2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part5【アルゴ号】

1 :ナイコンさん:2018/06/09(土) 05:32:14.70 .net
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part4【アルゴ号】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1496413298/
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part3【アルゴ号】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1228673471/
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part2【アルゴ号】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1183697787/
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ【アルゴ号】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1096329933/
MZ-80シリーズ
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008433331/

2 :ナイコンさん:2018/06/09(土) 23:42:01.64 .net
絵夢絶斗!!

3 :ナイコンさん:2018/06/11(月) 09:14:31.79 .net
MZage

4 :ナイコンさん:2018/06/12(火) 06:44:45.90 .net
MZ-80K2E 至高の1台

5 :ナイコンさん:2018/06/12(火) 09:12:22.28 .net
そだねー

6 :ナイコンさん:2018/06/12(火) 19:37:53.55 .net
MZ-80K2E

MZ-80ケーツーイー

MZ-80 けつ、いい!

7 :ナイコンさん:2018/06/13(水) 00:57:10.48 .net
また一人目覚めてしまったようぢゃな

8 :ナイコンさん:2018/06/13(水) 20:09:15.34 .net
MZ-80K2E = MZ-80決意

9 :ナイコンさん:2018/06/13(水) 22:54:46.91 .net
MZ-80C こそ究極!

10 :ナイコンさん:2018/06/13(水) 23:37:00.65 .net
面白くない

11 :ナイコンさん:2018/06/20(水) 09:56:23.38 .net
マイコン博士

12 :ナイコンさん:2018/06/20(水) 23:10:20.62 .net
MZ-40

13 :ナイコンさん:2018/06/21(木) 22:49:16.83 .net
SP-1002

14 :ナイコンさん:2018/06/23(土) 13:34:36.51 .net
SP-5030

15 :ナイコンさん:2018/06/23(土) 14:46:27.48 .net
SP-2001

16 :ナイコンさん:2018/06/23(土) 15:26:00.54 .net
SP-6010

17 :ナイコンさん:2018/06/24(日) 16:31:06.09 .net
Hu-BASIC

18 :ナイコンさん:2018/06/24(日) 16:54:30.18 .net
SP-4010

19 :ナイコンさん:2018/06/25(月) 19:23:48.56 .net
SP-2101

20 :ナイコンさん:2018/06/26(火) 06:26:11.20 .net
SP-2201

21 :ナイコンさん:2018/06/27(水) 07:18:20.03 .net
SP-2301

22 :ナイコンさん:2018/06/28(木) 08:35:16.58 .net
SP-2401

23 :ナイコンさん:2018/06/28(木) 18:08:05.44 .net
WICS

24 :ナイコンさん:2018/06/28(木) 20:46:19.10 .net
TL/1

25 :ナイコンさん:2018/06/29(金) 23:32:45.73 .net
MZ-1F07

26 :ナイコンさん:2018/07/01(日) 17:39:21.24 .net
>>25
MZ-1F07のFDD部分(MZ-1F02部分)はヤフオクであるが、
インターフェース込みだとないな。
MZ-1500に接続したいんだが……。

27 :ナイコンさん:2018/07/02(月) 05:04:04.87 .net
DISK BASICはあるのかい?

28 :26:2018/07/03(火) 05:44:57.60 .net
>>27
残念ながらDisk BASICは持ってないよ。

29 :ナイコンさん:2018/07/03(火) 20:34:20.52 .net
@B747200さんのツイート: https://twitter.com/B747200/status/1013404182194241536?s=09

MZ-80Cだそうだ。
BASICのカセットも無事発見され動いている模様。

30 :ナイコンさん:2018/07/03(火) 20:36:13.45 .net
動いた時の動画

@B747200さんのツイート: https://twitter.com/B747200/status/1013714526825402370?s=09

31 :ナイコンさん:2018/07/03(火) 22:03:26.51 .net
古旗さんが書き込んでる!

32 :ナイコンさん:2018/07/13(金) 02:50:01.72 .net
>>26
昔の資産(FD)があるのかな?
FD使いたいだけなら

倉庫からゴソゴソこんなん出てきました
https://i.imgur.com/H3PqO8U.jpg
https://i.imgur.com/shOqOdX.jpg

33 :32:2018/07/13(金) 02:54:24.96 .net
お金のない学生時代に安価なTF10を8255で制御していたものです
S-OSのFD部分はたしかSWORD PC-8801版を流用したはず

34 :ナイコンさん:2018/10/20(土) 18:36:21.06 .net
>>32
懐かしい。
TF-10持ってた。

35 :ナイコンさん:2018/11/26(月) 23:25:45.77 .net
すみません、いま地底最大の作戦を打ち込んでるんだけど
人間のキャラクタが入力できなくて困ってます
どうすればいいんでしょう?

36 :ナイコンさん:2018/11/27(火) 02:08:09.87 .net
実機?
SP-5030?

37 :ナイコンさん:2018/11/27(火) 07:56:55.23 .net
リストの該当行を表示して、キャラクタを入力したい位置のVRAMに直接キャラクタコードをPOKEするんじゃなかったか?

38 :ナイコンさん:2018/11/27(火) 09:38:29.76 .net
よくよく考えてみればすごいやり方だなw

39 :ナイコンさん:2018/11/27(火) 09:41:36.24 .net
>>36
実機です
>>37
マジですか!?

40 :ナイコンさん:2018/11/27(火) 10:03:14.98 .net
それと、調べたらSP-5030でした
なんかマジみたいですね…

41 :ナイコンさん:2018/11/27(火) 10:35:48.09 .net
さすがMZと言おうか・・・

42 :ナイコンさん:2018/11/27(火) 12:51:30.84 .net
そういやBASICってCHR$(N)で文字をコードで指定できなかったっけ?
どうしても入力できなければこれでやればいいんじゃないかな。
多分その分だけメモリ食って更に遅くなると思うけど。

43 :ナイコンさん:2018/11/27(火) 13:51:49.45 .net
36ですが、マニュアルに書いてないかな
ttp://www.itmedia.co.jp/news/spv/1212/25/news130.html

まだ公開されているのかな?
いま外出先で現物が探せないので、夜遅くなりますが帰宅したら探してみる

44 :ナイコンさん:2018/11/27(火) 13:54:45.34 .net
実機だとすると30年は経ってますよね
頑丈だなあ

45 :ナイコンさん:2018/11/27(火) 19:03:10.24 .net
>>43
BASICのマニュアルにはCHR$の説明しかないですね。

46 :ナイコンさん:2018/11/27(火) 19:46:09.58 .net
ディスプレイコードぉ

47 :ナイコンさん:2018/11/27(火) 20:00:02.93 .net
直接入力できない文字がリストにあると
ベーマガだとDr.Dに怒られるんだけどな

48 :ナイコンさん:2018/11/27(火) 21:44:53.40 .net
CHR$(99)

49 :ナイコンさん:2018/11/27(火) 23:09:09.84 .net
>>48
>CHR$(99)
できました!
みなさんありがとうございます
さすが名作と言われるだけあって面白いです(^^)

50 :ナイコンさん:2018/11/28(水) 00:27:40.36 .net
36です
>>45 >>48 >>49
PRINT CHR$(99)とやって、人間マークが表示されたら、それをスクリーンエディタで取り込めばいいわけですね!
エミュですが。ttp://fast-uploader.com/file/7098885757910/

51 :ナイコンさん:2018/11/28(水) 00:31:40.61 .net
ファンクションキーに登録して押してみりゃいい
大昔、実機でいくつかキーが死んでそうやってしのいでた

52 :ナイコンさん:2018/11/28(水) 06:36:08.31 .net
MZ-80k系にファンクションキーはなかろ

53 :ナイコンさん:2018/11/28(水) 18:09:24.14 .net
700以降かな

54 :ナイコンさん:2018/11/28(水) 18:53:08.24 .net
MZ-80ってスイッチング電源だよな
MZ-1200ってなんであんなクソ重いデカイトランス使ってんの?

55 :ナイコンさん:2018/11/29(木) 14:48:08.97 .net
つべでMZ-80K検索してたら後期の量産型ではない
数少ない前期のMZ-80Kを持ってるのいるんだな
いわゆるI./O本に載ってる回路図のやつ

56 :ナイコンさん:2018/11/30(金) 22:59:09.44 .net
車庫にMZ-80Kが保管してある
電源は入るが、カセットテープが無いな

57 :ナイコンさん:2018/11/30(金) 23:15:18.17 .net
前期のMZって基板くらいの違いかと思ったら電源ユニットとかも違うんだな
前期のタイプでテスト出荷された初期版のやつに
SP-1001が載ったレアなMZ-80Kがあるハズなんだけど見たことないや
当時のASCIIのROMテストで一部のユーザーが所持してる旨の報告はあったんだが

58 :ナイコンさん:2018/12/06(木) 13:15:56.99 .net
ハドソンが一号機を所有してるらしいね

59 :ナイコンさん:2018/12/06(木) 14:36:29.02 .net
して「る」って今そのハドソンはどこにある部屋を言うのだい

60 :ナイコンさん:2018/12/06(木) 18:21:47.13 .net
尻有るなんばー1だったけか

61 :ナイコンさん:2018/12/10(月) 14:17:05.28 .net
BASE-80こそ至高

62 :ナイコンさん:2018/12/10(月) 14:57:30.78 .net
国破れてサンガリア

63 :ナイコンさん:2018/12/10(月) 18:52:52.17 .net
国破れてサンガリア・コーヒー、じゃなかったけ?

64 :ナイコンさん:2018/12/10(月) 20:41:23.40 .net
昔のサンガリアのCMをYouTube等で探してみるとよい

65 :ナイコンさん:2018/12/11(火) 00:24:59.41 .net
https://www.youtube.com/watch?v=aKLoUHK1LL4

66 :ナイコンさん:2019/01/10(木) 19:57:12.46 .net
そういや表参道アドベンチャーをまだ解いてなかった

67 :ナイコンさん:2019/01/11(金) 04:54:30.35 .net
:で1行を必死でつないでた思い出

68 :ナイコンさん:2019/01/11(金) 14:56:16.19 .net
灰皿投げてもなにも起こらないとこでつまづいてる

69 :ナイコンさん:2019/01/12(土) 16:51:57.01 .net
>>67
マルチステートメントだっけ?

70 :ナイコンさん:2019/01/13(日) 10:09:00.42 .net
REMで殺せない:

71 :ナイコンさん:2019/01/13(日) 16:42:29.32 .net
>>69
IF文がねえ・・・

72 :ナイコンさん:2019/01/13(日) 18:29:34.38 .net
そういやBASIC勝手に拡張してコマンド増やしたなテーブルに入りきらなくなったんで適当なとこへ移動したりして
IF文にELSEを増やしたとか最終的にN-BASICみたいになった

73 :ナイコンさん:2019/01/26(土) 20:50:56.93 .net
2Sのフロッピーディスクは反転してなかったのに2Dで反転になったのはなぜなんだろう?

74 :ナイコンさん:2019/01/28(月) 08:33:27.15 .net
>>73
参考
ttp://retropc.net/ohishi/museum/mz1f07.htm

75 :ナイコンさん:2019/01/28(月) 08:40:26.56 .net
うわー、思い出すわ なつかしい

76 :ナイコンさん:2019/01/28(月) 12:04:07.22 .net
I/Oボックス?もFDDも持ってないのに、店頭Iで/Fボード見つけて衝動買いした思い出

77 :ナイコンさん:2019/01/29(火) 10:33:26.01 .net
安かったの?

78 :ナイコンさん:2019/01/29(火) 22:12:45.04 .net
i/oボックスとか、拡張カード一枚二枚つなぐのに必要ないですよね。

79 :ナイコンさん:2019/01/30(水) 10:20:58.68 .net
80KのDisk BasicってDELETEする度にディレクトリを前に詰める様になってるのか

80 :ナイコンさん:2019/02/03(日) 21:16:58.11 .net
アイオーのRAM DISKって、どういうふうにやってたんだろ
最大で512KBじゃなかったっけ
Oh!MZ創刊号からしばらく掲載されてたと思うけど

81 :32:2019/02/03(日) 22:11:16.62 .net
どうそれがいうものか定かでは無いけど
0000 78
0001 56
0002 34
0003 12
0004 FF
とかして0000〜4バイトをアドレス、続く1バイトをデータとするみたいなI/Oを定義すれば4GBの空間を用意出来る
12345678 FF
て感じだよ

82 :ナイコンさん:2019/02/04(月) 21:06:03.41 .net
>>81
それじゃ効率悪いから普通はKB単位でバンク切り替えだろう。8KBとか16KBとか32KBとか。

83 :ナイコンさん:2019/02/05(火) 17:33:23.46 .net
どちらにするかは、ぶら下がってるのがメインメモリか(メモリマップト)IOか違うだろ

84 :ナイコンさん:2019/02/05(火) 20:59:41.70 .net
RAM「DISK」なら>>81かな

85 :ナイコンさん:2019/02/06(水) 12:00:38.27 .net
しかし1バイトづつでは効率悪かろう。

86 :ナイコンさん:2019/02/06(水) 12:44:43.59 .net
連続リードライト時はアドレスの自動インクリメント機能とかつけて
パフォーマンスを確保します。

87 :ナイコンさん:2019/02/06(水) 16:48:00.73 .net
>>82
MZ-80のメインボード側にバンクを切り替える回路が無いんだから、拡張基板で何をやろうがバンク切り替えなんてできないよ。

>>85
CPUがZ80だぞ。RAMディスク側でアドレスの自動インクリメントしてるなら、1命令で
256バイトまで自動転送できる。

88 :ナイコンさん:2019/02/06(水) 19:34:23.09 .net
I/O

89 :ナイコンさん:2019/02/06(水) 19:35:59.15 .net
にぶら下がってるボードじゃね

90 :ナイコンさん:2019/02/06(水) 19:55:19.08 .net
F000番地から4KBだな

91 :ナイコンさん:2019/02/06(水) 20:01:45.79 .net
そこはFDI用のROMじゃなかったっけか

92 :ナイコンさん:2019/02/06(水) 23:22:59.77 .net
I/Oにぶら下がってるボードって挿入したボード全部でI/Oアドレス256しか使えないでしょ。

93 :ナイコンさん:2019/02/06(水) 23:58:29.99 .net
8255とかつかえばええねん

94 :ナイコンさん:2019/02/07(木) 00:25:13.12 .net
>>92
うまく使えば16bitアドレス出せたような

95 :ナイコンさん:2019/02/07(木) 01:08:18.29 .net
X1方式やな

96 :ナイコンさん:2019/02/07(木) 11:07:21.35 .net
X1か・・・テープ版の信長、兜の描写の裏でなんかやってるのかと思ったら、ただ遅いだけだった・・・
兜の描写が終わったとこでbreakして画面コピーして、ついでにDISKから起動するようにしたった
OTIRで一発

そういやMZ80K/CてVRAMが小さいから48KBでも疑似グラフィックでアニメーションが出来たな

97 :ナイコンさん:2019/02/07(木) 15:32:39.38 .net
>>96
MZ80K〜は48KBじゃなくて1KBでしょ
MZ2000の640×200×8色で48KB

98 :ナイコンさん:2019/02/07(木) 15:40:55.13 .net
アニメーションするのにそれなりのデータ置き場が必要で
V-RAMの小さいMZ-80K/Cなら48Kのメモリでもヨサゲなのできた
って意味じゃね

99 :ナイコンさん:2019/02/07(木) 15:56:26.10 .net
20〜48k

100 :ナイコンさん:2019/02/07(木) 16:26:12.18 .net
I/Oに3Dするパッケみたいのあったよな

101 :ナイコンさん:2019/02/07(木) 18:00:15.73 .net
GOTO$D000

102 :ナイコンさん:2019/02/07(木) 18:09:33.47 .net
BASE80?

103 :ナイコンさん:2019/02/07(木) 19:28:34.50 .net
WICS

104 :ナイコンさん:2019/02/08(金) 04:36:28.06 .net
キャリーラボは偉大だった

105 :ナイコンさん:2019/02/08(金) 08:57:26.84 .net
WICS BASEプログラム集

106 :ナイコンさん:2019/02/08(金) 23:09:01.10 .net
カナヒテ
サンツロ

107 :ナイコンさん:2019/02/13(水) 18:54:40.89 .net
>>82
MZじゃないけどX1の外部RAMボードはI/Oの0D00Hに下位アドレス宇、0D001Hに中位アドレス、0D002Hに下位アドレスをセットしてから0D004Hをアクセスするとデ−タが読み書きできる(読み書き後アドレスは+1)っていう仕組みだったはず。

108 :ナイコンさん:2019/02/13(水) 23:52:07.30 .net
>>107
MZ(というかI)

109 :ナイコンさん:2019/02/14(木) 00:02:44.42 .net
>>108だけど、入力中にキーボードがバグった。電池切れかね?

>>107
MZ用のRAMDISK(アイオーのPIO-2034)もやってることは同じだよ。
アドレスラッチに74LS193(UP/DNカウンタ)を5個使ってるから、アドレスの自動インクリメントありだね。
基板1枚に64kDRAMが32個乗ってるから、1枚で256kB、4枚で1MBまで使えそう。
マニュアルとRAM DISKソフト持ってないから、使ったことないけど。

110 :ナイコンさん:2019/02/14(木) 00:28:40.70 .net
効率が悪いとかバンク切り替えがどうたらこうたらって話への返しだしナァ

111 :ナイコンさん:2019/02/14(木) 17:51:39.49 .net
>>109

その時代だと、BASICぐらいしかないけど、どうやって使うのを想定してたんだろ?

RAMDISK用BASICがあったとは思えないし

112 :ナイコンさん:2019/02/14(木) 18:16:38.28 .net
BASICの時代?
マシン語の時代だよな

113 :ナイコンさん:2019/02/14(木) 23:38:05.97 .net
256バイト以下のマシン語プログラムのミニコンテストをやっていたな
ゲームを投稿して図書券をもらった

114 :ナイコンさん:2019/02/15(金) 19:39:17.64 .net
POKE4465、4466の方が速いんだからね!

115 :ナイコンさん:2019/02/16(土) 21:37:30.80 .net
SP-5020で数Kバイトくらいのプログラムを入れてLIMIT MAX

116 :ナイコンさん:2019/02/16(土) 21:38:02.47 .net
を実行すると暴走する理由がわかった

117 :ナイコンさん:2019/02/28(木) 19:56:05.45 .net
初期のSP-5030は数値計算を間違うバグあったよね

118 :32:2019/02/28(木) 21:49:04.46 .net
へぇーどんなバグだったんだろう

119 :ナイコンさん:2019/03/01(金) 10:36:14.23 .net
>>114
SP-5030でも使えるの?

120 :ナイコンさん:2019/03/01(金) 10:48:57.33 .net
POKE 6637,80 Breakkey 禁止
POKE 6637,30 Breakkey 許可
POKE 10680,1 LIST/SAVE 禁止
POKE 59555,0 画面非表示
POKE 59555,0 画面再表示
POKE 10682,1 セーブ前実行でオートスタート
これらもSP-5030で使えるか知りたい。

121 :ナイコンさん:2019/03/01(金) 21:52:48.17 .net
BASICのGETKEYだっけキーリピートができるようになるのなかったっけ

122 :ナイコンさん:2019/03/01(金) 22:10:09.70 .net
数値演算といえば当時0.01を100回足して1に近いものほど誤差が少ないBASICとか雑誌でやってたな
たしかSHARP-BASICは12桁で計算し9桁に丸めてる関係で誤差がいちばん少ないとかなんとか

123 :32:2019/03/02(土) 16:29:26.33 .net
>>120
59555?
0xe8a3になるよ!メモリ空間として不思議な値だよね
5955の間違いではない?
いずれにしろ持っていないのでお答え出来なくて申し訳ない

互換あるかもとMZ700のマニュアル見てみたけど0x1200以降のBASIC本体の領域だったのでわからなかった

124 :ナイコンさん:2019/03/02(土) 16:58:19.89 .net
メモリマップトI/O

125 :ナイコンさん:2019/03/02(土) 17:12:33.61 .net
画面の表示/非表示は0E002Hのbit0かな

126 :ナイコンさん:2019/03/03(日) 18:33:35.19 .net
すみません。MZ-700のHu-BASICのバックアップはどうやって取ればいいですか?

127 :ナイコンさん:2019/03/03(日) 19:07:18.39 .net
>127
これはもう入手困難かなあ?
ttps://www.google.com/search?newwindow=1&q=ダブルカセット&tbm=isch&source=univ

128 :ナイコンさん:2019/03/03(日) 19:15:21.64 .net
下手したらPCに吸い上げた方が早かったりして

129 :ナイコンさん:2019/03/03(日) 20:03:19.41 .net
>>126
カセットテープをダビング(死語)すれば出来るよ

130 :ナイコンさん:2019/03/03(日) 20:09:59.99 .net
ありがとうございます。基本的に音声データとしてダビングするしかないのですね

131 :ナイコンさん:2019/03/03(日) 20:17:01.43 .net
動態保存での維持が不可能になったときのことを想定してROMデ−タとかも含めてPCに吸い上げるのも手だとは思う
エミュなど邪道、動かなくなったら潔く捨てるってんならそこら辺は個人の自由なんで別にかまわんけど。

132 :ナイコンさん:2019/03/03(日) 20:51:16.10 .net
Hu-BASICのコピーの仕方ってマニュアルに載ってるだろ

133 :ナイコンさん:2019/03/03(日) 20:54:10.62 .net
MZ-700ってキーボードの感触が最悪だったよ

134 :ナイコンさん:2019/03/03(日) 20:55:20.78 .net
例の
ネ木1 ネ木4 →
…でテープに書き出せるんじゃないのかなあ

135 :ナイコンさん:2019/03/03(日) 21:00:01.77 .net
>>134
あれってSP-1002じゃ無くても出来るん

136 :ナイコンさん:2019/03/03(日) 21:04:52.38 .net
>>132
そうそう、マニュアルにちゃんと書いてある
無ければ、マニュアルを入手した方が今後のためにもいい

137 :ナイコンさん:2019/03/03(日) 21:34:26.85 .net
違法入手なの?

