2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パソコンミニ

219 :ナイコンさん:2017/05/21(日) 17:14:37.80 .net
で?MZ-80Kはどのバージョン?

220 :ナイコンさん:2017/05/21(日) 17:46:26.65 .net
>>219
馬鹿なので聞かないでください
って言うより発掘しないと判らないわ

221 :ナイコンさん:2017/05/21(日) 17:48:48.06 .net
>>218
あんたすごい
いつ買ったの?発売と同時にとか。

222 :ナイコンさん:2017/05/21(日) 18:10:00.43 .net
てことは普通のMZ-80Kだなあれ組み立てキットだったからな

223 :ナイコンさん:2017/05/21(日) 18:12:40.58 .net
これメーカーとユーザーの思惑がだいぶ乖離してる気がする

メーカー:ちっちゃい遊べるコンピュータ欲しいからSmileBASICマシン作ろう
      BASICといえばマイコン世代、よしガワは昔の機種で
      昔の機種のガワだからおまけでエミュ付けよう、権利関係で
      最低限しかエミュに載せられないけどSmileBASIC側から
      いろいろエミュに干渉できるようにしておけば面白そうだし
      それでユーザー側が試行錯誤して遊んでくれればなんとかなるだろう

ユーザー:うぉおおおこのガワ!懐かしい!かわいい!
      これ買えば電源オンで当時の機種いじれるのか!
      場所もとらないしな!ちょっと高いけど
      当時コレ(持ってた|買えなかった|気にはなってた)からなぁ……ムフフ
      えっ?違うの?

みたいな
応援したいけどMZに特には思い入れ無いから値段がなぁ……
パピコンだったらこの値段でも買っただろうけど

224 :ナイコンさん:2017/05/21(日) 19:02:51.14 .net
>> ちっちゃい遊べるコンピュータ欲しいからSmileBASICマシン作ろう

ポケコンにBASICを内蔵させる。キーボードと表示付き
I/Oポートをユーザーに開放して自由に使わせる
リモートモニターを内蔵して、ホストPCからコントロールする
クロスコンパイラーを用意する
最低限として、電卓として使える

メーカーはこのように展開をするべきだった。

225 :ナイコンさん:2017/05/21(日) 19:09:39.86 .net
少なくともまずこれは見送り

226 :ナイコンさん:2017/05/21(日) 19:23:03.61 .net
後で欲しくなんだろ転売はまかせろ

227 :ナイコンさん:2017/05/21(日) 19:50:40.00 .net
今日アキハバラに行って、ラズベリーパイ買おうかどうか迷ったけど
結局買わずじまいだった。

228 :ナイコンさん:2017/05/21(日) 19:59:00.55 .net
馬鹿と知恵遅れと認知症の集まる掲示板

229 :ナイコンさん:2017/05/21(日) 20:33:23.09 .net
>>223
>ちっちゃい遊べるコンピュータ欲しいからSmileBASICマシン作ろう

世の中ドMであふれてるってことなの?

230 :ナイコンさん:2017/05/21(日) 21:36:09.66 .net
>>229
>>5の記事にもあるけど、発想の出発点がDSのプチコンなんで
SmileBASICが動くってのは大前提だったと思う
ただ記事の通りBASICだけが動けばいい教育用に使うようなブツなら
ichigo jamとかオレンジピコとかマチカニアとかがすでにあるんだよね
それもとんでもなく安く

ガワのおかげでこれだけ話題になったけど、ガワのせいで
メーカーが提供しようと思ってたモノ以上の期待、別の方向の期待が
集まっちゃった感じ?

231 :ナイコンさん:2017/05/21(日) 21:39:13.08 .net
数年後に小学校でプログラムの授業をやるらしいから、
その対象機種の覇権争いをしてるみたいだな、イチゴジャムとかは。

でもPS2とNTSCという終わった端子なのが痛いね。

232 :ナイコンさん:2017/05/21(日) 21:49:03.92 .net
おまえら贅沢言ってないでレトロパソコンにあやまれ

233 :ナイコンさん:2017/05/21(日) 22:27:50.63 .net
レトロへの想いは当時のメーカーへのもがあればこそだろう
名前使った儲け企画にしても今回のは練り込みが甘かったような
ファミコンミニに触発されたなら、最低でもゲームプラットフォームの性質がなければ

234 :ナイコンさん:2017/05/21(日) 22:52:08.72 .net
今回ので雑誌のダンプ実際打ち込む人いるんかいな
学生の時のゆるい時間の流れと違う

235 :ナイコンさん:2017/05/21(日) 23:41:02.38 .net
OCRで

236 :ナイコンさん:2017/05/21(日) 23:55:50.57 .net
ソフト同梱って…プログラムリストかな?

しかし当時のBASICは載せられないとあるからP8やFM7の互換は絶望的だな

237 :ナイコンさん:2017/05/22(月) 01:04:41.48 .net
6月から予約開始になってたけどonlineでいけるのかな。

238 :ナイコンさん:2017/05/22(月) 10:43:27.90 .net
PasocomMini MZ-80C

正式にSHARP社の許可を得ているのだろうか?

239 :ナイコンさん:2017/05/22(月) 11:28:54.45 .net
HPにちゃんと書いてある

240 :ナイコンさん:2017/05/24(水) 10:52:20.46 .net
MZ-2000、X-1、X68000
このあたりをたのむ

241 :ナイコンさん:2017/05/24(水) 12:03:47.59 .net
http://www.helmets.works/x68000/

242 :ナイコンさん:2017/05/24(水) 12:34:58.57 .net
>>241
おおお これどっから注文すればいいの?
Oderが見当たらない

243 :ナイコンさん:2017/05/24(水) 13:05:50.95 .net
売り切れだったよすまない

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1033204.htm

244 :ナイコンさん:2017/05/24(水) 14:18:43.98 .net
落ち目の2chの中でもこの板は情弱の巣窟

245 :ナイコンさん:2017/05/24(水) 15:41:30.23 .net
情弱のほうがいろんな情報に一喜一憂できて楽しいやん。

246 :ナイコンさん:2017/05/24(水) 15:43:59.25 .net
この値段ならここにいろんなガワをまた作ってもらえばいいな

247 :ナイコンさん:2017/05/24(水) 22:10:12.10 .net
こんなもんダメだね。海外ならちゃんと動く画面やキーボード付きで、もうちょっと大きくしても出すだろ?高くなるかもしれないが。こんな中途半端なオモチャみてえなもんに2万も出せるかよ。

248 :ナイコンさん:2017/05/24(水) 23:59:34.91 .net
>>247
海外だとこんなんでも二万越えだぞ!

15 ナイコンさん sage 2017/05/23(火) 00:33:33.35
FPGA技術によって蘇るZilog Z80Aマシン「ZX Spectrum Next」 〜カセットテープに記録可。Raspberry Pi Zeroで機能拡張可能 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1060902.html

249 :ナイコンさん:2017/05/25(木) 08:07:00.45 .net
キーボード付き、入出力端子、完全互換、プラスα

完成度はパソコンミニとは比べようがない

250 :ナイコンさん:2017/05/25(木) 08:32:41.74 .net
>>248
海外でもキーボードは飾りかっ!?

>>249
さすがこういうもんに適当な日本とは違うね!

251 :ナイコンさん:2017/05/25(木) 08:44:56.51 .net
欧米人はくだらないもんにアホみたいに金をかける。日本人はストッパーみたいのがかかるのかね。

252 :ナイコンさん:2017/05/25(木) 11:46:39.40 .net
欧米人は過去のもんにリスペクトした姿勢が垣間見えるのが上品でいいね
HALってこんなに変わっちまったんだなぁと思うと悲しい

253 :ナイコンさん:2017/05/25(木) 12:32:59.88 .net
>>252
そうそう!それリスペクトが足りないね、日本の企業は。

HALはマイコン時代から思うとね、ほんとに。

254 :ナイコンさん:2017/05/25(木) 21:30:03.05 .net
海外は、ベンチャーが、やっすいコストで、一発当てたくてやるわけ。機能モリモリで宣伝して、質はクソでもいいわけ。
やつら、すぐ会社たたんで、儲けた金で、また別会社作るわけ。

日本はきちんとした会社が作ってるから、今後の信用にも関わるし、赤を出すわけにもいかない。
だから、質は良くても、機能はほどほど。

そのくらいは理解してやれよ。

255 :ナイコンさん:2017/05/25(木) 21:41:23.10 .net
海外メーカーがクラウドファンディングで「目標金額集まったら作りま〜す。」
て言ってるモノと国内メーカーが大した売り上げ見込めないけど一部のマニアの
ために企画したニッチな商品を比べちゃだめでしょ。

256 :ナイコンさん:2017/05/26(金) 21:55:02.74 .net
とはいっても、もうちょっと志高くてもよかったんじゃないかと思う。
発売までにもうちょっとブラッシュアップされないものか。

257 :ナイコンさん:2017/05/26(金) 23:39:10.46 .net
ほしいならワザワザこれを待たなくたって
さっさと秋月とかでラズベリーパイを以下略。

258 :ナイコンさん:2017/05/27(土) 00:12:19.78 .net
>>256
上でも書いたけど、互換BASIC ROMと互換CG ROM載せた
ベーマガ掲載作あたりなら大抵動くよマシンにしたパピコンミニが
一番数売れると思うけど、もしかしたら互換ROM載せたエミュ付きだと
NECの許諾が下りないかも?

NEC「互換ROMみたいな違う細かいとこで違う動作する可能性が高いモノだと
    うちの製品の外観と名前は面倒の元になりそうなので使わせません」的な

MZだと互換モニタは公開されてるから、あとはS-OSとか標準で載せとくとか
どうなのかね?S-OSとか使ったことないからどれくらい訴求力あるか知らんけど

259 :ナイコンさん:2017/05/27(土) 00:58:15.97 .net
需要度予測
ガワ30% 本物BASIC20% 各ゲーム起動可49% マシン語1%
とみた なので自由な各ゲーム起動機能はほしい所…だけど
これもROMがいるんだよなあ、FD側含めて

260 :ナイコンさん:2017/05/27(土) 01:18:42.75 .net
MB-S1,MZ1500,MZ2500,MZ5500,SMC-777,FP-1100,RX78,JR100,ぴゅう太
この辺のBASICなら欲しいな

261 :ナイコンさん:2017/05/27(土) 05:11:20.17 .net
http://resistance333.web.fc2.com/newpage7.htm

262 :ナイコンさん:2017/05/27(土) 09:07:21.49 .net
キーボード付きじゃなければ買う価値が無い

263 :ナイコンさん:2017/05/28(日) 18:59:50.64 .net
PC-8001のライセンス取れたならPC-8801mk2SRエミュ乗せたらバカ売れだろうに。

264 :ナイコンさん:2017/05/28(日) 19:49:16.89 .net
一番飽きられてる部類かも
意外と当時買えなかったものが求められてるんじゃ

265 :ナイコンさん:2017/05/28(日) 20:02:34.67 .net
国産8bitで初めてきちんと整備されたBIOSを搭載したFM-8/7
88とX1はSRとTurboから
この領域を使用した多くのソフトはロードした機械語だけでは動かない
N80/N88はビルちゃん絡みなのでなおさら難しいかもね

266 :ナイコンさん:2017/05/28(日) 20:51:34.48 .net
X1 turboはIPL以外にもBIOSと呼ばれる物が載ってたのか?

267 :ナイコンさん:2017/05/28(日) 21:03:07.60 .net
>>254-255
そのとおりだけど、だったら出す意味はあんまりないんじゃないの?

268 :ナイコンさん:2017/05/28(日) 21:27:46.63 .net
X1は世にも珍しいシャドウRAM方式のIPL

269 :ナイコンさん:2017/05/29(月) 03:03:19.28 .net
USB外付けFDDにMSXを内蔵して発売してほしいわ

270 :ナイコンさん:2017/05/29(月) 06:56:53.03 .net
USB外付けキーボードにMSXを内蔵して発売してほしいわ

271 :ナイコンさん:2017/05/29(月) 09:32:49.33 .net
>>268
そうか?
CP/Mマシンでは珍しくもないと思うが。

272 :ナイコンさん:2017/05/29(月) 17:43:10.47 .net
8001のように先頭番地にROMが割り当てられてるモデルのCP/Mってどんなだろ

273 :ナイコンさん:2017/05/29(月) 18:13:17.75 .net
>>272
PC-8001 CP/M
http://fast-uploader.com/file/7051604678065/

274 :ナイコンさん:2017/05/29(月) 20:22:39.94 .net
シャドウRAMはX1だけじゃね

275 :ナイコンさん:2017/05/29(月) 21:39:59.45 .net
なるほど、RAMフル実装でか

276 :ナイコンさん:2017/05/30(火) 02:56:27.63 .net
MSX TurboRもシャドウRAMなかったっけ

277 :ナイコンさん:2017/05/30(火) 05:16:38.80 .net
ないよ

278 :ナイコンさん:2017/05/30(火) 17:01:20.23 .net
>>254
戸田奈津子かと思った

279 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 01:07:55.25 .net
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1705/27/news029.html
とりあえずKM-BASICってフリーのがあるからそれ標準にみんなで遊ばね?
的な提案だけど、どうなんだろ?MZに思い入れのある人にはこれに
雑誌掲載プログラムを移植的なあれこれで楽しめるだろうけど
そこまで思い入れは無いけれど一回MZをいじってみたかったんだよね的な人
からすると面倒くせぇの一言で終わりそうな気もするし

とりあえず別の機種(8001なりFMシリーズなりパピコンなり)目当てで買ってあった
雑誌やムックに掲載されてる、当時はなんの気にも留めなかったMZ用プログラムが
ここにきてまさかの活用できるかも?的な展開しづらそうなのがなぁ
後に繋がる実績残すならカジュアル懐古層?あたりの開拓必至だろうし

280 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 02:11:02.47 .net
こんな糞マシンを金だして買ってまでやることかよ
BASICであそびてーならそこらにころがってるPC向けで遊ぶわ

281 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 02:23:27.15 .net
>>280
まぁ君には向いてないからスレから離れるといいよ
いや、値段はどうかと思うよ。せめて半額くらいが売れる値段だろうなと
でもまぁそれでも君は文句言うタイプっしょ?

282 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 02:26:39.95 .net
ゴミ

283 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 06:21:11.83 .net
うーむ、SHARP社が全面協力を完全否定している。。。
SHARPの基本ソフトの提供が無ければ、ニセモノ未満でしか無い

なぜ、SHARPブランドで発売できなかったのだろうか?

284 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 06:41:36.86 .net
なんとなくです

285 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 08:18:12.41 .net
SP-50xx付属されなきゃほぼゴミ

286 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 08:30:09.13 .net
>>283
基本ソフトはもう仕様書やソースコードがシャープに残ってないとか、
作った権利者と連絡が取れないとか色々あるみたいだよ

287 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 08:43:03.37 .net
>>285
そんなものちょいと検索するだけで出てくるやん

288 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 09:56:53.06 .net
私はMZ-80K/Cが欲しいです

289 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 10:42:16.19 .net
>>281
280代理だが、ちょっと言い過ぎじゃないか?
なんにも文句言わずに買えと?

290 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 11:12:11.68 .net
言い過ぎなのは280でしょう
文句は言っていい
俺も半額なら買ってた

291 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 11:52:04.76 .net
買うけど、付属のゲームを一回遊んだら、余生はインテリアになる予感しかしてない

292 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 14:01:37.65 .net
何で最初がMZなんだ。PC-8001とFM-7が欲しいのに・・・

293 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 14:49:30.02 .net
なんちゃってMZ以下のゴミ

294 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 15:28:02.89 .net
>>292
見た目的なものもありそう
今ある8001と7は中にラズパイが入らないんだっけか?

