2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part78

1 :ナイコンさん(ワッチョイ 0b21-hPHQ):2016/09/04(日) 12:24:06.94 ID:h6TAU2Q/0.net
PC-9821/9801スレッド Part77
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1464608904/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

992 :ナイコンさん (ワイモマー MMff-drn7):2016/12/09(金) 20:54:25.32 ID:ozkP0mG3M.net
>>975
ハンダごて扱うのはそんなに難しいとは思ってないんだけど、それ以前の
基板を外したりする作業でツメを折ったり、元のケーブルがどこに刺さってたかを覚えていられない
あと、ネジがどっかいったり、、、
クラッシャーなのは自分でもわかってるので、基本的にはメンテ済みのものを買うようにしてるよ
アドバイスありがとう

993 :ナイコンさん (ワッチョイ eb92-ZZzq):2016/12/09(金) 20:54:45.54 ID:DdH24hWk0.net
>>990
まあ、この時代のモノにジャストってのはないかもね。

>>991
どうなんだろうね。室温保管でも10度〜30度くらいはあるから劣化はしていくかと。
実際、押入れに入れたらマザーの液コンが吹いたたなんてことも普通にあるしね。

994 :ナイコンさん (ブーイモ MM07-pd/+):2016/12/09(金) 20:55:55.97 ID:rxhR4tOGM.net
>>993
結構容量が特殊なのもあるしな

995 :ナイコンさん (ワイモマー MMff-drn7):2016/12/09(金) 20:57:56.10 ID:ozkP0mG3M.net
>>989
おつおつ

996 :ナイコンさん (ワッチョイ eb92-ZZzq):2016/12/09(金) 20:58:02.26 ID:DdH24hWk0.net
>>994
低い容量と低い電圧のモデルじゃなければ近いモノで大丈夫だとは思う。
個人的には電圧はあわせた方がいいと思ってるけど…
低電圧モデルはラベルだけ張替えなんて話もあるしどうなんだろうか?

997 :ナイコンさん (ワッチョイ eb92-ZZzq):2016/12/09(金) 20:58:27.91 ID:DdH24hWk0.net
>>989


998 :ナイコンさん (ワッチョイ eb92-ZZzq):2016/12/09(金) 21:00:27.98 ID:DdH24hWk0.net
埋めるか(^ω^)

999 :ナイコンさん (ワッチョイ eb92-ZZzq):2016/12/09(金) 21:01:53.18 ID:DdH24hWk0.net
(^ω^)

1000 :ナイコンさん (ブーイモ MM07-pd/+):2016/12/09(金) 21:02:02.73 ID:FLT3e1u9M.net
>>1000ならPC-9801NS/T修理

総レス数 1000
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200