンさん (ワッチョイ e332-Iz4y):2016/10/31(月) 10:13:16.43 ID:/oJlYtQz0.net
一度>>602の方法で起動して、日付と時間を入力したからじゃない?
電源落としてしばらく時間がたてばまた同じ現象が起きると思われる

608 :ナイコンさん (ワイモマー MMff-0DI1):2016/10/31(月) 13:50:44.50 ID:CB2K6+59M.net
まぁ、なんにしてもよかったじゃん
大事に遊んでほしいな

609 :ナイコンさん (ワッチョイ 0739-Jz20):2016/10/31(月) 14:53:33.44 ID:+RLLDCid0.net
あっ…ごめん@ECHO OFFにしても起動した

610 :ナイコンさん (ワイモマー MMff-0DI1):2016/10/31(月) 14:54:49.05 ID:CB2K6+59M.net
ECHOのON/OFFはメッセージが出るか出ないかだから、関係ないと思うぞ

611 :ナイコンさん (ワッチョイ 0739-Jz20):2016/10/31(月) 15:05:08.25 ID:+RLLDCid0.net
じゃあ時計が原因か…

612 :ナイコンさん (ワッチョイ ef2e-corf):2016/10/31(月) 15:11:21.94 ID:nFlxN8PA0.net
とりあえず起動するようになったようでなにより。
最初のときの時計は狂ってたの?
もし狂ってたのなら、ノート内臓の時計維持用の2次電池
(バッテリーパックとは別物)がへたってるだろうから、
しばらく電源入れっぱなしにして充電して、
それでも再発するなら電池交換するしかないね。

613 :ナイコンさん (ワッチョイ 0739-Jz20):2016/10/31(月) 15:18:32.19 ID:+RLLDCid0.net
>>612
時計はWindows95の方は狂っていなかったはず
現在一応充電中

614 :ナイコンさん (ワッチョイ ef2e-corf):2016/10/31(月) 23:24:59.62 ID:nFlxN8PA0.net
WaveStarのBIOS ROMの話なんですが、昔アップデート
サービスやってましたよね。
もちろんQVISIONはとっくに倒産して、今からBIOS
手に入れるのはほぼ不可能だと思いますが、
個人でWaveStarのBIOSの焼き増ししてくれる人って
いませんか?
元の正規料金分ぐらいは払ってもいいんですが・・・
MPUインテリジェントモードに対応したBIOSが
欲しいんです。

615 :ナイコンさん (ワッチョイ 9b21-ABl6):2016/11/01(火) 00:15:31.99 ID:oDfS4tSZ0.net
普通にMPUを手に入れてmidiインターフェースは専用ボードに任せるのが手っ取り早いのではないか?
WaveStarの仕様みたらMPU機能を切り離せるみたいだし
もしかして上に載るサブボード持っているの?

616 :ナイコンさん (ワッチョイ 07db-WjTj):2016/11/01(火) 01:30:55.36 ID:Mgfoe5as0.net
98におけるMIDI普及の経緯を考えても、RolandのMPU-PC98系が実質的標準なので
それを別途手に入れるのが確実でしょう。
それ以外の物は、あくまで互換でしかないです。

同じく、音源もRoland製が圧倒的な普及率を誇っていたので、多くのデータやゲームの再現性を考えれば
同社製DTM音源は外せないです。

ところで、WaveStarのROMは、98アーキテクチャとしてのBIOSではなく、
86エミュレーションを実行するハードウェアのためのファームウェア、
と言ったほうが適切な気がします。

UV-EPROMは、今のEEPROMやフラッシュなどと違って、それ専用の回路でないと書き込めないので、
技術はあっても環境を持ってる人はもうあんまりいないんじゃないかと思いますよ。

617 :ナイコンさん (ワッチョイ ef2e-corf):2016/11/01(火) 12:09:27.37 ID:HLK31w5k0.net
>>615 >>616
実はその通りで、サブボードのMIDI STAR GS持ってるんです。
さらに言うと、Wave StarでなくWaveSMITなんですが、音源部分の
ROMは同じみたいですので。
UV-EPROM、ちょっと検索してみましたが、消去はなんとかなっても
書き込みは設備が無いと無理みたいですね。
それ以前に元のBIOSの読み込みもしないといけないし、チップに
対応するROMリーダとライタが必要ですか・・・
素直に後期型BIOS付きの出物を待つしかないですかね。

86ボードとMPU-PC98IIも持っているのですが、
とにかくCバスを節約したくてWaveSMITを買い足した
ので残念です。実際使ってからこの問題に気が付いたの
ですが、下調べも大事ですね。

618 :ナイコンさん (JP 0H7f-4EbH):2016/11/01(火) 14:26:46.92 ID:xG9X8cwgH.net
うちは、外部音源使ってる。
RS-MIDIも使ってるけど、DOSゲームはWAVEMASTER経由かな。

619 :ナイコンさん (ワッチョイ ef2e-corf):2016/11/01(火) 18:22:04.93 ID:HLK31w5k0.net
>>616
よく考えたら、別に単にROMなんだから、元付いてるUV-EPROMを
消去・書き込みしなくても、中のデータさえあれば、別のEPROMでも
いいわけですよね。
EPROMはまだなんとか書き換え環境を揃えれそうなので、
データさえあれば書き込みして試す事はできる事に気がつきました。
初期投資がかかりますが、以外に安くUSB

もし、WaveStarもしくはWaveSMITをお持ちの方で、BIOSデータを
吸出せれる方がいましたら、お礼はしますので一考してみて下さい。
サウンド側の「WST07A」、SCSI側ROM「QSMT07」

620 :ナイコンさん (ワッチョイ ef2e-corf):2016/11/01(火) 18:31:52.47 ID:HLK31w5k0.net
すみません書きかけで送信してしまいました。
以下書き直しです。

>>616
よく考えたら、別に単にROMなんですから、元付いてるUV-EPROMを
消去・書き込みしなくても、中のデータさえあれば、別のEPROMでも
いいわけですよね。
EPROMはまだなんとか書き込み環境を揃えれそうなので、
データさえあれば書き込みして試す事はできる事に気がつきました。
初期投資がかかりますが、1万円以下でUSB ROMライターも売っている
ようです。

もし、WaveStarもしくはWaveSMITをお持ちの方で、BIOSデータを
吸出せれる方がいましたら、お礼はしますので一考してみて下さい。
最後のバージョンの、サウンド側用「WST07A」、SCSI側用「QSMT07」
が手に入ればと思っています。

手元の現物は「WST03」「QSMT05」ですが、共に256Kbチップ?の
L27C256GUが乗っていました。

一応ヤフオクの出物も待ってみます・・・

621 :ナイコンさん (ワッチョイ 9b21-ABl6):2016/11/01(火) 21:36:12.94 ID:oDfS4tSZ0.net
ひたすらに9801円でチップを出品していた方がいたけど5k出品のオクで決まった件は過去にあったね…

出品されるのを待つというのならそれでいいけど、ネット掲載の文言を調べるとサブボードのはGS準拠とは謳われているけど
あくまでもGSのようなものだそうだよ
dosゲームで鳴ればいいというのなら問題ないけど、いま時98でフル活用するには厳しいからCバススロット一つ分節約して
何かほかに活きる点があるのかと考えるとねぇ
そこまで労力かけて得られるものはどうなのかと、ぶっちゃけ98はWindows動いてNICあればデータ受け渡しに十分だし
ドライブ増やしてもあまり大容量ハンドリングできないし
音源のSC88も今となってはレトロの低機能音源だから1k程度の出品もあるから省スペースに拘り過ぎないのであれば
これに対する出費も納得出来るのではと思う
ただレトロプレミアアイテムとしてQvisionのボードは保持することで気分良くなるブツという感覚はある

622 :ナイコンさん (ワッチョイ 2b62-corf):2016/11/01(火) 21:39:59.92 ID:ipdOX/rN0.net
俺はひねくれ者だからヤマハのXG音源使ってた

623 :ナイコンさん (ワッチョイ 0739-Jz20):2016/11/01(火) 21:40:11.61 ID:VMVoPD2k0.net
cf化したらノイズが酷いんだが対処法無いのかな?
アクセス時にノイズが出る

624 :ナイコンさん (ワントンキン MMff-O9pn):2016/11/01(火) 21:55:18.39 ID:Lbm5JLAfM.net
ヤマハのドーターボードはジャンクのcx13とかct16辺りから調達した思い出

625 :ナイコンさん (JP 0H7f-4EbH):2016/11/01(火) 22:05:53.97 ID:xG9X8cwgH.net
DOSでもRS-MIDIって使えたんだっけ?
Windows98だと、RS-MIDIドライバ入れてSC-88をRS-MIDIケーブルで接続すると32ch再生できるんだよね。
TMIDI player使って、過去に作成したR36ファイルなんかを再生してたりする。

626 :ナイコンさん (ワッチョイ 9b21-ABl6):2016/11/01(火) 22:15:07.06 ID:oDfS4tSZ0.net
これでいいんじゃないの
http://www.vector.co.jp/soft/dos/hardware/se018793.html

627 :ナイコンさん (ワッチョイ 07db-WjTj):2016/11/01(火) 22:54:30.68 ID:Mgfoe5as0.net
>>620
既に理解しておられるとは思いますが、
欲しいであろうサウンド側のROMは、98にとって本来の意味での「BIOS」ではないです。
つまり、メモリマップ上に現れて98のCPUから見えるROMではないので、
エミュレータ用として存在しているBIOS吸出しツールではアクセスできません。
ボードから抜いて、ROMライタにセットしないと中身が取り出せないです。

628 :ナイコンさん (JP 0H7f-4EbH):2016/11/02(水) 13:15:47.22 ID:0XZYf2qmH.net
>>626
昨日試してみたけどVMM386持ってないので使えなかった。
情報ありがとね。

629 :ナイコンさん (ワッチョイ 7b39-0DI1):2016/11/02(水) 18:03:08.18 ID:uwgP342Q0.net
MIDIはCバスのI/FじゃなくRS-232Cに接続して使ってた

630 :ナイコンさん (ワッチョイ 8f0c-geF8):2016/11/02(水) 22:00:06.81 ID:MpxCWCFI0.net
>>624
MIDIドーターなんて単品で売ってなかったから
俺もジャンクのCx13/S7Mを探しまくって調達したわ

631 :ナイコンさん (ワッチョイ dbcb-heVs):2016/11/02(水) 23:56:12.18 ID:FSN0FGs70.net
MIDI Star/GSがクソなのは、当時を知る方ならお分かりのはず。
MIDI Star/GSがクソすぎて、WaveBLASTER2に乗り換えた人がいたくらいです。
全く音楽鑑賞に適さない。GSという名のFMシンセサイズより酷いと評判でした。
あれだったらAptivaについてるMT32互換のドーターボードの方がいいです。
GS互換として使うならYAMAHAのDB60XGの方がマシ(隠し機能としてGS/MT32互換)。

WaveSTARもクソです。MPU互換で認識できたとしても、MIDI側の音が割れるので。
お金の無駄です。素直にMPU98にSC-55系を接続したほうが実用的ですよ。

632 :ナイコンさん (ワッチョイ 2a2c-cnCL):2016/11/03(木) 00:29:39.91 ID:4PN9nUyb0.net
DB50XGとかそこらで売ってたでげす

633 :ナイコンさん (ワイモマー MM86-8n5s):2016/11/03(木) 01:03:50.28 ID:gajA4QK0M.net
ウサギが一匹逝ったようだな
おまえらちゃんと毎週秋葉に通えよな

634 :ナイコンさん (ワッチョイ 3556-9tC1):2016/11/03(木) 06:08:30.73 ID:Vvor3wMq0.net
http://aucview.aucfan.com/yahoo/b233184334/
PC-98H33なんだけど電源スイッチはドコ?

635 :ナイコンさん (ワッチョイ 8ae4-uTye):2016/11/03(木) 06:21:55.01 ID:qkcE2kiI0.net
>>634
銘板がフタでその中じゃなかったのかなぁ?

636 :ナイコンさん (ワッチョイ d039-DGmA):2016/11/03(木) 13:38:14.11 ID:skQNQ4iR0.net
ドッキングステーションってノートの後ろのファン塞ぐけど熱大丈夫なのか?

637 :ナイコンさん (アウアウウー Sa89-DGmA):2016/11/03(木) 13:44:27.02 ID:VyeAmHoNa.net
本来PC-9821-N04/05が想定してたNf/Np/Nsは背面に排気ファン無かったはず。

638 :ナイコンさん (ワッチョイ d321-6XCn):2016/11/03(木) 13:50:09.74 ID:FNV3Ta6m0.net
それにはNa系統の機種も載るけど元はNpNsNdNe2向けのもの
光学トライブありの音源ありのNaはオールインワン型なのでメーカーとしては対応機種としては想定していないんじゃない?
強制排気しているNaでの長時間稼働では心配になるね

639 :ナイコンさん (ワイモマー MM86-8n5s):2016/11/03(木) 13:55:13.65 ID:Sf9RbCANM.net
久しぶりにノートの電源を入れたら液晶がシミみたいな状態になってた、、、orz

640 :オイコラミネオ (ワッチョイ):2016/11/03(木) 14:53:46.73 ID:mineo9310.net
オイコラミネオ うるさいわ Ticket #:2fbd9159070c0b32-NRT

641 :オイコラミネオ (ワッチョイ):2016/11/03(木) 14:54:27.17 ID:mineo9310.net
オイコラミネオ うるさいわ Ticket #:2fbd9255e38c2e09-NRT

642 :ナイコンさん (ワッチョイ d039-DGmA):2016/11/03(木) 14:55:28.35 ID:skQNQ4iR0.net
てす

643 :オイコラミネオ (ワッチョイ):2016/11/03(木) 14:55:56.97 ID:mineo9310.net
オイコラミネオ うるさいわ Ticket #:2fbd948714071317-NRT

644 :ナイコンさん (ワッチョイ d039-DGmA):2016/11/03(木) 17:50:39.03 ID:skQNQ4iR0.net
そういえばUV-EPROMってこれの事?
http://i.imgur.com/rTeVq1Y.jpg

645 :ナイコンさん (ワイモマー MM86-8n5s):2016/11/03(木) 17:53:53.08 ID:f8WN5Ic8M.net
はみこんのカセットみたいやね

646 :ナイコンさん (ワッチョイ d0db-Xqtn):2016/11/03(木) 18:18:40.88 ID:cV6Uh+P+0.net
>>644
そうです。
透明な窓は石英ガラスでできていて、紫外線を通します。
消去するときは、この窓を通して紫外線を当てます。
すると、紫外線のエネルギーでフローティングゲートに溜まっていた電荷が叩き出され、
全ビットがゼロにクリアされます。
情報を記憶して製品に組み込んで使うときは、中身が消えては困るので、窓の上に不透明なシールを貼ります。

UV-EPROMは、この窓付きパッケージのせいで値段が大変高いです。
そのため、一度書いたら消さないことを前提に、同じチップを普通の黒いプラスチックパッケージに封じたものもあり、
ワンタイム品と呼ばれ、安価に供給されました。
98でも、大量に出荷された機種を中心に、ワンタイムUV-EPROMがBIOS用等に使われた機体が見られます。

647 :ナイコンさん (ワッチョイ d321-6XCn):2016/11/03(木) 18:33:31.25 ID:FNV3Ta6m0.net
>>639
ビネガー発症したのは隔離しておかないと伝染するらしいね
本体生きているのならニコイチ素材か

648 :ナイコンさん (ワイモマー MM86-8n5s):2016/11/03(木) 18:37:49.28 ID:H05SUwF1M.net
>>647
マジですか!?
1台しかないんだが、液晶部分を外しておいた方がいい?

