2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ワなし)【富士通】FM TOWNS 18代目【FUJITSU】

1 :ナイコンさん:2017/04/16(日) 18:00:58.91 .net
みんななかよく

◆前スレ◆
【富士通】FM TOWNS 17代目【FUJITSU】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1413657716/

◆過去スレ◆
1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1009513669/
2 http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1048605172/
3 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1088859547/
4 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1114767621/
5 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1135766865/
6 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1163399471/
7 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1189888689/
8 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1219930848/
9 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1238078283/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1276059512/
11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1294329935/
12 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1306984726/
13 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1339161059/
14 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1353040005/
15 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1362943982/
16 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1388177145/

867 :ナイコンさん:2020/02/08(土) 11:50:24 .net
基本同じでゲームのルールが少し違うくらい
R-360にも入ってたし
やったら延々逆さ吊りになってもたw

868 :ナイコンさん:2020/02/08(土) 22:23:10.37 .net
>>866
ファミ通かよw

869 :ナイコンさん:2020/02/09(日) 17:04:17 .net
>>860
オレは全く逆で、ソフトの内容は全く同じだけどお得値での発売って読んだことある
おーたうだったと思うけど

870 :ナイコンさん:2020/02/09(日) 17:09:02 .net
アフターバーナーは早さが命でFPSに拘るか?FC版とかガクガクでどうにもならないし

871 :ナイコンさん:2020/02/09(日) 21:13:05 .net
>>870
ウンコ

872 :ナイコンさん:2020/02/10(月) 06:22:21.93 .net
ファミコンと比べるのはさすがにどうか

873 :ナイコンさん:2020/02/10(月) 12:45:19 .net
ハードウェアで拡大縮小回転を持ってればかなり違ったんだろうが、
100万台想定でもそれだけで5000円くらいのコストアップ要因らしいんだよな
(MDがそれで搭載を諦めた)
PCの生産規模なら2万くらい値段上がってもおかしくないし、二の足を踏むのは仕方ない気がするわ

874 :ナイコンさん:2020/02/10(月) 12:55:20 .net
拡縮回転全部ないPCエンジン版があの完成度なんだからもう作る側のセンスの問題では?

おーたうにCSKは技術はあるけどゲーム屋じゃなかった、とあってうまいこと言うなと思った

875 :ナイコンさん:2020/02/10(月) 18:07:18 .net
>>873
で、躊躇してSFCというモンスターにPC問わず蹂躙された、と

876 :ナイコンさん:2020/02/10(月) 19:21:38.32 .net
>>875
SFCはグラフィックモンスターだったな
CPUはかなりショボいんだが、描画機能は圧倒的だった
横320ドットの画面モードがあればもっと良かったが、結局あの世代で対応してるのはMDくらいだったな

877 :ナイコンさん:2020/02/10(月) 21:30:00.80 .net
>>876
その描画性能はアクションやSTGみたいな
スプライト能力使うゲームでの話で
Townsにあったような 640*480
32768色中256色使用みたいな
当時としては、高解像度の多色表示は
スーファミじゃ無理だった

878 :ナイコンさん:2020/02/10(月) 22:02:05 .net
そもそもテレビに映す時点で縦解像度は240が実質的な限界じゃないか?
縦480(表示は448?)だと、インターレース表示になってしまうから、
プログレッシブ型の普及前だとえらチラついた表示になってしまうし

ああ、そういえばRGBをうまいことテレビ信号に変換するチップを作った会社とかがあったな……

879 :ナイコンさん:2020/02/10(月) 22:05:38 .net
>>878
結構綺麗(そりゃチラツキはどうにもならないが)だったよ。PDシリーズとかテキストキッチリ読めるlevel

880 :ナイコンさん:2020/02/10(月) 23:03:36 .net
その世代のゲーム機は99.99%のユーザーはビデオ端子接続でボケてても気にしなかったわな

>>878
マーティの話はやめたまえ…

881 :ナイコンさん:2020/02/11(火) 00:17:43 .net
>>876
PCエンジンは336x224なら持ってるぞ
R-TYPEやサイドアームズ等がこのモード使って移植されてる