138 :ナイコンさん:2019/03/03(日) 22:07:47.82 .net
本体のみの中古を手に入れて、Hu-BASICのカセットテープをオークションサイトで手に入れて
という具合なんで、マニュアルは付いてなかったんですが
コマンドでやりようはあるんですね? もう少し調べてみます

139 :ナイコンさん:2019/03/03(日) 23:31:23.66 .net
当時法が追いついてなかったし違法入手もクソもなかった気がするな
ほんで確か柿色のペラいマニュアルが納屋にあったはず、と思って
天井裏登ってみたけどあかんかったわ
あと Hu-BASIC は確か BASIC とコンパイラが別売りだったような

140 :ナイコンさん:2019/03/03(日) 23:38:04.19 .net
コピーコマンドじゃなくて、モニターからコピープログラムをダンプ入力させるという、
非常にスパルタな仕打ちをユーザーに仕掛けるシャープはとっても鬼畜

S-BASICの例がWebにあったので
もう覚えてないけど、S-BASICとHu-BASIC共通だったかな?

ttps://www.sharpmz.no/articles/the-mz-series/mz-700/mz-700-make-a-copy-of-s-basic/

141 :ナイコンさん:2019/03/03(日) 23:46:21.45 .net
ファイルサイズが決め打ちされてるような

142 :ナイコンさん:2019/03/03(日) 23:59:40.05 .net
マニュアルは倉庫に箱ごとあるハズだけどどこにあるかわからん

143 :ナイコンさん:2019/03/04(月) 00:01:21.74 .net
パソコンに吸い出す方法とか、MZTファイルを書き出す方法とかは検索すると見掛けるから、いっその事組み合わせてコピーしたほうが早かったりして
使ったこと無いんでわからんけど

144 :ナイコンさん:2019/03/04(月) 00:35:07.05 .net
別にプロテクトかかってるとかじゃないんだったら >>140 を参考に
CD2700 ; info 読み
CD2A00 ; data 読み
CD2100 ; info 書き
CD2400 ; data 書き
C3AD00 ; モニターに戻る
もうこれでよくね?w
こんなのを $1100-$1200 の隙間に書いてコピーツール的に使った記憶がある
念の為カセットの爪は折っておいてね

145 :ナイコンさん:2019/03/04(月) 00:40:57.01 .net
Hu-BASICって多段ロードったきもするが別のだったかな

146 :ナイコンさん:2019/03/04(月) 00:45:37.90 .net
多段ロードは80B/2000なのでは?

147 :ナイコンさん:2019/03/04(月) 00:48:27.19 .net
タイムシークレットだったかトンネルだったかで遭遇した記憶

148 :ナイコンさん:2019/03/04(月) 02:04:51.63 .net
>>126

MZ700スレに書けよ・・・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1031109645/

149 :ナイコンさん:2019/03/04(月) 02:11:42.30 .net
Monitor1Z013Aの所みた感じだと$1000〜$1037と$11F6〜$11FFが空いてるみたいやね

150 :ナイコンさん:2019/03/04(月) 03:41:16.73 .net
700スレなんてあったんだ

151 :ナイコンさん:2019/03/04(月) 10:26:14.70 .net
MZ−700で検索しても引っかからないんだよなぁ。700でならかかったけど
センブラの癖かも知らんけど

152 :ナイコンさん:2019/03/04(月) 10:55:19.34 .net
英数字を全角で入力するようなバカだからあとはお察し

153 :ナイコンさん:2019/03/04(月) 16:30:33.52 .net
>>126
126ですが、MZ-700のHu-BASICのバックアップコピーできました。

>>140
>S-BASICの例がWebにあったので
>もう覚えてないけど、S-BASICとHu-BASIC共通だったかな?
>ttps://www.sharpmz.no/articles/the-mz-series/mz-700/mz-700-make-a-copy-of-s-basic/

このやり方でS-BASICではないHu-BASICでも、できました。
みなさんに感謝。

154 :ナイコンさん:2019/03/04(月) 17:30:29.81 .net
ttp://www.openspc2.org/BASIC/HTML/MZ-700[Hu-BASIC].html

155 :ナイコンさん:2019/03/05(火) 00:48:08.89 .net
MZ-720が出てきたんだけど。
S-バシックが付いてなくて、HU-バシックしかないんですけれど
これでゲーム遊べますか?

156 :ナイコンさん:2019/03/05(火) 06:47:34.85 .net
どっちのバシックでもゲームはできるけど
SバシックのゲームはHuバシックでは遊べないよ
釣りにマジレスごめん

157 :ナイコンさん:2019/03/05(火) 12:15:15.83 .net
ポッケとペックを思い出した

158 :ナイコンさん:2019/03/06(水) 11:26:27.31 .net
いまだにCURSORをクワソワと読んでしまう
mzじゃないけどWIDTHをウイドスとか

159 :ナイコンさん:2019/03/06(水) 13:17:11.24 .net
Dr.パソコンだったかがプログラムを読み上げるときに、某放送禁止用語の方言版と同音の言葉が頻出してて妙な感じだったのを覚えてるなぁ

160 :ナイコンさん:2019/03/06(水) 13:51:17.60 .net
>>159
パソコンサンデー?

161 :ナイコンさん:2019/03/06(水) 13:57:14.05 .net
テレビの教材になってたのMZくらいか

162 :ナイコンさん:2019/03/06(水) 14:04:36.83 .net
NHKの機種X

163 :ナイコンさん:2019/03/06(水) 14:35:25.97 .net
>>160
たぶん ただ、見てても2〜3回しか見たことがないはずなので確証は無い

164 :ナイコンさん:2019/03/06(水) 14:43:34.97 .net
後番組の楽しいマイコンだといろんな機種が出てたなぁ
https://i.imgur.com/s8uY6Xf.jpg

165 :ナイコンさん:2019/03/06(水) 17:40:51.02 .net
機種Xの原寸大キーボードポスター欲しい

166 :ナイコンさん:2019/03/06(水) 18:00:51.84 .net
パソコンサンデーと言えば宮永さんは当時よく秋葉の俺のバイト先に来てた。
テレビでは眼鏡掛けてたがあれは伊達眼鏡だと言ってた。視力は悪くなかったようだ。

167 :ナイコンさん:2019/03/07(木) 13:43:41.61 .net
すみませんエミュレータでの特殊文字の入力で質問ですが

S-BASICで、PRINT “ “の文字列中に
白黒反転したCを入力すると
画面クリアになるらしいのですが

EmuZでうまく入力する方法はないでしょうか
あるいは機械語で同等の命令をBASICに書く方法を
ご存知であれば教えてください

168 :32:2019/03/07(木) 14:00:31.17 .net
その部分だけclsとかに置き換えできないの?

169 :ナイコンさん:2019/03/07(木) 14:08:39.42 .net
>>167
>>168
どっちも実機知らないだろ?

170 :ナイコンさん:2019/03/07(木) 15:04:11.59 .net
コントロール文字列入れるのになんか特別することあったっけ?

171 :ナイコンさん:2019/03/07(木) 15:09:06.53 .net
一回目のダブルクオーテーションでコントロール文字入力on
二回目のダブルクオーテーションでoffになる

172 :ナイコンさん:2019/03/07(木) 15:53:03.51 .net
PRINT CHR$(**)

173 :ナイコンさん:2019/03/07(木) 15:55:14.86 .net
画面クリアならブロック転送命令で一髪だろうが
反転Cがあるので、まあ意味はないな

174 :ナイコンさん:2019/03/07(木) 17:08:05.39 .net
167ですがエミュで反転Cうてました。

シフトキーとPgUpキーでカーソルが田になってキャラクター入力可能になるので
シフトキーとinsertキーを押すと反転Cが入力できました
Tab キーで英数に
PgDnキーでカナになるのでした

エミュはEmuZでした。ありがとうございます

175 :ナイコンさん:2019/03/07(木) 17:09:57.22 .net
700?

176 :32:2019/03/07(木) 22:16:09.87 .net
>>169
俺は実機あるよ、エミュはない
グラフ入力モードがエミュにないのかもと思ってね
リスト表示してCURSOR指定してCHR$使えってのも酷な気がして

177 :ナイコンさん:2019/03/07(木) 23:59:19.59 .net


178 :32:2019/03/08(金) 02:24:26.13 .net
?と付いたので要らんと思うけど
昔のBASICインタープリターはプログラムの編集モードと実行モードに違いがないので、リターンキー押された時の行頭が数字ならプログラムリストに変更をかける。なので、
100 PRINT " "
とすればCURSOR 11,n:PRINT CHR$(22)とすればリストに直接記入できる!と思ったのだがCLSされる?これ
マニュアル開いて見たけど書いてないねこの辺

179 :ナイコンさん:2019/03/08(金) 03:01:12.66 .net
リスト出してから画面上にダイレクトモードでPOKEだろ。

180 :ナイコンさん:2019/03/08(金) 03:30:40.15 .net
ファンクションキー使う手もあるが、MZ-80K/C/1200にはファンクションキー無いしね

181 :32:2019/03/08(金) 03:34:14.89 .net
>>179
やっぱPOKEじゃないとダメかな

182 :ナイコンさん:2019/03/08(金) 08:05:17.68 .net
さきの質問者です

>>178
>とすればCURSOR 11,n:PRINT CHR$(22)とすればリストに直接記入できる!と思ったのだがCLSされる?これ

私もキャラクターコード見ながらCHR$(22)うってみたのですが
なぜかエミュの仕様なのか別の記号、カーソルマークみたいのが表示されて頭をかかえました

さきの質問はエミュの補助キーのきまりがよく分かってなかったせいですのでトライアンドエラーで解決しましたので忘れてください
ありがとうございました

Hu-BASICだとCLSなんですよね
実機は中学校の時、毎週土曜の午後に電気店で遊ばしてもらってました。今は動作可能な700を維持してます

183 :ナイコンさん:2019/03/08(金) 16:11:01.70 .net
721持ってっけど731買ったのっているの?

184 :32:2019/03/08(金) 17:37:06.94 .net
>>182
マニュアル読み直しました
S-BASICだとCHR$は32以下のコントロールコードは無視しますって書いてあった。Huだとコントロールコードを処理してしまうので結果表示はできないですね
直接D000〜アドレス計算してディスプレイコードをPOKEが答えになるようです。
まぁ直接入力出来たとのことで意味ない話ですけどね

185 :ナイコンさん:2019/03/08(金) 20:10:33.27 .net
Emu-zだったらデバッガ立ち上げて直接D000に書き込んでもいいのよ

186 :ナイコンさん:2019/03/08(金) 20:35:50.15 .net
プロッタプリンタってX1にもあったなある意味パソコンではレアものかも試練

187 :32:2019/03/08(金) 20:35:53.47 .net
ナル!流石エミュ

188 :ナイコンさん:2019/03/08(金) 20:37:51.93 .net
プロッタは普通に今でもあるけど
レアでもなんでもないけど

189 :ナイコンさん:2019/03/08(金) 21:54:00.96 .net
スタートレックをlist/pとかやったらずーーーっとおわんなくて
しまいにペンのインクがなくなってもずっとカツカツいってた思い出

190 :ナイコンさん:2019/03/08(金) 22:10:37.42 .net
>>188
当時のパソコンのことだろw

191 :ナイコンさん:2019/03/09(土) 01:00:19.06 .net
PC-1500用のもあったね
ボールペンは共通かな?

192 :ナイコンさん:2019/03/09(土) 02:48:39.36 .net
プロッタの最前線が3Dプリンタだな

193 :ナイコンさん:2019/03/09(土) 14:14:48.63 .net
はぁ?

194 :ナイコンさん:2019/03/09(土) 14:31:15.31 .net
>>190
当時も別にレアでは無かったが
本体に載せるとなると他の選択肢がなかっただけだろ

195 :ナイコンさん:2019/03/09(土) 15:15:32.66 .net
>>194
プリンタ付いたIF-800みたいなのはあったけどパソコンでプロッタはレアじゃね?
他のパソコンでついてたのあったか?700とX1しからんけど

196 :ナイコンさん:2019/03/09(土) 15:17:45.15 .net
パピコン向けにPC-6022なんてのがあったらしい

197 :ナイコンさん:2019/03/09(土) 15:20:21.56 .net
プロッタプリンタってボールペンが動くやつだっけ

198 :ナイコンさん:2019/03/09(土) 15:31:33.19 .net
731部隊ほしいですね

199 :ナイコンさん:2019/03/09(土) 20:29:25.27 .net
PC-6022と似たようなのボールペン式プロッタプリンタがTRS-80用にもあった
当時、ベーマガの新商品紹介のページの載ってた
PC-6022の後継機のPC-6023というのもあったがこれはかなりマイナー
オレは今でも持ってるがな

200 :ナイコンさん:2019/03/09(土) 21:01:01.72 .net
やっぱ本体と一体化してる731かっこいいな

201 :ナイコンさん:2019/03/10(日) 02:39:58.75 .net
エミュじゃプロッタプリンタまでは再現できないな

202 :32:2019/03/10(日) 02:50:25.95 .net
別窓に出力すれば良いのでは?
スクリーンショット機能もつけて

203 :ナイコンさん:2019/03/10(日) 05:50:04.00 .net
MZ-700か1500のプロッタプリンタ制御ルーチンを見ていけばどんな風に制御してるかはわかるから
それを受け取って描画するプラグインを作ればいいのか
MZ-1500用のMZ-1P09をWindowsマシンにつなげて遊んでる人、いるかな?

204 :ナイコンさん:2019/03/10(日) 08:40:52.17 .net
いつだったかプロッタエミュっぽい画像をどっかで見たけど、それが完成品だったかどうかはシラン

205 :ナイコンさん:2019/03/10(日) 12:25:49.34 .net
プロッタがきっちり動くMZ-731の中古車はなかなかない
動いてるところを見てみたい

206 :ナイコンさん:2019/03/10(日) 14:32:49.91 .net
MZ-731部隊つよそう

207 :ナイコンさん:2019/03/10(日) 15:17:33.25 .net
GAME-MZのバイナリがネットで探しても見当たらないので、この前国会図書館に行って当時の
ASCIIをコピーしてきた

ASCIIはスキャンされて館内のパソコンから見るようになってて、現物は見れなくなってた
その分コピーサービスを使うには手軽だけど
I/OやOh! MZはまだスキャンされてなかった

あ、マイコンやRAMをチェックするの忘れてたな

208 :ナイコンさん:2019/03/10(日) 16:16:27.20 .net
なんだおれ持ってるのにのろし上げたら見せてやったのに

209 :ナイコンさん:2019/03/10(日) 21:05:46.13 .net
いちばん好きな言語と言われたらまぁTL/1-MZかな

210 :ナイコンさん:2019/03/11(月) 08:50:47.40 .net
国会図書館、折角デジタル化しているのに外部からは見れないのな。
結局欲しいページを探すのは現地に行かないと駄目かー。

211 :ナイコンさん:2019/03/11(月) 12:41:06.16 .net
現物はなぁ・・・見れるようにしとくと破いて持ち去ったり
読めないように汚していくやつがたくさんいたから・・・

212 :ナイコンさん:2019/03/11(月) 16:34:55.86 .net
出版社が昔のかき集めてまとめて電子書籍化して有料で普通に売ればいいのにな。高かったらあれだけど。

213 :ナイコンさん:2019/03/11(月) 17:23:18.45 .net
労力に値する利益でないからやらんだろ

214 :ナイコンさん:2019/03/11(月) 17:50:01.89 .net
ある程度古い雑誌はコピーフリーになればいいのに

215 :ナイコンさん:2019/03/11(月) 19:59:31.99 .net
日本にもフェアユースの規定があればなぁ・・・
無いものは作るの精神で挑むが8bitマイコンっていうホビーだと言われりゃそれまでだけど

MZ-NEW MONITORとかを今の世に公開してくれてる人、公開に向けて働きかけてくれた人、本当にありがたいわ

216 :ナイコンさん:2019/03/11(月) 19:59:45.05 .net
著者全ての同意をとる必要があるから事実上だせないって話しかと
おもってたけど、よく考えるとバックアップ活用テクニックが電子書籍で
出てるよね。著者の同意の話じゃないのかな?

217 :ナイコンさん:2019/03/11(月) 20:54:30.45 .net
同意を取る必要あったっけか出版社に権利があるハズ

218 :ナイコンさん:2019/03/11(月) 21:16:02.73 .net
どういう契約にしたかにもよるのでは?

まあしかし既に著者が死んでるなんてのもあるよなあ。

219 :ナイコンさん:2019/03/12(火) 01:15:23.36 .net
声優とかいっぱい死んでるよね

220 :ナイコンさん:2019/03/12(火) 04:45:46.69 .net
一般論としては原稿を買い切りにしていなければ
原稿料はあくまでその時の掲載分の対価となり原稿は著者の持ち物なので
その後までは出版社の好きには出来ないと思われる

221 :ナイコンさん:2019/03/13(水) 09:51:48.56 .net
FMとX-BASICのBASE80は入手でけたけど、MZのが無い
テープ、死んでるだろうな

222 :ナイコンさん:2019/03/13(水) 09:53:57.77 .net
マシン語モニタもこれしか使わんってのがあったんだが、忘れた

223 :ナイコンさん:2019/03/13(水) 10:38:30.90 .net
テープはそんな簡単には死なない
CD-RやHDDやMOの方がよっぽど経年劣化に弱い
テープはあれだけの物理面積に対しデータ量が圧倒的に少ない、記録磁力も半端ない

印象だけで知ったかぶりすんな

224 :ナイコンさん:2019/03/13(水) 11:02:51.33 .net
>>222
I/Oに載ってたSRD(SelfRelocatableDebugger)を使ってたな。
あとは知り合いに貰ったZ-BUGってやつ、ダンプリストの読み上げと入力キーの読み上げは雑誌のダンプリスト入力に重宝した。

225 :ナイコンさん:2019/03/13(水) 12:19:21.88 .net
MZは信号の立ち上がりを基点するソフトウェア読み取りで精度が高いからな
磁性が死んだでなければ多少の伸び縮みでエラーは出ない

226 :ナイコンさん:2019/03/13(水) 12:34:23.33 .net
テープに寛容だったのはMZだけだぞ
他社のテープ読み込みは何も問題なくてもリードエラーが頻発することすらあった

227 :ナイコンさん:2019/03/13(水) 12:47:04.01 .net
そりゃないないMZ/X1よりいいものはない

228 :ナイコンさん:2019/03/13(水) 13:07:01.45 .net
>>227
日本語の読み書きが苦手な人?

229 :ナイコンさん:2019/03/13(水) 13:30:20.47 .net
>>226
日本語でおK

230 :ナイコンさん:2019/03/13(水) 13:49:44.15 .net
ふふふふ

231 :ナイコンさん:2019/03/14(木) 12:07:39.15 .net
くっそ遅いのに三度連続でSAVEしてもリードエラーおこす機種とかあったの?
日本製でも

232 :ナイコンさん:2019/03/14(木) 12:20:35.93 .net
それデーレコが調子悪いだけじゃねーの

233 :ナイコンさん:2019/03/14(木) 12:25:43.28 .net
PC-8001が結構きついって聞いた記憶

234 :ナイコンさん:2019/03/14(木) 13:16:43.57 .net
P8とかP6とかはフィルターの時定数を間違えてるからそうなるわな

235 :ナイコンさん:2019/03/14(木) 13:53:59.83 .net
2700ボー!

236 :ナイコンさん:2019/03/14(木) 17:29:52.19 .net
p8が600(300)ボーでp6が1200(600)ボーだったな

237 :ナイコンさん:2019/03/14(木) 21:12:38.91 .net
>>235
なんという超高速ボーレート

238 :ナイコンさん:2019/03/15(金) 05:00:27.37 .net
エックスワーン♬

239 :ナイコンさん:2019/03/15(金) 09:06:51.14 .net
カクタX1

240 :ナイコンさん:2019/03/15(金) 09:55:22.80 .net
宮永さんは「エッキスワン」と呼んでいた。

241 :ナイコンさん:2019/03/15(金) 11:32:14.64 .net
パソコンサンデーの全話BD-BOX出ないかな

242 :ナイコンさん:2019/03/15(金) 22:44:30.40 .net
出るわけないだろ。

243 :ナイコンさん:2019/03/15(金) 23:10:31.87 .net
BDの副音声でプログラムが配信されるのか

244 :ナイコンさん:2019/03/16(土) 01:39:25.80 .net
>>241
そこは80年代らしく VideoCD BOX だろ。
一話30分で VideoCD 一枚だ。それも VHS 画質だ。
7年4か月放映されていたそうだが、さてはて何枚セットになるのだろうか?

245 :ナイコンさん:2019/03/16(土) 10:27:08.26 .net
あえて80x50のドット絵でw

246 :ナイコンさん:2019/03/16(土) 10:56:42.18 .net
まあセルビデオ化はミリなのは承知してるが
副音声のデータを再販してくれるかな
今ならmp3で大して容量も食わないだろ

247 :ナイコンさん:2019/03/16(土) 11:14:04.28 .net
>>246
どちらかと言うとそっちの方が無理じゃないか?
権利者探して許諾得られるんけ?

