2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ワなし)【富士通】FM TOWNS 18代目【FUJITSU】

1 :ナイコンさん:2017/04/16(日) 18:00:58.91 .net
みんななかよく

◆前スレ◆
【富士通】FM TOWNS 17代目【FUJITSU】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1413657716/

◆過去スレ◆
1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1009513669/
2 http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1048605172/
3 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1088859547/
4 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1114767621/
5 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1135766865/
6 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1163399471/
7 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1189888689/
8 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1219930848/
9 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1238078283/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1276059512/
11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1294329935/
12 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1306984726/
13 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1339161059/
14 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1353040005/
15 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1362943982/
16 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1388177145/

255 :ナイコンさん:2019/06/26(水) 20:45:27.99 .net
>>254
あそこまでスプライトモンスターならフレームバッファの方が楽そうな気がしてくるが、なんか理由があったんだろうな

256 :ナイコンさん:2019/06/26(水) 22:33:14.56 .net
>>255
ライバルのカプコンのCPシステムもラインバッファだからね。
しかもあっちのスプライトは画面900個/水平256個という更に凄い化け物。

257 :ナイコンさん:2019/06/27(木) 21:01:47.75 .net
>>253
タウンズのスプライトの場合DMAの転送能力だから、バスやメモリの速度が大切なんでしょ。

258 :ナイコンさん:2019/06/27(木) 22:41:41.53 .net
俺がタイムテレビで当時のTOWNSのアーキテクトと話せたら、スプライトは絶対に256色モードに対応するよう説得するだろうな
スプライトを320x240の全画面で使えるようになる上、BG2枚を実現できるから、圧倒的に使いやすくなる
あと、32k色のパレット無しスプライトは使う人がいないから捨てていいよとも

259 :ナイコンさん:2019/06/29(土) 00:28:11.59 .net
自分だったら「諦めろ」と言うな
NECやシャープにもな

260 :ナイコンさん:2019/06/29(土) 12:06:51.94 .net
富士通「未来人さん、やはりCD-ROM付きで多色画面を実現してサンプリング音声を再生可能なPCM音源を搭載した
32bitマルチメディアPCという方向性は間違っていたのでしょうか?」
俺たち「あれ?方向性全く間違ってなくね?」

261 :ナイコンさん:2019/06/29(土) 20:56:27.16 .net
けどPC/AT互換機以外のアーキテクチャが死滅してるって時点で独自アーキはやっぱり間違い

262 :ナイコンさん:2019/06/29(土) 21:40:01.36 .net
>>261
互換機の段階でPC/ATも死滅してますよ

263 :ナイコンさん:2019/06/29(土) 22:10:03.47 .net
IBM-PCに魅力を感じられるようになるのは、VGAとsoundblasterが
普及しはじめた頃まで待たないといけなかったもんなー。

それ以前のEGAの64色中16色とか、PCMのないadlibでも
日本の開発者のセンスで使いこなせば、それなりのモノが
出せたとは思うけど。

264 :ナイコンさん:2019/06/30(日) 08:59:44.42 .net
日本人自身が国産パソコンの高さに辟易してPC/AT互換機に殺到したから
でなければ90年代半ばまでにあれだけ秋葉原にPCパーツ店は出来なかった

265 :ナイコンさん:2019/06/30(日) 10:13:01.26 .net
性能比で半額だったもんね互換機

266 :ナイコンさん:2019/06/30(日) 12:17:04.58 .net
>>265
TOWNSも白出したタイミングで198,000円の低価格機出したけど、もっと早くこの価格帯にチャレンジしておけばなあ…
あの頃の半年から一年間くらいだったか、販売台数上位にTOWNSが顔を出してた時期があったんだよな

267 :ナイコンさん:2019/06/30(日) 12:52:20.42 .net
普及するまで赤字でも出すぐらいの覚悟がないと無理だった

268 :ナイコンさん:2019/06/30(日) 13:02:30.95 .net
とはいえ、ゲーム機と違ってPCではロイヤリティ商法ができないから、本体価格で赤出すわけにはいかんやろ
必死こいて「安物っぽくならずに原価を下げる」努力が必要になる

