2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パソコンミニ

1 :ナイコンさん:2017/05/11(木) 10:40:43.51 .net
立てるならこの板だろうと思った

PasocomMini
https://www.pcmini.jp/

PasocomMini MZ-80C
2017/6/1予約受付開始
19,800円(税別)

862 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 14:34:55.96 .net
製品としてはいささか疑問が残りますね

863 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 14:40:56.97 .net
>>861
あるある!

864 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 15:21:42.61 .net
>>854
MZの80CとかKとかにはそこまで思い入れが無いから次があるかも?って言われると
この値段出してまで買えないんだよなあ
諭吉一枚なら衝動買いできるし次が出てもそれが思い入れのある機種なら
納得してもう一回諭吉一枚出すけど、いきなり諭吉二枚で下手したら
欲しかった本命にもう一回諭吉二枚の可能性とか心理的な負荷が大きい

あと権利関係クリアするコストかけられないんで付けられないモノがありますってのも
理解はできるしそれならそれで別に構わないんだけど、それだとこの値段はちょっとなぁ
とも思っちゃう。やっぱり諭吉一枚かなぁ

865 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 15:44:49.01 .net
まぁ2台買うくらいならノーパソ買うわ

866 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 15:53:44.43 .net
質問、パソコンミニで CP/Mが走りますか?どのようなディスクやファイルフォーマットをサポートしますか?

867 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 16:10:55.81 .net
>>866
単純にCP/Mだけが走ればおkなの?それだったら中身ラズパイなんで
EMUZ80 RPIとかってのがあるみたい

868 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 16:32:17.87 .net
質問、MZ80の時代はSTARTREKが主流でした。添付ゲームにスタートレックが含まれますか?

869 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 16:38:40.55 .net
おまえ年いくつだよメーカーに聞けよ

870 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 16:42:46.58 .net
ここはサポートスレではありません
期待を裏切られた老害が発狂するスレです

871 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 17:14:29.89 .net
ここくらいでしか話すところはないんだぜ・・・

872 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 17:24:27.90 .net
たいした祭りにもならず終局か陳腐だったしな

873 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 17:27:23.33 .net
MZ80の名で売り出すなら、IPLもBASICも当時のものであるべきだろ
後続の機種についても然り

874 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 17:32:24.26 .net
無料でエミュが使えるのに
肝心なものがないのに有料でこれじゃなぁ

875 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 17:33:49.25 .net
プラモデルなら、それなりに売れるんじゃないですか、\3,000えんくらいで
マイナープラモデル、8bitパソコンシリーズ
本体+CRT+キーボード+拡張ユニットなど
内部にラズパイを内蔵可能
1/4スケール

876 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 17:34:14.02 .net
こんなかんじで

877 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 17:42:41.35 .net
>>875-876
それなら売れるだろう、たぶん今回のパソコンミニよりな。

878 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 17:48:37.36 .net
もし、プラモデルとして発売して欲しい、8bitパソコンって何?
このスレでのアンケートとして要望機種名を書いて

879 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 18:05:55.27 .net
>>878
だからMZ-80K、Cじゃなくてな。
ベーシックマスターレベルII
nec compo BS

もちろんPC-8001も。

次の世代の6001やらもいいんじゃないの。

880 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 18:22:28.05 .net
>>857
違う
液晶付けなかった理由が書いてあるってこと

881 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 18:23:28.21 .net
本当にプラモデルだったら俺なら大ガッカリだけど

882 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 18:30:16.28 .net
プラモデルならラズパイケースじゃなくて実機のスモールモデルとして細部まで作りこんでくれよ

883 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 18:38:40.27 .net
>>880
そんなこと言ってるか?

>>881
一番の問題はこの完成度で高過ぎるってわけさ。

884 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 18:38:59.95 .net
プラモとかミニチュアだったらむちゃくちゃ欲しい。
1000円以下なら出た物全部買っちゃいそう。

885 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 18:44:42.28 .net
>>853
お断りします(AA略

886 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 18:46:08.67 .net
こうやま買えよ

887 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 18:46:48.09 .net
>>883
そりゃ赤字になるような値段では出せないもの
慈善事業じゃないんだから

888 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 18:53:32.47 .net
2万でこんな中途半端なもんは買いたくないが、もっとマシなもんならもっとずっと高くても絶対に買う。

889 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 18:56:42.76 .net
いくら出されても据え置き型は買わないが
いまどき携帯型じゃないとか時代遅れすぎる

890 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 19:18:42.88 .net
>>889
あんたはさすがに論外

891 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 19:24:40.57 .net
既存ボードにエミュをつけることしかできないのに携帯型とか無理ゲーです

892 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 19:31:56.79 .net
NEC PC-9801のポケコンが欲しいです。

893 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 20:27:51.97 .net
個人的にはモバギ(DOS)持ってるけどPC-9801版も欲しいです。
電池でVz+Atok使えるのはやっぱり良いですね。
2万とかで発売されたら即買いw

894 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 21:19:49.38 .net
>>867
CP/Mってどこで買うといいの?

