2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MSXスレッド Part 49

1 :ナイコンさん :2019/05/10(金) 19:50:04.63 0.net
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

前スレ
MSXスレッド Part 48
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1550199903/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

247 :ナイコンさん :2019/06/07(金) 21:56:40.34 0.net
ビクターのRAM 256KBとV9958が載っている後期ロットのHC-95が
ブーストCPUが載っててMSX2+のソフトも動くんで
セパレートMSX2としては最強スペックなんだけど
欲張り過ぎた弊害で、正常に動かないMSX2ソフトが少なからずあるという

248 :ナイコンさん :2019/06/07(金) 23:22:43.77 M.net
MSX→MSX2→エプソンの98国民機(エプソンでは互換機とは言わないらしいw)PC-286UX→PC-9821Xaと使ったけど、それでもMSX2をずっと使ってた。とくにFM-PACを入手してからは今でも現役。98系はもう捨てたのに。やっぱりMSXは私に合ってる。

249 :ナイコンさん :2019/06/08(土) 08:06:43.37 0.net
AmigaかてPowerPC化して長く残ったんやしMSXにもR800以降のアプローチがあってよかった
NeXTstepみたいにMulti Architecture Binaryであれば異なるアーキテクチャでも同じバイナリを実行出来る
またはMacのRosetta環境的なエミュレーションでもええ

250 :ナイコンさん :2019/06/08(土) 10:03:16.56 M.net
PHC-30/30N/33はかなりの名機だぞ。データレコーダー内蔵でコード廻りがスッキリする。黄金の墓やミステリーハウス、デゼニランドを満喫できた。アドベンチャーと相性が抜群だった。テープ版の名作はレリクスとハイドライドだと思う。後で両作品ともROM版が出たけどね。

251 :ナイコンさん :2019/06/08(土) 12:27:36.21 0.net
>>250
テープ再生速度2倍速にして倍速ロードができたよね?

252 :ナイコンさん :2019/06/08(土) 13:30:58.88 a.net
>>249
> AmigaかてPowerPC化して長く残ったAmigaはまた別なケースだと思う。
そもそもコモドールは94年に倒産して、PPCとか手掛けたのはサードパーティーや別組織じゃなかったっけ?

253 :ナイコンさん :2019/06/08(土) 16:03:29.25 0.net
MSX2→X68が王道だろう

254 :ナイコンさん :2019/06/08(土) 16:18:17.37 0.net
>>253
王道って価格帯が全く違うだろ
MSXユーザーはゲーム機に移るか98ユーザーになるかのほぼ2択だった

255 :ナイコンさん :2019/06/08(土) 16:23:58.71 0.net
ゲームPCって意味なのかな
77AV→X68の方がしっくりくるけど

256 :ナイコンさん :2019/06/08(土) 16:27:32.29 0.net
俺はMSX2から98だったけどね
アーケード系はゲーム機にまかせた

257 :ナイコンさん :2019/06/08(土) 17:16:56.74 0.net
自分も似た流れだったな。
実家暮らし時はMSX,MSX2とファミコン,MDを平行。

一人暮らし開始にあたって15KHzからXGAくらいまで映せるNECのテレビ兼モニタをチョイス。受験から解放された勢いでセガサターンも購入。
秋ぐらいに理系の大学の学祭にて2000円くらいで286の98とFM音源ボードを購入。
その後中古のWin3.1プリインストールの486世代の9821をソフマップで購入。

Windows95ブームを横目に見ながら貯金に励み、Win98のタイミングで自作AT互換機へ。

98をDOS使ってた時は、MSX-DOSのおかげですんなり移行できて助かった。

258 :ナイコンさん :2019/06/08(土) 17:55:03.07 0.net
SMC-777を基にMSX規格ってできなかったのかな?あの機種CG良かったのにな。

259 :ナイコンさん :2019/06/08(土) 18:04:18.51 0.net
ぴゅーた、M5、SG-1000
とかの実績あっての設計だろうから

260 :ナイコンさん :2019/06/08(土) 18:17:53.76 0.net
PC-6001+VDPがMSXの元みたいですけどね

261 :ナイコンさん :2019/06/08(土) 18:31:10.86 0.net
>>260
カートリッジの配線が6001と同じなんだっけ
スペクトラビデオを基本にして周辺の仕様を6001に合わせたんだろうな
NECに最後の最後までMSX加入を迫ってたし

