2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCエミュレーター統合スレッド Part8

1 :ナイコンさん:2017/01/04(水) 13:32:45.85 .net
古き良き、1970年代〜90年代のマイコンエミュレーター統合スレッドです。
基本、開発・人柱・新バージョンの報告や話題等で進行をお願いします
たまには上記の延長線上での脱線も可

※家庭用ゲーム機器は板違いです。(ぴゅう太はOK)
※ジェネレーターや其れに準ずる質問等はスレが荒れる原因になるので華麗にスルーして下さい
※上記の事柄に反応した場合その人も同じ池沼扱いされますので決して反応してはなりません
※このスレは如何にスルーできるか問われるスレですので肝に銘じておいて下さい
※禿しく空気読め

前スレ
PCエミュレーター統合スレッド Part7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1430836648/
PCエミュレーター統合スレッド Part6
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1364603890/

953 :ナイコンさん:2018/04/19(木) 21:08:03.83 .net
もしかしてスレ違いでした?

954 :ナイコンさん:2018/04/19(木) 21:11:24.91 .net
誘導
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1318672101/

955 :Artane. :2018/04/29(日) 02:46:35.61 .net
>>949
これは、又違うようですね。
仮想デスクトップで、複数のスクリーンをまたいだ仮想画面に対応するためにある。
色々と、いい方法探したりコード見直したりするのを再開しましたので、しばしお待ちを(´・ω・`)

後、FFMpegがメジャーヴァージョン上がったので、対応改造しますね(´・ω・`)

956 :ナイコンさん:2018/04/29(日) 15:14:06.40 .net
P6のハイドライド3始めた。
キャラメイクで怪物も作れるし、すごいわ。

塔のぼってってるが、なぜかダークアイに会えない。確率低いのかな。

957 :ナイコンさん:2018/04/29(日) 18:04:17.33 .net
>>956
そんなの出てたっけ?

958 :ナイコンさん:2018/04/29(日) 18:11:52.66 .net
ないアルよ

959 :ナイコンさん:2018/05/01(火) 09:36:25.58 .net
>>853
今日の更新で直ったよ

960 :ナイコンさん:2018/05/01(火) 14:08:36.11 .net
手持ちの GPD WIN と ASUS Winタブ で NP2 フルスクリーン表示にすると
横方向の解像度が480あたりまでしか出なくて画面が途切れちゃう
頭にきたので GPD XD 買うた

961 :ナイコンさん:2018/05/01(火) 19:55:06.77 .net
中古だけど実は今が買い時なPC特集
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201804300000/

962 :ナイコンさん:2018/05/08(火) 09:55:15.45 .net
XM7ってUSBポート固定なのかしらん
ハブに通すと認識しないな・・・

963 :ナイコンさん:2018/05/10(木) 01:54:06.03 .net
>>962
ツール→設定→ポート→RS-232C→入出力ポート
ポートbヘ自動設定されない。自分でポートrイべて割り当てられているポートに設定必要。設定後リセット必須。
何故RAM変更時や増設カード設定変更時のように設定変更時リセットかからないのかは作者のみぞ知る。

964 :ナイコンさん:2018/05/11(金) 09:11:27.96 .net
>>963
すまぬ。
ポート = ジョイスティックポートのことでした

965 :Artane. :2018/05/17(木) 10:09:51.46 .net
おひさしぶりです。
リリースしました。
https://osdn.net/projects/csp-qt/releases/69558
一番大きなところでは、OpenGL ES2での描画に対応して、WindowsのAngle projectドライバが使えるようになったので、
劇的に速くできたかも知れない。と言う辺りです。
起動時に、-g gles を付けて、お試しくださいませ m(_ _)m

966 :ナイコンさん:2018/05/18(金) 20:00:33.84 .net
武田さんの5/6のやつ、pc9801ra メモリチェックの後起動しなくなってない?

967 :ナイコンさん:2018/05/19(土) 01:53:07.52 .net
うちも動かへん
SMC-777でスナップショットのセーブロードも上手くいかん
圧縮しなければ可能やな

968 :ナイコンさん:2018/05/19(土) 05:01:26.51 .net
  ★★★貧富格差解消の為には、累進税の税率を国民投票で決めるべきである★★★

  ht▲tp://jbbs.livedoor.jp/study/3729/s▲torage/1069408696.html#47  

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう▲!(*^^▲)v
  http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

969 :Artane. :2018/05/20(日) 17:56:48.98 .net
950超えてたので、新しいスレ立てました。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1526806551/
# 保守必要かな?(´・ω・`)

