2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part5【アルゴ号】

1 :ナイコンさん:2018/06/09(土) 05:32:14.70 .net
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part4【アルゴ号】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1496413298/
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part3【アルゴ号】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1228673471/
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part2【アルゴ号】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1183697787/
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ【アルゴ号】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1096329933/
MZ-80シリーズ
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008433331/

802 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 14:56:35.94 .net
OSや環境による。しかし、UNIX系OSでもセグメンテーションフォルトみたいのが出るだけでヌルポではない。
NullPointerExceptionが出るのはJavaだ。Javaの場合は null になってて参照先がない状態なのにあるかのような処理をさせると出る。
(C言語とかのNULLとはちょっと概念が違う。しかしJavaVM内部の実装では普通に0使ってたりする)。

803 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 15:17:46.52 .net
>>785
これは本当だぞ。大体Z80と6809は何年違うと思ってるんだ?6809は8086と同じ年の発表だぞ。
トランジスタ数も違う。6809の方が高機能で当たり前。ただし早くでた分市場を抑えて80系が勝った。同じことが8086と68000にも言える。

804 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 18:59:26.11 .net
16bitです!って言うにはセグメントレジスタが絶望的にダサかったんだよな・・・>i8086
6809+MMUの方がスマートに見えた
どう見てもリアルタイム制御向け

805 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 19:53:04.60 .net
>>804
それって後知恵だろ
当時は1971年にi4004が登場してから、まだ7〜8年目の頃で
しかも、参考になる物は大型コンピュータとかPDPシリーズとか
或いは電卓用IC しかなかったんだから
色々と模索しながら前に進むしかなかった
8086がセグメント採用したのも、その時点では"良かれ"と考えて採用したのだろう
繰り返しになるが、後からなら何とでも言える。

806 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 20:20:15.47 .net
すくなくとも企業や大学で使うような本物のコンピュータ向けの設計ではないわな

807 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 20:26:01.51 .net
>>803
うそつくなよw

808 :32:2019/06/17(月) 20:33:10.53 .net
>>806
本物ってなんだ?

809 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 20:49:44.20 .net
>>806
1983〜1984時点での実感
おかげで仕事以外でMS-DOS機には触らなかった
転向したのはVB2.0のせい
仕事でVB2.0あてがわれてカルチャーショック
VBはホントに衝撃だった
自腹で買ったのはVB5になってからだけど

あ、でも後期のMS-BASICのコンパイラは悪くなかった
BASIC09みたいな行番号無し構造化BASICで、
コードとデータで別々に64KB使えたし
マウスも割り込みで使えたから、今のpaint程度なら楽勝で作れた
BASICの強みだな

810 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 20:59:23.03 .net
>>804
8086は8080のソースレベルの互換性を優先した結果、こうなった
それで商業的には成功した
8086のアセンブラで仕事をしたことがあるから、ダサいのはよくわかっている

その点68000は美しかった
アセンブラを使った最後の仕事は68030だった

6809はアセンブラで使ったことが無いので、知らない

811 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 21:06:37.15 .net
6809のアセンブラはインテルと同じ苦痛を味わう
あれはBASIC09で使うのが正しい

812 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 21:10:30.78 .net
そういやターミネーターはCPU6809だったよな
ファミコンかよ
68000は美しかったねえ
8086はもうシッチャカメッチャカでどうにもならなかった

813 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 21:18:30.45 .net
PULSかPULUでRTSの代用できたりするとこ好きだあ
あと符号拡張命令

814 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 21:38:11.70 .net
>>812
ターミネーター起動時のコードはZ80のモノってネット記事を読んだ気がする。

ファミコンは6502ベースのリコー製カスタムじゃなかった?

815 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 21:40:55.02 .net
ファミコンは6502だべ
6809は光速船ですって
知らんかった

816 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 21:56:20.26 .net
えっ、高速船6809だったんだ

817 :ナイコンさん:2019/06/17(月) 22:49:05.71 .net
>>812
間違えた、あれ6502だった
劇中で出てくるターミネーター目線の画面で6502のニモニックが出てくるんよ
だけらやっぱファミコンで正しかった(笑)

818 :ナイコンさん:2019/06/18(火) 00:00:34.00 .net
>>817
1983 ファミコン発売
1984 ターミネーター上映
1985 NES発売
だから時系列的に合わない
同じ6502でも Apple IIとかじゃね?

