2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 76

915 :ナイコンさん :2019/11/14(木) 20:37:04.22 ID:yynB5P5f0.net
>>914
X1はスプライトがないから用途がBGだけだっただけの話でないかい?
X68000以外でもファミコンやスーパーファミコン、ゲームボーイアドバンスなんかはスプライトのPCGは存在するよ。
まあ最近はPCGじゃなくてVRAMって言うのが一般的だけど。

916 :ナイコンさん :2019/11/14(木) 21:08:11.26 ID:gCD/H1dM0.net
PCG(プログラマブル キャラクター ジュネレーター)
元々固定のキャラクター(ぶっちゃけASCII文字+α)を出力するキャラクタージュネレーターをプログラマブル(出力するキャラクターデータを変更可能)にしたものの呼び名

だからハードウェア的な仕組みや機能的に同じでもPCGはPCGでBGはBGじゃないの?
自分はX1のPCGをBGって呼ぶ奴やファミコン等のBGをPCGって呼ぶ奴を見た事無いが

917 :ナイコンさん :2019/11/14(木) 21:29:10.85 ID:NHoRcl5z0.net
>>915
MDやPCEの場合「VRAM」はそのチップが管理するビデオメモリ全体をさす言葉で
VRAMの中のスプライトやBGパターンが書かれてる場所は「キャラクタージェネレーター」って呼んでる。

>>916の人も書いてるけど元のパターンを書き換える機能をPCGって呼んでて
BGやスプライトの場合は元のパターンそのものが無いからPCGとは言わないんじゃないかな?

918 :ナイコンさん :2019/11/14(木) 21:35:05.91 ID:1VqvWV1O0.net
>BGやスプライトの場合は元のパターンそのものが無い

どゆこと?

919 :ナイコンさん :2019/11/14(木) 22:50:37.42 ID:yynB5P5f0.net
>>917
おいらは元のパターンがあるかどうかは関係ないと思ってたけど。
ただ単に、使用者(ここではプログラマ)が自由に書き換えができる
キャラクターパターンを配置できる場所ぐらいに思ってたよ。

>>918
プログラマがデータを書き込むまでは空だから「元のパターンがない」ってことでは?

920 :ナイコンさん :2019/11/14(木) 22:56:40.39 ID:yynB5P5f0.net
まあ、ゲーム業界じゃ同じものを指していても会社とか環境によって
呼び方が違ったりするし、本来は違う名称だけど、同じような役割だから
以前使っていたものと同じように呼んでた、みたいなのはあるかもしれない。

921 :ナイコンさん :2019/11/14(木) 23:12:05.20 ID:NHoRcl5z0.net
>>918
>>919の人が書いてくれてるけど、利用者がデータを書き込まない限り何もない。
だからネームテーブルにパターンナンバーを書き込んでも何も表示されない。
初期化されてなければゴミが表示されるだろうけど。

sord m5のカタログで果物で計算してる写真が有るけど、
これはかな文字に果物の絵を定義してる。見た目だけのすり替え。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1175/579/sdm53.jpg

こういった感じのものを当時はPCGって呼んでた。

922 :ナイコンさん :2019/11/15(金) 00:28:20.33 ID:azPjHzeC0.net
定義とかあんま関係ない気がするなー
他社がCPUだろうが68はMPUだし
シャープの資料でPCGって書いてるかどうか

923 :ナイコンさん :2019/11/15(金) 00:42:43.22 ID:wpss511f0.net
少なくともX1のはシャープの資料でPCGと呼んでただろ、あとMZ-1500のもかな?

