2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part81

1 :ナイコンさん :2018/02/05(月) 19:31:22.99 ID:S/L+PR260.net
↑立てミス防止の為に二行にしてスレ立てすること

PC-9821/9801スレッド Part81
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1500049424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

502 :ナイコンさん :2018/05/10(木) 06:43:29.24 ID:ABa6aOYO0.net
>>499
一番強固なのはPD
MOは結構外的要因で壊れる

503 :ナイコンさん :2018/05/10(木) 08:40:04.50 ID:JCz5tWib0.net
>>495
FD結構生きてるよね
もう25年くらい前に叔父さんからもらったディスクもまだ読めて起動できる

504 :ナイコンさん :2018/05/10(木) 08:44:12.49 ID:67bDozt5M.net
イメージ化してハードディスクに保存しているデータだけ生き残っていたな。
いまはクラウド保存している。

505 :ナイコンさん :2018/05/10(木) 10:46:59.70 ID:cNYPQQPc0.net
>>501
オリンパスが欠陥ドライブまき散らしたからな

>>502
相変化のPDは書き換え耐久性がMOの十分の一
シェルの耐久性は構造的にも同じ

506 :ナイコンさん :2018/05/10(木) 15:27:18.79 ID:aTvatDfE0.net
20年持つか怪しいSSDやUSBメモリやSDカード

507 :ナイコンさん :2018/05/10(木) 15:57:52.32 ID:aTvatDfE0.net
NIFTYでしかダウンロードできなかったPC98用Windows95のパッチ
HSFLPUPD.EXE
KRNLUPD3.EXE
誰か持ってませんか?

508 :ナイコンさん :2018/05/10(木) 16:00:39.28 ID:aTvatDfE0.net
>>507
あった場所
BIGLOBE(PC-VAN): NEC パソコン情報 (J NECPC)
NIFTY SERVE: NEC Information Center Forum PC (GO FNECIPC)

509 :501 :2018/05/10(木) 16:54:11.42 ID:yso63WZHr.net
>>505
いやオリンパスじゃなくて富士通製ドライブだわ
オリンパスも使ってた時期はあるが、何故かオリンパスでMOが壊れた経験はない

510 :ナイコンさん :2018/05/10(木) 17:12:20.83 ID:KdLdlKWr0.net
このスレ未来人への安価多くないかw

511 :ナイコンさん :2018/05/10(木) 18:18:59.93 ID:ygI8SAG90.net
いいえ

512 :ナイコンさん :2018/05/10(木) 20:20:45.44 ID:k8QTWGQPa.net
>>507
存在は知ってるけどその2つだけ持ってないわ

513 :ナイコンさん :2018/05/10(木) 22:06:50.60 ID:aTvatDfE0.net
>>507
この結構重要なパッチの入手が困難なのが残念。
KRNLUPD3.EXEは浮動小数点演算命令使うソフトでFPU搭載していない
CPUを使用したときに落ちる問題を直すのに必要。
HSFLPUPD.EXEこれも入手したいところ。

514 :ナイコンさん :2018/05/10(木) 22:24:57.23 ID:k8QTWGQPa.net
MS-DOS窓でSJISを1バイトずつ出力するとクラッシュするのがKRNLUPD3.EXEを入れると直るらしい
https://web.archive.org/web/20050628231028/http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/furukawa.txt
この内容だったと記憶している

515 :ナイコンさん :2018/05/11(金) 20:58:34.60 ID:bCLykQ6f0.net
しらべたらたいした需要もなさげ

516 :ナイコンさん :2018/05/12(土) 00:39:28.30 ID:C3ohuWc/0.net
さすがに98関係は海外にはないか、、
HD漁ってみるけど98のツールはやり取りした記憶がないからまずないと思うな
一応oh!pcの付録CDが20枚くらいはあるけど収録されてるかどうか、、

