2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-8801mkII SR以降 Part24

1 :ナイコンさん :2018/02/17(土) 01:07:10.71 ID:s38667aA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

5インチFDD2基搭載(model30)、FM音源内蔵、漢字ROM標準搭載
従来の88/80と高互換性、高速モード搭載、加えてそれまでの
88&88mkII時代とは比較にならないグラフィックまわりの大幅強化など
当時最強のマシンだったPC-8801mkIISR以降を語ろう。
(SR,TR,FR,MR,FH,MH,FA,MA,FE,MA2,FE2,MC)

また、mk2を買った直後にSRが出て辛酸を舐めさせれた人も多数存在。
あの頃は夢のV2モードだった。

>>980過ぎたら次スレを立てるように、立つまでは埋めないで下さい

前スレ
PC-8801mkII SR以降 Part23
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1497909109/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

61 :ナイコンさん :2018/04/25(水) 20:04:46.97 ID:AYy8SUFqr.net
MRかっこいい

62 :ナイコンさん :2018/04/25(水) 20:40:27.18 ID:YJ/ewiFZ0.net
Mxシリーズはテープソフトを遊ぶにはハードルが高いのよ
一方で拡張はてんこ盛りだから、テープ捨てるならサウンドボード2入りのMAがおすすめ

63 :ナイコンさん :2018/04/25(水) 23:04:09.86 ID:OkBl1NPC0.net
オブジェとしては、PC-100を手に入れたい

64 :ナイコンさん :2018/04/26(木) 01:24:51.74 ID:KyObUF4c0.net
88mk2のギッチリ感は好き
テープ用はSR向け少ないからmk2を別に用意しましょう

65 :ナイコンさん :2018/04/26(木) 06:55:55.69 ID:t3nZ/KWda.net
プッシュホン回線使える? < TR

66 :ナイコンさん :2018/04/26(木) 10:55:00.19 ID:pSmIYkK30.net
使えない

67 :ナイコンさん :2018/04/26(木) 20:23:33.68 ID:82+aQj+Y0.net
下手すりゃ10PPSかもね。

68 :ナイコンさん :2018/04/26(木) 23:21:55.02 ID:KyObUF4c0.net
まだあの頃はプッシュ少なかったのかな?
公衆電話はテレホンカードも普及してきた頃だと思うけど。
家庭は黒電話が主流で普通はモジュラージャックではなかったな

69 :ナイコンさん :2018/04/27(金) 03:07:44.14 ID:XRh1SPxO0.net
局交換機がまだまだアナログだったし
ダイヤルがボタン式でも中でパルスを発生させてる電話機もあったから。
当時の外付けモデムも中でカチカチカチとパルスダイヤルしてた。

70 :ナイコンさん :2018/04/27(金) 06:45:03.29 ID:OLpAS8sn0.net
受話器の下の白い部分をガチャガチャやって電話かけられたんよね
他人の電話番号なんて頭で覚えていたものだ

71 :ナイコンさん :2018/04/27(金) 06:59:58.40 ID:q6qJAGtL0.net
最後のダイヤルを省略すると課金されないという噂があって、
小学生の俺は信じてやってたぜw

72 :ナイコンさん :2018/04/27(金) 08:56:06.23 ID:VN7lR+mz0.net
うちもパルス式だったな。
NIFTYとかPC-VANとか当時はなかなか繋がらなくて
パルス回線だとリダイヤル遅くてイライラしたからトーン回線に変更した覚えあり

73 :ナイコンさん :2018/04/27(金) 09:27:09.08 ID:XRh1SPxO0.net
>>70
フックもパルス1回分と数えるんだよね。
電話番号末尾が1のお宅にかける時にフックを使ったよ。
フックだけでかけるという発想はなかったなあ。

>>71
あったあった。
公衆電話がアナログのツイストペアだけで
発信→課金→通話信号のやりとりをやってた時代の名残だね。
シリアルでデジタル信号を送れるようになったのはずっと後の時代の話。

74 :ナイコンさん :2018/05/06(日) 17:12:16.96 ID:FwN9yiM6M.net
6001でイースのOP作ってるのすごいな
変に奇麗なグラフィックを見せられるより感動した

75 :ナイコンさん :2018/05/06(日) 17:22:01.41 ID:CYHq7XpF0.net
前スレッの


793 : ナイコンさん : sage : 17/11/24(金) 23:43:17.68
自分、88mk2の筐体をWindows化してるので、キーボードをUSBで繋げられれば
まんこ88mk2なので、すごく興味あります!