295 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 15:35:49.73 .net
売れ残りのラズパイを処分したいだけじゃね

296 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 15:40:40.83 .net
中の人が自演でスレ伸ばしてる無理矢理感

297 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 15:42:43.42 .net
キーボードを当時と同程度の仕上がりにするならば倍の価格でも買うよ
中身はtakeda氏のエミュでじゅーぶん

298 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 16:09:34.15 .net
買う買ういってるやつがみんな同じにみえる不思議なスレ

299 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 17:09:33.33 .net
BEEPの店員が定期的に書いてます?

300 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 17:46:51.32 .net
いまどきのマシンはなにやらいろいろアプリがバンドルされてくるのになぁ

301 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 18:35:35.35 .net
>>291
なのでケースだけが欲しいかも
動かすのは実機があるので

302 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 18:40:03.47 .net
3Dプリンタで作れるし

303 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 20:28:59.51 .net
>>289
>281はそんなこと一言も言ってない。

304 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 20:38:07.71 .net
半額でもいらんけどなまぁ5円くらいだなご縁がありますようにってな

305 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 20:49:21.50 .net
データの移行手段が必要になる

実機、カセットテープ

実機、MZ-80


エミュ、MZ-80

外部記憶装置

パソコン


実機からエミュへのデータ転送の仕組みが必要
また、エミュからパソコンへの交互転送が必要

306 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 20:51:59.12 .net
98の全部入りとか欲しい

307 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 20:55:54.24 .net
カセットテープからの音声読み取りは実機用意するまでもなく普通のテープレコーダでいいんじゃないの?
ま、録音するPCは必ず必要になるがな
エミュレータでの検証とSDメディアにデータを移す作業でPC要るから問題にはならんだろう

308 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 21:01:31.79 .net
>>306
アスキーコードで記録されたプログラムなら互換BASICあるから何とかなるだろうけど、バイナリも含まれるのは
動作させるのはかなり難しそうだ

309 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 21:11:48.78 .net
カセットテープに関しては、読み込みが不安定で、昔に苦労した。

310 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 21:29:12.89 .net
>>304
君はお店の方からお断りだと思うよw

311 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 21:30:49.10 .net
どこにも褒めるところがないマシンとか斬新だわ

312 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 22:24:10.23 .net
>>308
互換という記述あった?

313 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 22:47:53.35 .net
>>312
ifの話だよ
PC-98対応のPasocomMini出す話があったとしたらvectorにもある互換BASICというのがあるのだから
版権をクリアして搭載すればアスキー記録のプログラムなら再現いけるだろ?ということよ

314 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 23:01:39.18 .net
実現に一番近いのが、
シャープX68000だろう。
純正ソフトの多くがフリーで公開されている。
BASICなど、他
ただし、ハードが実用的な速度でエミュできるかでしょう

315 :ナイコンさん:2017/06/01(木) 23:03:13.71 .net
また、CP/M-80を実装すれば
CP/M-80のソフトの多くがフリーで公開されている

316 :ナイコンさん:2017/06/02(金) 00:15:08.88 .net
やっとZ80サブルーチンズが活かせるな!

317 :ナイコンさん:2017/06/02(金) 00:18:26.72 .net
エミュでいいや

318 :ナイコンさん:2017/06/02(金) 00:40:18.55 .net
エミュですけど

319 :ナイコンさん:2017/06/02(金) 01:14:39.85 .net
取りあえず予約した。
さあどういじろうかな。
PC-8001はわかるんだがMZを勉強するか。

320 :ナイコンさん:2017/06/02(金) 02:55:22.08 .net
VRAMがメモリ空間に配置されてて、テキスト表示のみ
CG-ROMに疑似グラフィック用のパターンが登録されててポケコンみたいな隙間だらけのグラフィック表示が可能
たぶん48KBのメモリ空間になってると思う。
メモリのバンク切り替えとかは無し。

321 :ナイコンさん:2017/06/02(金) 04:25:00.57 .net
>>313
あれひじょうに互換性低いよ

322 :ナイコンさん:2017/06/02(金) 05:59:06.50 .net
これってキーボードもなしなの?
操作感違いすぎるよ。

323 :ナイコンさん:2017/06/02(金) 06:16:07.97 .net
ラズパイってとこでノーサンキュー

324 :ナイコンさん:2017/06/02(金) 07:13:45.70 .net
出たら出たでテープデータをポートできたとしても40年近く前のゲームで大半の人は起動確認したらお腹いっぱいになりそう。
これを熱心に使える奴は現時点でMZ700エミュにSP-5030読ませてバリバリやってるはず。
その環境も作れてないゲーム遊びたいだけの解雇爺が騒いでるだけなんでは?

325 :ナイコンさん:2017/06/02(金) 07:19:49.83 .net
さすがにゴミはいらんわな

326 :ナイコンさん:2017/06/02(金) 07:21:25.75 .net
犯罪厨だろ、欲しがってるのは

327 :ナイコンさん:2017/06/02(金) 07:38:18.53 .net
現時点でSmileBASICが載ってるプチコンも遊ぶだけのタダゲー厨だらけだしな

328 :ナイコンさん:2017/06/02(金) 07:41:29.82 .net
金をだす価値もないなフリーのエミュが優秀だし

329 :ナイコンさん:2017/06/02(金) 07:47:21.62 .net
プログラム投稿サイトとか用意してくれたらまた違って来るのかと思うが
8001まで様子見だ

330 :ナイコンさん:2017/06/02(金) 08:11:49.84 .net
PasocomMini MZ-80C で、TURBO PASCALを動くようにして欲しいです(CP/M-80版)

331 :ナイコンさん:2017/06/02(金) 08:24:56.88 .net
変態と知恵遅れの臭いがする

中の人が自演でスレ伸ばしてる無理矢理感

332 :ナイコンさん:2017/06/02(金) 08:32:17.48 .net
MZ-80Cが売れなかったら(儲からなかったら)、次は出さないで打ちきりだろうな
BEEPでの予約で個数制限してないあたり

333 :ナイコンさん:2017/06/02(金) 08:44:07.35 .net
使えない画面やキーボードにエミュレータをつけて2万はあんまり売れないだろう。

334 :ナイコンさん:2017/06/02(金) 08:57:40.21 .net
ぼったくり?

335 :ナイコンさん:2017/06/02(金) 12:38:15.18 .net
箱とかマニュアルとかも再現してくれよ

336 :ナイコンさん:2017/06/02(金) 13:02:22.62 .net
>>332
そんな事インタビューで初めから言ってるじゃん

337 :ナイコンさん:2017/06/03(土) 06:34:40.66 .net
この板にはりついていて、かつ今でも実機さわっている層(オレもそうだ)には
ほんとにがっかり感しかないな。当時いじっていて、しかしその後全然縁が
ないという層にどれだけリーチするのか。会社で一回りちょっと上の人が
「知り合いが買うつもりっていってた」とかいうのを聞いたので
もしかするとそういう層の人には好評なのかも。

338 :ナイコンさん:2017/06/03(土) 08:45:12.98 .net
次は出なさそうだから1個確保しておきたいけど、案外同じような事を
考える奴が多くて「なんだ意外と数出るじゃん、もう1機種だけ出したろ」
みたいなことになってしかもそれが欲しい機種だったりしたら
再度2万出すのもつらいしとか考えちゃって身動きとれんw

339 :ナイコンさん:2017/06/03(土) 08:57:12.45 .net
ぶっちゃけ中古で本物買ったが安いしね
2万を超えるのはレア品のMBS1あたり、MZ2000以前のMZ、FM7は1万きる

340 :ナイコンさん:2017/06/03(土) 09:09:27.73 .net
おまけつけるからゴミ買って商法

341 :ナイコンさん:2017/06/03(土) 10:41:58.51 .net
最終的に30台くらい売れれば上等だろうな

342 :ナイコンさん:2017/06/03(土) 13:15:31.52 .net
こんなん買うなら中古のリナザウ数千円で買ってエミュでも動かしたほうが
ましだな。残念ながら。

343 :ナイコンさん:2017/06/03(土) 16:10:52.00 .net
中古本体はなあ・・・FM-7とかPC8001はそうでもないけど、
MZ80とか2000の実機は邪魔すぎる。

344 :ナイコンさん:2017/06/03(土) 16:31:56.28 .net
まがいものなんぞいらんわ

345 :ナイコンさん:2017/06/03(土) 16:49:30.97 .net
中古本体の中にスティックPCいれてキーボードは流用の
エミュ運用…とかだったらわりとステキ

346 :ナイコンさん:2017/06/03(土) 16:54:17.16 .net
1chipMSXとかX1くらいのやつなら考えたのになラズパイにエミュとか同人レベル以下

347 :ナイコンさん:2017/06/03(土) 17:07:50.17 .net
1chipmsxみたいにキーパーツ全てFPGAでまかなってしまうと
それはそれでちょっと違う感じになってくるけど、
MZ80ならキーパーツ(Z80,8253,RAM(SRAMで代用),ROM)は今でも手に入るので、
キーパーツをFPGA(CPLD)でつなぐみたいな感じの当時のかほりを大切にした
キットをどこかだしてくれないかなあ。


348 :ナイコンさん:2017/06/03(土) 18:47:07.62 .net
今は盛り上がってるけど、発売されて手元に届いたらこんなもんだったのかで、お通夜になると予想します。
あと4ヶ月、どうなるか。

349 :ナイコンさん:2017/06/03(土) 20:27:10.54 .net
海外じゃLEGOなんかで旧型マックを70ドルほどで出してる。ゲームがやりたきゃエミュでやりゃいい。どうせ画面もキーボードも飾りならなんの意味もない。

350 :ナイコンさん:2017/06/03(土) 20:57:27.17 .net
-
パソコンミニの企画失敗

・外観がそっくり同じな形状模型
・SmileBASIC、
・MZ-80エミュ
・人気ゲーム同梱
このコンセプトが間違い
いまあるものを拾ってきて
集めてまとめて売った商売。
基本が違う、オールインワンMZ-80に、ディスプレイもキーボードも電源も含まれない。
まさしく高価なゴミになる。2万円なら新品でパソコン(ダブレット)が買える

そもそも、MZ-80が産まれた理由とMZ-80の思想を理解していない。

351 :ナイコンさん:2017/06/03(土) 20:58:42.34 .net
-
では、パソコンミニの企画の賛同者を増やすには?

NEC TK-80がふしぎに売れた、それが未知のコンピュータを学べるからです。
シャープ社はMZ-40K → MZ-80Kを発売して予想よりも多くの売上があった
そこには、わくわく感と学習教材の位置づけがあり、メーカーとしては電子部品を売りたかった。
ですから、ユーザー自身がプログラムを作って楽しむ手段とその学習指導が含まれた

ここで、
外観模型、SmileBASIC、MZ-80エミュ、人気ゲーム
これらを使って、わくわく感と学習教材に結びつけなければならない

352 :ナイコンさん:2017/06/03(土) 21:00:58.25 .net
>>347
その商品構成で、いくらまで出せる?

353 :ナイコンさん:2017/06/03(土) 21:01:09.68 .net
-
価格が高すぎる、この構成ならば 1万円未満でなければならない。
MZ-80用のBASIC言語やZ80アセンブラツールが含まれない
ハードとソフト解説書や指導書書籍が含まれない。
シャープ社から発売されない。

これらを解消すれば良いものになる。

現代のパソコンは巨大すぎて、中身を理解したり作ったりの感じがしない。
中身を把握できる小規模の マイコンを体験することから始まる
Z80ハードの説明とZ80機械語の説明から、実際に体験すること
I/OポートにスイッチやLEDランプを動かす、TK-80の世界だがここから始まる

これら、現代のパソコンで出来ないことをMZ80マイコンで実現させる

354 :ナイコンさん:2017/06/03(土) 21:04:18.97 .net
-
これらが私が考えるマイコンミニ企画の概要です、私の案に賛同してくれる人はいるだろうか

355 :ナイコンさん:2017/06/03(土) 21:11:56.89 .net
>>352
まあ5万前後が妥当じゃありませんかね?

>>354
大賛成です。

356 :ナイコンさん:2017/06/03(土) 21:24:51.07 .net
>>347
互換は無いけれど、ワンボードマイコンにBASIC言語を実装したようなボードコンピュータは販売されている。

357 :ナイコンさん:2017/06/03(土) 21:25:21.42 .net
>>347
それはなかなか興味をそそるが、2万で仕上げるのは無理っぽいな

358 :ナイコンさん:2017/06/03(土) 21:45:09.67 .net
>>354
もうそれはラズパイ&Rasbpianでええやん

359 :ナイコンさん:2017/06/03(土) 21:56:21.70 .net
いやいやPICで十分だけども

360 :ナイコンさん:2017/06/03(土) 22:00:43.98 .net
>>357
ほんとにお金がかかって省略しようのないところは筐体とかキーボードあたりです。
中身は本物ということで筐体の再現をあきらめて、キーボードは
USBやらPS/2をキーボードをつかうということにすれば一万円程度で
配布は可能でしょう。逆に言うとパソコンミニはあの筐体に
かなりの部分を吸われている気がします。

361 :ナイコンさん:2017/06/03(土) 22:13:48.61 .net
ラズパイにエミュか
愛が足りんな愛が

362 :ナイコンさん:2017/06/03(土) 23:38:05.03 .net
パソコンミニに否定的な人がすべてここに集まってるって感じだ
他では見ないし

363 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 00:01:14.28 .net
当たり前だろ?期待したからガッカリなんだよ。

364 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 00:03:25.75 .net
機種が変わるたびに毎回ラズパイ買わされるのか
ラズパイ売りたいだけだよな

365 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 00:34:18.81 .net
単なる飾りだけの模型筐体プラスエミュに2万かよ

366 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 01:19:05.71 .net
MZ80の見栄えのする面白いソフトでおすすめあるかな
miniに入れて飾りにしてみたい
あと、極小lcdパネルも繋いでみたいな

367 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 02:45:22.97 .net
模型筐体は模型筐体で興味はあるが、ラズパイはいらないなあ。
エミュで遊びたいならPCでやればいいんだし。

368 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 04:34:04.13 .net
当たり前ではないだろ

369 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 04:34:43.75 .net
ガッカリしてる人もここでしか見ないって言ってんのに

370 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 09:07:57.71 .net
まあがっかりしたら、普通はなにも言わずに立ち去るだけだしな。

371 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 09:17:54.31 .net
ラズベリーパイな時点で、ラズベリーな期待しかしてないねぇ。
ガワならファミコンのガワのがよさそうだし。

372 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 09:21:57.42 .net
ガッカリ君も売ヤーも冷静になれ
こんなとこで喧嘩すんな

373 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 09:29:28.30 .net
形状模型が欲しい派と、中身が欲しい派に分かれてるんだね

374 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 10:46:57.09 .net
80Cじゃなくて700にすれば、カラーで表現の幅が広がって、無茶した遊べるゲーム多かったのに無能。

375 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 11:12:12.50 .net
なにしろ700は不可能がないからな

376 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 11:21:13.49 .net
さらに、MZ-800までゆけば素晴らしい

377 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 11:27:31.61 .net
800はイヤ

378 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 12:00:26.83 .net
SmileBASICからだとHD解像度でフルカラー出せるらしいよ

379 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 12:15:04.32 .net
だからなに

380 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 12:20:18.30 .net
>>378
SmileBASICの詳細な仕様を公開しなさい。

381 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 12:22:20.71 .net
やっぱラズパイ売りたいだけだな

382 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 12:50:15.96 .net
ラズパイ売りたいならラズパイとして売った方が売れるに決まってるんだが。

383 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 12:55:48.39 .net
こんなとこで情報小出しにしないでちゃんと購入者に向けてアナウンスすればいいのに

384 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 13:21:52.97 .net
中身に期待してる風を装ってる人って、中の人感がすごいある。

385 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 14:00:24.28 .net
ニュー速+にスレ立ってたが、やはりボロクソだったぞ?