819 :ナイコンさん:2019/06/18(火) 01:21:34.81 .net
Z8000が好きだけでオリベッティのPC欲しかった
広告だとはじめはZ8000って書いてあったのに
8086だらけになったらZ8000の文字が削られてた悲しかった

820 :ナイコンさん:2019/06/18(火) 03:10:15.00 .net
Z8000系とNSの16000・32000系の実機は触ったことない

821 :ナイコンさん:2019/06/18(火) 05:16:24.43 .net
>>819
BASICの画面制御が変態チックで楽しかったぞ。>オリベッティ

822 :ナイコンさん:2019/06/18(火) 08:40:27.87 .net
QUADERNOは良かった

823 :ナイコンさん:2019/06/19(水) 08:24:42.92 .net
6809のニモニックは6800から離れた専用のものも用意して欲しかった。
全部3文字で合わせてあると、いまいち読みにくい。

824 :ナイコンさん:2019/06/19(水) 10:31:47.44 .net
そこでBASE09ですよ

825 :ナイコンさん:2019/06/19(水) 11:33:28.24 .net
SEX

826 :ナイコンさん:2019/06/19(水) 12:44:59.89 .net
そういやそんな命令あったな

827 :ナイコンさん:2019/06/19(水) 14:03:48.50 .net
PSHS
PSHU
PULS
PULU
だっけ?
パッと見では、区別しづらいな

U の方だけ、Queue IN, Queue OUT とかにすれば良かったかもな
PSHS ⇒ PSH
PSHU ⇒ QIN
PULS ⇒ PUL
PULU ⇒ QOUT

828 :827:2019/06/19(水) 15:28:28.23 .net
"Queue" だと FIFO だと勘違いされてしまうか…
LIFO で "Stack" 以外に何か良い単語は無いかな?

829 :ナイコンさん:2019/06/19(水) 19:27:17.87 .net
積んどく

830 :ナイコンさん:2019/06/20(木) 16:08:26.96 .net
お前らの書き込み高度過ぎて全然わからん
おいらはゲーム専門!
ゼプリス2面白い

831 :ナイコンさん:2019/06/20(木) 18:56:11.33 .net
おまえはHALTしちまえ

832 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 01:22:48.22 .net
Load runner キター

833 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 02:04:52.79 .net
Lode Runnerな

834 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 02:14:20.43 .net
今の今まで Road Runner だと信じきってたぜw

835 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 07:40:19.88 .net
西部労働レストラン

836 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 10:41:34.91 .net
表参道アドベンチャー

837 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 11:00:18.79 .net
ぼけを装ったツッコミv.s.ツッコミを装ったぼけ

838 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 15:44:42.64 .net
mz-1500のロードランナーはなんで動かなんだ
ヤフオクで3つ買ったが全部動かん

839 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 16:48:07.10 .net
load runnerは自分でプログラミングせずに、テープなどからloadしてrunする人のことでわ?

840 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 17:48:09.87 .net
当時ネタに乗ってこないか、そもそも知らん奴が居るな
知ってても全く偉くはないが

841 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 18:46:13.23 .net
RUNNERといえば高橋名人

842 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 19:07:45.02 .net
>838
MZ-1500のロードランナーはコピー防止のためにQDを独自フォーマットに
してて、そのフォーマットは読み取りエラーが多かったと聞いた

843 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 19:42:40.18 .net
Lode Runner

844 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 19:42:45.11 .net
なんかUNiVERSEというとこから出てますが、どんなとこですか?

845 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 21:00:13.79 .net
>>839
自分でプログラミングする人は昔からあまりいなかった。雑誌に載ってるリストを打ち込む人なら多かったが。

846 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 21:23:46.42 .net
>>845
それは違う
打ち込みもいたが、結構自作してる

847 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 21:26:23.73 .net
>>845
(;゚o゚)えぇっ
自分で組まなかったら何もできなかったのに
お前が無能だからって皆もそうだったと思うなよ

848 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 21:40:57.93 .net
俺の見る限り、まともな成果物ができるまで頑張ったのは極少数。

849 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 21:50:54.49 .net
>>848
上から目線のマウントか?