の人ってまだいる?

76 :ナイコンさん :2018/05/09(水) 18:07:37.24 ID:nQuLjT8ka.net
88ゼビウス神が最後のバージョンをうpしてくれた日から、今日でちょうど3年経ったぞ
中途半端な完成度のままこのスレを去ってしまい、今でも非常に残念に思ってる
もう二度と現れてくれないのかなぁ

77 :ナイコンさん :2018/05/09(水) 18:51:00.33 ID:zfIZed5N0.net
なに?!もう3年も経ったのかよ…

78 :ナイコンさん :2018/05/10(木) 17:56:53.38 ID:2kRIM3gp0.net
早い物だな
あの後どうなったんだろうか?

79 :ナイコンさん :2018/05/10(木) 19:01:13.22 ID:Ivt/DMQD0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=-h1T1ARgvnk
これとはまた違うの?

80 :ナイコンさん :2018/05/12(土) 20:10:09.60 ID:P0tRXCux0.net
ゼビウスの地上がもっと奇麗だった奴じゃね

81 :ナイコンさん :2018/05/15(火) 23:45:54.98 ID:1Um8zF2/a.net
わかっちゃいるけど、何とも言えぬ淋しさ。

企業】NECが末期状態…1万6千人削減→また3千人削減、事業売却の連続で稼ぐ事業消滅 時価総額ピーク時5兆円→7800億円★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526390000/

82 :ナイコンさん :2018/05/26(土) 11:29:48.33 ID:rBfHfx2o0.net
いちよう性春の思い出として88を捨てずにとってあるけどもう何ヶ月も電源入れてない
せめてキーボードとかサウンドカードとかFDドライブとかそのへんをパーツ単位で今時の
Windowsマシンで使えたりしないのかな

88純正キーボードでWin用の88エミュとか使ってみたい

83 :ナイコンさん :2018/05/26(土) 11:56:52.26 ID:ZVUghBdz0.net
ちょっと調べたら無理と分かるだろうに

84 :ナイコンさん :2018/05/26(土) 12:53:00.91 ID:XfiEeX6kM.net
>>82
88とかx68とかのキーボードをUSBに変換してWindowsマシンで使えるやつはあった気がする。。レトロPC研究会だっけ?
ボードやFDDも自分でハード作れば使えるようになるかもね。時間と金、やる意味合わせて費用対効果が上回るならどうぞ。

85 :ナイコンさん :2018/05/26(土) 13:21:07.49 ID:lvl+wZ2z0.net
>>83
馬鹿には無理だろうねw 馬鹿にはw
ちょっと調べたら出来るとわかるのにw
あ、馬鹿だから調べることすら出来ないのかw 笑いw

>>84
X6800用は「X6800用キーボードをWindowsで使う」「PS/2キーボードをX6800で使う」の
どっちの方向の変換器もあるけど、88用は「PS/2やUSBのキーボードを88で使うのほうしか
レトロ研究会の製品にはない

86 :ナイコンさん :2018/05/26(土) 15:33:55.14 ID:eGThoQD/0.net
>>82
誤字なのか狙ってるのか

87 :ナイコンさん :2018/05/26(土) 15:57:01.35 ID:zf5mevwG0.net
音声入力が誤判断の可能性が微レ存

88 :ナイコンさん :2018/05/26(土) 20:20:40.44 ID:R0szrNlbM.net
はっきり言って、当時の機器で最近のソフトが動いたら感動はするだろうが、パーツが
ちゃんと使えるレベルだとあんまうれしくない気がするが、、、
ハードが捨てられるよりはいいんだろうな
ちなみに5インチのFDDをUSBに繋げられるんなら俺も欲しい

