2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

究極の8ビット機を妄想するスレ Part 8

1 :ナイコンさん:2019/07/05(金) 06:32:39.07 .net
できるだけ実在するデバイスのみで、究極の8ビット機を妄想してみよう。
ただし現状のPC界を見てもわかるとおり数値的なスペック追求のみでは無意味と知れ。
お前らの妄想力&創造力に期待する!

前スレ:
6. ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1555991427/
5. ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1544995324/
4. ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1291090549/
3. ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1221580785/
2. ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1161303062/
1. ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1009359454/l50
究極の8ビット機を妄想するスレ Part 7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1560227682/

194 :ナイコンさん:2019/07/08(月) 21:11:08.71 .net
1980年代に書かれた8ビットのBASICでCopy On Write やってる処理系ってあるの?

195 :ナイコンさん:2019/07/08(月) 21:12:42.06 .net
>>191
>>189の言う様にどちらかの文字列が変更される時点でコピーを作る
これぐらいのことは常識だと思ってたが意外と知らない人っているんだな

196 :ナイコンさん:2019/07/08(月) 21:13:50.60 .net
>>190
はいはいTurbo PascalもDelphiも知らないアホは黙っとけ

197 :ナイコンさん:2019/07/08(月) 21:34:01.53 .net
JavaにあるならBASICにあると決めつけてるだけですなw

198 :ナイコンさん:2019/07/08(月) 21:51:21.94 .net
単純に理想としては
MZ2500V2にHD64180の最高速CPUを載せて
互換モードでも周波数切替選択できたら究極
あれ?流れ違いですね…

199 :ナイコンさん:2019/07/08(月) 21:52:28.26 .net
>>195
なんでそう思っちゃった?

200 :ナイコンさん:2019/07/08(月) 22:20:27.03 .net
>>196
TurboPascalもDelphiも結局、
大学デビューでプログラムを覚えた馬鹿が使いたがるだけですぐ廃れたよな。

201 :ナイコンさん:2019/07/08(月) 22:32:23.04 .net
当時出てた8bit機の後継機にって方向なら、FM-77までのアドオンCPUボードが惜しかったな
6809至上主義すぎてたファンが、他のCPUなんかダメってな感じで良さを主張しなかったが、68008とか乗せて安い16bit機への流れ作ってりゃ良かったろうに
Z80ボードも安かったんだからホビー開発機として色々なCPUボード出すとかさあ
FM-8と16bit機だけでFM-7からは低価格化で無くなってたと当時思い込んでたわ

202 :ナイコンさん:2019/07/08(月) 22:33:13.85 .net
>>199
ごめん、そういう知識のない人もいるんだったな

203 :ナイコンさん:2019/07/08(月) 22:38:08.38 .net
CP/MとMS-DOSのTurboPascalは良かったけど
CはLSI-CあればTurboC要らなかったな
なんなら試食版で十分だった

204 :ナイコンさん:2019/07/08(月) 22:40:46.79 .net
FM-7系には何も期待しなかったけどb
FM-11で6809もZ80もV20もいける(OS-9もCP/M80も86もMS-DOSもいける)という節操の無さはもっと評価されていいと思う。

まあゲームキッズには何もアピールしないよな
良いリトマス紙だ

205 :ナイコンさん:2019/07/08(月) 22:58:02.29 .net
>>198
それに加えてグラフィックのサイクルスチール導入とテキスト画面の1ドット横スクロール機能にDMA搭載だな。

206 :ナイコンさん:2019/07/08(月) 23:08:46.58 .net
>>195
tinybasicはそんな処理してないよ

207 :ナイコンさん:2019/07/08(月) 23:12:16.00 .net
>>203
当時のパソコンは高かったからプログラミングに興味ある人なら
Turbo-Cくらいの価格なら躊躇なくTurbo-C買った人多かっただろうな

208 :ナイコンさん:2019/07/08(月) 23:27:57.69 .net
ボーランドってもうとっくに無いんだな・・・ あ・・・

209 :ナイコンさん:2019/07/08(月) 23:33:42.83 .net
>>206
誰も全ての処理系がそうだとは言ってないけど?

210 :ナイコンさん:2019/07/08(月) 23:34:47.55 .net
>>200
Pascalに親でも殺されたのか?w

211 :ナイコンさん:2019/07/08(月) 23:42:11.98 .net
GCとCGを間違えるくらいですから
推して知るべし

212 :ナイコンさん:2019/07/08(月) 23:48:50.34 .net
>>209
つまり嘘だったって事?

213 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 00:12:36.15 .net
うん

214 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 00:13:46.62 .net
tinybasicには文字列変数がないみたい
使ったことないから知らんけど
だからヒープコンパクション的なやつはいらない のでは

215 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 00:18:36.92 .net
そういや、ROM BASICがディスクアクセスできなかったのは技術上の理由なのか商業上の理由なのか、
はたまた著作権の関係だったのか、どれだったんだろ?