262 :ナイコンさん :2019/06/08(土) 18:44:17.84 d.net
ターボRにHAL NOTEさしたけど動かなかった

263 :ナイコンさん :2019/06/08(土) 18:56:27.90 0.net
カートリッジのピンアサインの他、カセットIF、ジョイスティックIFもPC-6001の流用ですね。
NECではPC-6001とのハイブリット機も設計されていたそうです。

ROMソフトの先頭アドレスが$4000で、先頭の2バイトを 41H,42H(AB) にしておくと、
$4002,$4003に書かれたアドレスにジャンプするところも同じ。
なお、これはPC-8001が元ネタです。

264 :ナイコンさん :2019/06/08(土) 18:57:42.04 0.net
253のようなやつで
嫌なやつ見たことあるよ。。。。。

265 :ナイコンさん :2019/06/08(土) 19:25:43.78 a.net
MZ-1500 → X1 → X68000の俺こそ王道だろが

266 :ナイコンさん :2019/06/08(土) 20:17:29.73 0.net
おれもMSX2から68
MSX2 厨房お年玉
X68型落ち中古 高校バイト
何も嫌なとこはない
秋葉で買って京浜東北で持って帰ったな

267 :ナイコンさん :2019/06/08(土) 20:38:19.67 0.net
MSX2→エプソンの安いPC-286が王道だろう

268 :ナイコンさん :2019/06/08(土) 21:09:29.73 p.net
>>265
MZ-1500からX1に行ったんだね。X1Fあたり?

269 :ナイコンさん :2019/06/08(土) 22:06:04.28 0.net
>>267

エプソンのキーボード一体型PC-CLUB(PC-286C)へ行った勇者は居たのかな?

更にそこからキーボード一体型のPC/AT互換ベアボーンへ行ってたら完璧だけど。

270 :ナイコンさん :2019/06/08(土) 22:33:44.09 p.net
>>243
プログラムやるならMSX2は良い選択だったと思うよ。アプリはCP/M互換でディスクファイルはMS-DOS互換のMSX-DOSはあるし、アセンブラやエディタが入ったDOS-TOOLSも格安だった。
BASICのディスクファイルもDOSと同じ。
VDPの使い方は難しくないし、8ビットマシンでは一番プログラマを育てたマシンだと思う。

271 :ナイコンさん :2019/06/09(日) 02:20:48.57 0.net
MSX2→X68 な人もいたし、98もいたし、TOWNSもいたわ。周りに。
人それぞれやろそんなん。

つうか、68と98併用する人もいた。知人には一人だけ3機種持ってた金持ちがいた。

272 :ナイコンさん :2019/06/09(日) 05:39:39.30 a.net
MSX-BASICは、ifa=1thengoto240みたいにズラズラ書いても
システムの方でIF A=1 THENみたいに自動で補完してくれるの便利だった
他機種のBASICで、入力時に真面目に空白入れないと文字が繋がったままで当然エラーになったり
括弧で囲まれた部分は小文字入力は小文字のままで、小文字のままだと構文認識してくれないみたいなのあったんで

273 :ナイコンさん :2019/06/09(日) 10:15:52.64 0.net
小学生んときにMSX、中学入学祝いでPC国民機とX68000だったなぁ
どれも無料でそこそこプログラミング楽しめた
国民機はLSI-C試食版、X68KはGCCとHAS.x HLK.x
MSXはMSX-C買う気にならなかった(FDD搭載してないマシンだったし)

274 :ナイコンさん :2019/06/09(日) 10:40:07.63 M.net
ここの人達はいい人多いな。僕もBASICプログラムを入力してたときが懐かしい。今や一発ダウンロードだもんな。そしてつまらないとすぐに消してしまうという。プログラム作者に敬意を示すときもなくなったもんな(泣)

275 :ナイコンさん :2019/06/09(日) 10:51:26.03 0.net
いやアプリストアには評価とコメント機能がだな

276 :ナイコンさん :2019/06/09(日) 11:45:50.41 0.net
俺はMSX2→X68だったぞ
学生時代はMSX2で凌いで
給料稼ぐようになってX68買った

