2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

究極の8ビット機を妄想するスレ Part 7

169 :ナイコンさん:2019/06/16(日) 02:29:32.98 .net
>>164
>漢字対応も拡張カードでって形で良かったろうに
いやいや、第一水準だけでも128kBのフォントROMが、第二水準まで含めると256kBのフォントROMが必要になるんだぞ
128kB=1Mbit の場合だけでも、256kbitのマスクROMが4個、もしくは、64kbitのマスクROMが16個になるから
拡張基板上の結構な面積を占有しちまう。ROMそのものの値段だって馬鹿にならない
1MbitのマスクROMなら1個で済むが、これっていわゆる"メガロム"ってヤツだ
メガロムが登場したのは80年代中ごろだったかな、もう既にファミコン全盛で 8bit PCは落ち目になってた頃だから、
メーカとしても 8bit機に漢字対応Videoカード出すくらいだったら、素直に16bit機に移行した方が良いと判断しちまったんだろうな

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200