互換性を維持しつつFDDアクセス系の命令を追加するのは難しくないように思えてしまうし、
(シャープのポケコンなんかでは、本体のマイナーチェンジの時に命令が追加されたりしていた)
N-BASIC程度の仕様でもディスクアクセスができればパソコン少年のおもちゃとしては十分で、
そこからプログラムを覚えてN88 BASICの購入に繋がるという展開にもなっただろうに

216 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 00:27:47.67 .net
変数A-Zまで確保しても7kBだしなしかも普通そこまで使わないだがしかしNBASICは高級な実装してる(ドヤ
なのでは

217 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 00:46:42.63 .net
>>215
メモリ空間の問題だろ。
使わない命令なんかで消費できるか、と

218 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 00:54:44.35 .net
>>215
APPLE ][は入出力ルーチンのアドレスがRAMに置いてあって
モニターもROM-BASICもDISKコマンドに対応していた

219 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 00:58:15.81 .net
ありがと〜
僕の友達
Pascal に
会わせてく〜れ〜て〜

220 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 02:17:18.73 .net
>>204
V20というより8088な

221 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 02:31:28.57 .net
>>129
大してメモリー食わないCG要らないシンプルな実装だと思うが

222 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 02:37:20.55 .net
CGとGCはわざと間違ってるのかしらん?

223 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 02:47:44.37 .net
8ビットCPUで文字列の生成をCOWでやるのはリソースの無駄だろ。

224 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 04:39:11.04 .net
>>205
それにスプライトとパックドピクセル(16/256色両対応)

225 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 04:54:34.55 .net
>>208
DelphiやC++Builderなどの言語製品は
エンバカデロという会社に買収されてまだ製品がリリースされてるぞ
Windows、Mac、iPhone、Android、Linuxの開発ができるマルチプラットフォームになってる

226 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 05:21:30.10 .net
>>215
DISK BASICはPC-9801DA、DS、DXの頃まで本体に付属してたんじゃなかったか?
別売だったのはMS-DOS版

227 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 05:28:28.61 .net
>>222
BASIC移植の玄人さんwに聞いてみれば

228 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 05:38:15.03 .net
>>210
現実見ようよ。低レベルの教育関係者や信者が必死に普及させようとしてるが全く普及しない。
OSすら満足に書けない欠陥言語でCの代替は無理だし、アプリ向け用途でもVBにすら負ける始末。

229 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 06:42:16.07 .net
>>228
このスレでVBとかいつの話をしてるんだよww

230 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 06:43:48.64 .net
>>221
最大サイズはいくつで文字変数の数はいくつに設定するつもりなの?
まあシンプルなのは認めるけどw

231 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 06:46:05.01 .net
>>212
1つ反例が出されただけで全否定とか頭大丈夫?
NBASICで文字列操作しまくったらコンパクション処理で処理止まるとか結構有名な話なんだが…

232 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 07:10:24.36 .net
>>228
DelphiのObject PASCALはC言語でできることはすべてできるくらいに拡張されまくってるね
goto文もあるし、コンパイラに指令を出せばポインタ演算だってできる
DelphiのC++版のC++BuilderがあるのにDelphiがなくならないのはDelphiの方が簡単だから

233 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 07:30:33.65 .net
コンパクション処理で止まるのがCOWの証拠とか馬鹿なんだな、やっぱり・・・

234 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 07:36:07.38 .net
>>232
能書き垂れる暇があるならObject PascalでUNIXでも実装したらどうだ?
まともにパフォーマンスが出ないなんて分かりきったことだが。

235 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 07:41:04.76 .net
>>231
だが、N-BASIC版の信長の野望はC言語に置き換わることはなかった。

236 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 07:47:44.07 .net
>>233
GCの証拠な

237 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 08:15:38.18 .net
>>235
で、それが何か?
1つの事例で何か語るとか>>212と同類なんだろうな

238 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 09:04:15.03 .net
>>234
https://en.wikipedia.org/wiki/Domain/OS#AEGIS
>Unlike many operating systems of the day, which were written in C or assembly language,
>many Domain/OS components were written in Pascal,
>although compilers were available for C, C++, Pascal, and Fortran.

239 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 09:55:58.81 .net
>>237
信長の話なんだからN88BASICはどうなんだってことだろう。

240 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 10:00:46.38 .net
>>238
コピペ厨のMIPS君乙。

241 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 11:31:16.31 .net
>>239
どうなんだろうね?
ってなんの話?