89 :ナイコンさん :2018/05/27(日) 07:47:28.75 ID:vSYkCpmm0.net
USB接続の5インチのFDDはありそうで無いよね
3.5インチのをケーブル変換する程度じゃだめなんだろうな

90 :ナイコンさん :2018/05/27(日) 09:22:02.02 ID:5n4UdPfD0.net
普通にあるし、FDDも入れ替えでいくらでも使えるが?

91 :ナイコンさん :2018/05/27(日) 10:02:41.66 ID:vSYkCpmm0.net
>>90
マジ欲しいので教えてほしい。見たことないので。

92 :ナイコンさん :2018/05/27(日) 10:06:08.59 ID:kk5ZXhb40.net
後はUSB接続の紙テープか

93 :ナイコンさん :2018/05/27(日) 11:42:28.66 ID:kySx0R1g0.net
リーダー?
それとも穿孔機??
パンチカードとかもあったよね。

94 :ナイコンさん :2018/05/27(日) 15:40:38.86 ID:VqELsYwG0.net
えっ5インチのUSBあるの、欲しいなー

95 :ナイコンさん :2018/05/27(日) 22:33:56.97 ID:4c0oUj8QM.net
USB-5インチFDD
USB-データレコーダー(MP3に変換するやつじゃないの)
があったら欲しいと思う

96 :ナイコンさん :2018/05/27(日) 22:57:33.92 ID:VtxVl69m0.net
USB普及前に壊滅してたでしょ5インチドライブ
まして2D対応とか

97 :ナイコンさん :2018/05/27(日) 23:25:43.86 ID:0NzLehms0.net
>>90
さっさと答えろよホラ吹きが

98 :ナイコンさん :2018/05/28(月) 09:53:15.70 ID:yYieKuG+0.net
そういえばレジのレシートサイズのプリンターがあったな
幅5センチくらいのロール紙のやつ
記憶が曖昧で機種不明だけど工業用かな

99 :ナイコンさん :2018/05/28(月) 09:55:10.64 ID:Si2lgV8s0.net
USB接続3.5インチFDDの内、USB変換基板噛ませた奴を改造して5インチを無理矢理つなげたって話を噂では聞いたことがある
話を聞きつけて変換基盤付きUSB−FDDをひと頃集めまくってたけど時間が無くてそれっきり
実際運用している人はいるのだろうか?

100 :ナイコンさん :2018/05/28(月) 10:29:40.38 ID:A7gsFeQC0.net
PC/AT互換機系の5インチは壊滅状態で98系の5インチも良個体確保の上でインタフェースの相違を対策しないといかんから素人には手が出ないわ

101 :ナイコンさん :2018/05/28(月) 10:37:59.07 ID:3g4M3KOw0.net
>>98
EPSONのHC20とか?

102 :ナイコンさん :2018/05/28(月) 11:12:42.18 ID:vqFOLSBA0.net
>>98
今でもあるやん。
ttps://i.imgur.com/BJTozKy.jpg
最近のはみんな感熱式だけど、昔はインクを使ったインパクト式もあった。

103 :ナイコンさん :2018/05/28(月) 13:52:21.00 ID:KxT2iSmXa.net
アズキ色の持ってたわ

104 :ナイコンさん :2018/05/28(月) 19:11:21.80 ID:RYPUk/OW0.net
>>102
レシート偽造できそうだな

105 :ナイコンさん :2018/05/29(火) 06:36:40.77 ID:4ZfJ9dn+0.net
単にドライブの駆動時の要求電流がバスパワーで賄えないからじゃないの?
FD-55GFRの写真を掲載しているところがあったのでよく見てみたら12Vで1A、5Vでも1A要求してる
また機構が簡略化された3.5インチドライブと違い早く生産停止になったドライブだから必要電力量が多いまま
ACアダプタつけろと言われてもそれだけで2k以上はコスト増になるしな
少なくとも2HDのみ互換保障して電力供給を他で賄うようにすれば3.5ドライブとの置き換えでポータブル化は可能かと
思うけど、頒布可能な低価格で出せるほどの需要は期待できないだろうよ

