2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パソコンミニ

1 :ナイコンさん:2017/05/11(木) 10:40:43.51 .net
立てるならこの板だろうと思った

PasocomMini
https://www.pcmini.jp/

PasocomMini MZ-80C
2017/6/1予約受付開始
19,800円(税別)

757 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 20:00:40.32 .net
>>756
じゃ、ソノシートどぞー

758 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 20:17:23.85 .net
>>750
だからプラモデルでいいってわけさ。アオシマだし、3000〜5000円くらいで出せるだろ、ギミック付きで。

759 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 20:29:02.03 .net
カセットのところにSDスロット設けたらいいのに
MZはオールマシン語で動くソフトも多いだろうけど
80やFM7はROMなしだと微妙

760 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 20:32:47.84 .net
HALなのにPCGをサポートしてないのかい

761 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 20:33:27.28 .net
>>759
そういうことよ、言ったろ?ギミック付けるならそれくらいすればいいのにね?ただ無意味に蓋が開閉したり、プラスチックの板っきれを出し入れするだけならガキの玩具と変わらない。

762 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 20:36:28.64 .net
>>760
それはされるようなことを言ってるが、それ以前の問題だ。smileなんたらなんぞでなにが悲しくていじれるんだよ。

763 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 20:37:25.22 .net
FM7はZ80エミュレーションをつけてZ80カードを挿すギミックでいいなw

764 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 20:39:48.06 .net
(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!! smile basic

765 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:19:43.59 .net
>>736
こんなスレ見るのかな?そんな方々だったらこんな中途半端なもんを出そうとはしないだろう?

766 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:22:53.02 .net
スレ立て自体がそうらしいよ

767 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:24:24.24 .net
クソワロタw

768 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:25:53.45 .net
上でまだ未公表のbasicでフルカラーが使えるって開発中の情報書き込んでた
HALじゃない方だけど

769 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:29:34.43 .net
フルカラー情報は5/11にはニュースになってたぞ
ttp://japanese.engadget.com/2017/05/11/pasocommini-mz-80c/

770 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:30:09.23 .net
そうだったか。
じゃここの方々の悲痛な叫びは少しでも響いているかもな。
いまさら仕様もなにも変わる筈もないが。

771 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:30:58.09 .net
もっと情報書き込んでほしいね

772 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:34:27.41 .net
だいたいカラーが使えのはMZ-80の基本仕様じゃない。当時もう一台MZが買える値段のカラーモニターをつけて初めて出来たわけで(PCGなんかは家庭用テレビでカラーか出来てたかもしれないが。)、よってカラーなどいらない。

773 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:37:18.77 .net
MZ-80KはPET2001を手本にしただけだし

774 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:37:51.04 .net
smileなんちゃらってプチコンじゃねえか?
DS用とかで買えばすむじゃねえか。

775 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:38:01.69 .net
>>760
PC-8001版はPCGサポート予定
MZ-80C版はPCGサポートしない
サポートしない理由はハル研内部でも
ロストテクノロジーとなっているからだってさ
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrosoft/1058919.html
資料持ってる人がいたら送ってあげたら?
アップデートとかでサポートされるかもよ

776 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:39:59.42 .net
そのPET 2001もガイジンなら、こりゃ欲しいやって感じに復刻させるだろうに。まあはるかに高くなるだろうが金を払う価値はある。

777 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:40:39.53 .net
ロストテクノロジーって言うけど当時の雑誌のプログラムリストがあればわかるでしょ

778 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:41:02.36 .net
PC8001とか、キーボード・CRT込みで成形するんかな

779 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:41:06.87 .net
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrosoft/1058919.html
ホモデブ専か

780 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:46:29.19 .net
>>777
そういうところに取り組む姿勢が現れてる。
要はこんなもんにそこまで力入れられるかって感じじゃないの?
だからおもちゃみたいなギミックで年寄りどもなんかごまかしゃいいだろってさ。

781 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:47:56.86 .net
>>772,774
要らなかったら使わにゃええやん
つかお前>>717で買わない宣言しただろ?なんでここにいる?
ほんと粘着ジジイだなこいつ

782 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:49:25.83 .net
あした金が入るんで送金するで
2台分・・・

783 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:50:45.37 .net
>>781
やるか爺い!

