2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ワなし)【富士通】FM TOWNS 18代目【FUJITSU】

1 :ナイコンさん:2017/04/16(日) 18:00:58.91 .net
みんななかよく

◆前スレ◆
【富士通】FM TOWNS 17代目【FUJITSU】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1413657716/

◆過去スレ◆
1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1009513669/
2 http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1048605172/
3 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1088859547/
4 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1114767621/
5 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1135766865/
6 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1163399471/
7 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1189888689/
8 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1219930848/
9 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1238078283/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1276059512/
11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1294329935/
12 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1306984726/
13 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1339161059/
14 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1353040005/
15 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1362943982/
16 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1388177145/

2 :ナイコンさん:2017/04/16(日) 19:59:31.01 .net
乙です
横置きのモデルを持っていました

3 :ナイコンさん:2017/04/17(月) 17:27:59.04 .net
仲良くしたくないやつが立てたクソスレ

4 :ナイコンさん:2017/04/18(火) 18:48:49.07 .net
初代のウエイトは何のために入れてたんですかね
そこから数台似たようなスペックばかり出して

5 :ナイコンさん:2017/04/18(火) 19:09:39.61 .net
>>4
今のPCにこんもりウェイトが入ってるのと同じ
CPUのアクセス速度にメモリーチップがついていけなかったから、メモリ側の反応を待つ為にウェイトが設定されてる

スペックがCPUやらメモリやらの限られた範囲の事を言ってるのなら、当時はそんなもん
386なんて85年発売だから、初代が出た時点で4年も前のCPUが最先端として積まれてたぐらいなんだから
今とは時間感覚が違う
全体的なスペックの話なら、初代から3代目までは迷走機でスロットの仕様がコロコロ変わったりしてて
3代目(20Fとか80Hとかの世代)になってやっと仕様が固まってその後に繋がってる

6 :ナイコンさん:2017/04/19(水) 23:01:54.50 .net
ウェイトを下げて新製品とか笑えるよね。
ビデオとメモリにたっぷり入ってた。

7 :ナイコンさん:2017/04/20(木) 12:20:40.44 .net
車のマイナーチェンジとかもそんな感じだったじゃん

8 :ナイコンさん:2017/04/22(土) 17:34:15.73 .net
386(SX)16MHzだけで30種類以上4年くらい出してたよ。
数年でタウンズ2とか名前変えても386だった。

9 :ナイコンさん:2017/04/22(土) 21:03:42.54 .net
当時はCPU自体の発売ペースもほぼそんなだったからなぁ
80386が1985年、i486が1989年、Pentiumが1993年だからちょうど大体4年刻み
Pentium PRO(1995)、PentiumU(1997)、Pentium!!!(1999)、Pentium4(2000)と
発売ペースが上がったのはその後のこと

同時期の9801と比べても、RA(386初搭載)が1988年、FA(i486SX初搭載)が1992年
TOWNSの初代(386)が1989年、HR(i486SX)が1993年だから特に大差無し
たぶん機種数で言ったら98の方が圧倒的に多いw
むこうは同時期にV30とか286なんて機種すらあったはずだしw

10 :ナイコンさん:2017/04/22(土) 21:11:08.49 .net
98の場合初は
PC-98XL^2(80386初搭載)が1986年
PC-H98model100(486DX初搭載)が1990年だよ
4年ピッチなのは同じだが

富士通の場合FM-Rは何時初採用だったっけ

11 :ナイコンさん:2017/04/22(土) 22:00:18.91 .net
当時の発売間隔で言えば同じCPUが数年間使われたのは普通だったよってだけの話で、
別にメーカー対決でどっちが早く出したかとかそういう話じゃないから^^;

しかし、あの当時に発売後すぐのCPUを採用とか流石はNECって感じだけど、値段もすごそうだな
いくらしたんだろう…?

12 :ナイコンさん:2017/04/23(日) 09:08:30.15 .net
XL^2が\988,000でmodel100が\2,150,000
ちなみにXL^2は極初期の(32bitモードにバグがあるから)32bitアクセスしちゃ駄目な386が載ってる

13 :ナイコンさん:2017/04/23(日) 10:42:00.85 .net
>>10
98XL^2とかH98って本流じゃないよね・・・・

14 :ナイコンさん:2017/04/27(木) 21:39:20.51 .net
メモリを増設すると遅くなるのは欠陥だろ

15 :ナイコンさん:2017/04/27(木) 23:50:05.79 .net
RYZENの話かな?w

16 :ナイコンさん:2017/04/29(土) 21:17:52.73 .net
ライゼン積んだFMVならタウンズ再来やね
その前にレノボになってそう

17 :ナイコンさん:2017/05/07(日) 14:51:02.90 .net
イベントに1台もなかったぞ
7はあったけど
もう少しがんばろう

18 :ナイコンさん:2017/05/07(日) 15:01:46.67 .net
TOWNSのイベントがどこかで……?

19 :ナイコンさん:2017/05/07(日) 20:53:49.59 .net
蒲田のイベントじゃね?

20 :ナイコンさん:2017/05/07(日) 22:31:30.16 .net


21 :ナイコンさん:2017/05/21(日) 23:28:00.10 .net
先週のイベントにも出展なかったよ
こんなの売っていいのか変なグッズはあった

22 :ナイコンさん:2017/06/14(水) 21:09:38.18 .net
FM-TOWNS版 Windows95
https://i.imgur.com/6wgSejO.jpg
FM-TOWNS版 Windows3.1
https://i.imgur.com/zWqx7Zz.jpg

.