248 :ナイコンさん:2019/03/16(土) 15:01:48.43 .net
そもそも儲からないからやらんだろうけどな

249 :ナイコンさん:2019/03/16(土) 19:12:53.63 .net
昨日だったか、twitterにパソコンサンデーのVHSの入手報告があがってたなぁ

250 :ナイコンさん:2019/03/18(月) 11:32:47.01 .net
パソコンヨンデー

251 :ナイコンさん:2019/03/18(月) 14:55:12.70 .net
少年ヨンデー

252 :ナイコンさん:2019/03/18(月) 15:50:34.05 .net
いつからマイコンからパソコンになったんだっけ
MZ-80KはマイコンMZ-1200はパソコンになってっけど

253 :ナイコンさん:2019/03/18(月) 16:52:31.42 .net
マイコンBASICマガジンが終わるまではマイコンじゃないの

254 :ナイコンさん:2019/03/18(月) 16:55:30.87 .net
マイコン博士Dr.宮永

255 :ナイコンさん:2019/03/18(月) 17:40:11.96 .net
パソコンという言葉が広まったのは PC-8001 の辺りからではないかと思う。
確かあれは Personal Computer って言って売ってたので。

しかし何でパソコンという省略になったのか謎だな。はじめて聞いたときは気持ち悪かった。なんで「ソ」が入るってな。
雑誌のI/Oとかでも最初はパーコンとか書いてたんだけどな。いつの間にやらパソコンになっていた。

256 :ナイコンさん:2019/03/18(月) 17:56:38.69 .net
いっそパコでいいのにね

257 :ナイコンさん:2019/03/18(月) 18:04:38.78 .net
パナコンならまだ許せる。
しかしパナがあれを連想させるので没ったのかもなあ。

258 :ナイコンさん:2019/03/18(月) 18:17:35.17 .net
マイクロコンピュータとしてのマイコンよりも、マイコンピュータとしてのマイコンの方を強調したかったように
電算機の個人所有という人類の夢を体現する名前であってほしい

そうなると、パーだけではパーソナルを連想しにくく、パナでは松下を連想して論外
パソコン、いいじゃない

259 :ナイコンさん:2019/03/18(月) 18:20:30.69 .net
パコでいいじゃんパコパコ

260 :ナイコンさん:2019/03/18(月) 18:22:21.97 .net
パコだと確実にオッサンがパコパコ言い始めて若いギャルにセクハラしよるけん

261 :ナイコンさん:2019/03/18(月) 18:52:57.36 .net
パーソナルではなくプライベートとか他の言葉でもよかったように思う。すると省略形も変わる。

262 :ナイコンさん:2019/03/18(月) 19:13:13.94 .net
>>255
>>確かあれは Personal Computer って言って売ってたので。
そりゃ機種名からしてPersonal Computerを略してPCだからな

263 :ナイコンさん:2019/03/18(月) 19:16:05.86 .net
同じ P なら PC ではあるw

264 :ナイコンさん:2019/03/18(月) 19:25:10.50 .net
P-MODEL

265 :ナイコンさん:2019/03/18(月) 20:43:37.04 .net
ロシア人はついうっかりエルエスって読んじゃうんだろうなあ・・・

266 :ナイコンさん:2019/03/18(月) 21:25:08.87 .net
MZ-80Kも製品の箱とかには「Personal Computer」と書いてあったわけで
「クリーンコンピュータ」って言いだしたのは発売から少ししてからの話

267 :ナイコンさん:2019/03/19(火) 00:33:20.54 .net
グリーンコンピュータなのかと思ってた

268 :ナイコンさん:2019/03/19(火) 01:48:42.00 .net
パピコンってなんの略なん

269 :ナイコンさん:2019/03/19(火) 03:47:35.50 .net
新日本電気のタッチ選局式カラーテレビ「パピプペポン」に接続して使えるコンピュータだから、とか?
(知らないけど適当に言ってみる)

270 :ナイコンさん:2019/03/19(火) 12:31:20.53 .net
普通の人の為のコンピュータ
一般ピープルコンピュータ
パピコン

271 :ナイコンさん:2019/03/19(火) 20:07:21.91 .net
よーするにパンピー
パンピーコンピュータって事か

272 :ナイコンさん:2019/03/19(火) 20:42:49.93 .net
いやしかしあのパピコンは当時としては中々凄かったと思うぞ。音声合成で話せたんだから。

273 :ナイコンさん:2019/03/19(火) 20:56:02.41 .net
しゃべるのはmkll…と言いたいところだけど
オプションで付けられたんだっけ?

274 :ナイコンさん:2019/03/19(火) 21:07:35.17 .net
忘れた。多分Wikipediaとかに書いてあると思うので詳しくはそちらへ。

275 :ナイコンさん:2019/03/19(火) 22:50:21.76 .net
音声合成は初代からある

276 :ナイコンさん:2019/03/19(火) 23:09:12.03 .net
p6無印にそんな物は無い

277 :ナイコンさん:2019/03/20(水) 00:17:17.56 .net
AX-6のデモはPSGで喋らせてて、初見時"おお、凄い"と思ったなぁ。

278 :ナイコンさん:2019/03/20(水) 00:20:37.18 .net
初代はオプションでカートリッジ形態の音声合成ユニットがあったよ

279 :ナイコンさん:2019/03/20(水) 00:22:46.87 .net
Wikipedia に書いてあるな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/PC-6000%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

カートリッジスロットを1個持ち、RAMを32キロバイトまで拡張可能であるほか、
カートリッジを3個まで接続可能とし背面にフロッピーディスクインターフェースを
持つ「拡張ユニット」、PC-6001R、ディスク関係のBASIC命令の強化や、
CIRCLE/GET/PUTなどの拡張がなされた「拡張BASICカートリッジ」、
5.25インチ、片面倍密度、143キロバイトの「フロッピーディスクユニット」、
音声合成ができる「ボイスシンセサイザー」等の接続が可能。

280 :ナイコンさん:2019/03/20(水) 01:01:57.34 .net
テープに音声録音しMだよ>K・C

281 :ナイコンさん:2019/03/20(水) 04:19:57.22 .net
サンダーフォースで音声録音できたっけ

282 :ナイコンさん:2019/03/21(木) 00:02:42.50 .net
パーコン

283 :ナイコンさん:2019/03/22(金) 18:51:20.39 .net
パーコナル・ソンピューター

284 :ナイコンさん:2019/03/22(金) 21:42:34.15 .net
Individual も個人という意味なのでIBMの人がこっちの単語に閃いていたら IC になっていたかも知れない。

285 :ナイコンさん:2019/03/22(金) 22:21:46.69 .net
Private Computerだったかもしれない
PCという略語は同じで、日本ではプラコン?

286 :ナイコンさん:2019/03/22(金) 23:28:37.81 .net
そもそもパーソナルコンピュータという言葉は1970年前後には
ミニコンピュータやプログラム電卓に対してすでに使われていたからなあ

ttps://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I001404195-00
ttps://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I001209698-00

287 :ナイコンさん:2019/03/22(金) 23:39:04.25 .net
>>282
80年だったか、雑誌I/Oのページ下方に読者交流欄(今のBBSみたいな)があった。そこではパーコンという呼び方が主流だった

288 :ナイコンさん:2019/03/22(金) 23:39:40.98 .net
そういや雑誌ではパーコンって呼んでたよな

289 :ナイコンさん:2019/03/22(金) 23:40:12.25 .net
なんか被ったw

290 :ナイコンさん:2019/03/23(土) 09:35:21.98 .net
パーマン

291 :ナイコンさん:2019/03/23(土) 15:35:23.42 .net
テクノポリスのアイキャッチの名前はパコ

292 :ナイコンさん:2019/03/23(土) 16:39:53.54 .net
テクノポリスって最初、開きが逆だったよな

293 :ナイコンさん:2019/03/23(土) 19:06:18.55 .net
>>287
確か I/O の背表紙にも「パーコン」と書かれている号が2回あった。
それは多分まだ実家に置いてある。(あまりの古さに捨てられなくなったw)

その直後なんだよな。「パソコン」の呼び名が出始めたのが。

294 :ナイコンさん:2019/03/23(土) 21:35:50.56 .net
>>293
「パソコン」の略語が急速に広まったのは日経新聞が81年1月を境に
紙面での略し方をこれに統一したことがかなり影響してるっぽいので
(それ以前は「パーソナルコン」とか「パーソナル電算機」と略していた)
そう感じるのも無理はないんだけど、
日刊工業新聞は78年5月の初代ベーシックマスターの発表時の記事で
「日立、パソコンに進出」という見出しを付けていて、系列の雑誌でも
積極的に「パソコン」を使ってたんだよね

業界外でも日本天文学会の「天文月報」79年3月号で使われたくらいには
「パソコン」が広まっていたことがわかる
ttp://id.ndl.go.jp/digimeta/3304688

295 :ナイコンさん:2019/03/23(土) 21:41:04.24 .net
さっきのリンクはOCRがダメなせいか「パンコン」になってるのに気がついた
記事目録では「パソコン」になってるので再掲
ttp://id.ndl.go.jp/bib/b00006525674

296 :ナイコンさん:2019/03/23(土) 23:47:59.16 .net
mz-80kから「Personal Computer」ってあるよね
チラシはマイコン博士だけどw

297 :ナイコンさん:2019/03/24(日) 00:26:17.23 .net
パーになるコンピューター

298 :ナイコンさん:2019/03/24(日) 01:27:15.34 .net
スー                パーコンピューター

299 :ナイコンさん:2019/03/24(日) 03:49:16.55 .net
そういや「スパコン」も変な省略だなあ・・・

300 :ナイコンさん:2019/03/24(日) 13:39:37.10 .net
カタカナでさえも四文字熟語

301 :ナイコンさん:2019/03/24(日) 16:10:54.92 .net
スーパー巨人

302 :ナイコンさん:2019/03/24(日) 16:20:21.88 .net
スパというと温泉またはマッサージのようなものが思い浮かぶ

303 :ナイコンさん:2019/03/24(日) 17:34:40.74 .net
けっきょくパピコンの由来は誰も知らんとな

304 :ナイコンさん:2019/03/24(日) 17:51:39.17 .net
4文字なのは助詞がつくと5文字になるから

305 :ナイコンさん:2019/03/24(日) 18:31:50.50 .net
カセットポンに謎を解く鍵がありそうだが

306 :ナイコンさん:2019/03/24(日) 18:57:18.26 .net
>>303
NECが由来について説明した事無いから誰も知らないのでは
パーソナルとピープルで、個人でも皆でもって意味だと思うけどね
または意味なんて無いけど可愛い愛称を付けたかったか?

307 :ナイコンさん:2019/03/24(日) 20:03:16.73 .net
パーになってソろになるコンぴゅーた

308 :ナイコンさん:2019/03/25(月) 00:28:46.85 .net
むかしのパソコンはテープベースですぐに遊べなかった
そこでカセットポンでパッといれてピっと遊べる
つまりパピコンになったんじゃ

309 :ナイコンさん:2019/03/25(月) 13:55:50.55 .net
昔のテレビのCMみたいどな

310 :ナイコンさん:2019/03/25(月) 14:53:20.20 .net
パソコンって略語は頭から一律に2音ずつ取るみたいに規則的じゃないから頭悪そうでダサいのよね
かといってパーコンも響きも字面もバカっぽいし

311 :ナイコンさん:2019/03/25(月) 15:04:59.18 .net
最初の per の部分の発音がパーなのが悪い。これネイティブのやつに言わせたらパーではなかろう。日本語の文字に直せない巻き舌でrをルーみたいに言ってるだろう。つまりパーではなくパルの方が本当は近いのだ。

ということでパルコン(ルは巻き舌で)。

312 :ナイコンさん:2019/03/25(月) 15:45:15.63 .net
Perosonalelektronischerechengerate
略してper・・・いかん、やりなおし!

313 :ナイコンさん:2019/03/25(月) 17:26:36.04 .net
パチョコン

314 :ナイコンさん:2019/03/25(月) 17:26:59.86 .net
パショコン

315 :ナイコンさん:2019/03/25(月) 17:59:57.11 .net
ペルソナルコンプテル

316 :ナイコンさん:2019/03/25(月) 18:12:47.45 .net
このクッソつまらん流れ、いつまでやんの?

317 :ナイコンさん:2019/03/25(月) 18:58:15.88 .net
>>316
あんたが面白い流れに変えてくれるまで

318 :ナイコンさん:2019/03/25(月) 19:14:55.15 .net
新しいネタが追加される事のない昔のマイコンスレなのだからある程度は仕方がない。これを止めてしまうとスレが過疎って落ちる。

319 :ナイコンさん:2019/03/25(月) 19:26:09.07 .net
多少はしょうがないとも思うが
今のような高頻度でこのクソ流れ続けるならもうスレ落とせや
しつこすぎなんだわ

320 :ナイコンさん:2019/03/25(月) 19:30:54.36 .net
何カリカリしてんの?

321 :ナイコンさん:2019/03/25(月) 19:35:53.96 .net
しらんがな

322 :ナイコンさん:2019/03/25(月) 19:46:52.48 .net
表参道アドベンチャーが解けない

323 :ナイコンさん:2019/03/25(月) 19:50:20.28 .net
>>322
そんなのMZであったっけ?

324 :ナイコンさん:2019/03/25(月) 20:01:15.19 .net
>322
ASCIIならぬAhSKIだな、懐かしい
自分も解けないままだ

325 :ナイコンさん:2019/03/25(月) 20:24:31.81 .net
ズバコン

326 :ナイコンさん:2019/03/25(月) 20:31:10.96 .net
>>322
あれをdisassembleせずに解けた人っているのか?
少なくとも使える単語のリストだけでも抽出しないと無理だと思うが

327 :ナイコンさん:2019/03/25(月) 20:32:49.31 .net
AhSKIと言えば、人柱コンピュータというのを覚えている

328 :ナイコンさん:2019/03/25(月) 21:03:17.29 .net
>>326
done

>>327
Cray-1

329 :ナイコンさん:2019/03/26(火) 00:00:29.96 .net
だれか表参道アドベンチャーあげて
おれが解いてやっからよ

330 :ナイコンさん:2019/03/26(火) 00:32:11.03 .net
細密充填リストw

331 :ナイコンさん:2019/03/26(火) 14:37:39.05 .net
表参道はテープに記録したままだまだ読めるかなぁ

332 :ナイコンさん:2019/03/27(水) 00:07:35.71 .net
テープイメージを公開して欲しいわ

333 :ナイコンさん:2019/03/27(水) 03:36:54.57 .net
何月号に載ってるの?
入力したい

334 :ナイコンさん:2019/03/27(水) 05:56:15.75 .net
wikiがあんだろ

335 :ナイコンさん:2019/03/27(水) 23:25:35.51 .net
んー、たぶんコレ
ttps://fire.st/JPkaSC9
本誌に載ったダンプリスト相当だからいいよね…

336 :ナイコンさん:2019/03/27(水) 23:30:13.60 .net
実機での開始番地は$9000だよ

337 :ナイコンさん:2019/03/27(水) 23:31:31.80 .net
>>335
80Bってなってるけどいいの?

338 :ナイコンさん:2019/03/27(水) 23:59:06.27 .net
$D000以下には収まるからアドレス的には問題ないけど
頭の方にCD C6 08って見えるから、80Bのモニタルーチン呼び出してるね
根性入れて移植しようか

・・・AhSKI!の表紙みたらMZ-80K/Cの表記がない(パソピア入ってるのに・・・!)

339 :ナイコンさん:2019/03/28(木) 00:00:40.22 .net
ああ何だよかった勘違いだ、表記ないの南青山アドベンチャーの方だった

340 :ナイコンさん:2019/03/28(木) 00:41:10.84 .net
表なら中華に転がってんぞ

341 :ナイコンさん:2019/03/28(木) 04:51:44.25 .net
アドレスが違うだけならこれでいけるのかな
9016:3E 00
901F:12 00
9041:04
904B:02
9051:06
9054:21 00
9057:24 00
905D:24 00
9060:2A 00

342 :ナイコンさん:2019/03/28(木) 17:30:38.54 .net
昔PCは倉庫に雑誌とともに保管してあるから探せば出てくるハズ
たしか裏からめくる黄色いページだったよな

343 :ナイコンさん:2019/03/31(日) 23:19:20.25 .net
テレビ出演おめ

344 :ナイコンさん:2019/04/01(月) 15:57:50.15 .net
南青山アドベンチャーのテープが売りに出てる!

345 :ナイコンさん:2019/04/01(月) 16:42:06.18 .net
>>341
MZ80B版だとSB-1520がいるのか
MZ80K/C版はないなあ

346 :ナイコンさん:2019/04/01(月) 23:18:10.84 .net
MZ80K/Cは内蔵のSP-1002のルーチンで

347 :ナイコンさん:2019/04/02(火) 01:29:09.23 .net
ちゃうちゃう
表参道アドベンチャーのMZ80K/C版は持ってないという意味

348 :ナイコンさん:2019/04/02(火) 02:05:39.13 .net
図書館いけばあんじゃねリスト

349 :ナイコンさん:2019/04/03(水) 14:37:01.95 .net
ASCII HISTORY DISC vol.1のAh!SKI 82の記事中に
MZ-80 K,C ヨウ ヘンコウ リスト
が載っています。
バグ情報も載っています。
メインのダンプリストはスキャン精度が悪く判別困難でした。

350 :ナイコンさん:2019/04/03(水) 22:53:40.32 .net
何に関するバグなんですかね?

351 :ナイコンさん:2019/04/04(木) 00:25:19.40 .net
あれだな

352 :ナイコンさん:2019/04/04(木) 07:14:04.37 .net
年刊だから訂正が一年後だったな

353 :ナイコンさん:2019/04/04(木) 15:21:20.52 .net
ASCIIで訂正してなかたっけか

354 :ナイコンさん:2019/04/04(木) 20:26:26.40 .net
5月の休みに書庫を整理がてらアスキーを調べてみるよ

355 :ナイコンさん:2019/04/05(金) 00:35:42.57 .net
>>351

むしろそれだろ。

356 :ナイコンさん:2019/04/06(土) 14:57:05.45 .net
表の80K/C版のバグはとある場面で音をならすハズが
音階をかなでるCALLになってるだけだった

357 :ナイコンさん:2019/04/07(日) 01:47:32.04 .net
80KCって音楽鳴るんだ
6001とかと同じでBEEPだけかと思ってた

358 :ナイコンさん:2019/04/07(日) 02:16:29.49 .net
>>357
釣り?無知?知ったか?それとも俺の知らないPC6001?
俺の知ってるNEC製のPC-6001はPSG音源内蔵してて3重和音だせたんだが?

359 :ナイコンさん:2019/04/07(日) 02:32:50.86 .net
P8は周期を変えてBEEPして音階だしてたな
まぁ濁っててきたないんだけどなないよりマシ
MZに至っては単音で3重和音を奏でるプログラムあったよな

360 :ナイコンさん:2019/04/07(日) 06:33:25.65 .net
>>358
>>80KCって音楽鳴るんだ
この1行だけて充分に無知知ったかでしょう
2行目で更に恥の上塗り

361 :ナイコンさん:2019/04/07(日) 09:35:55.68 .net
>>360
ですよね。

362 :ナイコンさん:2019/04/07(日) 12:08:45.98 .net
MZ-80 単音 日本初のパソコン
BML2II 単音
PC-8001 BEEP
JR-100 BEEP
VIC-1001 BEEP
パソピア BEEP
PC-6001 3重和音 スピーチ
MZ-1500 6重和音 スピーチ

363 :ナイコンさん:2019/04/07(日) 12:34:54.80 .net
いやいや、VIC-1001は3音出るでしょ
BASICからMMLで鳴らしたりはできないけど

364 :ナイコンさん:2019/04/07(日) 12:39:16.88 .net
スピーチはオプション

365 :ナイコンさん:2019/04/07(日) 12:39:36.88 .net
VICはPSGを積んでいたでしょう
P6のスピーチはmk2からだし
(初代機でもオプションでボイスカートリッジがあったが)
MZ-1500にスピーチ機能なんてあったっけ?

こう書くと他の行も全部怪しく見えてくるぞ
何がしたいんだ?
ちょっとググればわかる程度の情報ばかりなんだから
もっとよく調べて書こうぜ

366 :32:2019/04/07(日) 20:02:27.70 .net
>>363
basic関係ないなら700でサンプリング出来たぞ

367 :ナイコンさん:2019/04/07(日) 20:21:56.75 .net
VIC-1001のは厳密にはPSGじゃないけどね
MZ-1500にはボイスボードというプションカードがあります

368 :ナイコンさん:2019/04/08(月) 01:13:49.36 .net
こう見るとMZ-1500は凄いな
なんで売れなかった

369 :ナイコンさん:2019/04/08(月) 05:33:37.24 .net
>>MZ-1500にはボイスボードというプションカードがあります
ほほう、それは知らなかった。教えてくれてありがとう

>>368
時期が遅すぎたよ
X1と同時期発売くらいだったら
ゲームではX1と並ぶ位置にいたかもね

370 :ナイコンさん:2019/04/08(月) 07:09:45.14 .net
画面が40x25の320x200とかは時代遅れやったし

371 :ナイコンさん:2019/04/08(月) 16:02:03.81 .net
ファミコン後でMSX後なんだなぁ

372 :ナイコンさん:2019/04/08(月) 16:58:25.63 .net
一部でMZ-800の方が良かったんじゃって言われたりしてるしなぁ

373 :ナイコンさん:2019/04/08(月) 18:20:29.42 .net
それだとX1と被っちゃう(><)

374 :ナイコンさん:2019/04/08(月) 19:28:35.33 .net
>>373
同じシャープでも事業部が違うから、いんだよこまけーこたぁ

375 :ナイコンさん:2019/04/08(月) 20:34:34.39 .net
主記憶256KB、VRAM128KBを標準搭載(夢の640x400 16色表示)
漢字ROM標準搭載(辞書ROMオプション)
OPM音源搭載(与えるクロックは3.58MHzと4MHzで切り替え可)
3.5インチFDD(2DD)1基標準搭載(日本語CP/M添付)128,000円
MZ-700互換モード搭載で1984年冬発売、愛称はHyperMZ

多分、価格帯的にテレビ接続で320x200からは逃れられなかったと思う

376 :ナイコンさん:2019/04/08(月) 20:39:20.56 .net
事業部と言えばマイコンとテレビと電卓でかなり違うもの出してたなあ

377 :ナイコンさん:2019/04/08(月) 23:12:14.03 .net
MZシリーズと、Xシリーズと、PC何とかという事務用マイコンの3種類かな

378 :ナイコンさん:2019/04/09(火) 00:41:52.33 .net
ポケコンも?

379 :ナイコンさん:2019/04/09(火) 02:57:11.03 .net
そういやこんなのもあったねえ。一度だけ渋谷のデパート(東急ハンズまたは西武B館)で見た覚えがある。

PC-3200S
http://retropc.net/ohishi/museum/pc3200s.htm

380 :ナイコンさん:2019/04/09(火) 10:55:00.54 .net
昔いじったわたしか左にPROとRUNってスイッチがあったな
パッとしなかった記憶があるこれをベースにしたのがMZ-3500だっけか

381 :ナイコンさん:2019/04/09(火) 11:05:50.79 .net
>>379
某高校の商業科にあったな。
1台だけポツンと。w
カバーをかけられて準備室の机の上に鎮座していた。
1980年台中頃の話。

382 :ナイコンさん:2019/04/09(火) 23:12:10.39 .net
>>379

のちのMZ3500系統ですよね。

383 :ナイコンさん:2019/04/09(火) 23:47:02.84 .net
PC系はOKIあたりの影響っぽいな
良くも悪くも事務用

384 :ナイコンさん:2019/04/09(火) 23:48:48.73 .net
OKIも宮崎の火災が無かったらどうなってたか
メモリ戦争に翻弄されずに済んで良かったのかも

385 :ナイコンさん:2019/04/12(金) 22:09:27.49 .net
マクセルがまだカセットテープを作ってくれてる
コンピュータ用のC10とかまだあるんだろうか

386 :ナイコンさん:2019/04/12(金) 22:54:53.30 .net
まだある
UR-10L

387 :ナイコンさん:2019/04/13(土) 01:05:10.36 .net
テープ買いだめだぜ!
でも入れるプログラムがない。
昔の雑誌のスキャンデータとかないかね〜。
バンバン打ち込むんだけど。

388 :ナイコンさん:2019/04/13(土) 01:07:37.42 .net
>>387
自分で創れば?

