2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part6【アルゴ号】

1 :ナイコンさん:2019/07/07(日) 19:03:45.29 .net
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part4【アルゴ号】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1496413298/
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part3【アルゴ号】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1228673471/
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part2【アルゴ号】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1183697787/
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ【アルゴ号】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1096329933/
MZ-80シリーズ
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008433331/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1528489934/

211 :ナイコンさん:2019/08/23(金) 12:49:20.78 .net
WISCの本7万円だっけか
正直7,000円でも高いやろ

212 :ナイコンさん:2019/08/23(金) 14:30:17.24 .net
需要と供給

213 :ナイコンさん:2019/08/23(金) 15:26:39.10 .net
溜め込んだまま死去してゴミとして捨てられるのはもったいないんで
60過ぎたら自主的に処分して必要な人の手に届くようにしてあげてほしい

214 :ナイコンさん:2019/08/23(金) 18:58:21.58 .net
WICSな
裁断してスキャンして共有してくれると皆が幸せになるぞ

215 :ナイコンさん:2019/08/23(金) 21:40:14.03 .net
>>214
なるぞ

216 :ナイコンさん:2019/08/23(金) 22:10:09.57 .net
>>214
なると

217 :ナイコンさん:2019/08/23(金) 22:50:23.03 .net
>>214
で?

218 :ナイコンさん:2019/08/24(土) 00:19:53.14 .net
例のところにない80年ごろのI/Oを揃えたけど
スキャンして例のところにアップした方がいい?

219 :ナイコンさん:2019/08/24(土) 01:14:38.49 .net
是非

220 :ナイコンさん:2019/08/24(土) 05:35:11.28 .net
おっけ。じゃあ僕の分はやるから、君は活用研究をよろしくね。

221 :ナイコンさん:2019/08/24(土) 05:52:30.21 .net
だが断る

222 :ナイコンさん:2019/08/24(土) 22:03:04.01 .net
まずはいいだしべぇのやつのを確認してからだな

223 :ナイコンさん:2019/08/24(土) 22:41:20.82 .net
WISCのやつヨロシク

224 :ナイコンさん:2019/08/24(土) 22:44:04.46 .net
>>223
やーだお

225 :ナイコンさん:2019/08/25(日) 20:26:52.32 .net
>>213
そうだな。是非ともメルカリやヤフオクを活用して欲しい。

226 :ナイコンさん:2019/08/26(月) 11:24:06.10 .net
>>218
スキャンする機材教えて

227 :ナイコンさん:2019/08/26(月) 18:41:28.43 .net
>>226
断る

228 :ナイコンさん:2019/09/04(水) 20:23:16.38 .net
ヤフオクのMZ-80活用研究、そんなに高くなかったよ
マイコン版なんて定価以下の1,200円

229 :ナイコンさん:2019/09/04(水) 21:10:11.09 .net
IO版の方、入札したけど落とせなかった。

230 :ナイコンさん:2019/09/05(木) 02:05:29.49 .net
工学社のムックはなぜにこんなに人気なのか
俺も欲しいのに

231 :ナイコンさん:2019/09/05(木) 08:52:30.44 .net
やっぱり投稿中心で、記事がマニアックなところ

232 :ナイコンさん:2019/09/05(木) 13:23:59.67 .net
マイコン版活用研究はI/O版と比べればごみだからなぁ

233 :ナイコンさん:2019/09/05(木) 15:18:52.01 .net
名作ゲーム地底最大の作戦で遊べるのはI/O版だけ

234 :ナイコンさん:2019/09/05(木) 19:58:53.09 .net
アルデバランはどっちだっけ

235 :ナイコンさん:2019/09/05(木) 22:06:10.46 .net
マイコン版

236 :ナイコンさん:2019/09/05(木) 23:24:22.82 .net
そんなゲームがあったなぁ
ほとんど忘れかけている

237 :ナイコンさん:2019/09/08(日) 06:25:55.55 .net
俺たちナイコン族🤗

238 :ナイコンさん:2019/09/08(日) 16:58:34.90 .net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l544488876
なぜ、MZ-1500用のパックマンが単品なのに、落札価格が\103,250もつくんだ?