882 :ナイコンさん:2020/02/11(火) 01:34:53.37 .net
ダイナマイト騎馬戦とか
5人騎馬戦とか

883 :ナイコンさん:2020/02/11(火) 01:35:30.70 .net
みすった

884 :ナイコンさん:2020/02/11(火) 18:38:27 .net
>>878
400LINEのTV出力は最初、電波新聞社の変換機
くらいしか選択肢がなかったんだけど、正直
「直視できない」レベルで、それがMARTYの
実機画像で「普通に」見られて当時驚いたよ。
そのあとPS2が出るまでしばらくの間TV画面で
400LINEやってるマシンってなかったような。

885 :ナイコンさん:2020/02/11(火) 18:44:57 .net
>>881
スプライト水平制限個数が減るけどな

886 :ナイコンさん:2020/02/11(火) 20:25:57 .net
>>884
TOWNS以前だが、MSX2が512x424のインターレースを持ってるね

887 :ナイコンさん:2020/02/12(水) 00:52:22.92 .net
MSXも88年くらいのタイミングでMSX3を発表できていれば
5年くらい延命できたのかなあ

具体的にはVRAM256KBが義務で、16色の16*16サイズのスプライトを64個表示可能という感じ
CPUはR800が間に合わないからZ280でいいや

888 :ナイコンさん:2020/02/12(水) 10:05:31.73 .net
>>884
TOWNSのビデオカード3もS端子出力があるけどあれはどうなんだろうね
全モードS出力できるのかな

889 :ナイコンさん:2020/02/12(水) 12:49:39.67 .net
ビデオカードの出力端子って、用途としては編集した動画のビデオ録画用だよなあ

となると普通の作業画面を出力する必要もないわけで、再生している動画だけしか出力されないとかも普通にあり得る気がする

890 :ナイコンさん:2020/02/12(水) 16:42:30.35 .net
>>887
ほんと87年と88年にPCエンジンとメガドラが出てMSX2+のゲームじゃ見劣りしすぎて話にならなかったよな
ゲーム性能以外のCPU性能でも桁違いの差を開けられてるし…

891 :ナイコンさん:2020/02/12(水) 16:58:46.72 .net
だってオラはゲーム機じゃないから……

892 :ナイコンさん:2020/02/12(水) 17:01:12.68 .net
>>876
最初からSA-1積んでたらほぼ死角無しだったな

SA-1は前期モデルにはアダプタで対応、
後期モデルで標準搭載してたら色々と良かったろうに、と思った

893 :ナイコンさん:2020/02/12(水) 17:15:08.95 .net
>>892
それを言ったら初期TOWNSにryzen積めばというifが存在する事になる

894 :ナイコンさん:2020/02/12(水) 17:40:05.60 .net
>>891
演算性能でも負けまくりだろw

895 :ナイコンさん:2020/02/12(水) 18:25:47 .net
>>894
MSX2になるときに倍速化(切り替え可能)してればよかったのにとはちょっと思う

896 :ナイコンさん:2020/02/12(水) 18:47:43 .net
>>895
お前いちいちうるさいぞ

897 :ナイコンさん:2020/02/12(水) 19:01:08 .net
>>895
WSX…

898 :ナイコンさん:2020/02/12(水) 19:42:21 .net
>>893
RYZENはともかくとして、3D支援系のハードが載って欲しいとは当時思ってたなあ

94-95年頃に独自規格のジオメトリエンジンが載っても時代の仇花になったのは間違いないだろうが
キュービックスケッチなんかがもう一段階発展して面白い創作活動が広がったかもしれんし、
TBIOSでサポートしてAPIが公開されてれば、フリーソフトも色々出てきて面白いことになってたかも

899 :ナイコンさん:2020/02/12(水) 19:58:14.41 .net
>>898
当時まともになかったしどうにもならないじゃん
SGIとかですらCPUで回すだけだし

900 :ナイコンさん:2020/02/12(水) 20:31:24 .net
王者9801でさえ死んだんだ、無理だよ

901 :ナイコンさん:2020/02/12(水) 21:15:53 .net
98も末期はintel製チップセット積んでPCIバスも装備とか、VTOWNSみたいなパソコンになってたな

902 :ナイコンさん:2020/02/12(水) 22:54:42 .net
>>900
王者には王者の、野武士には野武士の死に様がある!