389 :ナイコンさん:2019/04/13(土) 10:37:26.34 .net
>>387
Internet Archive

390 :ナイコンさん:2019/04/14(日) 02:50:07.94 .net
アスキーとポプコム頼む

391 :ナイコンさん:2019/04/14(日) 12:35:26.47 .net
ベーマガでもボツ食らう級の短い一画面のクソゲーでもいいので、自分で作ってみて欲しい
画面設計用紙(方眼紙)でキャラクタや画面構成を検討して
コーディングシートにZ80アセンブリ言語手書きして、机上デバッグして、ハンドアセンブルして

392 :32:2019/04/14(日) 15:59:00.62 .net
キャラグラでも3D迷路は比較的に簡単
BASICだと遅かったのでハンドアセンブルに挑戦したのは中学の時だったかな

393 :ナイコンさん:2019/04/14(日) 16:41:11.68 .net
アセンブラ、リンカ、デバッガ、ローダ(だったかな)の4セットを買ったよ
そのアセンブラにバグがあったので、シャープに修正場所を手紙で送ったら
お礼か知らないが、Z80のキーホルダを送ってきた

394 :ナイコンさん:2019/04/14(日) 19:31:43.08 .net
金がないからマシン語モニタから作っていったw

395 :ナイコンさん:2019/04/14(日) 22:22:46.30 .net
マシン語モニタって、マシン語モニタないのにどうやって入力すんの?友達から借りんの?

396 :ナイコンさん:2019/04/14(日) 23:29:00.93 .net
カセットからBASICを入れる前のモニタ(という名前だったかな、簡易OS相当)からマシン語を入力できたはず

397 :ナイコンさん:2019/04/15(月) 01:02:17.03 .net
mzはモニタでメモリダンプもできないんだぜ?

398 :ナイコンさん:2019/04/15(月) 01:08:46.63 .net
スレタイの範囲だとメモリダンプ&エディットすら無いという悲しみ(80Bや2000にも無かったという
テープロード無しに電源入れてすぐメモリエディットでマシン語直入力できたMZ-700/1500の優秀さが光る
メモリダンプ&エディットできるモニタ作ってた人もいたけど、ROMライターもってないとどうにもならないという

399 :ナイコンさん:2019/04/15(月) 02:03:21.46 .net
SP-2001があると良いんだがな

400 :ナイコンさん:2019/04/15(月) 20:02:56.49 .net
>>395
BASICからPOKEして作る

401 :ナイコンさん:2019/04/15(月) 20:16:55.66 .net
BASICも不要なのが載ってたのはどの雑誌だっけ?

類似品が
ネ木1 ネ木4 →

402 :ナイコンさん:2019/04/15(月) 21:24:16.08 .net
ディスプレイコードでマシン語入力して$D000から実行させるのか・・・

403 :ナイコンさん:2019/04/16(火) 05:39:51.88 .net
>>396
起動したあと画面にメモリライトプログラム文字列を書いてGOTO$
そっからマシン語モニタを入力しセーブ

404 :ナイコンさん:2019/04/16(火) 09:32:27.62 .net
正に Hack だな。

405 :ナイコンさん:2019/04/16(火) 20:36:33.51 .net
めんどくせえマシンだな

406 :ナイコンさん:2019/04/16(火) 22:33:26.89 .net
だからクリーンコンピュータ

カセットテープのロード先を画面に切り替えて、そのまま画面表示させたこともあったな

407 :ナイコンさん:2019/04/16(火) 22:37:05.86 .net
ハドソンがよくやってたな2段ロード使って

408 :ナイコンさん:2019/04/17(水) 10:18:18.64 .net
セーブがネ木1 ネキ4 →
は有名だけど、コレはハードリセットが必要だった。

ロードはネ木7 ネ木- →

409 :ナイコンさん:2019/04/17(水) 14:03:10.29 .net
AF D4 21 00 AF D4 24 00 C3 (00 00)
AF D4 27 00 AF D4 2A 00 C3 (00 00)
$0021とかコールしてるってことは
セーブ/ロードのルーチンってSP-1002に内蔵されてたんだ・・・
BASIC側にあるのかと思ってた

410 :ナイコンさん:2019/04/17(水) 14:29:48.45 .net
SP-1002については高橋雄一さんの解析記事に詳しく載ってる
ttps://pbs.twimg.com/media/DT-LbA-VAAAN6aM?format=jpg&name=large

411 :ナイコンさん:2019/04/17(水) 14:42:47.41 .net
解析もなにもマニュアルに載ってるしソースリストも付属してくるべ

412 :ナイコンさん:2019/04/17(水) 19:40:05.82 .net
MZ-80じゃないけど入手したら本体のみでマニュアル無かったりとかもあったしなぁ

413 :ナイコンさん:2019/04/17(水) 19:46:09.58 .net
>>412
具体的にどの機種なの?

414 :ナイコンさん:2019/04/18(木) 09:16:38.93 .net
そういや昔のマイコンはモニタプログラムのアセンプラのソースが付いてたり回路図が付いてたりしたなあ。
そういうフルオープンの状態でバカ売れしたのが Apple ][ だな。ソフトも拡張ボードも沢山作られた。

415 :ナイコンさん:2019/04/18(木) 09:22:05.05 .net
表計算ソフトがバカ売れしただけじゃね

416 :ナイコンさん:2019/04/18(木) 18:19:48.18 .net
まだ小さいマイクロソフトがアップル用CP/Mカードで大きく躍進したな

417 :ナイコンさん:2019/04/19(金) 17:16:36.65 .net
そういやZ80を動かすカードってのはよく見かけたが
Z80マシンで他のCPUを動かすカードって見かけんな
やっぱZ80最強ってことか

418 :ナイコンさん:2019/04/19(金) 17:30:40.35 .net
Z80というか8080最強な感じ
狙いはどうせCP/Mなので

419 :ナイコンさん:2019/04/19(金) 17:48:25.92 .net
CP/Mってどこの層に売れたんだろか
やっぱビジネスマンや大学どか?

420 :ナイコンさん:2019/04/19(金) 18:47:19.76 .net
専門学校行ってた時、授業でCP/M上でアセンブルしてた
マシンは88mk2だった

421 :ナイコンさん:2019/04/19(金) 19:05:39.93 .net
>>419
俺のようなマニアに売れた。

422 :ナイコンさん:2019/04/19(金) 19:39:09.53 .net
X1のCP/Mがでるまで高くて手がでなかったけど
出たときにはもう時代遅れの感が

423 :ナイコンさん:2019/04/19(金) 19:46:09.87 .net
そういやハドソンのH-DOSってあったなマルチタスクだっけか

424 :ナイコンさん:2019/04/20(土) 04:28:48.68 .net
80年代前半 そもそも本体より高いFDD自体手が出ないし$0000からRAM確保が難しい
80年代中盤 S-OSでおk
80年代終盤 PC98とMS-DOSでおk

こんな印象

425 :ナイコンさん:2019/04/20(土) 08:35:24.97 .net
8080はニモニックがダメだ

426 :ナイコンさん:2019/04/20(土) 11:09:19.07 .net
>425
人に厳しく、機械に優しくかな(アセンブラを作るのは楽だったらしい)

Z80はLDの後ろの解釈が大変

427 :ナイコンさん:2019/04/20(土) 11:22:59.71 .net
$0000からRAM、ってことはROMから起ち上げてバンク切り換えするしかないんだよね、きっと
そりゃめんどくさいわ

428 :ナイコンさん:2019/04/20(土) 11:23:06.26 .net
68000のアセンブラは人に優しかったな
その後に8086をやったから、床に叩きつけたくなった

それからC言語になり、アセンブラを使わなくなったらマシン語はどうでもよくなった
あ、RISCではマシン語を使ったか

429 :ナイコンさん:2019/04/20(土) 12:11:47.37 .net
アセンブラを使うしかなかった80年代はアセンブラで作ってて、それなりに楽しいと思っていたけど、
Cライクな高級言語が普及してからは100倍楽しく100倍楽になった。
アセンブラの楽しさは突然変異的にIQが高いとかサヴァン的な能力が必要とされるけど、
Cライク高級言語は作りたい物のアイディアやロジックを考えることだけに集中できて本当に楽しい。
自分は頭が良くなくてアイディアを実現できることが楽しいんだなと分かった。

430 :ナイコンさん:2019/04/20(土) 12:37:32.08 .net
Z80は考えながら書かないとダメだと思うけど
68Kはわりと何も考えずに処理したい事をごりごり書けたなあ
V60はレジスタが32個あったりしてもっと楽だった

431 :ナイコンさん:2019/04/20(土) 16:43:49.84 .net
C言語の中途半端さが大嫌い

432 :ナイコンさん:2019/04/20(土) 16:50:29.88 .net
お子様にはBASICがお似合い

433 :ナイコンさん:2019/04/20(土) 16:52:09.65 .net
C言語はコードが長くなりがちで間違いの元になる
おれが使ってるのはコードが短くかける

434 :ナイコンさん:2019/04/20(土) 16:52:40.95 .net
BASIC大好き
ストリング操作最強
あの時代にあれだけのことができてたなんて

435 :ナイコンさん:2019/04/20(土) 16:57:27.63 .net
バカだから長いコード読めないって?
そんな個人的な事情、(´・ω・`)知らんがな

436 :ナイコンさん:2019/04/20(土) 17:04:00.34 .net
やっぱ機械語だよな8bitは
Z80はおもしろいぞ

437 :ナイコンさん:2019/04/20(土) 17:39:53.68 .net
Z80の命令っちゃ800個くらいあっけど全部覚えてんのいるんかいな

438 :ナイコンさん:2019/04/20(土) 17:42:25.54 .net
関数が使える高級言語ならどれでもみんな使いやすい

ただ一つ、80年代のBASICだけは使いづらい、関数がないから
=8ビットパソコンの内蔵言語は全部クソ使いづらい
なんで引数を渡せる関数の構文を付けなかったのだろう

439 :ナイコンさん:2019/04/20(土) 17:44:25.28 .net
DEFFNがあるじゃん

440 :ナイコンさん:2019/04/20(土) 19:29:07.78 .net
>>438
当時は BASIC 入れとかないと売れなかったからでは?

441 :ナイコンさん:2019/04/20(土) 19:30:58.96 .net
あ、そういう意味じゃないか。
まあ、思い付かなかったとかメモリ足りなくて実現困難だったとか金がなかったとかではないかな。

442 :ナイコンさん:2019/04/20(土) 22:47:55.50 .net
いろんな言語をつかいたければCP/Mぐらいしかない時代にBASICがあっただけでもありがたいハズだが
当時をしらんものが関数とかほざいてんだな

443 :ナイコンさん:2019/04/20(土) 23:10:29.12 .net
マシン語はこのマシンの最高のパフォーマンスを引き出してる感があって満足感があったな

444 :ナイコンさん:2019/04/20(土) 23:20:47.23 .net
以前は制御装置やら検査装置を作っていたので、C#を使っていたが
ITの部署に異動してからは、RPAの仕事もするようになり
スクリプトやらBASIC風の言語を使うことが多くなったよ

Pythonはまだ使っていないけれど、覚え始めた

445 :ナイコンさん:2019/04/21(日) 00:02:17.92 .net
むかしはメモリもCPU能力も限られてたから今の感覚で語られてもな

446 :ナイコンさん:2019/04/21(日) 00:13:10.43 .net
僕はゲーム専門!
レイホープ研究所最高!

447 :ナイコンさん:2019/04/21(日) 04:23:33.09 .net
LD ($xxxx), Aとか見ると、それってロード??ストアじゃね?とは感じた
だもんでSTA $xxxxの方が動作と一致した名前に見える

あと、LD A, (BC)よりもLDAX Bの方が、ADD A, (HL)よりもADD Mの方が
操作対象のアキュームレータ限定感が強まってナイスだと思うんだ
LD B, (DE)みたいなありそうで無い組み合わせで初心者が迷う事もないわけで

Z80はブロック転送/サーチ命令とJR各線もとい各種とDJNZだけ好き

448 :ナイコンさん:2019/04/21(日) 04:36:03.79 .net
アキュムレータと汎用レジスタは同等ではないと理解してればいいだけ

449 :ナイコンさん:2019/04/21(日) 09:27:18.14 .net
つまみ食い的に使っててロードストアと計算ぐらいしか
命令を理解してなかったんだけど、以下のURLを見て
全体的に理解するとこうなのかと、わかっている人は
わかってるんだなあとおもいました。
ttp://www.salutesound.com/~oss_8080.html

450 :ナイコンさん:2019/04/22(月) 02:36:41.89 .net
>>447
いやいや、ザイログ表記から入った自分的には、インテル表記やモトローラ表記の方が野暮っいと感じてた。
例えば、ADDA は Add to Acc.A の略、LDAA も LoaD to Acc.A の略、
じゃあ、STAA は STore to Acc.A の略か?と思ったら、実際には STore from Acc.A の略だった。
つまり LDA/STA 表記だと from/to が明記されていないので、命令ごとに方向がどちらなのかを暗記しなければならない。

一方、ザイログ表記ならば、第一オペランドが to で、第二オペランドが from という事だけを覚えれば済む。
例えば LD ($xxxx),A なら LoaD to ($xxxx) from A と機械的に読み替えられる。
これは命令にかかわらず常に固定のルールだ。

ところが、この表記方式では、ザイログやインテルは第一オペランドを to にしたのに、
モトローラが第一オペランドを from にしてしまった為、少なからぬ混乱を招いてしまった。

でもこれだって、どこかの CPU メーカが、LDA を LoaD from A に、STA を STore to A にしてしまっていたら
(幸運な事にその様にしたメーカは現れなかったが)LDA/STA 表記でも同じ混乱が起きていたはずなので、
ザイログ表記固有の問題とは言えないんだよね。

451 :ナイコンさん:2019/04/22(月) 06:34:46.69 .net
>>450に同感
ザイログ表記は人間に分かりやすい(高級っぽい)表現だからこそ「ありそうでない命令」というのが生まれるのだし、
後継CPUでその「ありそうでない命令」が追加補充された時はニモニックが素直に埋まっていく(だろう)という長所がある
まあ何があるかないか暗記しなきゃいけないのはしょうがない

452 :ナイコンさん:2019/04/22(月) 06:38:44.49 .net
まあ逆に高級言語から入った人に「機械語とは何か?」をさっさと分からせられるのはインテル・モトローラ表記だというのも分かる。
ザイログ表記だとマシンコードとニモニックは1対1で対応しているってことが分かりづらいからね。
高級っぽすぎて自由に書けそうと勘違いしてしまう

453 :ナイコンさん:2019/04/22(月) 09:54:23.88 .net
BASICとか、FORTRAN、COBOLを先に使ってるとザイログニモニックがすんなり来る。
そんでZ80の後で8085とかやるとメダパニを食らう
6809もメダパニ
68000は文句無し

454 :ナイコンさん:2019/04/22(月) 09:55:42.41 .net
BASE80が至高

455 :ナイコンさん:2019/04/22(月) 10:41:10.59 .net
セグメントとかオフセットとかあるのは嫌

456 :ナイコンさん:2019/04/22(月) 12:10:23.68 .net
適応能力の欠如を自慢されても

457 :ナイコンさん:2019/04/22(月) 12:14:12.84 .net
適応能力ないやつは設計能力が高いことが多い
適応能力高いやつは設計能力が低いことが多い
人間が目指すべきところは両方高いことだけどな、大抵はそうならない
なぜなら、前者は公共の利益に情熱燃やす奴で後者は自分個人の利益に情熱燃やす奴だから

458 :ナイコンさん:2019/04/22(月) 12:17:33.75 .net
付け加えると、適応能力高いやつは、公共の製品の設計が悪い方が得することがある。
そういう点でも設計能力高めようとか思わない。わざわざ自分の優位性を独占できる状態を終わらせようとか、
便利さを他人に分けてやろうとか思わない。自分さえ良ければ良い奴。

459 :ナイコンさん:2019/04/22(月) 12:39:24.66 .net
才能がないやつはなにをやってもだめなだけ

460 :ナイコンさん:2019/04/22(月) 14:02:39.02 .net
>>450
んじゃ、おたくがおかしいのよ
普通、LDAとSTAで方向がどちらかなんて迷ったりしないもの
言い返しじみてるというか、あまりにも言いがかりすぎる

461 :ナイコンさん:2019/04/22(月) 14:15:25.57 .net
>>460
おいおいそりゃねえだろ
それ言うならザイログ派からすれば「それってロード??ストアじゃね?」なんて考えたりしないって話だよ
客観性なさすぎる

462 :ナイコンさん:2019/04/22(月) 14:26:58.73 .net
>>460
痛くもない腹を探るのはやめろよ
自分が普段、言い返しと言いがかりに終始してるからって他人もそうだと決めつけるな
いい年齢してその発達段階って、お前の人生ヤバすぎるよ

463 :ナイコンさん:2019/04/22(月) 15:13:33.53 .net
お前らはどうでも良い話題となると俄然燃えるよな
なんの病気なんだ?

464 :ナイコンさん:2019/04/22(月) 15:59:31.40 .net
慣れれば使いこなせるだろと

465 :ナイコンさん:2019/04/22(月) 16:05:43.24 .net
慣れれば使えるのは皆同じ
美しくなくて不合理だって言ってるだけだろ
ただ自分のそういう意見は正しくて他人のそういう意見は認めない病人がいる

466 :ナイコンさん:2019/04/22(月) 16:09:25.04 .net
その程度の些細なことなどどうでもいいな

467 :ナイコンさん:2019/04/22(月) 16:18:42.53 .net
>>461
1.LDA/STAはインテルでもモトローラでも意味は共通でグローバル・スタンダードな表記(6502ですら同じ)
2.直接の先祖である8080ですら同じ意味で採用している
3.自分で書いてるとおり、STAをメモリからAレジスタへ値をもってくるとしたメーカは一つもない
4.Z80だけが表記を変えた事で不必要に混乱させている

どう考えても無理筋なのよ、主張が

468 :ナイコンさん:2019/04/22(月) 16:39:16.38 .net
僕はゲーム専門!
劣りアタッカー最高!

469 :ナイコンさん:2019/04/22(月) 18:29:20.55 .net
>>467
いやいやいやお前は本当に客観性がないな!
グローバルスタンダードってなんだよw
卑屈すぎんよw どんだけ人間小さいんだお前
この世に多数派になってて不合理なモノ を1つも挙げられないのか?
多数決なんて関係ないの。
A←B という方向が示されてるのも一つの合理性で美しさで、
ロード・ストア って言葉を区別してるのも一つの合理性で美しさだろ?
お前は本当に他人の意見を認めるということを覚えないと誰からも嫌われたままの人生だよ

470 :ナイコンさん:2019/04/22(月) 19:35:19.08 .net
もう話しについて行けないんだけど

>>450 1行目 >>いやいや、ザイログ表記から入った自分的には、インテル表記やモトローラ表記の方が野暮っいと感じてた。
これは同感
Z80アセンブラから入って次に6809を勉強しようとするとなーんか「???」ってなるんだよな
きっとインテル表記・モトローラ表記の方が理にかなっているんだろうなとは思うけど
BASICを勉強してからザイログ表記に入るとなんか凄くわかりやすいんだよ

Z80が広く普及したのっでザイログ表記のよる部分もあったと思う

>>450 2行目以降
ごめん、読む気しない

471 :ナイコンさん:2019/04/22(月) 19:37:27.07 .net
>>470
別に君に読んで貰わなくてもいいんだけど?

472 :ナイコンさん:2019/04/22(月) 19:40:27.17 .net
>>471
うい

473 :ナイコンさん:2019/04/22(月) 21:15:12.70 .net
>>468
おとりアタッカーやりてえ
確かI/Oに載ったよね 何年何月号かだれかわからない?

474 :ナイコンさん:2019/04/22(月) 22:06:05.16 .net
ニモニックに文句とかアスペっぽいな

475 :ナイコンさん:2019/04/22(月) 22:32:17.29 .net
>>474
アスペを悪口に使わないでくれ

476 :ナイコンさん:2019/04/23(火) 00:07:49.34 .net
ほんとつまんないことにこだわるやつは始末におけない

477 :ナイコンさん:2019/04/23(火) 07:43:03.11 .net
ザイログがニモニックの刷新をした理由は訴訟回避とかもあるのかもしれないけど
基本的には後発だからこそ過去との互換性を捨ててでも今後の世代に有効となりそうな拡張性と一貫性を意識して考えられたはずで
ニモニックの基本設計としてより経験や知恵が詰まってるのはザイログの方でしょ
自分が慣れてるほうが好きと思うのは当然のことだし、実際一長一短があるけど
自分と違う意見を言いがかりとか言い返しとか無理筋とか決めつける奴はどうかしてるよ

478 :ナイコンさん:2019/04/23(火) 16:35:55.00 .net
うぜえ。お前らMZのハナシしないなら出て行け。 
チンカス共が。

479 :ナイコンさん:2019/04/23(火) 17:36:00.54 .net
Z80入ってる

480 :ナイコンさん:2019/04/23(火) 17:53:01.17 .net
MZの話がないと嘆くより
進んでMZの話題を書きましょう

481 :ナイコンさん:2019/04/23(火) 18:13:16.61 .net
mz-700でやってたなんちゃってグラフィックは2MHzでは難しいのかな?

482 :ナイコンさん:2019/04/23(火) 19:47:23.21 .net
何それ

483 :ナイコンさん:2019/04/23(火) 20:34:53.80 .net
http://www.maroon.dti.ne.jp/youkan/mz700/y2k.html
MZ-700には不可能はないから

484 :ナイコンさん:2019/04/24(水) 06:49:13.09 .net
野球拳

485 :ナイコンさん:2019/04/24(水) 07:07:53.97 .net
>>483
その意味不明な情熱はどこから湧いてくるんだよ・・・

486 :ナイコンさん:2019/04/24(水) 08:30:07.62 .net
ハドソン野球拳のトラウマから、じゃよ。

487 :ナイコンさん:2019/04/24(水) 09:28:53.18 .net
突き詰めればエロによる力でしょう

488 :ナイコンさん:2019/04/24(水) 10:44:06.81 .net
ハドソン野球拳は、月刊マイコンやI/Oの広告ページに載っても問題ないレベルを攻めた確信犯だよ。

489 :ナイコンさん:2019/04/25(木) 00:57:16.89 .net
MZ-80Kの画面って無調停アクセスだけどMZ-700って帰線期間中だけのアクセスなの?