269 :ナイコンさん:2019/06/30(日) 19:30:43.71 .net
今のASUSやAcer, MSI, FOXCONNは当時殆ど知られて無かったが、彼らが80年代後半からPC/AT互換機ビジネスに参入していた
ソードの椎名氏はその事に早くから目を付けていて、後のプロサイドを設立した
PC/ATで日本語がマトモに使えない時代はそれでも良かったが、ハード/ソフトの進化が段違いに早いPC/AT陣営に、富士通やシャープが価格も含めて単独で戦おうなどとは最初から無理だった

270 :ナイコンさん:2019/06/30(日) 19:38:35.36 .net
アメリカ系統のPC文化は、IBMという巨人がいた以外は
アップルとかデルとかHPとかMSとか新興企業が支えてたんだよな
財閥系の大企業群が牽引してた日本のPC文化とはかなり異なるように見える

というか、秋葉原あたりにゴロゴロあった、コンパチ基板作ってたような零細企業から
ウォズニアックみたいなのが生まれてこなかったのが残念だわ

271 :ナイコンさん:2019/06/30(日) 19:46:24.46 .net
そりゃ未来人から見たら消えた規格の敗因なんてどうとでも言えるわな
当時のマシンとして出来る事をするだけ(漢字ROM搭載等)スプライトをPCに搭載した思想もマウスカーソル描画に使う為に4つ位しか出せないVDCが元祖だけど
PCとゲーム機を切り離してスペック考えないと

272 :ナイコンさん:2019/06/30(日) 19:49:35.33 .net
>>270
そりゃ「コピーありきで稼ぐ」な中華思想な零細企業からクリエイターは産まれないだろ

273 :ナイコンさん:2019/06/30(日) 19:54:29.09 .net
>>270
HPってIBMよりは新しいけど
戦前の1930年代創立、PCが登場するころ
には老舗だよ

274 :ナイコンさん:2019/06/30(日) 22:20:24.36 .net
ソードはオフコンからパソコンへの過渡期に日本発のPCベンチャーとして革新的な存在だったけれど、
日米半導体摩擦の大波に呑まれてしまったのが残念だな。

275 :ナイコンさん:2019/07/01(月) 07:46:36.12 .net
HPと言えば電卓から

276 :ナイコンさん:2019/07/01(月) 08:19:12.00 .net
HPは測定器屋さんだろ
GPIBの元になったHPIBの開発メーカ

277 :ナイコンさん:2019/07/01(月) 12:22:33.04 .net
>>276
スレチではあるが、GPIB(HPIB)接続HDDもある。

278 :ナイコンさん:2019/07/01(月) 16:24:17.27 .net
>>277
>GPIB(HPIB)接続HDD  流石に知らなかったわ

279 :ナイコンさん:2019/07/01(月) 17:37:29.10 .net
遅そう

280 :ナイコンさん:2019/07/03(水) 01:06:29.15 .net
ちょっとびっくりしたんだが、TOWNS版のLinux、まだ維持している方々がいらっしゃる…

Kernel 5.1という文字列を見て、思わず目をゴシゴシしてしまったぜ

281 :ナイコンさん:2019/07/04(木) 18:59:49.63 .net
(つд⊂)ゴシゴシ (;゚ Д゚) …!?

282 :ナイコンさん:2019/07/06(土) 05:48:38.16 .net
初心者はヘビゲーム

283 :ナイコンさん:2019/07/11(木) 22:35:39.31 .net
ところで、スプライトの32k色モードってどんな必要性かあるかわかる人いる?
16色パレットを使う方が遥かに便利で、俺の知る限り、製品版のソフトで32k色スプライトを使ってる例がないような気がするわけだが

284 :ナイコンさん:2019/07/12(金) 01:02:35.59 .net
>>283
急遽実装したから32k色モードの1画面使っただけじゃないの?

285 :ナイコンさん:2019/07/12(金) 14:22:03.92 .net
>>283
ば〜か

286 :ナイコンさん:2019/07/12(金) 21:19:25.88 .net
TOWNSで初めてゲーム作った頃に、グラデーション使いまくりのキャラを表示するために32Kスプライトを使ったことがあるが、
スプライトキャラクタ番号を飛び飛びにしか使えないとか、異様に使いにくい仕様だった覚えがある。
あと、定義できるスプライト数は16色と比べてダイレクトに1/4になる。
結局、俺もその後は16色スプライトしか使わなかったわ。
開発者のほうでも、32K色スプライトを本気で使う人がいるとは、あんまり考えてなかったんじゃないか?