239 :ナイコンさん:2019/09/08(日) 17:22:32.92 .net
いや、レアすぎるでしょう。
mz-1500のQDソフトってだけでも万は行くのに
パックマンと来たら買うしかない。

240 :ナイコンさん:2019/09/08(日) 18:10:29.56 .net
移植の出来とかネームバリューじゃなくて、入手しやすさで値が付くからしゃーない
パッケージ込みで欲しいコレクターが居たんでしょ

241 :ナイコンさん:2019/09/08(日) 19:58:49.96 .net
欲しい人には宝
j欲しくない人にはゴミ
そんだけのこと

242 :ナイコンさん:2019/09/08(日) 22:27:01.10 .net
でもQDのソフトって、ちゃんと読み込めるのかな?

243 :ナイコンさん:2019/09/09(月) 19:17:52.58 .net
読めるかどうかはあまり問題ではないのです
ソフトも本体も痛むし、理想は新品未開封ですね
だいたい当時のゲームなんて遊んで楽しいなんて事はないし
所有している、という事が大事なんです

244 :ナイコンさん:2019/09/09(月) 23:45:44.90 .net
コレクター心理としては分かるが
これが10万は凄いな

245 :ナイコンさん:2019/09/10(火) 03:56:53.66 .net
mz-1500を持ってなくてホント良かったよ。

246 :ナイコンさん:2019/09/10(火) 13:05:49.40 .net
関連するのの欲しくなる病気か
自ら感染したくはないわな

247 :ナイコンさん:2019/09/11(水) 08:28:35.86 .net
数の出ている電波のメジャーゲームより
工学社のCOMPACゲームとかのQD完品が貴重
あとはロードランナーとか。

248 :ナイコンさん:2019/09/11(水) 22:10:35.13 .net
知らんやつが聞いたらゴミ集めにしか聞こえん

249 :ナイコンさん:2019/09/11(水) 23:17:12.81 .net
商品としての初期のパッケージソフト
当時はカセットが主だったので、QDとはいえ
ディスクメディアでの販売は訴求力があった
この後スクウェアや日本ファルコム、ゲームアーツなどが台頭したが、その頃には
mz-1500からX1に市場が移ったので
取り残される形となった

なのでmz-1500のソフトは貴重で希少

250 :ナイコンさん:2019/09/12(木) 00:11:51.66 .net
特定の人にはだろ

251 :ナイコンさん:2019/09/12(木) 06:52:05.03 .net
万人に貴重なものなんてあるかいw

252 :ナイコンさん:2019/09/12(木) 13:12:24.25 .net
水と食料

253 :ナイコンさん:2019/09/12(木) 18:29:07.38 .net
定価数千円のきたない古本が7万円だぜ?

254 :ナイコンさん:2019/09/12(木) 22:40:05.71 .net
いまやてのひらの上にかつてのスパコン並みの能力を持つ携帯デバイスが手に入る時代に
8bitパソコンはいまだ輝いてみえるこれはロマンだな

255 :ナイコンさん:2019/09/13(金) 02:14:47.67 .net
三菱MULTI8が欲しい
おもしろかっこいいぜ

256 :ナイコンさん:2019/09/13(金) 19:14:43.21 .net
>>254
ドットが粗いほど、偉い。
昔偉い人が言うてました

電源オンで楽々起動
モノ(プログラム)を作ることに関して
これほど取り掛かりやすい道具はない
まさにマイ コンピュータの具現化である
貴方のスマホで、自分の名前を100回表示させられますか?

257 :ナイコンさん:2019/09/13(金) 20:41:31.73 .net
100回表示してどうするのん
もうちっとマシな例を

258 :ナイコンさん:2019/09/13(金) 23:43:00.54 .net
できないくせにえらそうに

259 :ナイコンさん:2019/09/13(金) 23:48:38.84 .net
>>257
言いたいことはわかる。
マイコン→パーソナルなコンピュータ
スマホ→パーソナルなコンピュータ応用品
用途が違うんだからできないのは当たり前では?

