2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part78

664 :ナイコンさん (ワッチョイ e62e-KjJO):2016/11/03(木) 23:51:44.08 ID:Ywf/88DQ0.net
>>631
ちょっと質問してもよろしいでしょうか?
YAMAHAのDB60XG、隠し機能としてGS/MT32互換との
事ですが、XG/GS/MT32の切り替えって明示的にできるものなので
しょうか。MIDI再生ソフトなら音源指定できますけど、ゲーム
とかだと普通GS前提ですよね。
そういう場合、音色テーブルは何が使われるのかなと思いまして・・・

MIDIデータだと、データ自身に音色指定が入ってる場合も
あると思いますけど、ROLANDの外付け音源だと、大抵音色は
モジュール側でボタンを使って手動切り替えですよね。

ドータボードだとゲームにはやっぱり向かないんですかね。

総レス数 1000
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200