106 :ナイコンさん :2018/05/29(火) 07:00:43.22 ID:WJ6R6eg50.net
USB接続の5インチFDDが普通にあるらしいな
とりあえず>>90が知ってるらしいので、はよ情報プリーズ

107 :ナイコンさん :2018/05/29(火) 14:52:27.22 ID:MMsnZVPl0.net
kryofluxってオチじゃないだろうな…

108 :ナイコンさん :2018/05/29(火) 15:10:01.38 ID:Vps3vHVwd.net
市販は無いだろうけど、usb接続の3モードfddのコネクタに5インチfdd付けたら動きそうなもんだが無理なの?
大昔のdos/v機は3.5も5も同じケーブルで並列に接続してたけど。

109 :ナイコンさん :2018/05/29(火) 17:17:17.27 ID:Ti4rXMjP0.net
>>108
>>105 が言う通り電源がネックになるな。
3.5インチドライブと同等というわけにはいくまい。
外部からドライブ用の電源(USBとは別)を用意するなら別だけど。

110 :ナイコンさん :2018/05/29(火) 18:20:01.51 ID:nlyxytyh0.net
>>108
ヒント
FDO

111 :ナイコンさん :2018/05/29(火) 22:46:30.50 ID:Mg7afgSaM.net
12Vが必要なのはモーターのせいだよね?
電源さえクリアできれば信号レベルの互換性?は問題ないの?

112 :ナイコンさん :2018/05/30(水) 00:06:24.33 ID:sURklwMS0.net
USBのFDDを分解してみればわかるけど、
フラットケーブルではなく、FDDドライブに直接USB端子が生えてるので、
5インチに変換なんかできないよ。

113 :ナイコンさん :2018/05/30(水) 00:33:49.44 ID:6fRQcxuZ0.net
薄型の5インチドライブも、12V必要だったのかな

114 :ナイコンさん :2018/05/30(水) 09:15:15.02 ID:pNonT+nD0.net
>>112
ネイティブでUSB接続用になっているドライブもあれば
変換でUSB接続になっているものもある

115 :ナイコンさん :2018/05/30(水) 12:36:03.72 ID:P2qydz5+d.net
3.5inchのUSBfddは規格化されてるから通常のを変換してる製品なんて99.99%無いよ。抵当なこと書くなや。
ノートに付けたいなら、昔あったPCカード形式の初期タイプなら可能性あるけど
俺は自作でthinkpadに5inchをusb接続してるが、まあ一般的じゃないね

116 :ナイコンさん :2018/05/30(水) 14:06:09.78 ID:pNonT+nD0.net
>>115
TEACの製品型番「FD-05PU」で画像検索したら中の変換基板の写真が出てきたんだけど
ttps://goo.gl/images/Sss7C6

117 :ナイコンさん :2018/05/30(水) 14:21:08.27 ID:wrhF7bYB0.net
88/98/AT機でFDDに互換あるの?

118 :ナイコンさん :2018/05/30(水) 19:43:39.66 ID:+XUJ7kT60.net
なんで88スレでUSB

119 :ナイコンさん :2018/05/30(水) 21:19:37.74 ID:wF+3dJlvM.net
HxCが使えてる機種は互換あるんじゃないか?
他の機種でVFOがどうたらとか、Eject信号がどうとかという
問題があるらしいけど、よくわからんな

120 :ナイコンさん :2018/06/02(土) 20:05:12.38 ID:SxTDGbNl0.net
88のネタは尽きた

121 :ナイコンさん :2018/06/03(日) 19:05:56.46 ID:vCZFf7vG0.net
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\

122 :ナイコンさん :2018/06/04(月) 21:40:33.56 ID:SfM+D8i9M.net
8086が40周年らしいからなんか盛り上がってるかと思ったら88はザイログ系がベースだったんだな