386 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 15:28:03.75 .net
どこを褒めろと?ああん?

387 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 16:18:18.43 .net
>>383
小出しにするまでもなく、もうほとんどわかってしまっている状態だよ。

せいぜい、SmileBasicの詳細と、使ってるOSが
定番のRaspbianなのかどうか、ぐらい。

388 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 16:19:23.92 .net
アンチが集まるスレ

389 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 16:20:29.74 .net
アンチが集まるスレ(笑)

390 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 18:02:24.71 .net
>>385

25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/13(土) 13:31:46.03ID:0EJNOKyC0.net
ぶっちゃけエミュレーターでいいんだよなぁ
オブジェなら時計機能とかでいいし

そのとおりだな。

391 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 18:28:04.24 .net
ぶっちゃけ、時計とか温度計でいいと思うんだ。

392 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 18:32:40.56 .net
>>391
imac型のアラーム時計もある。2万もしない。

393 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 18:37:27.59 .net
5000円が妥当

394 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 18:44:04.85 .net
うん、それならバカ売れするなw

395 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 18:49:12.24 .net
PC-8001やFM-7のモデルも MZのようにCRT付きにして欲しい。

396 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 18:50:50.58 .net
どーぞ、どーぞ

397 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 19:07:59.02 .net
新情報公表した売りやのレスになんで別のやつが答えてくるんだろう 句読点つけて

398 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 19:13:20.54 .net
都合にて

399 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 19:17:21.25 .net
>>395
映らないCRTなんて付けてどうすんだよ

400 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 19:26:45.06 .net
>>399

>>366>>395にとっちゃ妥当な値段の満足なもんなんだよ。

401 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 20:03:12.59 .net
>>400

添付ゲームに、
ASCII,1980,11 海戦シミュレーションゲーム FLEET COMMANDER MZ-80版
を加えて下さい。

402 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 20:13:32.84 .net
ニセモノに払う金なぞ無し

403 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 20:17:26.69 .net
>>378
SmileBASICが使いたいんじゃないんだよ?バカなの?

404 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 20:31:55.35 .net
こういうもんならな、ずっと高くなるだろうけど、欲しいよ。


6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/13(土) 13:17:05.74ID:A0Y6DSE40.net
だからな、何度も言ってるだろ
ガワはそのまんまで現代のスペックで復刻するんだよ
そしたら当時貧乏だった今小金持ちのオッサンが飛びつくっての。
当時228000円もして、学生にはとても買えずにショーウインドウ越しに眺めるだけだった
憧れのPC−8801や9801が今帰る・・・おっさんほいほい間違いなし

405 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 20:37:30.27 .net
とても手が出なかったってことならLisaとかPC-100のガワで出さなきゃ

406 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 20:37:53.35 .net
飾りだけの画面やキーボードにいらないsmilebasicとやらを付けて2万も払いたくない

407 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 20:38:42.59 .net
>>405
ありだね!

408 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 20:40:03.56 .net
SP-5030がついてこない時点で買う価値なし

409 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 20:50:43.17 .net
>>408
そのとおり。ほんとバカにしてるとしか思えない。

410 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 21:19:52.34 .net
なんと使えないカセットテープの入れ替えが出来るらしい。ままごとかよ。

411 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 22:22:15.32 .net
>>401
どんなやつだっけ
面白いの?

412 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 22:46:33.50 .net
やったことないのかよ・・・

413 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 23:10:36.59 .net
まあ2chは文句書くところだからいいのでは
ここにいる人は商品の購入対象者ではないわけだし
無視してよいと思われ

414 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 23:24:41.80 .net
評価は大事だ

415 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 23:26:22.84 .net
まともな評価ならねw

416 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 23:53:23.69 .net
ゴミには違いない

417 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 23:54:50.67 .net
飾りの画面、動かないキーボードにままごとか遊びのカセットテープにsmilebasicなんてもんじゃ満たされない。


まあ、こんなもんでも買いたいヤツは買えばいいんじゃないの?

418 :ナイコンさん:2017/06/04(日) 23:57:05.39 .net
いちばん馬鹿馬鹿しいのはmz-80のカセットテープの部分だな。ただの似せたおもちゃ。

419 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 00:24:27.30 .net
それがいいのに

420 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 00:28:55.28 .net
SP-5030つけるだけで価値が倍増するってのに…
8001やFM7はBASIC ROMどうなんだろ
smileBASICのみとかだともう産廃どころの話じゃないぞ

421 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 00:30:19.99 .net
>>419
ふ〜ん。満足なもんが出てよかったね。

ところで、これが出品されたショー、静岡ホビーショーってプラモデルの新作発表会じゃねえか!プラモデルってわけか、納得。

422 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 00:32:12.07 .net
>>420
なくてもいいんだってさ。気分が味わえれば。
プラモデルだからw

423 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 00:45:43.17 .net
>>421
つまらん人生送ってそう

424 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 01:31:41.99 .net
しかし幼稚なコンセプトだな

425 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 01:37:56.91 .net
>>420
まぁそれ付ける為にかかるコスト上乗せしたらただでさえ売れないものが
尚更売れなくなるからなぁ……もちろんあった方がいいには決まってるけどね

たぶんメーカー的にはsmile BASICがメインで、どっかの記事で出てた
KM-BASICなりS-OSなりCP/Mなりを購入後にユーザーコミュニティ側が
なんとかして、さらにエミュのスタンドアロンで何かツール動かすなり
smile BASIC側からいじるツールがいろいろ出てきて(メーカーの主な想定は
たぶんこっち)それに触発されてエミュで動く側もsmile BASIC側も
新しい何がが出てみたいなユーザーの好循環を期待してる

インタビュー記事で出てた通り発想の発端がプチコンなんで
メーカー側の想定してるメインはsmile BASICなのはほぼ確実だと思う
でも、このガワにした時点で購入側の期待の多くが「電源オンで当時の
あんなモノやこんなモノが入手さえなんとかなるのなら動かせるのか」に
集まっちゃったから、今色々出てる文句や希望も理解できる

426 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 01:54:56.66 .net
>>425
そういうわけか。詐欺みてえなもんだな。

427 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 01:59:10.93 .net
>>420
んで、その辺の権利関係をどうにかしつつ買った懐古層の満足も
なんとかできそうなのがすでに頒布されてる互換BASICと互換CGがある
パピコンなんだよね。入門機だからこれが初めての機種だったわぁ懐かしいわぁ
な層もそれなりに数居そうだし、今現在コミュもわりと活発だしで
メーカーが期待してるであろう「おまけのエミュ部分はユーザー側で
いろいろ盛り上げて魅力に繋げていってほしい」な部分もなんとかなりそうだし

あとはMSXがやっぱり入門機で懐古層の数が期待できそうなのと
1chip MSXがまさかの実現したみたいに、わりと(メーカー的に)おまけの
エミュ部分が超充実しそうではあるんだけど、これもメーカーが記事で
言ってたように各々が思い入れのあるガワが多すぎで絞り切れないっていう
問題はある

428 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 02:00:14.85 .net
>>詐欺みてえなもんだな。

同意する

429 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 02:07:38.29 .net
とくに、MZ-80の場合はカセットテープが重要で
カセットテープI/Oが無い時点で能力が半減する

430 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 02:15:21.03 .net
つまり、金をだしてsmile BASICを盛り上げてくれと、
そういうことを期待されてるわけですね。

431 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 02:20:58.17 .net
ふざけた話だよな

432 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 02:23:48.08 .net
もうね、SmileBASICとプラモデルは分離して低価格販売するのが良いと思われる。

433 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 02:24:36.96 .net
筐体は何とアオシマ製だって!
ホントにプラモデルじゃねえか!

434 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 02:26:00.22 .net
>>432
そうそう、それがマトモな商売ってもんだよな。

435 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 02:26:04.97 .net
>>430
smile BASICを、と言うより色々権利関係で問題無いのがsmile BASICなので
メーカー側はそれを軸足にして商品作るけど、おまけで当時の簡便な構成の
機種のエミュも付けるからハードの根幹を知りたい人はそれをゴリゴリいじってね!
コンソールゲーム機で時々出てたようなBASICを期待してる人はsmile BASICを
ゴリゴリいじってね!連携できるようにしておくからできれば相乗効果起こしてね!
的な期待だと思う

436 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 02:29:11.30 .net
アオシマでプラモデルキットで出せばよかったわけだよ。そんなら3千円くらいで済むだろうし、カセットテープのギミックの遊びも安くつけられる。エミュなんていらない。

437 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 02:31:55.31 .net
ラジオ会館のプラモデルだってあるんだから。プラモデルキットで十分。

438 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 02:32:43.29 .net
>>435
その構想ならば、明確にPCエミュに劣る。

439 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 02:37:32.50 .net
>>438
ホントだよ。その劣るもんに2万も払えとは。

440 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 02:40:01.17 .net
つうかこれでマイコン懐古層の需要がそれなりにあるってアオシマが
判断したら、内部にラズパイ入れられるようにしてあるガワキットを
廉価で販売って目も無いことはない気がするな
ラズパイがAかBかどっちが需要あるかね?やっぱBか?

パピコンだとROM/RAMカートリッジ挿せるようにしておいてほしいなぁ
しかもカートリッジ内にmicroSDあたり仕込める余地を残して
カートリッジと受け側に配線延長の電気工作必要だとしても
コネクタ付けられる可能性も残したようなやつ

441 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 02:45:29.27 .net
>>440
おお、その可能性があるならいいね。

442 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 02:46:04.37 .net
>>438
PCエミュはガワの所有欲は満たせられないんで、やりようによっては
十分対抗はできると思う。まずは値段だけどねw

次に当時本体買ってきて電源オンでできたことは一通りできるくらいの
ことは整備してあること。なにげにこれが難しいとは思うけど、買う方からしたら
深い事情は知らんしね

443 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 02:58:18.10 .net
普段使ってるモニタとキーボードを使うならその機種としての面白味がないんじゃないの
むしろX68000みたいな奴ならまだ違和感ないし飾り用にモニタとキーボードを付けとけばプラモとしても楽しい
オマケにツタンカーメンのマスクがあればもっといい

444 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 03:07:25.36 .net
>>429
MZよく知らんけど、Hu-BASICが公開されました!とかWICSが公開されました!
とかだとMZ好きにはどれくらいインパクトあるの?まぁありえないことだろうけどw
その辺の当時のユーザーの現時点での思い入れってのはちょっと知りたい気もする

445 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 03:15:15.42 .net
>>443
>普段使ってるモニタとキーボードを使うならその機種としての面白味

その辺はPC上でエミュ動かす場合も変わらんから、手のひらに乗る
場所取らない当時そっくりのガワっていう利点があるとは思う

X68000は色々深いとこまでSHARPの厚意で公開されてるから
懐古層向けちっちゃいPCメーカーとしてもユーザーに投げっぱなしにしやすいとは思う

446 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 03:26:38.32 .net
>>445
普段使ってるモニタとキーボードがあるなら、そこにはPCはいるはずで、
いろいろつなぐと不格好になるガワなんかいらなくね?

447 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 03:31:40.34 .net
なぜみんな>>425の完全な憶測を信じるんだ?
頭おかしくない?

448 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 03:38:16.34 .net
>>446
物体としての所有欲ってのはわりとある欲だと思うんで
その辺を不格好になる、邪魔であるっていう捉え方とは
別の需要が一定層あると思ってる

常に使うモノとしてだったら面倒くせぇ要らねっていう見方も当然あると思うけど
思い立った時に色々繋いで立ち上げる趣味的なモノという見方的な?

趣味的なんで傍から見たらわざわざなんでそんなと思う手間も
その気にさせるアイテムのひとつというか

449 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 03:42:13.05 .net
>>447
完全な憶測ってのは正解

でもそれをわかるように書いてるつもりだし、それを前提に仮定のレス
してくれてるんだと思ってるよ

だからおかしいだろ!ってところはガンガン具体的にレスしてほしい
指摘が的確なら「すんません、そこは願望が根底にあるレスなんで」的な
補足入れるし

450 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 03:48:08.15 .net
あちこちの記事やインタビューを見ると>>425には納得できる
ただ、ユーザー側で盛り上がってほしいなら
メーカーももっと情報公開すりゃいいのに
INFORMATIONのページがただのお問い合わせページで
何がしたいんだかさっぱり分からない

451 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 04:14:55.53 .net
>>450
メーカーが今できる限度はgalapagos storeのBASIC解説書への
リンクしつつ「SHARPのBASIC入手できたらこの解説書おすすめ」
みたいなことくらいまでかな

なりふり構わずなら海外のイメージ入手方法示唆しつつweb archiveの
BASIC解説書へリンク
あたりくらいしか思いつかんw

あとはS-OSとかCP/Mとかへのリンクを示しつつ
(これらがどれくらい実用的なのか、訴求力があるのかは知らんけど)
環境構築方法をメーカーが手ほどきして、そこから初歩的なところまでの
解説を載せるくらいか自分には思い浮かばないわ

452 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 04:27:23.22 .net
パピコン野郎の願望を書かせてもらうと
互換BASIC ROMと互換CG ROMを標準で載せたエミュがあり、
「こんにちはマイコン」へのリンクを公式からしつつ、買ったユーザーが
そのこんにちはマイコン掲載のリストを電源オンで入力して動かす、
できればI/OなりPiOなり掲載のリストを入力したら動く程度のエミュは
標準で搭載しつつ1万円程度の売値、もし動かないリストがあれば
それはユーザーコミュで動くようなパッチが開発されたりする
現代に過去の資産をどうにかする価値が認められる世界が認知される

なんだけど、どうですかハル研さん

453 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 04:40:16.04 .net
個人的にはパピコン実機を所有していて、ROMイメージ抜こうと
電源入れたらsub CPUが飛んだのかキャラグラ羅列の画面から
進まなくなっていて、しょうがないからヤフオクで本体てに入れて
ROMイメージ抜きだした程度には思い入れのあるパピコン野郎なんで
そこにピンポイントに訴求力ある製品出してくれたら2万円でも買う

MZはCRT一体型でカセットのギミック云々でコストかかるから
パピコンだったらオーバーレイシート別添くらいのコストでおk
的なことだったらもうちょっと廉価でお願い

やっぱりユーザーからしたら安いほうが嬉しいからねw

454 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 04:50:42.21 .net
発売元にとってはMZ-80Cのエミュレータはオマケじゃないの?
ガワがMZ-80Cで、エミュレータでMZ-80Cの資産も動くけど
メインはSmileBASICで、あの頃のようにプログラミングで遊ぼうって
いうコンセプト
SmileBASICだとMZ-80Cのスペックに縛られないみたいだけど
だったら別にMZ-80Cである意味はないんだよね

455 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 05:14:38.32 .net
>>454
>発売元にとってはMZ-80Cのエミュレータはオマケじゃないの?

たぶんそれが正解。ただ付加価値的にBASICといってみんなが想像する機種
は何?的な発想の中で権利関係スルーできそうな機種としてメーカーが選んだのが
MZ-80Cだった

という意味があるかと

うざいくらい書くけど最初の機種として選ぶべきだったのはパピコンだった
互換BASICと互換CGがNEC他の権利クリアできるという前提の話だけど
クリア難しかったのなら勝手なこと言いまくってごめんなさい

456 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 06:29:48.19 .net
>>445

>手のひらに乗る
>場所取らない当時そっくりのガワっていう利点>があるとは思う

そう思えるんならいいのだろうが、やっぱり使えてナンボなガワを味わいたいわけで、単なる飾りならいらないや。

ほんと1/1サイズのガワが昔で中身がイマのPCのがどれほどいいか、”手のりなんとか”は誰も欲しいって言った覚えはない。

457 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 06:42:50.56 .net
当時MZ80C使ってましたってユーザーは今50代後半あたり?