490 :ナイコンさん:2019/04/25(木) 04:53:42.91 .net
mz-1200からそうだよね
mz-80時代のゲームは遅くなる
デジタルインベーダーとか

491 :ナイコンさん:2019/04/25(木) 09:07:16.63 .net
>>483
そこからリンクされてる EmuZ-700 の動かし方がわからない。

492 :ナイコンさん:2019/04/25(木) 10:49:40.12 .net
わからない人は使っちゃダメ。

493 :ナイコンさん:2019/04/25(木) 19:19:58.18 .net
はい。

494 :ナイコンさん:2019/04/25(木) 22:34:10.50 .net
はいじゃないが

495 :ナイコンさん:2019/04/26(金) 09:31:28.65 .net
へい

496 :ナイコンさん:2019/04/26(金) 18:26:00.12 .net
ほい

497 :ナイコンさん:2019/04/26(金) 19:22:07.64 .net
へいへいほー

498 :ナイコンさん:2019/04/27(土) 01:37:16.83 .net
そういや与作ってゲームあったよね。

499 :ナイコンさん:2019/04/27(土) 02:03:37.30 .net
あった
ゲーセンのやつと
それを移植したやつ

500 :ナイコンさん:2019/04/27(土) 15:51:23.54 .net
今ではブラウザで動く与作を作った人も居る。
https://irorio.jp/endomayu/20160604/325216/

501 :ナイコンさん:2019/04/28(日) 19:13:30.54 .net
ハドソンのスタートレックってどっかのパクリだっけ

502 :ナイコンさん:2019/04/28(日) 19:17:49.80 .net
>>501
パクりって…
移植と言えんか?

503 :ナイコンさん:2019/04/28(日) 19:34:27.83 .net
雑誌に載ってたやつ手直ししただけだった気が

504 :ナイコンさん:2019/04/28(日) 23:26:54.18 .net
≪ 与作 VR ≫

あの“与作”が40年の時を越えてVRゲームになって帰ってきた!!

<ミッション> 大自然の脅威をかわしながら目の前の木々を切り倒せ!!

3Dリアルな大自然!!臨場感溢れる3Dサウンド!!
鬱蒼とした茂みから突如飛び出し、与作に向かってくる猛獣達!!
音も無く足元から襲い掛かってくる毒蛇!!さらには頭上にも注意せよ!!
またオリジナルには無かった落石・落雷といった新たな脅威も与作を襲ってくる!!

そしてミッションをクリアした与作の目の前に現れるものは???

2019年4月39日発売予定 価格439円


・・・つーの誰か作ってちょんまげ。

505 :ナイコンさん:2019/04/29(月) 05:56:38.45 .net
3Dなんかいらねーつーの
与作なんかバシックで充分

506 :ナイコンさん:2019/04/29(月) 06:02:23.59 .net
そういやBASICコマンドの正しい読み方ってマニュアルに書いてなかったな

507 :ナイコンさん:2019/04/29(月) 07:31:38.08 .net
大昔の話だが、NECのPC98シリーズ(?)のイベントで
上流から流れてくる桃をキャッチするゲームをやっていた
画像がキャラクタではなくてグラフィックになったけれど
I/Oという雑誌に投稿されたゲームのパクリだったな

508 :ナイコンさん:2019/04/29(月) 13:04:07.41 .net
>>505
お前、つまんねーやつだな
もっとウイットに富んだ返事返せねーと女にもてねーぞ
まあ、ここの住人はおっさんばかりだから今更女にもててもしゃーないか

509 :ナイコンさん:2019/04/29(月) 14:08:13.83 .net
>>504 がひとつも面白くないのはいいのか

510 :ナイコンさん:2019/04/29(月) 14:19:02.77 .net
おれにはくだらんことを無意識にスルーするスキルがある

511 :ナイコンさん:2019/04/29(月) 17:22:00.16 .net
>>504
そしてハリウッドで映画化決定すると。

512 :ナイコンさん:2019/04/29(月) 17:29:19.31 .net
ていうかiPhone版が出てるんだな

513 :ナイコンさん:2019/04/30(火) 01:56:22.29 .net
カセットビジョンのは朴李だから。
アーケード版が欲しいわ。

514 :ナイコンさん:2019/05/01(水) 12:08:58.49 .net
ハドソンだったか忘れたけど
SWGがけっこう面白かった
後に一部パクってリルタイムSWGとかつくった
位置情報とか座標だけ
指定された座標に進路を取って、途中で出てくる敵と撃ちあいながら
宇宙戦艦ヤマトにしたかったんだけどね

515 :ナイコンさん:2019/05/01(水) 14:03:20.27 .net
?

516 :ナイコンさん:2019/05/01(水) 14:30:01.91 .net
支離滅裂すぐる

517 :ナイコンさん:2019/05/01(水) 15:27:22.02 .net
>>514
SWG とは何ぞいやい?
ググっても該当しそうなのは Star Wars Galaxies ぐらいしか出んかった

518 :ナイコンさん:2019/05/01(水) 15:34:27.44 .net
>>517
スタートレックじゃね?

519 :ナイコンさん:2019/05/01(水) 16:21:01.20 .net
倒せ!ヤマト!反射衛星砲ゲーム

520 :ナイコンさん:2019/05/01(水) 17:07:07.63 .net
>>519
座標から角度をよんで入力するのが何とも。
何のためのコンピュータかと、逆説的で面白かった

521 :32:2019/05/01(水) 17:26:06.42 .net
シミュレーションウォーゲームと解読してた

522 :ナイコンさん:2019/05/01(水) 17:37:47.71 .net
>>514
日本語でおk

523 :ナイコンさん:2019/05/01(水) 19:21:02.17 .net
>>520
開発費ケチっての機能不全を
運用でカバーってやつなんだろうな。

524 :ナイコンさん:2019/05/01(水) 20:00:15.60 .net
運用って言うか、そこはイマジネーションでw

525 :517:2019/05/01(水) 20:22:29.11 .net
>>521
あ、なる

526 :ナイコンさん:2019/05/01(水) 20:32:14.30 .net
アナル

527 :ナイコンさん:2019/05/02(木) 12:14:50.84 .net
SWGって言ったらRPGより古い略語?だと思う
PC以前のボードゲームでも、アバロンが頑張ってたし
テーブルトークRPGよりはメジャーだったとおもうが・・・
ちなみに大戦略とかファミコンウォーズとか信長、三国志とか
SWGって言ってなかったの?なんて言ってたの?

528 :32:2019/05/02(木) 13:14:47.05 .net
それでエスパーくんの解読であってるの?

529 :32:2019/05/02(木) 13:16:31.96 .net
答えが欲しいのよ

530 :ナイコンさん:2019/05/02(木) 14:04:47.95 .net
>>523
いやいや、原作(アニメ)は自動で計算してヤマトを狙った
ゲームの方は計算機が故障して、手動になった・・・という設定だったかどうか忘れた
I/Oは捨てずに残してあると思うが

531 :ナイコンさん:2019/05/02(木) 14:07:37.49 .net
糖質は自分にしかわからない用語を作るという

532 :ナイコンさん:2019/05/02(木) 14:22:02.18 .net
>>527
シミュレーションゲームとかウォーゲームとか言っていたけれど、
SWGという略称は無かったと思う
記憶が曖昧なので自信ないが

533 :ナイコンさん:2019/05/02(木) 17:24:22.07 .net
イスカンダルのトーフ屋さん

534 :ナイコンさん:2019/05/03(金) 04:46:08.34 .net
ウォーゲームって1983年位まではよく聞いたけど
それ以降全く聞かないな。
SSIのゲーム=ウォーゲームってイメージだったけど日本では売れたのかな?
ウォーシミュレーションは森田のバトルフィールド→大戦略と光栄って言う印象しかない。

535 :ナイコンさん:2019/05/03(金) 06:13:30.25 .net
他のゲームがそれを内包してるから意味がなくなっただけじゃね

536 :ナイコンさん:2019/05/04(土) 00:43:02.81 .net
スタートレックはOh!MZに載った東大MZクラブのが最高だった。ゲームの進行を全て記録できて、自動再生までできた。

537 :sage:2019/05/04(土) 11:05:33.61 .net
>>530
マイコンゲームの本1だった。
コンピュータが壊れたので、手動で入力するという設定だった。

538 :ナイコンさん:2019/05/04(土) 12:03:27.40 .net
>>537
突っ込みを考慮して、それっぽい理由を用意していたな >作者

539 :ナイコンさん:2019/05/04(土) 12:18:58.46 .net
>>536
技術的には大したことじゃないがあの時代にリプレイ機能付けるとは目つきがシャープだな

540 :ナイコンさん:2019/05/04(土) 21:06:51.52 .net
>>538
コンピュータが自動計算してくれたら、ゲームにならなくね?
ただ発射ボタンを押すだけになる。

541 :ナイコンさん:2019/05/04(土) 22:06:16.61 .net
インベーダーだって発射ボタンを押すゲームだろ

542 :ナイコンさん:2019/05/04(土) 22:14:52.08 .net
>>540
バカを構うんじゃないよ

543 :ナイコンさん:2019/05/04(土) 23:12:49.50 .net
MZ-80KシリーズのBASICって、予約語をコード化してたけど、あれって
バイトコンパイルって奴?

544 :ナイコンさん:2019/05/04(土) 23:13:16.65 .net
>>540
紙の上に絵を描いてゲームしてろや

545 :ナイコンさん:2019/05/04(土) 23:13:56.91 .net
コンパイルって意味しらんのか

546 :ナイコンさん:2019/05/04(土) 23:25:23.98 .net
バイトコンパイルって意味知らんのか

547 :ナイコンさん:2019/05/04(土) 23:31:03.86 .net
>>543
違うわアホ

548 :ナイコンさん:2019/05/05(日) 00:05:11.63 .net
8bit機はメモリが貴重なのよ
インタプリッターと言えどもね

549 :ナイコンさん:2019/05/05(日) 06:06:15.88 .net
>>543
メモリ節約のためでしょ
コード化といってもZ80マシン語のコードなわけじゃない

別にMZ-80KのBASICだけでなくほとんどのマシンのBASICがそう
今更珍しくもなんともない
逆に、入力したテキストをそのまま格納しているBASICのマシンなんてあったか?
そっちの方が珍しいぞ
MZ-80Kよりもっと古いマシンにはあったのかもな

だからこそアスキーセーブなんてものがある
入力したテキストをそのまま格納しているんだったらそもそもアスキーセーブなんてない

>>バイトコンパイルって意味知らんのか
すまん、知らなかったな
ググったらPythonがやたら出てくるからPythonを勉強しててバイトコンパイルって言葉を使ってみたくなったのかな

550 :ナイコンさん:2019/05/05(日) 06:28:14.12 .net
つまりガキが紛れてたと

551 :ナイコンさん:2019/05/05(日) 07:10:46.15 .net
バイトコンパイルって初めて知ったぞ
ググって理解できた
知らないでPythonを仕事に使っていた
入門書を借りて勉強し直すか・・・

552 :ナイコンさん:2019/05/05(日) 12:42:51.84 .net
オシクナイヒトヲ、ナクシタ

553 :ナイコンさん:2019/05/05(日) 13:00:30.00 .net
>543
それをユーザーにやらせるのがGAME言語

554 :ナイコンさん:2019/05/05(日) 18:37:27.35 .net
LSIアセンブラが乗ってるASCIIみっけた

555 :ナイコンさん:2019/05/05(日) 18:58:26.06 .net
仮想マシン用のコードにコンパイルするってやつだよね。
JavaはズバリそれだしPerlとかでも内部的にはやっていた。

まあでも昔の BASIC の場合はコードに変えるとは言っても例えば PRINT をメモリ上で対応する1バイトのコードにして入れておくだとか、
そういった単純な置き換えをしてメモリの節約をしようってのが主流で、コンパイルと言えるほど構造そのものが変換されたり最適化されるようなのは希だったと思う。
(感覚的にはやはりコンバートかな?)。

556 :ナイコンさん:2019/05/05(日) 19:55:31.19 .net
もう一度いう

バカを構うな

557 :ナイコンさん:2019/05/05(日) 21:05:07.56 .net
コードといってもそのBASICインタープリタだけで通用する中間コードだ
CPUの実行コードでもなければ
仮想マシン用の実行コードでもない

558 :ナイコンさん:2019/05/05(日) 21:43:13.74 .net
もう顔真っ赤で逃亡したんだしゆるしてやれよ

559 :ナイコンさん:2019/05/06(月) 03:08:37.92 .net
WICS・BASEプログラム集
7万円で落札かよ。
捨てるんじゃなかったorz

560 :ナイコンさん:2019/05/06(月) 06:13:55.77 .net
親父にそんな本もらった気がするな倉庫にまだあるかも

561 :ナイコンさん:2019/05/06(月) 11:04:30.10 .net
I/OもOh!MZもベーマガも大量に捨ててしまった。取っておけば良かったな。

562 :ナイコンさん:2019/05/06(月) 11:47:22.87 .net
>>561
いま手元にあったら読むかもなあ
金払って買おうとまでは思わないが

563 :ナイコンさん:2019/05/06(月) 14:10:04.34 .net
>>473
自己レスです 「I/O 1982年2月号」でした
で、ググったら本誌にダンプリスト画像まであったので、
何とかスキャンできないかな 無理なら打ち込むかw
ttps://archive.org/details/Io19822
おとりアタッカーやれるう!

564 :ナイコンさん:2019/05/06(月) 18:39:45.06 .net
>>563
うわなにそれすげーんだけど
loginはないのかー、残念
でもoh mz や xもちらほらあるし、読んだろー

565 :ナイコンさん:2019/05/06(月) 18:46:12.33 .net
なんだこの号か持ってるわ

566 :ナイコンさん:2019/05/06(月) 21:03:05.75 .net
8088/6809ボートの製作、か…。

567 :ナイコンさん:2019/05/06(月) 21:36:39.60 .net
>>561
俺も。ほんのちょっとだけ実家に残ってるが、保存状態なにも考えてないからかなりダメになってるかも。

568 :ナイコンさん:2019/05/06(月) 21:49:59.10 .net
ベーマガってラジオの製作に挟まってたやつか

569 :ナイコンさん:2019/05/06(月) 21:58:10.12 .net
>>568
そのあと月刊誌になった

570 :ナイコンさん:2019/05/06(月) 22:36:25.24 .net
>>561
Oh!MZは全巻あるはず
ログインやRAMは捨てたけれど、アスキーは残してある
I/Oは自分が投稿した記事が載っているのは残してあるはず

571 :ナイコンさん:2019/05/07(火) 09:25:46.52 .net
おお。投稿して載るとは素晴らしい。

572 :ナイコンさん:2019/05/07(火) 12:55:10.35 .net
一度投稿して落ちたなー

573 :ナイコンさん:2019/05/07(火) 20:55:42.47 .net
俺も掲載されたことあるぞ

I/Oプラザに

574 :ナイコンさん:2019/05/07(火) 21:24:11.22 .net
WICS本は釣り上げだろ ミエミエ
1人目取消してるし
つうかこの方法ええな!

575 :ナイコンさん:2019/05/08(水) 01:21:24.91 .net
>>573
マップなら何回か。

576 :ナイコンさん:2019/05/08(水) 07:53:37.51 .net
秋葉原MAP
日本橋MAP

577 :ナイコンさん:2019/05/08(水) 22:34:57.68 .net
俺も掲載されたよ


I/Oギャラリーに

578 :ナイコンさん:2019/05/08(水) 23:04:54.58 .net
アスキーの256バイトのプログラムを募集していた時、投稿して載った
図書券が報酬だったという記憶がある

当時は256バイトのマシン語でも、色々なことができた

579 :ナイコンさん:2019/05/08(水) 23:09:04.07 .net
なんかその話、以前にも書いてない?

580 :ナイコンさん:2019/05/08(水) 23:13:39.00 .net
ボケ老人だらけとネタがないからいいやん

581 :ナイコンさん:2019/05/08(水) 23:49:17.05 .net
毎月10日には本屋さんへGOじゃぁ

582 :ナイコンさん:2019/05/08(水) 23:59:05.38 .net
PC雑誌は本屋で立ち読みするくらいで回路図がのってたりするときくらいにしか買わなかったな

583 :ナイコンさん:2019/05/09(木) 03:16:17.12 .net
マシラヒ

584 :ナイコンさん:2019/05/09(木) 05:32:23.32 .net
げっとぉ

585 :ナイコンさん:2019/05/09(木) 09:48:39.39 .net
>>578
今だって出来ると思う。もしOSのシステムコールやライブラリ使っていいならかなり色々な事ができそうな気がする。
かといってやる気は起きない。

586 :ナイコンさん:2019/05/09(木) 12:20:50.09 .net
>>585
OSと言語は何を想定している?

587 :ナイコンさん:2019/05/09(木) 13:09:12.60 .net
>>586
OSは何でも良いが普通はアセンブラ使えるよな。まあ256バイトに納めるとなるとかなり面倒かも知れないが。

588 :ナイコンさん:2019/05/09(木) 15:01:02.95 .net
>>586
当時も今も256バイトでできることに変わりはない
たぶん今のほうが当時よりももっと色々できる
そんな遊びをしても面白くないから誰もやらないだけ

589 :ナイコンさん:2019/05/09(木) 15:51:20.11 .net
今ならば256Mとか2Gとかにしないとダメかもw

590 :ナイコンさん:2019/05/09(木) 15:52:16.16 .net
swap足して20G以内で

591 :ナイコンさん:2019/05/09(木) 18:46:46.86 .net
>>588
8bitマイコンならそうかもしれないけど…

592 :ナイコンさん:2019/05/09(木) 19:19:26.56 .net
>>591
は?

593 :ナイコンさん:2019/05/09(木) 19:31:25.54 .net
256バイトってプログラムサイズの話でしょ

594 :ナイコンさん:2019/05/09(木) 19:36:39.14 .net
コードのサイズが256バイトだから自分自身を圧縮して展開しつつ実行して実質的にその何倍ものサイズになるものでもあり

595 :ナイコンさん:2019/05/09(木) 20:25:35.87 .net
CPUの能力が上がっているから、同じプログラムサイズでも出来ることは増えてるでしょ?

596 :ナイコンさん:2019/05/09(木) 20:42:48.75 .net
256バイトっちゃどこらへんのとこを想定してんの
初期のワンボードマイコンのようになんでもかんでも自前で書くものと
OSが乗ってて便利なAPIにパラメータを与えるだけのもの
そこんとこどうなの

597 :ナイコンさん:2019/05/09(木) 20:46:06.60 .net
>>595
しかしCPUにもよるが、1命令のバイト数が多いとその分余計にメモリを使ってしまうかも知れず、なんとも言えない。

598 :ナイコンさん:2019/05/09(木) 20:52:41.05 .net
>>596
まあここのスレだからワンボードマイコンに近いもののことだろうな。
昔の8ビットマイコンとか。大容量8KBみたいなやつとか。

そういえば40年ぐらい前に大金使って自分のマイコンのRAMを8KBにした人がいて、みんなから「8KBもメモリ乗せて一体何をするんだろうか。そんなにあったらなんでもできるじゃん」とか言われていたのを思い出した。

599 :ナイコンさん:2019/05/09(木) 20:56:00.15 .net
何をするんだろうか、って聞いておきながら
なんでもできるじゃんって自分で言ってるんだから
なんでもするって事じゃねぇか

600 :ナイコンさん:2019/05/09(木) 21:03:30.15 .net
40年前ってメモリボード1KBで数万かかる時代だっけ8KBだと中古車買えるな

601 :ナイコンさん:2019/05/09(木) 21:22:26.85 .net
アスキーのバックナンバーは持っているので、256バイトで何が出来たか調べることができるが・・・
何年の何月号だ?

602 :ナイコンさん:2019/05/09(木) 21:39:51.47 .net
>600
MZ-80Kの発売が1978年で41年前
Wikipediaに拡張用のRAMの値段はなかった

603 :ナイコンさん:2019/05/09(木) 21:45:34.67 .net
>>597
16bitマイコンなら命令長が2倍だからメモリ使用量増えるよね

604 :ナイコンさん:2019/05/09(木) 23:42:30.85 .net
PETのメモリを8KBから32KBに拡張するのに20万円以上した記憶がある。
ほぼもう一台買えるくらいの値段だった。

605 :ナイコンさん:2019/05/10(金) 00:02:02.19 .net
PETもってたのかブルジョアすぐるだろ

606 :ナイコンさん:2019/05/10(金) 02:25:03.43 .net
VIC-1001なら?

607 :ナイコンさん:2019/05/10(金) 07:58:33.63 .net
メガデモの256バイトのやつとかを知らないのだろうか
想像以上にすごいよ

608 :ナイコンさん:2019/05/10(金) 08:42:37.82 .net
こいつら何も知らんだろ
なんかガキが一匹まじりこんでる気がする

609 :ナイコンさん:2019/05/11(土) 01:46:06.12 .net
へー。256バイトとはすごいね。

610 :ナイコンさん:2019/05/11(土) 11:54:10.89 .net
PCGでグラフィックも含む表示のすべてを賄う1500の仕様は
独特だと思うのですが、画面表示周りのチップはシャープの
独自開発だったのでしょうか?

また、テキストVRAMを持たずグラフィック画面に通常のテキストも
表示しているような画面設計の機種と比較して、何かデメリットは
ありました?

611 :ナイコンさん:2019/05/11(土) 18:39:05.72 .net
昔はそんな機種なかったと思うが。
テキスト画面としてグラフィックスに全部書くと遅くてしょうがなかったしな。

612 :ナイコンさん:2019/05/11(土) 18:43:07.17 .net
FM-8
FP-1000
PC-100

613 :ナイコンさん:2019/05/11(土) 19:14:23.63 .net
>>610
後半の質問はどういう意味? 1500はテキストVRAMとPCGの2面重ね合わせじゃなかった?

614 :ナイコンさん:2019/05/11(土) 19:21:50.25 .net
違う

615 :ナイコンさん:2019/05/11(土) 19:42:06.39 .net
mz-1500は従来のテキストプレーン+PCG(と言う名のグラフィック)プレーンで、相互に重ね合わせ優先順位設定ができますよ。
つまりバンクがメインRAM、TEXT、R、G、Bの5系統あるんですよ。

616 :ナイコンさん:2019/05/11(土) 20:02:51.03 .net
>>615
わかりやすい解説ありがとうございました。
重ねあわせの優先順位設定ありは便利ですね。

>>613
グラフィック画面を小さな区画の集合体になっていることにより
何か面倒なことが起こるものなのかが気になっていました。
でもテキストは直接関係ないですよね。
仕組みをよく理解していなかったので、変な質問になってしまいました。
すいません。

617 :ナイコンさん:2019/05/11(土) 20:50:52.92 .net
グラフィック面とPCGの重ね合わせは
出来ないと聞いたけど

618 :ナイコンさん:2019/05/11(土) 20:57:58.45 .net
>>617
誰から聞いた?