517 :ナイコンさん :2018/05/12(土) 00:58:56.40 ID:+auVTEIK0.net
そういえば、富士通MOドライブって、ディスクのマウントで使われてるアームが割れるんだよね。
割れるとイジェクト出来なくなるという…取りだしが面倒になるだけで、使えなくなる訳じゃないんだけどね。
アルミ板をホームセンターで買ってきて加工してドライブを復活させたっけ。

518 :ナイコンさん :2018/05/12(土) 02:52:59.97 ID:jp0OBW+50.net
イジェクト状態でメディアホルダーを止めるフックですね。
あんなに力がかかる部品なのに、なぜかナイロン系の弱いプラスチック製という

519 :ナイコンさん :2018/05/12(土) 06:37:20.87 ID:3Z68jeRu0.net
KRNLUPD3.EXEとHSFLPUPD.EXEは無かったけど、
PC-98版USBSUPP.EXEはあったわ

http://www.axfc.net/u/3910242.zip

520 :ナイコンさん :2018/05/12(土) 06:38:54.42 ID:3Z68jeRu0.net
>>519
手持ちの環境にあったものでは
ちなみに>516でなない

521 :ナイコンさん :2018/05/12(土) 09:34:03.68 ID:xYwA3JR1a.net
バイナリ比較してみたら意外とPC/AT版と同じファイルが多いですね

522 :ナイコンさん :2018/05/15(火) 21:22:02.34 ID:Lb+0FwfF0.net
>>519のファイルは
バージョン4.03.1212のファイルだけど、
PC-98用のバージョン4.03.1214のものは存在するのかな?

523 :ナイコンさん :2018/05/17(木) 15:41:50.70 ID:pwT5dU0/0.net
>>519のファイルは良く調べたらバージョン4.03.1214のようです。

524 :ナイコンさん :2018/05/17(木) 18:44:04.41 ID:pwT5dU0/0.net
pentium proやPentium Uを使用するとメモリ内の情報が利用できないか壊れてい
ることがある。VMM.VXDの修正だがPC/AT互換機ではWindows95 OSR2.5のUSBUPD2.EXEで
こっそり修正されている。
PC-9821Ra266用のWindows95ってひょっとしてOSR2.5なのかな?
それともPC-98版では発生しない問題なのかな?


Pentium プロセッサのコンピューター上のメモリ管理の問題
http://support.microsoft.com/kb/179897/ja

525 :ナイコンさん :2018/05/18(金) 12:29:14.23 ID:FepM+Qp8r.net
PC-9821のLANからnet useで
win10の共有ホルダが見れないのは何故?

526 :ナイコンさん :2018/05/18(金) 16:54:18.18 ID:lADpdQZQ0.net
>>525
Vista以降はセキュリティが厳しくなっているから、ネット関係のファイルを
パッチしないと接続できなかったような

527 :ナイコンさん :2018/05/18(金) 17:18:32.28 ID:hH2qpoTzM.net
又はレジストリいじってセキュリティを緩める

528 :ナイコンさん :2018/05/18(金) 20:36:09.05 ID:lADpdQZQ0.net
DOSBOXのNT3.51やWin95で動くビルドを発見したので
PC-98のWindows95で動かそうとしたらキー入力がバグって使い物にならなかった。
この問題を回避するには「Windows95用海外ゲーム対応ユーティリティ」(gameutl.exe)
を入れればよいことが分かった。

529 :ナイコンさん :2018/05/18(金) 20:49:19.77 ID:lADpdQZQ0.net
>>528
PC-98版Windows98でも同様にキー入力がおかしくなりますね。
PC-98版WindowsNTではキー入力は問題ないようです。

530 :ナイコンさん :2018/05/24(木) 22:36:19.10 ID:FTHVBiRX0.net
a

531 :ナイコンさん :2018/05/25(金) 11:39:31.87 ID:0pvBazeGM.net
最近、エミュレータでPC-9801環境を整えて遊んでいるのですが、
ファイラーのFDって、ディレクトリコピーできませんでしたっけ?
実機ではパッチ当てていたような気もするのですが、パッチが見つからないです
ご存知方がおられましたらご教示お願いするいたします