649 :ナイコンさん (ワッチョイ d039-DGmA):2016/11/03(木) 18:50:32.62 ID:skQNQ4iR0.net
>>645
そう ファミコンのカセット
スーパーマリオブラザースが入っていた

650 :ナイコンさん (ワッチョイ e639-nKLB):2016/11/03(木) 19:11:11.72 ID:PVgfGge90.net
兎死んじゃったのか。
年明けはいつもあそこの福袋報告で初笑いだったのに残念だ

651 :ナイコンさん (ワッチョイ d321-6XCn):2016/11/03(木) 19:17:55.50 ID:FNV3Ta6m0.net
>>648
そこまで分解しなくても液晶と本体の間にティッシュはさんで閉じ、その機体だけ隔離しておけばいいでしょう
隔離というのは液晶のビネガー症状が他の本体の液晶パネルに移るのを防ぐためだよ
単体しか持っていないのであれば症状が進まないとように気を付けるしか
パネル素材が加水分解して起こる症状ということだから風通しの良い換気のきく場所においておけばいいと思うよ

652 :ナイコンさん (ワッチョイ d321-6XCn):2016/11/03(木) 19:20:55.79 ID:FNV3Ta6m0.net
>>649
ちびおとの通信販売も在庫切れで手掛けていないしでレトロコンシュマー弄らない人にはもう用はなくなりそうだね

653 :ナイコンさん (ワッチョイ d321-6XCn):2016/11/03(木) 19:21:26.20 ID:FNV3Ta6m0.net
しまった
アンカーの参照先が一個ずれた

654 :ナイコンさん (ワッチョイ bd08-L4+H):2016/11/03(木) 19:57:03.70 ID:D4TA5+lp0.net
Cバスでボードが二階建てのサウンドカード見つけたんだけどこんなのあったっけ?

655 :ナイコンさん (ワイモマー MM86-8n5s):2016/11/03(木) 20:14:15.20 ID:Vvt9REAyM.net
>>651
モニターは外だしで見れるのでCPUとして使えれば大丈夫
ありがとう!

656 :ナイコンさん (ワントンキン MMd0-m5qj):2016/11/03(木) 20:26:49.71 ID:fgkaiDlFM.net
>>654
LA音源のボードとか

657 :ナイコンさん (ワッチョイ d321-6XCn):2016/11/03(木) 20:36:01.32 ID:FNV3Ta6m0.net
SS出してくれないことには何とも判断のしようがない
でも多分これだと思うけど販売価格からすると 超 高級品だよ
http://j02.nobody.jp/jto98/n_desk_sound/pc980173.htm
86にDSPチップ載せたようなものだけどPCM互換性ない、DSP使う方法がないとFM音源だけ使える86ボードでしかない

658 :ナイコンさん (ワイモマー MMeb-uTye):2016/11/03(木) 20:38:49.83 ID:OBWKeeByM.net
ITF書き換えでつかう28F400みたいなDIPなフラッシュROMってもう手にはいらない?

659 :ナイコンさん (ワッチョイ 71c8-DGmA):2016/11/03(木) 20:53:27.63 ID:mMvqtvUt0.net
>>650
一号店だけでしょ
11/2ぶらついた時にはドオフ側は開店作業してたの確認したゾ

660 :654 (ワッチョイ bd08-L4+H):2016/11/03(木) 21:17:48.74 ID:D4TA5+lp0.net
>>656
>LA音源のボードとか
NECってLA音源ボードなんて出してましたっけ?

>>657
あっー! まさにこのカードだったかも・・・結局、買わなかったんで
残ってたら明日捕獲してきます。値段も確認してなかったけどジャンク
箱に放りこんであったぐらいなんで数百円だろうし。

661 :ナイコンさん (ワイモマー MM86-8n5s):2016/11/03(木) 21:30:02.89 ID:YgsaFfynM.net
懐中電灯とか怪しいタバコに力入れすぎやろ、、、潰れて当然やわ
売り方もFM音源の基盤とか結局どれを買えばいいのかさっぱりわからんくて不親切すぎ

662 :ナイコンさん (ワッチョイ d321-6XCn):2016/11/03(木) 22:00:52.77 ID:FNV3Ta6m0.net
>>660
もしかしたら、きみの書き込みで好事家が気が付いて漁りにくる可能性が無きにしも非ず
あればより便利になるわけじゃないけど貴重な代物であるのは間違いないからね
ちょっと前のオクで出たMSI YM2608A BOARDを改めて見直したらすっごい値が跳ね上がってた
あれはスピークボード?とかのベースボードだったのかな?
86ボードでもそうだけど2608載った98用音源ボードは争奪戦になりやすい感じがする

663 :ナイコンさん (ワッチョイ d321-6XCn):2016/11/03(木) 22:08:24.82 ID:FNV3Ta6m0.net
それとLA音源ボードはLAPC-Nというのがある
ローランドの出したDTPオールインワンパッケージにのみ添付された音源&midi IF搭載ボード
これもちょっと前にオクに出てきたけど、そこそこの金額で落札されているね

664 :ナイコンさん (ワッチョイ e62e-KjJO):2016/11/03(木) 23:51:44.08 ID:Ywf/88DQ0.net
>>631
ちょっと質問してもよろしいでしょうか?
YAMAHAのDB60XG、隠し機能としてGS/MT32互換との
事ですが、XG/GS/MT32の切り替えって明示的にできるものなので
しょうか。MIDI再生ソフトなら音源指定できますけど、ゲーム
とかだと普通GS前提ですよね。
そういう場合、音色テーブルは何が使われるのかなと思いまして・・・

MIDIデータだと、データ自身に音色指定が入ってる場合も
あると思いますけど、ROLANDの外付け音源だと、大抵音色は
モジュール側でボタンを使って手動切り替えですよね。

ドータボードだとゲームにはやっぱり向かないんですかね。

665 :ナイコンさん (ワッチョイ 7b52-HHV0):2016/11/03(木) 23:54:21.98 ID:lmFH4j0d0.net
>>658
DIP?
オリジナルはSOPだけど、基板にDIPソケット付けといてDIPなFlashでとかそういう話?

だとしたら、SOPなICソケットだってあるのだからわざわざDIPに変換する必要なんて無いと思うがな

666 :ナイコンさん (ワッチョイ d0db-Xqtn):2016/11/04(金) 01:25:14.33 ID:RDK8M+/90.net
>>664
XGリセットが来たらXG、GSリセットを受けたらGS互換、にはなるでしょう。
外付けのXG音源や、88Pro以降のGS音源や、NS5Rなんかも実際そういう動きをします。
でも実際の発音がどちらのモードで解釈された結果なのかは、結局のところ
同世代のXG外付け音源を持っていて音の傾向を知ってないと、判断がつかないと思います。

MT-32系LA音源は、そもそも規格の体裁を取っていなかったし、特有のリセットメッセージの定義も無かったはず。
だからリセットメッセージを頼りにMT32モードに切り替える処理は実装されていないと思います。
音色マップも互換性がないので、GM系の規格とモードを取り違えていると演奏が成り立たないのが普通です。
おそらくですが、SC55系が装備しているバンク128(MT32互換配列)も省略せずに持ってますよ、くらいの意味だと思います。

そもそも、LAは音色の作り替えができた音源なので、冒頭で音色の書き換えをしてから演奏していたケースが多く、
他アーキテクチャ音源のLA互換モードは当然それらの音色書き換えメッセージを受け付けられず、すべて無視します。
この点で、LA互換機能は、全般的にあまり実用性はありませんでした。

667 :ナイコンさん (ワッチョイ 8a9f-QRdb):2016/11/04(金) 09:06:20.58 ID:VF8ayyy/0.net
外部MIDI使わないんだったらGPPC-NAかな

668 :ナイコンさん (ワッチョイ 740c-kSsP):2016/11/04(金) 16:28:45.34 ID:o/n81jNg0.net
GPPC-NAは時々音が割れるのが難点

669 :ナイコンさん (ワッチョイ 5b39-8n5s):2016/11/04(金) 17:42:33.82 ID:ivce2Kuy0.net
48時間300Pばらまきまだ?

670 :654 (ワッチョイ bd08-L4+H):2016/11/04(金) 19:50:25.11 ID:T9cyKmzo0.net
>>657
>SS出してくれないことには何とも判断のしようがない

捕獲してきました。他にも変なボード2枚あったんでかってきました。
1枚はA-MATE用のグラフィックボードかな?

ttp://imgs.link/pHGVlS.jpg
ttp://imgs.link/qdbYQs.jpg

ttp://imgs.link/wJwFoe.jpg
ttp://imgs.link/ljjAPu.jpg

ttp://imgs.link/BuHoHc.jpg
ttp://imgs.link/NFUZuz.jpg

671 :ナイコンさん (ワッチョイ d039-DGmA):2016/11/04(金) 19:56:26.13 ID:aaAGuxos0.net
>>670
真ん中のはPC-FXボードじゃね?

672 :654 (ワッチョイ bd08-L4+H):2016/11/04(金) 20:08:12.67 ID:T9cyKmzo0.net
>>671
>真ん中のはPC-FXボードじゃね?

調べてみたらそうみたい。FX用のコントローラーなんて持ってないよぉ(爆

673 :ナイコンさん (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/04(金) 20:35:29.48 ID:eNEUIrN2a.net
>>672
最初のはPC-9801-73か。PC-FXGAは箱入りのを昔T-ZONEで500円で叩き売られてたのを買ったなぁ。

674 :ナイコンさん (ワッチョイ d039-KjJO):2016/11/04(金) 21:03:31.79 ID:ejT3ghKh0.net
基板上の「MADE IN JAPAN」がいいですなあ

675 :ナイコンさん (ワッチョイ e62e-KjJO):2016/11/04(金) 21:37:00.58 ID:/5U9f6MI0.net
ひとつはローカルバス用のグラフィックアクセラレータだね。
純正のPC-9821A-E11。
最近ヤフオクで3つ同時に出品されて、4000〜5000円で落札されてたかな。
ローカルバス用のGAは少ないから欲しい人はいると思うよ。
ドライバはWindows標準で持ってるはず。

676 :ナイコンさん (ワッチョイ d0db-Xqtn):2016/11/04(金) 23:36:10.21 ID:RDK8M+/90.net
E11ボードは、同時期の9821Aシリーズのメインボードと同様に、
液を漏らして基板を腐食させる電解コンデンサが使われているので、できれば交換しておくことをお勧めします。

677 :ナイコンさん (ワッチョイ d321-6XCn):2016/11/05(土) 11:36:15.32 ID:7st7O3yr0.net
>>670
上 PCM発音は無理だけどFM音源のみなら86ボード代わりになるからブツとしては良いんでないかい
中 PC-FXGA コントローラーはレトロショップ漁ってみればあるいかもしれない
 でも起動するにはdosコマンド入れなければだめなんでボードだけでは起動させられなかったはず
 添付品の中にCDメディアのほかにFD1枚あってそのものずばりな名前のFXGA.EXEと多分HDDにコピーするだけの
 インストール実行ファイルの二つが入ってた
 つか、コントロールパッド以上にゲームソフトを手に入れるほうが今になっては面倒な気がする
下 ゲームしないのなら十分高性能と言える速いボードだよ
 ただ本体のアナログ出力をボードに引き込むケーブルないとモニターへの接続が煩雑になるね
>>673
自分は職場からの帰りの新宿のT-ZONEだったかな?そこでは確か3980で買った覚えがある

678 :ナイコンさん (ワッチョイ 5b39-8n5s):2016/11/05(土) 17:34:09.47 ID:YpqwDOF60.net
電コン液が漏れても基板は腐食したことないなパターンが切れたことはあっけど

679 :ナイコンさん (ワッチョイ 7b4e-Xqtn):2016/11/05(土) 19:13:07.12 ID:Klbwwh1n0.net
PC-FXGAは箱入り新品をFirstPoint2号店で12000円で買ったなぁ。
今の秋葉原は98関連が全然無くて困る。

680 :654 (ワッチョイ bd08-L4+H):2016/11/05(土) 20:00:09.05 ID:J/aMxiGM0.net
情報を書き込んでくれたみなさん色々と参考になりました。
ありがとうございました。

681 :ナイコンさん (ワッチョイ 7bed-8n5s):2016/11/06(日) 07:14:03.99 ID:lih8eRLw0.net
FXGAボードって、それに加えて別に外部ACアダプタ必要じゃなかったっけ?
当時よりによってエプ機で動かそうとして苦労した記憶があるなー
動いたんだけどCDドライバ周りが怪しかった

682 :ナイコンさん (ワッチョイ d0db-Xqtn):2016/11/06(日) 13:46:56.45 ID:Z5Je8OyT0.net
PC-FXGAは、98本体に寄生してCD-ROMドライブを利用させてもらうだけで、
あのボードがゲーム機本体なわけで。
98の機能を強化するという、本来の意味での拡張ボードとは呼びにくい代物ですね。

683 :ナイコンさん (ワイモマー MM86-8n5s):2016/11/06(日) 13:56:06.79 ID:rCzkYVR8M.net
電源代わりに使われてる感じかw
チートしたり画像の取り込みとかはできないの?

684 :ナイコンさん (オッペケ Srbd-j2oK):2016/11/06(日) 16:50:21.51 ID:Nh2/mworr.net
DOS/Vに差すと9801になるboardはなかったの

685 :ナイコンさん (ワッチョイ 8a05-uTye):2016/11/06(日) 17:04:50.13 ID:7hbSMsDg0.net
有ったよエプソンも98/Vでソフトのみ版とハードウエア付き版の2種類出していた
他にも有ったはず

686 :ナイコンさん (ワッチョイ 5b39-8n5s):2016/11/06(日) 17:08:39.40 ID:h7iU4nH30.net
いまはえみゅれーたがその役をになってる

687 :ナイコンさん (ワイモマー MM86-8n5s):2016/11/06(日) 17:19:38.72 ID:1GDi1zKsM.net
エミュの再現度の高さには感心するけど、やっぱ味気ないんだよな

688 :ナイコンさん (ワッチョイ e639-nKLB):2016/11/06(日) 19:29:59.46 ID:l1OfFrjd0.net
今あったら売れそうだな。拡張スロットに刺す98エミュレータ

689 :ナイコンさん (ワッチョイ 4571-DGmA):2016/11/06(日) 19:40:34.64 ID:zubE+WoC0.net
V-townsの二の舞だな

690 :ナイコンさん (ワッチョイ e639-nKLB):2016/11/06(日) 21:52:21.76 ID:l1OfFrjd0.net
98boxみたいなのがあるといいね。
Cバススロット2本付き
キーボード、マウス、外付けFDD、プリンタ、RS232端子付き
専用98エミュレータで当時のハードがそのまま使えるみたいな

691 :ナイコンさん (ワイモマー MM86-8n5s):2016/11/06(日) 21:56:16.82 ID:6QVMnkU7M.net
86音源が乗ってればCバスはいらなくない?
MIDIまで欲しいなら別だが、、、

692 :ナイコンさん (ワイモマー MM89-0Lbt):2016/11/06(日) 22:11:34.98 ID:YwsQ8rkuM.net
今の技術なら、USBハブぐらいのPC-98ぐらい作れそうだから。 Xe10 + 86音源 互換で作ってくれないかな。

693 :ナイコンさん (ワッチョイ d039-DGmA):2016/11/07(月) 00:25:25.04 ID:OCCBfqcb0.net
PC-98のエミュをVIA C7 1.5GHzを搭載したPCで動かしてみたがそれなりに動くな
東方幻想郷をプレイしたら少し処理落ちしたが

694 :ナイコンさん (ワイモマー MM86-8n5s):2016/11/07(月) 00:47:42.77 ID:INajExnaM.net
懐かしいCPUだなw

695 :ナイコンさん (ワッチョイ e62e-KjJO):2016/11/07(月) 02:32:32.05 ID:/PmN+Yd80.net
いまさらながらPower Window 928II LBとPC-9821A-E11を
Windows98SE上でHDBENCHで比較してみたんだけど、
PC-9821A-E11って予想以上に性能よかったんだね。

同一マシン上でボードのみ差し替えて比較したんだけど、
DirectDraw以外は倍ぐらいPC-9821A-E11の方が
ベンチ結果がよかった。GDIに最適化されているだけはあるわ。
劣化のせいか、リレーの接点がへたっているのかも
しれないが、画質もPC-9821A-E11のがよかった。
(液晶ディスプレイのアナログ入力使用)

その代わり、DirectDrawと解像度の設定範囲は
Power Window 928II LBの圧勝。
PC-9821A-E11は標準のドライバで800*600が使用
できないのがね・・・

Power Window 964LB 4MBが欲しい・・・

696 :ナイコンさん (ワッチョイ e639-8n5s):2016/11/07(月) 06:46:26.05 ID:S6uQzbqx0.net
ファミコンみたいに手のひらサイズの98作って売り出せばいいのに。

697 :ZL101102.ppp.dion.ne.jp (ワッチョイ 4594-1pjH):2016/11/07(月) 09:53:57.31 ID:PDslO3hq0.net
新ファミコンなら出てますよ(ソフト付)

698 :ナイコンさん (ワッチョイ 9118-8n5s):2016/11/07(月) 11:31:13.28 ID:MKAKFm8g0.net
あれはカセットが使えないからゴミ

699 :ナイコンさん (ワッチョイ 71c8-DGmA):2016/11/07(月) 14:33:16.01 ID:ANQPk8he0.net
中華の液晶付きハンディタイプがまだ良さげなのがなんとも

700 :ナイコンさん (ワッチョイ 723e-8n5s):2016/11/07(月) 19:34:57.13 ID:jnT54bBW0.net
1chip MSX までは出たようだがそれ以上はまだだなぁ

701 :ナイコンさん (ワッチョイ e60f-8n5s):2016/11/07(月) 20:02:46.27 ID:pmvxTqm20.net
>>695
レジストリに解像度と色深度と周波数を書き込めば、表示できなかったっけ?

