2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part81

598 :ナイコンさん :2018/06/03(日) 17:52:50.21 ID:OfQFsKgJ0.net
そもそもはエプソンが
「クルマに国民車があったように、パソコンにも国民機があっていい時代だと思う。」
という広告を始めたところから出た言葉だけど、
東芝がJ-3100シリーズを「世界標準」とうたう広告を連発したこともあって
その対義語、つまり「日本ローカル」の代表であるPC-98を指す“隠語”としての
使い方のほうが有力になり、やがて隠語という意味合いも薄れて代名詞化したってのが
より正確なところかな

少なくともエプソンがこの言葉を使っていなかったら別の隠語になっていたと思うんだよね
NECのSNSの公式アカウントがそういう経緯に無頓着にPC-98を「国民機」と書くのは
さすがに辟易する

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200