2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 76

1 :ナイコンさん :2019/06/25(火) 22:47:15.76 ID:lZobtwFJ0.net
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

324 :ナイコンさん :2019/08/16(金) 07:53:45.51 ID:YZYCKIUg0.net
>>315
>>314ってあんたに対してなんじゃないのか?

そもそも俺は積極的にとも思ってない
ただXVI出た時は初代から既に4年経ってたわけで、
クロックアップだけじゃなく、
YM2151だけしか良い点無い音源を、
88や98の様に内蔵及び拡張ボードで強化はした方が良かったとは当時から思ってた話
MIDIが思いの外対応多かったのが阻害した感じ

メガCDは単に当時の情勢踏まえた与太話
合理的に弱点補えるユニットだから「今を思えば」

325 :ナイコンさん :2019/08/16(金) 09:10:49.61 ID:0SvLuWuN0.net
>>324
まあたびたび言ってますけど
市場規模や販売店及びユーザーへの負担を考慮したら本体の変更は無茶だと思いますよ
MIDI対応は追加だからセールスに直結したから別に無茶じゃなかったんだね

ともあれ「片方に与太話とと擁護的に見れる視点があるのなら」
こちらにだけ何故かシビアに見るのではなく同じ見解を持ってしてイーブンでよろしいのでは?

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200