702 :ナイコンさん (ワッチョイ d039-DGmA):2016/11/07(月) 20:14:58.12 ID:OCCBfqcb0.net
どうでも良いがPC-9821でもPC-98エミュ動くんだな
糞重いけど

703 :ナイコンさん (ワッチョイ e639-EoW3):2016/11/07(月) 22:17:41.36 ID:ScCQcmcM0.net
WindowsでLinux動かしてその中でWindows動かすとか昔流行ったよな

704 :ナイコンさん (ワイモマー MMab-DGmA):2016/11/07(月) 22:45:15.98 ID:4eZvuYGIM.net
>>699
日本で売ってたやつが捕まった報道があったよ

705 :ナイコンさん (ワッチョイ e62e-KjJO):2016/11/08(火) 03:55:34.24 ID:/yJaUvxF0.net
>>701
確かにできるんですけど、結局DirectDraw非対応なので・・・
そもそもA-mateでWin95以降を使うのが無謀なんですが。

706 :ナイコンさん (JP 0Hcd-Yp7G):2016/11/08(火) 13:05:23.65 ID:El3i7XR6H.net
PC-9821As所有だけど、一番のネックは最大メモリ14.6MBかな。
でも当時のWin95は8MBで運用している機種も多かった。
RAMダブラーみたいなソフトも多かったけど。
現在は、親亀メモリボードと61SIMMの入手が出来るかにかかってる。

一応、メモリ増設できるCPUアクセラレータもあって、16M搭載して合計31MBで使ってた。

707 :ナイコンさん (ワッチョイ d039-DGmA):2016/11/08(火) 13:18:18.80 ID:VRrCpvUM0.net
こんなメモリが4枚見つかったがもしかしてPC-98用?
http://i.imgur.com/bELnqpq.jpg

708 :ナイコンさん (ワイモマー MM86-8n5s):2016/11/08(火) 13:18:40.20 ID:VX6L0gYqM.net
Win使うなら98でなくてもよくね?

709 :ナイコンさん (ワッチョイ 6539-2g7O):2016/11/08(火) 13:29:37.56 ID:s3iN6hVI0.net
2000までならつかえるね(すっとぼけ)

710 :ナイコンさん (アウアウオー Sade-m5qj):2016/11/08(火) 13:47:43.77 ID:EhfAvpJia.net
98winの98エミュはフロッピーの吸い出し用に使ってたな

711 :ナイコンさん (ワイモマー MM86-8n5s):2016/11/08(火) 14:07:33.35 ID:hd04K2ciM.net
>>707
Simmじゃね?
まぁ、PC-98以外でも使えるだろうけど、、、

712 :ナイコンさん (ワッチョイ d321-6XCn):2016/11/08(火) 15:16:03.87 ID:KcOLK3hz0.net
>>695
前者928は32BITチップ後者MGA-IIは64BITチップでビデオメモリ接続もそれぞれ同様幅接続で964は64BITチップ
まぁWindows3.1のグラフィックインターフェース規格のGDIにガチガチに特化した仕様なんで
ベンチマークでの差異はドライバの指向性にも要因あるかもしれないね
A-E11は持っていなかったので触れないけど964LBの画質は使用していたトリニトロン管モニタにおいては
くっきりしていた印象で液晶でも変わらない感じ(逆にAp2やAp3本体の追加ビデオチップ出力が甘すぎで多少ボケてた)
>>701
DirectX5に含まれるドライバにてこっそり解像度関係の柔軟性が上がったよ
インストール時に使われる.infファイルに追記してインストールすると可能解像度や色数が増える
6.1まではそれで出来たはずだけど7.0以降は対応ドライバ自体削除されたみたいだね
またAp3搭載されたVision864でSVGA出力試したけどXGA出力にさらに輪を掛けて画質が下がった感じだった
多分アナログ部分のチップを張り替えるといった改造しないと画質には期待できないのだろうけどね

713 :ナイコンさん (ワッチョイ d321-6XCn):2016/11/08(火) 15:27:43.83 ID:KcOLK3hz0.net
>>707
コネクタエッジが金メッキじゃないsimmは初めて見た
あと裏側にメモリチップがなさそうだからnonパリっぽい
>>708
98でWindowsのせる場合それがいつまでもついてまわる
Windowsはネットワークつなぐのと運用での利便性上げるための存在だよ

714 :ナイコンさん (ワッチョイ d039-DGmA):2016/11/08(火) 15:39:02.58 ID:VRrCpvUM0.net
>>713
裏面あったよ
http://i.imgur.com/C7pm208.jpg

715 :ナイコンさん (ワッチョイ d321-6XCn):2016/11/08(火) 16:11:49.54 ID:KcOLK3hz0.net
あ、メモリカードの影が見えないからチップ片面実装だと思ったよ
どちらにせよチップ数が8の倍数なんでノンパリだね
ノンパリsimm使える98って9801B*系番か初期のバリュースターぐらいしか思いつかない

716 :ナイコンさん (ワッチョイ d039-DGmA):2016/11/08(火) 17:10:04.46 ID:VRrCpvUM0.net
ウイルスセキュリティを実行するとたまに画面にノイズが入るが仕様か?
型番は9821Na12

717 :ナイコンさん (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/08(火) 17:29:14.07 ID:qxd6K6Uia.net
vramまでメモリサーチしてんのかなw

718 :ナイコンさん (ワイモマー MM86-8n5s):2016/11/08(火) 20:55:49.81 ID:Q+ymYfsgM.net
98は片面実装のSimmは使えないんじゃなかったかな、、、
端子が金メッキじゃないのはDOS/VとかMac用でたまに見かけたな

719 :ナイコンさん (ワッチョイ 9105-8n5s):2016/11/08(火) 22:06:36.07 ID:093Qoh920.net
>コネクタエッジが金メッキじゃないsimmは初めて見た
嘘こけ 金メッキじゃなくて只の銅箔だろ

720 :ナイコンさん (ワッチョイ e639-nKLB):2016/11/08(火) 22:08:50.25 ID:zcj7+lIl0.net
画面にノイズっていえば、ハングアップするとカーソルにノイズが入ったよね

721 :ナイコンさん (ワッチョイ d039-DGmA):2016/11/08(火) 22:51:40.26 ID:VRrCpvUM0.net
HK6-MD400/N2欲しいなぁ
ヤフオクで探したがセットでしか売っていなかった…

722 :ナイコンさん (ワッチョイ b015-aU6C):2016/11/08(火) 23:04:44.23 ID:mC4AdRLj0.net
K6IIIに換装して使ってたけどHK6-MD400/N2とか雑魚クラスの印象しかないなw

723 :ナイコンさん (ワッチョイ d0db-Xqtn):2016/11/08(火) 23:20:37.55 ID:7t47rlnV0.net
>>719
SIMMの端子は、DIMMと違って電極が圧接されてくるコネクタだったので、メッキ層が多少厚くても大丈夫でした。
そのため、コスト優先ではんだメッキ仕上げが選択されることもありました。
>>707,714の写真のはまさにそれです。
はんだメッキ以外の一般的な仕上げは、フラッシュ金メッキ(薄い金メッキ)でした。

ただ、銅箔むき出しはあり得ません。すぐに表面が酸化して導通不良になってしまいます。
はんだ付けされることが前提の場所にはメッキはしませんが必ずフラックスが塗られます。
が、フラックス自体は不導体ですし、硬いものが当たると?げるので接触電極として使うランドへの塗布は意味を為さないです。

724 :ナイコンさん (ワッチョイ b015-aU6C):2016/11/08(火) 23:41:04.54 ID:mC4AdRLj0.net
端子が銀色は錫メッキだろ

725 :ナイコンさん (JP 0Hcd-Yp7G):2016/11/09(水) 01:14:48.95 ID:HegH/PGoH.net
HK6-MS333-N2000あるけど、ファンの音が苦痛になるくらい煩い・・・結構マジで煩いorz

726 :ナイコンさん (ワッチョイ e62e-KjJO):2016/11/09(水) 01:30:54.90 ID:wt2kgf480.net
その時期のCPUアクセラレータは、小さいヒートシンクを
小口径高速回転ファンで冷却するスタイルが主流だったから
うるさいよね。ファンも5cm角とか6cm角のいまでは手に入りにくい
サイズだし。

727 :ナイコンさん (ワッチョイ bd08-L4+H):2016/11/09(水) 23:59:21.00 ID:JNBpGOlz0.net
( ゚∀゚)o彡゚ 何用なんだかわからんけど。CPU!CPU!
ttp://imgs.link/GODcTY.jpg

728 :ナイコンさん (ワッチョイ 8f0c-C1EH):2016/11/10(木) 06:55:40.25 ID:lIhwZ6Mx0.net
メルコ(バッファロー)のハイパーメモリ CPUだな、昔FAに付けてた

729 :ナイコンさん (アウアウウー Saef-9MLS):2016/11/10(木) 08:46:24.74 ID:PEQ9Phs7a.net
>>727
また懐かしいものを……

730 :ナイコンさん (ワッチョイ 23cf-teht):2016/11/10(木) 15:10:41.99 ID:LzSdr9RB0.net
>>727
右下は386SXにかぶせるやつだよね。
初代9821で使ってたよ。

友人のがこれで、自分のはアイオーのやつ
アイオーのはキャッシュが少なくて遅かった。

731 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b39-AFXk):2016/11/10(木) 17:51:02.18 ID:hypJ7X/t0.net
CPUソケットが実質ソケット5/7に統一されてたから
ある意味時代の徒花だったな

732 :ナイコンさん (ワッチョイ 9318-teht):2016/11/10(木) 18:43:48.30 ID:uV6u6ipK0.net
386の上から被せて主導権を奪うとかあの時代は凄いことやってたよね

733 :727 (ワッチョイ 2308-aFS5):2016/11/10(木) 20:36:53.30 ID:iL5mmoAX0.net
>>728>>732
まあ、貰い物だったんで良く分かんなかったんですよね。
自分のマシンはXV20なので使えないし。知り合いにあげちゃう前に
写真とったのです。後、RISEのMP6、黄金戦士、CyrixMUとかもあった
けどあげちゃう前に写真撮っとけばよかったかな・・

734 :ナイコンさん (オッペケ Sr2f-PwKp):2016/11/10(木) 21:17:34.00 ID:ThniljBcr.net
286と差し替えて386SX相当にするとかあったな。

735 :ナイコンさん (ワッチョイ 13c8-PwKp):2016/11/10(木) 22:49:08.24 ID:DxzhmAyV0.net
Cステップ以前のSXはまず張り替えが必要なんやで
個人的にはABMの486GTシリーズが好き
386DX抜いてプローブ延長してCバス基板に載った486DX使うヤツ

736 :ナイコンさん (ワッチョイ 6b21-0+2s):2016/11/10(木) 23:10:06.00 ID:W2CneohZ0.net
486ぐらいまではCPUの刷新が年単位でCPUアクセラレータでの延命にもやる意味がきちんとあったね
ペンティアム出始めならともかく166MHzが出てからは倍率変更やら電圧レギュレータのためのゲタの方が注目集めたかと

737 :ナイコンさん (ワッチョイ 6f39-+0eL):2016/11/10(木) 23:21:30.74 ID:C97JtwIx0.net
こうして見ると今のPCは長持ちするけど面白みがないね
あの頃は夢があった

738 :ナイコンさん (ワッチョイ 0fbd-WVKM):2016/11/10(木) 23:26:01.41 ID:5goJCLaP0.net
定価40万以上するハードだもん(BXは10万切ってたらしいけど)。
少しでも延命するわな。

739 :ナイコンさん (ワッチョイ 0339-Vr0V):2016/11/11(金) 00:28:48.61 ID:9899CrEh0.net
>>737
ハードが正常な前提でソフトが使えるという意味ではそうだが
今のPCのほうがハード的に壊れやすいと思う

740 :ナイコンさん (ワッチョイ b765-teht):2016/11/11(金) 18:22:09.17 ID:yZnnEwZ60.net
当時はまだ発展途上で、ちょっといじれば性能向上が体感できてそれが面白くもあったが
今は安価で十分な処理速度を得られて、高額を投じても安価との体感差を感じにくい。
今時体感差を感じるのはエンコとか3Dモデリングとか映像制作関係だけ。

741 :ナイコンさん (ワッチョイ 2308-aFS5):2016/11/11(金) 21:13:47.40 ID:ZaRz4tdH0.net
緑電子MDC-926Rsっていう(SCSI+シリアルが付いてる)Cバスボードを今更貰ったんだが
メーカーとっくに無くなってるしどうなんでしょ?