277 :ナイコンさん :2019/06/09(日) 15:55:11.87 0.net
マニアはX68000を買った

しかし、PC-9801が「国民機」と言われるまでに普及し、エプソンの安い互換機もよく売れた

278 :ナイコンさん :2019/06/09(日) 15:57:00.17 0.net
金に余裕あったら今でも欲しいからなX68000

279 :ナイコンさん :2019/06/09(日) 21:38:43.85 0.net
小学生のときに MSX2+ で、 学生のときにバイトしてWindows98 だったなぁ。

Windows買うまでは、MSXとモデムをAcrobat232で繋いで大学のセンターに繋げてた。

280 :ナイコンさん :2019/06/09(日) 21:50:19.60 0.net
>>279
そういう MSX の中にない/入りきらない情報が画面に表示されるのが
楽しい時代だったね。

281 :ナイコンさん :2019/06/10(月) 00:14:03.00 a.net
Macに行った人少ないな

282 :ナイコンさん :2019/06/10(月) 01:53:52.08 0.net
>>281
流石に100万するPC買える人は少ないからね

283 :ナイコンさん :2019/06/10(月) 04:20:19.78 0.net
>>277
逆にH98はバカ高すぎて売る気すら無いのかとオモタわ

284 :でぶねこミ,,゚Д゚彡 :2019/06/10(月) 05:17:13.09 0.net
自分はMac行ったパターン。
T-ZONEでPlusを買って、湘南通商でメモリ4Mを買って。
II系は高価かったけど、一体型とかピザボックスは安価かったんだよね。
その後LC520とかいって色々買って、今はMBP2台・Mini1台運用してる。

285 :ナイコンさん :2019/06/10(月) 07:15:15.40 0.net
>>273 MSX-C Ver. 1.00を買ったが元が取れなかった(涙

286 :ナイコンさん :2019/06/10(月) 08:24:30.09 0.net
デオシム買いました。あれこれ調達したりインストールするハウツーのサイトとか本でおススメを教えてちょんまげ
真面目です(`・ω・´)

287 :ナイコンさん :2019/06/10(月) 20:28:27.54 0.net
>>285
1.10(DOS1用)、1.20(DOS2用)は実物見て知ってるけど
1.00は見た事ないな

288 :ナイコンさん :2019/06/10(月) 20:42:34.37 0.net
MSX2からTOWNSだった。
TOWNSにもある程度慣れてプログラムに手を出し始めたらやっぱり後悔した。
でもたぶん、X68Kでも後悔したと思う。

その後すぐAmigaに移行。
大満足、自分にとっての決定打はAmigaだった。

289 :ナイコンさん :2019/06/10(月) 21:32:38.42 0.net
>>287
98000円だからねw
そら見たことないわな

290 :ナイコンさん :2019/06/10(月) 21:34:59.62 0.net
>>288
ソニーの開発陣も言ってたけどMSXが目指す道はアミガだったよな

291 :ナイコンさん :2019/06/10(月) 21:48:19.96 0.net
TAKERU で売り始めてから MSX-C の 1.1、1.2、ライブラリと買ったけど、
結局のところアセンブラに毛が生えたぐらいの便利さしかなかった上、
1.1 の方はリダイレクトサポートルーチンがでかくてあまり使わなかったな。

292 :ナイコンさん :2019/06/10(月) 22:59:34.20 p.net
VRAM上にテクスチャ的に持ってるデータを表示領域に転送する発想は、MSX2,AMIGA,PSと似てる部分はある。MSX2は変形出来ないけど。
最初にPSの内部資料みたとき、MSX2が思い浮かんだ。

293 :ナイコンさん :2019/06/10(月) 23:04:16.37 0.net
今日、伊集院光のラジオに堀井雄二出てて、なんかMSX思い出した

294 :ナイコンさん :2019/06/10(月) 23:17:05.48 p.net
堀井雄二はラブマッチテニスやポートピアでPC-6001のイメージだな。

295 :ナイコンさん :2019/06/10(月) 23:52:46.12 0.net
移植されたよなあって

296 :ナイコンさん :2019/06/11(火) 10:31:17.95 d.net
>>290
だね。
ハードウェア、ソフトウェア、OSなど全てにおいて良い意味でドン引きした。
コレが1985年頃のリリースってマジかよ、ってな具合。

