2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 76

1 :ナイコンさん :2019/06/25(火) 22:47:15.76 ID:lZobtwFJ0.net
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

555 :ナイコンさん :2019/09/14(土) 22:24:46.68 ID:h9svbR1d0.net
555

556 :ナイコンさん :2019/09/14(土) 22:39:19.62 ID:sXL+/Z3Br.net
ネオジオは家庭用で後にそのまま業務用になった
双方視野いれてたか格ゲーブームに乗って出したかは不明
ググれば初期タイトルで分かるかw

557 :ナイコンさん :2019/09/14(土) 22:47:22.24 ID:BVLXUlpJ0.net
このスレ、レベルが低すぎて見るのが辛くなってくる・・・

558 :ナイコンさん :2019/09/14(土) 22:56:37.41 ID:sXL+/Z3Br.net
なら見なければいい
俺の書き込みならしょっちゅうググりすらしてないと書いてるのだから話し半分以下だぞ
わざわざ無名が公共に意思表示する意味が全く分からんよ
三星シェフがマック食って不味くてつらいって言ってるようなもんだ

559 :ナイコンさん :2019/09/14(土) 22:57:28.97 ID:sXL+/Z3Br.net
待てよ三星シェフは無名じゃないな、まあいいやw

560 :ナイコンさん :2019/09/15(日) 00:42:55.80 ID:dq/45fow0.net
三ツ星シェフに失礼だよ
辛いなら去れば良いってのは同意
草野球でイキる硬式野球部の高校生がしっくりくる気がするw

561 :ナイコンさん :2019/09/15(日) 00:46:00.88 ID:vwsrx+GT0.net
高度なネタ振りすればいいんじゃないかな(期待してないが

562 :ナイコンさん :2019/09/15(日) 00:53:40.29 ID:RL8Vlu4Wr.net
>>554
ROMは遅いからダメ
最低でもshadowRAMにしないとな
それやるぐらいなら、ROMには圧縮データで入れといて、初期化時にRAMに転送するとこで展開したらいい、これが最速だろ

563 :ナイコンさん :2019/09/15(日) 01:46:00.55 ID:tR64YXlS0.net
三ツ星シェフじゃなくて、自分で美味いラーメンを作っていると思っている頑固一徹なラーメン屋じゃね?
・メニューは醤油ラーメンのみ、味噌やとんこつは邪道と言い張る
・食ってる最中は話をしたり携帯や本を見るのは禁止
・スープの出来が悪い日は休み
・客が麺から食うと怒鳴りつける
みたいな。

564 :ナイコンさん :2019/09/15(日) 01:53:50.38 ID:3jjzDzQOr.net
ここで好感度上がったわw

>・スープの出来が悪い日は休み

565 :ナイコンさん :2019/09/15(日) 07:30:09.45 ID:8kOOYciv0.net
>>556
ネオジオってアーケードが出て
しばらくしてから家庭用が出たような気がするんだが。

566 :ナイコンさん :2019/09/15(日) 08:01:19.24 ID:dq/45fow0.net
確か初期はレンタルだね
ごくごく限られた店でソフト3本で3日以内に返却で3000円切るかどうかだった気がする
グレードは落ちるけど胡散臭い高性能ゲームより良質な中古ソフトが買える事もあってか
たいして流行らなかったと思う

その後に一部のマニアが(多分基板系w)売ってくれ!!ってなって家庭用販売開始
そしてここは調べた結果だけど上位互換をアーケードで作ろうとしてたけどそのまま流用になったっぽい
当時の記憶だとうちら?が手を出したのはKOFや龍虎が出てからだったな
やっぱ格ゲーだった、家で猛練習するとアーケードでそのまんま常勝出来るというw
記憶では家庭用が発売されてから業務用が後で展開されてたけど
これは単に地元のゲーセンの入荷が遅かっただけかもしれない

567 :ナイコンさん :2019/09/15(日) 15:12:14.45 ID:ukczSiS90.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org611700.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org611701.jpg