532 : :2018/05/25(金) 19:26:03.71 ID:HG5Qfnnm0.net
>>531
FD はディレクトリコピーはできない

533 :ナイコンさん :2018/05/25(金) 19:41:53.57 ID:TFgr6tCI0.net
城パッチなら出来る

534 :ナイコンさん :2018/05/25(金) 21:33:10.10 ID:g/4yXGIJM.net
エミュ厨の巣窟化が進んでるんだな
残念だ

535 :ナイコンさん :2018/05/25(金) 22:24:19.94 ID:wTEpmqLK0.net
昔は98を起動するとすぐfd<return>と打つのが癖だったな(笑)

536 :ナイコンさん :2018/05/25(金) 22:28:16.13 ID:wvaW6rf/0.net
俺使ってたの(今もだけど)確かWDだな、メモリ関係がVEMだったか、少数派だったのかな
なんにせよ98はX68と違って爆弾もほぽないし安いし、9821なら映像出力の癖が少ないから実機余裕だとは思う

537 :ナイコンさん :2018/05/25(金) 23:09:43.43 ID:hlmOP3as0.net
>>535
同じく

538 :ナイコンさん :2018/05/25(金) 23:14:56.92 ID:eyGT3Lqta.net
FDとMIELはお世話になった

539 :ナイコンさん :2018/05/26(土) 02:23:21.50 ID:cC3038Za0.net
>>538
MIELの広告にもお世話になった

540 :ナイコンさん :2018/05/26(土) 20:22:46.75 ID:ZiameJ/Pr.net
勤め先にある旧式の卓上工作機械の制御装置がFC-9801で
制御ソフトはDOS上で動くものなので、平日はFILMTMを使わない日はない。

もちろんwin上での制御ソフトも有るには有るのだがそのソフトには
必要な機能が削られてしまっているから
未だに化石のようなものを使わざるを得ない。

いわゆる、「必要な技術は最高の技術でも最新の技術でもなく、最適な技術だ」を地で行っている

541 :ナイコンさん :2018/05/26(土) 20:38:23.11 ID:xijsw/A00.net
FDの城パッチって、もうネットでも見つからないでしょうか?

542 :ナイコンさん :2018/05/27(日) 04:18:36.64 ID:y+6JwNCa0.net
ぐぐってみたら偽装ソフトで誤魔化しているみたいだが存在するみたいだね。

543 :ナイコンさん :2018/05/27(日) 07:50:26.41 ID:VgkZNT57r.net
>>532
だからFILMTN派だった

EXEファイルはFILMTNだとリターンで起動なのにFDだとシフト+X+リターンてのもFD避け要因かな

544 :ナイコンさん :2018/05/27(日) 08:36:00.47 ID:tUanN5a+0.net
>>535
2文字打つのすら嫌だったんでAUTOEXEC.BATの中でKI-Shellのヒストリにコマンド登録して↑<return>で済ませてた。
そんなことしてるやつにあったことないんでマイナーなのかな……。

545 :ナイコンさん :2018/05/27(日) 08:46:41.52 ID:pG04HJGZ0.net
>>544
一文字少ないだけじゃん
しかもカーソルキーは遠いから、FD[リターン]の方が速いんじゃ?

546 :ナイコンさん :2018/05/27(日) 11:32:09.91 ID:jqIFPaC4M.net
また工場か…w
しかし一体何の部品を作ってるんだろうねえ。
いつ壊れても仕方ないって意識なんでしょう?
わからん…

547 :ナイコンさん :2018/05/27(日) 11:43:24.27 ID:fOFzvYq1M.net
FDもFILMTNも使ってたなあ
懐かしい
DEVICEHIGHでUMB確保して、ドライバの入る位置を任意に変えてた記憶あるんだけど、ツール名が思い出せない