903 :ナイコンさん:2020/02/12(水) 23:42:27.37 .net
いまさら気になったんだが、初期のTOWNSでビデオ編集ってどうやってたんだろ?
386 16MHzと127MBのパーティションだと、ビデオ取り込みなんてまず不可能だよな

ひょっとして、
再生デッキ→TOWNS→録画デッキ
という風に接続して、TOWNSでは単に字幕とか画面効果とかを(アナログで)合成するだけだったんだろうか?

904 :ナイコンさん:2020/02/13(木) 00:02:26.83 .net
>>903
そういう奴がいない。文字入れるだけならビデオテロッパ買った方が安いし操作も楽

905 :ナイコンさん:2020/02/13(Thu) 00:22:57 .net
LiveMotion持ってる奴に聞けw

906 :ナイコンさん:2020/02/13(Thu) 00:45:25 .net
>>902
負け犬に貴賤など無いんだけどな

IBM PCごときに負けたのなら尚更

907 :ナイコンさん:2020/02/13(木) 02:13:06.41 .net
>>903
当時はハイエンドのMacintoshじゃないとビデオ編集なんて出来なかった記憶

908 :ナイコンさん:2020/02/13(木) 08:15:12.53 .net
>>907
そんな記憶なんか消えちゃえ

909 :ナイコンさん:2020/02/13(木) 08:32:18.60 .net
そもそも386機だと、動画キャプチャーどころか320x240x30fpsの再生すらきつかろう
CPUに負荷をかけないために無圧縮のRawデータにすると、今度は1秒あたり4.3MBくらい食うからHDDの1区画に30秒くらいしか入らんし…

910 :ナイコンさん:2020/02/13(木) 09:01:52.13 .net
フルカラーすら出せないしな

911 :ナイコンさん:2020/02/13(Thu) 11:10:18 .net
Towns用のMPEG-1エンコーダーカードを富士通はちゃんと用意してますよー
お値段たったの50万円

912 :ナイコンさん:2020/02/13(Thu) 12:17:18 .net
シグノシスのフラクタルエンジンは、スプライトを画面に敷き詰めて動画再生してたらしいな
そのままだと1ピクセルあたり16ビット必要なのが、スプライトデータにすれば1ピクセルあたり4ビット(とパレットデータ)に圧縮できるし、
色は16*16の範囲に16色使えるから、なだらかに色変化するようなシーンだと減色に気づかれにくいそうだ
しかもスプライトRAMからVRAMへの転送はハードウェアでやってくれるから負荷も軽い

よくそんなの思い付いたなという気がするけど、ひょっとしてDAPSも同じようなテクニックなんだろうか

913 :ナイコンさん:2020/02/13(Thu) 12:20:03 .net
データウエスト株式会社
@_DATAWEST_

【告知】
データウエストは
この度ゲーム事業を再開しました。

それに先駆けて過去のWindows版等を通販開始!!

https://passione.datawest.co.jp/game/shop/

914 :ナイコンさん:2020/02/13(Thu) 12:41:48 .net
石見銀山HDやれ

915 :ナイコンさん:2020/02/13(木) 13:56:29.58 .net
>>912
普通に思いつくアイデアだと思うけど

DAPSは明らかにグラフィックに描画してた

916 :ナイコンさん:2020/02/13(Thu) 16:54:41 .net
同期があってなくてガクガクしてたな

917 :ナイコンさん:2020/02/13(Thu) 17:04:23 .net
>>915
スプライトも併用できなかったのかなぁ?
AYAの毬突きなんてガクガクな書き換えよりスプライト1個動かした方がスムーズなのに
>>916
FASTモードだと狂うよ

918 :ナイコンさん:2020/02/13(Thu) 22:16:34 .net
ビデオ編集の話だけど、確か8mmデッキ2台をLANC端子で接続して
TOWNSでコントロールしつつ、テロップ乗せたりCGを挿入して
編集する環境があった記憶。そういえば98にもローランドが
「ビデオくん」という名前で似たようなもの出してたな。