568 :ナイコンさん :2019/09/16(月) 14:01:59.57 ID:wWaFc08O0.net
>>566
SNK/アルファ電子工業だとB級っぽいラインナップだったからなぁ
世間の認知は餓狼2竜虎あたりからかね

569 :ナイコンさん :2019/09/16(月) 14:42:43.18 ID:u5qETiN/0.net
>その後に一部のマニアが(多分基板系w)売ってくれ!!ってなって家庭用販売開始

いくら脳内妄想とは言えこれは・・・

570 :ナイコンさん :2019/09/16(月) 14:55:16.97 ID:qHEMoQ190.net
>>569
それは当時のファミ通かなんかに書いてたんですよ
古い記憶だと凄いゲームを持って帰ろうって感じのコピーは
ファミ通よりもベーマガの巻末広告で良く目立ったからベーマガかもです

571 :ナイコンさん :2019/09/16(月) 15:18:11.42 ID:HrCHHtp70.net
ネオジオ仮面・・・

572 :ナイコンさん :2019/09/16(月) 16:29:42.43 ID:nMSzsEf20.net
>>570
ソース

573 :ナイコンさん :2019/09/16(月) 19:27:24.83 ID:2MrU/RNUr.net
相変わらず匿名掲示板を野村証券の有料レポートと勘違いしてるバカがいるなw

574 :ナイコンさん :2019/09/16(月) 20:41:18.27 ID:AhWuwaYR0.net
元社員だけど、最初はレンタルだったよ。1年もやってなかったと思うけど。
家庭用と業務用は、ROMは全く同じでソフトからシステムROM参照してネオジオかMVSを判定してたよ
ロケテストはEPROMで出してたよ

575 :ナイコンさん :2019/09/16(月) 20:44:24.87 ID:HrCHHtp70.net
その流れからか、ビデオレンタル店でMVS筐体だけ置いてるとこ多かったな

576 :ナイコンさん :2019/09/16(月) 20:59:20.11 ID:nhDvxEKO0.net
>>574
ってことは、MVSのROMも家庭用で使える?

577 :ナイコンさん :2019/09/16(月) 21:14:13.97 ID:nMSzsEf20.net
>>576
カートリッジの接続端子が違うから無理
NEOGEOで使えるようにするPhantom-1のようなMVSコンバーターがいる
中身自体はMVSもNEOGEOも変わらん
Universal-BIOSとか使うとMVSでも家庭用モード呼び出せるし
逆にNEOGEOにUniversal-BIOS入れればMVSモードを呼び出せる。

578 :ナイコンさん :2019/09/16(月) 21:55:31.58 ID:AhWuwaYR0.net
開発用のBIOSはselect+c だったかなあ忘れたけど押しながら電源オンでネオジオかMVSか選べたよ

579 :ナイコンさん :2019/09/16(月) 22:06:24.53 ID:nMSzsEf20.net
>>578
ノシ∩<へーへー

580 :ナイコンさん :2019/09/17(火) 00:24:19.79 ID:N4w1y1Pa0.net
電源オンじゃない...いつでもだったかも。もぅ30年近く前の話だからな...

581 :ナイコンさん :2019/09/17(火) 20:20:49.33 ID:T8o3xssR0.net
突然の質問ですみません。
windows上で動く68K用の逆アセンブラって何かありますか?
メガドライブのプログラムを解析したいんですが見つからなくて。

582 :ナイコンさん :2019/09/17(火) 20:58:15.58 ID:SgO/EoLL0.net
>>581
mc68000 disassembler windows
これで検索したらすぐ出てくるが
この程度のものも探せないで解析??