924 :ナイコンさん :2019/11/15(金) 06:59:46.15 ID:+dOirmst0.net
8bitの文字キャラクタの内容を書き換える機能って所かね

925 :ナイコンさん :2019/11/15(金) 08:41:08.83 ID:d4mZpLr40.net
midiとかソフト色々ついたセット、ウォッチに入れといたらいつのまにか売れてた、、、

926 :ナイコンさん :2019/11/15(金) 09:41:41.10 ID:S+hBkFS7M.net
違うだろよく読め

927 :ナイコンさん :2019/11/15(金) 10:00:25.36 ID:mu+LKe0Ca.net
X1やMZ-1500はPCG
X68000はBG
サードパーティ製でもMZ-700やP8なんかのはPCG

928 :ナイコンさん :2019/11/15(金) 10:16:24.64 ID:OlueNxTlM.net
PCGはいわゆるテキストV-RAM
1byteのキャラクタコードを書込むだけで
8×8ドットのキャラクタを表示する
X680x0は柔軟性を持たせる為にBGにしただけ

929 :ナイコンさん :2019/11/15(金) 12:03:12.27 ID:HbNrwGFEa.net
>>928
どっちも構造的にはほとんど一緒だ
X68000も1バイトキャラクターコード書き込むだけで8x8ドットのキャラクタを表示する
マシン語レベルじゃどっちも同じ
X68000のゲーム作る時BGをテキスト的に使ったりしてたしな(スコア表示やメッセージ表示)

930 :ナイコンさん :2019/11/15(金) 12:19:57.28 ID:OlueNxTlM.net
>>929
ん?
IOCS経由でというなら1byteで済むが
RAMに直接なら最低8byteは必要だぞ
それにBGはビットマップ形式のG-RAMだぞ

931 :ナイコンさん :2019/11/15(金) 12:26:36.47 ID:kAzKAgPo0.net
え? そんな仕組みだったっけ?

932 :ナイコンさん :2019/11/15(金) 13:29:51.73 ID:yUhQRFJIM.net
>>930
いや、キャラコードは8bitだ。反転や色、要はアトリビュートで8bitだからテキストVRAMと変わらない容量。

933 :ナイコンさん :2019/11/15(金) 14:19:16.19 ID:mu+LKe0Ca.net
それ言ったら88なんかグラフィック画面に書き込むのも単なるメモリへの書き込みと同じになるだろが

934 :ナイコンさん :2019/11/15(金) 15:53:31.86 ID:YKZ+Na450.net
ん?ここはエアプのオッサンばっかりか?
X68000のスプライトコントローラ用のキャラクタ定義メモリ空間の呼称は正式に「PCG」やぞ。

935 :ナイコンさん :2019/11/15(金) 16:11:53.34 ID:HbNrwGFEa.net
>>930
キャラクターコードは1バイトだぞ
もう1バイトはカラーパレット番号や上下左右反転フラグ
合わせても2バイト
最低8バイトって何のことだ?
BGがビットマップ形式のG-RAM?なんのこっちゃ

936 :ナイコンさん :2019/11/15(金) 16:47:51.17 ID:mu+LKe0Ca.net
原付を自転車と思うのか?

937 :ナイコンさん :2019/11/15(金) 17:19:44.33 ID:yWsAwcNV0.net
原動機付き自転車

はwいw論w破wwww

938 :ナイコンさん :2019/11/15(金) 17:47:57.20 ID:R03URtVG0.net
たしかにINSIDE/X68000ではスプライト兼BGのパターン定義エリア(メモリ)をPCGエリアって書いてあるね
パターンエリアとかパターン登録エリアが意味的にあってるきがするけど・・・

939 :ナイコンさん :2019/11/15(金) 17:53:10.95 ID:YKZ+Na450.net
つーかね、BGってのはX1とかMZ、PCで言うTEXT画面の事だから。
BG=PCGとか意味わからないことを言わないように。
PCGはBG(TEXT)画面にも使うし、X68ならスプライトにも使う。
PCGってのは単にプログラマブルなキャラクタメモリ(CGメモリ)って意味でしか無いのでね。

940 :ナイコンさん :2019/11/15(金) 18:37:56.35 ID:azPjHzeC0.net
技評の本ならシャープ公式の呼び方書いてあった気がするけど、あれ実家なんだよな・・・

941 :ナイコンさん :2019/11/15(金) 18:39:24.44 ID:azPjHzeC0.net
あ、違う
X68000活用研究は電波だ

942 :ナイコンさん :2019/11/15(金) 18:42:23.80 ID:YKZ+Na450.net
シャープ公式の呼び方が「PCG」だから安心していいよ。

943 :ナイコンさん :2019/11/15(金) 20:38:14.78 ID:mu+LKe0Ca.net
>>937
原動機付自転車と名付けられてるあれをみて自転車と思うのか

という意味なんだがねぇ

944 :ナイコンさん :2019/11/15(金) 22:27:32.34 ID:/rq4OTKX0.net
compactのキーボードケーブルってなんでこうもボロボロになるんだ?誰か良い補修方法を教えてくれないか?