242 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 12:01:50.94 .net
>>241
知らないなら話に入ってくんなよ。

243 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 12:44:55.63 .net
>>241
CにGCが無いからBASICからの移植が不可能だった

244 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 13:44:19.86 .net
メッセージ表示するだけなんだから固定文字列バッファでいい。

245 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 15:45:43.76 .net
>>243
移植した奴の能力が低いか移植の期間が制限されてたとかかな

246 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 18:57:02.17 .net
>>190
お前、凹まされたのにまた出てきたの?
68系,6502,apple,Mac,pascal,RISC大嫌いおじさん。

247 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 19:27:29.57 .net
>>224
PCG以外の機能は88VAで事足りるな。

248 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 19:37:43.84 .net
>>246
市場で大敗したのに何勝利宣言してんだよ、MIPS君w

249 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 19:37:46.50 .net
>>240
君、論破されてるじゃん。

250 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 19:39:10.34 .net
>>249
どこがやねんw

251 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 19:47:38.89 .net
>>246
市場で負けたモノがお好きなようで。というか技術を見る目がないんだな。

252 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 20:45:23.79 .net
>>245
能力が低いのはGCのないC言語

253 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 20:58:42.16 .net
>>246
今まで言わなかったけど、6502キチガイが暴れてボッコボコにされてる間は、いつものマカ珍お留守だったよね。君のことだよ。

254 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 21:06:44.60 .net
C言語の能力に気づけない脳無しの>>252

255 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 21:23:05.40 .net
>>247
VAの256色モードは固定カラーでカラーパレットがない

256 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 21:51:07.97 .net
BASICのベンチマークでも6502が圧倒してたな
なんでキチガイと呼ばれるんだかわからん

257 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 21:55:22.41 .net
BASICだとZ80Aのm5が圧勝だろう。

258 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 22:12:53.49 .net
MSに作らせないで普通の能力の日本人が作ればBASICは速い

259 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 22:20:15.64 .net
N88-BASICはエディット機能がバランスよくて使いやすかったな。
アレに慣れるとMSX-BASICですら「書きにくい」って成るレベルだった。
NECのPCが人気あったのも頷けたよ。

260 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 22:22:03.60 .net
6502って、CPUの性能「だけは」高いけどソフト組みにくいから嫌い。

261 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 22:33:15.61 .net
乗算もできて16bitレジスタも使えて1バイト命令を1クロックで実行する6301が最強だと思うが
HC-20に載っただけ

262 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 22:40:11.21 .net
MSのBASICは6502に最適化してたのかZ80に合わなかったのかどちらだったのだろうか

263 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 22:46:46.76 .net
6502に最適化w

6502に最適化だってよぉwww

264 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 23:03:48.24 .net
最適化されてないのに一番速かったのか
凄いな

265 :ナイコンさん:2019/07/09(火) 23:19:14.94 .net
8001はキーボードのカーソルキーがなー
これ見たとき、NECってのは使う人のことを考えない会社なんだなって思った

266 :ナイコンさん:2019/07/10(水) 01:12:30.74 .net
6502のBASICって何かあったっけ?

267 :ナイコンさん:2019/07/10(水) 01:31:13.70 .net
>>266
wozの整数basicとMS提供のやつ
良く知らんが

268 :ナイコンさん:2019/07/10(水) 06:44:52.64 .net
ファミリーベーシック

269 :ナイコンさん:2019/07/10(水) 11:32:44.99 .net
petだのvicだのもBASIC乗ってたよね多分

270 :ナイコンさん:2019/07/10(水) 17:22:40.30 .net
メガドライブに、キーボードとBASICが付いていればなあ

あ、テラなんとかは除く

271 :ナイコンさん:2019/07/10(水) 18:29:25.67 .net
>>49
HP95LX

272 :ナイコンさん:2019/07/10(水) 19:31:30.25 .net
>>270
スロットからシステムバスが出とるし繋げばええ

273 :ナイコンさん:2019/07/10(水) 20:54:25.42 .net
ガワとBASICはPC88SR以降がいいかなぁ。

274 :ナイコンさん:2019/07/10(水) 23:01:09.13 .net
ガワというかキーボードの配列が、88だと8MHz機になるまで酷いままだな
8bit機は末期にならないとカーソルキーが十字(凸字)配置にならないし

IBM-PCも、ATになるまで専用のカーソルキーは無かった(テンキーと共用だった。その名残がnum lock)
キーボードの配置は概ね80年代中期頃に完成したということか
98が初代からあの配置だったのは慧眼

275 :ナイコンさん:2019/07/10(水) 23:06:22.45 .net
8bit機でもMSXの高級機(セパレートキーボード機など)はテンキーとカーソルキーが両方とも搭載されているものもあったが、
ひどいものだと十字カーソルキーはあってもテンキーの上に配置、みたいな地獄で
カーソルキーがフルキーとテンキーの間、ないしはテンキーの手前に来るのはだいぶ後になってから、概ねMSX2以降か

まあカーソルキー無いなら無いで構わないけど、それならテンキーとカーソル/機能キー切り替えのnumlock式にして欲しいね
SRまでの88やX1シリーズみたいのは御免だ・・