国産PCが全て霞んで見えた。

297 :ナイコンさん :2019/06/11(火) 11:33:36.43 d.net
堀井雄二は月刊OUTのゆう坊だなあ。
8bitパソコンは小学生の小遣いでは買えなかったしファミコンも手に入れたのずっと後だったからゲームの印象は薄い。
彼が6001を触る切っ掛けが、OUTでの担当コーナーにおける投稿者の住所管理の為だった。というのも縁ってのは面白いモノだと思ったなあ。

298 :ナイコンさん :2019/06/11(火) 15:17:10.64 d.net
>>291
当時のCってMSXに限らずアセンブラと組み合わせてセットで使う物だなぁという印象
機種固有部分叩くならアセンブラしかないし

299 :ナイコンさん :2019/06/11(火) 16:29:32.35 a.net
メタルギアやるためFS-A1買って
その後で外付けFDDとFMPACを買い足して
5年くらい使ったわ

300 :ナイコンさん :2019/06/11(火) 18:54:54.68 p.net
ゆう坊のでたとこまかせか。
アウシタンとかローディストなんてあったな。
ファンロードにはマイコン☆ボックスというコーナーがあって、アスキーアートでアニメキャラを描いたりしてた。
これでマイコンに興味を持ったんだよ。

301 :ナイコンさん :2019/06/12(水) 20:06:10.59 0.net
PC88とMSX2を両方持ってた奴っておる?

302 :ナイコンさん :2019/06/12(水) 21:28:58.13 0.net
俺持ってたけど山程いただろうそんな人

303 :ナイコンさん :2019/06/12(水) 21:30:36.27 0.net
SR2以降とMSX2の組み合わせなら
どっちかでいいじゃんとは思うが

304 :ナイコンさん :2019/06/13(木) 07:50:44.54 a.net
MSX2でしか遊べないゲームがあるから
SR買える人はお金あるんで
5万円のFDD内蔵MSX2を購入で二刀流

305 :ナイコンさん :2019/06/13(木) 22:59:16.06 0.net
MSXを買ったけどその時はグラフィックに満足出来なくてMSXを売ってFM-7を買った。激しく後悔してMSXを再度買った。ゲーム性では圧倒的にMSXの方が楽しかった。もう浮気はしないと思ってMSX2を買った。今でもMSXを愛してる。これからも

306 :ナイコンさん :2019/06/14(金) 10:21:52.72 0.net
MSX(1)とPC88SR以降で
PC88が優ってたのは
速度
解像度
フロッピー
FM音源
これくらいか

307 :ナイコンさん :2019/06/14(金) 10:29:42.40 0.net
ソフト量

308 :ナイコンさん :2019/06/14(金) 10:43:44.35 0.net
MSXが勝っているのはコスパとROMカセットが使えるくらいか

309 :ナイコンさん :2019/06/14(金) 11:49:35.48 0.net
色が良いね
ttps://www.youtube.com/watch?v=vL9Tie4Rdrk

310 :ナイコンさん :2019/06/14(金) 12:08:35.12 a.net
スプライト
ハードウェアスクロール

311 :ナイコンさん :2019/06/14(金) 13:56:16.97 0.net
MSXの沙羅曼蛇ってオプション(マルチプル)をよく4つも付けれたな。あれどう言う仕組なんだろう?スプライトなのかな?

312 :ナイコンさん :2019/06/14(金) 14:30:09.37 0.net
特に仕組みは何もないんじゃない?
ただ初代で2つにしたのは常時スプライトが点滅する仕様は美しくないと嫌ったのと処理速度が重くなるのを嫌っただけで。
沙羅曼蛇で4つにしたのは常時スプライトが点滅する仕様でも別にいいやって開き直ったのと
処理速度が重くても別にいいやって開き直っただけかと
表示するスプライトはオプション2つ+ミサイル2つの4枚しか増えないしね

313 :ナイコンさん :2019/06/14(金) 17:08:36.22 0.net
>>312
解説ありがとう!MSXの沙羅曼蛇は難易度高いけど傑作だと思ってます。

314 :ナイコンさん :2019/06/15(土) 00:01:13.01 0.net
相当上手い人じゃなきゃ言えないセリフだよ尊敬するわ個人的に無理ゲーだわ

315 :ナイコンさん :2019/06/15(土) 00:58:01.09 0.net
PB-100 → ファミコン → MSX2

が正当な進化

316 :ナイコンさん :2019/06/15(土) 17:43:37.60 0.net
>>306
PC-88のフロッピーって標準で320kbじゃなかったっけ?
容量ならMSXのが上では。