945 :ナイコンさん :2019/11/16(土) 14:42:59.91 ID:rD7Fo6nm0.net
ブチルテープおすすめ

946 :ナイコンさん :2019/11/16(土) 19:29:48.63 ID:pQhGYtYU0.net
熱収縮チューブも試してみたんだが収縮率の問題で綺麗に仕上がらねえや(´・ω・`)

ブチルテープで強度と最低限の見た目は得られたからこれで良しとしよう。

947 :ナイコンさん :2019/11/16(土) 21:59:50.33 ID:ZY1Ja7a10.net
熱収縮チューブをいまだにヒシチューブと言ってしまう俺

948 :ナイコンさん :2019/11/16(土) 22:09:47.09 ID:Jc8Zu6Tb0.net
スミチューブ

949 :ナイコンさん :2019/11/16(土) 22:14:08.87 ID:/s3UJkqgr.net
全然違うが昔はペルチェ素子が熱狂されてたな

950 :ナイコンさん :2019/11/16(土) 23:49:51.87 ID:teNdJVFp0.net
皮脂チューブ? 響きが汚い……

951 :ナイコンさん :2019/11/18(月) 12:08:04.14 ID:ZY04QfDVM.net
フロッピーも読めなくなってきているというのに実機は要らんかな

952 :ナイコンさん :2019/11/18(月) 16:05:34.69 ID:2UTplf6m0.net
>>255
mp3でいいならEGGMUSICで出てるぞ

953 :ナイコンさん :2019/11/18(月) 16:19:20.70 ID:iCO6VF/C0.net
ZOOMは音屋と揉めてばかりだな

954 :ナイコンさん :2019/11/18(月) 16:32:02.18 ID:qiutYx6na.net
>>255
ズームの音楽って単調ですぐ聴き飽きる

955 :ナイコンさん :2019/11/18(月) 16:40:00.98 ID:wABiVd2+0.net
ゲーム中に流れるBGMは処理軽減の為にADPCMが7.8kHzだし、
吸い出したMDXは15.6kHzだがこっちはMIDI対応してないし

956 :ナイコンさん :2019/11/18(月) 18:49:40.04 ID:rM9DxPUf0.net
初代ジェノサイドも10.4kHzだっけ
あっちは容量やメモリの問題かな

957 :ナイコンさん :2019/11/18(月) 19:03:49.64 ID:XiM40Xdm0.net
>>921
プリセットデータがなくてもPCGってことだなパターンキャラクタージェネレータだもんな

958 :ナイコンさん :2019/11/18(月) 19:15:24.93 ID:XuAzBURq0.net
>>957
Programmable な

959 :ナイコンさん :2019/11/19(火) 02:00:43.05 ID:dikA6FJwd.net
>>907
>メガドライブパッドを2ボタンで使う場合の配線は
>チェルノブアダプタとは少し配線が違う。
その配線、どこかに解説されてるサイトありますか?

https://j02.nobody.jp/jto98/n_desk_joystick/mdpa.htm
ここだと思ってやってみたら、チェルノブアダプターの接続のようで
駄目だった。

960 :ナイコンさん :2019/11/19(火) 02:06:01.76 ID:l1LL4N5Q0.net
ABボタンが逆になってもいいなら、理屈の上では8番と9番を入れ替えるだけ
のような気がするけど。MDとATARIは1,2,3,4,5,6までは共通

961 :ナイコンさん :2019/11/19(火) 10:15:36.87 ID:QHstCItva.net
昔はゲームにそんなに沢山のボタンを使うなんて想像もしてなかったんだろうな

962 :ナイコンさん :2019/11/19(火) 17:16:02.62 ID:HDIe0X6h0.net
スーファミが出た時にもこんなに使い切れないって言われてたし