970 :ナイコンさん:2018/05/20(日) 23:23:52.51 .net
16ナイコンさん2017/07/06(木) 11:56:55.83
フロッピーディスクにも対応しているのかな?
D88形式はよく使われるフロッピーディスクイメージで
FM方式とMFM方式に両方対応しているが、ヘッダ部分の
ディスクの種類が
offset:0x1b サイズ:1 ディスクの種類 0x00 2D、 0x10 2DD、 0x20 2HD
と定義されているが、単密度の2Sが無い。
そこでD88を形式を拡張して2S対応にすると良いと思われる。
単純に2S形式を例えば0x30や0x40のように定義すれば良いように思われるが、
世界的には"2SD"な80トラックで単密度の5インチフロッピーディスクも存在
するよなので、2Sは0x08、2SDは0x18と定義するとシンプルで良いと
思われる。2EDもブータブルCDのイメージとして使われており比較的
メジャーなので2EDは0x30あたりで定義すると良いでしょう。
さすがに2TDとかはいらないよね()

17ナイコンさん2017/07/06(木) 12:49:28.21
>>16
その理論でいくと厳密に区別すると2HDは
通常80トラックの両面高密度倍トラックだが、
40トラックの両面高密度単トラックの形式も理論上考えられるが
実際に使用されている例は見かけない。
8インチフロッピーでも2HDなディスクもあるみたいだけど、
通常の8インチ2Dが48TPIなのに対して8インチ2HDは96TPIなので
なんと4倍の容量があります。
あと高密度用ディスクでFM方式で書き込めば倍密度(MFM方式)と
同じ容量になるが、これもあまり意味が無いので採用例が無いね。
但し8インチ2D形式と互換性のあるフォーマットを使用した
5インチ/3.5インチ2HDの場合はトラック0のみFM方式を使っている

971 :ナイコンさん:2018/05/20(日) 23:24:27.52 .net
19ナイコンさん2017/07/06(木) 13:10:54.50
8インチ2D=5インチ2HD=3.5インチ2HD扱いになっているのを
考慮しておくのを忘れていた。まとめると

0x00 2D
0x08 2S
0x10 2DD
0x18 2SD
0x20 2HD/8インチ2D
0x28 8インチ2S
0x30 2ED
0x40 8インチ2HD

なんかややこしいので細かいことを抜きに定義するなら片面の容量だけで
決め打ち2の補数的表現を使えば

0xF0 2S
0x00 2D
0x10 2DD/8インチ2S
0x20 2HD/8インチ2D
0x30 2ED
0x40 8インチ2HD

電気的には前者の方がしっくりくるかな

972 :ナイコンさん:2018/05/23(水) 02:06:32.71 .net


973 :ナイコンさん:2018/05/23(水) 02:06:53.84 .net
まい

974 :ナイコンさん:2018/05/23(水) 02:07:13.74 .net
なまい

975 :ナイコンさん:2018/05/23(水) 02:10:16.74 .net
さな


976 :ナイコンさん:2018/05/23(水) 06:45:19.25 .net
今のD88形式のままで
1トラック内で単密倍密のmixセクタや、2Dで160トラックとか出来るのに
そんなつまらん独自拡張しても仕方無いだろ、アホくさ

977 :ナイコンさん:2018/05/23(水) 08:46:34.22 .net
dosbox-x に fm-towns キターーーーーーーーーーーーーー!

978 :ナイコンさん:2018/05/23(水) 08:50:08.46 .net
まだ中身はないけどね
98もなんだかんだ色々動くようになってきてるし、期待していいのかな?

979 :ナイコンさん:2018/05/23(水) 14:29:10.49 .net
ついにFM-TOWNS版Windowsが動くエミュができるのか。
MESSのFM-TOWNSでもWindowsが動くけどいろいろと使いづらいので
有難い

980 :ナイコンさん:2018/05/23(水) 14:31:19.86 .net
というかDOSBOX-XでPC-98モードで起動できないんだが実機BIOSが必要なの?

981 :ナイコンさん:2018/05/23(水) 14:35:23.01 .net
いらないよ

982 :ナイコンさん:2018/05/23(水) 19:24:59.50 .net
開発版とはいえ最近のDolphinあまり安定してなくない?
エアライドが全体的に暗くなってるし…色々設定弄ってみてもダメだった
うちのPC貧弱だから1.5xにしてたんだけどいつの間にかそのオプションも消えてる…
ビルド5000番台の頃はかなり安定してたのに

983 :ナイコンさん:2018/05/23(水) 23:40:47.13 .net
DOSBOX-XはDOSVAXも統合できないかな?

