2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part23

1 :ナイコンさん:2017/05/18(木) 15:49:45.90 .net
マターリ進行のP6スレもPart23になりました
ひきつづき20年前から続く、パピコン〜Mr.PCの思い出をどうぞ。

○過去スレ○ ※直近10スレ
PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1297104039/
PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1294343127/
PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1033800632/
PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part16
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1314460616/
PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1328284627/
PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1354429200/
PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part19
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1383894477/
PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part20
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1413791839/
PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part21
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1427785189/
PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part22
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1458642790/

146 :136:2018/11/15(木) 13:17:58.38 .net
>>143
ググるとタンタル交換ばかり出てくるから簡単に治ると思ったが甘かったわ
>>144
チップ押しは大事
>>145
ポツポツ音は出てるよ
CPUが生きてればリレーがカチカチ言うらしいから
映像出力系とCPUがOKと仮定すると、壊れる可能性で言えばやっぱりDRAMだよなあ

147 :ナイコンさん:2018/11/15(木) 15:58:55.43 .net
DRAMって壊れる要素あるんか?

148 :ナイコンさん:2018/11/15(木) 20:55:54.00 .net
>>147
PC-8801mk2がVRAM故障で有名なので、
この頃のDRAMは結構壊れるのでは

149 :ナイコンさん:2018/11/20(火) 12:01:24.44 .net
uPD416か

150 :ナイコンさん:2018/11/20(火) 13:38:36.14 .net
DRAMすべて交換したけど変わらなかったよ
あと壊れそうな部分はどこだろう

ちなみに電源ONで市松模様がでるのは正常?

151 :ナイコンさん:2018/11/20(火) 15:53:41.76 .net
電源は+5V以外もあったりしない?
+5Vだけ確認しているようだけど

152 :ナイコンさん:2018/11/20(火) 21:08:17.59 .net
>>151
他には+12Vと-12Vがあって、電源ユニット側とPC側の両方で基準値
メインとサブCPUは触るとほんのり熱を持つ感じで、オシロでデータバスを見るとデータのやりとりはしてる

参考までにリセット後の挙動は
リセット→1ms程度市松模様→暗転→一瞬画面がフラッシュ→暗転のまま
とこんな感じ

153 :ナイコンさん:2018/11/21(水) 18:19:54.98 .net
ポツポツ音がするということはキー入力ルーチンまでは辿り着いてるから
CPUとサブCPUとBASIC ROMは動いてそうだよなあ
キャラクタROMが死んでて文字表示だけできてないってことはないかな
もしそうなら手探りでグラフィック表示や音楽演奏ができるかも

154 :ナイコンさん:2018/11/21(水) 21:59:39.25 .net
>>153
たしかにCPUは大丈夫だと思う

あれからえすびさんの回路図を参考に、IC各ピンの論理レベルを調べてたんだけど
キーマトリクスのコネクタCN5につながっているIC15が数10mV程度しか出力してなかった
これだとキー入力があったのは分かってもどのキーが押されたかは判別できないはず
とりあえずこの74LS145を交換して、BASICに入れるか試してみるよ
BEEP命令だけでも実行できれば問題の切り分けができるしね

155 :ナイコンさん:2018/11/22(木) 22:40:43.48 .net
P6にbeep命令ないからエラーになるぞ。
音が出るのには違いないが(笑)

156 :ナイコンさん:2018/11/22(木) 22:49:45.14 .net
ctrl+Gとかは?

157 :ナイコンさん:2018/11/22(木) 23:11:43.50 .net
PLAY "COFFEE"

158 :ナイコンさん:2018/11/22(木) 23:11:58.45 .net
>>155
たしかに結果は同じだw
>>156
P8系なら鳴るよね

ふと思ったけど、キーボードがつながってないと起動しないってことは無い?