583 :ナイコンさん :2019/09/17(火) 21:42:01.47 ID:T8o3xssR0.net
ありがとう!キーワードが悪かったみたいです。

584 :ナイコンさん :2019/09/17(火) 22:19:29.94 ID:EW/KBnBG0.net
X68エミュ使ってFESでROM覗くのが一番よさそう

585 :ナイコンさん :2019/09/18(水) 07:57:47.45 ID:CrD+RtzA0.net
嫌味を言わないと気が済まないマン

586 :ナイコンさん :2019/09/18(水) 14:04:21.28 ID:0Ev+rk91r.net
用途が用途だから分からなくもない
酷いのだと答えないからな、答えがあると叱咤激励を幾分含む

587 :ナイコンさん :2019/09/18(水) 18:35:20.22 ID:1hMEkXkid.net
>>585
脳味噌おかしいマン

588 :ナイコンさん :2019/09/18(水) 19:15:14.68 ID:6hkzkhPj0.net
良さそうなのは見つかったんですが使い方が全く分からず
エミュの中のデバッガーで目的は達成できました。お騒がせしました。

589 :ナイコンさん :2019/09/18(水) 19:39:00.03 ID:fC1RGeRB0.net
報告は良い事だと思うけど
自虐みたいな一行目いらないと思う、正直だねあなたw

590 :ナイコンさん :2019/09/18(水) 22:58:36.78 ID:g8GaV/VY0.net
TypeGのXVI16MHz設定でAJAXやるとパッチあててもオケヒが実機と比べてちょっと音痴だね

591 :ナイコンさん :2019/09/25(水) 10:55:26.33 ID:XU39WqLq0.net
新しいコットン届いたぞー!
ゲーム内容は旧コットンと同じで、難易度BEEPエディションとキャラが追加されているくらいかな。
HDDからの起動も、4MB RAMモードも問題なし。
タイトル画面やGAMEOVER画面が出る前にちょっと待たされるのが気になった。何か処理してるのかな。
5インチFDはディスクAとBでジャケット形状や磁性体の色が違ったので、かき集めてきた新品を使ったのかも。

592 :ナイコンさん :2019/09/25(水) 15:11:44.51 ID:nICFDYb2r.net
ヤフオクで仕入れた大量中古のクリーニング品なら胸熱

593 :ナイコンさん :2019/09/25(水) 17:06:02.82 ID:XU39WqLq0.net
>>592
ツイッタでリードエラーでファイルが読めなかったとか言ってる人が居たような…

磁性体面はきれいだったので、中古ではないと思いたい。
製造後の経過年数を考えると3.5インチ版にするべきだったかと思ったけど、
5インチのスリーブにもけっこうネタが仕込まれていたので良かったと思う。
とりあえずreadfdでXDFにして、98でmahalitoでも読んでおいたので、万一の時は書き戻せばいいや。

594 :ナイコンさん :2019/09/25(水) 21:38:47.09 ID:QfdiuEgb0.net
ノンプロテクト?

595 :ナイコンさん :2019/09/26(木) 12:56:16.30 ID:YfkbmJ620.net
>>594
おそらく。
HDD対応が明記されていて、COPYALLしてHDDから起動できるので、FDにプロテクトを付ける意味はないと思う。
ドライブが片方死んじゃってる人も大丈夫。

596 :ナイコンさん :2019/09/26(木) 17:22:01.98 ID:hY784G750.net
もうプロテクトかけられるデュプリケーターいなかったのかもね

597 :ナイコンさん :2019/09/26(木) 18:20:18.00 ID:CUc89ZPMr.net
コピーする奴は余計買わないだろう
逆に買う奴は善意の支援か資産になる可能性をみてる

598 :ナイコンさん :2019/09/26(木) 19:42:55.02 ID:lykxzX7D0.net
>>595
オリジナル版のインストーラーと起動時のディスクチェックは省かれたのかな
https://i.imgur.com/Jkhli4w.jpg

通販で100本程度のソフトだしプロテクトのコスト掛けられないか

599 :ナイコンさん :2019/09/27(金) 05:54:13.26 ID:hELP+70T0.net
1994年にはスプライトのお化けたるセガサターンが出てくるので、そうなるともうX68000では太刀打ち出来ない

600 :ナイコンさん :2019/09/27(金) 08:22:53.31 ID:12xENn7Ir.net
そしてそのあたりが中古もX68000の底値
換金売りだな、相場は実に面白い