784 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:52:31.36 .net
HALのPCGは高くて手がだせなかったからS-RAMを買ってきて自前でPCGを設計し取り付けてた。
雑誌のPCGを使うものはそのままじゃ使えなかったからPCGアクセス部分を自前用に書き換えた。
だから資料が失われてても当時のプログラムが手に入ればアクセス方法はその中にあるハズ。

785 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:55:57.73 .net
二台も買ったか!
素晴らしい買い物でしたね!
日本人でよかった、よかった

786 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:56:59.48 .net
図書館に行けば当時の雑誌がみつかることもあんのにな

787 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:57:54.46 .net
>>784
貴兄のような方がスタッフだったらよかったですね。

788 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:58:53.77 .net
だれかPCG8000を貸してあげなさい

789 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 21:59:48.62 .net
>>786
めんどくさいんでしょ。懐古趣味の老人のおもちゃにそこまで。

790 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 22:00:14.70 .net
>>758
プラモにして1万個売れるならその値段で出せるだろうな。
プラモにしても1万個も売れないだろうが。

791 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 22:02:12.83 .net
>>784
モノクロフルグラフィック化回路図が載ったI/O持ってるはずなんだがオレ

792 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 22:33:29.34 .net
PCGは欲しいな。マイコンゲーム1だったか2だったかにある
PCGを使うゲームあれ出来がいいから

793 :ナイコンさん:2017/06/08(木) 22:38:46.14 .net
>>782
さては公務員か大企業勤めだな。

794 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 01:04:41.60 .net
テム 「ジャンク屋という所は情報を集めるのに便利なのでな。ここに住み込みをさせてもらっている。こいつをガンダムの記録回路に取り付けろ。ジオンのモビルスーツの回路を参考に開発した」

アムロ 『こ、こんな古い物を。父さん、酸素欠乏性にかかって』

テム 「すごいぞ、ガンダムの戦闘力は数倍に跳ね上がる。持って行け、そしてすぐ取り付けて試すんだ」

アムロ 「はい。でも父さんは?」

テム 「研究中の物がいっぱいある。また連絡はとる。ささ、行くんだ」

アムロ 「うん」

795 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 01:18:33.45 .net
>>794
名シーンだな。素晴らしいエンジニア、素晴らしい親父だったな。
酸素欠乏症というのは懐古の暗喩ということだね。こんな素晴らしいエンジニアの親父も蔑ろにされて廃棄されてしまうということだ。

796 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 04:32:17.93 .net
>>759
ラズパイ自身のSDじゃなくてUSB経由でのSDリーダーか
GPIO経由でSDソケット付けてSPIモードで読み出しとかだよね?

あればあったで嬉しいけど、別に無くてもいいかなぁ
必要なら好きな人がいじれる余地があるかもしれない今のギミック
程度でかまわないかな個人的には

今のギミック程度なんざ要らねぇって意見には同意できないなぁ
今のギミックにSDスロット仕込むとかなら自分でもできそうな気がするけど
ギミック無しで綺麗に開くように加工から始めるとかだとできる気がしないw

80とかFM7は、出すとなったら本当どうすんだろうね
今回ので見た目に引っ張られて中身への要求が上がる、会社が想定した
方向とは別方向の欲求が出てくる、っていうのはハル研も学習しただろうし

797 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 04:43:23.41 .net
コストがかかる方法は取らないと思うね

798 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 04:49:16.20 .net
2万とかぼりすぎ

799 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 07:44:43.81 .net
アイオーデータのRAM DISKもタノム

800 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 10:19:19.37 .net
>>796
改造できる人にとっちゃ、しょぼいおもちゃも最大限に活用出来るからな、そりゃな。
でも大半はただ雰囲気を楽しむだけだな。

そちらみたいな方はsmile basicもまるで魔法の杖のように使えるだろうぜ。

801 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 10:22:37.82 .net
そりゃもっといいものが欲しいけど、2万じゃおさまらなくなる
そしてどうせお前らはボッタクリとか言うw

802 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 10:25:07.39 .net
質問、MZ80エミュから ラズパイのI/Oポートの制御が出来ますか?