742 :ナイコンさん (JP 0H2f-M1Ou):2016/11/11(金) 21:25:43.84 ID:UkEI1puTH.net
普通に互換で使えるんじゃない?
設定方法とかは、ネット探せば見つかると思うよ。
うちは、554LF持ってる。

743 :ナイコンさん (ワッチョイ 6f39-+0eL):2016/11/11(金) 22:22:23.99 ID:NUuIYbCQ0.net
Ap2でそのボード上の高速シリアル使うとハングアップしやすかった

744 :ナイコンさん (ワッチョイ 570c-qIxz):2016/11/12(土) 05:33:33.52 ID:sS+cvOUq0.net
それ設定用FDがないと何も設定できなかったような

745 :ナイコンさん (ワッチョイ 570c-qIxz):2016/11/12(土) 05:38:09.52 ID:sS+cvOUq0.net
http://mychro.mydns.jp/~mychro/midori/index.html
ここのドライバとぐっと楽'sで使えそうだな

746 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b52-ln1i):2016/11/12(土) 05:50:05.81 ID:UpJIioHS0.net
>>741
良いボードだよ

高速シリアル部はまぁ、今更使わないだろうけど
SCSI部はCバスSCSIバスマスター系で最速を争える

シリアル部は若干じゃじゃ馬風味だがSCSI部は安定してたし、
バスマスターで安定して速度が出たので 486機で重宝された

あと当時はCD-Rを安定して焼くのに使われたり

747 :741 (ワッチョイ 2308-aFS5):2016/11/12(土) 13:29:08.49 ID:JY5TSYCB0.net
>>746
>SCSI部はCバスSCSIバスマスター系で最速を争える
なるほど。

ああ、だからボードと一緒にSCSIのCD-R(CDU-924S)くれたんだと理解しました。

748 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b9f-c0Mc):2016/11/12(土) 15:41:44.82 ID:K11y+oHA0.net
Qvisionのが良かった〜

749 :ナイコンさん (ワッチョイ bb62-MJQ8):2016/11/12(土) 20:39:48.82 ID:TeyIaeIu0.net
MDC-925Lはお世話になったなあ

750 :ナイコンさん (ワッチョイ cb39-teht):2016/11/12(土) 21:34:37.30 ID:QYbCNYcX0.net
S-MITとかいう超高速ボート使ってた

751 :ナイコンさん (ワッチョイ 2739-PwKp):2016/11/12(土) 21:37:25.29 ID:bruFlnM+0.net
PC-9821にSATA IDEの変換基板付けたがメモリカウント後フリーズするな

752 :ナイコンさん (ワイモマー MMdf-PwKp):2016/11/12(土) 21:38:23.22 ID:qWfCK+bLM.net
4G制限にひっかかってるだけじゃないの

753 :ナイコンさん (ワッチョイ 2739-PwKp):2016/11/12(土) 21:39:28.94 ID:bruFlnM+0.net
>>752
変換基板単体でもダメ

754 :ナイコンさん (ワッチョイ cb39-teht):2016/11/12(土) 21:42:11.55 ID:QYbCNYcX0.net
古い規格のいわゆるIDEだしな

755 :ナイコンさん (ワイモマー MM7f-teht):2016/11/12(土) 21:53:11.51 ID:9SL065wdM.net
無難にCF→IDEがいいと思う

756 :ナイコンさん (ワッチョイ 2739-PwKp):2016/11/12(土) 22:26:24.52 ID:bruFlnM+0.net
>>755
DVDドライブ繋ごうとしたかっただけ
でももうIDEのDVDドライブを手に入れたから問題無いが

757 :ナイコンさん (ワッチョイ 1308-aFS5):2016/11/14(月) 23:44:33.74 ID:hGP816vv0.net
こんなカードでてたのね・・
ttp://imgs.link/DBfpcm.jpg

758 :ナイコンさん (ワッチョイ 13c8-wOPQ):2016/11/15(火) 07:59:41.80 ID:x9+BOKKe0.net
クソ画質なのに無駄にデカイな

759 :ナイコンさん (ワッチョイ 9318-teht):2016/11/15(火) 08:54:41.79 ID:yFnlNNL30.net
こんな画像じゃ何のボードだか分からないが、YAMAHAと書かれた石があるから音源ボードのようだな

760 :ナイコンさん (ワッチョイ 6bf4-wOPQ):2016/11/15(火) 10:18:58.91 ID:nRWdV6Fr0.net
ブレブレ画像

761 :ナイコンさん (ワッチョイ 6f32-c0Mc):2016/11/15(火) 13:09:30.27 ID:F2lHbGTK0.net
Multimedia Orchestra - S
と書いてあるね

762 :ナイコンさん (アウアウカー Saaf-wOPQ):2016/11/15(火) 18:08:23.89 ID:nzG5Rmhha.net
¥59,800なり

763 :ナイコンさん (ワッチョイ 2739-wOPQ):2016/11/15(火) 22:16:03.67 ID:wbLiyZ5X0.net
512MBって誰得?
128MB EDO Parity 60ns 72Pin SIMM×4枚です。 http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h243216832

764 :ナイコンさん (ワッチョイ 7f0d-lfXQ):2016/11/16(水) 18:21:03.75 ID:YX1yTSw50.net
256MBだろ?

765 :ナイコンさん (ワッチョイ 7f0d-lfXQ):2016/11/16(水) 18:22:53.71 ID:YX1yTSw50.net
と思ったら本当に512とは。。。

欲しいけど今更間あるな

766 :ナイコンさん (ワイモマー MM7f-teht):2016/11/16(水) 18:30:56.45 ID:rUazv8YQM.net
当時メッチャ高かったよな、、、メモリー

767 :ナイコンさん (ワッチョイ a715-uTUP):2016/11/16(水) 19:10:34.07 ID:YO2YkQLH0.net
バッファ付きでないと相性とかちょっと怖いな

768 :ナイコンさん (ワッチョイ 1308-aFS5):2016/11/16(水) 22:39:27.47 ID:0Ni9FDpm0.net
今時こんなのが新品ででてくるとわ(汗
これがPC-9801のパラレルで使えたら便利だったんだけどね。
IMES ICD-P300
ttp://imgs.link/OVZHau.jpg

769 :ナイコンさん (ワッチョイ 6f39-+0eL):2016/11/16(水) 23:14:57.00 ID:W4F/rLp/0.net
何これ? モデム? と思って調べたらCDドライブか

770 :ナイコンさん (ワッチョイ 1dc8-RUi6):2016/11/17(木) 00:43:23.33 ID:x7sLRI6o0.net
OS2 warp?!98用出てたのかよ

771 :ナイコンさん (アウアウウー Sa85-RUi6):2016/11/17(木) 06:22:39.54 ID:VxPp2BN7a.net
98用WarpはV3で打ち止め。V4以降はPC/AT互換機のみだったと思う。

772 :ナイコンさん (ワッチョイ 5e0c-RMRX):2016/11/17(木) 07:40:24.15 ID:sjI3wxqq0.net
>>763
何年か前にバーテックスメモリの128MB×4枚がオクに出た時は10万の値がついたっけな
それから比べれば安いけどやはり今更かな

でも512MBも積んだらメモリカウントにすごい時間掛かりそう
俺のXv20は256MBのメモリカウントに約1分なのでその倍だと2分ぐらいかな?

773 :ナイコンさん (ワッチョイ e039-RUi6):2016/11/17(木) 07:50:45.36 ID:xGLDIz5U0.net
>>772
商品説明ではRa300で約3分って書いてあった

774 :ナイコンさん (ワッチョイ 5e2e-DGos):2016/11/17(木) 09:01:58.78 ID:XZdgkeQs0.net
最強の98作り用のコレクターアイテムとして欲しがる人はいるだろうから、
そこそこ値段上がるんじゃない?
競る人間が二人以上いたらいくらでも値段は上がるだろうし。

775 :ナイコンさん (ワッチョイ bd18-XpIe):2016/11/17(木) 09:09:28.25 ID:R+HousQj0.net
Ra20辺りになると起動時のメモリチェックが凄く遅かったよね

776 :ナイコンさん (ワッチョイ e039-DGos):2016/11/17(木) 12:44:30.03 ID:aCD2jpxY0.net
>>768
これ持ってたわw

777 :ナイコンさん (ワッチョイ 0d43-wINw):2016/11/17(木) 13:39:38.34 ID:7UShjxQR0.net
777

778 :ナイコンさん (ワッチョイ 3f4e-tQqt):2016/11/17(木) 18:14:16.25 ID:7qm2ypEx0.net
>>771
何言ってんだ、OS/2はWARP4までちゃんと出ておるわ。

779 :ナイコンさん (ワッチョイ 5e39-jTcv):2016/11/17(木) 21:07:09.96 ID:kNiUf68O0.net
すげえな
WARPって今でいうメガドライブみたいなもんだろ

780 :ナイコンさん (ワッチョイ 1dc8-RUi6):2016/11/17(木) 23:22:53.00 ID:uTj+vodA0.net
ナムコのゲームにそんなのあったな

781 :ナイコンさん (ワッチョイ 1dc8-RUi6):2016/11/18(金) 05:39:40.20 ID:Usa6hJPk0.net
>>775
PCカードやCバスとどっちが遅かった?

782 :ナイコンさん (ワイモマー MMff-RUi6):2016/11/18(金) 06:56:13.80 ID:Lyh1sbuxM.net
PCカードは目視で増える数字が読めるくらい遅かった

783 :ナイコンさん (ワッチョイ 9f39-XpIe):2016/11/18(金) 16:56:06.20 ID:2RMYnzHK0.net
久しぶりにHDDの電源いれたらぶっこわれたMO最強伝説!

784 :ナイコンさん (ワッチョイ 3f4e-tQqt):2016/11/18(金) 21:56:44.00 ID:6iFa+IMM0.net
ディスクは壊れてないからセーフ!

785 :ナイコンさん (ワッチョイ 5e39-yI0a):2016/11/19(土) 04:57:57.24 ID:sJq2hRqa0.net
メディアが丈夫でもドライブが絶滅危惧ですし

786 :ナイコンさん (ワッチョイ 1d08-egoe):2016/11/19(土) 08:13:57.98 ID:DfArfcOV0.net
ああ、やっと見つけた(笑
CF-SD変換アダプタ
ttp://fast-uploader.com/file/7035066027527/

これでエプソンノートのHDDがSD使える・・

787 :ナイコンさん (ワッチョイ 740c-uENY):2016/11/19(土) 10:48:04.98 ID:DGYcwGgq0.net
カードバス非対応のSDカードリーダーは古い98ノートで重宝するな

788 :ナイコンさん (ワッチョイ e039-RUi6):2016/11/19(土) 11:22:26.08 ID:ov4QOdNS0.net
CF-PCCard変換とCF-SD変換は便利だよな
http://i.imgur.com/kfYfimV.jpg

789 :ナイコンさん (ワッチョイ 1d08-egoe):2016/11/19(土) 12:26:31.86 ID:DfArfcOV0.net
まあ、CF-SD変換アダプタとSCSIカードリーダーあればPC-98だけじゃなくて
X68とかFM-TOWNSでもSDカードブートできるから便利だよね。
ttp://fast-uploader.com/file/7035080904256/

>>788
へぇー!このタイプは初めてみました。

790 :ナイコンさん (ワイモマー MM1f-RUi6):2016/11/19(土) 12:33:26.47 ID:DSc5NyiRM.net
carddock捨ててしまっていまさら後悔してる

791 :ナイコンさん (ワッチョイ e039-RUi6):2016/11/19(土) 12:34:37.83 ID:ov4QOdNS0.net
>>789
メモステとスマートメディアとSDとMMCに対応しているCF変換アダプター
SDHC非対応だったけどPC-98で使うならそれほど問題はない

792 :789 (ワッチョイ 1d08-egoe):2016/11/19(土) 14:06:37.18 ID:DfArfcOV0.net
>>791
>メモステとスマートメディアとSDとMMCに対応しているCF変換アダプター
>SDHC非対応だったけどPC-98で使うならそれほど問題はない

なるほど。逆にSDHCタイプ対応しているアダプタ(カードタイプ含む)では
旧型国産マシンでブート出来たアダプタは1つも無いんですよね。20種類
位もってるんですけど。カードアダプタも制御チップの関係化わからんです
けど結構相性があったりします。それでPanaのSD-CF変換探してたんですけど
いまさら探したところでヤフオクぐらいかなぁと思ってたんですけど最近、
秋葉のハドフで見つけたんで捕獲しました。

793 :ナイコンさん (ワッチョイ ff05-XpIe):2016/11/19(土) 14:21:01.96 ID:V3SMXJ2r0.net
>>786
その手のSD-CFアダプタは尼でいくらでも売ってるぞ
みんなSDを横から挿抜するタイプなのが気に入らなくて(都度アダプタごと抜かなくてはならんから)
二の足を踏んでるわ
MicroSD専用なら正面から挿抜するやつもあるんだどね
http://goo.gl/gKQa06

794 :ナイコンさん (ワッチョイ e039-RUi6):2016/11/19(土) 14:23:33.02 ID:ov4QOdNS0.net
>>792
俺のだとSDHCの変換でも問題なく動いたんだよな…

795 :ナイコンさん (ワッチョイ e039-NRAu):2016/11/19(土) 18:29:59.56 ID:udHuyHnR0.net
これでPC-98版Windowsで結構新し目のソフトが動くな
特にウェブブラウザは動くのが増えるのでありがたい

拡張カーネル for PC98の作成を再開
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1937909.html

>コメントで、拡張カーネル PC98版の人柱になって下さるありがたい方が現れたので作成を再開することにしました。
>
>以前テストして下さった方は、「動かない」とだけ言い残して、詳しい話を聞かせて下さらなかったので、
>こっちも、「ま、必要としてないのなら今後作成省略できるしいっか」って感じで、それ以上追及しなかったので開発は事実上終了していたんですけどね・ω・
>
>とりあえずリリースしたのは2点。
>
>拡張カーネル v13i のリプレイス版
>拡張コア v10c
>
>の2本です。
>
>ノーテストなので、実質人柱版ですがよろしくお願いします・ω・

796 :ナイコンさん (ワッチョイ 5e39-yI0a):2016/11/20(日) 00:08:57.16 ID:7XJC3QwA0.net
ver戻り値を10に偽装とかすればって無理しすぎか

797 :ナイコンさん (JP 0H79-EDxK):2016/11/20(日) 00:27:45.45 ID:sdCvvggBH.net
簡単にバックアップ出来る環境があればなぁ。
と言ってもHDDを1ドライブしか載せてないので、バックアップ先に困るんですけどね・・・

798 :ナイコンさん (ワイモマー MMbe-XpIe):2016/11/20(日) 02:56:24.97 ID:Qdf76vPwM.net
バックアップ用に最近MOとKryoFluxをゲットしたけど全然使ってない

799 :ナイコンさん (スププ Sdb8-RUi6):2016/11/20(日) 08:48:01.14 ID:tcVwfmpfd.net
>>797
CF-IDE変換使って98のHDDをCF化して
CFを今のPCでDDかなんかで丸ごとバックアップ

便利だよ

800 :ナイコンさん (ワッチョイ e039-RUi6):2016/11/20(日) 08:52:11.70 ID:insBQzdP0.net
>>799
バックアップした奴って他のCFに書き込んでも駄目なんだな

801 :ナイコンさん (スププ Sdb8-RUi6):2016/11/20(日) 09:16:43.86 ID:tcVwfmpfd.net
>>800

他のCFに書き込んでもちゃんとそのCFから起動するよ?