619 :ナイコンさん:2019/05/11(土) 21:43:57.91 .net
>>617
そりゃそうだよ。グラフィック面=PCG面なんだから。
MZ-1500はテキストVRAM(非PCG。MZ-700のテキスト画面に類似)+PCG(=グラフィック面)の重ね合わせだよ。
テキスト画面イコールPCG画面だと思いこんでるんじゃない?
MZ-1500用のゲームの画面、SPARROWとか見れば分かるよ

620 :ナイコンさん:2019/05/11(土) 21:56:18.34 .net
>>617
MZ-1500にはグラフィック面はなくね?

621 :ナイコンさん:2019/05/11(土) 21:57:54.85 .net
>>619
重ね合わせとかはアトリビュートの制御下じゃね?

622 :ナイコンさん:2019/05/12(日) 00:24:23.89 .net
http://www.maroon.dti.ne.jp/youkan/mz700/mzioframe.html

623 :ナイコンさん:2019/05/12(日) 00:57:17.81 .net
数年前に自作版ドルアーガの塔が話題になったときにGORRY氏がツイで
> MZ-1500のPCG機能は今だと
> 「テキストとは別に8x8px・1024パターン登録可能な40x25のBG面を持っている」
> とするのがわかりやすいのかね…
と呟いていたけど、確かにそう言われるとイメージ掴みやすい。
予めPCGデータを定義しておけばPCG番号指定(10bit)と表示/非表示(1bit)の2バイトで
表示を切り替えられるってのは確かに”スクロール機能のないBG面”っぽい。
でもこの構造でLineやCircle、Paint命令とか一般的なグラフィック描画させるのは相当重そうだな…。

624 :ナイコンさん:2019/05/12(日) 01:57:32.50 .net
http://www.maroon.dti.ne.jp/youkan/mz700/mzioframe.html
こんなんなってんのか
つまり256個のPCGを4セット持ってて自由に配置できるってことか
まずDC00h〜にそれぞれのキャラクタ位置に4セットのPCGのどれかを設定し
D400h〜からセットされたPCGの中から選んで表示すると

625 :ナイコンさん:2019/05/12(日) 04:31:11.17 .net
横方向を32にして並べると使いやすそう

626 :ナイコンさん:2019/05/12(日) 04:48:42.33 .net
256PCG4面にしてプライオリティつければよかったのにな

627 :ナイコンさん:2019/05/12(日) 05:58:50.00 .net
上のI/OマップでDC00hからPCG VRAM2になってけど
あれPCGアトリビュートだぞ

628 :ナイコンさん:2019/05/12(日) 10:36:28.34 .net
>>617
あれ、確か24キャラ分だけはグラフィックとPCG共存できたんじゃね?
グラフィックは1,000キャラしかつかわないから(40x25=1,000)
重ね合わせはできたかは知らんけど

629 :ナイコンさん:2019/05/12(日) 10:56:16.19 .net
BASIC上からは、PCG番号0~999番は表示位置固定でグラフィック面として扱い、
1000~1023番は自在にlocate、print出来るって事だったのかな。

630 :ナイコンさん:2019/05/12(日) 10:57:54.44 .net
MZ-1500の代わりにMZ-800を日本向けにしたようなのが出てたらどうなってたんだろうか?

631 :ナイコンさん:2019/05/12(日) 11:13:15.45 .net
それ(628)がまさにできないらしい。
昨日それを言いたかった

632 :ナイコンさん:2019/05/12(日) 11:47:11.03 .net
1024個のPCGか
320X200のグラフィック+24個のPCG
どちらか選択可能、って広告に出てたよ、確か

633 :ナイコンさん:2019/05/12(日) 14:48:04.73 .net
BASICの仕様です

634 :ナイコンさん:2019/05/13(月) 18:14:42.69 .net
PCGとPCGの重ね合わせはできない
4バンクのPCGそれぞれが独立面とした設計だとできたのにおしいな

635 :ナイコンさん:2019/05/13(月) 19:29:16.67 .net
重ね合わせは、700譲りのカラーキャラクタグラフィックとの組み合わせで凌ごう。
二通りあるテキスト/PCG プライオリティ設定のうち、
 テキスト文字色>PCG>テキスト背景色 ってモードはなかなか面白そう。

636 :ナイコンさん:2019/05/13(月) 20:26:56.54 .net
1500版ゼビウスは
背景はPCG
空中キャラはMZ-700ばり

637 :ナイコンさん:2019/05/17(金) 17:00:15.50 .net
あげ

638 :ナイコンさん:2019/05/18(土) 12:03:06.71 .net
>636
反対のほうが良くないか

ところで、独立できるのなら従来の
GRAM化も出来たということかな?

639 :ナイコンさん:2019/05/19(日) 13:35:58.11 .net
636は、700用ゼビウスを簡単に1500用に変えられると示唆してるわけ
で、実際そういうディスクがあった
中身はフェイクだけどw

640 :636:2019/05/19(日) 21:27:25.79 .net
>>639
>>636は、700用ゼビウスを簡単に1500用に変えられると示唆してるわけ
そこまでは考えてなかったけどね・・

>>638
>>反対のほうが良くないか
どうだろうなぁ
静止画としては背景がPCGの方が見栄えがするけど
ゲームとしては動き回る空中キャラがPCGの方がいいのかな

641 :ナイコンさん:2019/05/19(日) 21:48:46.90 .net
モザイク派と無修正派の戦いはつづく

642 :ナイコンさん:2019/05/20(月) 00:52:04.71 .net
PCGのアクション、シューティングはつまらん
スピードはあるが、当たり判定がね…

643 :ナイコンさん:2019/05/20(月) 06:31:27.01 .net
>>642
ゲーム作った事ない奴が偉そうに

644 :ナイコンさん:2019/05/20(月) 06:39:04.49 .net
ブーメラン

645 :ナイコンさん:2019/05/20(月) 06:55:32.33 .net
>>644
俺は作ってた

646 :ナイコンさん:2019/05/20(月) 07:04:22.64 .net
拙者も作ってた

647 :ナイコンさん:2019/05/20(月) 07:52:19.82 .net
おれもおれも

648 :ナイコンさん:2019/05/20(月) 10:15:07.79 .net
俺は作ってない
ゲームプレイ専門!
オイルフィールド最高^_^

649 :ナイコンさん:2019/05/20(月) 18:20:52.84 .net
>>643
アホ
偉いもクソもない
面白いかつまらんかだけ

650 :ナイコンさん:2019/05/20(月) 18:28:59.61 .net
その二択にPCG関係ない

651 :ナイコンさん:2019/05/20(月) 19:21:17.58 .net
それがしも作りもうした

652 :ナイコンさん:2019/05/20(月) 20:30:04.82 .net
ええと、ここではどうなったらマウント取った事になるんですか?

653 :ナイコンさん:2019/05/20(月) 20:47:47.68 .net
SP-1001載ってるMZ-80K持ってるディスプレイコードとかなんか違うっぽい

654 :ナイコンさん:2019/05/20(月) 22:42:09.10 .net
>>652

空を飛べたら

655 :ナイコンさん:2019/05/20(月) 23:35:34.35 .net
I/OでKだったか、たしかSRAMでフルグラフィック化やってた記憶が
回路図も載せて

656 :ナイコンさん:2019/05/21(火) 00:13:52.06 .net
I/Oだと2回くらいみたなあとカラー化とか
ASCIIのはMZ-80BのG-RAMボードを使うやつだった

657 :ナイコンさん:2019/05/21(火) 07:07:30.70 .net
I/OのもBのG-RAMボードとほぼ同じような回路だった記憶。

658 :ナイコンさん:2019/05/21(火) 13:00:52.89 .net
そうだったのか
Bとは縁が無かったんだっよな
ちょっと心残り

659 :ナイコンさん:2019/05/22(水) 10:59:04.14 .net
マイコンでBASICをMagasineしたい

660 :ナイコンさん:2019/05/22(水) 18:32:42.86 .net
添付のApplicationsテープにスタートレックが入っているの暫く気づかなかった。
確か時計とかファッションショーが入ってたな

661 :ナイコンさん:2019/05/22(水) 18:57:00.29 .net
スタートレックいまだに遊んでるわ
ミスタースポック登場!
S-BASICで直接ロードできるのは、シャープがリファレンス的に使ってるんでしょうかね

662 :32:2019/05/22(水) 22:04:19.87 .net
>>659
zineな

663 :ナイコンさん:2019/05/22(水) 23:01:26.24 .net
>>660
俺の80Kのテープには入ってないはず

664 :ナイコンさん:2019/05/22(水) 23:58:59.93 .net
あれ雑誌に載ってたやつを手直ししたパクリだったよな

665 :ナイコンさん:2019/05/23(木) 00:52:17.82 .net
>>664
また、同じ事言う
同一人物やな

666 :ナイコンさん:2019/05/23(木) 07:12:52.93 .net
SP-2001に載っているインベーターゲーム入力し終わって動かしてみたら
苦労して入力したのにデモだけだったからひっくり返ったわ

667 :ナイコンさん:2019/05/23(木) 12:46:37.33 .net
マニュアルにインベーダーのリストが載ってたの?
シャープ太っ腹だに〜。

668 :ナイコンさん:2019/05/23(木) 12:49:11.04 .net
>>663
1200のやつに入ってる

669 :ナイコンさん:2019/05/23(木) 13:16:49.48 .net
雑誌にMZ-80用として載るしかしバグがあって動かない
他の雑誌で手直ししたのが掲載される
それを元に修正を加えたやつじゃなかったかな

670 :ナイコンさん:2019/05/23(木) 13:58:42.73 .net
>>668
K2Eも入ってた

671 :ナイコンさん:2019/05/26(日) 02:11:29.84 .net
>>668
mz-1200エミュレータにも入ってた

672 :ナイコンさん:2019/05/29(水) 11:52:38.16 .net
ttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/interview/1183423.html
MZ-14Kってなに?

673 :ナイコンさん:2019/05/29(水) 17:55:43.82 .net
マイコン博士MZ-40Kのことじゃないかな
記憶違い、あるいはボケ

674 :ナイコンさん:2019/05/29(水) 20:04:42.83 .net
MZ-40Kはプログラミングなんかできないべよ

675 :ナイコンさん:2019/05/30(木) 08:22:28.81 .net
>>673
おっさんが「フォーティーケー」って発音して、記者が録音音声に自動文字起こし使ったら
「フォーティーンケー」と認識した説

676 :ナイコンさん:2019/05/31(金) 02:18:30.52 .net
そんな気取った喋りかたするやつ
好かん

677 :ナイコンさん:2019/05/31(金) 17:13:57.23 .net
で、表参道の解き方は?

678 :ナイコンさん:2019/06/01(土) 10:22:02.86 .net
1500の直接の後継機の構想って無かったのだろうか。
実は存在したものの、低価格MSX2の出現を見てお蔵入りとか?

PCGは64色x2画面みたいに進化すると面白そうだけど、
640x200の普通のビットマップもやっぱり欲しい。
それぞれにVRAM持つとコストが跳ね上がるしなぁ。

679 :ナイコンさん:2019/06/01(土) 13:24:07.52 .net
X1

680 :ナイコンさん:2019/06/01(土) 15:14:32.08 .net
>>678
800と1500に分かれた時点で未来は無かったのかもね
正直QDはいらないから800を日本で売ってほしかったよ

681 :ナイコンさん:2019/06/01(土) 15:54:14.41 .net
いろんな機能をつけるとスパーMZと被るから無い

682 :ナイコンさん:2019/06/01(土) 17:28:11.91 .net
スパーMZには80Bと2000モードさらに1500モードも欲しかったぜ

683 :ナイコンさん:2019/06/02(日) 11:48:15.38 .net
1200+1500+800+RX78の各モードがついた
スパーMZ80Z

684 :ナイコンさん:2019/06/02(日) 12:49:49.87 .net
MZ-1500の後継がこんな改良だったら欲しかったな。

・Z80A/4MHz
・QDに代えて3.5インチ2DD一台内蔵
・第一水準漢字ROM装備(辞書ROM用ソケット付)
・シリアル端子標準装備

表示周りはこんな感じで。
テキスト面は一行40文字の漢字表示可
VRAM64K+64Kで
PCG面:320x200/16色 2画面
グラフィック面:640x200/16色 1画面、320x200/16色 2画面
オプションで増設VRAM+パレットボードを用意

お値段は据え置きで1987年秋発売。

685 :ナイコンさん:2019/06/02(日) 14:45:05.76 .net
なんじゃそのクソスペック

686 :ナイコンさん:2019/06/02(日) 15:31:13.75 .net
>>684
VRAM関連でオプションはやめて。シャープらしいけど普及を妨げるから

687 :ナイコンさん:2019/06/03(月) 02:54:09.80 .net
MZ-1500は全て標準装備なのが良かった
X1マニアタイプはGRAM別売だし
MZ-711とかアレだし
日立MB-S1はPSG+3声は別売りだし
まーRAMファイルは最初から付いてて欲しかったかな

688 :ナイコンさん:2019/06/03(月) 03:32:16.54 .net
1500ってカセット付いてたっけ?

689 :ナイコンさん:2019/06/03(月) 04:01:15.33 .net
もうしわけないが絶対的に欲しくない
なんでかっつうとパナのMSX2「FS-A1」が1986年に出とる
RS-232Cこそないものの、プリンタポート、3.5" 2DD FDD、第一水準漢字ROM標準搭載、VRAM 128KBで54800円、FDD無しモデルが29800円
性能的にも価格的にも勝負になってない

高級路線はX1turboZも霞んで見えるX68000、チープ路線は低価格MSX2との戦いになる時代

690 :ナイコンさん:2019/06/03(月) 05:52:16.76 .net
それはMZ-80Kのソフトが動くのかね

691 :ナイコンさん:2019/06/03(月) 07:06:05.52 .net
>>687
RAMファイルは標準で欲しかったね。あれで相当できることが増える
あと、漢字ROMくらいは欲しい

692 :ナイコンさん:2019/06/03(月) 07:42:36.46 .net
Cだけ48KBで他は32KBなのは何故

693 :ナイコンさん:2019/06/03(月) 08:20:32.08 .net
増設RAMが出てるだろ

694 :ナイコンさん:2019/06/03(月) 09:46:44.19 .net
pcg面にハードウェアスクロール機能と、ビットマップ面との優先順位付き
重ね合わせ機能があれば印象が変わるな。
16x16以下のキャラが多数飛び交うようなシューティングは苦手だろうけど。

695 :ナイコンさん:2019/06/03(月) 10:26:26.05 .net
今や掌にデスクトップPCを超えるような性能が乗っかる時代なのに
そんなポンコツで一体なにをやるつもりなんだよ・・・

696 :ナイコンさん:2019/06/03(月) 11:10:43.02 .net
別に今欲しいって話じゃないからね
いやあったら欲しいけど

697 :ナイコンさん:2019/06/03(月) 11:46:29.59 .net
1500の時点で「悪くはないけどそのスペックじゃ出るのが遅すぎた」って印象なのに
後継で>>684じゃそれこそMZ-80Kのソフトを動かしたい人にしか需要がないでしょ

698 :ナイコンさん:2019/06/03(月) 15:58:51.97 .net
MZ-80Kのソフトを動かしたいだけなら中古のMZ-80K系列のどれかを安く買った方がマシな感じがする
売れ残ってるMZ-1500が2〜3万くらいで買えそうだし

Oh!MZでさ(多分ぎりぎりOh!Xじゃないはず)X68KやX1turboZやなんかの
広告にまぎれてこの機種が新製品として宣伝されてたとして本気で購入を検討するかどうか
当時を思い出してみて欲しい

699 :ナイコンさん:2019/06/03(月) 17:45:33.34 .net
だいたいMZ-1500の頃って、既にMZ自体が死んで無かった?
MZに不可能は無い、なんて言われてたその頃は「面白いネタだね」と思いながら見てたけどw

MZ全体のソフトラインナップも死んでたし、終わってたでしょ。

700 :ナイコンさん:2019/06/03(月) 18:58:51.83 .net
700か1500のスペックで1〜2万円くらいでFORMやWICSみたいな言語を付属してて
ZEPLISみたいなゲームを誰でもバンバン作れるPCだったらちょっと面白かったかもしれない

701 :ナイコンさん:2019/06/03(月) 19:45:59.68 .net
TL/1にはお世話になった

702 :ナイコンさん:2019/06/03(月) 20:20:55.33 .net
高性能・高機能の機種が誰にでも手に届く価格で売られているのならいいけれど、
専用ディスプレイも含めたトータル価格だとハードルが高い層に向けて、
家庭用のテレビに接続できる、低価格な入門用機種のラインも更新しておくことは
悪いことではない気はする。

X1Gやtwinがあるやん、と言っても、基本設計が1982年の初代機ほぼそのままの
シロモノでは…。

703 :ナイコンさん:2019/06/04(火) 00:38:27.59 .net
そりゃそうだけど1500じゃまだ高いじゃん…
全然低価格じゃないよもはや

704 :ナイコンさん:2019/06/04(火) 00:59:56.18 .net
>>688

MZ700用のカセットデッキを接続できるインターフェイスは中にあったよ。

705 :ナイコンさん:2019/06/04(火) 04:56:56.94 .net
じゃ全てじゃないじゃんプロッタもないし

706 :ナイコンさん:2019/06/04(火) 05:39:53.71 .net
まあ711,721,731みたいな要らんバリエーションがないのはシンプルで良いよね

707 :ナイコンさん:2019/06/04(火) 06:54:55.59 .net
カラバリくらいは欲しかったかな
黒一色じゃなく2000の様な銀とかね

708 :ナイコンさん:2019/06/04(火) 21:35:45.94 .net
Bとか2000のガワ欲しいわタブレット入れて使う

709 :32:2019/06/04(火) 22:32:35.12 .net
泥タブ入れるくらいならPCだろ

710 :ナイコンさん:2019/06/05(水) 20:08:06.67 .net
MZ-2000にWindows2000入れてた人がいたなぁ

711 :ナイコンさん:2019/06/05(水) 20:13:40.76 .net
Z80AでWinが動くのか

712 :ナイコンさん:2019/06/05(水) 20:34:50.68 .net
中身はDOS/Vにしてました

713 :ナイコンさん:2019/06/05(水) 20:35:36.07 .net
物凄く速く動けばバンク切り替えと組み合わせて

いや、考えるのは止めよう。

714 :ナイコンさん:2019/06/05(水) 20:40:55.81 .net
電気食うだけの8088ボードならいけるかも?

715 :32:2019/06/05(水) 22:06:11.62 .net
>>710
Windowsを水面に浮かべればあら不思議
後半にmzが写りますな

そこまでかんがえていたのかな

716 :ナイコンさん:2019/06/05(水) 23:45:03.93 .net
H-DOSなんてあったなマルチタスクだっけ

717 :ナイコンさん:2019/06/06(木) 11:00:57.64 .net
1GHzのZ80があれば
などと言われてた頃は1GHz駆動とか不可能か、はるか未来のお話だったんだろうな・・・

718 :ナイコンさん:2019/06/06(木) 12:40:03.18 .net
今ならゆっくり割り込みでタイミング取りながらVBで書いてもできそうな予感

719 :ナイコンさん:2019/06/06(木) 19:08:19.31 .net
キーにグラフィックキャラクターが印字されてると言えばMZ-80のキーボード
を思い出すけど、あの頃は他にもあったかな
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1188625.html

720 :ナイコンさん:2019/06/06(木) 20:27:36.65 .net
80KCはなんでテンキーにしなかったのか

721 :ナイコンさん:2019/06/06(木) 21:37:11.72 .net
>>719
JR-100とか?

722 :ナイコンさん:2019/06/07(金) 09:45:28.53 .net
そういやそんなのあったねえ

723 :ナイコンさん:2019/06/09(日) 17:58:12.27 .net
エイトビットパソコンが今時なんの役に立つの?今時64ビットアプリしか起動できないご時世なのに荒野行動とか遊んだことないでしょ

724 :ナイコンさん:2019/06/09(日) 20:39:06.36 .net
エイトビット
普段からそんな言い方してるの?

725 :ナイコンさん:2019/06/09(日) 21:12:18.07 .net
>>723
荒野行動で遊んだ事が何なの?

エロいシングルマザーが消防の
チンポを筆下ろししてくれるくらい?

726 :ナイコンさん:2019/06/10(月) 06:16:23.68 .net
いまどき何のと言われてもなぁ、組込分野で普通に社会支えてるわ

727 :ナイコンさん:2019/06/10(月) 20:39:36.93 .net
最近は組込でもビット数が上がっているからなぁ
組込の仕事は、20年くらい前にSH(16bit)を使ったのが最後だった
8bitを使っているとしたら、ワンチップのCPU部分くらいかも(想像)

728 :ナイコンさん:2019/06/10(月) 23:55:58.10 .net
最近の組み込みは普通にARMのブレードに
LinuxにOSS使いまくりの
リナックスアプリになっとる

729 :ナイコンさん:2019/06/11(火) 03:34:01.57 .net
なんで保守用に部品残されてるか考えりゃ
昔に設計されたもんが今も動いとるんだとわかりそうなもんだがなぁ・・・

730 :ナイコンさん:2019/06/11(火) 08:21:56.60 .net
Linuxは起動に時間がかかるので、全てが置き換わってはいないよArudinoとかmbedとかESP32とかの案件も増えてきた

731 :ナイコンさん:2019/06/11(火) 09:23:02.70 .net
パチンコ関係は法的規制の問題でまだZ80のままと聞いた覚えがあるが、今もそうなのか?