458 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 06:51:13.05 .net
>>451
>>452
互換BASICとか今さらS-OSとかじゃ使いたいと思わない
欲しいのは本物であってBIOSから全部本物で弄れるもの

459 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 06:53:07.65 .net
MZ-80といえば、良い音が出ていた。
音が出て、音楽演奏が出来るのだろうか?

460 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 06:55:43.06 .net
>>453
スレチだけど、その症状は単に電源系のタンタルコンデンサが
逝ってる場合にも出るけど、交換してみた?

461 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 06:56:46.06 .net
ここ見てると実際の発売予定はずっと先でここで情報を小出しにしながらユーザーで盛り上げてくれってことかな
これはH側じゃなくてS側の2chでの恒例だね
HALケンはまともな会社なのであjまりそういうことはしないと思う

462 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 07:10:16.51 .net
>>425
売りたいものとユーザーが求めてるもののギャップがデカいな
そういうことじゃないってわからないのは企画者当時の感覚ないんかな

463 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 07:14:59.22 .net
だからファミコンのガワを出せと何度も

464 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 07:29:28.66 .net
最低でも、 Z-80 editor assembler linker debugger は必要だよね

465 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 07:48:55.61 .net
>>458
MSとの交渉っていうハードルを考えると互換BASICで
ベーマガ掲載程度のソフトなら動く可能性高いですあたりは
いい落としどころだと思うけどな
市販ソフトでどれくらい動くかはわからんけど、ある程度動けば
動かないモノを動くようになんとかする程度をユーザーに投げるのは
今時のこととしては有りかなとも思うし

全部本物を望むならそもそも製品としては日の目を見ないだろうなって思うし
X68000なら可能性あるのか?

466 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 07:55:01.85 .net
>>460
症状出た時点で別個体仕入れたんで詳しくみてないけど
タンタルコンデンサ交換はどっかでレポされてた気がするから
調べて試してみるかも。ありがとう
sub CPU飛んだんじゃなかったら復活の目もあるかな

>>464
そこはsmile BASICを使ってユーザー側で作り上げてください
的な希望をメーカー側は持ってるんじゃないかな

467 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 08:46:30.95 .net
>>458
>>463

>>451
>>452
>互換BASICとか今さらS-OSとかじゃ使いたい>>と思わない
>欲しいのは本物であってBIOSから全部本物で>弄れるもの

>だからファミコンのガワを出せと何度も

こういうことよ、ファミコンミニがなぜバカ売れしたか。本物が欲しいのさ。

手のりってなんだよ。ファミコンミニだって手のりほど小さくはない。手のりにしたため動くキーボードをつけるのが難しくなったと言ってる、馬鹿野郎。

468 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 09:22:16.79 .net
>>467
本物が欲しいって希望は理解できるし実現したら喝采するけどさ

>ファミコンミニだって手のりほど小さくはない。
いや、ファミコンミニは手乗りだろうw公式も言ってるし
https://www.youtube.com/watch?v=3GQ02nXQQiM

ファミコンミニはそのまま付属コントローラーで遊べる、パソコンミニは
そうではないって事を言いたいのだとしても、それを実現するコストが
売値に返ってくると思うとどうかなと思うよ

Commodore 64xの日本版みたいなのが希望なわけだよね?
でもあれガワだけの最低でも$300とかだし、これだけ出しておけば大丈夫!って
いう1機種に絞れない日本のマイコン事情に照らし合わせると難しいと思うわ

469 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 10:03:59.88 .net
>>468
まあ、手のりかもしれないがw
それでも実用的だからパソコンミニとは違うよな。

おっしゃるとおり採算は取れるとは思えない。

>Commodore 64xの日本版みたいなのが希望な>>わけだよね?

そのとおり!だから値段も中途半端に高いならもっと高くてちゃんとしたものがいい。出来ないならプラモデルだけでいい。

なんにしてもsmilebasicだけはいらないよな。

470 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 10:23:01.42 .net
ラズパイ売りたいだえやな

471 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 10:26:23.39 .net
必要なのはSmileBASICじゃなくてSP-5030なんや

472 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 11:11:04.99 .net
ファミコンミニと同じに考えたらだめだと思うんだ

>>471
それが叶わないのが早い段階で分かったのでこうなったってどっかに書いてあった
SmileBASICからエミュ側をいじれるだけマシ
もしなかったら本当にただのマシン語のみのエミュ

473 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 11:35:04.49 .net
仮にSP-5030が添付されたとして
お前ら今さらSP-5030でプログラム書いたりする?
俺は、、、たぶんしないな
エミュレータのリミッター外せば実機の100倍の
200MHz相当で動作可能とかあるなら
何かやってみようかとも思うけど

474 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 11:45:35.82 .net
教育目的になるだろう
過去資産のソフトはBASIC(SP-5030)で書かれている、かなり多い
MZ-80の解説書では、BASIC(SP-5030)を対象に説明が書かれている

懐古的に考えるならば、プラモデルだけで良くて、中身は時計で良い。

475 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 11:51:34.52 .net
中日電工のなんちゃってMZでもSP-5030が別売されてたのになんたる体たらく

476 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 11:53:30.31 .net
MZ-80Cの名前がダシに使われたってことか
こういう商品展開ゆるされんな
さすがに買うアホはいないだろ

477 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 12:32:48.99 .net
I/Oに載ってた平安京エイリアンと地底最大の作戦も
バンドルされるらしい
あれ、地底最大の作戦ってたしかBASICで書かれてたよね?
BASIC用意できた人だけ遊べるってことなのか?

478 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 12:57:15.53 .net
>>455
いきなり
How many pages?(1-4)
は敷居高くないか?

479 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 13:25:59.05 .net
>>476
時計で、時計なりの値段なら許す。
FM-7で時計と言われても困るがw

480 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 13:26:54.74 .net
>>477
ラズパイ用にコンパイルでもしてんじゃね

481 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 14:23:28.03 .net
>>465
マイクロソフトってMZ-80Cの何に関わってんの?

482 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 14:54:06.63 .net
>>479
CRT + FM-7 で 電波時計

483 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 14:54:51.00 .net
>>465
>ベーマガ掲載程度のソフトなら動く可能性高いです

可能性が高いレベルだったら、ただのゴミだろ。
直して遊ぶだけの知識と根性があるならフリーの
BASIC処理系に移植して楽しむだろうし。

484 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 15:01:53.41 .net
>>482
グリーンCRTなら許す

485 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 15:04:35.73 .net
SP-5030以外認めないから

486 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 15:11:30.68 .net
中途半端なこいつをわざわざ使う意味がどこにあんの
ガワが〜とかあほな話は抜きにして

487 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 15:21:21.79 .net
>>484
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org453200.png

FM-7+CRT
これで、どうだ 

488 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 15:28:18.59 .net
おれみたいなおさんだと当時の雑誌は倉庫に保管してあるから
やっぱ互換BASICとかノーサンキュー

489 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 16:12:10.22 .net
>>487
それMB27311だよね。
FM-7ならMB27303じゃないの?

490 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 16:35:04.92 .net
FM-7 + CRT (訂正)
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org453204.png

491 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 16:51:07.89 .net
>>401
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org453205.jpg.html
これがないと魅力半減するねてかSP-5030が付いてこないのはなぁ

492 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 16:54:30.54 .net
>>481
自分は話の流れでパピコンのこと言ってたんだけど、相手の人が
どれを想定してるかはわからん

493 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 17:23:56.68 .net
レトロマシンの名前は飾りなのか酷い話だ

494 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 17:29:07.30 .net
ペテンだよな。
ラズベリーパイ売りたいのならもっとやり方があるだろうに。

495 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 19:39:21.74 .net
これがお前らのやり方かー!

496 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 22:58:14.25 .net
ぼったくりといってしまうのはかわいそうな気がするよ。
これ、2万円って高く思えるけど、数が出ないだろうし、
ほとんど儲けなんて想定してなさそう。
ただ、もうちょっと練ったものを出して欲しかった。

497 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 23:15:33.30 .net
嫌なら買わなければいいだけの話なので、ぼったくりではないだろうね。

498 :ナイコンさん:2017/06/05(月) 23:24:07.02 .net
嫌とか以前の問題だから

499 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 03:22:34.15 .net
>>496
純粋に儲けを想定してなかったら、もっとマシなもんになってたろう。ラズパイ売ろうなどとすけべ心を出してるのがね。

>>497
ぼってはないかもしれんがペテンだな。レトロパソコン云々言ってるわけだから。

500 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 04:16:49.60 .net
商売で儲けを出すなとか、あほかよw

501 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 04:51:52.73 .net
なんだぼったくりか

502 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 05:49:23.97 .net
ゴチャゴチャ言うなら納得できる物を自分で発売すればいい

503 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 08:02:11.32 .net
>>502
発売?
自作するではなく?

504 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 08:36:28.40 .net
こんなんで買ってもらえると思ってたんですかねぇ

505 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 08:41:53.30 .net
>> ただ、もうちょっと練ったものを出して欲しかった。

同意

506 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 09:43:22.88 .net
俺の友達とかツイッターのレトロPC系クラスタの人たちは結構予約してる人多いんで、ここ見て驚いたわ
確かにもうちょい頑張って欲しかった点はあるけど、ここまでボロクソに出すなとまで言ってる人はみかけないな
同じ人が何回も書いてるのかもしれないけどw

507 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 10:14:04.11 .net
MZのブランドを使った商売、マニアには触れられたくない領域を侵されたのかもしれない
逆に言うとMZは頭の固いオヤジばかり

508 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 10:14:13.45 .net
勧誘に引っかかりそうなやつワロス

509 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 11:47:23.31 .net
「ラズパイ売りたいはず」と思い込んでるやつはラズパイどれだけ売れてるか知らないんだろか。

510 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 11:48:44.25 .net
ラズパイ全体の売り上げからしたらはっきり言ってこんな食玩モドキで売れる分なんて誤差以下だよ。

511 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 12:07:20.89 .net
ラズパイなんぞ時代遅れのガキのおもちゃやし

512 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 12:18:34.78 .net
>>506
そのコミュニティが所謂少数なのに声だけはでかいやっかいな集団と言うものです

513 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 12:32:38.87 .net
それ上のほうで「自分の身の回りでは」と言ってるやつと同一っぽいよ、「自分の周りブレーンでは(お察し
ツイッターでこれを調べるほどのやつがここ最初から見てないわけないし、
「初めてここ見た」みたいなふりに嘘が見える、今後も同じ調子だろう
まあここも最初の頃はちょっとした不満だったけどだんだんエスカレートしてきたな

514 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 12:33:29.49 .net
少なくとも「ラズパイ売りたい」は違うよなあ
ラズパイ以外でもっと安くいいものが作れるのならそうしてるだろ

515 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 12:33:54.18 .net
>>513
お、決めつけですか

516 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 12:34:08.80 .net
ある意味10年前のこの板の活気が戻ってきたとも言える

517 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 12:47:33.33 .net
まさにラズパイ売りたいだけやね

518 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 12:53:04.21 .net
百歩譲ってそうだとしても別にいいのでは?

519 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 12:55:50.39 .net
なんでラズパイBなんだろなあんな旧世代の持ってきて
安く叩いてきた在庫処分にしか見えないわ

520 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 13:01:09.87 .net
できるだけ安くするためだろうなあ
MZのエミュ程度なら動くってことで

521 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 13:14:22.64 .net
1万くらいでも高いな

522 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 14:10:35.75 .net
安いに越したことはないよね
利益が出せるんなら1万未満で出したかっただろう

523 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 14:27:15.53 .net
>>519
載ってるのはA+だ

524 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 14:42:14.63 .net
黙ってても毎月数万台売れてるラズパイを売るために、全部で数百台出るかどうかなんて食玩モドキ開発したとか本気で思ってんだろか。

525 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 15:22:12.15 .net
そうかしら?じゃ、なんでこんな企画したのかね?

526 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 15:47:43.38 .net
時代遅れのポンコツミニw

527 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 15:48:20.05 .net
>>523
どっちにしろ旧世代やし

528 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 16:15:02.77 .net
>>524
分かっててネタでわざと言ってるんだろうな
もし本気で言ってるんだとしたら相当頭悪いけど、さすがにそんなことはないよね?

529 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 16:18:23.99 .net
なんでいまさらお子様向けの入門機を使わねばならんのだ・・・

530 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 16:48:18.92 .net
欲しいものは買う
欲しくないものは買わない
それだけのこと

531 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 17:02:38.31 .net
欲しい以前の問題

532 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 17:07:45.41 .net
ならばスルーすればいいだけのこと

533 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 17:18:26.22 .net
これじゃないことは確かだ

534 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 17:28:20.72 .net
フリーとコーマンだー

535 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 17:34:09.44 .net
PIC32でもイケそうだけどなー

536 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 17:42:45.92 .net
そもそもラズパイ売ってHAL研に何の得があると思うんだろうね。

537 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 17:47:49.92 .net
>>528
こんな食玩モドキが何万台も売れると思う?

538 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 18:47:20.55 .net
>>503
そうだよ
発売だよ
発売されたものに文句を言っているんだから
自分で発売すればいい

539 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 18:59:08.70 .net
まだ、発売されていない。
完成されて無いでしょ。
だから、いま苦言を言えば変わる事も大いにありえる。

540 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 19:43:19.89 .net
SP-5030付けろや

541 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 19:57:24.06 .net
金払って買って文句言うならわかるけど
買ってもいないクセに文句だけは言うんだな

542 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 20:30:29.47 .net
嫌なら買うな

543 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 20:30:42.08 .net
マニアは買いもしない癖に声だけはデカいからな

544 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 20:39:41.19 .net
絶対ここに関係者何人もいるだろw

545 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 21:30:17.00 .net
匂いますね

546 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 22:25:01.53 .net
もう話題にしてんのここだけじゃね?ラズパイスレとか無視され続けてるし

547 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 22:56:04.96 .net
ラズパイでもなんでもいいんだよ
保存読出 5030ついてりゃ買う

548 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 23:01:17.61 .net
ラズパイは昔のPCじゃないから、この板で扱うのはおかしいよね

549 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 23:38:13.37 .net
宣伝が目的でここにたてたんじゃないか
ごり押しが反発にもなってるようだけど

550 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 23:49:59.13 .net
禁止事項じゃなかったけ>現行商品の個々の宣伝目的スレたて

551 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 23:54:29.56 .net
客観的にみて買わない理由をただ垂れ流して貶しているようにみえるよ
興味なければ放っておけばいいのにと思うけど、気に入らないと邪魔しなければならんと考えるのがいるんだよなぁ

で、昔の雑誌のプログラムやダンプリストを用意できたとして手間なしに機器に入れる方法を検索しつつ
調べたけどOCRの選別もあってやっぱり面倒だねぇ
いまさらのキーボード叩いてダンプ打ち込みなんぞ考えただけでも気が遠くなる

552 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 00:01:00.30 .net
同じセリフで何度も登場の人がわざわざ客観的にって...

553 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 00:02:33.19 .net
>>550
ある意味、これは”新規の”旧PCリメイク機とでも受けとればいいのかな
新規の製品と考えればふさわしいと思われる板はハードウェア板なのなかねぇ?

554 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 00:04:44.98 .net
>>552
だってSP-5030付けろだの、ラズパイ+ガワだけなのに高すぎるだのほぼ非難の言葉はワンパターンじゃんか
言っている奴はほぼ同一だろ?