802 :ナイコンさん (ワッチョイ e039-RUi6):2016/11/20(日) 09:24:08.81 ID:insBQzdP0.net
>>801
俺の場合駄目だった

803 :ナイコンさん (ワッチョイ e039-RUi6):2016/11/20(日) 09:25:53.20 ID:insBQzdP0.net
>>801
もしかしたらCFの容量が数MBの違ったのが原因かもしれないが

804 :ナイコンさん (スププ Sdb8-RUi6):2016/11/20(日) 10:00:23.22 ID:tcVwfmpfd.net
>>803
64MBのCFを実機に挿してDOS&Windows3.1インストール

WindowsXP機でDD for Windowsでバックアップ

2GBのCFにDD for Windowsで書き戻し
(容量の小さなイメージだけどいいのか?のメッセージが出るがOKで実行)

2GBのCFを実機に挿して起動

問題なく起動
(但し容量は64MBとして認識)

こんな感じでいけたよ

805 :ナイコンさん (ワッチョイ 3721-kEJi):2016/11/20(日) 13:51:30.24 ID:q0DJ0qxc0.net
これはどぉ?
http://j7p.net/backup/howto_d2f.html

ファイルの圧縮はせずにベタバックアップのようだけど、必要分媒体が用意できれば仕様上FDでもバックアップできるみたい
問題は作業する当人の根気か

あとバックアップするドライブと移行先のファイルシステムのクラスタサイズの違いは書き戻しの時に配慮しないと厄介になるよ

806 :ナイコンさん (ワイモマー MMbe-XpIe):2016/11/20(日) 14:04:28.78 ID:VW3z8Fb8M.net
IDEならUSB-IDEで今のPCから抜けないのか?
SASIなら、FD起動のLinuxでDD使って抜くとか

807 :オイコラミネオ (ワッチョイ) (ワッチョイ e039-RUi6):2016/11/20(日) 20:24:28.27 ID:insBQzdP0.net
オイコラミネオ うるさいわ Ticket #:304b8922f1ab1329-NRT

808 :ナイコンさん (ワッチョイ e039-RUi6):2016/11/20(日) 20:25:13.63 ID:insBQzdP0.net
なんかメルカリのURL貼るとNGになるんだな

809 :ナイコンさん (ワッチョイ 9f39-XpIe):2016/11/20(日) 20:29:00.72 ID:183RdEiq0.net
おれはえみゅでいいや泥タブで持ち歩き楽だし

810 :ナイコンさん (ワイモマー MM74-RUi6):2016/11/21(月) 14:58:05.53 ID:BMB5ArHyM.net
ascii.jp/elem/000/001/271/1271618/
NECが作ってたから98でも使ってたのか

811 :ナイコンさん (ワッチョイ e039-RUi6):2016/11/21(月) 23:03:18.01 ID:lhXNkcCR0.net
メルカリでWindows3.1が4500円(送料込み)で売っているが買うべき?
一応読み込み確認もしてあるみたい

812 :ナイコンさん (ワッチョイ b992-AAsj):2016/11/22(火) 01:44:03.15 ID:icRL3mWB0.net
>>811
買ってウぷするべきだと思う(^ω^)

813 :ナイコンさん (ワッチョイ 3f9f-ba6h):2016/11/22(火) 08:49:06.91 ID:Px3OZS8n0.net
欲しいなら買うべきとしか(笑)

814 :ナイコンさん (ワイモマー MM74-RUi6):2016/11/22(火) 09:09:21.29 ID:osLM7oTSM.net
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org396657.jpg
下のは弾数が少ない気がする 上のは昔はよく見た

815 :ナイコンさん (ワッチョイ fe18-XpIe):2016/11/22(火) 09:12:23.92 ID:bMLOgHDB0.net
うち日電版だったから下だな
CD-ROM版はwifeフォントが付いていてお得感があった

816 :ナイコンさん (ワッチョイ f6bd-tQqt):2016/11/22(火) 19:57:38.37 ID:BdLvO+o/0.net
PC-98用Win95のシリアルコード、いまだに暗記してる…。
一体何度再インストールしたかと(トラブったら再インストール!!)。

817 :ナイコンさん (ワッチョイ 9f39-XpIe):2016/11/22(火) 20:48:37.32 ID:ycQ9o6Uf0.net
たしかWin95のシリアルってさうちまちがえてもたいてい通るんだよな

818 :ナイコンさん (ワッチョイ ff05-XpIe):2016/11/22(火) 21:13:42.69 ID:tPx/Jqxs0.net
フォントアベニューって専用ドライバ必要だったよな

819 :ナイコンさん (ワッチョイ f2f1-Xcsx):2016/11/22(火) 21:35:06.91 ID:Tw0gdKgC0.net
>>816
毎月再インストールどころか毎週再インストールをしていた時期があった記憶

820 :ナイコンさん (ワッチョイ e039-RUi6):2016/11/23(水) 07:58:46.21 ID:JTlunCs40.net
Microsoft Flight Simulator 98ってPC-9821でも動くかな?
一応win95入っているが

821 :ナイコンさん (ワッチョイ 5e39-nAsy):2016/11/23(水) 18:09:31.28 ID:PM9DoBOi0.net
98専用版も出てたFS5でいいじゃん

822 :ナイコンさん (ワッチョイ 9ce6-tQqt):2016/11/23(水) 18:48:28.24 ID:FPqSrCOE0.net
入れるならWindows95をCドライブにインストールしている環境の方が良いかも、と適当に言ってみる。

823 :ナイコンさん (ワイモマー MMbe-XpIe):2016/11/23(水) 19:50:25.39 ID:rT2LWwkHM.net
WinのソフトをPC98で動かそうとは思わないんだが、みんなはそうじゃないんだな、、、

824 :ナイコンさん (ワッチョイ 5e2e-DGos):2016/11/23(水) 23:31:18.52 ID:vpb/VQQ40.net
だって手軽に日本語Win95、Win98環境が手に入るのが現時点では
PC-9821シリーズなんだもん。特に何も考えなくとも、Xa以降の
機種ならメモリさえ積んでいればとりあえず動くのは動く。
ドライバもOSにほぼ付属だし。
当時はネット接続も一般的でなかったし、スタンドアローンで
パッケージソフトを使うだけならいまでも十分使えるよ。

825 :ナイコンさん (ワントンキン MM6f-JQwj):2016/11/24(木) 01:17:27.87 ID:8pOm6hMpM.net
ATオプションなつ

826 :ナイコンさん (ワッチョイ f321-7lIT):2016/11/24(木) 17:56:27.95 ID:MVS3Yl9Q0.net
>>824
でもPCIのリソース管理するFDなくても支障でないの?Cバスボードならば必要ないのかな?
PCIバス機以降は98としては面倒な仕組みが増えてしまって厄介そうなんだけど
dos環境ならば十分Windowsでも動作なら問題ないi486機が運用では一番最適じゃないか?

それとオクでみたOP-98X10nという系番はじめてみた
Npの別名称っぽいけど

827 :ナイコンさん (JP 0H67-f5kA):2016/11/24(木) 18:28:16.28 ID:X2oxD0Y0H.net
PnPか非PnPかで変わってくるかな。
PnP対応OSやボードなら、INTの空きがあれば自動で割り振ってくれる。

828 :ナイコンさん (ワイモマー MMcf-/sNf):2016/11/24(木) 18:39:43.72 ID:ImyrGhN7M.net
DOSでもPNPツールあるから
非PNPのボードで専用ソフトで設定なのが一番困る

829 :ナイコンさん (ワッチョイ a362-znN9):2016/11/24(木) 19:01:22.17 ID:bAF3EEmK0.net
OP-98なんて普通じゃないと思う俺はもう普通の感覚じゃないのかもしれない

830 :ナイコンさん (ワッチョイ b7db-sTmH):2016/11/24(木) 20:07:13.52 ID:y4lCIuhh0.net
Win9x(Meを除く)を使いたいのが主目的なら、確かに9821シリーズは適してるかもね。
NECも真面目に移植してたし。

98が終焉したより少し後の時代のPC/AT自作用部品で構成した方が、間違いなく圧倒的に速くて快適なんだけど
AT機はその後の2000/XP以降の世代に連続的に進化したから、
Win9xが動く環境を残そうと特に意識していない限り、その頃の機体も部品も、既に散逸してしまっている可能性が高そうです。

831 :ナイコンさん (ワッチョイ 6f2e-znN9):2016/11/25(金) 13:50:40.67 ID:RGTnajhF0.net
AT互換機でもまだPentium4世代のM/BやPCIのG/Aもまだ
新品で手に入るから、お金をかければ十分Win9X環境構築できるけどね。
あるていど妥協は必要ですけど。
あとはドライバ類が手に入るかどうか。

832 :ナイコンさん (エーイモ SE2f-Vu/F):2016/11/26(土) 07:07:58.53 ID:kRjiDn7nE.net
Win95/Win98までならPC9821は正解だね。
安定してるし。
デスクトップのPC9821+Win95が安定してたな。
モバイルPCを98ノート+DOSからThinkPad535+Win98にしたら不安定だなーと思ったぐらいに。

一時期「季節の変わり目に再インストールするのがWindows」とか言われるレベルだったもんなぁ。

833 :ナイコンさん (ワッチョイ 9b56-/sNf):2016/11/26(土) 07:28:51.80 ID:ePGizSLP0.net
今のマックみたいに自社向けに金かけて移植してたからねえ

834 :ナイコンさん (ワッチョイ 1305-lM3r):2016/11/26(土) 14:34:15.60 ID:/JqGAgiI0.net
486マシンではWin3.1が限界だよ
95を入れたら重くて実用には向かなかった

で、Win95/Win98はPC-98が正解とすると、
その頃の98は既に各社AT互換機に負かされてた時代
あえて選択対象にはならんだろう
それよりは普通にAT互換機を好きなパーツで構成するのが合理的

因みに俺のWin98マシンは
 板: GA-6OXM7E
 石: 河童Pentium3 800MHz
 RAM: 256MB+128MB+128MB
 SCSI: LHA-521UA
 藻: MCD3130SS
 CD: CD-W548E
 FD: D359M3
 音: AU8830
余剰パーツの寄せ集めで電源は安物ケースに付属してたNBものだけど至極安定してるよ

835 :ナイコンさん (ワッチョイ 6f39-MWp0):2016/11/26(土) 14:37:36.13 ID:UxJ9/LDA0.net
P3カッパーマイン 傑作だったよな・・・

836 :ナイコンさん (ワッチョイ 3715-6tPg):2016/11/26(土) 14:55:37.14 ID:7R2yXAK20.net
am5x86にwin95入れて使ってみた時あった懐かしい
俺的には95はソケ7って感じだな
V200タワーに買い換えたときはそのパワーに感動したわ
てか何で486からいきなり河童にワープするんだw
河童にたどり着く前が9x系の時代の楽しいところなのに

837 :ナイコンさん (ワイモマー MMb7-/sNf):2016/11/26(土) 15:36:27.90 ID:fAOT320gM.net
ISAボードをあれこれ差し替えるとかが楽しいけどそれこそが不安定の原因だよね
後パリなしメモリも

838 :ナイコンさん (ワッチョイ f321-7lIT):2016/11/26(土) 15:46:52.81 ID:BDKgtNE80.net
なんかツイでもWindows95からPC-98の負けは始まったみたいな発信あるけど正確にはWin98の頃からであって
95の時代ではまだまだ市場での優位性は薄れてなかったよ
NEC4割弱富士通3割超そのほかみたいな
富士通が仕掛けたアプリケーション満載てんこ盛りのオールインワンセットが消費者に受けて対するNECもその流れに乗って
バリュースターを出してウィンドウズ動くのなら便利そうなブツでいいじゃんという感じだったのよ
たしかにPC-98を前面に推した売り方ではなかったかも知れないけどな
それから486でWin95が重いってそれはCバスビデオボードで運用していたからじゃないの?
ローカルバス接続機ならば無難に動作するぜ

もう一つAT互換機で自作PC作るのだってWin95の時代では相性問題がひどすぎて安定性ではPC-98の相手にならなかったよ
まさに安かろう悪かろうを地で行ってたから、ある程度そういう知識を積んだマニア以外が手を出すのは危なかった
PC買ったはいいが自分で追加パーツ買ってきて組み込んだら問題続出であっさりそれは相性が悪いと片付けられたりとかな
自作PCが当たり前になるのもWindows98がでた辺りの部品品質が安定してきた頃からだよ
ネット知識だけで物事を語ろうとするとそういう勘違い起こすよ

839 :ナイコンさん (ワッチョイ f321-7lIT):2016/11/26(土) 15:51:03.25 ID:BDKgtNE80.net
>>835
自分的には2ndキャッシュをチップに内包したセレロン450MHzの方を評価したい

840 :ナイコンさん (ワッチョイ f321-7lIT):2016/11/26(土) 16:04:16.77 ID:BDKgtNE80.net
知人に連れられて某オウム系とは知らずにその系列店でPCワンセット購入したかつての思い出…
インテルチップセットの440BXとセレロン450MHz、nVIDIAのRIVA TNTという当時としてもコスパ優れた組み合わせだったんで
もうこれにはPC-98も価格も性能も対抗できなかったな

841 :ナイコンさん (ワッチョイ 1305-lM3r):2016/11/26(土) 16:22:17.38 ID:/JqGAgiI0.net
>>836
勿論その構成は486からワープしたんじゃなく現在の完結形態
その前はSuper7の別構成だったよ

板:XA100 Plus
石:K6-2 350MHz → 後にK6-2 550MHz
画:RAGEUC → Savage4 Pro
音:YMF719 ISA → 後にXwave6000

その前はこんな構成で初の自作だった
板:P55VPX
石:MU300GP
画:Virge 4MB
音:Sound Blaster AWE32

478マザーに北森Pen4のネトバも組んでるが、これはWin2kマシンとして現役ぢゃ

>>838
As2/U8W の内蔵GA(S3 928)だったよ、描画が遅いんじゃなく動作が遅かった
IDEがネックだったね

>>840
トライサルとかネットバンクだろ?俺もベアボーンキット買ったよ このレスの最初の構成がそう。
オウム経営なのは知ってたが安かったからねw

842 :ナイコンさん (ワッチョイ f321-7lIT):2016/11/26(土) 16:32:50.73 ID:BDKgtNE80.net
>>841
トライサル…
いま、その店名を思いだした
買ったのはそこ
かつてのザ・コンピュータ館手前に構えてた虎の穴とかも入居してたキッツイ傾斜の階段昇った3Fにあったパーツ屋で
ウェスタンデジタルの98用に置き換えHDD買った思い出も甦ってきた
ここもオウムだったな

843 :ナイコンさん (ワイモマー MMff-lM3r):2016/11/26(土) 19:26:43.05 ID:sv9CFIy4M.net
わいもそこやw
狭い階段をえっちらおっちら登って買いに行ったわw
世間知らずでマハポーシャとかグレイスフルもオウムと知ったのはかなり後だったな

844 :ナイコンさん (アウアウウー Sa07-xxCi):2016/11/26(土) 20:05:46.88 ID:FjE20d47a.net
動いてナンボのマニアと、使えてナンボのユーザーとの認識の違いだな。

マニアは98を貶すがユーザーは貶さない。

845 :ナイコンさん (ワッチョイ 1fd5-n86f):2016/11/26(土) 20:10:02.49 ID:03WT7woG0.net
2万未満でV30(8086)機買うのは無理っぽい。
オークションしなきゃだめなん?

846 :ナイコンさん (ワッチョイ 139f-61bz):2016/11/26(土) 20:22:33.23 ID:4oKemQ460.net
PowerWindow 6410VAを買った猛者はいるかね?
あんな遅いタイミングでわけわからんチップ搭載で何がしたかったんだ…(笑)

847 :ナイコンさん (ワッチョイ f321-7lIT):2016/11/26(土) 20:30:09.89 ID:BDKgtNE80.net
店舗ならショバ代込みで売れようが売れまいがレトロ機にはプレミアつけてくるだろうし
ヤフオクには弾数こそ少ないけどちらほらと見かけるよ
今時そういうのを狙うのなら自分で補修していけるかどうかの見極めはできるでしょ?