まぁ当時のアマチュアにはこれでも十分魅力的な編集環境だったと思う。
でも、大枚叩いてこれを手に入れても、この時点では夢の夢だった
フルデジタルのノンリニア編集も数年後には手に届くレベルに降りて
くるんだよな。

919 :ナイコンさん:2020/02/13(Thu) 22:37:36 .net
>>918
TOWNSで馬鹿みたいなセットだと「気象衛星ひまわり」と通信出来る代物が180万円位で売っていたはず
ohタウの付録にあったタウンズページ(ソフト一覧)に載っていた

920 :ナイコンさん:2020/02/13(Thu) 22:55:04 .net
ビデオキャプチャーだと、HCであってもHDDに直接は記録できなかった筈。
富士通純正では無かったけど、物理メモリに記憶して後からHDDに書き込むってソフトを持ってた。
メモリを目一杯積んで、解像度を最低レベルまで落として、30分番組が録画出来たんだったかな?

921 :ナイコンさん:2020/02/13(Thu) 22:58:08 .net
スーパーインポーズみたいに字幕入れる程度なら8bitマシン時代からあったけどな

922 :ナイコンさん:2020/02/13(Thu) 23:13:42 .net
>>920
Pentium90MHz程度だとリアルタイムにエンコードするのは無理だろうしな
HDDに録画するとしても、いったん低圧縮で記録してから改めて本格的な動画形式にすることになると思う

というか、動くざんすでもHDD録画ってできなかったんだっけ?

923 :ナイコンさん:2020/02/13(Thu) 23:46:37 .net
>>913
フロッピーいる奴だと、ディスクが読み込めるのか?
ここらへんは、ディスクイメージで配信して
欲しいけど

924 :ナイコンさん:2020/02/13(Thu) 23:50:39 .net
>>919
それ、受信用のパラボラアンテナが
ないと使えんだろ?
アンテナとソフトのセットでその価格だな

925 :ナイコンさん:2020/02/13(木) 23:54:25.99 .net
動くざんすだと動画をHDDに直接取り込むことはできるけど、その場合は音声は別録りになっちゃうみたいだな
メモリに読み込む場合のみ画像と音声を同時にキャプチャできるみたい

926 :ナイコンさん:2020/02/13(木) 23:55:56.68 .net
>>924
そこまでは知らないけど専用カード挿したりとか大変みたいっぽい

927 :ナイコンさん:2020/02/14(金) 10:31:34.29 .net
気象衛星と通信とかもう完全に脳幹イっちゃってんな
ゲームキューブのお遍路さんゲームはぶっ飛んでんな、くらいの驚きだったけど
ひまわりまで持ち出してくるとは桁違いの衝撃だ
想定顧客はテレビ局や気象台かねえ

928 :ナイコンさん:2020/02/14(金) 13:12:14.56 .net
>>923
早速購入したけど、TOWNS版のデッドストックみたい。
今のところFDも特に(カビ等)問題ないみたい

929 :ナイコンさん:2020/02/14(金) 13:33:00.76 .net
利益を考えたら新作はコンシューマかスマホに行きそうだけどな

930 :ナイコンさん:2020/02/14(金) 14:35:08.81 .net
ニチブツが末期にFCソフト並べてたのを思い出すなw

931 :ナイコンさん:2020/02/14(金) 19:13:52 .net
第4のユニットを完結させるためにゲーム事業を復活させるんだったら嬉しいけどね。
一連のアドベンチャーゲームなら、新作のプラットホームはスマホでもWinPCでもなんでも大丈夫だろうし。出来ればスタンドアロンで動かしたいからPCが良いなあ。

932 :ナイコンさん:2020/02/14(金) 20:35:57.67 .net
>>931
ストーリー完結して欲しいけど「今時のプレイヤー」には何それ設定が多すぎる
ファンサービスでスマホアプリでグダグダストーリーやらなるなら、無視してくれたほうがいい。ライザンバーやってくれって感じ

933 :ナイコンさん:2020/02/14(金) 20:49:13.87 .net
スタッフも残ってないやろうし

934 :ナイコンさん:2020/02/14(金) 21:01:31.26 .net
>>933
あれどう風呂敷畳むつもりだったのか謎過ぎるしな
似たような設定のガイバーも投げっぱなしジャーマンになってるし…