555 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 00:08:07.46 .net
どうしてもSP-5030つけて欲しいの願望の現れじゃないのか
ガワ欲しい、高いは皆が率直に感じてる総意かと

556 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 00:12:27.54 .net
自分はMZとの関わりがなかったのでこの製品を買いたいと思う欲求はないけど
黎明期のPCをリメイクして製品として流通させようとする試みは面白いと思う
完全動作を期待したいのなら実機をレストアしてやれば良いのだろうけど、お金を払うことで
いろいろと面倒な手間を省きお手軽にゲームを動かして体験してみるという手段もやり方としては
間違っちゃいない

557 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 00:13:54.34 .net
総意(ただし中の人を除く)

558 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 01:38:31.08 .net
10月発売で今から代金振り込むのってリスクあるよな・・・

559 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 02:19:06.86 .net
                        |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. '

560 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 04:45:23.86 .net
MZエミュはおまけかよSP-5030付けねーとかもうね

561 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 05:31:02.67 .net
>> いまさらのキーボード叩いてダンプ打ち込みなんぞ考えただけでも気が遠くなる
同意

562 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 05:44:12.30 .net
運営のバカはスレを伸ばすのが仕事

お前ら相手にすんな

563 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 05:44:14.98 .net
>>539
この値段で発売すると発表しておいて
その後で仕様の変更?
そりゃないと思うがなー

564 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 06:09:27.58 .net
MZエミュにSmileBASICだと?バカにしてんの?バンドルするのはSP-5030だろ!!

565 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 07:02:24.33 .net
もういっそのことフルサイズ筐体のキーボードとして売ればいいのに

566 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 07:25:25.86 .net
MZなんて期待してないからガワだけ出せばいいじゃねーか。

567 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 07:35:58.74 .net
Akiba Watchみたいな店舗癒着型BEEP御用達メディアが持ち上げるだけ持ち上げるからこういう批判的な意見の場も必要だよ

568 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 07:37:06.89 .net
>>564
それは無理だったのですよ
インタビュー記事読んだらいいと思います

569 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 07:49:51.06 .net
カセットテープの読み込み機能が必要。

570 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 07:53:12.14 .net
MZ-80K introduction
https://www.youtube.com/watch?v=MHfRvQz-LOI

571 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 07:59:44.10 .net
なんちゃってMZだってSP-5030を別売してたのにな

572 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 08:11:24.74 .net
>>571
なにそれ詳しく

573 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 08:25:50.75 .net
フリーじゃねぇのになんで金出して買うものに重要なものをつけないんだろ
これで売り物にできると思ってるのかねぇ

574 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 08:42:53.09 .net
>>567
批判的な意見は必要だがここに書かれる批判ってちょっとおかしいのが多いけどなw

575 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 08:44:41.30 .net
2chだからおかしくて当たり前か
ごめんごめん

576 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 08:55:31.30 .net
2chなんで異なると思うことはそれこそスルーすればいい
昔のこの板はもっと論争だらけだった

577 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 09:08:56.01 .net
色々な意見があって自由に発言して良い、これが民主主義
言論弾圧、言論封殺するのが独裁主義、共産主義である

違う意見を封殺する思考の先は、バグ修正無し、売りっぱなし、ユーザー無視、などに繋がる

578 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 09:13:04.94 .net
ガワで釣って買ったやつまかせとかひでぇ話だ

579 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 09:18:36.94 .net
>>577
それはお互いにだよね^_^

580 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 09:20:11.98 .net
>>576
昔と比べる意味がわからん
今の他のスレと比べた方が良い

581 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 09:21:58.58 .net
>>573
SP-5030だってフリーじゃない
SHARPの著作物をハル研究所が勝手につけることはできない
社長の三津原氏がインタビューで
「シャープが作ったBASICも使いたかったのですが、
さまざまな事情により同梱できないということになりました」と
答えている

582 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 10:11:40.94 .net
576 : ナイコンさん2017/06/07(水) 08:55:31.30 >>580
2chなんで異なると思うことはそれこそスルーすればいい
昔のこの板はもっと論争だらけだった

576 : ナイコンさん2017/06/07(水) 08:55:31.30 >>580
2chなんで異なると思うことはそれこそスルーすればいい
昔のこの板はもっと論争だらけだった

576 : ナイコンさん2017/06/07(水) 08:55:31.30 >>580
2chなんで異なると思うことはそれこそスルーすればいい
昔のこの板はもっと論争だらけだった

576 : ナイコンさん2017/06/07(水) 08:55:31.30 >>580
2chなんで異なると思うことはそれこそスルーすればいい
昔のこの板はもっと論争だらけだった

583 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 10:12:15.79 .net
ナイーヴな名無しは掲示板運営の肥やし

584 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 10:14:53.95 .net
>>582
576はそれがわからんと言っているのにそれを連続で貼る意味ある?
頭大丈夫?

585 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 10:36:43.01 .net
>>584
そのコピペ化は俺じゃないけど
今もこの板は噛みつき屋ばかりだよ、今さらって感じ

586 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 11:00:29.76 .net
インタビューを読むとPC-8001のPasocomMiniにMicrosoftの
BASICが搭載されることはないらしい
となるとPC-8001版はSmileBASIC一択になるのか?
だとすればSP-5030を持っている人ならテープイメージを
ロードさせてSP-5030を動かせる分だけMZ-80C版は幸せかも
しれないな

587 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 11:04:21.17 .net
クリーン設計でないとBASICを動かすのは困難か
インタビュー記事で検討していると言っていたX1を待つわ

588 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 11:09:51.07 .net
XシリーズもなぜかBASICだけはだめなんだよな
公開されたX68もBASIC.Xだけは取り除かれた形で公開されてた

589 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 11:26:17.07 .net
SHARP X68000の場合は、ソフトのほとんどが入手できるから問題無い。

590 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 11:26:16.83 .net
Microsoft BASICはともかくSP-5030の方は
シャープも協力してるのになぜダメなんだろうな?
容認してるだけで協力はまったくしてくれないのかな

591 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 11:32:11.83 .net
XもBASICは除外されてんか
自分は68実機持ってるけど吸出し機材はないなあ

592 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 11:36:42.66 .net
RS-232cの通信で転送出来ると思う

593 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 12:24:41.78 .net
>>577
共産主義も民主主義の一形態なんだがな、本来は。
独裁政権が、民主主義を名乗るために共産主義を名乗るのが問題。

594 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 12:55:52.18 .net
SP-5030て、今から使うにはひどいもんだと思うぞ?
それよかBASE80MZをなんとかしてほしい。
あれって雑誌にダンプリスト載ったっけ?

595 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 13:12:56.07 .net
それを言ったらMZ-80C自体が、なにしにここきとんの
レトロコレクターには当時の言語が起動するのに意味があるんだよ
今の言語ならVB最新でもダウンロードすればいい

596 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 13:16:42.19 .net
コレクターならSP-5030くらい持ってる
添付されなくても問題ない

597 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 13:21:02.70 .net
そういう話じゃないんだが

598 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 13:21:16.48 .net
これは、BASICのソースコードの配布が出来ない事を意味する。
相手がBASICインタプリタを持って無ければ意味が無い

599 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 13:24:50.39 .net
なんもつけないで買ったやつがどうにかしろっておかしいだろ
中華のファミコンin1より劣るぜ

600 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 13:27:11.83 .net
え、スマイルベーシックがついてるんでしょ?

601 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 13:28:00.77 .net
今から使おうと思えば BASIC言語には、QuickBASIC程度の機能が欲しい。

602 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 13:28:14.63 .net
>>596
今でも持てる人って5%ぐらい
新規の人は無視とかなると更にひどく
当時の環境再現が求めるところだけど関心ない人もなぜか書き込んでるのか

603 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 13:29:45.17 .net
>>600
1000円一回で買えるソフトを2万で何度も買いたい人はここにはいないと思うぞ

604 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 13:30:33.72 .net
フリーのエミュならあーおれSP-5030もってねーなまぁいっかで終わるが
さすがに金を出すものにエミュだけってのはねぇ

605 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 13:32:22.71 .net
>>598
安心しろ、今更SP-5030で何か作るような奴はいない

606 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 13:32:32.78 .net
SP-5030に特に特殊な命令も無いだろ
SP-5030欲しがるようなやつなら今時のBASICに移植するくらい楽勝だべ
行番号無しの構造化BASICの方がええわ

607 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 13:34:27.15 .net
>>603
1000円て何?

608 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 13:35:35.25 .net
質問、音はどのような音が出ますか、音楽の演奏は出来ますか?

609 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 13:35:50.64 .net
あとはエミュレータの機能として、エミュの外側からメモリーにコードを配置して、
その状態で実行できるかどうかとか、そういうのが気になる
要はテープを介さずにLOADできるのかどうか

610 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 13:37:50.56 .net
なぜかMZ-80Cの存在意義と今回の企画を全否定するような人が書き込んでる
MZ-80Cとソフトがしょぼいと思う人は最新のモノを買えばいい
MZ-80Cで最新を動かしたいって話じゃないから

611 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 13:45:49.04 .net
>>608
基本BEEP音
SP-5030でMUSIC命令とかあったし、しゃべらせることもできたw

612 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 13:46:57.30 .net
>>600
DSのプチコンって千円で買えるの?
後、流石にMZ-80Cのパソミニ買った人でFM-7やPC-8001のパソミニが
発売されたからもう一台購入なんてのはそんなにいないだろ。

613 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 13:48:15.76 .net
ラズパイとSmileBASICを売りたいだけでエミュはおまけちゃうの

614 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 13:49:17.06 .net
ガワも売りたい

615 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 13:50:16.16 .net
カセットI/FもないようだがSP-5030持ってるってしやつはどうやってロードすんだ
オクで落札して手に入れても動かせないじゃん

616 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 13:50:21.70 .net
6809のFM-11なら買う
メモリ最大にしてOS-9・・・ステキすぐる

617 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 13:50:39.75 .net
売り手の願望>>613
買い手の願望>>614

618 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 13:51:24.45 .net
あれで2万はないわなw

619 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 13:53:10.87 .net
>>615
生きてるX1系と生きてるデータレコーダーで吸い出すか

620 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 13:54:50.34 .net
まだ予約埋まってないな、思ったほど売れてないんかな
それで強迫的な雰囲気になってるのかも

621 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 13:59:56.99 .net
テープに残ってるものくらい使えるようにしたほうがいいんでない
さすがに添付のゲームで遊べばいいやんと必要なのは手入力でよろしくねとかマジかんべん

622 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 14:00:31.06 .net
>>616
欲しい、全CPUサポートで拡張カードも再現して

623 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 14:02:13.23 .net
>>616
>> 6809のFM-11なら買う

俺も買う

624 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 14:04:43.65 .net
なんちゃってにもほどがあるな

625 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 14:05:17.04 .net
まったくやる気のない製品だぜ

626 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 14:11:51.05 .net
>>616
俺も買う

627 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 14:13:15.08 .net
だれに売りたいのかさっぱりだな

628 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 14:18:20.17 .net
おまいらFM-11の文字で一転して目の輝きが変わったのにワラタ
これはOS-9のMicrowareタンにお願いお申立てせんとな

629 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 14:18:52.40 .net
有志がどうにかしてくれるハズとか考えてんじゃねーだろな

630 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 14:28:06.52 .net
ラズパイA+は2000円ちょっとだからボロ儲けですかね

631 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 14:36:12.03 .net
コスト厨はどこにでも湧くな

632 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 14:39:30.50 .net
テープの中身をwavで吸い出してバイナリ化するフリーウェアがあったわ

633 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 14:40:09.65 .net
なんとしてもBASE80のテープを探さんと

634 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 14:51:21.52 .net
原価厨はバカばっかり

635 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 15:11:35.30 .net
なんとX-BASICで書かれたBASE80が公開されてたスゲエw

636 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 15:23:40.28 .net
なぜMZ-1200にしなかったのか

637 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 15:24:24.74 .net
>>605
プチりましょう!w

638 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 15:54:07.34 .net
SP-5030が付いてないとマイコンBASICマガジンのプログラムが使えないじゃん!!

639 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 16:02:01.67 .net
TAP形式のファイルが読み込めますとのアナウンスもないから、添付のソフトは一緒に焼いてあるだけで、外部からイメージファイルは読めないかも?
打ち込みのみでファイル保存できず、内蔵のフラッシュ領域に残るだけとか?
この辺の仕様を明示しないのって故意になのか、凸すれば開示するのか。

640 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 16:08:07.33 .net
ゲームなんかつけてる暇があるならもっとやるべきことがあんだろと

641 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 16:09:57.73 .net
>>639
読み込めたとしてもすでにPCエミュを使ってる人ってなんの利点があんの?

642 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 16:27:10.88 .net
そんなこと言うならレトロPCエミュ自体の存在意義まで問われるわ

643 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 16:28:19.40 .net
乗り換えるにしてもなんも整備されてないようだし誰に売りたいのかさっぱり

644 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 16:32:52.08 .net
やばいななんも魅力がないなラズパイ+BASICなら万も出す必要もないし

645 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 16:42:21.10 .net
>>620
現時点では予約上限はないのでは?
確実に買えるって言ってたから

646 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 16:43:01.09 .net
>>644
そういう人はこんなところには来ずに黙って囲碁でも打ってればよいのでは

647 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 16:50:35.42 .net
上限きたら締め切るって書いてある

648 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 16:58:54.74 .net
そうだっけ
慌てなくても買えますって言ってたから上限ないのかと思った

個人的には発売後に誰かが人柱になった後に判断して買いたいんだが、
その頃にはもう手に入らないとかになっちゃうのかもな、嫌だなあ

649 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 17:09:18.75 .net
公式ホームページで、正式な説明書や詳細な仕様書の公開が無いので
様子見の人も多いのだろうと思う。
HPには曖昧な事だけしか書いてないし、(インタビューが正式では無いから意味を持たない)

2万円の手乗りプラモデルになりそうな気配

650 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 18:13:47.22 .net
>>630
特注部品の要請とか利権関係の手続き作業の面倒さをなめてる
材料費だけで商売できたら誰でも儲けられるぞ

651 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 18:54:45.96 .net
ぼったくり?

652 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 19:26:16.87 .net
MZ80Cという機種が微妙すぎ?
700ならもしや…

653 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 19:33:05.16 .net
MZ80Cが日本で最古のパソコンかと思ったが、SORD M-100が古かった。

654 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 19:42:07.42 .net
さっきまで かゆかったけど おさまった

655 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 20:00:30.56 .net
つSMP-80
PIPSて著名だったけど、触れるチャンスなかったな

656 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 20:02:50.52 .net
2万じゃなくて4980円くらいでいいんじゃないですかね

657 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 20:18:40.89 .net
>>656
プラモデルが15000円なんだと思います。

658 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 20:25:54.70 .net
これ実際は企画した誰かが80Cのミニチュア欲しいけど、ワンメイドだと凄く高価になるから、大量生産してオタにも売りつけて安くあげね?みたいな経緯?
80Kならまだしも、80Cって中途半端なモデルが怪しい

659 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 20:54:56.16 .net
「赤が映えると思って、初代よりはCかなと思って、Cにしました。」

660 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 20:55:52.45 .net
憶測で文句を言うお仕事?

661 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 20:56:55.83 .net
適当なこと書くくらいならインタビュー記事くらい読めばいいのに

662 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 21:00:19.37 .net
こんなもんでも売れるとおもってんのかね

663 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 21:00:46.76 .net
80Kでなく80Cって時点で首かしげるよね。
当時のことがわかってない人が企画したんだろうなあ。

664 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 21:02:41.49 .net
だからインタビュー読めよ

665 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 21:02:57.91 .net
K2EだったけどCも機会があれば欲しかったよ

666 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 21:03:03.29 .net
>>659
ならX1はワインレッドモデルを

667 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 21:40:27.98 .net
色はともかく初代X1は何か遅かった印象
あれはBASICの出来が悪かったのかね?