803 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 10:31:19.37 .net
>>801
少数派かもしれないがもっとちゃんとした復刻ならば10万くらいなら喜んで払うよ。

804 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 10:40:19.09 .net
"ちゃんとした復刻"とは? 詳細に

805 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 11:24:04.43 .net
オリジナルのMZとサイズも動作も同じものってこと?
だとするとパソコンミニとは完全にコンセプトが異なるけど

806 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 11:30:30.73 .net
>>804-805
そのまんた復刻じゃなくても8割くらいはオリジナルに近いとかさ。サイズは幾分小さくてもかまわない。手のひらサイズは実用的じゃないが1/2とか1/3せめて。
キーボードは使えるような。
smile basicじゃないやつ。

807 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 11:38:58.64 .net
新品MZ-80が欲しいのならば、中古品を購入してオーバーホールするしか方法が無い。
現金10万円なら、売ってくれる人が多数いるだろう、、、

808 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 11:55:17.33 .net
>>807
そうだね。まあ相場はもっと安く3万くらいだね。
オレは8000円でK2を手に入れた。

809 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 12:16:33.44 .net
やくに立たんガワはいらんからラズパイ2500円+SmileBASIC1000円そのたで計4980円で売ってくれや

810 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 13:00:42.97 .net
タモリ倶楽部 2016年12月16日 マイナープラモデルの謎
https://www.youtube.com/watch?v=vA8ZFS4oPUE

811 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 13:04:02.44 .net
>>809
それもベストな選択のひとつだよな。
今のまんまは中途半端だよ。

>>810
おー見た見た。トイレのプラモデルw

812 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 19:19:52.71 .net
>>692
自作する奴は文句言う前に自作してるからね
自作してから文句言えば?
自作もしないし金も払わないのに文句だけは言うんだなって事だよ

もっともお前の作ったゴミなんかよこして欲しくもないがな
とっとと捨てろよ、そのゴミと人生

813 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 19:40:57.00 .net
>>809
購入後ガワを1万5千円で売ればいい

814 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 19:53:26.26 .net
予言

たいして売れなくてさっさと廃盤で後からプレミア価格でネットで転売されるであろう
でも中身がラズパイじゃプレミアもクソもねーか

815 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 19:57:18.28 .net
プラモデルは、地味に長期間売れるとおもう

816 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 20:03:05.32 .net
MZ700のエミュを作るという話が出ただけで○○予告を2chに書き込んでしまう、それが熱狂的MZuser

817 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 20:29:23.64 .net
プレミアは確実だろ

818 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 20:38:38.00 .net
>【パソコンミニ情報3】 パソコンミニのMZ-80Cのテープデッキのフタは、本体を開けてウラにある穴から細い棒などで押し出すと開けることができます。
プラモとしても完成度低いな さすがアオシマ

819 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 20:59:04.18 .net
タミヤがよかったのかね?

820 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 21:14:43.19 .net
いままでいくたの有志がMZ-80の互換品を作ってきたわけだが
それに比べいまいちな感じではある

821 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 21:17:35.03 .net
>>820
そりゃそうだよ、熱心なアマチュアのつくるもんとプロのつくるもんだが底の浅いやっつけ仕事のもんとは。

822 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 21:35:06.62 .net
FM-11AD2+復刻して欲しい。
どうせならHD63C09を載せて。
Z80カードにはHD64180を載せて欲しいな。

823 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 21:39:49.94 .net
MZエミュレーター名乗っておきながら
MZとは関係のないBASICとかを同梱するのはどうかと

824 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 21:44:47.48 .net
>>822
そんな渋いもん出したら拍手喝采だよな。

>>823
ホントだよ。ウソつきだよな。ペテン。

825 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 21:55:28.45 .net
http://yuki-lab.jp/museum/museum1.html
不可能のないマシンMZ-700をさらに上を行く上位互換MZ-770
30年前にこんなの作ってる人いたんだね

826 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 22:14:49.53 .net
>>825
素晴らしい

827 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 22:16:33.71 .net
ラズパイとか安っぽくてねぇ

828 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 22:30:36.23 .net
>>812
うわ、図星かw
乞食は浅ましいね。
てか関係者か?