317 :ナイコンさん :2019/06/15(土) 18:09:25.36 0.net
>>316
それ知らない人多いよね
当時の関係者も88よりMSX2の方がメモリもディスク容量も多いから作るの楽って言ってる
システムとデータディスク別れてないと不便って言うなら容量倍なんだから1枚にシステムも入れときゃいいだけで

318 :ナイコンさん :2019/06/15(土) 18:28:18.50 0.net
>>317
msx2以降のfddは2ddで88の2倍だけど、市販ソフトは1ドライブ前提で
かつfdcを叩いて速度を稼ぐことも許されていなかったので
やっぱりfddは88sr以降のほうが優位なんじゃない?
当時両方の機種で遊んだ実感としてはそう思います。
msx系はvdpをうまく使ったものはよいものが多かったけど、
多機種移植が前提のソフトはだいたい残念な感じだったな。

319 :ナイコンさん :2019/06/15(土) 18:30:29.68 M.net
ttps://www.msx.org/wiki/Takeru
タケルってMSXのカートリッジも書き込めたのか
EPROMって紫外線照射してデータ消去でもしたのかな

320 :ナイコンさん :2019/06/15(土) 19:25:13.80 0.net
とはいえセーブの度にユーザーディスクを入れ替えるのは正直面倒だった。
PACも対応ソフトは多いとは言えなかったし。

321 :ナイコンさん :2019/06/15(土) 19:49:27.50 0.net
いくら容量が多くても、マスターに書き込むのは抵抗がある
2ドライブ無いと不便極まりない

322 :ナイコンさん :2019/06/15(土) 20:04:11.70 0.net
ソニー系とパナ系(だっけ?)でFDC違って、前者だけくっそ遅いとかなかったっけ

323 :ナイコンさん :2019/06/16(日) 00:56:20.45 0.net
というか、FDCも規格定めるべきだったな

>>319
黄色TAKERUで無くなったんだよな
メガロムとかに対応してればよかったけど

324 :ナイコンさん :2019/06/16(日) 01:23:59.82 0.net
他機種(某ゲーム専用機)に移植されてミリオンセラーになった傑作ソフトにMSXの「アタック・フォ−」がある!おそらくMSXユーザーにも知れ渡ってない最高傑作!もっと評価されて欲しい。

325 :ナイコンさん :2019/06/16(日) 06:40:23.53 p.net
パックスソフトニカだしな。
今思い出しても、あまり売れたソフトを出してない。
覚えてるのは6001のみゆき勝負師とFM-7のタイトル失念のアクションくらい。
MSXのソフトは印象なかったな。ディスクシステムのバレーボールに化けるとは。

326 :ナイコンさん :2019/06/16(日) 08:44:05.74 0.net
アタック・フォーとバレーボールの関係性を初めて知った。

「原作」の開発者だった人物の回想もブログで読んだ、
なかなか興味深いエピソードだった。
金のニオイに敏感な輩が口先だけで立ちまわってたり
して、当時の業界の混沌ぶりがよく分かるな。

327 :ナイコンさん :2019/06/16(日) 09:29:47.90 M.net
MSX関係の回路で見かける74LS30、8-INPUT NAND GATEって
何に使うんだろう
8bit分の入力がオンになると出力オフてことは、アドレスが11111111に
なったことを検出するとか?

328 :ナイコンさん :2019/06/16(日) 11:20:52.80 0.net
MSX 74LS30で検索すると
メモリ関係の回路の解説があったよ。

329 :ナイコンさん :2019/06/16(日) 15:27:30.42 M.net
MSXで遊んだぺんぎんくんWARSがリメイクされてぺんぎんくんギラギラWARSになってるんだな。こういうリメイクもっとして欲しい。

330 :ナイコンさん :2019/06/16(日) 15:55:09.36 M.net
あどれすffを検出、と言うか
2個使って拡張スロットレジスタのffff検出に使われる事が多い

331 :ナイコンさん :2019/06/16(日) 18:17:34.59 0.net
MSXマニア度判定クイズ Ver.1.00Beta
http://www.big.or.jp/~saibara/msx/mania/index-j.html
Q8. 0FFFFh番地に書き込みをすると、何が起るでしょう?
1. RAM の内容が書き変わる
2. vectorの内容が書き変わる
3. 画面に棒線が出る
4. 飛ぶ!
5. 拡張スロットが切り替わる