548 : :2018/05/27(日) 11:48:07.41 ID:sVJanuDE0.net
>>547
VRAMUBT.COM

549 :ナイコンさん :2018/05/27(日) 16:26:20.45 ID:yBDmqnT20.net
>>546
工場では動いている物は触るな(余分なことはするな)ってのが有るから
壊れるまで使って、壊れてから考えるところが多い
多少考えているところはストックを持つ程度
それ以上は金が無い

550 :ナイコンさん :2018/05/27(日) 20:02:25.63 ID:BYNy+gwR0.net
町工場なんてそんなもんだよ。
経営の後継者もいないから、機械が壊れたら、
ちょうどタイミングもいいやってそのまま閉業しちゃう

551 :ナイコンさん :2018/05/27(日) 20:45:04.38 ID:6t8NVuD10.net
システム開発は安くても数百万、ちょっとした規模だと数千万だからなあ
俺の会社も余りにも高いからってシステム開発チームを社内で作ろうとして俺含めて何人か声かけたらしいけど
それに気づいた親会社が許可せずに業者をあっせんしてきたらしい

552 :ナイコンさん :2018/05/28(月) 04:05:51.53 ID:A1yVAIbI0.net
なんの脈略もなく降って湧いたネタに違和感なんだが釈明しろ

553 :ナイコンさん :2018/05/28(月) 04:43:19.27 ID:0Mp74m5q0.net
そういえばアメリカでは少し前まで核兵器の制御に8インチフロッピーのシステムが使われていたらしいが

554 :ナイコンさん :2018/05/28(月) 09:33:06.52 ID:Si2lgV8s0.net
空自の古いタイプのF-15は5インチが乗っかっているって何かで読んだけどマジ?

555 :ナイコンさん :2018/05/28(月) 15:19:12.91 ID:ECbcKrFa0.net
はどおふに純正8インチどらいぶ売ってたw

556 :ナイコンさん :2018/05/29(火) 17:03:39.21 ID:oJ/shfiO0.net
久々に参上(`・ω・´)

557 :ナイコンさん :2018/05/29(火) 21:52:33.01 ID:NTIHc2Ns0.net
>>555
後で欲しくなるから、まだ買っていないなら、
買っておいたほうが良いと。

558 :ナイコンさん :2018/05/29(火) 22:48:06.24 ID:Mg7afgSaM.net
5インチならわかるが、8インチは何に使うんだ?

559 :ナイコンさん :2018/05/29(火) 22:50:47.04 ID:mUoeld7ha.net
おっさんだけど8インチは実物つかったことないなあ

560 :ナイコンさん :2018/05/29(火) 22:55:57.93 ID:MPrjktxHr.net
コレクション
値上がり期待?

専門学校にあったなあ、ACOSなのに何故か8インチ、多分別システムなんだろうけど

使わなくなった98旧機種を学生に持ってけー、とか言う良い学校だった

561 :ナイコンさん :2018/05/29(火) 23:18:41.73 ID:53ouq1gj0.net
印刷屋の旧システムの出力機で8インチ使ってたの見たことある

562 :アリコンさん :2018/05/30(水) 06:21:24.98 ID:NzD+F73r0.net
98RA21で使っていた。
今も本体、モニタ、鉢インチ、ディスクはSASI、SCSI、5インチMOが揃ってる。

563 :ナイコンさん :2018/05/30(水) 06:56:12.01 ID:Dt9PJ5L10.net
98は8086時代は知らないけど、V30のUV-VMをはじめとして、RX-RA時代は知ってるけど
3.5-5.25の関係ならともかく、8インチを繋ぐ余地があったのか謎なんだけどw

まさか8インチの市販ソフトとか出てたのかな・・・
田舎だったからメディア売ってるのも見た事ないや

564 :ナイコンさん :2018/05/30(水) 07:12:03.12 ID:9ymuQiRja.net
5インチMOは両面を1ドライブとして使えない
裏返して別々に使う