159 :ナイコンさん:2018/11/23(金) 17:51:12.10 .net
>>P8系なら鳴るよね
P6でもctrl+Gでピッと音が鳴るよ

160 :ナイコンさん:2018/11/23(金) 22:35:00.72 .net
>>157
どふぁみ?
>>159
おーサンクス!

キャラクタROMが逝ってるかもしれないということで、そこらへんを調べてみたんだけど
IC33のCRTコントローラ2から出ているアドレスバスR3-A13が常時Hになってた
これはIC34のキャラクタROM最上位ビットにつながってるんだけど、これで正常なんだろうか?

161 :ナイコンさん:2018/11/24(土) 12:43:28.72 .net
初代機モードとmkIIモードでフォントが違うから、
A13はモードによって変わるんじゃないかな
1文字16バイト×256文字×2セット×2モードで計16Kバイト

162 :ナイコンさん:2018/11/24(土) 17:41:17.36 .net
そうそう、mkIIモードだと妙に曲がりくねって見にくいフォントなんだよな。
初代機のフォントの方が好き

163 :ナイコンさん:2018/11/24(土) 20:56:11.14 .net
>>161
なるほど、16KBのキャラクタROMに初代機用→mk2用の順番でフォントデータが入っているとすれば
起動直後はmk2モードだろうから、A13が立ちっぱなしでもつじつまが合うね

164 :ナイコンさん:2018/12/02(日) 00:09:31.67 .net
PC-6001活用研究に掲載されているdbソフトの「街道レーサー」。
ダンプリストの最後、D478の次がD488になっていて
D480が飛ばされているんだけど、この件わかる人いるだろうか?

165 :ナイコンさん:2018/12/02(日) 08:05:48.42 .net
>>164
俺の持ってるのだとそもそもC900-D447しか載ってなかった
初版第二刷だけど他のだと違うの?

166 :164:2018/12/02(日) 22:27:10.40 .net
>>165
> C900-D447しか載ってなかった

D440から8バイト全て00で、チェックサムがEC、そこでリストが終わってると?

自分が持ってるのは昭和57年11月20日発行としか載ってないので
初版なのかもしれませんが・・・、リストはD49Fまで続いてます。

エミュ上で入力したのに動かなかったので、実機に持っていく前に
もう一度リストを見直そうと思ってて、気になってた部分を質問したわけですが

そうなってくると、元からバグってるとか掲載ミスもありそうですね。 うーむ・・・

167 :ナイコンさん:2018/12/02(日) 22:41:21.94 .net
当時はその手の掲載ミスは主力にしていた雑誌にデバッグ情報が載ってたんだよね
その本は電波新聞社だからマイコン誌にデバッグ情報が載ってた・・・かどうかは知らないけどさ

168 :ナイコンさん:2018/12/02(日) 22:58:46.59 .net
ばぐごん

169 :ナイコンさん:2018/12/03(月) 06:25:19.91 .net
>>166
165だけど、うちのはD440 00 00 00 00 00 00 00 00 EC で終わってるよ
でも後から追加されるならわかるけど減るってどういうことだろう
不要な部分を削ったんだろうか?

170 :ナイコンさん:2018/12/03(月) 11:05:17.79 .net
http://000.la.coocan.jp/p6/micom.html
DEBUG ROOM 月刊マイコン別冊「PC-6001活用研究」補足 というのが気になる

171 :ナイコンさん:2018/12/09(日) 16:52:16.18 .net
で、どうなったの?