668 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 21:43:37.89 .net
>>667
そうだよ

669 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 21:43:41.90 .net
グラフィックがI/O空間に置いてあるから、ちゃんと作りこまないと遅くなるだろうね
信長の野望のテープ版OPとかひどかった
勝手に書き換えてやってたけど

670 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 21:55:15.42 .net
値段なりの価値がまるでないな

671 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 22:52:38.41 .net
買わずに後悔しとけ

672 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 23:18:36.47 .net
ラズパイ野郎にはまず買ってはもらえない値段
実機やエミュ使いにはこれを使う理由がまるでない

673 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 23:20:36.04 .net
買って後悔するよりはよいか

674 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 23:28:41.19 .net
MONITOR 2016-11=15
*

SP-1002も載ってないんだな

675 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 23:30:38.02 .net
膨大な数のコレクションが増えるだけだ
Win95・98時代の可愛いモバイル機とか、ああいうのに比べたら・・・

676 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 23:34:13.69 .net
>>674
ヒデーなおい

677 :ナイコンさん:2017/06/07(水) 23:38:47.15 .net
SHARPのご厚意だけで協力はしていないのか

678 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 00:20:48.34 .net
( ゚д゚)ポカーン

679 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 00:52:59.08 .net
互換モニタ載せてるんだろ

680 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 02:09:30.88 .net
イラネ

681 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 02:35:10.07 .net
実機に備わっていた開閉機構を再現。
モニタフードを外して画面シートを交換することで、
様々なシーンを演出できるうえ、カセットデッキの開閉により、
付属のカセットテープを入れ換えできるギミックも装備。



こんな遊びはいらねーんだよ

682 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 03:50:12.53 .net
無かったら無かったで文句言うくせに

683 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 05:31:21.47 .net
もうおもちゃでしかないな

684 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 05:54:53.29 .net
最初からおもちゃでしょ

685 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 07:18:17.38 .net
>>677
意匠と名称の使用を無償で許可とかでないの
それで十分協力してると思う

686 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 07:43:26.91 .net
有償で許可だって、十分な協力だよ

687 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 08:14:10.27 .net
この商品の販売対象はお前らではないということだ
黙って寝てるのが吉

688 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 08:23:06.13 .net
>>この商品の販売対象はお前らではないということだ

ということは、「昔のPC板」の全老人層を敵にして
ターゲットは30歳未満の若年層を狙っているのですね

素晴らしい、英断です

689 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 08:37:00.03 .net
なんか不毛な話ばかり
もうこのスレ次いらなくない?

690 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 08:37:26.10 .net
この板じゃなくてこのスレだよw

691 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 10:45:34.96 .net
>>688
極少数だろうけど、この板の老人層の中でも自分でなんとかするのが楽しい層には
これ合ってる…とまでは言わんけど敵に回してまでは無いと思うぞ
今の時点で予約入れてるのなんてその層だけでしょ

だからこの板の全老人層っていうのはどうかと
大多数の老人層って表現くらいが適当じゃないか?

692 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 10:46:43.39 .net
>>538
いやその理屈はおかしいでしょう。
市販品に文句言って自作したら販売しないといけないの?w

それいいもの作ったら俺にもよこせってことだよね?
乞食?

693 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 11:34:08.57 .net
まがい物感がぷんぷんワロス

694 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 11:52:36.51 .net
どこに2万の価値があるんだこれ

695 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 11:56:07.62 .net
>>639
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1705/27/news029_2.html
この冒頭に
>エミュレータはマシン語プログラムをSDカードでロードし
てなことは書いてあるね
>ハル研究所ではSP-5030カセットテープのイメージをロードし、動作させることができたという
とか

696 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 12:03:09.28 .net
>>689
元々この板に立てるべきではなかったね

697 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 12:22:33.61 .net
ボッタクリ?

698 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 12:27:37.23 .net
2万も出して乗り換える必要も遊ぶ必要もないな

699 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 12:39:41.88 .net
2万で遊べるなら欲しいな。価値なんて人それぞれ。

700 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 12:44:29.67 .net
代金振り込んできたが正直不安
公式が情報公開しなさすぎる

701 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 12:47:12.37 .net
>>698
乗り換えるが何かよくわからんけど、思い入れのある別の機種だったら似た仕様でも2万で買うぞ
思い入れが無いこの機種でこの仕様なら1万円くらいまでだったら買う
個人的な金銭感覚だけど

702 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 12:50:09.34 .net
\9980だったら、まあ捨ててもいいか感がでるよね。

703 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 12:52:11.14 .net
なんで個別商品のスレたててんの?

704 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 12:54:13.99 .net
>>703
この板、個別商品のスレだらけじゃないの?

705 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 13:03:16.61 .net
>>704
現行商品じゃないだろ

706 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 13:12:16.09 .net
>>1に言えよ

707 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 13:16:47.10 .net
スレまで立てて必死だな

708 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 13:18:52.43 .net
Smile Basicマシンじゃねぇかよ!って指摘は確かにそうだとは思うけど
1スレくらいはこの板にあってもいいんじゃないかと思うよ

709 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 13:38:18.21 .net
それは昔のPCの範疇なのかね?

710 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 13:42:27.11 .net
この外観にエミュ搭載してることを鑑みたらあってもいいと思うけどな
昔のPC的な部分がどうしようもなくショボくてリカバリも効かない
みたいなことが発覚しつつ、その後も何スレも続くみたいなことでもない限り

711 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 13:49:51.30 .net
>>689
へい、おまち!

パソコンミニ ネクスト[レトロパソコン風?] [無断転載禁止]©2ch.net
0001 ペテン・ヨンジュン 2017/06/08 13:47:24
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1496897244/l50

712 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 13:57:43.61 .net
>>711はアンチスレってことで夜露死苦!

713 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 14:00:58.43 .net
どんなスレを立てても買わないから安心しろ

714 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 14:07:42.15 .net
>>691
それはわかるが
なんの役にも立たない>>681みたいなままごと遊びだけはいらない。

715 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 14:15:00.54 .net
※個人の感想です

716 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 14:18:16.12 .net
おまいら様子見かね

717 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 14:22:44.54 .net
いや、買わないよ。

718 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 14:23:14.43 .net
質問、MZ80は 2MHzで駆動していましたが、
パソコンミニでは、エミュの最高速度で何MHz相当で駆動しますか?

719 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 14:44:01.72 .net
>>716
送金済み

720 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 14:53:48.07 .net
>>718
何の情報もありませんので回答不能です

721 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 15:02:16.04 .net
>>714
その遊び心が良くて買う人もいるわけで
蓋が開かないのがいいならボンドで固めとけw

722 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 15:03:17.87 .net
そんな理由で買うガキはここにはいないな

723 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 15:05:48.89 .net
>>721
遊びごころ?なんの意味もなさないギミックが?
プラモデルじゃねえかそれじゃ?
ホントに欲しかったものかそれが?

>>722
だろ?

724 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 15:08:13.77 .net
さすがにそんなことで売れるねとか舐めんなって思うわ

725 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 15:08:21.83 .net
例えば、動かないカセットの部分をmicro usbの出し入れ部分にしたりさ、そういうことが大事なんじゃないの?

726 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 15:10:41.81 .net
そもそもガキなんていない
アンチも擁護もジジイばかり

727 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 15:11:43.03 .net
>>724
子供じゃないんだからな。
プラモデルで出来るだろって、そんなもん。

728 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 15:15:46.91 .net
そのアンチ爺が買わないのに延々と粘着

729 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 15:18:08.16 .net
期待したから、腹がたつんじゃ!

730 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 15:19:28.95 .net
MZ-80Cを語る製品なんだから重要なのはエミュであって
使いかってとか既存のイメージが読み込めるとか
データの保存とかそっちの話はまるでなく
ガワがどうとかカセットにこったとかSmileBASICが付いてくるとか
エミュには関係ねぇっす

731 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 15:21:32.58 .net
いちばんいらないものがそのsmile basicとか言うふざけた名前のもんだな。

732 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 15:22:21.11 .net
smile つまり嘲笑しているわけだ!

733 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 15:23:17.99 .net
>>729
なるほど腹立つからスレ荒らすと
ほんとアンチ爺はどうしようもないな

734 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 15:25:23.92 .net
荒れるには意味があんだよ

735 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 15:34:54.75 .net
スレを荒らしてるわけじゃないだろ?

736 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 15:36:20.23 .net
公式はこのスレ読んで少しは情報公開しようと思わないのかな

737 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 15:40:37.00 .net
たまにどこにもない情報をここで小出しにしてるじゃん

738 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 15:43:51.92 .net
外部からロードする手順がないとマジで手入力になるぞ

739 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 15:45:02.22 .net
そうなるんじゃないの

740 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 15:46:46.41 .net
無心にダンプリストを入力してみませんか?w

741 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 15:57:50.32 .net
SmileBASICからエミュレータにちょっかい出せるらしいから
エミュレータのメモリにアクセスできるんじゃないの?
SmileBASICはMicroSDにアクセスできるはずだから
ファイルからエミュレータのメモリにバイナリ注ぎ込む
プログラムくらいできるでしょ
それが添付されるかは不明だけどw

※個人の憶測です

742 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 16:01:18.69 .net
不安しか感じない

743 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 16:05:29.34 .net
ちょっかい出すのは女だけでじゅうぶんだ!

744 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 16:19:14.82 .net







745 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 17:43:12.95 .net
マイコンミニのことが知りたくてこのスレを見にきた人は何の情報もなくてがっかりすること請け合い!

746 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 18:08:54.88 .net
質問、マイコンミニでプチコンのソフトが修正無しで完全動作しますか?

747 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 18:13:44.31 .net
ラズパイスレで聞けよ

748 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 19:16:07.75 .net
マイコンミニじゃなくてパソコンミニですよ

749 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 19:17:45.48 .net
無修正とかエロビデオかよっ!

750 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 19:20:00.69 .net
>>681
気持ちはわかるがそれがなかったら本当に何もないぞw
PC-8001やFM-7はどうするんだろうと心配してしまう
安くなるんかな

751 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 19:27:54.77 .net
1/4スケールのマイコンミニTK-80が出たら買うわ

752 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 19:28:54.11 .net
この際、消え行く東芝には、最後の花道としてこれのパソピアを・・・

753 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 19:43:05.77 .net
>>740
ムリムリw
スキャナ→OCRで
つか、大抵の人は雑誌は処分済みだろ

754 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 19:43:54.72 .net
無修正なら裏ビデオじゃないすかね

755 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 19:48:06.15 .net
>>753
実家に1980〜1985くらいのASCII, I/O, RAMが残ってるかも。
邪魔だ邪魔だと言われながら置きっぱなしになってる。

756 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 19:53:01.57 .net
ダンプリスト入力とかどんな罰ゲームなんだよ

757 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 20:00:40.32 .net
>>756
じゃ、ソノシートどぞー

758 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 20:17:23.85 .net
>>750
だからプラモデルでいいってわけさ。アオシマだし、3000〜5000円くらいで出せるだろ、ギミック付きで。

759 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 20:29:02.03 .net
カセットのところにSDスロット設けたらいいのに
MZはオールマシン語で動くソフトも多いだろうけど
80やFM7はROMなしだと微妙

760 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 20:32:47.84 .net
HALなのにPCGをサポートしてないのかい

761 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 20:33:27.28 .net
>>759
そういうことよ、言ったろ?ギミック付けるならそれくらいすればいいのにね?ただ無意味に蓋が開閉したり、プラスチックの板っきれを出し入れするだけならガキの玩具と変わらない。

762 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 20:36:28.64 .net
>>760
それはされるようなことを言ってるが、それ以前の問題だ。smileなんたらなんぞでなにが悲しくていじれるんだよ。

763 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 20:37:25.22 .net
FM7はZ80エミュレーションをつけてZ80カードを挿すギミックでいいなw

764 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 20:39:48.06 .net
(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!! smile basic

765 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:19:43.59 .net
>>736
こんなスレ見るのかな?そんな方々だったらこんな中途半端なもんを出そうとはしないだろう?

766 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:22:53.02 .net
スレ立て自体がそうらしいよ

767 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:24:24.24 .net
クソワロタw

768 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:25:53.45 .net
上でまだ未公表のbasicでフルカラーが使えるって開発中の情報書き込んでた
HALじゃない方だけど

769 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:29:34.43 .net
フルカラー情報は5/11にはニュースになってたぞ
ttp://japanese.engadget.com/2017/05/11/pasocommini-mz-80c/

770 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:30:09.23 .net
そうだったか。
じゃここの方々の悲痛な叫びは少しでも響いているかもな。
いまさら仕様もなにも変わる筈もないが。

771 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:30:58.09 .net
もっと情報書き込んでほしいね

772 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:34:27.41 .net
だいたいカラーが使えのはMZ-80の基本仕様じゃない。当時もう一台MZが買える値段のカラーモニターをつけて初めて出来たわけで(PCGなんかは家庭用テレビでカラーか出来てたかもしれないが。)、よってカラーなどいらない。

773 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:37:18.77 .net
MZ-80KはPET2001を手本にしただけだし

774 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:37:51.04 .net
smileなんちゃらってプチコンじゃねえか?
DS用とかで買えばすむじゃねえか。

775 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:38:01.69 .net
>>760
PC-8001版はPCGサポート予定
MZ-80C版はPCGサポートしない
サポートしない理由はハル研内部でも
ロストテクノロジーとなっているからだってさ
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrosoft/1058919.html
資料持ってる人がいたら送ってあげたら?
アップデートとかでサポートされるかもよ

776 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:39:59.42 .net
そのPET 2001もガイジンなら、こりゃ欲しいやって感じに復刻させるだろうに。まあはるかに高くなるだろうが金を払う価値はある。

777 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:40:39.53 .net
ロストテクノロジーって言うけど当時の雑誌のプログラムリストがあればわかるでしょ

778 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:41:02.36 .net
PC8001とか、キーボード・CRT込みで成形するんかな

779 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:41:06.87 .net
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrosoft/1058919.html
ホモデブ専か

780 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:46:29.19 .net
>>777
そういうところに取り組む姿勢が現れてる。
要はこんなもんにそこまで力入れられるかって感じじゃないの?
だからおもちゃみたいなギミックで年寄りどもなんかごまかしゃいいだろってさ。

781 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:47:56.86 .net
>>772,774
要らなかったら使わにゃええやん
つかお前>>717で買わない宣言しただろ?なんでここにいる?
ほんと粘着ジジイだなこいつ

782 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:49:25.83 .net
あした金が入るんで送金するで
2台分・・・

783 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:50:45.37 .net
>>781
やるか爺い!

784 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:52:31.36 .net
HALのPCGは高くて手がだせなかったからS-RAMを買ってきて自前でPCGを設計し取り付けてた。
雑誌のPCGを使うものはそのままじゃ使えなかったからPCGアクセス部分を自前用に書き換えた。
だから資料が失われてても当時のプログラムが手に入ればアクセス方法はその中にあるハズ。

785 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:55:57.73 .net
二台も買ったか!
素晴らしい買い物でしたね!
日本人でよかった、よかった

786 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:56:59.48 .net
図書館に行けば当時の雑誌がみつかることもあんのにな

787 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:57:54.46 .net
>>784
貴兄のような方がスタッフだったらよかったですね。

788 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:58:53.77 .net
だれかPCG8000を貸してあげなさい

789 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:59:48.62 .net
>>786
めんどくさいんでしょ。懐古趣味の老人のおもちゃにそこまで。

790 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 22:00:14.70 .net
>>758
プラモにして1万個売れるならその値段で出せるだろうな。
プラモにしても1万個も売れないだろうが。

791 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 22:02:12.83 .net
>>784
モノクロフルグラフィック化回路図が載ったI/O持ってるはずなんだがオレ

792 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 22:33:29.34 .net
PCGは欲しいな。マイコンゲーム1だったか2だったかにある
PCGを使うゲームあれ出来がいいから

793 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 22:38:46.14 .net
>>782
さては公務員か大企業勤めだな。

794 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 01:04:41.60 .net
テム 「ジャンク屋という所は情報を集めるのに便利なのでな。ここに住み込みをさせてもらっている。こいつをガンダムの記録回路に取り付けろ。ジオンのモビルスーツの回路を参考に開発した」

アムロ 『こ、こんな古い物を。父さん、酸素欠乏性にかかって』

テム 「すごいぞ、ガンダムの戦闘力は数倍に跳ね上がる。持って行け、そしてすぐ取り付けて試すんだ」

アムロ 「はい。でも父さんは?」

テム 「研究中の物がいっぱいある。また連絡はとる。ささ、行くんだ」

アムロ 「うん」

795 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 01:18:33.45 .net
>>794
名シーンだな。素晴らしいエンジニア、素晴らしい親父だったな。
酸素欠乏症というのは懐古の暗喩ということだね。こんな素晴らしいエンジニアの親父も蔑ろにされて廃棄されてしまうということだ。

796 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 04:32:17.93 .net
>>759
ラズパイ自身のSDじゃなくてUSB経由でのSDリーダーか
GPIO経由でSDソケット付けてSPIモードで読み出しとかだよね?