287 :ナイコンさん:2019/07/12(金) 21:47:26.12 .net
>>286
だよなw

288 :ナイコンさん:2019/07/12(金) 22:21:36.07 .net
>>285
ハーゲ(´・ω・`)

289 :ナイコンさん:2019/07/13(土) 14:59:50.24 .net
まんこ〜〜〜っ!!

290 :ナイコンさん:2019/07/15(月) 06:51:05.06 .net
タウンズオーナーは下品ね、当時からそういう機種だと思ってたわ(´・ω・`)

291 :ナイコンさん:2019/07/18(木) 23:05:14.09 .net
>>290
勝手に思ってろよカス

292 :ナイコンさん:2019/07/19(金) 08:25:27.53 .net
ネタにマジレスw

293 :ナイコンさん:2019/07/19(金) 08:28:10.47 .net
売れたはずなのに微妙な扱いで外人もほとんど興味なしでスレも糞過疎

ひとつ確かなのは「その程度のマシンだった」

294 :ナイコンさん:2019/07/19(金) 18:06:43.55 .net
TOWNS用ソフトで京アニが関わってたのは第4のユニットだったっかな
あれも未完のまま終わっちゃったけど

295 :ナイコンさん:2019/07/19(金) 18:58:12.76 .net
>>294
T4Uもだっけ?
サイキックディテクティブが京アニだったのは覚えてるが

296 :ナイコンさん:2019/07/19(金) 19:57:06.38 .net
当時の京アニ制は学生メインで「安かろう悪かろう」だったけどな

297 :ナイコンさん:2019/07/23(火) 00:45:03.18 .net
サイキックディテクティヴシリーズは
現行機種でプレイしたいなぁ
リメイクとは言わん
そのままでもいいから

298 :ナイコンさん:2019/07/23(火) 00:51:36.11 .net
メリーゴーランドの内蔵音源版のCDも出して欲しい!
サウンドテストで聞けるのはCDDAのアレンジ版で萎える

299 :ナイコンさん:2019/07/23(火) 00:59:05.96 .net
>>297
初期はいいけど後半は要らない
AYA辺りはまでいいけどDAPSありきになってからストーリーグダグダだし
T4Uと違って完結させたのは良いけどね

300 :ナイコンさん:2019/07/23(火) 01:00:37.60 .net
>>298
越中の腰ふり一生観てれば?

301 :ナイコンさん:2019/07/24(水) 08:51:14.25 .net
>>294
サイキックディテクティブシリーズもほぼ京都アニメーションだったはず。

302 :ナイコンさん:2019/07/25(木) 00:04:53.75 .net
何だって!
ビューティフルドリーマーも京アニの前身だったらしい

303 :ナイコンさん:2019/07/25(木) 00:09:25.75 .net
>>299
風呂敷を畳みきってほしかった
ソリチュードの終わり方に「なにこれ…」となってしまったプレイヤーは多いと思うわ

304 :ナイコンさん:2019/07/25(木) 00:21:04.30 .net
>>303
もう途中から探偵ものではなくサイコ神経メインに歪んだ段階でどうにもならないかと
T4Uならヒロイックファンタジーだからどうとでも収束出来るけど投げたし

305 :ナイコンさん:2019/07/25(木) 13:56:49.15 .net
>>304
投げたしね

306 :ナイコンさん:2019/07/26(金) 12:22:07.89 .net
NECが8001の40周年記念でなんか出すっぽいけど
富士通はそんな洒落たことしないだろうな…

307 :ナイコンさん:2019/07/26(金) 13:02:52.27 .net
今のFに企業体力も技術力もありません

308 :ナイコンさん:2019/07/26(金) 21:46:58.94 .net
うんずII HCのCPUをIntelODP180MHzに換えたり
背面スロット削ってIODATAのアスセラレータK6III400MHz押し込んだり...んな事やってたなぁ

スレ通りがかりお邪魔しました

309 :ナイコンさん:2019/07/27(土) 01:37:32.39 .net
>>308
いえいえ

310 :ナイコンさん:2019/07/27(土) 03:54:46.95 .net
アップグレードできない386機の絶望感よ

311 :ナイコンさん:2019/07/27(土) 11:35:14.78 .net
富士通もNECもパソコン事業がこんな姿になるとは思わなかったなぁ。

今設計から製造まで主体的にやってるのは松下くらいか。
VAIOやdynabookみたいなやり方でも、今の富士通やNECよりはマシに見える。

312 :ナイコンさん:2019/07/27(土) 11:54:25.93 .net
NECはシェアに胡坐かいてクソみたいなパソコンしか作ってこなかったから当然の結果だな