565 :ナイコンさん :2018/05/30(水) 07:17:27.72 ID:hKI2Gs3y0.net
>>563
> まさか8インチの市販ソフトとか出てたのかな・・・
一太郎はver3までは8インチ版も出してたみたい。
既に使われてなかったけど、90年頃に入った研究室でパッケージを見かけたよ。

566 :ナイコンさん :2018/05/30(水) 07:30:21.14 ID:CcgXRbZA0.net
8インチはホビー向けにはあんまり使われなかったからね。
オフコン系ではそこそこ出てた

567 :ナイコンさん :2018/05/30(水) 09:08:08.77 ID:3WRnRJub0.net
>>564
その発展型の殻付きDVD-RAMもそうだったね

568 :562 :2018/05/30(水) 14:11:42.03 ID:MM3kA6Msr.net
仕事では鉢インチを1Sの時代から使っていたよ。

趣味では9801EにFDDとHDDを外付け。
それとは別に、FM-11EX改造のAD2+相当がメインマシンだった。

569 :ナイコンさん :2018/05/30(水) 18:00:13.73 ID:LYl5SJVI0.net
ザナドゥは受注で8インチ版何セットか販売したそうだよ

570 :ナイコンさん :2018/05/30(水) 18:02:27.82 ID:djLm9BF00.net
FPGAでPC-98互換機作れないかな?

571 :ナイコンさん :2018/05/30(水) 18:17:26.10 ID:LKvFkYZ60.net
作れるとも

572 :ナイコンさん :2018/05/30(水) 18:29:15.58 ID:3WRnRJub0.net
中身はLinuxで走るエミュだろうけどな

573 :ナイコンさん :2018/05/30(水) 21:03:10.52 ID:nEuJNUmZ0.net
目標機種選びだな

574 :ナイコンさん :2018/05/30(水) 22:21:49.11 ID:1nYeiWlpM.net
>>570
途中まで作ったが、引き継いでくれるか?

575 :ナイコンさん :2018/05/30(水) 22:24:09.25 ID:djLm9BF00.net
>>574
ごめん
知識全く無いから無理

576 :ナイコンさん :2018/05/31(木) 00:33:14.13 ID:Y6qfMTTH0.net
>>563
過去資産のとの互換性維持でしょうよ
ソフトが云々ていうのはともかく、過去の周辺機器との接続性が高ければシステム刷新のときの候補に営業が98を推しやすくなるんじゃないか?

577 :ナイコンさん :2018/05/31(木) 00:46:49.60 ID:W5kkLpsZ0.net
>>572
FPGAでpc-98動かせるだけのlinuxマシーン作るのも結構なもんだ。Xサーバ自前で持たず、画面は他に任せるならそんなに困難でもないかもしれないが

578 :ナイコンさん :2018/05/31(木) 00:47:19.89 ID:W5kkLpsZ0.net
pc-98エミュね

579 :ナイコンさん :2018/05/31(木) 08:16:02.79 ID:7ACCltTpr.net
9801はI/O周りのBIOSが華奢だから
ソフトによってはBIOS経由しないで直にプリンタ出力をしていたりと
エミュからは印刷できないものもあるんだな

580 :ナイコンさん :2018/05/31(木) 08:56:16.44 ID:wpVoi7p50.net
98のBIOSには画面1文字出力すらなかったよな確か

581 :ナイコンさん :2018/05/31(木) 11:53:21.82 ID:7T+bsll30.net
先日、中古ソフト屋を物色していたらWindows用に混じって、一本だけ
98用ソフトが並んでいた。
おそらく店員も気付いてない。
ちな、アマランスKH。

582 :ナイコンさん :2018/05/31(木) 16:56:53.78 ID:Z0cv/S6i0.net
アマランス懐かしっ・・・

583 :ナイコンさん :2018/05/31(木) 18:24:48.88 ID:UHoEEBh/0.net
KHはwin版もあったからな。
付いてきた資料集手放したのは痛かった。

584 :ナイコンさん :2018/05/31(木) 19:29:39.50 ID:/Wy6dIBo0.net
>>580
カーソルはBIOSで操作できた気がする

