2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パソコンミニ

910 :ナイコンさん:2017/06/11(日) 05:48:27.25 .net
ああ、Smile BASIC開発のコストをSP-5030標準添付に向けた
交渉にかかるコストに振り分けて欲しいって感じなのか

個人的にはSmile BASICあればあったで嬉しいけどな
クロス開発環境のベースは付けておきます、みたいなもんでしょ?

ただ、MZなら当時からS-BASIC向けとかHu-BASIC向けとか
WICS向けとか掲載プログラムにもいろいろあったんでしょ?
だから発売後ユーザー側から「これが平成ならではのMZ動作環境だ!フリーだぜ!」
的なものが出て、それが標準になってそれをベースに発展するのをハル研が期待して
投げっぱなし状態な今の感じもまだMZ的なんだろうなと理解できるけど
PC-8001とかFM-7とかはほぼ純正BASICありきな雑誌掲載プログラムだっただろうから
少なくとも互換BASICくらいは載せないと大抵の人にはどうしようもなくなると思うけど
その辺ハル研はどう考えてるんだろ?

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200