と、今動態のPC-98GSでとるな
CD-ROMドライブ付き方のレアものだ
自分が欲しいかどうかは疑問だけど、73ボードの持っている機能すべてを動作させられる環境だから
ある意味すっごく貴重

848 :ナイコンさん (ワッチョイ f321-7lIT):2016/11/26(土) 20:35:28.61 ID:BDKgtNE80.net
>>846
9801Bxシリーズ向けだよ
確か音源も搭載していたはず
むしろvision968載っていたPW968の残念仕様の方が当時は目を引いた
カノプも高性能チップ仕入れたはいいがPCIバス普及までは期間が空きすぎていてCバスで妥協したんだろうけど
なんとももったいない

849 :ナイコンさん (ワッチョイ 1fd5-n86f):2016/11/26(土) 20:47:39.92 ID:03WT7woG0.net
98GSって高価なのにSX積んだ残念機じゃなかったっけ?
うーん、微妙

850 :ナイコンさん (ワッチョイ 6f39-MWp0):2016/11/26(土) 20:58:02.27 ID:UxJ9/LDA0.net
PowerWindows968はCバス用とPCI用があったけど
PCI用はDOS/V専用で98じゃ使えなかったんだよな

851 :ナイコンさん (アウアウウー Sa07-/sNf):2016/11/26(土) 21:30:49.68 ID:STslemxEa.net
>>848
音源付きはPowerWindowT64Sの方では?中古で入手しても音源部分がどうにもならんと言う…。

852 :ナイコンさん (ワッチョイ 9339-lM3r):2016/11/26(土) 21:42:03.52 ID:Dub+ZocR0.net
スマフォに劣るおもちゃでもりあがるスレ

853 :ナイコンさん (ワッチョイ cfbd-sTmH):2016/11/26(土) 22:10:40.28 ID:rTI8sfrh0.net
世間じゃスマホに劣るミニファミコンが大人気だよ。

854 :ナイコンさん (ワッチョイ 1fd5-n86f):2016/11/26(土) 22:13:09.76 ID:03WT7woG0.net
安価な98払底したなぁ。みなオークション頼み?

855 :ナイコンさん (ワッチョイ f321-7lIT):2016/11/26(土) 22:38:32.89 ID:BDKgtNE80.net
>>851
ご指摘のとおり、っぽい
ドライバはInternet archiveにリンク活きているのが今もあるかどうかに掛かっているような

856 :ナイコンさん (アウアウウー Sa07-/sNf):2016/11/26(土) 22:54:13.74 ID:STslemxEa.net
>>855
そもそもPWT64Sのサウンドドライバが公開されていた記憶が無い…。Trio64のGAドライバはWindows3.1と95用が公開されてたけどね。

857 :ナイコンさん (ワッチョイ 9339-lM3r):2016/11/27(日) 00:30:19.07 ID:qsyvKWEx0.net
t64s_95.exeっての持ってっけどつかえるの?

858 :ナイコンさん (ワッチョイ f321-7lIT):2016/11/27(日) 01:04:36.18 ID:U0PYQzLA0.net
それ自己解凍型だから実行して出てきたファイル群のなかのinfファイル読めば何用のドライバなのかわかるはず
確保してたブツを実行して展開しようとしたけどWin10では認証ないのはロックされるんだな
実行しても大丈夫なのはわかっているのにメンドクセ

そのボードを手にしたことないのでドライバ入手にも関心ないゆえに詳細はうかがい知れないけど、恐らく同梱されていると思う
もしくは機能別に別ファイルでの配布かもしれない
過去にPower MovieやPower Vision持っていたので対応ドライバを確保しているんだけど、機能別かわからないが
配布ファイルは複数に分かれてた

859 :ナイコンさん (ワッチョイ 837b-lM3r):2016/11/27(日) 07:06:55.55 ID:+G7GZpq90.net
成田空港 東峰地区


https://www.youtube.com/watch?v=_akag7UV9y4

860 :ナイコンさん (スプッッ Sd2f-6JlG):2016/11/27(日) 10:22:07.19 ID:WWW0Uydqd.net
98フェローでウィンドウズ使おうっていう記事が当時よくあったなぁ

861 :ナイコンさん (ワッチョイ 9b74-S5sA):2016/11/27(日) 12:25:53.19 ID:8Dgkt3xZ0.net
>>860
使ってたよBX3+GA1024で
Win95が限界だった

862 :ナイコンさん (ワッチョイ 139f-61bz):2016/11/27(日) 12:41:34.73 ID:16tgS1230.net
BX3の頃は、アクセラレータが安くなって来た時代とは言え、
10万近くかけてフル装備してもAp2程度の性能だろうしな。

863 :ナイコンさん (ワッチョイ 9339-lM3r):2016/11/27(日) 15:54:39.42 ID:qsyvKWEx0.net
BX3ってなんちゃって9821だっけ

864 :ナイコンさん (ワッチョイ 2f69-FWBh):2016/11/27(日) 16:09:56.58 ID:l05ki4U80.net
DAのあとのFAが486SX16MHzという殿様商売っぷりにすごいがっかりした覚えがある。EPSON 486GRが輝いて見えたw

865 :ナイコンさん (ワッチョイ b739-znN9):2016/11/27(日) 17:54:21.53 ID:u8cmt/Px0.net
>>863
なんちゃって9821は次のBX4だね

866 :ナイコンさん (ワッチョイ a362-znN9):2016/11/27(日) 18:47:19.30 ID:ncDXnEFP0.net
なんちゃって9821はPC-9821B○シリーズでしょ
BX4は9801名を名乗った9821な気がする

867 :ナイコンさん (ワッチョイ 6f39-MWp0):2016/11/27(日) 19:24:31.76 ID:jZBHhD2h0.net
>>864
でもそこでエプソンに負けたくらいじゃ次は20-25MHzくらいで出てきたように思う。
DOS/Vの攻勢が迫っていたからこそMate A/DX2-66になったわけで。

868 :ナイコンさん (ワッチョイ 9339-lM3r):2016/11/27(日) 20:19:08.06 ID:qsyvKWEx0.net
BA3買ったことあんだけどライトバック486ってどんだけ速いんだろかて感じでさ
でもベンチで数%くらいしか違わなかった気がする

869 :ナイコンさん (ワッチョイ 4bc8-/sNf):2016/11/27(日) 22:28:54.53 ID:r+ebKNv+0.net
98の最終モデルってなんだろ?
あのDOS/Vもどきを除いて

870 :ナイコンさん (ワッチョイ 6f39-MWp0):2016/11/27(日) 23:06:44.59 ID:jZBHhD2h0.net
Ra43だったかな確か

871 :ナイコンさん (ワッチョイ ab08-41mg):2016/11/27(日) 23:13:51.32 ID:TJdhArmd0.net
デスクトップモデルはセレロン433MHzのPC-9821Ra43辺りか?
ノートはMMXペンタ300MHzのNr300とかじゃなかったっけ。

872 :ナイコンさん (ワッチョイ f321-7lIT):2016/11/28(月) 00:43:38.70 ID:KapT8zbO0.net
BX3は中国にブン投げの外注製造じゃなかったか?
初の10万円を切るPC-98だったけど、弾数を用意できないとかでトラブった反省からBX4はXe10との同一設計にして
量産効果でのコスト削減を目指したモデルだったような
一応Windows対応機と謳うXシリーズなら大量導入も期待できるし
>>866
メーカ的にもそもそもの機能的に9821である仕様上の定義をXシリーズで完全に破たんさせてしまった後ではMateBシリーズも
Windowsに向けた機種なら9821名乗ってもいいよね?という扱いされても仕方ないな〜

873 :ナイコンさん (ワッチョイ f321-7lIT):2016/11/28(月) 00:46:05.72 ID:KapT8zbO0.net
>>867
コンパックの10万未満PCの出現はNECもやっぱり意識したんだろうなとは思う
性能は並びでも価格が高いのではもはや訴求力はない
高額モデルを出したいが為のA Mateだったけど逆にTOPメーカーならではの自意識からなのか9801Fシリーズとは一転
世界トップ性能を誇示しようとしてた
世界初のペンティアム60Mhz機とか当時では最高性能クラスだったMGA U搭載とか、S3も当時は光ってた
ま、MateAシリーズの終焉とともにそういう性能で意地を張る姿勢は消えちまったね
Bシリーズの想定外の市場受けがそういう自信つぶしたんだろうしXシリーズではどこかしら性能で妥協してたよ

874 :ナイコンさん (ワッチョイ f321-7lIT):2016/11/28(月) 00:58:06.83 ID:KapT8zbO0.net
あとDOS/Vの文言にも個人的に気になるところはあるな
アキバの屋号に掲げている店舗あったりして知名度高いワードだと思うけど、自分的にはDOS/Vそのものが勃興したという感覚ない
Windows3.1の時代は何それ?マニアしか手を出さないだろみたいな印象だったし、その後はWindows95の隆盛にのって
PC-98とその他大勢という感じでDOS/Vはすっ飛ばされたような感覚があるよ
まぁWindowsという土俵で98に対抗する勢力というくくりでまとめるときにタイミングよく出てきた言葉だったので
当てはめやすかったのかもしれんけど

875 :ナイコンさん (ワッチョイ 9339-lM3r):2016/11/28(月) 01:59:32.24 ID:p1gMTGcO0.net
9821の定義はWin環境で256色が出せるってことだったからな

876 :ナイコンさん (ワッチョイ 5b39-I6rL):2016/11/28(月) 04:06:02.16 ID:/gibrJ+r0.net
ソフトは意識低すぎたけどな

877 :ナイコンさん (ワッチョイ 5f3e-8X+z):2016/11/28(月) 19:40:32.37 ID:cmUKHLCA0.net
>>869
事実上FAじゃないか?

878 :ナイコンさん (ワッチョイ a362-znN9):2016/11/28(月) 20:46:25.15 ID:JggbR5hs0.net
>>874
実機は酷いゴミだったけどFMV-DESKPOWERはかなりインパクトあったんじゃないかな

879 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b56-sTmH):2016/11/28(月) 21:01:24.66 ID:DUhoS/6m0.net
>>878
95年6月に一体型PC買った(DESKPOWER C2)けど同時期のCanbeと同じかそれよりも安かったのに仕様的には1ランク上だったからなぁ。
98用DOSアプリ(ゲームとか98専用ソフトとか)の資産が無ければ安い方を選ぶ人は多かった。自分もそうだったし。

880 :ナイコンさん (ワッチョイ 6f39-MWp0):2016/11/28(月) 22:24:58.73 ID:ciw/DfuZ0.net
>>878
98の牙城を崩した記念すべき機種だからね。初代DESKPOWER

881 :ナイコンさん (ワッチョイ 2f69-FWBh):2016/11/29(火) 08:09:47.55 ID:kpREstQd0.net
9801はテキストVRAMのおかげで日本語表示はこんなにも高速!なんてCMを打ってたのがなつかしい。

低価格DOS/V機に日本語表示という城門突破されてもはや風前の灯火のNEC。

おや?富士通がアップをはじめたようです。

882 :ナイコンさん (ワッチョイ 139f-61bz):2016/11/29(火) 08:50:36.14 ID:IenloVTO0.net
DOS/Vなんてアプリがないし、日本語遅くても問題ないよな。
Windowsマシンなんだから勝負が成立してない。
DOS/Vっていう名称がOSじゃなくて
互換機を指してると思われてるぐらいマイナーだからな。

883 :ナイコンさん (ワッチョイ 3718-lM3r):2016/11/29(火) 08:52:32.48 ID:cnTnWobV0.net
そして97年にNXを出して敗北宣言。
「DOS/Vではありません。AT互換機です」と頑なに言って
DOS/Vに負けたのではないと苦しい言い訳をしてたっけ。

884 :ナイコンさん (アウアウアー Sa9f-AQyI):2016/11/29(火) 09:27:07.15 ID:Om7wCUQoa.net
>>883
>「DOS/Vではありません。AT互換機です」と
すでにWindowsだったしね

885 :ナイコンさん (ワッチョイ 9339-lM3r):2016/11/29(火) 10:10:58.63 ID:+5HZzf5b0.net
NECはもともとAT機つくってアメリカ売ってたわけだし
日本は98があったから売らなかっただけ負けとかの話じゃない

886 :ナイコンさん (ワッチョイ 0b57-7iL3):2016/11/29(火) 12:26:10.54 ID:CJv1J2EP0.net
>「DOS/Vではありません。AT互換機です」
PC98-NX発表当初の話なら
「PC-9801でもPC/AT互換機でもない、PC98(規格)準拠の新しいPC」という主張だったはずだぜ
AT(ISA)バスを全廃したのもその主張の一環だった記憶がある

887 :ナイコンさん (オッペケ Sre7-/sNf):2016/11/29(火) 21:28:00.29 ID:hggYFDltr.net
>>886
PC-98NXってPS/2ポートがボード上にあるのにわざわざコネクタ潰してレガシーフリーだと言い張ったお笑い草マシンだっけw

888 :ナイコンさん (ワッチョイ 6f39-MWp0):2016/11/29(火) 22:17:08.12 ID:K9xI+eUo0.net
結局ユーザーの要望が多いのでPS/2端子は生かすようになったんだよな

889 :ナイコンさん (ワッチョイ b739-/sNf):2016/11/29(火) 22:24:15.62 ID:Ek12KreS0.net
どうでも良い気がするがCEREB付属のワイヤレスキーボードに繋ぐマウスってPS/2接続だった

890 :ナイコンさん (ワッチョイ f321-7lIT):2016/11/29(火) 23:16:16.43 ID:VJTUK31i0.net
DOS/Vに負けただのをまだ言ってる
3.1ならまだしもWin95ではDOS/Vの片りんも残っていないのにね
AX連合とかいう初めから負け戦強いられて98にぼろ負けしたようにNEC除くメーカーは独力では勝てなかった
MS黒船にうまく便乗しただけよ
北米市場でも日本と同様に独自仕様のPCメーカーが競ってはいたんだが今残っているのはIBMの仕様っぽい別の何かだね
IBMというよりはインテルMSが決めましたPCかもしれんな
規格出した当のIBMはPS/2で必死に足掻いたけど逆に母屋を取られる羽目に陥っている
PC-98は結果論だけど世界で一番最後に残った独自規格PC、MacはインテルMacになって名前だけ引き継いだ別のMacだしね

891 :ナイコンさん (ワッチョイ f321-7lIT):2016/11/29(火) 23:47:03.64 ID:VJTUK31i0.net
もっと言うと自分の製品に見切りをつけたのが早いか遅いかの違いでしかない
おそらくNECもWin95の時点で互換機路線に乗っかってWindows一本路線に切り替える模索はしてたんじゃないかな?
PC98-NXの特殊マザーボードとかPS2コネクタ隠しとか微妙にAT互換機仕様からはかけ離れたモノにしようとするつくりから
どうやって独自仕様として策定したのかがうかがえるし、そういうのは製造期間も考えると1年そこらでは形にはできないでしょ
そういう主張は早晩翻ったけど不毛な意地張りだった

892 :ナイコンさん (ワイモマー MMff-lM3r):2016/11/29(火) 23:59:08.00 ID:7d1UWA+DM.net
企業は2000が出るくらいまでは使ってたけど、95以降はDOS/Vじゃないかな
秋葉でのショップのパワーバランスはそんな感じだと思う

893 :ナイコンさん (ワッチョイ 9339-lM3r):2016/11/30(水) 01:03:16.10 ID:XxNnXI3L0.net
単にWInで使うにはコストがかかるPC-98x1系を捨てただけ
TEXTVRAMも漢字ROMもCバスや独自バスもコストを引き上げる金魚のふんでしかないし

894 :ナイコンさん (ワッチョイ 0b57-7iL3):2016/11/30(水) 01:59:48.01 ID:X6dJRzVT0.net
>890
>DOS/Vに負けただのをまだ言ってる
見てると要はDOS/VってIBM(MS)-DOS/VってDOSなんだぜって言いたいので?
わからなくはないが今更感があるのと
PC/AT上のソフトのみで日本語処理がDOS/Vによってなされて一連の流れがあるわけなので
レトリックとして「DOS/Vに負けた」はそれほど外れているとも思えないがなー

895 :ナイコンさん (ワッチョイ 9339-lM3r):2016/11/30(水) 02:15:31.97 ID:XxNnXI3L0.net
やはり正統派PC-9801でかつWinが安く動かせるPC-9801にGA載っけて
コストダウンを図ったPC-9821Bシリーズを推し進めるベキだったな
PC-9821AとかXとか時代錯誤もいいところ

896 :ナイコンさん (ワッチョイ 374e-P18E):2016/11/30(水) 02:30:34.68 ID:ERR0O+m40.net
そもそもNECは90年代初めには海外でAT互換機販売してたし。

897 :ナイコンさん (ワッチョイ 0b57-7iL3):2016/11/30(水) 05:26:14.34 ID:X6dJRzVT0.net
とはいえコモディティと化したPC互換機メーカーに転身したらいろいろ失う物が多いから
国内で98で食えるなら食って行きたかっただろう
それに音を上げたのはまあ敗北なんではあるまいか
単に時代の流れのような気がするからことさらくさすつもりもないけど

898 :ナイコンさん (ワッチョイ 5b39-I6rL):2016/11/30(水) 05:48:01.80 ID:c2A59u3g0.net
しかし今や98でソフト出してたメーカーは殆ど零落してるし

ゲームに至ってはゲームそのものを滅ぼす遠因にすら成り果ててるし

899 :ナイコンさん (スッップ Sdaf-/sNf):2016/11/30(水) 06:06:40.05 ID:cMZsSFDTd.net
>>896
パッカードベルNECなんて会社もあったな。

900 :ナイコンさん (スププ Sdaf-/sNf):2016/11/30(水) 08:03:34.47 ID:968Ofkdid.net
>>895
XはBの後継じゃなかったっけ?