313 :ナイコンさん:2019/07/27(土) 17:56:03.12 .net
侍魂を386機(CX)で動かした時の絶望感。

頑張ってHC買ったもんね。
それからン十年、いまだにその時のHC購入が人生の高額買い物のトップ10に入ってる。(貧乏人)

314 :ナイコンさん:2019/07/27(土) 17:58:22.35 .net
侍魂がHC購入を決意した直接のきっかけだったかはうろ覚えでよくわからないけどね…

315 :ナイコンさん:2019/07/27(土) 18:18:56.25 .net
Martyからスタートした俺は中古CX買って文字の読みやすさに感動。HDDの使い方もこれで覚えた
次は中古HRでグレーTOWNS堪能していたかも

316 :ナイコンさん:2019/07/27(土) 18:25:29.37 .net
侍魂出てたの?

317 :ナイコンさん:2019/07/27(土) 20:21:44.26 .net
>>316
出てないけどなんで?

318 :ナイコンさん:2019/07/27(土) 21:16:39.61 .net
TOWNSは純正ディスプレイが凄くキレイだったのが印象に強く残ってる。
あれを越えるディスプレイに未だ出会ってない。

319 :ナイコンさん:2019/07/27(土) 21:36:13.31 .net
ブラウン管なら概ねそうだと思う
最近の液晶も含めてなら論外だけど

320 :ナイコンさん:2019/07/27(土) 21:52:11.85 .net
TOWNSにもポピュラス出てたんな

321 :ナイコンさん:2019/07/27(土) 22:55:28.58 .net
>>320
出てたよ

322 :ナイコンさん:2019/07/28(日) 00:09:46.26 .net
>>318
ソニーのトリニトロンブラウン管だからソニー製のモニターも同じ綺麗さだぞ

323 :ナイコンさん:2019/07/28(日) 22:49:27.38 .net
>>322
そんなの知ってる。

324 :ナイコンさん:2019/07/29(月) 15:50:14.31 .net
>>318
マスクピッチが当時、自分が知りうる限り一番狭かった記憶

325 :ナイコンさん:2019/07/29(月) 18:28:23.98 .net
win時代のマルチスキャンだと三菱19インチ使っていたな。糞重いし悪名高いダンパー線あったけど
スレチすまん

326 :ナイコンさん:2019/07/29(月) 19:41:17.08 .net
トリニトロン管採用モニタの映りがよいのは間違いないのだけど、
初代機の時からシャドウマスクの安いやつも選べるようにして
おいてほしかった。
性能や品質も大事だけれど、ソフト資産もなく開発費がたっぷり
載せられているおかげで高価になっている新機種の立ち上げ時は、
購入のハードルを下げるための選択肢は多い方がよいのだから。

327 :ナイコンさん:2019/07/29(月) 20:15:01.02 .net
>>326
当時の社員寮が大東借り上げアパートの2Fで腰やばかったw
それに比べてTOWNSモニタの軽さ(サイズもあるけど)は楽だった。最悪だったのは25インチTVだが

328 :ナイコンさん:2019/07/29(月) 21:33:07.47 .net
8インチFDDドライブの重かったことといったら、一人でギリギリ持てる重量。

329 :ナイコンさん:2019/07/29(月) 23:32:50.29 .net
https://i.imgur.com/ib7Daij.jpg

330 :ナイコンさん:2019/07/29(月) 23:38:31.19 .net
ふと思ったんだが、TOWNS関係で一番重いブツとなると、
純正17インチディスプレイか一体型モデルかのどっちかになるのかな

331 :ナイコンさん:2019/07/30(火) 07:41:27.91 ID:6Ds3cWCxc
>>310
cx486dlc

332 :ナイコンさん:2019/07/31(水) 02:31:48.53 .net
TOWNSミニ出せよ

333 :ナイコンさん:2019/07/31(水) 08:21:01.24 .net
ラズパイにwine入れてうんづ動かしても実機よりサクサク動くから

334 :ナイコンさん:2019/07/31(水) 09:05:24.94 .net
タウンズミニ売れなさそう
X68000ミニは売れそうだけど

335 :ナイコンさん:2019/07/31(水) 22:13:07.07 .net
まず縦にするか横にするかで・・・

336 :ナイコンさん:2019/07/31(水) 22:31:39.75 .net
縦かなー、これはX68000もだけど
俺がベーマガ買ってた頃はタウンズは縦だった