もう一度レスの流れ読んでこいよ。
>>503を100回読んで自分のおかしさに気が付け。

829 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 22:51:53.84 .net
関係者見てるのかい?

そもそもコンセプトが間違ってるよ。

830 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 22:57:57.36 .net
これに2万の価値はどこにあるの?

831 :ナイコンさん:2017/06/09(金) 23:57:41.55 .net
とはいえこのスレの連中が欲しいようなものは現実に販売できるものではないわけで

832 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 00:10:38.84 .net
満足するものはSHARP自身が出す以外ないけど
んなことやってる場合じゃないので出るはずがない

833 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 00:12:51.57 .net
インスタントラーメンのように手軽に作れていいですね

834 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 00:15:38.75 .net
とっとくものない つんどくよもうかなーみてやっぱこれよまずにすてようがほぼだろうけど

はいきしょりがめんどくさいんだけど まだあれだけど ここまでおおいと どっちっていわれれば


さえあれば にわがりっぱな

835 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 00:15:50.96 .net
安いボードにエミュ乗っけるからあとは自分でどうにかして的な作りはちょとねー

836 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 04:57:17.55 .net
こんなもんwikiに追加してんじゃねーよ

837 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 05:46:01.79 .net
smile絡んでるならwikiも2chもnicoも利用するだろ

838 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 05:59:54.92 .net
>>835
たいして安くないから。

839 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 07:38:55.07 .net
いらんのやったら無視したらいいのに
なんでそんなに気になるのか

840 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 08:41:59.60 .net
すでに言ったはずだが?
期待したからがっかりがスゴイのさ。

841 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 08:43:30.47 .net
ここの声からFM-11のフルセットなら欲しいし買うらしい
最初にMZはどうだったんだろう

842 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 08:49:37.29 .net
smile basicがメインでMZ80はオマケ

843 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 08:54:07.15 .net
メインてここの人が欲しいのは昔のPCじゃないの

844 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 08:55:27.95 .net
ラズパイは一台だけ売ってガワは別売りで着せ替えられるようにすればいいのに
ガワは各1500円ほど
同じ中身のもの何台も売って稼ごうとするのは消費者も嫌がるだろう

845 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 09:22:41.44 .net
それだと申し訳程度のエミュ機能はどうするのよ

846 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 09:28:37.79 .net
エミュは元々フリーのもの利用だからDL配布でいいんじゃないの
商用利用じゃないならMZタ-の機嫌を損ねることもない

847 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 10:59:01.80 .net
えっ?ボッタくり?

848 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 11:03:24.10 .net
いいえ違います
このスレは買わない人のスレ
買う人はこんなとここない

849 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 11:10:31.44 .net
正解

850 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 11:37:57.95 .net
えっ?これで製品なの?

851 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 11:51:56.58 .net
やっつけ仕事でも商品だろうな。

852 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 11:52:45.23 .net
今の時代、ミニBTキーボードも、6インチくらいの液晶も普及価格であるんだから、MZのガワに突っ込んで、単体でも動くようにすべきだった。
ダミーモニタ付きMZのガワに外付けキーボード繋げてHDMIテレビの前に置くとか、届いて自宅でやったら一気に夢から覚めそうでな。
PC80はちゃんと打てるミニキーボード内包で頼む。

853 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 11:55:19.14 .net
>>852
そのへんのこと(ガワに液晶表示)はインタビュー記事に書かれているから一度読んだらいい

854 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 11:55:27.78 .net
これ売れなかった次はないんじゃないの?

855 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 12:12:22.58 .net
>>854
だから買って(ダイマ)

856 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 12:17:00.62 .net
シングルコアラズパイを2万とかね

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200