あればあったで嬉しいけど、別に無くてもいいかなぁ
必要なら好きな人がいじれる余地があるかもしれない今のギミック
程度でかまわないかな個人的には

今のギミック程度なんざ要らねぇって意見には同意できないなぁ
今のギミックにSDスロット仕込むとかなら自分でもできそうな気がするけど
ギミック無しで綺麗に開くように加工から始めるとかだとできる気がしないw

80とかFM7は、出すとなったら本当どうすんだろうね
今回ので見た目に引っ張られて中身への要求が上がる、会社が想定した
方向とは別方向の欲求が出てくる、っていうのはハル研も学習しただろうし

797 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 04:43:23.41 .net
コストがかかる方法は取らないと思うね

798 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 04:49:16.20 .net
2万とかぼりすぎ

799 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 07:44:43.81 .net
アイオーデータのRAM DISKもタノム

800 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 10:19:19.37 .net
>>796
改造できる人にとっちゃ、しょぼいおもちゃも最大限に活用出来るからな、そりゃな。
でも大半はただ雰囲気を楽しむだけだな。

そちらみたいな方はsmile basicもまるで魔法の杖のように使えるだろうぜ。

801 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 10:22:37.82 .net
そりゃもっといいものが欲しいけど、2万じゃおさまらなくなる
そしてどうせお前らはボッタクリとか言うw

802 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 10:25:07.39 .net
質問、MZ80エミュから ラズパイのI/Oポートの制御が出来ますか?

803 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 10:31:19.37 .net
>>801
少数派かもしれないがもっとちゃんとした復刻ならば10万くらいなら喜んで払うよ。

804 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 10:40:19.09 .net
"ちゃんとした復刻"とは? 詳細に

805 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 11:24:04.43 .net
オリジナルのMZとサイズも動作も同じものってこと?
だとするとパソコンミニとは完全にコンセプトが異なるけど

806 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 11:30:30.73 .net
>>804-805
そのまんた復刻じゃなくても8割くらいはオリジナルに近いとかさ。サイズは幾分小さくてもかまわない。手のひらサイズは実用的じゃないが1/2とか1/3せめて。
キーボードは使えるような。
smile basicじゃないやつ。

807 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 11:38:58.64 .net
新品MZ-80が欲しいのならば、中古品を購入してオーバーホールするしか方法が無い。
現金10万円なら、売ってくれる人が多数いるだろう、、、

808 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 11:55:17.33 .net
>>807
そうだね。まあ相場はもっと安く3万くらいだね。
オレは8000円でK2を手に入れた。

809 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 12:16:33.44 .net
やくに立たんガワはいらんからラズパイ2500円+SmileBASIC1000円そのたで計4980円で売ってくれや

810 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 13:00:42.97 .net
タモリ倶楽部 2016年12月16日 マイナープラモデルの謎
https://www.youtube.com/watch?v=vA8ZFS4oPUE

811 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 13:04:02.44 .net
>>809
それもベストな選択のひとつだよな。
今のまんまは中途半端だよ。

>>810
おー見た見た。トイレのプラモデルw

812 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 19:19:52.71 .net
>>692
自作する奴は文句言う前に自作してるからね
自作してから文句言えば?
自作もしないし金も払わないのに文句だけは言うんだなって事だよ

もっともお前の作ったゴミなんかよこして欲しくもないがな
とっとと捨てろよ、そのゴミと人生

813 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 19:40:57.00 .net
>>809
購入後ガワを1万5千円で売ればいい

814 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 19:53:26.26 .net
予言

たいして売れなくてさっさと廃盤で後からプレミア価格でネットで転売されるであろう
でも中身がラズパイじゃプレミアもクソもねーか

815 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 19:57:18.28 .net
プラモデルは、地味に長期間売れるとおもう

816 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 20:03:05.32 .net
MZ700のエミュを作るという話が出ただけで○○予告を2chに書き込んでしまう、それが熱狂的MZuser

817 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 20:29:23.64 .net
プレミアは確実だろ

818 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 20:38:38.00 .net
>【パソコンミニ情報3】 パソコンミニのMZ-80Cのテープデッキのフタは、本体を開けてウラにある穴から細い棒などで押し出すと開けることができます。
プラモとしても完成度低いな さすがアオシマ

819 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 20:59:04.18 .net
タミヤがよかったのかね?

820 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 21:14:43.19 .net
いままでいくたの有志がMZ-80の互換品を作ってきたわけだが
それに比べいまいちな感じではある

821 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 21:17:35.03 .net
>>820
そりゃそうだよ、熱心なアマチュアのつくるもんとプロのつくるもんだが底の浅いやっつけ仕事のもんとは。

822 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 21:35:06.62 .net
FM-11AD2+復刻して欲しい。
どうせならHD63C09を載せて。
Z80カードにはHD64180を載せて欲しいな。

823 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 21:39:49.94 .net
MZエミュレーター名乗っておきながら
MZとは関係のないBASICとかを同梱するのはどうかと

824 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 21:44:47.48 .net
>>822
そんな渋いもん出したら拍手喝采だよな。

>>823
ホントだよ。ウソつきだよな。ペテン。

825 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 21:55:28.45 .net
http://yuki-lab.jp/museum/museum1.html
不可能のないマシンMZ-700をさらに上を行く上位互換MZ-770
30年前にこんなの作ってる人いたんだね

826 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 22:14:49.53 .net
>>825
素晴らしい

827 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 22:16:33.71 .net
ラズパイとか安っぽくてねぇ

828 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 22:30:36.23 .net
>>812
うわ、図星かw
乞食は浅ましいね。
てか関係者か?

もう一度レスの流れ読んでこいよ。
>>503を100回読んで自分のおかしさに気が付け。

829 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 22:51:53.84 .net
関係者見てるのかい?

そもそもコンセプトが間違ってるよ。

830 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 22:57:57.36 .net
これに2万の価値はどこにあるの?

831 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 23:57:41.55 .net
とはいえこのスレの連中が欲しいようなものは現実に販売できるものではないわけで

832 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 00:10:38.84 .net
満足するものはSHARP自身が出す以外ないけど
んなことやってる場合じゃないので出るはずがない

833 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 00:12:51.57 .net
インスタントラーメンのように手軽に作れていいですね

834 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 00:15:38.75 .net
とっとくものない つんどくよもうかなーみてやっぱこれよまずにすてようがほぼだろうけど

はいきしょりがめんどくさいんだけど まだあれだけど ここまでおおいと どっちっていわれれば


さえあれば にわがりっぱな

835 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 00:15:50.96 .net
安いボードにエミュ乗っけるからあとは自分でどうにかして的な作りはちょとねー

836 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 04:57:17.55 .net
こんなもんwikiに追加してんじゃねーよ

837 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 05:46:01.79 .net
smile絡んでるならwikiも2chもnicoも利用するだろ

838 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 05:59:54.92 .net
>>835
たいして安くないから。

839 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 07:38:55.07 .net
いらんのやったら無視したらいいのに
なんでそんなに気になるのか

840 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 08:41:59.60 .net
すでに言ったはずだが?
期待したからがっかりがスゴイのさ。

841 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 08:43:30.47 .net
ここの声からFM-11のフルセットなら欲しいし買うらしい
最初にMZはどうだったんだろう

842 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 08:49:37.29 .net
smile basicがメインでMZ80はオマケ

843 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 08:54:07.15 .net
メインてここの人が欲しいのは昔のPCじゃないの

844 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 08:55:27.95 .net
ラズパイは一台だけ売ってガワは別売りで着せ替えられるようにすればいいのに
ガワは各1500円ほど
同じ中身のもの何台も売って稼ごうとするのは消費者も嫌がるだろう

845 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 09:22:41.44 .net
それだと申し訳程度のエミュ機能はどうするのよ

846 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 09:28:37.79 .net
エミュは元々フリーのもの利用だからDL配布でいいんじゃないの
商用利用じゃないならMZタ-の機嫌を損ねることもない

847 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 10:59:01.80 .net
えっ?ボッタくり?

848 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 11:03:24.10 .net
いいえ違います
このスレは買わない人のスレ
買う人はこんなとここない

849 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 11:10:31.44 .net
正解

850 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 11:37:57.95 .net
えっ?これで製品なの?

851 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 11:51:56.58 .net
やっつけ仕事でも商品だろうな。

852 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 11:52:45.23 .net
今の時代、ミニBTキーボードも、6インチくらいの液晶も普及価格であるんだから、MZのガワに突っ込んで、単体でも動くようにすべきだった。
ダミーモニタ付きMZのガワに外付けキーボード繋げてHDMIテレビの前に置くとか、届いて自宅でやったら一気に夢から覚めそうでな。
PC80はちゃんと打てるミニキーボード内包で頼む。

853 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 11:55:19.14 .net
>>852
そのへんのこと(ガワに液晶表示)はインタビュー記事に書かれているから一度読んだらいい

854 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 11:55:27.78 .net
これ売れなかった次はないんじゃないの?

855 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 12:12:22.58 .net
>>854
だから買って(ダイマ)

856 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 12:17:00.62 .net
シングルコアラズパイを2万とかね

857 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 13:07:12.56 .net
>>852
そう、醒めてしまうな。

>>853
自分で改造しろって?
そういう問題じゃないと思うがな。

858 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 13:39:05.12 .net
買えば即使える。製品ってのはそういうもんだ。

859 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 13:44:12.34 .net
だよな。たとえばアップル製品なんかそのまんま使うために出来てる。いじったら保証外じゃん。

860 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 14:08:47.96 .net
局地的大雨?

861 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 14:20:27.61 .net
>>859
そのうち、触ったら保証外とか言い出しそうだよね。

862 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 14:34:55.96 .net
製品としてはいささか疑問が残りますね

863 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 14:40:56.97 .net
>>861
あるある!

864 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 15:21:42.61 .net
>>854
MZの80CとかKとかにはそこまで思い入れが無いから次があるかも?って言われると
この値段出してまで買えないんだよなあ
諭吉一枚なら衝動買いできるし次が出てもそれが思い入れのある機種なら
納得してもう一回諭吉一枚出すけど、いきなり諭吉二枚で下手したら
欲しかった本命にもう一回諭吉二枚の可能性とか心理的な負荷が大きい

あと権利関係クリアするコストかけられないんで付けられないモノがありますってのも
理解はできるしそれならそれで別に構わないんだけど、それだとこの値段はちょっとなぁ
とも思っちゃう。やっぱり諭吉一枚かなぁ

865 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 15:44:49.01 .net
まぁ2台買うくらいならノーパソ買うわ

866 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 15:53:44.43 .net
質問、パソコンミニで CP/Mが走りますか?どのようなディスクやファイルフォーマットをサポートしますか?

867 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 16:10:55.81 .net
>>866
単純にCP/Mだけが走ればおkなの?それだったら中身ラズパイなんで
EMUZ80 RPIとかってのがあるみたい

868 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 16:32:17.87 .net
質問、MZ80の時代はSTARTREKが主流でした。添付ゲームにスタートレックが含まれますか?

869 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 16:38:40.55 .net
おまえ年いくつだよメーカーに聞けよ

870 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 16:42:46.58 .net
ここはサポートスレではありません
期待を裏切られた老害が発狂するスレです

871 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 17:14:29.89 .net
ここくらいでしか話すところはないんだぜ・・・

872 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 17:24:27.90 .net
たいした祭りにもならず終局か陳腐だったしな

873 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 17:27:23.33 .net
MZ80の名で売り出すなら、IPLもBASICも当時のものであるべきだろ
後続の機種についても然り

874 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 17:32:24.26 .net
無料でエミュが使えるのに
肝心なものがないのに有料でこれじゃなぁ

875 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 17:33:49.25 .net
プラモデルなら、それなりに売れるんじゃないですか、\3,000えんくらいで
マイナープラモデル、8bitパソコンシリーズ
本体+CRT+キーボード+拡張ユニットなど
内部にラズパイを内蔵可能
1/4スケール

876 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 17:34:14.02 .net
こんなかんじで

877 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 17:42:41.35 .net
>>875-876
それなら売れるだろう、たぶん今回のパソコンミニよりな。

878 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 17:48:37.36 .net
もし、プラモデルとして発売して欲しい、8bitパソコンって何?
このスレでのアンケートとして要望機種名を書いて

879 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 18:05:55.27 .net
>>878
だからMZ-80K、Cじゃなくてな。
ベーシックマスターレベルII
nec compo BS

もちろんPC-8001も。

次の世代の6001やらもいいんじゃないの。

880 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 18:22:28.05 .net
>>857
違う
液晶付けなかった理由が書いてあるってこと

881 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 18:23:28.21 .net
本当にプラモデルだったら俺なら大ガッカリだけど

882 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 18:30:16.28 .net
プラモデルならラズパイケースじゃなくて実機のスモールモデルとして細部まで作りこんでくれよ

883 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 18:38:40.27 .net
>>880
そんなこと言ってるか?

>>881
一番の問題はこの完成度で高過ぎるってわけさ。

884 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 18:38:59.95 .net
プラモとかミニチュアだったらむちゃくちゃ欲しい。
1000円以下なら出た物全部買っちゃいそう。

885 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 18:44:42.28 .net
>>853
お断りします(AA略

886 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 18:46:08.67 .net
こうやま買えよ

887 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 18:46:48.09 .net
>>883
そりゃ赤字になるような値段では出せないもの
慈善事業じゃないんだから

888 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 18:53:32.47 .net
2万でこんな中途半端なもんは買いたくないが、もっとマシなもんならもっとずっと高くても絶対に買う。

889 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 18:56:42.76 .net
いくら出されても据え置き型は買わないが
いまどき携帯型じゃないとか時代遅れすぎる

890 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 19:18:42.88 .net
>>889
あんたはさすがに論外

891 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 19:24:40.57 .net
既存ボードにエミュをつけることしかできないのに携帯型とか無理ゲーです

892 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 19:31:56.79 .net
NEC PC-9801のポケコンが欲しいです。

893 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 20:27:51.97 .net
個人的にはモバギ(DOS)持ってるけどPC-9801版も欲しいです。
電池でVz+Atok使えるのはやっぱり良いですね。
2万とかで発売されたら即買いw

894 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 21:19:49.38 .net
>>867
CP/Mってどこで買うといいの?