601 :ナイコンさん :2019/09/27(金) 16:43:35.05 ID:9SiETSg90.net
>>597
コットンが譲ってもらった大量の5インチFDDの中に入っていた(コピー)ので、
折角なら正規品がほしかったというのと、BEEPへのお布施も兼ねて。
多分高値がついてもX68kを保守し続けられている間は売らないと思う。

#最近予備のFDDを手に入れた
#次はSuperかXVIかCompactがほしい

602 :ナイコンさん :2019/09/28(土) 00:10:36.01 ID:hcEwZYih0.net
2hdbootでも動きました。
その過程で4Mのケツメモリが一枚ちゃんと認識していなかったことが判明。
あやうくディップスイッチを総当たりするはめになるところだった。

603 :ナイコンさん :2019/09/28(土) 15:44:49.04 ID:Sd1Jl+Gw0.net
>>599
サターンとかプレステのスプライトはスプライトとは言ってもX68の物とは似て非なるものだし。

604 :ナイコンさん :2019/09/28(土) 16:30:27.03 ID:nvpUA2E00.net
8年間のプロセッサ、メモリの進化があるとはいえ、
シンプルなダブルバッファVRAMにCPU内蔵DMAでひたすらキャラクタを貼り付けるだけの
Super32XアフターバーナーですらX68やTOWNSとは比較にならない出来なのはたまげた。

605 :ナイコンさん :2019/09/28(土) 17:12:00.19 ID:u6+mbn6u0.net
湯呑みもってる人が正規品オーナーというプロテクト などとふとおも

606 :ナイコンさん :2019/09/28(土) 18:33:09.37 ID:Sd1Jl+Gw0.net
>>604
32xのは30fpsだし。

607 :ナイコンさん :2019/09/28(土) 21:40:30.59 ID:hcEwZYih0.net
>>605
受注生産じゃない版は生産しないような雰囲気があるのでその可能性も…
ヴァリストレスナルトも欲しいんだけど再版されないんだよなぁ。
書き戻す環境と生ディスクはあるので、イメージはCDかダウンロードで、
紙の取説と5インチ/3.5インチ用ラベルだけでいいから売ってほしい。

608 :ナイコンさん :2019/09/29(日) 00:50:21.66 ID:B2Xiuc+d0.net
アフターバーナーIIの完全移植はサターンまで待たないと
パソコンではその頃にはPC/ATに移行が進み、高速CPU&ビデオカードのおかげでハードウェアとしてのスプライトは不要になってきた(DirectX登場前なのでAPIは未整備)
X68000は1991年頃まではよく頑張ったが、コピーユーザー騒動があったのと後が続かなかったのがTOWNSとの違いだな

609 :ナイコンさん :2019/09/29(日) 02:38:44.43 ID:5tna9GGer.net
タウンズいきなりどっから出てきたか分からんが
386系で法人に泣きついたから延命出来ただけで面白いソフトはたいしてなかった
今でも全くもって欲しいとは思わないのが全て

610 :ナイコンさん :2019/09/29(日) 09:43:38.00 ID:0ntIUwl/a.net
>>606
X68000版も30fpsだがw
TOWNS版は15fpsw
実はPCエンジン版は60fps

611 :ナイコンさん :2019/09/29(日) 11:53:48.75 ID:1rdJAWIg0.net
AC版もちょこちょこ30fpsになる場面ある

612 :ナイコンさん :2019/09/29(日) 12:12:09.41 ID:0ntIUwl/a.net
>>611
うそーん
どの辺のシーン?