963 :ナイコンさん :2019/11/19(火) 18:30:47.75 ID:d6J6uaYg0.net
プレステの記号ボタンの配置がいまだに不安

964 :ナイコンさん :2019/11/19(火) 21:07:21.84 ID:684JNf770.net
>>959
googleの画像検索で「メガドライブ パッド 回路図」と入力してトップのページへ

965 :ナイコンさん :2019/11/19(火) 23:21:26.81 ID:jexOHNxW0.net
>>959
チェルノブアダプタの配線でX68000側の8番への配線を接続しない場合に2ボタンになる。
この状態から、X68000側の6番への線と7番にへの線を入れ替えるとABが入れ替わるよ。

966 :ナイコンさん :2019/11/19(火) 23:24:50.17 ID:jexOHNxW0.net
どうでもいいけど、950のスレ踏んだら次スレ立てようよ。

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1574173425/l50

967 :ナイコンさん :2019/11/19(火) 23:29:20.27 ID:/JDnISnC0.net
xm6gでXPD-1LRの割り当てから十字キー設定どうしたらいいの?

968 :ナイコンさん :2019/11/20(水) 01:02:08.84 ID:mNmUtdxC0.net
>>964
>>965
ありがとうございます!配線やり直します。

969 :ナイコンさん :2019/11/20(水) 01:38:14.97 ID:Am4hKxpo0.net
>>967
どうしたらいいと思う?

970 :ナイコンさん :2019/11/20(水) 13:47:19.46 ID:CbbOqG7x0.net
ワッチョイありで立て直した

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 77
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1574225209/

971 :ナイコンさん :2019/11/20(水) 17:07:11.96 ID:myWVNqlta.net
>>970
おつ

972 :ナイコンさん :2019/11/20(水) 21:54:09.07 ID:bT4GjAY80.net
>>969
えぇ…茶化されて終わりですか?
クレクマやリブルラブルどうやって設定してるのホント…

973 :ナイコンさん :2019/11/20(水) 23:37:28.22 ID:xNDYQYpK0.net
>>968

当時、ファミコン用のアスキースティックを3ボタンメガドラパッド基板を使ってメガドラ仕様にし、
メガドライブで使ってました。

記憶が曖昧ですがセガmk3でも使えてたとは思います。

セガ系→アタリ系変換コネクタを自作してX68000につなげても使ってました。

全く問題が出ない訳ではなかったですが、十分実用になってました。

ファミコン用のアスキースティックは凄く出来がよかったです。
メガドライブ用のままでまだ有りますね、
何年前だったかレバーのスイッチが死んでたのでスイッチ交換しました。
レトロフリークでもメガドラパッドとして使ってみました。

974 :ナイコンさん :2019/11/21(木) 06:11:02.15 ID:DxsJEeQ50.net
X68000のディスプレイって
水平同期15kHzの時は垂直同期は60Hzで
表示出来るのは縦240ドットぐらいまでのオーバースキャンで
水平同期31kHzで縦512ドットを表示するために
垂直同期は60Hzじゃなくて55Hzぐらいに落としてた?

垂直同期を複数持たせると、ディスプレイの製造コストが高くはなったりしたんかな?

975 :ナイコンさん :2019/11/21(木) 06:31:13.34 ID:SHQjyWbUa.net
当時はまだアナログ的に手作業で表示調整してたのでモードが増えると人件費がかさむ
そろそろ台湾でビデオカメラ撮影データで自動調整とか始めてた頃だが日本はデジタル化が遅れてた

976 :ナイコンさん :2019/11/21(木) 06:32:07.90 ID:UU+BhHsha.net
CRTだからね。プログレでなければインターレースだし液晶みたく1ライン描画では無いので水平の帰還待ちが発生する

977 :ナイコンさん :2019/11/21(木) 07:00:31.54 ID:fPLOX+860.net
>>973
メガドライブのパッドをmk3に使うと、上,下,A,STARTボタンしか使えなかったような?
マスターシステム(MS)だと上,下,左,右,B,Cになるんだけど。

MDパッドの7番ピンは74HC157のSELECTに繋がっていて
MK3ではGNDに落とされてるから上記のような現象が起きて、
MSだと+5Vか内部コントロールだったかな?mk3とは仕様が若干違ってる。