850 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 22:12:49.88 .net
成果物ねぇ

851 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 22:19:20.22 .net
何年ごろの話か限定しないとまとまらないでしょ
〜1983年ぐらいまでとそれよりあとではかなり事情違う

だけど、1983年までに始めててもまともな成果物ができるまで作れた人は実はわりと少ないってのは同意
命令は知ってても、なぜか、何も作れない(作らない)人多かった
俺自身でもリアルに知ってるのは間接的な知り合い(友達の友達)のたった1人しかいなかった

852 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 22:51:29.95 .net
>851
まともな成果物も定義しないとね

853 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 23:12:30.11 .net
まともかどうかなんざ関係ないだろ
自分で作らなきゃ何もできないおもちゃだったのに
自分の無能を他人にまで投影すんなや

854 :ナイコンさん:2019/06/21(金) 23:29:21.43 .net
大学祭の星占い用に、生まれた日の惑星の配置が分かるソフトを作ったな
といっても、まともに作ったのは表示だけで、
惑星の位置計算式は、天文計算の本に載っていたプログラムを、そのまま打ち込んだだけだ

855 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 00:28:30.56 .net
まぁやることないからBASICにコマンド追加とかしてたな
途中でテーブルに入りきらなくなって別のとこに移動とか

856 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 00:44:13.54 .net
>>854
学園祭かー
うちのサークルでMZで打ち出した相性占いを彼女に見せたらフラレたと酔っぱらって殴り込んできたやつがいたなー
今さらながらすまんかった

857 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 08:02:37.32 .net
イベント用にパピコンだけど占いプログラムの作成を先輩から頼まれたことがあったわ
マシンの描画能力的に占う前に結果を準備という手法だったな

858 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 13:45:21.80 .net
mzはBASICが色々あってわけがわからなかった
買った時についてきたのが2つ
ベーマガのゲームを動かすのに昔のやつ
(マイコンショップで取り寄せした)
アイオーに載ってた改造のやつ
リストをインプットしても動かなかったり
セーブしても読めなかったり

859 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 15:19:20.87 .net
文化祭でマイコン部で星占いのソフト展示する奴って最悪にキモいよね
なけなしの女受けを意識した上に、非科学的なオカルトを広めて社会に害毒を撒き散らし
プログラムは組めるけど創造性はゼロだから本の計算式を丸写しで打ち込む愚かさ

860 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 17:39:48.15 .net
>>845
お前が何もできなかったからって他人様も何もできなかったと思うのは間違ってるぞ

861 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 17:57:39.04 .net
>>845
じゃあ雑誌に載ってるリストは最初は誰がプログラムしたんだ

862 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 18:07:09.22 .net
なんか気持ち悪い

863 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 19:08:33.21 .net
>>862
バカがいらんことを書き込むから恥をかく羽目になるんだよ
無能なんだから最初から黙ってりゃよろしい

864 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 19:30:20.87 .net
そこで汚い言葉を使う必要はないね

865 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 19:37:34.91 .net
>>864
同じ文章をもう一度書かなきゃ分からんか?

866 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 19:55:09.73 .net
シャープのユーザーってこんなのばかりだな

867 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 20:15:46.63 .net
>>865
書けば? (クレしんの口調で)

868 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 21:28:31.96 .net
load runner発狂するってことで

869 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 21:30:08.23 .net
>>859
へええ、女の子がきゃーって喜んでいるのを見てそんなこと考えてたんだ
ネクラですね

870 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 21:37:51.91 .net
自分で作れなかった奴は多いよ。
日本語の多いの意味くらい理解しようよ。

871 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 22:44:59.45 .net
>>846>>847>>853>>860>>861
よく読んでくれよ。俺は>>845で「あまりいなかった」と書いたんだけどね。「いなかった」ではなく。
お前らはプログラムを作れる少数の人間だったというだけのことだよ。

872 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 22:53:29.97 .net
なに屁理屈言ってんだ
無能なの認めろよ

873 :ナイコンさん:2019/06/22(土) 23:57:17.81 .net
>>871
よう無能きゅん

874 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 01:29:43.92 .net
前2つ、煽るだけじゃ反論にならんよ。

875 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 02:36:34.67 .net
無能w

876 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 02:39:40.47 .net
逆だよなプログラミングする人のほうが多くてロードランナーのほうが少ない

