2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

究極の8ビット機を妄想するスレ Part 8

994 :ナイコンさん:2019/07/28(日) 01:29:22.72 .net
CP/Mの普及までジョブスのおかげかよ。いいかげんにしろよ、捏造マカー。

995 :ナイコンさん:2019/07/28(日) 01:32:22.44 .net
>>994
当時にもっと安かった実例を提示すれば否定できるだけだぞ
負け犬の遠吠えすぎる

996 :ナイコンさん:2019/07/28(日) 01:42:12.90 .net
な?6502信者は嘘ばかりだろ

997 :ナイコンさん:2019/07/28(日) 02:38:14.71 .net
あのむき出しに近いチープなFDDシステムは日立やNECには絶対ムリ
ユーザーにカセットIFの部品を半田付けさせたTK80の頃でもムダにDMAや割り込み使ってるからムリ

998 :ナイコンさん:2019/07/28(日) 03:49:54.09 .net
アップルのディスクドライブが発売され、瞬く間に(アップルユーザーの間でのみ)普及した

重要なところを言わずに錯誤を誘う言い方するよねアップル信者って
USBの時もそうだ

999 :ナイコンさん:2019/07/28(日) 03:52:04.93 .net
>>994
(アップル2で)CP/Mを使うユーザーは皆そうだったんだ。それは事実だ。

重要なところを故意に言わずに、錯誤を誘う書き方するんだよね。
アップルの市場なんてほんの一握りの、市場の片隅でしかないのに
それが市場の全てだったかのように誇張(して理解するような書き方を)する。

1000 :ナイコンさん:2019/07/28(日) 03:59:21.61 .net
アップル2のFDDは片面単密度(1S)で160KBとかいうポンコツ
CP/Mが標準的に扱ったのは8インチ2Dで1MB
のちに普及したのは5インチ2D、日本の8bitホビー機も結局これがデファクトだった

5インチ2HDで8インチと同じトラック数/セクタ数にできたのはエポックメイキングな出来事だったが
アップルユーザーにはその価値もわからんか…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200