172 :ナイコンさん:2018/12/09(日) 18:09:03.17 .net
活用研究の初版はこんな体たらくで他にも誤植てんこもりなので可能なら2刷以降を入手し直した方がいい。
https://i.imgur.com/l6lC2n3.jpg

173 :164:2018/12/09(日) 21:54:25.00 .net
> 2刷以降を入手し直した方がいい。

といっても、簡単には入手できないので半ば諦めですかね
別で入力したディープスキャンは無事動きましたが。

174 :ナイコンさん:2018/12/10(月) 18:56:35.80 .net
すげえな、このスレ。勉強になったわ
現役当時に半分以上は打ち込んだけど、誤植まみれだとは知らなかったよ
スピットファイアとクラッシュラリーは奇跡的に打ち込んでなかったw

街道レーサーはアドレスがずれてるのに気付かずに打ち込んだが、正常に動いてる
街道レーサー、クレイジーニュートン、ビルディングホッパーの3つはよく遊んだよ

175 :ナイコンさん:2018/12/10(月) 19:11:25.58 .net
以前のスレでも書いた事があるけど

ばぐごんは入力しなくていい領域までダンプリストが載っている
その部分をアスキーダンプするとアセンブラのソースリストになっている

ダンプリストを眺めると41h〜5Ahとその前後の値がやたら載っている部分がある
そこはアセンブラのソースリストの残骸なので入力不要

176 :ナイコンさん:2018/12/11(火) 06:45:44.72 .net
単なるパックマンだから、ばぐごんはリスト長すぎて打ち込まなかったが、ビルディングホッパーとかは楽しめたなあ
ばぐごんは画面が伸びるデモの所だけ入力して試した記憶がある。

177 :ナイコンさん:2018/12/11(火) 06:53:03.89 .net
ばぐごんはリスト長すぎなのにプレイするとつまらないから打ち込まなくて正解だよ
マイコンゲームの本4に載ってたパックンポーイを打ち込んだけどこっちの方がずっと面白かった

178 :ナイコンさん:2018/12/11(火) 10:31:05.34 .net
うるせーよ
ばぐごん当時めっちゃ遊んだわ
デービーソフトに謝れ

179 :177:2018/12/11(火) 11:13:27.18 .net
ごめんな

180 :ナイコンさん:2018/12/11(火) 17:44:02.51 .net
ばぐごんはデモ画面の音楽しか覚えてない

181 :ナイコンさん:2018/12/11(火) 18:16:45.85 .net
当時はまだコンピューターランド北海道だったよ
訴えられて名称変更したけど。

182 :ナイコンさん:2018/12/11(火) 23:42:51.87 .net
コンピューターランド北海道ってハドソンじゃなくてデービーの旧称か

183 :ナイコンさん:2018/12/12(水) 02:07:17.52 .net
ばぐごんは入力不要部分なんて知らなかったので長くてめげた。
16KB用のダンプリスト短いのを選んで入力してたよw

短いといえばブラックボックスが一番ダンプリストが短かくて、
当時入力したけどどうしても動かなくてショップのお兄さんに聞いたらあれはバグってて
動いた話聞いたことないって言われたけど
動かせた人いる?

184 :ナイコンさん:2018/12/12(水) 13:34:23.27 .net
ダンプリスト打ち込んだのは、P6時代までだった
I/OのT&Eのやつや、イエローパラトループとかルート16とかキャナルとか。
活用研究は、面白そうな奴だけ入力した
ブラックボックスは入力してないけどね
入力してうまく動かなかったのはI/O別冊?のドンキーもどきだけだった。

185 :ナイコンさん:2018/12/12(水) 14:00:54.44 .net
>>I/O別冊?のドンキーもどき
オーディオマン?

186 :ナイコンさん:2018/12/12(水) 14:31:15.32 .net
スパイパニックじゃね
あとPCマガジンの沙悟浄もあったか

187 :185:2018/12/12(水) 14:41:14.64 .net
スパイパニックは入力したけど動いたよ
もしかしたら後の号でデバッグがあったのかも
動きが速すぎな上に当たり判定が厳しくて激ムズだった

188 :ナイコンさん:2018/12/12(水) 18:05:41.52 .net
スパイパニックかぁ。
入力ミスがあったようで、4面目をクリアした瞬間にリセットがかかったが、
何処にミスがあるのかが見つけるのが面倒で、1周できるしもういいや、とそのままになった。