935 :ナイコンさん:2020/02/15(土) 14:11:46.17 .net
>>934
お前には言ってないんだけど

936 :ナイコンさん:2020/02/15(土) 14:24:19 .net
たまに妙に攻撃的なレスしてる人がいるのはなんなんだろう?
住民はほぼ元や現役のTOWNSユーザーだし、対立が起こるようなスレでもあるまいに

937 :ナイコンさん:2020/02/15(土) 15:16:24 .net
寒さも和らいできたからな
他のスレでもおかしい輩が増えていてる

938 :ナイコンさん:2020/02/15(土) 16:21:49 .net
ID出ないとはいえ成りすましに暴言吐かれてると腹立たしいな

939 :ナイコンさん:2020/02/15(土) 16:27:35 .net
本当にそうだよな

940 :ナイコンさん:2020/02/15(土) 16:33:32 .net
ワッチョイやIPまで表示するかはともかくとして、IDくらいは必要な気もするな

941 :ナイコンさん:2020/02/15(土) 18:26:36 .net
ID標準化しとほしいよな

942 :ナイコンさん:2020/02/15(土) 18:48:31 .net
たま〜に変な人来た!になるだけで、概ね穏やかに進行してるし
概ね話もかみ合ってるからいいんじゃない?
じじい同士でケンカしても仕方ない

943 :ナイコンさん:2020/02/15(土) 18:50:53 .net
TOWNSに関する話をするだけだったらニフティサーブ時代みたいに本名制でも良いけどねえ。

944 :ナイコンさん:2020/02/15(土) 19:14:50 .net
不快ですと言われ除名w

945 :ナイコンさん:2020/02/16(日) 10:27:22.83 .net
現役のTownsユーザーなんているんだ、と思ったらオレだったw
数年に一度無性にビューポイントがやりたくなり、起動したが最後
手持ちのソフトを片っ端から遊び続けてしまう
HDDに残された謎のデータ漁りも愉快愉快

HDDも固着してないしCDも元気。なにより内蔵電池はなぜ切れないのだ?

946 :ナイコンさん:2020/02/18(火) 07:33:51.92 .net
>>930
てことはもしかして…、
DATAWESTお前…タヒぬのか?

947 :ナイコンさん:2020/02/18(火) 19:47:06.44 .net
そういえばハイレゾ系TOWNSの画面モードに、512*384ドット 32768色 2画面という、用途がよくわからんモードがあるようなんだが、
ひょっとして、スプライト画面を拡張しようとして力尽きた名残だったりするんだろうか?

仮想画面が512*384あれば、実画面320*240にしてスクリーンいっぱいにスプライト画面を表示できるし、
CRTC操作でカプコン系の384*256も再現できそうなんだよな

948 :ナイコンさん:2020/02/18(火) 19:57:40.90 .net
>>946
他事業が軌道に乗っていてゲームにも手を伸ばせた
他事業が転んでゲームに頼るしか無くなった
どちらだろうか?T4U完結させてくれるといいけど

949 :ナイコンさん:2020/02/18(火) 20:25:55.52 .net
>>948
レトロブームに乗っかって在庫処分じゃないの?w

950 :ナイコンさん:2020/02/18(火) 20:40:59.68 .net
>>947
落ち着け、縦に512ドットないとスプライト画面としては使えん

…それにしても何か理由がありそうな半端な解像度ではあるが

951 :ナイコンさん:2020/02/18(火) 21:29:44.72 .net
在庫数のリアルタイム表示しろw

952 :ナイコンさん:2020/02/18(火) 21:42:56.94 .net
>>947
ダブルバッファで描画してるんだから512*384じゃスプライト画面にするには足りないだろw

953 :ナイコンさん:2020/02/18(火) 21:54:12.48 .net
>>952
ハイレゾ時代はwindows移行期で純TOWNS機能は拡張させる気が無かったのだろう

954 :ナイコンさん:2020/02/18(火) 22:15:30.86 .net
白で追加された機能はWindowsのためにって感じだったな

955 :ナイコンさん:2020/02/18(火) 22:23:40.22 .net
あの時点でTOWNS側のゲーム機能が強化されても、対応させるのはフリコレ作者くらいだったろうしな
48KHzPCMもMSV以外ではT-OSからあんまり活用されてないし