332 :ナイコンさん :2019/06/17(月) 15:44:42.62 a.net
地下で売っているお総菜が半額になる

333 :ナイコンさん :2019/06/17(月) 15:49:33.14 0.net
MSX2向けスリムFDD変換アダプタの新モデルが入荷
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1190647.html

334 :ナイコンさん :2019/06/19(水) 13:34:53.34 0.net
>>333
今でもMSX関連を作ってることに愛を感じた。

335 :ナイコンさん :2019/06/19(水) 16:11:20.38 0.net
当時MSXよりもはるかに人気だったNECのPC-9801やPC-8801はWindowsの台頭とともに消え去った。
これは、日本独自の規格だったため。
それに対しMSXはWindowsと同じように世界統一の規格だったので、エミュレータ上で今も生き続けている。
ソフトウェアもROMやディスクのイメージとして世界中から集まってくる。

336 :ナイコンさん :2019/06/19(水) 16:21:36.71 0.net
98エミュも88エミュも日本製のが今でもアップデートされてるけど
MSXエミュは更新続いてるのは海外のopenMSXぐらい
日本製PCエミュで搭載が増えてるカナ変換補助処理も
MSXエミュは外部ツールでなんとかする状態
MSXってアスキーだけじゃなくて、日本人全体から見捨てられてるんだね

337 :ナイコンさん :2019/06/19(水) 17:27:30.21 a.net
日本人全体から見捨てられてるんじゃなくて
英語の出来ない日本人が世界から見捨てられているだけ

338 :ナイコンさん :2019/06/19(水) 21:10:08.87 0.net
ちげーよ
88は98に、98はDOSを経由してWINDOWSに引き継がれたんだよ
MSXは進化する先をなくしたので、化石として残ってるだけ

339 :ナイコンさん :2019/06/20(木) 00:39:14.27 0.net
88のソフトが動く98なんてPC-98DOしかねーじゃん
Windows時代はDOS/V機と部品の共用とかした挙げ句に
PC-98NXとかいう訳の分からないブランドでDOS/Vにチェンジで斬り捨てたじゃん

340 :ナイコンさん :2019/06/20(木) 00:41:45.28 0.net
今88や98でBASICをやりたいとは思わんけど、MSXだとたまにやりたいと思う。

341 :でぶねこミ,,゚Д゚彡 :2019/06/20(木) 02:08:38.84 0.net
>>339
>88のソフトが動く98なんてPC-98DOしかねーじゃん
>Windows時代はDOS/V機と部品の共用とかした挙げ句に
>PC-98NXとかいう訳の分からないブランドでDOS/Vにチェンジで斬り捨てたじゃん
Do+もある。

342 :ナイコンさん :2019/06/20(木) 02:20:02.98 0.net
MSXは好きだが、>>335 みたいな、ちょっとPC趣味にしてたら大げさ・ウソ・まぎらわしいとすぐわかるようなのを見ると悲しくなるわ。
そりゃ10分でツッコミも入るわな

ちゅうか335みたいなこと言う中年が2019年に実在すること自体驚きだわ。何かの間違いではないのか

343 :ナイコンさん :2019/06/20(木) 06:54:33.18 0.net
>>339
ゲームソフトの互換性にしか発想が行かないのか…さすがMSX脳

ゲーム以外にも、自作ソフトとかDBとか、周辺機器とか、あるいは人的資産とか、
後継機へ引き継げるものは沢山あるぞ

要は、MSXを作ってたメーカーは、MSXを販売終了した時に、
それらの受け皿を用意できたかって事だよ

344 :ナイコンさん :2019/06/20(木) 07:30:13.38 a.net
要らないものを作らないのは当たり前だろ

345 :ナイコンさん :2019/06/20(木) 12:09:07.79 a.net
>>343
互換性ってゲームソフトにしか発想が行かないのか…

346 :ナイコンさん :2019/06/20(木) 13:53:31.30 0.net
98系は、DBやワープロ、表計算なら
代表的なソフトのwindows版がそれなりに出たからな…

347 :ナイコンさん :2019/06/20(木) 14:02:36.57 0.net
PCエンジンminiはNECからじゃなくコナミから出る
MSXminiがアスキーじゃなくてパナから出てもいいのに

総レス数 1003
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200