613 :ナイコンさん :2019/09/29(日) 12:38:45.22 ID:1rdJAWIg0.net
ボーナス面とか地上補給

最初、基板の制限でロードレイヤー有効にすると30fpsになるのかと思ったけど
サンダーブレードはぶりぶり60fpsだしよくわかんないね

614 :ナイコンさん :2019/09/29(日) 15:06:51.02 ID:EMTf9vy20.net
>>609
68も移植ばっかでオリジナルでコレだ!ってソフトはないんだよな
メガドライブの方がいっぱいある

615 :ナイコンさん :2019/09/29(日) 15:40:41.85 ID:0ntIUwl/a.net
>>614
末期のメガドラゲームってX68超えてるよね
ビックリするような画面効果のオンパレードで目から鱗

616 :ナイコンさん :2019/09/29(日) 15:41:41.67 ID:0ntIUwl/a.net
>>613
Youtubeで60fpsの録画動画探してチェックしてみるか

617 :ナイコンさん :2019/09/29(日) 15:42:57.86 ID:9nzU+vLx0.net
パノラマコットンには驚かされたけど
あれみたいなのってX68Kでもできんのかな。

618 :ナイコンさん :2019/09/29(日) 16:03:31.12 ID:0ntIUwl/a.net
>>617
そんなのよりMDのミッキーマニアとかすんげえぞ

619 :ナイコンさん :2019/09/29(日) 18:37:59.74 ID:7sFqRBosr.net
メガドラ、ようはコンシューマは安いから両方餅だぞ当時から
タウンズは本体がまずバカ高いから厳しい、それに尽きる

620 :ナイコンさん :2019/09/29(日) 22:47:34.53 ID:kl+YZr9u0.net
>>605
周波数?湯呑みの底に書いてあっただろ。

621 :ナイコンさん :2019/10/01(火) 21:49:04.05 ID:Yrt9qoIK0.net
>>615
ラスタースクロール(水平1ドット刻み、垂直16ドット刻み)とDMA転送が結構強力だから
それらを駆使した演出は秀逸だね。

622 :ナイコンさん :2019/10/02(水) 02:47:29.00 ID:Ak+8Lb370.net
メガドラってラスターで1ラインごとに割り込み処理しなくても
テーブル書き込んどけば勝手にやってくれるんだっけ?

623 :ナイコンさん :2019/10/02(水) 09:40:47.07 ID:kgc7K57ua.net
>>621
MDのミッキーマニアとかもうそんなレベルじゃないから、とにかく全編通して見てみて欲しい

624 :ナイコンさん :2019/10/02(水) 11:33:20.24 ID:Ek/Ecdcy0.net
ROMゲーも凄いけど
セガCDはかなり凄いらしいね、一応CPU入ってるもんね

625 :ナイコンさん :2019/10/02(水) 12:10:48.45 ID:bSM6s+w50.net
でも、マルチCPUを活用したゲーム作れる優秀な人は少なかったから、
大抵のゲームではCD側の速い方のCPUを使いこなせてなかったのでは

626 :ナイコンさん :2019/10/02(水) 12:26:01.54 ID:Ak+8Lb370.net
メガCDゲーの生ソースコード見せてもらったことあるけど大変そうではあった

627 :ナイコンさん :2019/10/02(水) 15:13:45.43 ID:bSM6s+w50.net
CDがわCPUを完全に使いこなさなくても、読み込み処理を丸投げしてその間も並列でゲーム本体を動かしつづけれたら、
PCエンジンみたいに読み込み中は画面止まって音楽鳴るだけになったりしない分、ゲーム的に快適だとは思う
PCエンジンで読み込み中もゲーム動かすのって、かなり腕のいい特殊な人しか作れなかった印象

628 :ナイコンさん :2019/10/02(水) 17:33:26.78 ID:wkRCNHIB0.net
そう考えるとX68000も頻繁にディスクアクセスするソフトより、
広いメモリ空間を有効に使ってオンメモリで動かすソフトが多い印象があるなぁ。

629 :ナイコンさん :2019/10/02(水) 17:54:10.37 ID:OhUpoNBc0.net
そうすると、遅いフロッピーから読むよりはlzxで展開する方が速くて快適だったのと似たようなもんなのか

630 :ナイコンさん :2019/10/02(水) 19:47:12.48 ID:Q82+wmSd0.net
HuVideoってバッファに入りきらないような動画も再生してたけど、
割り込みやDMAだけアレができるものだったのだろうか。