189 :ナイコンさん:2018/12/12(水) 21:52:27.57 .net
あ、それだ。よく覚えてるなー
何度か確認してもうまく動かなかったのは入力ミスだったのかな?まあ、あの頃は時間があったなw

190 :ナイコンさん:2018/12/13(木) 23:34:25.50 .net
子供の時以来でディープスキャン入力して、なぜ当時のテープが
残っていなかったのかなんとなく分かった・・・

あの活用研究のローダー、とんでもなく遅いんですよね

191 :ナイコンさん:2018/12/14(金) 01:04:02.46 .net
さすがに入力はNモニタとか使ってたなー

192 :ナイコンさん:2018/12/14(金) 07:52:12.26 .net
>あの活用研究のローダー、とんでもなく遅いんですよね

ロード・セーブはBASICじゃなくてマシン語のローダーセーバーを
作って載せてくれればよかったのにね。

各ソフト、市販版はAXシリーズみたいにBASICと一緒にマシン語もロードされるやつだった。

193 :ナイコンさん:2018/12/14(金) 21:51:00.55 .net
>>191
Nモニタはロード時、ヘッダを読み込んだ瞬間に始端・終端のアドレスのを表示してくれるからいろいろありがたかった

194 :ナイコンさん:2019/01/02(水) 00:36:28.44 .net
6001のエミュの事で疑問なんだけど
なんでSCREEN1のCOLOR3/4をあんなに明るい色にしているんだろう?

全然アンバーイエローっぽくなくて、結構がっかりするんだけど

195 :ナイコンさん:2019/01/02(水) 06:24:05.22 .net
P6のどのエミュの話なのさ
そのエミュではカスタマイズできないの?

196 :ナイコンさん:2019/01/02(水) 15:06:51.67 .net
少なくともVXだと色変えれるな

197 :ナイコンさん:2019/01/02(水) 15:19:44.55 .net
VW4もINIファイルの[PALETTE]の処弄ると変えれるな

198 :ナイコンさん:2019/01/02(水) 23:04:43.17 .net
PC6001VW3で。

スクリーン1(テキスト画面)に使われてい色合いは変えられないでしょ

199 :ナイコンさん:2019/01/03(木) 00:00:25.69 .net
https://i.imgur.com/z5fHMea.jpg

200 :ナイコンさん:2019/01/03(木) 22:13:26.36 .net
200

201 :ナイコンさん:2019/01/03(木) 22:36:33.90 .net
201

202 :ナイコンさん:2019/01/05(土) 11:42:26.15 .net
>>199
つまり、VW4に切り替えろ、という事か

203 :ナイコンさん:2019/01/05(土) 14:03:25.21 .net
vw3
https://i.imgur.com/ARtaZh9.jpg
>>202

204 :ナイコンさん:2019/01/05(土) 14:05:24.35 .net
たぶんyaPC6001以外は可能なはず

205 :ナイコンさん:2019/01/05(土) 14:22:44.12 .net
最初から白黒なip6plusも駄目か

206 :ナイコンさん:2019/01/05(土) 16:53:25.23 .net
>>203
うちのpc6001vw305fのINIファイルにはそんな記述ないです。
教えてくれてありがとう

207 :ナイコンさん:2019/01/05(土) 17:41:07.70 .net
>>194
SCREEN1のCOLOR3/4がアンバーイエローというのも「?」なんだけど

208 :ナイコンさん:2019/01/06(日) 01:35:28.41 .net
>>207
何か自分に勘違いがあっただろうか?