276 :ナイコンさん:2019/07/10(水) 23:09:53.70 .net
>>274
Micro8は最初から逆T型のカーソルキーでしたよ?
当然それを引き継ぐFM-7以降も

277 :ナイコンさん:2019/07/10(水) 23:12:51.14 .net
>>276
君のはキーリリース判定できないキーだからなあ…それもテンキーの奥という
まあTSSやバッチシステム使ってる分には専用のカーソルキーなんか無くてもなんともなかったのだろうけど
CLI環境とか出て来るとメニューとか動かすのにあった方が良くね?ってなるしな
マイコンにもOS(DOS)とか乗るようになってこういう知見が出て来るのが85年とか6年頃だったのだろう

278 :ナイコンさん:2019/07/10(水) 23:17:52.56 .net
余談だけど、WordMasterのダイヤモンドカーソルに慣れ親しんでいた俺は
DOOMやQuakeもWASDではなくESDFもしくはESDXに設定して遊んでいた…

ここ10年くらいのFPSものはもうすっかりWASDがデファクト化してしまい、
下手をしたらカスタマイズ不可能だったりするからさすがに矯正したが。

vi系のHJKLで上下左右はrogue/*hack系で覚えた

279 :ナイコンさん:2019/07/10(水) 23:22:42.70 .net
FH・MHの8MHz機でたあとは8ビットPC=PC88って感じだったな。
8ビットPCそのものが末期に突入してたが。

3年ぐらいMHを使ってたが、あのキーボードは使いやすかったぞ。
スペースバーが3つに分かれてて日本語入力しやすかったし、カーソルキーも凸配置だったし。
ただ、MHはFDDがうるさくてのぅ・・・

280 :ナイコンさん:2019/07/10(水) 23:23:41.74 .net
>>277
TSSの場合は、フィールドを移動するキーの方が便利だったよw

281 :ナイコンさん:2019/07/11(木) 02:00:18.40 .net
FMはDUPキーを設けたのが慧眼

282 :ナイコンさん:2019/07/11(木) 05:15:36.98 .net
88や98は長年使うとキーボードが黄ばんでくる

283 :ナイコンさん:2019/07/11(木) 06:21:02.77 .net
>>274
98はキーボードだけが立派で
何故か年代を経る毎にしょぼくなっていくんだけどw

284 :ナイコンさん:2019/07/11(木) 07:36:04.39 .net
98のキーボードのピークはRA〜DAだな。
カナとCAPSがOS/2対応でメカニカルじゃなくなったやつ。
そのあとのショボくなったキーボードでもNXじゃないキーボードはいいんだけどね。
互換機になってからダメになったわ。

互換機のキーボードならしょぼくてもかまわないんだけど。
どうせワゴンセールの安物使うユーザばっかりだから良いものつけても意味ないし。

285 :ナイコンさん:2019/07/11(木) 11:47:43.97 .net
早い時代にカーソルキーが使いやすい位置と配列になったのはPC98、MSX、MZ-700/1500、JR-200とまだあるかな
メジャー機ほど遅かった印象

286 :ナイコンさん:2019/07/11(木) 11:58:00.75 .net
>>251
別に好きではないが、目の敵にしてる君のような偏執狂に興味があるな。

287 :ナイコンさん:2019/07/11(木) 12:07:48.82 .net
キーボードはタッチも配列も98が好きだったな。
ただ右側にコントロールキーがないことだけ不満だった。
その点でいうと互換機も嫌いじゃない。

288 :ナイコンさん:2019/07/11(木) 12:21:06.54 .net
>>286
なんでもジョブスが発明しただの、パスカルが起源だの言ってるからIT業界から嫌われてるんだよ、キミたちは。

289 :ナイコンさん:2019/07/11(木) 12:26:14.02 .net
>>279
何でだか知っているか?
最も張り切っているからだよ。

290 :ナイコンさん:2019/07/11(木) 16:25:30.18 .net
このスレの主な登場人物
a.6502以外認めない君
b.6502は親のかたき君
c.z80とその互換機しか認めない君
d.コピペだけする君
e.gc以外認めない君

z.その他

291 :ナイコンさん:2019/07/11(木) 16:58:27.54 .net
f. 16bit/32bit/RISCの話をしたがる君 スレチですやん

292 :ナイコンさん:2019/07/11(木) 18:02:31.41 .net
X68000とメガドラ使いなガチ68000信者なのに6502信者扱いされんの凄く不本気

293 :ナイコンさん:2019/07/11(木) 18:06:54.85 .net
不本意ってふほんくらいで先頭に候補
が出るんだが

294 :ナイコンさん:2019/07/11(木) 18:21:45.26 .net
あ→い、が、か→き、って打ち間違っただけだが

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200