2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1983年末にスプライトあるPCは実現できるない!

58 :ナイコンさん:2018/10/17(水) 03:12:47.84 .net
SMC-70/777は御三家とMSXが出ている中で単純に高かった
実現してたことは素晴らしかったとしても日立S1とかと同じ立ち位置

スプライトについて言えば既にファミコンが出ていた中で
m-5やMSXの低レベルなTi製VDPでは世間は満足しなかった
スプライトを必要とするのはゲーマーとゲームプログラマだけだし

これを打開するのは(当時は)CPUの高速化しか無いが
1983年では8086/Z-80B/63B09/68000化は時期尚早だな
マルチCPUも68000もアーケードゲーム基板は早くから採用してたけど
高コストなのでパソコンでは採用は少数だな

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200