895 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 21:44:13.58 .net
メモかねて、↓参考まで
http://www.cpm.z80.de/index.html
http://www.retroarchive.org/
http://www.retroarchive.org/cpm/

896 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 21:49:22.14 .net
ひょっとしてCGROMとかも書き換えできるんかな

897 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 22:02:24.27 .net
どうでもいい

898 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 22:15:17.38 .net
パソミニのあれな出来に現実逃避してたのかおまいら

899 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 22:26:10.16 .net
そうですよ

900 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 23:14:12.60 .net
smile basicなんかいらん!
って事なんです

901 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 23:17:45.03 .net
>>900
それよ。それを強く言いたい。
おもちゃなギミックのプラモデルよりもなによりもな。

smile basicは い・ら・な・い

902 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 23:20:12.67 .net
もう900だ。
次スレ

0711 ナイコンさん 2017/06/08 13:49:51
>>689
へい、おまち!

パソコンミニ ネクスト[レトロパソコン風?] [無断転載禁止]©2ch.net
0001 ペテン・ヨンジュン 2017/06/08 13:47:24
http://itest.2ch.net...i4004/1496897244/l50

903 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 23:22:14.42 .net

なんかダメだ

改めて

パソコンミニ ネクスト[レトロパソコン風?] [無断転載禁止]©2ch.net
0001 ペテン・ヨンジュン 2017/06/08 13:47:24
よろしく哀愁!
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1496897244/l50

904 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 23:23:22.08 .net
ということで
次スレ>>903よろしく

905 :ナイコンさん:2017/06/10(土) 23:44:45.13 .net
専ブラだとみれぬ

906 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 02:53:42.19 .net
>>888
言うのはタダ
絶対買わないだろw

907 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 02:55:15.34 .net
>>901
MZ側にアクセスできるのになくていいの?
完全にマシン語だけになっちゃうけどそんなの要らんだろう

908 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 03:12:51.86 .net
馬鹿なプロ固定のレスを晒すスレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1386346797/

■■■■プロ固定について 5■■■■
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/soc/1378025714/l50

■■■■プロ固定について 6■■■■
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/soc/1380443282/l50

【ウザい】2ちゃんに常駐するプロ固定【消えろ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1290795984/

プロ固定についてどうお考えですか?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1415342866/l50

909 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 03:17:43.08 .net
その代用スタイルがやなんじゃないの
中身くり抜いて車椅子とりつけて動かすみたいな別物

910 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 05:48:27.25 .net
ああ、Smile BASIC開発のコストをSP-5030標準添付に向けた
交渉にかかるコストに振り分けて欲しいって感じなのか

個人的にはSmile BASICあればあったで嬉しいけどな
クロス開発環境のベースは付けておきます、みたいなもんでしょ?

ただ、MZなら当時からS-BASIC向けとかHu-BASIC向けとか
WICS向けとか掲載プログラムにもいろいろあったんでしょ?
だから発売後ユーザー側から「これが平成ならではのMZ動作環境だ!フリーだぜ!」
的なものが出て、それが標準になってそれをベースに発展するのをハル研が期待して
投げっぱなし状態な今の感じもまだMZ的なんだろうなと理解できるけど
PC-8001とかFM-7とかはほぼ純正BASICありきな雑誌掲載プログラムだっただろうから
少なくとも互換BASICくらいは載せないと大抵の人にはどうしようもなくなると思うけど
その辺ハル研はどう考えてるんだろ?

911 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 06:03:40.51 .net
>>910
自己レスだけどハル研的に
「Smile BASICがメインなんだよ!エミュはおまけ!ファンサービスなんだよ!」ってのは理解してる
でもこの外観なら客の興味は逆転するよねw
その上でのSmile BASICあればあったで嬉しいって話
外観のインパクトからSmile BASICの立場はその程度に落ちついちゃってる

912 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 08:45:12.40 .net
MZ-80としてはIPL等の互換も不十分で容易にはいじれないからSmileBASICとかいう雑魚もバンドルしてるんだろうな
逃げ道として

913 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 08:46:18.43 .net
>>427>>435>>910>>911
「MZはおまけ」の人、長文をくどく何度も言えば擦り込めると思ってるの

914 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 09:14:08.03 .net
あの宣伝の仕方でレトロパソコンと銘打っていて、MZはおまけというのはペテンだよ。

915 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 09:27:02.07 .net
smileってとこMZやレトロのブランドを何もかも我が物として利用しようとしているみたい
そういう利用の仕方

916 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 09:34:00.56 .net
>>909
>中身くり抜いて車椅子とりつけて動かすみたい>な別物

そのとおり!

917 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 10:02:12.17 .net
本物のMZユーザーなら自分で作れや

918 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 10:02:54.90 .net
他人が作ったものに文句言うのがMZユーザーかよ

919 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 10:48:04.41 .net
>>911
インタビューなどの記事のどこをどう読んでもそうは読み取れないが
ここ、お前1人で何度も何度も書き込んでない?

