2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

究極の8ビット機を妄想するスレ Part 7

545 :ナイコンさん:2019/06/26(水) 04:01:29.03 .net
>>539
Z800 / Z280って強化はされたけど、どれほど、使いやすかったんかねぇ?

8bit Addressing Mode
  --  DD     FD
0 B   (SP+nnnn) (PC+nnnn)
1 C   (HL+IX)  (IX+nnnn)
2 D   (HL+IY)  (IY+nnnn)
3 E   (IX+IY)   (HL+nnnn)
4 H   IXH     IYH
5 L    IXL     IYL
6 (HL) (IX+dd)  (IY+dd)
7 A   (nnnn)   nn

16bit Addressing Mode
  --  DD     FD
0 BC  (HL)    (IX+nnnn)
1 DE  (nnnn)    (IY+nnnn)
2 HL  IX      IY
3 SP  (PC+nnnn) nnnnn

追加されたAddressing Modeを見ると4〜5バイト長命令が当たり前になってしまっている
しかも加算処理を含む物が多いので、とても重そうだ

その癖、例えばC言語の自動変数をスタック上に確保した場合、
char 変数なら INC (SP-10) とか命令一発で出来るけど、
int 変数だと INCW (SP-10) ってのが出来ないから
LDA HL,(SP-10)
INCW (HL)
の2命令になっちまう
他にも MULT HL,(HL) とか DIV DEHL,DE といった様な、使い方に悩みそうな命令がちらほらとある

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200