しかし、「512×384ドット 32768色 2画面」て、ほんとに白TOWNSで追加されてるな
何に使うかマジでわからないモードだが……
……あ、そうか、ハイレゾモードでT-OSを動かした時の背景用か
1024x768の16色で全景を表示した時に、壁紙を16ビットカラーで表示しようと思うと、
その半分の解像度になるからちょうどいいんだ

956 :ナイコンさん:2020/02/19(水) 20:59:57 .net
フリコレにあった
512x512モードのお絵かきツール
感動したな

957 :ナイコンさん:2020/02/19(水) 21:03:48 .net
あとから機能拡張した上位機種を出して、ちゃんとデファクトの移行に成功した国産PCって、
MSXを除くとPC88(SR以降)とPC98(VM以降)くらいだったのかな

奇しくも両方ともNECだが、ひょっとしてその成功経験ゆえにスーパーグラフィックスという鬼子を産んでしまったのか……

958 :ナイコンさん:2020/02/20(木) 18:18:46.25 .net
同じNECでも98と88は違う部署の別製品だからなあ
88だか88mk2SRだかは出したときにこんな高性能なもの作るな、
98が売れなくなるじゃないか!ってめちゃめちゃ怒られたそうな
ソースは怒られた側の当事者だった俺の上司

959 :ナイコンさん:2020/02/20(木) 18:20:46.71 .net
MZよりはマシやろw

960 :ナイコンさん:2020/02/20(木) 19:19:48.17 .net
88Mk2SRも、98VMも、モデルライフのわりと初期の時点でアップデートして、
それ以前の機種を切り捨ててでもスペックの下限を更新したんだよな

そう考えると、TOWNSの場合は白になった時点ではもう手遅れで、
TOWNSIIを名乗ったCXのタイミングだったらギリギリ間に合ってたかも

961 :ナイコンさん:2020/02/20(Thu) 20:58:03 .net
PC-8801の不思議な点って、640x200のアナログ8色という、パレットが使えるけど色数が足りなすぎる
不思議な画面モードを持ちつつ、低解像度で色数を増やすという発想がなかったことなんだよな
640x200でビットプレーン3枚持てるなら、横幅を320ドットにすれば同じVRAM容量でビットプレーンが6枚持てる
640x200の8色よりも、320x200の64色のほうが表現力は遥かに高いはずなんだが、そっちには進まなかった
NECは6601の時点で低解像度多色(16色)モードを実現しているから、当然考えそうなものなんだが

まあ、低解像度多色画面で表現力を高めたFM77AVがそんなに売れたわけじゃないから、
NECの判断は結果として間違ってなかったということになるのかもしれんけど。

962 :ナイコンさん:2020/02/20(Thu) 21:09:43 .net
>>961
ゲーム機じゃない以上、そんな解像度で出せないだろ

963 :ナイコンさん:2020/02/20(Thu) 21:25:28 .net
>>962
元祖VGAって640x480の16色と320x240の256色じゃなかったか?
ビジネス機のAT互換機だって低解像度を持ってるわけでな……

964 :ナイコンさん:2020/02/20(Thu) 21:59:37 .net
ちょっと話が飛ぶけど、カンブリア紀には進化爆発が起きて現在の合理性では
理解できない進化を遂げた生物がたくさんいた
コンピューターでは80年代のあの時がまさにそれで、27色同時発色のパソピア7に
4096色のパレットを持つSMC-777cとかスーパーインポーズのX1など様々な
不合理マシンが跋扈していて楽しかったねえw

ファミコンがファーストインパクトでX68000がセカンドインパクトかな

965 :ナイコンさん:2020/02/20(Thu) 22:04:38 .net
>>961
98が16色なのでヒエラルキーの関係で98を超えてはならないので8色に抑えられてる
NECというのはそういうつまらないことをするメーカー
88VAはちょっと異色の存在だったがX68kに完敗してすぐ消えた

966 :ナイコンさん:2020/02/21(金) 16:52:27.06 .net
>>961
PC-8001mkIISRというものがありましてね

パックランド、ゼビウスはうらやましかったよ
あっちが主流になればよかったのに

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200