585 :ナイコンさん :2018/05/31(木) 23:09:23.38 ID:tBZE1IWw0.net
98のBIOS画面と言われてもピンとこないなあ
ソフトウェアディップスイッチの画面がそうなんだろうけど

586 :ナイコンさん :2018/05/31(木) 23:19:31.18 ID:SiC+7+Qd0.net
「システムディスクをセットしてください」

これもBIOSの画面

587 :ナイコンさん :2018/06/01(金) 00:00:31.56 ID:Z5OchX820.net
Rom n88(86)だってBIOSの一部

588 :ナイコンさん :2018/06/01(金) 03:02:07.44 ID:/FC5/NfN0.net
LIOて何の略?

589 :ナイコンさん :2018/06/01(金) 03:53:44.71 ID:5Hs3QG080.net
>>588
GLIOのことかな?
それならばGraphic Logical Input/output

590 :ナイコンさん :2018/06/01(金) 09:17:08.29 ID:wx7unvO70.net
glio98.lib なんてのがあったな。
LifeboatのC-Toolだっけ確か

591 :ナイコンさん :2018/06/01(金) 23:16:21.80 ID:nlHQc2i30.net
GLIOは割り込みベクタあれこれ設定しなきゃいけないから面倒くさい

592 :ナイコンさん :2018/06/02(土) 01:21:34.27 ID:9UbNCL1YM.net
アマランスは1だけ箱が真っ黒で並べると違和感が、、、
中古で買うと本体である風雅新聞が入ってなかったりするんだよな

593 :ナイコンさん :2018/06/02(土) 22:45:12.97 ID:vbxJz1Si0.net
国民機なつかしいな20年前くらいまではレコンポーザ専用機で使っていた。

594 :ナイコンさん :2018/06/03(日) 16:12:59.98 ID:psc7yvN80.net
MIDIはMacが何故か強かった、結構フリーズするらしいから良いところあったか不明なんだけどw

595 :ナイコンさん :2018/06/03(日) 16:22:27.45 ID:FZTvI0DZ0.net
>>593
国民機=EPSON98互換機

596 :ナイコンさん :2018/06/03(日) 17:03:39.36 ID:YVbjZIoL0.net
厳密にはエプソン機のことだけど、日電機も含めてDOS/Vに対するPC-98を指す場合に使う。

597 :ナイコンさん :2018/06/03(日) 17:41:47.22 ID:5H+Zql0Ia.net
98バブルは2002年ごろだったかな。
ハードオフとかで買い漁った記憶がある

598 :ナイコンさん :2018/06/03(日) 17:52:50.21 ID:OfQFsKgJ0.net
そもそもはエプソンが
「クルマに国民車があったように、パソコンにも国民機があっていい時代だと思う。」
という広告を始めたところから出た言葉だけど、
東芝がJ-3100シリーズを「世界標準」とうたう広告を連発したこともあって
その対義語、つまり「日本ローカル」の代表であるPC-98を指す“隠語”としての
使い方のほうが有力になり、やがて隠語という意味合いも薄れて代名詞化したってのが
より正確なところかな

少なくともエプソンがこの言葉を使っていなかったら別の隠語になっていたと思うんだよね
NECのSNSの公式アカウントがそういう経緯に無頓着にPC-98を「国民機」と書くのは
さすがに辟易する

599 :ナイコンさん :2018/06/03(日) 18:05:08.78 ID:EtzkFlKYr.net
>>598
エプソンの国民機てのは、高かったNECのPC-98シリーズに対して廉価な98互換機という意味を込めてのエプソンの広告文句だったな
だからPC-98を国民機というのはおかしい
敢えていえば、貴族機てとこか

600 :ナイコンさん :2018/06/03(日) 19:23:31.41 ID:fW6skIWu0.net
600

601 :ナイコンさん :2018/06/03(日) 21:13:44.39 ID:0oEH47yUM.net
デザインは武骨なエプソンのほうが好きなんだが、、、
俺だけか?

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200