337 :ナイコンさん:2019/08/01(木) 06:22:41.00 .net
>>336
ふーん

338 :ナイコンさん:2019/08/01(木) 10:44:01.37 .net
縦とするなら初代じゃなくて2Fになるのかな。

339 :ナイコンさん:2019/08/01(木) 16:35:36.41 .net
MartyをベースにCPU、メモリ増強して光学ドライブ高速化してHDMI仕様にすればゲームメイン層には少し売れそうだけどな
あのサイズでいいからSSD内蔵させてHDDモデルみたいにすればプチTOWNSになるんじゃないのかな

340 :ナイコンさん:2019/08/01(木) 19:06:48.94 .net
プレステミニにも負けそうだけど・・・

341 :ナイコンさん:2019/08/01(木) 21:12:10.66 .net
どんなマイコン・パソコンだったらプレステミニに勝てるのか小一時間

342 :ナイコンさん:2019/08/01(木) 21:17:18.81 .net
仮に、ミニを出すにしてもMARTYをってオチだな

343 :ナイコンさん:2019/08/01(木) 21:18:22.88 .net
プレステミニに勝てるのは
プレステ2ミニ

344 :ナイコンさん:2019/08/01(木) 21:55:19.70 .net
昔のPCに対して「もしあれがこうだったら」とIFの妄想を語るのはこの板の定番だが、
Martyに関しては後知恵全開で妄想しても商業的に成功するプランがみえてこないんだよなあ…

345 :ナイコンさん:2019/08/02(金) 12:29:19.34 .net
>>344
で?

346 :ナイコンさん:2019/08/02(金) 13:43:45.88 .net
結局ロイヤリティ商法やるなら、今でいうバラマキ商法みたいに
赤字上等ででも普及させてからでないと意味なかった
どのみちPS・SSが出るまでの命だった事を思えば傷が浅いうちに終わって良かったのかも

347 :ナイコンさん:2019/08/02(金) 15:43:29.18 .net
マーティ100万台売るつもりだったらしいが富士通はそんなアホなのか

348 :ナイコンさん:2019/08/02(金) 16:12:37.70 .net
文教モデルとして配ればまあ(なお利益

349 :ナイコンさん:2019/08/02(金) 17:15:15.14 .net
日本全国の小中学校にパソコンを置いて習うという話があって
富士通は官公庁にコネがあったからTONWSをすすめたんだよな

当時、「1円入札」というのが問題にされた
富士通がパソコンを官公庁に1円で導入
その後のメンテナンス費用で元を取って儲けようとした

350 :ナイコンさん:2019/08/02(金) 19:53:22.05 .net
>>349
俺の中学にもTOWNSが入ったが、「スップライト!スップライト!」とワクワクしてたのに、
インストールされてる言語が386の付かないFBASICで脱力したのを覚えてる

351 :ナイコンさん:2019/08/02(金) 20:32:07.69 .net
こっちは386コンパイラで大勝利

352 :ナイコンさん:2019/08/02(金) 20:45:10.98 .net
FMRの互換機で松下と関係があったのを活かして、CD-ROMのない
廉価版MartyをMSXの後継機的ポジションのホームパソコンとして
売ってもらうみたいプランはどうだろう?
(一応CDはオプションで接続できるようにはしておく)

各種I/Oポートや拡張スロットはノートPCのドッキングステーション
みたいな形で後付可能にして、曲りなりにパソコンとして使えるよう
な手段は残しておく感じで。

353 :ナイコンさん:2019/08/02(金) 20:56:35.94 .net
>>352
TOWNSのCDは登場が早すぎたせいでかなり独自規格なんじゃなかったっけ?
SCSIならなんでもいいという感じではなかったような覚えがある

354 :ナイコンさん:2019/08/02(金) 21:07:49.16 .net
まぁ、そこは専用のCDドライブユニットをガチャッと押しこむ感じで。
(88MCにCDを後付するイメージ)

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200