23 :ナイコンさん:2017/06/14(水) 21:11:32.20 .net
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/06(火) 19:52:25.52 ID:7P3SfNq90
Windows98でODINSUP.COMを使用して起動すると問題が発生する
ことがあるようだ。ODINSUP.COMのバージョンがv2.02 (960110) だと
Windows98が起動しなかったり、ハングするのでバージョンv2.01 (950405)
を使用した方が良いようだ。

ODI Support Interface for NDIS Protocols v1.10 (920427) BETA
ODINSUP.COM 92-04-27 10:18:02 33,376バイト

ODI Support Interface for NDIS Protocols v1.22 (930223)
ODINSUP.COM 93-02-23 08:58:40 33,867バイト

ODI Support Interface for NDIS Protocols v2.01 (950405)
ODINSUP.COM 95-04-06 10:29:48 34,298 バイト

ODI Support Interface for NDIS Protocols v2.02 (960110)
ODINSUP.COM 96-01-10 13:47:38 34,380バイト

なお余談だがFM-R/FM-TOWNSでODINSUP.COMが作動しないときに
適用するパッチの情報がv2.02 (960110)しか出ていないので
ほかのバージョンでも適用できるようにパッチ箇所を書いておく

74 0B 80 3E

90 90 80 3E

75 12 FB 8B

90 90 FB 8B

24 :ナイコンさん:2017/06/15(木) 22:27:40.18 .net
>>22
TOWNSのWindows95って、時計が零時越えても日付が変わらないバグがあって
どうすんだこれ?って思ってたら流石に他の修正パッチと一緒に希望者に
配布してたな。

25 :ナイコンさん:2017/06/16(金) 00:54:56.32 .net
>>24
これか
TOWNS版 Windows95 個別提供ーP002
http://ash.jp/usr/kim/towns/win_fix.jpg

だれかもって内科な?

26 :ナイコンさん:2017/06/16(金) 00:55:33.26 .net
同人誌『AnotherTOWNS 第8号』を読んだ方はご存知かもしれませんが、
最近、富士通から『TOWNS版 Windows95 個別提供ーP002』という修正差分が出ました。
修正内容は以下の通りです。

1.『Cirrus Logicディスプレイアダプタ(FM-TOWNSシリーズ)』のドライバーを使用している場合、
High Color(16ビット)で起動させるとある確率で画面が網掛け状になることがある障害の修正

2.午前0時を過ぎても(日付が変わっても)ファイルの日付が更新されない(前の日付のまま)という障害の修正

3.FM-TOWNSの場合、Windows95の起動時に必ずFast-Modeで起動するように仕様変更

4.ドライブスペース2で、ドライブの圧縮処理中に、Windows95が再起動できず、圧縮ドライブを作成できない事がある障害を修正

5.圧縮された起動ドライブを展開しようとすると、再起動時に次のメッセージが表示され、圧縮ドライブが展開できない障害を修正
『ロードエラー:DISPLAY.DRV』または
『WIN.COMが見つかりません Windowsの読み込みを続ける事ができません』

ちなみにこの『TOWNS版 Windows95 個別提供ーP002』は富士通のホームページ『FM-WORLD』や 『NIFTY-Serve』では公開されていないので、
手に入れるには今のところ富士通の『FMインフォメーションサービス』まで問い合わせて見るしかないようです。
修正ファイル『TOWNS版 Windows95 個別提供ーP002』ディスク番号『T-95-P002』については
FMインフォメーションサービス(0120)89-4321『問い合わせ時間は9:00から17:00まで(日、祭日は除く)』まで、問い合わせてください。

27 :ナイコンさん:2017/06/18(日) 14:28:11.42 .net
うんずは捨てたし

28 :ナイコンさん:2017/06/22(木) 10:21:52.69 .net
スパコン「京」、実用性能で1位…国際ランク
6/21(水) 19:36配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170621-00050082-yom-sci&pos=5

シナ製に食われても大丈夫か

29 :ナイコンさん:2017/06/23(金) 17:05:00.76 .net
>>27
ウチにあるHR20は今でも元気に動いてる

30 :ナイコンさん:2017/07/09(日) 17:36:03.41 .net
エミュでLAN搭載ならLANはPCMCIAのNE2000互換のものなら実装がはやいかな?

31 :ナイコンさん:2017/07/10(月) 06:48:36.11 .net
FM-Rまであった直線補間機能はTOWNSでも引き継がれているの?

32 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:25:48.14 .net
>>31
ないよ
完全にCPU描画
そんな汎用性のない機能はいらん

33 :ナイコンさん:2017/07/10(月) 16:20:18.18 .net
それを使ってるRのソフトは動かないの?

34 :ナイコンさん:2017/07/10(月) 16:51:37.45 .net
>>33
元々BIOS経由してるソフトしか動かないでしょ

35 :ナイコンさん:2017/09/27(水) 20:12:56.50 .net
文教モデルの本体と通常モデルの違いって、ノイズ防止用シールドの仕様
以外に何か違いはありました?システムROM(BIOS)も同一?

36 :ナイコンさん:2017/09/28(木) 00:52:38.00 .net
AMD製CPUになってるモデルもある
うちのSH2が正にそれだった

37 :ナイコンさん:2017/09/28(木) 01:31:57.24 .net
Am386あたりですかね。当時の海外製AT互換機なら特段珍しいことではなかったでしょうが、国産パソコンでは貴重な採用例かも。
文教モデルはintelブランドが重要視されることもないだろうから、安いAMDでも問題なしという判断だったのかもしれませんね。

38 :ナイコンさん:2017/09/28(木) 08:55:12.40 .net
EPSONの98互換機で高クロックのAm80286採用機があった気がする
98でもRXあたりでAMDのセカンドソース品が載ってた事もあるとか

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200