901 :ナイコンさん (アウアウウー Sa07-/sNf):2016/11/30(水) 12:32:32.76 ID:Lms7So2da.net
>>899
パッカードベルを買収したんだっけ。互換機売るのは本社じゃやりたく無かったのかな?

902 :ナイコンさん (ワッチョイ 3718-lM3r):2016/11/30(水) 14:06:25.80 ID:IChqOrBA0.net
>>898
ジャストシステムですら、ここまで沈むとは思ってなかったろうね。
一太郎検定なんてのがあったのを思い出す。

903 :ナイコンさん (ワッチョイ f321-7lIT):2016/11/30(水) 17:41:49.25 ID:ds0wU4la0.net
>>895
>>900の指摘のとおりBシリーズの後継がのちの98主流ですぞ

>>901
北米での事業拡大手段として販路持っていたパッカードベルを足掛かりにしようとした
実際は沈む泥船つかんだだけだった

904 :ナイコンさん (ワッチョイ cb4e-sTmH):2016/11/30(水) 19:37:41.56 ID:8O5+i47k0.net
>>898
全然98関係ないな。

905 :ナイコンさん (ワッチョイ 7539-9/3X):2016/12/01(木) 00:55:54.35 ID:D4Wa7SFg0.net
>>904
大いにあるだろ

DOOMとか出てる時代に16色な紙芝居エロゲばっか

906 :ナイコンさん (ワッチョイ f157-lWFk):2016/12/01(木) 02:34:47.18 ID:VJTtMLFs0.net
98自体の話ならば98版のDOOMもあるけどどうなん

907 :ナイコンさん (ワッチョイ 21ed-NTgB):2016/12/01(木) 06:40:29.89 ID:lv8HDkAs0.net
元から256色出せてPCM音源積んでる機種ならぬるぬる動くし音も迫力あって悪く無かったと思うよ
後付けGAで動作させる機種だと結構ガクガクだった気が

908 :ナイコンさん (ワッチョイ 3ebd-/mAi):2016/12/01(木) 21:34:03.09 ID:IvCeM/ic0.net
98RXに486とメルコのグラボ乗せてDOOM遊んだ記憶が…。

909 :ナイコンさん (ワッチョイ f157-lWFk):2016/12/02(金) 01:05:35.28 ID:WXgfkqWu0.net
9821にはUltima UnderworldやStrike Commanderみたいな
486+VGAの要パワーな洋ゲーも移植されていて
当時ATに移っていた身だけど日本語化されているのは逆にちょっとうらやましかったりしたんだぜ

910 :ナイコンさん (ワッチョイ 21ed-NTgB):2016/12/02(金) 04:25:46.63 ID:9rCdzTUx0.net
98のエアーコンバットですげえ思ってた身にはストライクコマンダーは衝撃すぎた

911 :ナイコンさん (ワッチョイ 3018-NTgB):2016/12/02(金) 10:24:20.09 ID:hIcgLKTg0.net
MSFS5は9821Aシリーズでやるとダブルバッファ描写ができなくて悲惨だった。

912 :ナイコンさん (ワッチョイ 7539-9/3X):2016/12/02(金) 13:40:23.03 ID:YN7vpGtv0.net
95出た初期のゲームに
「9821Aシリーズでの動作は保証しません」なゲームが出てきたな

913 :ナイコンさん (ワッチョイ 7539-9/3X):2016/12/02(金) 13:43:39.00 ID:YN7vpGtv0.net
>>910
しかしその後に出たエリア88のフライトゲーは前時代過ぎてずっこけたが

というか98ゲーは最後まで「486+VGAの要パワー」路線に適応すらできなかったが

というかそれが後々のPS360世代の和ゲーで露呈してしまって
今の「ご覧の有様だよ」な状況にまでなっちまったがな

914 :ナイコンさん (ワッチョイ f157-lWFk):2016/12/02(金) 17:39:00.63 ID:WXgfkqWu0.net
元々日本人がそういう路線を苦手としてるんじゃねーかな

915 :ナイコンさん (JP 0H9d-Z4eY):2016/12/02(金) 18:05:28.80 ID:L4h+fh66H.net
日本国内だと大半がSLGかRPG、ADVに分類されていて、有名な絵師やライターを売りにしてた気がする。
リアル路線だと、どうしても微妙なハード時代だから限界があったんだろうけど、
フライトインハワイみたいなリアル路線ゲームは好きでしたよ。

916 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b39-NTgB):2016/12/02(金) 19:45:03.42 ID:WtdXZkfH0.net
国際的エロゲマシン

917 :ナイコンさん (ワッチョイ 7539-9/3X):2016/12/02(金) 21:25:05.16 ID:pTZcqgVE0.net
>>916
まさに国辱

918 :ナイコンさん (ワッチョイ 3ebd-/mAi):2016/12/02(金) 21:39:21.35 ID:W9wo8XwR0.net
海外 いかに3Dで現実に近づけるか
日本 いかに3Dで漫画/アニメに近づけるか

919 :ナイコンさん (ワッチョイ 4321-fzmX):2016/12/02(金) 22:28:14.46 ID:9+hOvb+j0.net
日本のプロデューサーは少ないPCリソースをどのようにやりくりして最も効果的なゲームデザインにするかを
問題視して工夫してきたんじゃないかな
PCで表示できる表現に限界がある以上的確な抽象化が必要だし、そういう取捨選択して体現化する技能は高い
ゆえにレトロゲーム機時代の日本ゲームの席巻はなされたと思う
今もそうだけどマスコット化や意匠キャラの創造では日本人の作るものってやはり抜きんでているでしょ
PCパワーに任せてとことんリアル路線に拘る方向性が現在の主流だけど、得手不得手は抜きにして発想の方向性が
海外のと日本人は違うんだよ
それとゲーム性への取り組み方も考えが異なる
端的に言えば遊びでの整合性を先に考えるかリアルモデル挙動の整合性を先に考えるかという方向性かな?
PC-98があったからそういうリアル路線で世界から後れを取ったと考えるのは間違いだろう
元からそういう発想でゲームを作ろうと考える人が少なかったから、じゃないかな

920 :ナイコンさん (ワッチョイ 4321-fzmX):2016/12/02(金) 23:06:57.99 ID:9+hOvb+j0.net
玲於奈というのが出ているけど、外部ドライブ用コネクタが存在するということは98本体でダンプして
書き込みは別の外付けドライブにするということなのかな?
10万ぐらいしていたような商品だったはずだけど本当に商品存在してたんだね

921 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b39-NTgB):2016/12/02(金) 23:52:19.38 ID:WtdXZkfH0.net
日本のエロゲ文化は98が育てた

922 :ナイコンさん (ワッチョイ c2d5-qzSw):2016/12/03(土) 00:34:12.93 ID:9hxHSRWX0.net
>>853
>スマホに劣るミニファミコン
それでもいいよ。君が移植してくれるなら・・・。


ouz....

923 :ナイコンさん (ワッチョイ 3ebd-/mAi):2016/12/03(土) 01:03:26.62 ID:rzE92K1w0.net
    ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\

924 :ナイコンさん (ワイモマー MMe6-NTgB):2016/12/03(土) 01:06:57.04 ID:48zL0Fs5M.net
アインシュタインとか玲於奈って聞くとよくわからないのになんかわくわくするよな
今はKryoFluxみたいなのでわりと簡単に取れるっぽいが当時は果てしないイタチごっこだったから
解析とかできる人をすごいと思ってた

関係ないがテレドライブ欲しい、、、

925 :ナイコンさん (ワッチョイ 50db-/mAi):2016/12/03(土) 02:02:55.15 ID:kLNNuX/A0.net
あの手のハードウェアデュプリケータは、解析機能が特にすごいのではなく、
書き込み時の制約を取り払うことを主眼に設計されていました。
コピープロテクトを除去するのではなく、オリジナルを丸ごと(プロテクトも含め)再現することを目指したものです。

98のFDDは、FDCに元々備わっているメディア診断機能を応用することで
わりとどんな形式でも中身を見ること自体はできました。
問題は書き込みで、そもそもセクタを作る「フォーマット」と、セクタ内にデータを書く「書き込み」は
同時にはできないことをはじめ、FDCの仕様に由来する多くの制限がありました。

これらの機能差を利用してコピープロテクトのチェックが成り立っていたので、
じゃあ制限だらけの標準FDCなんか迂回して専用ハードウェアでFDDを自由に操って
どんな複雑なトラックでも再現してしまえ、との考え方で作られたものです。

926 :ナイコンさん (ワッチョイ f157-lWFk):2016/12/03(土) 03:23:36.18 ID:q1KgtrWU0.net
>919
得手不得手でいうならなんかゲームに限らないけど
開発が体系的で規模が大きくなってくるととたんに弱くなるような気がするんだなあ
海外はむしろそうなってくると強い

927 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b09-RvZM):2016/12/03(土) 03:31:43.52 ID:EsdqBBQl0.net
KryoFluxで結構な精度のデータは取れる。取れはするけど現行のバージョンだと
まんま同じモノの書き込みが出来るかとゆーと…orz
それっぽくは書けるがビットズレ?等が再現出来てなくてプロテクトでダメに
なるってのが結構ある
ファームとかサポートソフト(DTC.exeとか)の対応で何とかなるんかな?これ
「旧バージョンでは読み取りが不十分でした。新バージョンで再度読み取りして
下さい」とかになると結構泣ける

928 :ナイコンさん (ワイモマー MMe6-NTgB):2016/12/03(土) 03:46:38.10 ID:Tyux5KOYM.net
>>927
ストリームモードでダメなの?

929 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b09-RvZM):2016/12/03(土) 04:14:53.27 ID:EsdqBBQl0.net
>>928
DTCで-i0オプション指定したKryoFlux stream files, preservationのデータを
同じドライブで-wで書き戻してもダメ
オリジナルメディアから読み取ったデータをHxCのソフトでd88形式に変換した
イメージファイルと、書き戻したメディアから再度KryoFluxで読み取った
データをd88形式に変換したイメージがバイナリでまず一致しないって
パターンがあったりする
ビットストリーム解釈上、インデックスホールを跨いだセクタがあったりすると
結構ダメっぽい
他のパターンもあるかもだけど印象に残ってるのは上記のパターン

930 :ナイコンさん (ワイモマー MMe6-NTgB):2016/12/03(土) 04:23:55.11 ID:Tyux5KOYM.net
同じドライブでダメだともうどうしようもないな
読む時と書く時の速度が微妙に違うのか、読んだ時と書いた時の閾値が変わるのか、FDの磁気媒体による誤差なのか、etc
アナログ読みすれば割と万能なイメージがあったけど難しいものだね、、、

931 :ナイコンさん (ワイモマー MMe6-NTgB):2016/12/03(土) 04:24:44.83 ID:Tyux5KOYM.net
>>929
忘れてた><
教えてくれてありがとう

932 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b09-RvZM):2016/12/03(土) 04:29:57.11 ID:EsdqBBQl0.net
ちなみにスレの主旨からは外れるけども
オリジナルディスクから読み取ってd88形式に変換したデータ
はそのままエミュレータ上で動作したりします
少なくとも書き戻し実メディアでプロテクト所以と思われる動作不具合場所は
通過します(念の為?タイトルは出しませんが)
なので書き出しが不十分なのかなーと

933 :ナイコンさん (アウアウアー Sa42-2YVp):2016/12/03(土) 08:02:00.45 ID:srxHZoyqa.net
>>914
カーマゲドンはじめてやった時、キンタマ震えたわ
さすが毛唐、やることが外道と思った
湯島の神田川沿いの、シナジーだかレーザーだか
いうCD-ROM屋で買ったやつ

934 :ナイコンさん (ワッチョイ 41c8-yaSi):2016/12/03(土) 10:38:13.51 ID:uPqJa6jk0.net
一度吸い出せてしまえばSD HxCから起動できるんかな?

935 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b39-NTgB):2016/12/03(土) 20:02:51.88 ID:mlo35Xpc0.net
いそいで口で

936 :ナイコンさん (ワッチョイ 5039-yaSi):2016/12/04(日) 01:02:58.15 ID:ZN0T1Mwx0.net
DD使って吸出したPC-98のHDDのイメージがあるんだがデータ見ることってできないかな?

937 :ナイコンさん (ワイモマー MMe6-NTgB):2016/12/04(日) 01:05:34.19 ID:/RirKjhvM.net
Linuxでマウントすれば見れるかもだけど、めんどくさいよね…

938 :ナイコンさん (ワッチョイ 5039-yaSi):2016/12/04(日) 01:07:20.69 ID:ZN0T1Mwx0.net
>>937
pc-98はフォーマットが違うから無理じゃないか?

939 :ナイコンさん (ワッチョイ 5039-yaSi):2016/12/04(日) 01:11:52.20 ID:ZN0T1Mwx0.net
一応DiskExplorerでパーティションは見れた
http://i.imgur.com/FBKAq60.jpg

940 :ナイコンさん (ワッチョイ 6ba7-+zg9):2016/12/04(日) 05:03:58.53 ID:TM1Qf4sw0.net
>>937
オフセット指定すればマウントして読めるよ

941 :ナイコンさん (ワイモマー MMe6-NTgB):2016/12/04(日) 23:46:00.00 ID:JnzhNNgrM.net
地下のお店でオーバーホールされたRA、RX、DXが売られてた
ちょっと欲しくなってやばかった
あの店は危険だ、、、

942 :ナイコンさん (ワッチョイ 41c8-yaSi):2016/12/04(日) 23:52:05.45 ID:51ALHxRv0.net
イメージ化用FDDドライブとしても有用だったのに

943 :ナイコンさん (ワッチョイ 212d-NTgB):2016/12/05(月) 16:05:54.05 ID:tmhAvcam0.net
今時無理かもしれないけどCバスのカバーってどっかに売ってないかな
それかオクに流れるのを待つか

944 :ナイコンさん (ワイモマー MMe6-NTgB):2016/12/05(月) 16:22:46.75 ID:tRZe+M8gM.net
何か刺せばいいじゃん?
音源、MIDI、SCSIで3つは埋まるやん

945 :ナイコンさん (ブーイモ MM79-yaSi):2016/12/05(月) 16:26:16.17 ID:X/GsAikjM.net
>>943
薄い樹脂の板切ってネジ穴開ければ良いんじゃね?