とすると8bitマシンなのに高速にバンバン動画出したりしてる事になるわけで、かなり工夫されたハードウエアなんだろうなと思う。

732 :ナイコンさん:2019/06/11(火) 09:34:11.51 .net
>>731

お飾りではないけどZ-80は法規対策で配下に色々ぶら下がって動いているって聞いたような

733 :ナイコンさん:2019/06/11(火) 10:45:08.71 .net
>>731
Z80 は基本制御部分で液晶とかの演出は別CPU

734 :ナイコンさん:2019/06/11(火) 13:41:27.90 .net
なるほど。

735 :ナイコンさん:2019/06/11(火) 14:42:27.63 .net
エイトビットマン

736 :ナイコンさん:2019/06/11(火) 19:02:42.91 .net
8TRON

737 :ナイコンさん:2019/06/11(火) 19:44:19.05 .net
8マン

738 :ナイコンさん:2019/06/11(火) 20:02:10.12 .net
ロボット8ちゃん

739 :ナイコンさん:2019/06/11(火) 20:32:31.30 .net
GJ8マン
怪しげな乗り物ではなく、公共交通機関で移動するヒーロー

740 :ナイコンさん:2019/06/11(火) 20:41:52.33 .net
X1とMZ80ってどっちが偉い?

741 :ナイコンさん:2019/06/11(火) 21:01:32.95 .net
どっちも偉いが俺はX1を持っていた。
タイミングの問題と値段の問題かな。
スーパーインポーズできるとか珍しくてよかったというのもある。
グラフィックも当時としてはハイレゾな方だし。

742 :ナイコンさん:2019/06/11(火) 21:23:51.97 .net
>>731
乱数を発生させる部分をカスタムCPUとかでブラックボックスにされると、不正やりたい放題なので、
解析可能なZ80レベルから発展させない方針

743 :ナイコンさん:2019/06/11(火) 22:08:33.30 .net
>742
Z80で乱数と言うとR(リフレッシュ)レジスタを思い出す
パチンコではちゃんとしたライブラリを使ってるのかな

744 :ナイコンさん:2019/06/11(火) 22:18:01.81 .net
乱数ってプログラムするとけっこう面倒なんだよな
それぞれの数値が同じ確立になるようにしないと乱数でないし

745 :ナイコンさん:2019/06/11(火) 22:41:29.17 .net
メーカーごとに標準のライブラリがあって、それを使ってないと逆に怪しまれるのではと
または乱数といいつつ只のテーブルだったりして

746 :ナイコンさん:2019/06/11(火) 22:45:11.58 .net
最初期のストップボタン付きフィーバーか

747 :ナイコンさん:2019/06/11(火) 22:47:19.18 .net
randomize

748 :ナイコンさん:2019/06/12(水) 20:05:50.31 .net
Z80のマシンは偉い
FP-1100、PASOPIA7、MULTI8、FM-7、SMC-70、ZX81
MZ-40KはZ80じゃないって知ってた?

749 :ナイコンさん:2019/06/12(水) 20:35:11.65 .net
何か混じってる

750 :ナイコンさん:2019/06/12(水) 21:21:41.02 .net
6809ユーザー憧れの8bit史上最強であるZ80が搭載されたZ80カード載せてんだろ

751 :ナイコンさん:2019/06/12(水) 21:35:25.07 .net
むしろFMやApple2のZ80カードのほうがCP/Mのフリーエリア多くて良かった。

752 :ナイコンさん:2019/06/12(水) 21:57:54.46 .net
FMは画面専用にCPU載せてるからな
FM-11なら1MBフルに使えた
思えばOh!MZでMZ用6809ボードとOS-9の記事を読んだことがOS-9に嵌ったきっかけだった

753 :ナイコンさん:2019/06/12(水) 22:08:54.36 .net
あああの糞OSか

754 :ナイコンさん:2019/06/13(木) 01:40:22.17 .net
SHARPって台湾メーカーだっけ

755 :ナイコンさん:2019/06/13(木) 09:48:18.97 .net
鴻海のお陰で復活

756 :ナイコンさん:2019/06/13(木) 10:28:54.88 .net
>>753
どこにも現れる30年留まってる煽りは笑い者だな

757 :ナイコンさん:2019/06/13(木) 16:14:47.40 .net
糞OS使いいたんだかわいそう

758 :ナイコンさん:2019/06/13(木) 17:54:48.32 .net
煽り方が完全に子供だな。いい歳だろうに。

759 :ナイコンさん:2019/06/13(木) 20:06:08.28 .net
ナウいヤングなのかも知れん

760 :ナイコンさん:2019/06/13(木) 21:29:23.38 .net
糞OS,の文字に顔真っ赤になるじじぃワロス

761 :ナイコンさん:2019/06/14(金) 00:07:25.66 .net
PHC-25だけ手に入らない Z80
昔は見向きもしなかったが
日立BM-S1並みにレアになった

762 :ナイコンさん:2019/06/14(金) 00:26:00.46 .net
MB-S1やで

763 :ナイコンさん:2019/06/14(金) 00:33:44.11 .net
まぁ売れなきゃ数ないしレアだわな
レアってそんな意味じゃないけどな

764 :ナイコンさん:2019/06/14(金) 04:57:18.84 .net
Z80でありそうで無かった命令を実装したエミュ?ってあるんかな

765 :ナイコンさん:2019/06/14(金) 06:41:38.01 .net
独自命令つくってもアセンブラやらコンパイラやらが対応してないと恩恵なくね?

766 :ナイコンさん:2019/06/14(金) 07:41:15.01 .net
>>764
そんなものを実装してなんの意味がある?
知能があれば答えは自ずとわかろうものだが

767 :ナイコンさん:2019/06/14(金) 10:41:10.33 .net
スマホでYahoo見てたらヤフオクの広告でこんなのが出てきた。

https://i.imgur.com/0nVuZjm.jpg

11円、か・・・

768 :ナイコンさん:2019/06/14(金) 11:46:42.41 .net
HD64180emu的な何か?

769 :ナイコンさん:2019/06/14(金) 14:47:29.07 .net
Z80っちゃ命令が1000個ほどあんだよな
8bitでそんなに命令があるCPUってほかにある?

770 :ナイコンさん:2019/06/14(金) 15:15:49.34 .net
他に、いますかっていねーか、はは

771 :ナイコンさん:2019/06/14(金) 16:04:19.74 .net
>>768
失念してた
そういうブツだね

772 :ナイコンさん:2019/06/14(金) 19:41:05.19 .net
>>769
8ビットだから、基本命令は最大でも256種でしょ
16ビット命令でも2バイト目は相対アドレスが主なので、同じ命令と考えた方がいいし

773 :ナイコンさん:2019/06/14(金) 21:12:58.15 .net
8bitだから256種って頭悪そう

774 :ナイコンさん:2019/06/14(金) 21:29:49.77 .net
データバス幅

775 :ナイコンさん:2019/06/14(金) 21:54:40.63 .net
データバスとはまったく関係なし

776 :ナイコンさん:2019/06/14(金) 23:04:24.22 .net
RISC脳

777 :ナイコンさん:2019/06/14(金) 23:08:10.88 .net
i4004の命令数は16個どやーとか言い出しそう

778 :ナイコンさん:2019/06/14(金) 23:08:30.26 .net
777

779 :ナイコンさん:2019/06/15(土) 00:23:39.02 .net
そんなことよりmzの話しようぜ
おれ mz-2861

780 :32:2019/06/15(土) 00:39:48.79 .net
凄いなとうとうMZでもAIが現れたんだ

781 :ナイコンさん:2019/06/15(土) 03:26:25.84 .net
i4004 の命令(想像)

1. ヘンスウ X ヲ クリア セヨ
2. ヘンスウ Y ヲ クリア セヨ
3. ヘンスウ X ニ キー ニュウリョク セヨ
4. ヘンスウ Y ニ キー ニュウリョク セヨ
5. X ト Y ヲ イレカエヨ
6. X ト Y ヲ カサン セヨ
7. X ト Y ヲ ゲンザン セヨ
8. X ト Y ヲ ジョウザン セヨ
9. X ト Y ヲ ジョザン セヨ
10. ヘンスウ X ヲ ヒョウジ セヨ
11. ヘンスウ X ヲ インジ セヨ
12. ブザー ヲ ナラセ
13. オンガク ヲ ナラセ
14. ウラチョウボ ヲ ツクレ
15. ゼイムショ ノ メ ヲ ゴマカセ
16. ショウコインメツ セヨ

合計16個
ドヤァー

782 :ナイコンさん:2019/06/15(土) 08:32:25.86 .net
見下し発言が目立つなぁ
ほのめかしとか、曖昧なことしか言わない
具体的なことを書くと、自分の無知っぷりが暴露されるからか

16ビット命令だとメモリの呼び出しが2回になるから、基本的な命令は256個(8ビット)以下に収めたい
実際にNOPを含めて256種
その中の4種は拡張命令の先頭1バイトだ
拡張命令を入れたのは、1バイト命令単体または1バイト命令+アドレス等では収まらなかったんだろうな

命令の長さが変化すると効率が悪いから、命令の長さを統一して速くしたいと考えたのが、RISC

783 :ナイコンさん:2019/06/15(土) 08:51:08.50 .net
簡単な命令でも複雑な命令でもビット数が変わらないRISCはデーター帯域が大きいので意外とSISC対して不利だった
そこを改善してチップ内部の命令は変わらないけど外部メモリーには圧縮した状態で収めておいてデーター帯域を圧縮するのがRISC-V
圧縮方式はUTF-8をまねした簡単な方式なのでループでも逐次展開できる。
ということが英語のRISC-Vの仕様書の最初に書いてあるのに誰も読まないので日本語で書かれた解説ではメリットが全く解らない。

784 :ナイコンさん:2019/06/15(土) 10:34:21.28 .net
>>769
Z80は 6809のpostbyte や 8086のModR/M のような
系統別に実装されてないからそう見えるだけで
同じ数え方をするなら6809は5000個以上の命令になるよ

785 :ナイコンさん:2019/06/15(土) 10:41:36.74 .net
>>784
うそつくなアホ

786 :ナイコンさん:2019/06/15(土) 11:00:59.16 .net
>8ビットだから、基本命令は最大でも256種でしょ
アホすぐる

787 :ナイコンさん:2019/06/15(土) 11:21:21.56 .net
喧嘩は止めてみんなでぬるぽしようぜ

Z80時代にぬるぽってあり得なかったんだっけ?

788 :ナイコンさん:2019/06/15(土) 11:28:36.66 .net
どうですかねぇ

789 :ナイコンさん:2019/06/15(土) 11:59:14.28 .net
NOP と NURUPO は似てる

790 :ナイコンさん:2019/06/15(土) 12:04:24.37 .net
z80のぬるぽは再起動だな

791 :ナイコンさん:2019/06/15(土) 13:21:35.57 .net
Z80 の prefix byte(s) は
 CB
 DD
 DD CB
 ED
 FD
 FD CB
の6つだ
なので理屈の上では最大で 256*7-6 = 1786命令まで確保できる
実際にはそんなに無いけど

792 :ナイコンさん:2019/06/15(土) 22:48:40.97 .net
オールインワン
クリーンコンピュータ
アルゴ号

この辺のコンセプトが良かった。
ワクワク感がハンパない

793 :ナイコンさん:2019/06/16(日) 01:41:58.24 .net
オールインラン
クンニコンピュータ

794 :ナイコンさん:2019/06/16(日) 05:44:53.99 .net
>>792
コンセプトはよかったのだが
その後に高解像度化が送れたりカラー化に進まなかったのは残念だった
オールインワンだとモニタの価格が高くなるから避けたのかもしれないが
PC-8801のようにモニタは別にして、クリーンコンピュータのままで、高解像度とカラー化にしていたら
PC-9801に対抗するPCになっていたかも

795 :ナイコンさん:2019/06/16(日) 08:05:16.70 .net
ぬるぽはjavaからじゃね?
一瞬だけauのガラケーで自作アプリ動かせたときに、勝手がわからずぬるぽで苦労した

796 :ナイコンさん:2019/06/16(日) 18:49:45.94 .net
cだろ

797 :ナイコンさん:2019/06/16(日) 22:03:57.40 .net
初めてのC

798 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 00:16:49.91 .net
やっぱこれでしょ、工学社のZ80マシン語入門
MZ-80K/Cシリーズの全盛期からはちょっと遅れて出版されたけれど
https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/bo1468198.jpg

799 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 02:54:10.02 .net
HOW TO マシン語(電波)を眺めて癒されよう

800 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 10:17:55.51 .net
NullPointerExceptionじゃないの?
C言語の頃にはぬるぽの書き込み自体が無かったような

801 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 12:54:13.60 .net
char* ptr = 0;
とやって
value = *ptr
とかやったらぬるぽアクセスするがな…と思ったけど
普通に0番地読むな、きっと

802 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 14:56:35.94 .net
OSや環境による。しかし、UNIX系OSでもセグメンテーションフォルトみたいのが出るだけでヌルポではない。
NullPointerExceptionが出るのはJavaだ。Javaの場合は null になってて参照先がない状態なのにあるかのような処理をさせると出る。
(C言語とかのNULLとはちょっと概念が違う。しかしJavaVM内部の実装では普通に0使ってたりする)。

803 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 15:17:46.52 .net
>>785
これは本当だぞ。大体Z80と6809は何年違うと思ってるんだ?6809は8086と同じ年の発表だぞ。
トランジスタ数も違う。6809の方が高機能で当たり前。ただし早くでた分市場を抑えて80系が勝った。同じことが8086と68000にも言える。

804 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 18:59:26.11 .net
16bitです!って言うにはセグメントレジスタが絶望的にダサかったんだよな・・・>i8086
6809+MMUの方がスマートに見えた
どう見てもリアルタイム制御向け

805 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 19:53:04.60 .net
>>804
それって後知恵だろ
当時は1971年にi4004が登場してから、まだ7〜8年目の頃で
しかも、参考になる物は大型コンピュータとかPDPシリーズとか
或いは電卓用IC しかなかったんだから
色々と模索しながら前に進むしかなかった
8086がセグメント採用したのも、その時点では"良かれ"と考えて採用したのだろう
繰り返しになるが、後からなら何とでも言える。

806 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 20:20:15.47 .net
すくなくとも企業や大学で使うような本物のコンピュータ向けの設計ではないわな

807 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 20:26:01.51 .net
>>803
うそつくなよw

808 :32:2019/06/17(月) 20:33:10.53 .net
>>806
本物ってなんだ?

809 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 20:49:44.20 .net
>>806
1983〜1984時点での実感
おかげで仕事以外でMS-DOS機には触らなかった
転向したのはVB2.0のせい
仕事でVB2.0あてがわれてカルチャーショック
VBはホントに衝撃だった
自腹で買ったのはVB5になってからだけど

あ、でも後期のMS-BASICのコンパイラは悪くなかった
BASIC09みたいな行番号無し構造化BASICで、
コードとデータで別々に64KB使えたし
マウスも割り込みで使えたから、今のpaint程度なら楽勝で作れた
BASICの強みだな

810 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 20:59:23.03 .net
>>804
8086は8080のソースレベルの互換性を優先した結果、こうなった
それで商業的には成功した
8086のアセンブラで仕事をしたことがあるから、ダサいのはよくわかっている

その点68000は美しかった
アセンブラを使った最後の仕事は68030だった

6809はアセンブラで使ったことが無いので、知らない

811 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 21:06:37.15 .net
6809のアセンブラはインテルと同じ苦痛を味わう
あれはBASIC09で使うのが正しい

812 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 21:10:30.78 .net
そういやターミネーターはCPU6809だったよな
ファミコンかよ
68000は美しかったねえ
8086はもうシッチャカメッチャカでどうにもならなかった

813 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 21:18:30.45 .net
PULSかPULUでRTSの代用できたりするとこ好きだあ
あと符号拡張命令

814 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 21:38:11.70 .net
>>812
ターミネーター起動時のコードはZ80のモノってネット記事を読んだ気がする。

ファミコンは6502ベースのリコー製カスタムじゃなかった?

815 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 21:40:55.02 .net
ファミコンは6502だべ
6809は光速船ですって
知らんかった

816 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 21:56:20.26 .net
えっ、高速船6809だったんだ

817 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 22:49:05.71 .net
>>812
間違えた、あれ6502だった
劇中で出てくるターミネーター目線の画面で6502のニモニックが出てくるんよ
だけらやっぱファミコンで正しかった(笑)

818 :ナイコンさん:2019/06/18(火) 00:00:34.00 .net
>>817
1983 ファミコン発売
1984 ターミネーター上映
1985 NES発売
だから時系列的に合わない
同じ6502でも Apple IIとかじゃね?

819 :ナイコンさん:2019/06/18(火) 01:21:34.81 .net
Z8000が好きだけでオリベッティのPC欲しかった
広告だとはじめはZ8000って書いてあったのに
8086だらけになったらZ8000の文字が削られてた悲しかった

820 :ナイコンさん:2019/06/18(火) 03:10:15.00 .net
Z8000系とNSの16000・32000系の実機は触ったことない

821 :ナイコンさん:2019/06/18(火) 05:16:24.43 .net
>>819
BASICの画面制御が変態チックで楽しかったぞ。>オリベッティ

822 :ナイコンさん:2019/06/18(火) 08:40:27.87 .net
QUADERNOは良かった

823 :ナイコンさん:2019/06/19(水) 08:24:42.92 .net
6809のニモニックは6800から離れた専用のものも用意して欲しかった。
全部3文字で合わせてあると、いまいち読みにくい。

824 :ナイコンさん:2019/06/19(水) 10:31:47.44 .net
そこでBASE09ですよ

825 :ナイコンさん:2019/06/19(水) 11:33:28.24 .net
SEX

826 :ナイコンさん:2019/06/19(水) 12:44:59.89 .net
そういやそんな命令あったな

827 :ナイコンさん:2019/06/19(水) 14:03:48.50 .net
PSHS
PSHU
PULS
PULU
だっけ?
パッと見では、区別しづらいな

U の方だけ、Queue IN, Queue OUT とかにすれば良かったかもな
PSHS ⇒ PSH
PSHU ⇒ QIN
PULS ⇒ PUL
PULU ⇒ QOUT

828 :827:2019/06/19(水) 15:28:28.23 .net
"Queue" だと FIFO だと勘違いされてしまうか…
LIFO で "Stack" 以外に何か良い単語は無いかな?

829 :ナイコンさん:2019/06/19(水) 19:27:17.87 .net
積んどく

830 :ナイコンさん:2019/06/20(木) 16:08:26.96 .net
お前らの書き込み高度過ぎて全然わからん
おいらはゲーム専門!
ゼプリス2面白い

831 :ナイコンさん:2019/06/20(木) 18:56:11.33 .net
おまえはHALTしちまえ

832 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 01:22:48.22 .net
Load runner キター

833 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 02:04:52.79 .net
Lode Runnerな

834 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 02:14:20.43 .net
今の今まで Road Runner だと信じきってたぜw

835 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 07:40:19.88 .net
西部労働レストラン

836 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 10:41:34.91 .net
表参道アドベンチャー

837 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 11:00:18.79 .net
ぼけを装ったツッコミv.s.ツッコミを装ったぼけ

838 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 15:44:42.64 .net
mz-1500のロードランナーはなんで動かなんだ
ヤフオクで3つ買ったが全部動かん

839 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 16:48:07.10 .net
load runnerは自分でプログラミングせずに、テープなどからloadしてrunする人のことでわ?

840 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 17:48:09.87 .net
当時ネタに乗ってこないか、そもそも知らん奴が居るな
知ってても全く偉くはないが

841 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 18:46:13.23 .net
RUNNERといえば高橋名人

842 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 19:07:45.02 .net
>838
MZ-1500のロードランナーはコピー防止のためにQDを独自フォーマットに
してて、そのフォーマットは読み取りエラーが多かったと聞いた

843 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 19:42:40.18 .net
Lode Runner

844 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 19:42:45.11 .net
なんかUNiVERSEというとこから出てますが、どんなとこですか?

845 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 21:00:13.79 .net
>>839
自分でプログラミングする人は昔からあまりいなかった。雑誌に載ってるリストを打ち込む人なら多かったが。

846 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 21:23:46.42 .net
>>845
それは違う
打ち込みもいたが、結構自作してる

847 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 21:26:23.73 .net
>>845
(;゚o゚)えぇっ
自分で組まなかったら何もできなかったのに
お前が無能だからって皆もそうだったと思うなよ

848 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 21:40:57.93 .net
俺の見る限り、まともな成果物ができるまで頑張ったのは極少数。

849 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 21:50:54.49 .net
>>848
上から目線のマウントか?

850 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 22:12:49.88 .net
成果物ねぇ

851 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 22:19:20.22 .net
何年ごろの話か限定しないとまとまらないでしょ
〜1983年ぐらいまでとそれよりあとではかなり事情違う

だけど、1983年までに始めててもまともな成果物ができるまで作れた人は実はわりと少ないってのは同意
命令は知ってても、なぜか、何も作れない(作らない)人多かった
俺自身でもリアルに知ってるのは間接的な知り合い(友達の友達)のたった1人しかいなかった

852 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 22:51:29.95 .net
>851
まともな成果物も定義しないとね

853 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 23:12:30.11 .net
まともかどうかなんざ関係ないだろ
自分で作らなきゃ何もできないおもちゃだったのに
自分の無能を他人にまで投影すんなや

854 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 23:29:21.43 .net
大学祭の星占い用に、生まれた日の惑星の配置が分かるソフトを作ったな
といっても、まともに作ったのは表示だけで、
惑星の位置計算式は、天文計算の本に載っていたプログラムを、そのまま打ち込んだだけだ

855 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 00:28:30.56 .net
まぁやることないからBASICにコマンド追加とかしてたな
途中でテーブルに入りきらなくなって別のとこに移動とか

856 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 00:44:13.54 .net
>>854
学園祭かー
うちのサークルでMZで打ち出した相性占いを彼女に見せたらフラレたと酔っぱらって殴り込んできたやつがいたなー
今さらながらすまんかった

857 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 08:02:37.32 .net
イベント用にパピコンだけど占いプログラムの作成を先輩から頼まれたことがあったわ
マシンの描画能力的に占う前に結果を準備という手法だったな

858 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 13:45:21.80 .net
mzはBASICが色々あってわけがわからなかった
買った時についてきたのが2つ
ベーマガのゲームを動かすのに昔のやつ
(マイコンショップで取り寄せした)
アイオーに載ってた改造のやつ
リストをインプットしても動かなかったり
セーブしても読めなかったり

859 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 15:19:20.87 .net
文化祭でマイコン部で星占いのソフト展示する奴って最悪にキモいよね
なけなしの女受けを意識した上に、非科学的なオカルトを広めて社会に害毒を撒き散らし
プログラムは組めるけど創造性はゼロだから本の計算式を丸写しで打ち込む愚かさ

860 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 17:39:48.15 .net
>>845
お前が何もできなかったからって他人様も何もできなかったと思うのは間違ってるぞ

861 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 17:57:39.04 .net
>>845
じゃあ雑誌に載ってるリストは最初は誰がプログラムしたんだ

862 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 18:07:09.22 .net
なんか気持ち悪い

863 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 19:08:33.21 .net
>>862
バカがいらんことを書き込むから恥をかく羽目になるんだよ
無能なんだから最初から黙ってりゃよろしい

864 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 19:30:20.87 .net
そこで汚い言葉を使う必要はないね

865 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 19:37:34.91 .net
>>864
同じ文章をもう一度書かなきゃ分からんか?