123 :ナイコンさん :2018/06/04(月) 22:31:52.53 ID:vS5Dm0ly0.net


124 :ナイコンさん :2018/06/05(火) 07:04:13.39 ID:odYafaFd0.net
当時を知らない若者かな?
知識がガバガバ

125 :ナイコンさん :2018/06/05(火) 08:12:17.98 ID:vQQuUd2Zd.net
>>124
若者が興味持ってくれるのは正直嬉しいわ
娘もファミコン音源好きらしい(俺はFM音源ラブだが)

126 :ナイコンさん :2018/06/05(火) 10:16:48.26 ID:84DQhwqy0.net
当時年齢が低かったら知識があいまいでも仕方ないんじゃね

127 :ナイコンさん :2018/06/05(火) 10:52:22.94 ID:UWl8haq10.net
>>125
ファミコン音源は、三角波が独特の音色だったなー
当時、こいつの中身は明らかに8910じゃないなと感じた。

128 :ナイコンさん :2018/06/05(火) 17:56:27.67 ID:4NLkNZoM0.net
チップの系番とパソコンの系番を混同して表記すると紛らわしいぞ、っと

129 :ナイコンさん :2018/06/05(火) 18:02:32.08 ID:4NLkNZoM0.net
PC-88に載っているZ80系もインテル8086もインテルの8bit8080チップが大本
8080のアッパーバージョンがZ80、インテル自身での改良型の8088を経て8086がある

130 :ナイコンさん :2018/06/05(火) 18:53:29.43 ID:I45jPgbm0.net
>>129
改良型は8085だな。

131 :ナイコンさん :2018/06/05(火) 20:01:43.78 ID:ELlXRBG90.net
あれ8088って8086の外部8bit版じゃなかったっけ

132 :ナイコンさん :2018/06/05(火) 20:08:09.15 ID:4NLkNZoM0.net
うん、まぁ外部データバスの異なるチップだと気が付いたけど訂正いうのは放ってた

>>130
このチップは知らなかった
V30に対するV50みたいな位置づけみたいね

133 :ナイコンさん :2018/06/05(火) 22:02:28.40 ID:aIZeB7n50.net
TK-85とかあったなあ。

134 :ナイコンさん :2018/06/05(火) 22:14:18.58 ID:mi+aqMkB0.net
ここ見ておくといいかも
http://www.st.rim.or.jp/~nkomatsu/ICcollection.html

135 :ナイコンさん :2018/06/05(火) 23:57:31.08 ID:odYafaFd0.net
>>129
インテル縛りで考えるなら8080の改良版が8085
命令セットは殆ど拡張せずに、電源や必要な周辺チップを削減するなど作り易さを進化させている
Z80はザイログ社のチップで、8080互換の命令に加え大幅に命令を追加している
またDRAMを使ったシステムが作り易かったりといった配慮がされている

80系アーキテクチャの純正ってことなら8085採用だったのだろうが、
Z80の出来が良過ぎて80系の8bit機はZ80一色になった

136 :ナイコンさん :2018/06/06(水) 07:33:53.45 ID:pR7oDAjY0.net
FM-7は唯一の68系だっけ

137 :ナイコンさん :2018/06/06(水) 07:57:58.57 ID:QiEHWwpvM.net
スレ違いだし唯一でもない

138 :ナイコンさん :2018/06/06(水) 11:10:42.93 ID:wQEyU1Am0.net
>>135
Z80を名乗れるのはシャープLH0080だ。
NECのμPD780Cはパクリの互換チップ。

139 :ナイコンさん :2018/06/06(水) 12:12:03.75 ID:LrM52sOEd.net
>>138
始まっちゃったな。
未定義命令とか普通に動くのにこういうウンチク語るやから....
もう年なんだよ。

140 :ナイコンさん :2018/06/06(水) 13:11:28.89 ID:u3W+h4Aod.net
>>139
未定義命令が動くとかサラッと入れる辺り自分も同じ穴の狢w