SCREEN1テキストのみ、SCREEN2がセミグラフィック、SCREEN3はカラー、SCREEN4モノクログラフィック。
そのSCREEN1のCOLOR1と2(リバース)はグリーン。
COLOR3と4(リバース)はアンバーイエロー。
それぞれグリーンディスプレイ、アンバーイエローディスプレイっぽい色にしてある

という意味なんだけど

209 :ナイコンさん:2019/01/06(日) 02:32:50.22 .net
当時、使ってたTVの個体差による微妙な色の違いとかあってもおかしくないとは思うんで自分好みに設定弄くれば良いんでね?としか

210 :ナイコンさん:2019/01/06(日) 05:59:12.65 .net
>>208
それは初代機の実機の話という事でいいのですよね

初代機のSCREEN1のCOLOR1と2は緑と黄緑
COLOR3と4は赤と白っぽいピンク、ってイメージ (自分の場合は)

自分にはアンバーイエローと言われると違和感がある
アンバーイエローというとダム端末のモニタのイメージ

>>199
が実機に近い色調だと思う。実機はもう少し暗く濃いけど。
これでスキャンライン入れると実機に近くなるのかな

TVの個体差による色の違いまで言い出したら自分でカスタマイズするしかないよね

211 :ナイコンさん:2019/01/06(日) 08:26:52.12 .net
ダム端末ってなんじゃ?
自分のP6は、199とは大分色合いが違うな
赤の色合いとかね

212 :ナイコンさん:2019/01/06(日) 08:34:51.74 .net
P6はビデオユニットのコンデンサの劣化で色合いが赤っぽく変わるので、
個体差がかなりあります

213 :ナイコンさん:2019/01/06(日) 18:58:29.21 .net
そもそもRFやコンポジットで繋いでる時点で・・・

214 :ナイコンさん:2019/01/06(日) 20:16:30.67 .net
初代機だから他に無いし

215 :ナイコンさん:2019/01/06(日) 22:07:06.12 .net
>>211
199も色の設定弄ってあるからね

216 :ナイコンさん:2019/02/05(火) 22:39:38.52 .net
PC-6001向けの新作ゲーム「アックスフレイム」が店頭販売中 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1164435.html

217 :ナイコンさん:2019/02/08(金) 20:51:13.57 .net
>>216
動画をチラ見しただけだからよくわからんが
ありきたりのシューティングゲームってだけの感じなんだよな。

あえて今の時代にコレを欲しいか、というと・・・

218 :ナイコンさん:2019/02/08(金) 20:52:20.35 .net
カートリッジ販売なら飛びついたかもしれない

219 :ナイコンさん:2019/02/09(土) 00:45:41.65 .net
ありきたりでもP6で作ったってところがミソ。
よくできてると思うよ。

220 :ナイコンさん:2019/02/09(土) 05:14:10.54 .net
奇をてらうよりありきたりの方が好み。

221 :ナイコンさん:2019/02/09(土) 15:24:49.46 .net
いや、キャラの動き8ドット単位でしょ、これ

この程度でも金賞取れるんだから、第2回には沢山応募してねw って
というのがホンネなんじゃないのかね

そうあってほしいわ

222 :ナイコンさん:2019/02/09(土) 22:07:35.15 .net
222

223 :ナイコンさん:2019/02/09(土) 22:20:01.09 .net
ほう、ここの人たちはよほどすごいソフトが作れるらしい
P6でスムーズなスクロールゲーム頼むわ

224 :ナイコンさん:2019/02/09(土) 22:24:50.00 .net
32が大嫉妬しています

225 :ナイコンさん:2019/02/09(土) 23:03:12.65 .net
>>221
えっと、P6で1ドット単位でスムーズに動くゲームなんて存在するの?そんなん作れるの? おそらくスペックが上の88やx1ですら不可能だと思いますが、僕の認識が間違ってるのでしょうか?