895 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 21:44:13.58 .net
メモかねて、↓参考まで
http://www.cpm.z80.de/index.html
http://www.retroarchive.org/
http://www.retroarchive.org/cpm/

896 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 21:49:22.14 .net
ひょっとしてCGROMとかも書き換えできるんかな

897 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 22:02:24.27 .net
どうでもいい

898 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 22:15:17.38 .net
パソミニのあれな出来に現実逃避してたのかおまいら

899 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 22:26:10.16 .net
そうですよ

900 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 23:14:12.60 .net
smile basicなんかいらん!
って事なんです

901 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 23:17:45.03 .net
>>900
それよ。それを強く言いたい。
おもちゃなギミックのプラモデルよりもなによりもな。

smile basicは い・ら・な・い

902 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 23:20:12.67 .net
もう900だ。
次スレ

0711 ナイコンさん 2017/06/08 13:49:51
>>689
へい、おまち!

パソコンミニ ネクスト[レトロパソコン風?] [無断転載禁止]©2ch.net
0001 ペテン・ヨンジュン 2017/06/08 13:47:24
http://itest.2ch.net...i4004/1496897244/l50

903 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 23:22:14.42 .net

なんかダメだ

改めて

パソコンミニ ネクスト[レトロパソコン風?] [無断転載禁止]©2ch.net
0001 ペテン・ヨンジュン 2017/06/08 13:47:24
よろしく哀愁!
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1496897244/l50

904 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 23:23:22.08 .net
ということで
次スレ>>903よろしく

905 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 23:44:45.13 .net
専ブラだとみれぬ

906 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 02:53:42.19 .net
>>888
言うのはタダ
絶対買わないだろw

907 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 02:55:15.34 .net
>>901
MZ側にアクセスできるのになくていいの?
完全にマシン語だけになっちゃうけどそんなの要らんだろう

908 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 03:12:51.86 .net
馬鹿なプロ固定のレスを晒すスレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1386346797/

■■■■プロ固定について 5■■■■
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/soc/1378025714/l50

■■■■プロ固定について 6■■■■
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/soc/1380443282/l50

【ウザい】2ちゃんに常駐するプロ固定【消えろ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1290795984/

プロ固定についてどうお考えですか?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1415342866/l50

909 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 03:17:43.08 .net
その代用スタイルがやなんじゃないの
中身くり抜いて車椅子とりつけて動かすみたいな別物

910 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 05:48:27.25 .net
ああ、Smile BASIC開発のコストをSP-5030標準添付に向けた
交渉にかかるコストに振り分けて欲しいって感じなのか

個人的にはSmile BASICあればあったで嬉しいけどな
クロス開発環境のベースは付けておきます、みたいなもんでしょ?

ただ、MZなら当時からS-BASIC向けとかHu-BASIC向けとか
WICS向けとか掲載プログラムにもいろいろあったんでしょ?
だから発売後ユーザー側から「これが平成ならではのMZ動作環境だ!フリーだぜ!」
的なものが出て、それが標準になってそれをベースに発展するのをハル研が期待して
投げっぱなし状態な今の感じもまだMZ的なんだろうなと理解できるけど
PC-8001とかFM-7とかはほぼ純正BASICありきな雑誌掲載プログラムだっただろうから
少なくとも互換BASICくらいは載せないと大抵の人にはどうしようもなくなると思うけど
その辺ハル研はどう考えてるんだろ?

911 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 06:03:40.51 .net
>>910
自己レスだけどハル研的に
「Smile BASICがメインなんだよ!エミュはおまけ!ファンサービスなんだよ!」ってのは理解してる
でもこの外観なら客の興味は逆転するよねw
その上でのSmile BASICあればあったで嬉しいって話
外観のインパクトからSmile BASICの立場はその程度に落ちついちゃってる

912 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 08:45:12.40 .net
MZ-80としてはIPL等の互換も不十分で容易にはいじれないからSmileBASICとかいう雑魚もバンドルしてるんだろうな
逃げ道として

913 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 08:46:18.43 .net
>>427>>435>>910>>911
「MZはおまけ」の人、長文をくどく何度も言えば擦り込めると思ってるの

914 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 09:14:08.03 .net
あの宣伝の仕方でレトロパソコンと銘打っていて、MZはおまけというのはペテンだよ。

915 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 09:27:02.07 .net
smileってとこMZやレトロのブランドを何もかも我が物として利用しようとしているみたい
そういう利用の仕方

916 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 09:34:00.56 .net
>>909
>中身くり抜いて車椅子とりつけて動かすみたい>な別物

そのとおり!

917 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 10:02:12.17 .net
本物のMZユーザーなら自分で作れや

918 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 10:02:54.90 .net
他人が作ったものに文句言うのがMZユーザーかよ

919 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 10:48:04.41 .net
>>911
インタビューなどの記事のどこをどう読んでもそうは読み取れないが
ここ、お前1人で何度も何度も書き込んでない?

920 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 10:54:11.44 .net
とにかく、公式での情報が少ない

PasocomMini
https://www.pcmini.jp/

921 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 11:00:54.54 .net
もうMZとは別物の何か

922 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 11:02:49.36 .net
Smile BASICがメインなら、MZのガワなどいらねーじゃん。
8001でもFM-7でもサッサとやればいいんだからさ。

要は「抱き合わせ」だろ。
そのセコさがスレをココまで伸ばしたんだな。

923 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 11:06:44.32 .net
>>919
ん、何度も書いてるよ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrosoft/1058919.html
ハル研の社長が関係をもつきっかけがプチコンで手を組むのがスマイルブームなんで
Smile BASICが主だと判断してたんだけど、今見直したら

>スマイルブームの小林社長から「手のひらに乗るマイコンがあったらおもしろいよね」

すまん、マイコンて書き方になってたわ
それだとMZが主だわ

924 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 11:08:53.44 .net
やっぱり、飲んで考えた企画ってのはダメだな。

925 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 11:15:08.94 .net
ファミコンミニがヒットしたから真似てみた感。

みんなファミコンミニみたいなのが来ると思ったから絶望しているのでは?

926 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 11:21:06.72 .net
SmileBASICは、構造化プログラミングが出来るように 是非 改良してもらいたい。

927 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 11:25:52.35 .net
何度も押し付けてくる長文半コテ怪しすぎる

928 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 11:31:06.45 .net
>>915
こんなふざけたやつが社長の会社だからお察し

https://twitter.com/notohoho/

929 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 11:46:08.55 .net
そもそもその社長がいなかったら今回の企画すら上がらないわけ

930 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 11:49:06.57 .net
SmileBASICの会社は、基本的には大手の下請けのようだな。
任天やハルみたいな会社の請負と言う形にしない限り
自社開発をおこなうことはない。

931 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 12:21:17.45 .net
ラズパイa+ってARM11シングルコア700MHz-256MBだっけ
さすがに2万のレベルじゃないな

932 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 13:57:30.98 .net
MZ80をエミュレートするには十分なスペックだと思うが
smile basicより強力なデバッガ搭載の方がはるかに嬉しい

933 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 14:03:09.51 .net
smile basicにはアセンブラが内蔵されているの?

934 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 14:04:49.58 .net
2万にしてはショボイスペッコだな3000円でええやね

935 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 15:00:52.29 .net
またバカが出た

936 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 16:43:15.04 .net
エミュをただで配り青島からガワを買うこれでおk

937 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 16:53:30.51 .net
あれガワがなかったら誰も買わねぇな

938 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 17:23:27.02 .net
つまりガワがあるからみんな買う

939 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 17:43:26.95 .net
で、中身みてやめるとw

940 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 17:52:02.53 .net
そうだ買って中身売っ払えばいいんだ

941 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 17:53:37.53 .net
フルスケール本体、キーボード、カセット、液晶搭載
で、いくら出すんだ?

942 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 17:53:45.33 .net
rsで2800円くらいだなラズパイ

943 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 18:07:24.71 .net
アオシマがガワだけ3000円で売ってくれないかな

944 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 18:33:27.24 .net
誰がそんな赤字を出すようなことするかよ

945 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 19:05:14.71 .net
インチキ商売で利益を得るのか

946 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 19:15:59.34 .net
利益を得ない商売とは?

947 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 19:26:19.57 .net
X68000板が、欲しい。 10MHzのX68kが 700MHzで動作するところを見てみたい。

948 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 19:34:48.88 .net
>>946
利益を得たいからって懐古趣味で騙すのはエゲツないだろ?

>>947
どうぞ

949 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 19:36:24.09 .net
なんだ?ガワを3000円で売らないアオシマをぶっ叩く流れか?

950 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 19:41:23.06 .net
>>948
騙すってHAL研が何をどう騙したのかkwsk

951 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 19:44:39.20 .net
からってますか?
厳密に騙したワケじゃないが、心情としてはそうだってことじゃないか。

952 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 19:46:47.49 .net
>>949
そんなこたぁないんじゃない?
出してくれればうれしいだろうけど。
不満なのはHALなんたらだけ。

953 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 19:48:32.13 .net
HALはPCGだりてたなーくらいの知名度しかないわまだあったんだって驚いたし
まともなとこが作ればよかったのにな

954 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 19:52:12.72 .net
>>953
そうだね、そしたらもうちょっとマシなもんになってたかもな。

955 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 20:30:42.59 .net
SHARP以外のどこがやっても結果はハル研と同じでしょ
SP-1002もSP-5030も付かない中途半端な製品が出るだけ

956 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 20:37:55.21 .net
言われてみるとそうか。
本元のサポートを受けられないとロクなもんにならないってことだな。

957 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 20:41:21.73 .net
x68000は資料やソフトなどを無償公開しているのになぜMZはマニュアルくらいだけなんだろう。

958 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 20:48:18.33 .net
事業部の違いかな?

959 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 22:24:30.68 .net
Oh!MZに1002載ってたんじゃね?

960 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 22:41:02.25 .net
だからなに

961 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 23:00:44.07 .net
>>951
具体的には何も言えないのか
あほらし

962 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 23:06:03.11 .net
>>960
すぐ上のスレ読めやカス

963 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 23:08:31.31 .net
>>961
はぁ?
だいだいスレとおしてみりゃわかるだろ?

964 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 23:16:28.63 .net
>>962
アホなの?

965 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 23:18:57.00 .net
>>963-964
さしずめ業者だろ?
チクショウめ

966 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 23:19:45.09 .net
>>961
おまえも業者だろ

967 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 23:22:15.32 .net
smile basicを全面に出してガワはおまけだとわかりやすく言ってから偉そうに言えよ

968 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 23:24:10.79 .net
これを買おうとするやつの大半はこういう曖昧な仕様だと理解してないだろう?

969 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 23:29:02.79 .net
業者が素人の意見の交換の場に口を挟んで来るのはどうかなあ

970 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 23:40:03.29 .net
>>951
騙してないのかよ!w

971 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 23:52:08.34 .net
>>963
だからHAL研が何をどう騙したのか具体的に言ってみろ
感情論は無しでね

972 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 23:52:09.29 .net
しかしテレビ事業部のX1は公開されてないぞ?
ベーマガのX1プログラム走らせたい

973 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 23:58:37.51 .net
>>971

0967 ナイコンさん 2017/06/11 23:22:15
smile basicを全面に出してガワはおまけだとわかりやすく言ってから偉そうに言えよ

に言ってるような
まあHALがというより宣伝してるほうがさもレトロパソコンの復刻みたいと勘違いするようにしているだろう。

974 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 23:59:55.43 .net
1

975 :ナイコンさん:2017/06/12(月) 00:00:48.81 .net
>>970
具体的に騙してないのが問題とも言えるが

976 :ナイコンさん:2017/06/12(月) 00:01:02.55 .net
>>973
それ、騙してなくね?

977 :ナイコンさん:2017/06/12(月) 00:02:08.05 .net
X68000も無償公開されたイメージからいくつか削除されてるんだっけ

978 :ナイコンさん:2017/06/12(月) 00:02:53.66 .net
これだけ盛り上がってるんだから出るのが楽しみではある。みんな買った人はどういう感想になるだろうか!

979 :ナイコンさん:2017/06/12(月) 00:04:38.58 .net
>>978
これ、一番の問題は買った人の感想を見てから欲しくなっても手に入らない可能性が高いこと
今なら予約できるけども、人柱を見てから買いたいよな…

980 :ナイコンさん:2017/06/12(月) 00:06:18.22 .net
結局ここの老害が具体的には何も言えずにダマシターダマシター言ってるだけってことね

981 :ナイコンさん:2017/06/12(月) 00:06:37.91 .net
>>976
騙してないだろう。
でもこれじゃないとは思う人は多いとは思うがね。まあ文句があるんなら買うな、本物が欲しきゃオクで買えってことだろうがな。

982 :ナイコンさん:2017/06/12(月) 00:08:16.18 .net
>>980
先が短いからね。東京オリンピックまで生きられりゃいいぐらいのもんでね。
そりゃね。

983 :ナイコンさん:2017/06/12(月) 00:08:27.02 .net
これじゃないと思う人が多いのはわからんでもないけど
3000円で売れとか言うやつ、あほだよね

984 :ナイコンさん:2017/06/12(月) 00:09:29.00 .net
とにかくこれは置いといてこういうもんのプラモデルは欲しいわな

985 :ナイコンさん:2017/06/12(月) 00:11:22.76 .net
smile basicであるプチコンは、\800- だからね

986 :ナイコンさん:2017/06/12(月) 00:11:31.97 .net
>>983
それはまったく同意するね。
でもこれで2万はやっぱり高いかなあ。
前の方で言ってるが諭吉一枚がせいぜいかな。

987 :ナイコンさん:2017/06/12(月) 00:13:45.82 .net
MZ80Cのプラモデルの置物が2万円だと思えばよい。これに価値を見いだせるのならば、買いでしょう。

988 :ナイコンさん:2017/06/12(月) 00:13:46.33 .net
>>986
そうですね、9800円だったら予約してた
だから>>979なんだよね…

989 :ナイコンさん:2017/06/12(月) 00:16:53.95 .net
>>987
そうですね。そういう考え方もありますね。
うーん。

990 :ナイコンさん:2017/06/12(月) 00:18:10.01 .net
>>987
できのよいプラモデルの完成品なんか結構高いからまあ。

991 :ナイコンさん:2017/06/12(月) 00:24:24.68 .net
>>985
やっすいねえ〜

992 :ナイコンさん:2017/06/12(月) 00:25:44.03 .net
個人的にですね、教育的に良い教材になるから、
プラモデル無しで中身のラズパイだけを5000円くらいで供給してほしいと思う。
MZ80の構造が単純だから良い。(最近のPCは複雑)
エミュの性能がどの程度か疑問ではありますが、保守はして欲しい

993 :ナイコンさん:2017/06/12(月) 00:40:47.02 .net
>>992
それが一番だね、ほんとはガワで売れるのはひと握りだろうからねえ。

994 :ナイコンさん:2017/06/12(月) 00:42:31.99 .net
次スレでございます


パソコンミニ ネクスト[レトロパソコン風?] [無断転載禁止]©2ch.net
0001 ペテン・ヨンジュン 2017/06/08 13:47:24
よろしく哀愁!
http://itest.2ch.net...i4004/1496897244/l50

995 :ナイコンさん:2017/06/12(月) 00:45:44.70 .net

失敗

改めて次スレです

パソコンミニ ネクスト[レトロパソコン風?] [無断転載禁止]©2ch.net
0001 ペテン・ヨンジュン 2017/06/08 13:47:24
よろしく哀愁!
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1496897244/l50

996 :ナイコンさん:2017/06/12(月) 06:49:40.47 .net
高いと思うなら買わなきゃいい

って言うだけの話に何をぐちゃぐちゃ言ってるんだろう...

997 :ナイコンさん:2017/06/12(月) 07:04:58.10 .net
うんそうだ
買わないが文句は言うぞ

998 :ナイコンさん:2017/06/12(月) 07:30:46.92 .net
買いしないけど、見てて恥ずかしくなるんだよね。

999 :ナイコンさん:2017/06/12(月) 07:36:33.43 .net
>>971
岩田さんが亡くなって本当に駄目な会社になった

1000 :ナイコンさん:2017/06/12(月) 07:55:17.82 .net
終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200