866 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 19:55:09.73 .net
シャープのユーザーってこんなのばかりだな

867 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 20:15:46.63 .net
>>865
書けば? (クレしんの口調で)

868 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 21:28:31.96 .net
load runner発狂するってことで

869 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 21:30:08.23 .net
>>859
へええ、女の子がきゃーって喜んでいるのを見てそんなこと考えてたんだ
ネクラですね

870 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 21:37:51.91 .net
自分で作れなかった奴は多いよ。
日本語の多いの意味くらい理解しようよ。

871 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 22:44:59.45 .net
>>846>>847>>853>>860>>861
よく読んでくれよ。俺は>>845で「あまりいなかった」と書いたんだけどね。「いなかった」ではなく。
お前らはプログラムを作れる少数の人間だったというだけのことだよ。

872 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 22:53:29.97 .net
なに屁理屈言ってんだ
無能なの認めろよ

873 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 23:57:17.81 .net
>>871
よう無能きゅん

874 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 01:29:43.92 .net
前2つ、煽るだけじゃ反論にならんよ。

875 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 02:36:34.67 .net
無能w

876 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 02:39:40.47 .net
逆だよなプログラミングする人のほうが多くてロードランナーのほうが少ない

877 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 06:24:58.68 .net
MZ-80Kを買った当時は、手に入るプログラムは雑誌に投稿されたものなど、限られていたから、
何かやろうとしたら、自分でプログラムを作らざるを得なかった
たとえ簡単なものであっても、プログラミングする人が多かったというのは正しいと思う
でなければ、当時の感覚では高価だったMZ-80Kは買わなかった

大学祭では、最強から一歩手前のヒット&ブローを作ったので、対戦させていた
高校の文化祭では、天文部だったので簡易プラネタリウムで解説と、星・・・(以下略)

878 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 08:46:57.10 .net
>>876
時期にもよるけどね
MZ-80Kの頃、そんな高価な品を買うくらいなんだからアレコレいじり倒しただろう
80年代前半位?までかな

80年代も中ごろ近くなってくるとゲームしかやらないユーザーも出てきてた感

879 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 09:07:09.76 .net
いやいや81年には雑誌のプログラムしか打ち込まない奴いたし、ハドソンなどの一部のソフト屋は通信販売してた。
82年になるとソフトバンクの卸で多くのパソコンショップで各地のソフトが売られるようになった。
83年になるともうゲームを買ったり打ち込んだりでプレイするだけの奴のほうか多くなった。

880 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 09:07:33.03 .net
>>876
知的障害者レベルの低知能でもない限りは何かしらコード書いてた
何か書かないと何もできなかったのだから書くに決まってる
他の選択肢はなかった

881 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 09:42:46.45 .net
不毛な争い…

882 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 09:58:31.45 .net
>>879
おまえだけな負け犬

883 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 10:35:11.95 .net
また煽りしか書けない奴が現れたな。
事実を基にした論理的な反論を書けないと軽蔑されるだけ。

884 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 10:57:46.75 .net
>>883
おまえが持ってる事実ってのだしてみ?

885 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 11:16:32.99 .net
81年から83年までの流れなら書いてあるな。

886 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 11:32:22.33 .net
妄想だろ

887 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 12:23:39.40 .net
>>879に同意だなぁ
全員がプログラム書いてた言うやつも年表書いてみなよ

888 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 12:25:45.12 .net
下らん自演だな

889 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 12:29:37.87 .net
ロードランナーが必死すぎる

890 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 12:30:38.87 .net
>>883
はよ事実

891 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 12:33:27.70 .net
いや、いいから年表書いてみなよ
論評してやる

892 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 13:08:57.23 .net
19xx 俺様、爆誕
19xx xx小学校卒業
19xx xx中学校卒業
19xx 自宅警備会社に就職
2019 今に至る

893 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 13:29:05.33 .net
あの頃チャンスを掴みに行ってれば、って時々思い返すよ。中高生だったとはいえ、雑誌投稿するとかアルバイトで飛び込むとかいう手段はあった訳で

894 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 16:19:48.31 .net
>>888-890
ちょっと必死過ぎないか?
いろんなスレに出没してる煽りはお前だな。
MZerだったのか。

895 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 16:50:39.27 .net
付属のBASIC等をロードして弄りつつ成果物を残す

モニタROMやBASICを解析して成果物を残す

成果物を元にゲーム等の成果物を残す

ゲーム等の成果物が流通し始める

流通し始めた成果物をload runする層が増える

896 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 16:56:54.14 .net
>>894
ロードランナーのくせになんでここにいるんだ

897 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 17:03:51.64 .net
>>896
というより、君なんでユーザー全員がプログラム書けたとか一目瞭然の嘘を強弁してるの?
いろんなスレで迷惑かけて、50代にもなって恥ずかしくないの?

898 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 17:10:37.07 .net
>>845
あほなこいつがが昔からなんて言うから

899 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 17:12:08.14 .net
>>897
いいから便所の壁に落書きでもしてろよそれぐらいならできるだろ

900 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 17:18:09.77 .net
>>897
お前、よく喋る無能だな

901 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 17:37:49.89 .net
統計をとったわけじゃないから決着はつかない
「昔」というのもいつ頃の事を指してるのかわからないし

902 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 21:02:16.05 .net
879では1981-1983のことと明確に指して言ってるじゃん
「決着はつかない キリッ」じゃねえよw
お前も指して語ればいいだけのことじゃん

903 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 22:08:50.18 .net
BASICとかFORTRAN、COBOLあたりはすんなりわかったけど、
マシン語には手こずった
わかったときにはヘレンケラーのウォーターな気持ちだったよ

904 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 22:23:19.10 .net
>>893
投稿する人は少ないみたいだったから、応募すればたいてい採用される

アルバイトはやったが、MZ-80Kではなく、PC-3200
コボルで事務用ソフトを作り、オフコン込みで売っている会社だったが、
お客さんから簡易でいいから安くできないと言われてマイコンで作ることになった
でもコボルは知っているけれどBASICの実績がなかった会社だったので
そのアルバイトに採用された

就職する頃には、世間で流布しているアプリのレベルが上がり、プログラムは個人ではなくチームで作ることが主流になった
東京のとある会社のアルバイトもしていたが、仕事として続けるとしたら、当時は東京に行かざるを得なかった
個人的な事情で地元を離れることができなかったので、きっぱり足を洗い、自宅から通えるメーカーに就職した

東京に行くのはチャンスだったが、そのチャンスを逃して良かったか悪かったかは、不明

長くてスマン

905 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 23:13:49.68 .net
>>902
とっくに指して語ってますよ
でも自分のその語りも統計とかとったわけじゃない
皆、自分の感覚でモノ言ってるだけだからキリがない

906 :ナイコンさん:2019/06/24(月) 00:38:39.60 .net
>>903
if文に該当するものが分からず悩んだなあ
どうやって比較、分岐するんだ?と
ゼロフラグやキャリーフラグの意味と使い方がわかった時は感動した

907 :ナイコンさん:2019/06/24(月) 07:57:17.84 .net
>>902
どうしたロードしかできねぇ無能

908 :ナイコンさん:2019/06/24(月) 10:12:00.49 .net
機械語でつまずくやつってさ、ちゃんとした解説書を読まずに命令セットの資料だけで始めたりしたんじゃないか。
普通はロードがら始まって条件分岐やら乗算サブルーチンなんかまで解説書されてるよね
僕?僕はゲーム専門!

909 :ナイコンさん:2019/06/24(月) 10:20:16.01 .net
BASICから入ってどっぷり状態になり、そこから機械語へ行くととても理解しにくい
それ以前になんの経験もなくBASIC=コンピュータに頭がなってるからしかたない

910 :ナイコンさん:2019/06/24(月) 11:33:44.16 .net
>>905 その語りのレス番教えて

911 :ナイコンさん:2019/06/24(月) 12:20:15.60 .net
機械語とアセンブリ言語違うんだけど、ちゃんと区別ついているよね?

機械語 例
ED B0
C9

アセンブリ言語 例
LDIR
RET

912 :ナイコンさん:2019/06/24(月) 12:27:12.01 .net
>>907
まともな反論ができるまで待ってますよ。
できないと永遠に笑い者ですよ。

913 :ナイコンさん:2019/06/24(月) 15:35:07.94 .net
マシン語でプログラムを組むって憧れだったよな。

914 :ナイコンさん:2019/06/24(月) 15:39:38.38 .net
リラティブジャンプの計算が面倒

915 :ナイコンさん:2019/06/24(月) 16:19:41.62 .net
>>911
君も現実社会ではそんなツッコミしてないでしょ?
なんで板に来ると小学生みたいになっちゃうのかな

916 :ナイコンさん:2019/06/24(月) 17:52:13.20 .net
>>915
中身が小学生のままなんだろ、察してやんな

917 :ナイコンさん:2019/06/24(月) 19:22:46.09 .net
おっすLOADでRUNな無職ども

918 :ナイコンさん:2019/06/24(月) 19:23:46.16 .net
>>912
仕事しろよ基地外

919 :ナイコンさん:2019/06/24(月) 19:40:51.84 .net
無職は約1名だけだろ(笑)

920 :ナイコンさん:2019/06/24(月) 19:48:57.97 .net
>>910
だが断る
この岸辺露伴が最も好きな事のひとつは 自分で強いと思ってるやつに「NO」と断ってやる事だ

921 :ナイコンさん:2019/06/24(月) 20:18:51.20 .net
>>911
すまん。なぜかメガゾーン23を思い出してしまった

922 :ナイコンさん:2019/06/24(月) 20:40:46.88 .net
>>914
お陰でFからカウントダウン出来るようにはなった

923 :ナイコンさん:2019/06/24(月) 22:14:52.73 .net
バイファムのオープニングにもZ80の二モニックが映ってたね。

924 :ナイコンさん:2019/06/24(月) 22:50:25.19 .net
>>917
そろそろこの板から消えて欲しい

925 :ナイコンさん:2019/06/25(火) 09:43:28.56 .net
>>906
それもあったが俺は浮動小数点がどうなってるのか中々わからなかったな。まさかあんな複雑な事していたとは。と、当時は思った。

グラフィックの円描いたりする時のアルゴリズムもわかった時は感動した。全部正数で計算して円描いてるんだもの。

926 :ナイコンさん:2019/06/25(火) 12:43:52.58 .net
面倒くさい処理は
全部テーブル!
テーブル最強ワッハッハ
メモリ喰うけどね

927 :ナイコンさん:2019/06/25(火) 20:59:54.06 .net
やっぱメモリは32GBは欲しいよな

928 :ナイコンさん:2019/06/25(火) 21:01:25.25 .net
Z80の時は三角関数などはテーブルを使っていたけれど
68000になったときは68881を搭載したCPUボードを作ってもらったので、ものすごく楽になった

929 :ナイコンさん:2019/06/25(火) 22:28:55.53 .net
8086と8087のコンビも、当時としては良かったな

930 :ナイコンさん:2019/06/26(水) 13:49:37.92 .net
ホラ吹きload runner逃げたのか

931 :ナイコンさん:2019/06/26(水) 14:58:01.91 .net
テーブルこそI/O空間に置けばどうだろ

932 :ナイコンさん:2019/06/26(水) 19:36:07.12 .net
メモリマップドI/O

933 :ナイコンさん:2019/06/26(水) 20:05:53.10 .net
>>931
X1はI/O空間にRAMがぶら下がっていたけど
そこをROMにして参照データだけ置いておく、って発想か
活用次第では面白い事ができたかな

934 :ナイコンさん:2019/06/26(水) 20:45:11.85 .net
いやそれは、
やっぱなんでも無い

935 :ナイコンさん:2019/06/27(木) 03:16:06.22 .net
あいおっ!
あ、すきー
まーいいこん
昆布食うてく?

936 :ナイコンさん:2019/06/27(木) 16:08:15.64 .net
Z80と組み合わされたのはAMDの数値演算プロセッサだったな

937 :ナイコンさん:2019/06/27(木) 20:59:46.37 .net
AMDか・・・
ミニコン時代の活躍から一転影が薄くなって、86互換CPUで突然表舞台に躍り出た印象だけど
そんなの出してたとは知らんかった

938 :ナイコンさん:2019/06/27(木) 21:31:12.50 .net
SORDM233だっけかなあれから外したAM9511か12か忘れたけど持ってるわ

939 :ナイコンさん:2019/06/27(木) 23:55:54.79 .net
ソードすなあ
MSDOSってなんドすか?

それはさておき、mzの話しようぜ
マイコンにコプロセッサなど不要!

940 :ナイコンさん:2019/06/28(金) 09:39:14.81 .net
子プロセッサだと思ってた

941 :ナイコンさん:2019/06/28(金) 09:57:31.76 .net
子ムサイ

942 :ナイコンさん:2019/06/28(金) 10:40:17.78 .net

インラン
ドリー

943 :ナイコンさん:2019/06/28(金) 12:55:56.09 .net

イン
ロッカー

944 :ナイコンさん:2019/06/28(金) 13:50:22.88 .net
H-DOSってのあったらしいが使ってたのいるかな

945 :ナイコンさん:2019/06/28(金) 14:49:59.86 .net
失礼な物言いだな
気をつけろよー

946 :ナイコンさん:2019/06/29(土) 09:45:11.96 .net
HなDOSって18禁すか

947 :ナイコンさん:2019/06/29(土) 18:22:47.44 .net
D・O・S! D・O・S!

948 :ナイコンさん:2019/06/29(土) 20:02:39.36 .net
Hudson DOS

949 :ナイコンさん:2019/06/29(土) 21:01:41.71 .net
MZ-80K

950 :ナイコンさん:2019/06/29(土) 21:09:17.09 .net
Hu−Basicというのがあった

951 :ナイコンさん:2019/06/29(土) 21:13:32.74 .net
あのバグだらけのBASICかw

952 :ナイコンさん:2019/06/29(土) 21:23:36.74 .net
F-DOMっての持っている

953 :ナイコンさん:2019/06/29(土) 21:32:01.63 .net
SP-5030用のBASICコンパイラ持ってら
いろいろ制約があってソースを手直ししないと使えなかった

954 :ナイコンさん:2019/06/30(日) 02:15:38.86 .net
まあBASICコンパイラなんてそんなもんだろ
条件式の書き方が逆だといかんとか
ネストの深さに制限があるとか
0で割るなとか

955 :ナイコンさん:2019/06/30(日) 14:20:00.19 .net
あったねえ
BASICコンパイラってパソコンにあと32KBぐらいメモリが多ければもっと実用的になったんだろうなあ

956 :ナイコンさん:2019/07/01(月) 02:03:57.06 .net
X1のHu-Basicコンパイラなんて、For〜Nextすらなかった。

957 :ナイコンさん:2019/07/01(月) 09:52:31.64 .net
そうだっけ?

958 :ナイコンさん:2019/07/01(月) 12:29:18.10 .net
>>951
バグあったの?まあないってことはないだろうが、俺はX1やX68KのHu-BASICではバグ見つけられなかったな。

959 :ナイコンさん:2019/07/01(月) 13:26:41.68 .net
X1のBASICのバグならそれ池X1や雑誌で修正箇所でてたな
問題なのはバグ治してもバージョンは変えないってのがな
SP-5020の暴走するバグは放置
SP-5030はK2かK2Eあたりで数値演算のバグ修正とかあった

960 :ナイコンさん:2019/07/01(月) 16:45:38.62 .net
FORMなんてあったなI./O本がV1.0おれが買ったのがV1.1
でマイコン本のFORM用ゲームはV1.0用でしか動かないのがあって
なんで動かないかしばらく悩んでた

961 :ナイコンさん:2019/07/01(月) 18:36:06.30 .net
整数型FORTRANね
GAME Languageとかもそうだが整数型じゃないと性能出ないもんな
BASICコンパイラはいまいちだった記憶

962 :ナイコンさん:2019/07/02(火) 09:05:11.55 .net
WICSが出てからこればかりになった

963 :ナイコンさん:2019/07/02(火) 13:10:34.55 .net
WICSで作られた作品の動画一覧を誰か早く

964 :ナイコンさん:2019/07/02(火) 15:02:39.78 .net
レーダーパックマン

965 :ナイコンさん:2019/07/02(火) 15:22:56.11 .net
ヴェポラップ

966 :ナイコンさん:2019/07/02(火) 18:46:49.14 .net
バグファイヤー

967 :ナイコンさん:2019/07/02(火) 21:59:57.59 .net
WICS VapoRub

968 :ナイコンさん:2019/07/03(水) 08:56:54.34 .net
迷宮伝説
緊迫感がハンパない名作

969 :ナイコンさん:2019/07/03(水) 20:01:23.89 .net
迷宮伝説はマシン語だったかも
たしかマイコンゲームの本4

970 :ナイコンさん:2019/07/04(木) 03:37:06.65 .net
BASICの次はPASCALが来るなんて時代がありましたとさ

971 :ナイコンさん:2019/07/04(木) 07:03:27.46 .net
>>970
SP-4010持ってたけど、あんま使わんかったな。実家で探せばまだあるはず。

972 :ナイコンさん:2019/07/04(木) 09:10:58.42 .net
Tiny PASCAL PALL
PC言語の百花繚乱、いや魑魅魍魎?の時代だった

973 :ナイコンさん:2019/07/04(木) 20:32:12.66 .net
FORTH
Ada
LOGO
Prolog

974 :ナイコンさん:2019/07/04(木) 20:50:43.15 .net
>>973
Adaはないわー、言語仕様でかすぎて8bit機では無理すぎ。

975 :ナイコンさん:2019/07/04(木) 21:04:49.74 .net
ある雑誌の編集後記に書いてあったことを思いだした

「ルーク。 FORTHだ。 FORTHを使え」
「僕は逆ポーランド記法が嫌いなんだ」

日本語は、逆ポーランド記法なんだけどな

976 :ナイコンさん:2019/07/04(木) 22:14:46.75 .net
BASICで電卓作るときに覚えるよな>逆ポーランド

977 :ナイコンさん:2019/07/05(金) 21:26:19.15 .net
>>970
米国では来てたんだけど、日本じゃ通り過ぎてしまったな。

978 :ナイコンさん:2019/07/05(金) 21:28:53.52 .net
PALLの盗作疑惑なんてのもあったな。あれどうなったの?

979 :ナイコンさん:2019/07/05(金) 21:42:43.08 .net
ハドソンはGALもアスキーのGAMEを拡張して販売してクレームで回収。
当時のハドソンは解析するのはいいが、たいした改変もせずに拡張だけして売ってたものがあるようだ。

980 :ナイコンさん:2019/07/06(土) 00:00:08.68 .net
スタートレックも雑誌に掲載されたのが元になってるしな

981 :ナイコンさん:2019/07/06(土) 07:57:21.65 .net
>>974
AdaじゃなくてAPLかな?

982 :ナイコンさん:2019/07/06(土) 09:02:24.44 .net
某大学祭で雑誌に投稿してあったゲームで遊ばせて10円か100円かを取っていたマイコン部があったらしいな
その大学祭を見学した人から聞いた
無料にしろよと思った

983 :ナイコンさん:2019/07/06(土) 12:20:34.87 .net
>>981
aplは記号入力が変態的なだけで、CP/Mで動く処理系もあったじゃん。8bit機で動くada処理系なんてサブセットでも無理なんちゃうか?って言いたかっただけ。

984 :ナイコンさん:2019/07/06(土) 14:22:03.95 .net
PALLを「パル」と読んでいたあの頃の俺。

985 :ナイコンさん:2019/07/06(土) 14:43:53.65 .net
中学の時、地元の高校の文化祭に行ったら
MZ-80が20台くらい並んであって
パックマンぽいゲームで遊んだ。
キーが整列していたから80K系だと思う。

986 :ナイコンさん:2019/07/06(土) 21:53:07.60 .net
>>983
その意をくんでんのレスだよ

987 :ナイコンさん:2019/07/06(土) 21:54:12.39 .net
>>985
たぶんそれヘッドオンだと思う

988 :ナイコンさん:2019/07/06(土) 22:25:59.81 .net
なぜそれだけの情報で分かるのか……
邂逅40年越しの邂逅なのか?のか?

989 :ナイコンさん:2019/07/07(日) 07:55:53.78 .net
いや、逆にヘッドオンくらいしか無いし…

990 :ナイコンさん:2019/07/07(日) 10:00:55.75 .net
平安京パックマン I/O誌1981年1月号掲載、かも

991 :ナイコンさん:2019/07/07(日) 10:12:14.36 .net
ヘッドオンっていやらしいゲームだったな

992 :ナイコンさん:2019/07/07(日) 11:06:04.44 .net
ヘッドオンを2人用にして対戦できるようにしたら面白そう
陣取りゲームとか2人用のゲームは面白かった

993 :ナイコンさん:2019/07/07(日) 12:14:48.04 .net
>992
ぶつかったら両方あぼん?
ぶつからずにすれ違うルールにするかな
(タイトル無視ー)

994 :ナイコンさん:2019/07/07(日) 14:35:29.06 .net
そっかw
勝敗がつかないのか

995 :ナイコンさん:2019/07/07(日) 14:50:40.98 .net
>>993
・1p,2pともに同じ向き
・プレイヤーの車は重ならない。横方向で衝突したら敵を押せる
・加速が可能なアイテムがランダムで出る
・敵に正面からぶつかったら、集めた点をある程度ばらまく
・加速ボタンでプレイヤーに後ろから突っ込んでも同様
・制限時間内で点数の多い方が勝ち

996 :ナイコンさん:2019/07/07(日) 16:21:45.65 .net
>>981
I/Oの記事でAdaの実装が載ってた気がしたのだが、APLの間違いだったかも知れん

997 :ナイコンさん:2019/07/07(日) 17:29:48.13 .net
Adaは人名である
      ヘェーヘェーヘェー
( ・∀・)つ〃∩

998 :ナイコンさん:2019/07/07(日) 18:43:09.83 .net
超大人気MZの次スレは?

999 :ナイコンさん:2019/07/07(日) 19:04:39.31 .net
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part6【アルゴ号】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1562493825/

次スレ

1000 :ナイコンさん:2019/07/07(日) 20:36:06.55 .net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200