260 :ナイコンさん:2019/09/13(金) 23:53:12.02 .net
スマホにHu-BASICが標準装備されてたらおもしろいのに

261 :ナイコンさん:2019/09/14(土) 03:26:00.97 .net
Beepが騙されてmz-1500用ゲームを大量に出品してて笑える
高値がつくのはパックマンだけつーの

262 :ナイコンさん:2019/09/14(土) 10:46:51.51 .net
>>258
お前大丈夫?
ものを作るためにスマホ買ったんか?

263 :ナイコンさん:2019/09/14(土) 14:07:04.93 .net
FPGAか何かでT3444M互換のFDI/Fボード誰か作ってくれないかな
自分には知能がない

264 :ナイコンさん:2019/09/14(土) 14:30:58.17 .net
1000万くらいくれるの?

265 :ナイコンさん:2019/09/14(土) 19:08:41.04 .net
>>256

>電源オンで楽々起動
** MONITOR SP-1002 **って表示されるだけで、なんにもできないんですが。
何が楽々起動されるの?

スマホなら、画面タッチだけで起動するBASICたくさんあるんですけど。
スマホ見たことないの?

266 :ナイコンさん:2019/09/14(土) 19:19:40.81 .net
>>263
T3444MのFDI/Fボードオクに出てますよ
それもドライブ付きで

267 :ナイコンさん:2019/09/14(土) 20:10:49.54 .net
>>265
画面に機械語プログラム書いてあそべるじゃん

268 :ナイコンさん:2019/09/14(土) 20:19:03.75 .net
ネ木1ネ木4

269 :ナイコンさん:2019/09/14(土) 20:33:51.38 .net
夢がひろがりんぐ〜

270 :ナイコンさん:2019/09/15(日) 00:11:46.03 .net
マイコンあればなんでもできる!


パックマンも作れる!

271 :ナイコンさん:2019/09/15(日) 19:19:46.61 .net
普通の人間はプログラミングなどしない。
するのが当たり前と思ってるのが可笑しい。
ググればなんでも手に入る世の中だ。

272 :ナイコンさん:2019/09/15(日) 19:31:10.49 .net
いまは小学校でもプログラミングやってるんだが
君は遅れてるなぁw

273 :ナイコンさん:2019/09/15(日) 19:35:56.04 .net
義務化は来年からね
まあ、普通の概念がひっくり返るね
おじさん、プログラミングもできないの?ってかw

274 :ナイコンさん:2019/09/15(日) 20:51:41.28 .net
プログラムもできないおっさんの僻みとか

275 :ナイコンさん:2019/09/15(日) 21:01:54.86 .net
>>256
はい。できます。

276 :ナイコンさん:2019/09/15(日) 22:30:58.70 .net
一億ロードランナー

277 :ナイコンさん:2019/09/16(月) 02:38:59.24 .net
SAVELOADLISTRAN

278 :ナイコンさん:2019/09/16(月) 05:20:26.48 .net
RUNでしょ

279 :ナイコンさん:2019/09/16(月) 18:23:50.02 .net
リストラン

280 :ナイコンさん:2019/09/16(月) 20:18:20.32 .net
そこはこうでしょ
西武労動レストラン

当時を知らない衆は口を挟まないで欲しい

281 :ナイコンさん:2019/09/17(火) 08:17:45.61 .net
うわっ

282 :ナイコンさん:2019/09/17(火) 10:09:36.16 .net
>>280
> 当時を知らない衆は口を挟まないで欲しい
老害ここに極まれり

283 :ナイコンさん:2019/09/18(水) 01:05:26.07 .net
当時知らないけどさ、エミュで遊べるじゃん
SAVEとかLOADとかLISTとかRENUMとか
しなくても、mztをダブルクリックで
楽々起動するよ。
ゲームごとに操作ボタンが違うのは辟易するけど

284 :ナイコンさん:2019/09/18(水) 07:09:15.09 .net
RENUM?
ニワカはもう黙ってろ

285 :ナイコンさん:2019/09/18(水) 07:32:27.33 .net
遊ぶのにSAVEとLISTとRENUMは必要ないなぁ

286 :ナイコンさん:2019/09/18(水) 07:34:06.50 .net
操作ボタンって何・・・キーボードの事?