946 :ナイコンさん (JP 0H9d-Z4eY):2016/12/05(月) 16:51:48.49 ID:q91+Pv2oH.net
ホームセンターで売ってるアルミ板やアクリル板、プラ版で問題ないとおもう。
ネジ穴開けるのが楽な、プラ版やアクリル板がオススメだけど、1mm以下ならアルミ板でも簡単に穴が開くよ。
自分は、ファイル用の穴あけパンチで開けてワッシャーで隙間埋めてる。

947 :ナイコンさん (ワイモマー MMe6-NTgB):2016/12/05(月) 16:58:33.38 ID:tRZe+M8gM.net
そこまでしなくても紙とテープで塞げばいいんじゃw
エアフロー気にしないといけない機体とかってあったっけ?

948 :ナイコンさん (ワッチョイ 212d-NTgB):2016/12/05(月) 17:10:53.56 ID:tmhAvcam0.net
こんなレスつくと思わなかった
物置の98をオクに出そうかと思って出してみたらCバスのカバー無くて見た目がなぁ・・・って思っただけなんだ
音源は高そうだから適当に安いSCSI落として付けとくだけで出すかな

949 :ナイコンさん (ワッチョイ 414e-/mAi):2016/12/05(月) 18:18:19.86 ID:xVApKBRx0.net
今時98を落とそうとする奴が拡張スロットのカバーの有無を気にするかな。

950 :ナイコンさん (ワッチョイ 4321-fzmX):2016/12/05(月) 18:36:44.43 ID:bw0Tduia0.net
出品者が個人ならあまり気にしないけど、業者のだと集合管理だろうから内部への埃、塵侵入は覚悟しないとなぁ
自分的にはスロットカバーの有無よりもフロントマスクの焼け具合や汚れの方が見た目の印象を左右しそうな感じはする
動作は問題なくても筐体カバーが歪んでいたり錆が激しかったりするとどんな管理されていたんだろうかと不安感がついて
あまり応札したくなくなる

951 :ナイコンさん (ワイモマー MMe6-NTgB):2016/12/05(月) 18:37:25.61 ID:tRZe+M8gM.net
俺は外側のキレイさは気にするけど、どうせ86ボードとMIDIを刺すから蓋の有無は気にしないかな
4つ中全部ないとかだとちょっと気になるかもだけど、、、

952 :ナイコンさん (ワッチョイ 4321-fzmX):2016/12/05(月) 18:38:31.64 ID:bw0Tduia0.net
それと玲於奈の落札額すげー
あれでは転売するものきついだろうな

953 :ナイコンさん (ワイモマー MMe6-NTgB):2016/12/05(月) 18:46:30.74 ID:tRZe+M8gM.net
35万ワロチw
5万以降は2人しかいないから業者とかだろうね

954 :ナイコンさん (ワッチョイ 4321-fzmX):2016/12/05(月) 18:49:09.43 ID:bw0Tduia0.net
自分もそう思ったんだけど片方の評価数一桁なので個人入札者かもしれない
食い付いていった方もすごいよ

955 :ナイコンさん (ワッチョイ 212d-NTgB):2016/12/05(月) 19:20:26.40 ID:tmhAvcam0.net
>>949-951
なるほど、蓋1個だけだからこのまま出すかな
確かにケースはディスプレイあげてたから?歪んでるし、少しサビもあるから蓋1個どうこうの問題でもないか
アドバイスありがとう。

956 :ナイコンさん (アウアウカー Sa05-qvsi):2016/12/06(火) 06:58:56.11 ID:0MUt/TWia.net
>>952-954
そして送られてくるのはコピー品

957 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b39-NTgB):2016/12/06(火) 07:57:21.74 ID:BFG6EDX30.net
おめでとう

958 :ナイコンさん (ワッチョイ 4321-fzmX):2016/12/06(火) 23:25:12.97 ID:HJf/zLC70.net
ハードウェア品なのにコピーとはなんぞや?

959 :ナイコンさん (ワッチョイ 5039-lKew):2016/12/07(水) 01:37:14.71 ID:wL2dLu/40.net
LOADALL命令ってPentiumとかには搭載していないよな?
.

960 :ナイコンさん (ワッチョイ 4639-os22):2016/12/07(水) 03:52:11.67 ID:Y/JaYZBB0.net
ナイアル

961 :ナイコンさん (ワッチョイ 5594-yQe2):2016/12/07(水) 09:47:08.62 ID:4ydYiOAx0.net
KDDIが、ISP事業を展開するビッグローブを買収する方針を固めたと、
12月6日付けの日本経済新聞電子版が伝えた。ニフティの買収も目指しているという。
KDDIは報道について「当社が発表したものではなく、
現時点で決定した事実はない」とコメントしている。

日経によるとKDDIは、ビッグローブ親会社の日本産業パートナーズから、
ビッグローブを700億〜800億円程度で買収する方向で大筋合意したという。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1612/06/news086.html

962 :ナイコンさん (ワッチョイ 6a0f-NTgB):2016/12/07(水) 20:36:16.99 ID:gvUXCy730.net
486+VGA環境は256色の絵が書ける職人がいなかったんだよ。
市場自体も限定的になるから、16色で作ったほうが売れたし。

963 :ナイコンさん (ワイモマー MMe6-NTgB):2016/12/07(水) 20:49:29.38 ID:sHgblxj6M.net
>>956
基板のパチものとか、そっちのほうがプレミア付いてそうじゃんw

964 :ナイコンさん (ワッチョイ 3908-0Pj7):2016/12/07(水) 22:29:00.38 ID:IcCUfGrl0.net
よんだ?
フォーミュラーVer2

965 :ナイコンさん (ワッチョイ 9b39-62ww):2016/12/09(金) 00:33:17.28 ID:zTeWj96h0.net
>>962
77AVとかMSX2とか68とかTOWNSとかでいただろ

966 :ナイコンさん (ワッチョイ eb92-ZZzq):2016/12/09(金) 02:06:32.15 ID:DdH24hWk0.net
PC-9801のノートを再生してるんだが、電源入れるとコンデンサ液がふきだしてたw
とりあえず、怪しいのを2つほど交換したけど直らない…全部交換になりそう(´・ω・`)
そして、コンデンサの手持ちが足りない…終末にアキバにいかな…

967 :ナイコンさん (アウアウカー Sa67-2o4d):2016/12/09(金) 06:58:47.48 ID:9s4U5Acga.net
PCBに気を付けろ

968 :ナイコンさん (ワッチョイ 1b94-mK2l):2016/12/09(金) 10:32:05.71 ID:G6lRQjhR0.net
>>966もう捨てなさい

969 :ナイコンさん (ワッチョイ eb92-ZZzq):2016/12/09(金) 13:38:19.33 ID:DdH24hWk0.net
>>967
PCBって使われてるんだっけ?

>>968
直らなかったら諦めてPC9821を弄ることにスル。

970 :ナイコンさん (ワイモマー MMff-drn7):2016/12/09(金) 13:49:24.10 ID:iqcxoSYDM.net
自分で修理できるとかうらやましい(´・ω・`)

971 :ナイコンさん (ワッチョイ 5339-drn7):2016/12/09(金) 19:14:25.79 ID:syud5lEb0.net
えみゅで故障しらず

972 :ナイコンさん (ワッチョイ 37db-WrC4):2016/12/09(金) 19:16:31.93 ID:EJlbe0RQ0.net
>>969
ポリ塩化ビフェニルが使われた電子部品を搭載している98は、おそらく一台も存在していないです。
PCBの製造・輸入が禁止されたのが1970年代なのに対し、98は初代が出たのが1982年なので。

あとそもそもですが、PCBとはそもそも化学的安定性に優れた「絶縁油」です。
大電力を扱う大型コンデンサの誘電体として、あるいは大型トランス類の絶縁体兼熱媒体として重宝されたものです。
パソコンのような、ごく小さな電力しか扱わない機械には、仮に使用が禁止されていなくても、まず使われることはありませんでした。
ましてノートパソコンになど全く関係ない話です。

973 :ナイコンさん (ワッチョイ b321-4hZN):2016/12/09(金) 19:55:37.08 ID:BP5UwiRE0.net
エミュレータはあくまでも”らしき”動作を体感できるものであって、実機を動かした場合とでは差異は少なからずある
エミュがあるからとか自慢気味な人は大方ネットにあった記事に追従して動かした気になっているだけではないかな?

本物を動かせる人は今の時代エミュを動かすことも造作ないし、ましてやエミュがあるからどうのこうの主張はしないと思う

974 :ナイコンさん (ワッチョイ 5339-drn7):2016/12/09(金) 19:59:44.87 ID:syud5lEb0.net
なぜえみゅの文字に過大に反応するのかそっちが気になる

975 :ナイコンさん (ワッチョイ b321-4hZN):2016/12/09(金) 20:09:23.59 ID:BP5UwiRE0.net
>>970
コンデンサの張り替え作業自体はしっかりとしたハンダごて用意すれば難しくはない
でも安物だとコテ温度があまり上がらなくてハンダ溶かすのに時間掛け過ぎちゃって基盤のパターンを剥がしちゃう失敗はある
FD1138T補修で基盤外そうとしたときに4本組みリード先のハンダ付け替えに手間取って何度も繰り返し挙句基盤のパターン
剥がしちゃった…
結局ちょっと基盤に力こめて歪ませればコンデンサ張り替えできたから4本組みの方はリードを外さなくてもよかったのだけど
他は破損してないだけになんとも勿体ないFD1138T 1基がある

976 :ナイコンさん (ワッチョイ 5339-drn7):2016/12/09(金) 20:11:28.20 ID:syud5lEb0.net
基板なこれだから素人は

977 :ナイコンさん (ワッチョイ b321-4hZN):2016/12/09(金) 20:12:08.42 ID:BP5UwiRE0.net
>>974
エミュはあくまでも実機の代替であって、それをもってPC-98を語るのはどうか?と思うからね
本物を弄ったゆえのエピソードを述べるのならスレ趣旨に合っているでしょ

978 :ナイコンさん (ワッチョイ 5339-drn7):2016/12/09(金) 20:14:09.87 ID:syud5lEb0.net
さすがに時代にとりのこされたじじぃは必死だな

979 :ナイコンさん (ワッチョイ b321-4hZN):2016/12/09(金) 20:18:07.83 ID:BP5UwiRE0.net
即レッテル貼りっすか?
流石エミュ自慢をする軽薄なおつむの持ち主だ

980 :ナイコンさん (ワッチョイ b321-4hZN):2016/12/09(金) 20:22:51.08 ID:BP5UwiRE0.net
そろそろ次スレ建てる頃合いだけど、次スレはワッチョイの扱いどうすればいいのかな?

981 :ナイコンさん (ワッチョイ eb92-ZZzq):2016/12/09(金) 20:23:31.99 ID:DdH24hWk0.net
駄目だ、手持ちでコンデンサーを7個交換したけど直らなかった。
6.3V 22μF とかもってないので土日に買いに行きます。
基板のパターンはげは一箇所怪しいところがある。
最悪、導電性接着剤で繋げるかな。

982 :ナイコンさん (ワッチョイ eb92-ZZzq):2016/12/09(金) 20:25:52.07 ID:DdH24hWk0.net
>>972
ワザワザ、ありがとうございます。

983 :ナイコンさん (ワッチョイ b321-4hZN):2016/12/09(金) 20:26:17.39 ID:BP5UwiRE0.net
アダプタの電圧は怪しくないんですか?98本体だけでなくACアダプタの方も相当な年代物でしょ?

984 :ナイコンさん (ワッチョイ 5339-drn7):2016/12/09(金) 20:27:22.32 ID:syud5lEb0.net
いまどき実機なんぞ馬鹿がいじるもんだしな

985 :ナイコンさん (ワッチョイ eb92-ZZzq):2016/12/09(金) 20:30:59.14 ID:DdH24hWk0.net
>>983
一応、突入で70Wの表示でてるので生きてはいるけど。
テスターで調べてみます。

986 :ナイコンさん (ワッチョイ 5339-drn7):2016/12/09(金) 20:32:49.12 ID:syud5lEb0.net
机の下のH33Kに足をのせるといい感じだが倒れやすいのが難点だな

987 :ナイコンさん (ブーイモ MM07-pd/+):2016/12/09(金) 20:34:25.83 ID:3a/FSt4sM.net
>>981
22μfのコンデンサ結構余っているんだよな…
PCの電源のノイズ取りしか使い道が無くなってきた
http://i.imgur.com/3LjniNA.jpg

988 :ナイコンさん (ワッチョイ eb92-ZZzq):2016/12/09(金) 20:39:53.81 ID:DdH24hWk0.net
>>987
おう、いっぱい持ってるね。
ちなみに、35V 27μF、10V 47μF、も無い。
終末のアキバは混むだろうな…

989 :ナイコンさん (ワッチョイ b321-4hZN):2016/12/09(金) 20:45:59.63 ID:BP5UwiRE0.net
ワッチョイ外して次スレ建てました

PC-9821/9801スレッド Part79 [無断転載禁止]?2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1481283481/

990 :ナイコンさん (ブーイモ MM07-pd/+):2016/12/09(金) 20:48:05.12 ID:q1t9rpT+M.net
>>988
27μfは無かったが22μfと4.7μfで何とかなりそうhttp://i.imgur.com/1gGtXGw.jpg
47μfもあった
http://i.imgur.com/vgNhR2Y.jpg

991 :ナイコンさん (ワッチョイ b321-4hZN):2016/12/09(金) 20:48:46.65 ID:BP5UwiRE0.net
コンデンサって生ものとかいう文言見たけど普通に保管して何年ぐらいは大丈夫なんだろう?
よく実機についているのは通電を定期的にすれば長持ちするとも聞かれるね

992 :ナイコンさん (ワイモマー MMff-drn7):2016/12/09(金) 20:54:25.32 ID:ozkP0mG3M.net
>>975
ハンダごて扱うのはそんなに難しいとは思ってないんだけど、それ以前の
基板を外したりする作業でツメを折ったり、元のケーブルがどこに刺さってたかを覚えていられない
あと、ネジがどっかいったり、、、
クラッシャーなのは自分でもわかってるので、基本的にはメンテ済みのものを買うようにしてるよ
アドバイスありがとう

993 :ナイコンさん (ワッチョイ eb92-ZZzq):2016/12/09(金) 20:54:45.54 ID:DdH24hWk0.net
>>990
まあ、この時代のモノにジャストってのはないかもね。

>>991
どうなんだろうね。室温保管でも10度〜30度くらいはあるから劣化はしていくかと。
実際、押入れに入れたらマザーの液コンが吹いたたなんてことも普通にあるしね。

994 :ナイコンさん (ブーイモ MM07-pd/+):2016/12/09(金) 20:55:55.97 ID:rxhR4tOGM.net
>>993
結構容量が特殊なのもあるしな

995 :ナイコンさん (ワイモマー MMff-drn7):2016/12/09(金) 20:57:56.10 ID:ozkP0mG3M.net
>>989
おつおつ

996 :ナイコンさん (ワッチョイ eb92-ZZzq):2016/12/09(金) 20:58:02.26 ID:DdH24hWk0.net
>>994
低い容量と低い電圧のモデルじゃなければ近いモノで大丈夫だとは思う。
個人的には電圧はあわせた方がいいと思ってるけど…
低電圧モデルはラベルだけ張替えなんて話もあるしどうなんだろうか?

997 :ナイコンさん (ワッチョイ eb92-ZZzq):2016/12/09(金) 20:58:27.91 ID:DdH24hWk0.net
>>989


998 :ナイコンさん (ワッチョイ eb92-ZZzq):2016/12/09(金) 21:00:27.98 ID:DdH24hWk0.net
埋めるか(^ω^)

999 :ナイコンさん (ワッチョイ eb92-ZZzq):2016/12/09(金) 21:01:53.18 ID:DdH24hWk0.net
(^ω^)

1000 :ナイコンさん (ブーイモ MM07-pd/+):2016/12/09(金) 21:02:02.73 ID:FLT3e1u9M.net
>>1000ならPC-9801NS/T修理

総レス数 1000
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200