631 :ナイコンさん :2019/10/03(木) 00:09:03.51 ID:llobUirM0.net
>>622
水平ラスターはVRAM内にスクロール値を書き込んでVDPにそのアドレス通知してる。
垂直ラスターはVDPに専用のRAMが有るからそこにスクロール値を書き込む。
その後にイネーブルしてやるとその通りに表示してくれる。

632 :ナイコンさん :2019/10/03(木) 00:32:59.55 ID:llobUirM0.net
>>627
そこまでの規模のゲームを作れるメーカーは殆ど無いね。AC機メーカーぐらいじゃないかな。
68Kを2基に同時に動かすとなるとプログラムを書く労力はそのまま倍だしねぇ。

シルフィードやスターブレードは常時CDからデータを読み込みながら動画として展開しつつ
ゲーム画面と重ね合わせてた。

回転拡大縮小を後付けで追加するとかかなりの無茶だし
RAMの構成もかなり柔軟(で複雑)だし。
なかなか面白い機械ではあるけど使いこなすとなるときっついね。

633 :ナイコンさん :2019/10/03(木) 00:34:45.07 ID:llobUirM0.net
>>630
ACカードを使った物ならACカードにはCDROM用のキャッシュみたいなのが2MB有るから
一度データを詰め込んで底から取り出せばCDROMを読み出さなくてもある程度はどうにかなりそう。

634 :ナイコンさん :2019/10/03(木) 10:02:37.93 ID:E6ACUzC7a.net
>>632
Y-Boardの68000×3基なんて一体どんなプログラムになってるのか知りたい
ゲームで並列処理できる部分なんてそんなにないはずだが…

635 :ナイコンさん :2019/10/03(木) 18:40:02.93 ID:b60fsD6t0.net
>>632
そうはいっても元より68000+Z80で動かしてるマシン。
Z80はサウンドメインかもしれないけどCPUが違うのを使ってる

PC-8801のシルフィードもフロッピーのCPUも使うからか
アクセス中にゲームも音楽も止まらないように作ってたよね。

マルチCPUの問題はサターンもね。
ライバル見て処理能力不足より後付け追加。

636 :ナイコンさん :2019/10/03(木) 23:29:02.38 ID:llobUirM0.net
>>634
ゲームのメイン処理、背景処理、BGM処理みたいにブロックごとに分けると並列処理は結構有効じゃないかな。
MD本体だけで考えても動作の鈍いFM音源を別なCPUの管理下に置くだけでも効果は有ると思うし。

後期のソフトだとFM音源を2つのCPUが制御してるような感じだけどね。
PCM処理はZ80でBGM処理は68Kみたいな感じで。

637 :ナイコンさん :2019/10/04(金) 01:08:00.14 ID:iueby7Vqa.net
>>636
そりゃメガドライブの話だろう
Y-boardなんて68000×3以外にも音源用にZ80あるし
PCMもハードウェアで多チャンネル再生できる

638 :ナイコンさん :2019/10/04(金) 22:07:11.19 ID:RrtrYFqK0.net
>>637
「ゲームで並列処理できる部分なんてそんなにないはず」ってのは無いんじゃないかと。
Y-BOARDのスペックを見たけど、それぞれのCPUに色々と割り当てされてるし。

639 :ナイコンさん :2019/10/04(金) 22:24:29.42 ID:Lybf8+v/0.net
1つめがスプライトに専念、2つめがBGに専念、
3つめが座標の計算とか全体的なゲーム進行を司る感じなんだろうか。

640 :ナイコンさん :2019/10/04(金) 22:46:31.40 ID:C4HhV2CI0.net
1つ目の68000 MAME上のメイン
サウンド、I/O、64KBのRAM