920 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 10:54:11.44 .net
とにかく、公式での情報が少ない

PasocomMini
https://www.pcmini.jp/

921 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 11:00:54.54 .net
もうMZとは別物の何か

922 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 11:02:49.36 .net
Smile BASICがメインなら、MZのガワなどいらねーじゃん。
8001でもFM-7でもサッサとやればいいんだからさ。

要は「抱き合わせ」だろ。
そのセコさがスレをココまで伸ばしたんだな。

923 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 11:06:44.32 .net
>>919
ん、何度も書いてるよ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrosoft/1058919.html
ハル研の社長が関係をもつきっかけがプチコンで手を組むのがスマイルブームなんで
Smile BASICが主だと判断してたんだけど、今見直したら

>スマイルブームの小林社長から「手のひらに乗るマイコンがあったらおもしろいよね」

すまん、マイコンて書き方になってたわ
それだとMZが主だわ

924 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 11:08:53.44 .net
やっぱり、飲んで考えた企画ってのはダメだな。

925 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 11:15:08.94 .net
ファミコンミニがヒットしたから真似てみた感。

みんなファミコンミニみたいなのが来ると思ったから絶望しているのでは?

926 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 11:21:06.72 .net
SmileBASICは、構造化プログラミングが出来るように 是非 改良してもらいたい。

927 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 11:25:52.35 .net
何度も押し付けてくる長文半コテ怪しすぎる

928 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 11:31:06.45 .net
>>915
こんなふざけたやつが社長の会社だからお察し

https://twitter.com/notohoho/

929 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 11:46:08.55 .net
そもそもその社長がいなかったら今回の企画すら上がらないわけ

930 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 11:49:06.57 .net
SmileBASICの会社は、基本的には大手の下請けのようだな。
任天やハルみたいな会社の請負と言う形にしない限り
自社開発をおこなうことはない。

931 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 12:21:17.45 .net
ラズパイa+ってARM11シングルコア700MHz-256MBだっけ
さすがに2万のレベルじゃないな

932 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 13:57:30.98 .net
MZ80をエミュレートするには十分なスペックだと思うが
smile basicより強力なデバッガ搭載の方がはるかに嬉しい

933 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 14:03:09.51 .net
smile basicにはアセンブラが内蔵されているの?

934 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 14:04:49.58 .net
2万にしてはショボイスペッコだな3000円でええやね

935 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 15:00:52.29 .net
またバカが出た

936 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 16:43:15.04 .net
エミュをただで配り青島からガワを買うこれでおk

937 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 16:53:30.51 .net
あれガワがなかったら誰も買わねぇな

938 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 17:23:27.02 .net
つまりガワがあるからみんな買う

939 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 17:43:26.95 .net
で、中身みてやめるとw

940 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 17:52:02.53 .net
そうだ買って中身売っ払えばいいんだ

941 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 17:53:37.53 .net
フルスケール本体、キーボード、カセット、液晶搭載
で、いくら出すんだ?

942 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 17:53:45.33 .net
rsで2800円くらいだなラズパイ

943 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 18:07:24.71 .net
アオシマがガワだけ3000円で売ってくれないかな

944 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 18:33:27.24 .net
誰がそんな赤字を出すようなことするかよ

945 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 19:05:14.71 .net
インチキ商売で利益を得るのか

946 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 19:15:59.34 .net
利益を得ない商売とは?

947 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 19:26:19.57 .net
X68000板が、欲しい。 10MHzのX68kが 700MHzで動作するところを見てみたい。

948 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 19:34:48.88 .net
>>946
利益を得たいからって懐古趣味で騙すのはエゲツないだろ?

>>947
どうぞ

949 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 19:36:24.09 .net
なんだ?ガワを3000円で売らないアオシマをぶっ叩く流れか?

950 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 19:41:23.06 .net
>>948
騙すってHAL研が何をどう騙したのかkwsk

951 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 19:44:39.20 .net
からってますか?
厳密に騙したワケじゃないが、心情としてはそうだってことじゃないか。

952 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 19:46:47.49 .net
>>949
そんなこたぁないんじゃない?
出してくれればうれしいだろうけど。
不満なのはHALなんたらだけ。

953 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 19:48:32.13 .net
HALはPCGだりてたなーくらいの知名度しかないわまだあったんだって驚いたし
まともなとこが作ればよかったのにな

954 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 19:52:12.72 .net
>>953
そうだね、そしたらもうちょっとマシなもんになってたかもな。

955 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 20:30:42.59 .net
SHARP以外のどこがやっても結果はハル研と同じでしょ
SP-1002もSP-5030も付かない中途半端な製品が出るだけ

956 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 20:37:55.21 .net
言われてみるとそうか。
本元のサポートを受けられないとロクなもんにならないってことだな。

957 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 20:41:21.73 .net
x68000は資料やソフトなどを無償公開しているのになぜMZはマニュアルくらいだけなんだろう。

958 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 20:48:18.33 .net
事業部の違いかな?

959 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 22:24:30.68 .net
Oh!MZに1002載ってたんじゃね?

960 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 22:41:02.25 .net
だからなに

961 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 23:00:44.07 .net
>>951
具体的には何も言えないのか
あほらし

962 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 23:06:03.11 .net
>>960
すぐ上のスレ読めやカス

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200