6Bパッドの仕様が変態的だったな・・・。

978 :ナイコンさん :2019/11/21(木) 07:23:58.65 ID:N9zh/nlY0.net
15kHzのときは60Hzどころか61Hzちょいまで上がってたはず

979 :ナイコンさん :2019/11/21(木) 10:54:18.04 ID:7Gprb40RM.net
ちょっと何言ってるか解らない

980 :ナイコンさん :2019/11/21(木) 13:01:04.84 ID:Jo8VRZcJr.net
31KHzは55らしいな
動きが違うとは思ったが

981 :ナイコンさん :2019/11/21(木) 19:58:05.80 ID:SCGb2QHt0.net
CRTC.xでCZ-613Dをいじった限りでは、15kHzの場合は下は50Hz辺り、上は80Hzだろうが100Hzだろうが追従する
31kHzは大体60Hz位だが、同期パルス・バックポーチ・フロントポーチのどの値を変えるかによって追従出来たり出来なかったり

カプコンの移植物の31kHz/60Hz(HSPモード)はCZ-613Dで追従してた

982 :ナイコンさん :2019/11/21(木) 20:17:21.69 ID:N9zh/nlY0.net
2モードの廉価モニタだと追従範囲狭かった記憶がある

983 :ナイコンさん :2019/11/21(木) 22:39:41.78 ID:BDLli67j0.net
>>977

なるほど、mk3とMSで違うんだ。

ということは、MDパッドに改造する前は、mk3パッドの中身を使ってたのかも。

mk3のパッドは出来が良くなかったからなあ。

984 :ナイコンさん :2019/11/22(金) 00:11:30.36 ID:23C40Wra0.net
アーケードゲームも好き放題変な垂直同期使ってたから、エミュだと動きががくつく

985 :ナイコンさん :2019/11/22(金) 01:16:37.01 ID:e4CEBwNC0.net
× がくつく
○ かくつく
○ がたつく
○ さかつく

986 :ナイコンさん :2019/11/24(日) 12:36:26.90 ID:1pwDgjy50.net
まだこちらが埋まってないのに次スレで会話が始まってるんだな……

987 :ナイコンさん :2019/11/24(日) 18:45:01.51 ID:pC3PFe7JM.net
X68kユーザーはせっかちやから

988 :ナイコンさん :2019/11/25(月) 13:04:30.11 ID:f0LcUCQC0.net
EX68うめ

989 :ナイコンさん :2019/11/25(月) 13:06:37.17 ID:f0LcUCQC0.net
WinX68k(けろぴー)うめ

990 :ナイコンさん :2019/11/25(月) 13:08:05.41 ID:f0LcUCQC0.net
XM6うめ

991 :ナイコンさん :2019/11/25(月) 13:50:00.46 ID:S/lV+VSJ0.net
あれは会話と言ってよいものかw

992 :ナイコンさん :2019/11/25(月) 13:52:26.75 ID:f0LcUCQC0.net
WinX68k高速版うめ

993 :ナイコンさん :2019/11/25(月) 13:54:40.51 ID:f0LcUCQC0.net
XM6改うめ

994 :ナイコンさん :2019/11/25(月) 13:56:17.36 ID:f0LcUCQC0.net
XM6gうめ

995 :ナイコンさん :2019/11/25(月) 13:58:06.44 ID:f0LcUCQC0.net
XM6iうめ

996 :ナイコンさん :2019/11/25(月) 16:40:36.90 ID:Hq2czn2jM.net
XVI買っとくかなー

997 :ナイコンさん :2019/11/25(月) 16:41:58.85 ID:Hq2czn2jM.net
メモリーは2万も出せば12Mになるし
クロックとSCSIかー

998 :ナイコンさん :2019/11/25(月) 16:43:36.41 ID:Hq2czn2jM.net
もう2台あるしな〜

999 :ナイコンさん :2019/11/25(月) 16:44:27.71 ID:Hq2czn2jM.net
埋め

1000 :ナイコンさん :2019/11/25(月) 16:44:51.79 ID:Hq2czn2jM.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200