2つ目の68000 MAME上のsubx
Yスプライト、バックアップRAM、16KBのRAM

3つ目の68000 MAME上のsuby
Bスプライト、Yスプライトフルプレーン回転(?)、BスプライトパレットRAM、64KBのRAM

Bスプライトはシステム16B由来のラインバッファ式スプライト
Yスプライトはダブルバッファのフレームバッファ式スプライト

ビットマップの背景が1面に上記のスプライト面2面の計3画面構成でいわゆるBG面は無し。

641 :ナイコンさん :2019/10/04(金) 23:14:01.88 ID:4WJYZISka.net
>>639
座標の計算が終わらなければスプライトもBGも当たり判定も処理できないわけだが

642 :ナイコンさん :2019/10/04(金) 23:52:46.78 ID:RrtrYFqK0.net
>>641
スプライトの処理って言っても演算とかそういうのじゃなくて
スプライトを描く動作その物に使ってるんじゃなかろうかと。今で言う所のGPU相当の動作。

>>640
ビットマップですべて賄うってのは32Xと同じだねぇ。

643 :ナイコンさん :2019/10/05(土) 00:20:58.35 ID:gaW2qdCj0.net
ビットマップは書き割りの背景。
見える物のほとんどがスプライトってのはネオジオ的。

644 :ナイコンさん :2019/10/05(土) 05:59:42.71 ID:+LAKieac0.net
X-BOARDとY-BOARDって乗算用と除算用のカスタムチップ積んでたはずだから
疑似3DでもX68基準で想像するほど重い処理じゃないのかもね

645 :ナイコンさん :2019/10/05(土) 11:19:24.30 ID:1D3vybk1a.net
>>642
Yboardのスプライトってフレームバッファ式だけどハードウェア描画だよね
68000でソフトウェア描画してたらCPU1個丸々描画に割り当ててもあの物量はとても間に合わない

646 :ナイコンさん :2019/10/05(土) 21:08:06.73 ID:mTDxULEs0.net
メインCPUがゲームの処理全般を行い、
そこで得られた画像書き換える為のデータを2つのサブCPUに引き渡す。
引き渡した時点で次のフレームの為の処理を開始する。

2つのサブCPUは受け取った画像処理情報を元に画像処理チップに引き渡す為のデータの生成を行い
V_INTのタイミングで画像処理チップへ転送。

こんな感じで処理していけば、CPUの遊び時間は最小限になるんじゃないかと。

すまん。GPU相当の処理じゃなくてGPUを含めたビデオカード相当の処理だね。

647 :ナイコンさん :2019/10/05(土) 23:18:38.55 ID:rkWeHTeS0.net
中盤あたり68000の話がちょこっと出てるな
https://www.4gamer.net/games/465/G046598/20190823058/

648 :ナイコンさん :2019/10/06(日) 00:20:20.59 ID:5XZ4THDl0.net
当時としては広いメモリ空間(しかしi386に抜かれる)
実は内部32ビットだった(しかし386sxに真似される)

実質クソ遅いだけのCPUに何のメリットあったんだ?

649 :ナイコンさん :2019/10/06(日) 00:26:01.81 ID:n6/ulqswr.net
386こそメモリ空間とやらの意味あっただろうか?
DOSは640KBの壁があり、Windowsの頃には486以下はゴミ扱いだった記憶が

650 :ナイコンさん :2019/10/06(日) 00:33:37.69 ID:xAaf+jLZ0.net
386は5年遅れで登場だからへーきへーき

651 :ナイコンさん :2019/10/06(日) 07:25:38.96 ID:5XZ4THDl0.net
>>649
486の中身はは実質386の改良版だろ

652 :ナイコンさん :2019/10/06(日) 08:36:12.35 ID:y+L9A9W+r.net
>>651
それで386オーナーは無償で486オーナーになれるのか?
わけわからん

653 :ナイコンさん :2019/10/06(日) 18:16:18.48 ID:gjCB4Ozld.net
>>649
386DXとSXの差はでかかったな

654 :ナイコンさん :2019/10/06(日) 22:15:31.37 ID:cy/FjpH80.net
当時はHDDも高いけど386SXが50万以上だった記憶
ESだったかな、X68000とは格が違うとかなり自慢されたw

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200