984 :武田 :2018/05/24(木) 02:10:27.91 .net
ようやくリリースしました。
100機種目はシステムズフォーミュレートのBUBCOM80です。
PC-8001+バブルカセット、といった感じの機種ですね。
その他、PC-9801やX1などでSASI I/F+SASI HDDをサポートしています。

>Artame.さん
2018/5/10までのコミットを部分的に取り込みました。
2018/5/16のリリースについては後日取り込みます。
#ifdefの削除周りはまだこれからです。
MB8877の修正は、取り込むとYISの動作に問題があったため保留しています。
その他、結構もりっと書き換えています。

985 :武田 :2018/05/24(木) 03:12:51.03 .net
>>966
>>967
pc9801/membusとvm/sn76489anのload_state()が間違ってました。
次のリリース時に修正しておきます。

986 :ナイコンさん:2018/05/24(木) 17:21:23.91 .net
バブコム80待ってた人いるの?
FM-8と間違えて買ってしまったとかの人?

987 :ナイコンさん:2018/05/24(木) 18:31:05.77 .net
>>986
販売ルートが違うからそれはない

988 :Artane. :2018/05/24(木) 19:44:38.67 .net
>>984
お疲れ様です。

マージ、ありがとうございます。
次スレに書きましたが、セーブステート周りをいじってみてますので、そこら辺の枠組みづくりが一段落したら、みさせていただくことになるかと…。
# 後方互換性とかホスト側のアーキごとの互換性とか、データ保護とか…
## ARMとかMIPSとかだとBig Endianの場合があるとかそういうのも含めての対応してます。

989 :ナイコンさん:2018/05/24(木) 22:42:25.45 .net
DOSBOXはXP向けにビルドしていないとXPで無理やり動かしても
mountやimgmountが使えないんだよね。

990 :ナイコンさん:2018/05/24(木) 23:22:12.93 .net
だがそれがいい

991 :ナイコンさん:2018/05/25(金) 09:24:54.45 .net
>>987
FM-8って、富士通メインフレームの端末キーボードそのまんまだったことに後になって驚いた

実際、FM-8をメインフレームリモート端末としても使えるように設計されてたんだよね

992 :ナイコンさん:2018/05/25(金) 11:59:57.13 .net
あれ?X1で九玉伝読まなくなった

993 :ナイコンさん:2018/05/25(金) 12:54:18.99 .net
>>991
FACOMとの連携は当然考えられていたし
CP/Mマシンとしての側面もあった。
各種測定機器との組み合わせで使われることも多く
当時としては欲張った仕様のマイクロコンピューターだった。

994 :ナイコンさん:2018/05/25(金) 12:57:49.85 .net
>>989
mingw版だとXPでも動いた気がする

995 :ナイコンさん:2018/05/25(金) 13:31:21.37 .net
DOSBOX-XのPC-98モードでMS-DOS7.xをブートさせる方法

286搭載だったPC-9801にWin95をインストールする方法
ttp://hkjunk0.web.fc2.com/computer/pc-98x1/win95_to_pc-9801ex/win95_to_pc-9801ex.html

IO.SYSの
B8 00 00 8E C0 26 A0 80 04 24 03 3C 03 74 2F
をサーチ、74 2FをEB 2Fに書き換える。

996 :ナイコンさん:2018/05/27(日) 11:37:22.81 .net
DOSBOX-XのPC-98モードでWindows3.xのエンハンスドモード、
Windows9xは動くようですね。ただEGCがバグってるので
エプソン版WindowsからGRCGドライバ(CRTS.DRV)を使用
する必要があるます。(Windows9xではWindows3.1のCRTS.DRVを
使用してください。)
DBLBUFF.SYSは無効にしないとエラーがでます。
(Win9xでは)>>995のIO.SYSのパッチも必要です
現状マウスが動かないので使いにくいです。
あとなぜかDOSアプリではGRAPHキー(Altキー相当)が利かないので
一部のアプリがまともに操作できません。

997 :ナイコンさん:2018/05/27(日) 11:42:50.41 .net
>>996
Win32sも安定作動するようです

998 :ナイコンさん:2018/05/27(日) 11:49:59.80 .net
https://i.imgur.com/E40e25s.jpg

999 :ナイコンさん:2018/05/28(月) 14:24:31.51 .net
>>996
そのEPSON版のWindows 3.0に入ってるドライバをクレ
MS版とNEC版のPC-98用Windows 3.1しかもてないわ

1000 :ナイコンさん:2018/05/28(月) 22:31:38.16 .net
>>999
どうしてもというならコソーリうpするけど、もし持っていたらWindows3.0Bに付属に
PEGCドライバがほしいい。(初代98Multi付属のWindows3.0A用のPEGCドライバでも
良いが)

1001 :ナイコンさん:2018/05/29(火) 01:28:20.66 .net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★