877 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 06:24:58.68 .net
MZ-80Kを買った当時は、手に入るプログラムは雑誌に投稿されたものなど、限られていたから、
何かやろうとしたら、自分でプログラムを作らざるを得なかった
たとえ簡単なものであっても、プログラミングする人が多かったというのは正しいと思う
でなければ、当時の感覚では高価だったMZ-80Kは買わなかった

大学祭では、最強から一歩手前のヒット&ブローを作ったので、対戦させていた
高校の文化祭では、天文部だったので簡易プラネタリウムで解説と、星・・・(以下略)

878 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 08:46:57.10 .net
>>876
時期にもよるけどね
MZ-80Kの頃、そんな高価な品を買うくらいなんだからアレコレいじり倒しただろう
80年代前半位?までかな

80年代も中ごろ近くなってくるとゲームしかやらないユーザーも出てきてた感

879 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 09:07:09.76 .net
いやいや81年には雑誌のプログラムしか打ち込まない奴いたし、ハドソンなどの一部のソフト屋は通信販売してた。
82年になるとソフトバンクの卸で多くのパソコンショップで各地のソフトが売られるようになった。
83年になるともうゲームを買ったり打ち込んだりでプレイするだけの奴のほうか多くなった。

880 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 09:07:33.03 .net
>>876
知的障害者レベルの低知能でもない限りは何かしらコード書いてた
何か書かないと何もできなかったのだから書くに決まってる
他の選択肢はなかった

881 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 09:42:46.45 .net
不毛な争い…

882 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 09:58:31.45 .net
>>879
おまえだけな負け犬

883 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 10:35:11.95 .net
また煽りしか書けない奴が現れたな。
事実を基にした論理的な反論を書けないと軽蔑されるだけ。

884 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 10:57:46.75 .net
>>883
おまえが持ってる事実ってのだしてみ?

885 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 11:16:32.99 .net
81年から83年までの流れなら書いてあるな。

886 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 11:32:22.33 .net
妄想だろ

887 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 12:23:39.40 .net
>>879に同意だなぁ
全員がプログラム書いてた言うやつも年表書いてみなよ

888 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 12:25:45.12 .net
下らん自演だな

889 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 12:29:37.87 .net
ロードランナーが必死すぎる

890 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 12:30:38.87 .net
>>883
はよ事実

891 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 12:33:27.70 .net
いや、いいから年表書いてみなよ
論評してやる

892 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 13:08:57.23 .net
19xx 俺様、爆誕
19xx xx小学校卒業
19xx xx中学校卒業
19xx 自宅警備会社に就職
2019 今に至る

893 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 13:29:05.33 .net
あの頃チャンスを掴みに行ってれば、って時々思い返すよ。中高生だったとはいえ、雑誌投稿するとかアルバイトで飛び込むとかいう手段はあった訳で

894 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 16:19:48.31 .net
>>888-890
ちょっと必死過ぎないか?
いろんなスレに出没してる煽りはお前だな。
MZerだったのか。

895 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 16:50:39.27 .net
付属のBASIC等をロードして弄りつつ成果物を残す

モニタROMやBASICを解析して成果物を残す

成果物を元にゲーム等の成果物を残す

ゲーム等の成果物が流通し始める

流通し始めた成果物をload runする層が増える

896 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 16:56:54.14 .net
>>894
ロードランナーのくせになんでここにいるんだ

897 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 17:03:51.64 .net
>>896
というより、君なんでユーザー全員がプログラム書けたとか一目瞭然の嘘を強弁してるの?
いろんなスレで迷惑かけて、50代にもなって恥ずかしくないの?

898 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 17:10:37.07 .net
>>845
あほなこいつがが昔からなんて言うから

899 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 17:12:08.14 .net
>>897
いいから便所の壁に落書きでもしてろよそれぐらいならできるだろ

900 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 17:18:09.77 .net
>>897
お前、よく喋る無能だな

901 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 17:37:49.89 .net
統計をとったわけじゃないから決着はつかない
「昔」というのもいつ頃の事を指してるのかわからないし

902 :ナイコンさん:2019/06/23(日) 21:02:16.05 .net
879では1981-1983のことと明確に指して言ってるじゃん
「決着はつかない キリッ」じゃねえよw
お前も指して語ればいいだけのことじゃん

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200