226 :ナイコンさん:2019/02/09(土) 23:11:27.40 .net
P6系なんかだと、まぁ、P6に限らずマシンスペック的に厳しい機種のゲームって
超絶技巧を詰め込んで技術的におおーっ!というのを作るか、
そうでなくてもゲームとして面白いものを作るか、のどちらかの道があって、
前者でないといかん、みたいなのはないと思うけどね。

227 :ナイコンさん:2019/02/10(日) 00:42:01.11 .net
泉の女神「あなたが落としたのは、この超絶技巧なクソゲーですか。それともこのありきたりな良ゲーですか。」

228 :ナイコンさん:2019/02/10(日) 01:04:44.98 .net
いいえ、ベルーガです

229 :ナイコンさん:2019/02/10(日) 01:34:24.51 .net
0.5ドット単位で

230 :ナイコンさん:2019/02/10(日) 07:30:21.88 .net
P6で1ドット単位で動いていると思われるゲーム

マイコンゲームの本4のスペースシューター(要はスペースインベーダ)(非・スクロール)
I/OのCANAL(スクロール)
PiOのパンツァースピッツェ(スクロール)
PiOのフィリア(非・スクロール シューティング)

もし1ドット単位じゃなかったらごめんね

231 :ナイコンさん:2019/02/10(日) 07:41:41.82 .net
ドアドア 初代機版、mk2版 も1ドット単位じゃない? 違ったらごめんね

232 :ナイコンさん:2019/02/10(日) 23:49:42.95 .net
>>225
88の初期のゲーム「アルフォス」とか見ての通り、全然不可能じゃないでしょ
まぁ、他機種の事はともかく、ですが。

コレについては、自機も敵キャラも動きがガコガコなのが
目に付いて残念だなぁ、と思う

233 :ナイコンさん:2019/02/11(月) 00:42:28.38 .net
ROMカセットのスクランブルもスムーズに動いていたが、
ゲーム内容端折りすぎて残念な出来映え

234 :ナイコンさん:2019/02/11(月) 02:08:22.27 .net
P6の遅さなめんな

235 :ナイコンさん:2019/02/11(月) 02:49:54.31 .net
4MHzだけど1.6M相当だもんね

236 :ナイコンさん:2019/02/11(月) 17:53:37.78 .net
>>232
「ドット単位に動くなんて不可能!!!!」って大騒ぎするほどの事じゃないよね
実際にドット単位で動いていたゲームもあったわけだし

ドット単位に動かすのは別に不可能な事ではない

実行スピードが遅くなるのとプログラマーが手間かけなきゃならないのとで
横方向に関してはバイト単位で済ませてるプログラムがほとんどだったってだけな事

237 :ナイコンさん:2019/02/12(火) 08:46:00.89 .net
不可能って言ってるの、225だけじゃん
他の人は大変だと言ってるわけで
とはいえ工夫次第といっても相当な工夫と技術が必要だよ
手間っていうと時間さえかければ誰でもできそうに思えるけどそれは違うでしょう

238 :ナイコンさん:2019/02/12(火) 08:46:30.33 .net
理由はクソ遅いから

239 :ナイコンさん:2019/02/12(火) 09:42:55.99 .net
ロードランナーってドット単位だったと思うなあw

240 :ナイコンさん:2019/02/12(火) 09:58:27.53 .net
ROMカセットのハイジャンプはヌルヌルだよ
ドット単位か判らんけど

241 :ナイコンさん:2019/02/12(火) 23:30:52.03 .net
スクロールが絡むとさらに処理が重くてP6には荷が重い

242 :ナイコンさん:2019/02/12(火) 23:47:14.90 .net
身の丈にあったVRAM量を選定すべし

243 :ナイコンさん:2019/02/13(水) 05:18:37.74 .net
P6 スクランブル
https://www.youtube.com/watch?v=Ovk5LbfiOnk

自機、地上スクロールばドット単位に見える
背景の山のスクロールはバイト単位のスクロールっぽい

244 :ナイコンさん:2019/02/13(水) 10:47:12.61 .net
デザインの勝利だろな

上半分何もないw

245 :ナイコンさん:2019/02/13(水) 11:17:27.69 .net
>>243
PC-6001のスクランブルって延々とこの繰り返しなの?
洞窟や要塞面は無し?

総レス数 1002
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200