141 :ナイコンさん :2018/06/06(水) 18:12:47.45 ID:dKiJGGdrd.net
>>140
おれと同じって事は今でも16進コードを一部覚えてるってことかな?
お友達になりたいわ

142 :ナイコンさん :2018/06/06(水) 20:56:49.00 ID:g5j0AxbK0.net
お断りします

143 :ナイコンさん :2018/06/06(水) 22:21:50.54 ID:0hQvsr020.net
もうこの話題止めよう。
C9

144 :ナイコンさん :2018/06/06(水) 22:31:20.62 ID:oCIMloXa0.net
再開

145 :ナイコンさん :2018/06/06(水) 22:34:22.61 ID:wQEyU1Am0.net
互換サブセットかセカンドソースか
NECはライセンシーをケチったのだよね。

146 :ナイコンさん :2018/06/06(水) 22:51:03.81 ID:cuC0Zqk+a.net
FMスレに誤爆しててワロタ

147 :ナイコンさん :2018/06/07(木) 00:08:43.47 ID:g1sfSXsQ0.net
いい加減終わり
76h

148 :ナイコンさん :2018/06/07(木) 12:22:19.37 ID:aLlbn8SZ0.net
eofって書きたいけど88スレだから停止キーかな 

149 :ナイコンさん :2018/06/07(木) 13:50:32.10 ID:MRzdC6HI0.net
この時代はeofと言えばctrl-zだった

150 :sage :2018/06/07(木) 14:42:58.90 ID:2Zxzl69qd.net
F3hされてないので76h後、割込み掛かってまた復活!w

151 :ナイコンさん :2018/06/07(木) 18:30:21.58 ID:KkneSj2fM.net
じゃ
E3 76

152 :ナイコンさん :2018/06/07(木) 21:02:16.31 ID:FlQxSo920.net
F5F6F7ブロテクト

153 :ナイコンさん :2018/06/07(木) 21:40:25.79 ID:gfitHFIm0.net
>>152
それは他機種ぞ。
まあ88プロテクトでも「他機種では取れません」と豪語するやつがあったが。

154 :ナイコンさん :2018/06/08(金) 06:51:49.52 ID:6W1g3eqCa.net
時分秒プロテクトか

155 :ナイコンさん :2018/06/10(日) 03:27:19.17 ID:GYIejagd0.net
ハードオフでの青箱でI/O DATAのTVC-D4っての1500円で転がってた
とりあえず88をビデオ出力で試してみた
ビデオ出力にしては綺麗に映るもんだねぇ

156 :ナイコンさん :2018/06/10(日) 10:43:37.35 ID:i3ySe+JW0.net
FEって標準でビデオ出力が付いてるんだっけ?VAも?

157 :ナイコンさん :2018/06/10(日) 11:02:06.66 ID:H/R5fP/T0.net
>>156
FEは付いている
VAは無い

158 :ナイコンさん :2018/06/10(日) 12:01:51.65 ID:VbjYTF8Y0.net
初期の機種に付いてたモノクロCTR端子もビデオ信号だったな

159 :ナイコンさん :2018/06/10(日) 14:01:05.39 ID:GYIejagd0.net
VA2にはビデオ出力付いてたで〜

160 :ナイコンさん :2018/06/10(日) 14:05:59.43 ID:H/R5fP/T0.net
>>159
ホンマや
中学生のときスーパーインポーズカード積んだVA2(学校の備品)でビデオ制作してたけど、
スーパーインポーズカードから出力してたと思うから、本体についていることは知らなかったわ

161 :ナイコンさん :2018/06/10(日) 14:12:32.56 ID:GYIejagd0.net
TVC-D4は24KHz以上で出力するのでVAでも98でもOK (多分X68、TOWNSも行ける)
FEやX1Gのビデオ出力とは綺麗さが全然違うな
Width 80,25で赤が読める
まぁ、そこで読めなきゃWindowsの画面なんて読めないだろうし

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200