287 :ナイコンさん:2019/09/18(水) 08:55:16.05 .net
各種言語とかゲームの完成度とかハドソンは神だった

288 :ナイコンさん:2019/09/18(水) 11:50:30.09 .net
釣れますな

289 :ナイコンさん:2019/09/19(木) 02:50:10.10 .net
西部労働レストレナム

290 :ナイコンさん:2019/09/19(木) 16:56:45.64 .net
タイムマシンがあったら1981年に戻ってゲームカセット売りまくるんだけどなあ
現金書留がパンパンでウハウハだそうだ

291 :ナイコンさん:2019/09/19(木) 18:26:03.18 .net
>>290
ここにいる年齢層で、そんな餓鬼の小遣い稼ぎ程度のことでウハウハとか言ってたらマズイな
人生終わってる

292 :ナイコンさん:2019/09/19(木) 22:05:16.30 .net
何千万儲かったんだろ?ハドソン。

293 :ナイコンさん:2019/09/19(木) 22:26:46.98 .net
>>290
未来に進むタイムマシンしか作れないから無理だな
・・・と現実的な事を言ってしまう

294 :ナイコンさん:2019/09/20(金) 08:43:42.56 .net
電子立国でハドソンが出てたね。
現金書留が箱いっぱいに届くエピソードを話してた

295 :ナイコンさん:2019/09/20(金) 17:56:29.78 .net
タイムマシンがあったら、mz-80用のテトリスを作って売りまくる
億万長者になってたろうな

296 :ナイコンさん:2019/09/20(金) 18:01:58.87 .net
稼ぐ方法は他にあるという話は置いといて
人気どころの8ビットマシンを買って飽きたからと処分せずに大事に保管しておきたい

297 :ナイコンさん:2019/09/20(金) 19:43:46.26 .net
むしろ新品を買ってきて開梱するときのワクワク感を楽しみたい

298 :ナイコンさん:2019/09/20(金) 20:11:20.66 .net
>>297
うわっ
何か思い出したわ MZを初めて開梱したときの気持ち

299 :ナイコンさん:2019/09/20(金) 20:23:23.28 .net
開梱して添付ソフトで遊んで、雑誌のゲームを打ち込んでデバッグして、遊ぶ一連の流れを楽しみたい

300 :ナイコンさん:2019/09/20(金) 21:11:59.54 .net
iPhone11ってMZ-80Kくらいの値段なんだな

301 :ナイコンさん:2019/09/20(金) 23:17:18.57 .net
MZ-80Kで半田付けをした記憶がある

302 :ナイコンさん:2019/09/20(金) 23:52:42.63 .net
RAMの増設では
32k から 48k

303 :ナイコンさん:2019/09/21(土) 00:48:36.95 .net
MZ80Kだとキーボードも半田付けが必要、あとメモリは標準だと20KB

304 :ナイコンさん:2019/09/21(土) 00:49:37.86 .net
キーボード自体は半田付けされてたが

305 :ナイコンさん:2019/09/21(土) 06:37:26.62 .net
>>304
1個ずつ半田付けしてシール貼ってキャップ着けてだよ

306 :ナイコンさん:2019/09/21(土) 17:05:56.56 .net
MZ80KのKってキットのKだろ?
セミキットだったけど。

307 :ナイコンさん:2019/09/21(土) 19:00:16.66 .net
でもK2やK2Eは完成品だった

308 :ナイコンさん:2019/09/21(土) 20:18:35.08 .net
メモリ増設するのに半田付け必要

309 :ナイコンさん:2019/09/21(土) 20:53:23.81 .net
CはCompleteのC
本来あるべき姿という事
K2もK2Eもあくまで廉価版
最高峰はMZ-80C

310 :ナイコンさん:2019/09/21(土) 21:11:34.30 .net
1200の方がデザインも好きだな

311 :ナイコンさん:2019/09/21(土) 21:17:37.83 .net
K系が如何にもマイコンって感じで好きだな

総レス数 1001
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200