2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part6【アルゴ号】

1 :ナイコンさん:2019/07/07(日) 19:03:45.29 .net
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part4【アルゴ号】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1496413298/
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part3【アルゴ号】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1228673471/
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part2【アルゴ号】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1183697787/
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ【アルゴ号】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1096329933/
MZ-80シリーズ
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008433331/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1528489934/

658 :ナイコンさん:2020/01/16(木) 09:43:55.61 .net
>>643
いやもっと薄いやつ。
表紙が黒一色だったり、簡易オフセットだったり

659 :ナイコンさん:2020/01/16(木) 10:59:04.80 .net
bitかな?

660 :ナイコンさん:2020/01/16(Thu) 12:53:35 .net
PC誌の事じゃないやろ

661 :ナイコンさん:2020/01/16(Thu) 20:14:25 .net
>>660
何でもいいだろばーーーか

662 :ナイコンさん:2020/01/16(Thu) 20:59:02 .net
子供が紛れ込んでるw

663 :ナイコンさん:2020/01/17(金) 12:28:34.15 .net
子供の心を忘れない老人だね。
単に普通の人のように発達しなかっただけかも知れないけどね。

664 :ナイコンさん:2020/01/17(金) 12:41:41.48 .net
痴…いやなんでもない

665 :ナイコンさん:2020/01/17(金) 12:43:01.94 .net
>>653
遊撃手はナンパじゃねーだろ
勘違い系だろ

666 :ナイコンさん:2020/01/17(金) 21:54:12 .net
遊撃手は小田嶋隆のコラムとWizardryとLodeRunnerのためだけに買ってたなー

667 :ナイコンさん:2020/01/18(土) 00:47:07 .net
700とか1500はアケードゲーの移植はあったけど80にはなんもないな

668 :ナイコンさん:2020/01/18(土) 01:04:04 .net
インベーダーとか
クレージーバルーンとか
パックマンとか
ラリーXとか
あっただろ

669 :ナイコンさん:2020/01/18(土) 10:07:26.48 .net
PCG用のソフトで多かったと思う

670 :ナイコンさん:2020/01/18(土) 11:08:02 .net
MZ落としまくって3万付近で売っている人は業者なのかな趣味なのか?

671 :ナイコンさん:2020/01/18(土) 16:10:06.83 .net
>>670
しらねえよカス

672 :ナイコンさん:2020/01/18(土) 19:35:29.72 .net
>>671
なんだと!
知れ、カス!

673 :ナイコンさん:2020/01/18(土) 22:00:18.81 .net
落札しまくってるひとかいるのか、と思ってだらだらとみてたら、プリンタインターフェイス拡張基板の 大きい抵抗器 にびっくりした

674 :ナイコンさん:2020/01/19(日) 10:00:39.00 .net
レガシーな回路は丈夫なんだよ
ソ連なんて真空管を使っているからな
Win10がウイルスで全滅してもmzは不滅だぜ

675 :ナイコンさん:2020/01/19(日) 10:50:14.12 .net
基板やアナログパーツはそこそこ丈夫なんだが、ソケットやICの足が錆びるー

676 :ナイコンさん:2020/01/19(日) 21:25:49 .net
>>668
ドンキーコングも仲間に入れてあげてください。

677 :ナイコンさん:2020/01/20(月) 12:13:02 .net
ドンキーゴリラ?

678 :ナイコンさん:2020/01/20(月) 17:46:00 .net
勝手にパクって作ったものを移植と呼んでいいものかどうかだな

679 :ナイコンさん:2020/01/20(月) 20:20:47 .net
勝手移植

680 :ナイコンさん:2020/01/20(月) 20:34:37 .net
I/O掲載のゲームの名前が一時期から似たのに変えるようになってたな

681 :ナイコンさん:2020/01/20(月) 21:37:12 .net
NEWサザンクロスラリー

682 :ナイコンさん:2020/01/20(月) 22:51:07 .net
>>680
ギャラクシDANを作ったのは黒歴史

683 :ナイコンさん:2020/01/20(月) 22:59:34 .net
パックンボーイ

684 :ナイコンさん:2020/01/21(火) 00:32:12 .net
mz80K用でライセンスクリアしていたのはHAL研しかないんでは

685 :ナイコンさん:2020/01/21(火) 03:08:01 .net
電波ソフトも

686 :ナイコンさん:2020/01/22(水) 04:01:03.26 .net
 カセ //|
  ット ●●

687 :ナイコンさん:2020/01/23(木) 04:23:28.73 .net
MZのカセットレバーってよく折れたよな

688 :ナイコンさん:2020/01/23(木) 07:31:55.63 .net
1200の話をmz全体のように語らないでくれたまえ

689 :ナイコンさん:2020/01/23(木) 15:17:06.43 .net
うちの1200は全台正常ですけど?

690 :ナイコンさん:2020/01/23(木) 17:11:46.47 .net
>>672
ばーーーか

691 :ナイコンさん:2020/01/23(木) 17:13:57.37 .net
やっすいプラなんて使うから根元から折れるんだよ

692 :ナイコンさん:2020/01/23(Thu) 20:50:54 .net
700のは折れないよね。ちょっと柔らかいのかな?

693 :ナイコンさん:2020/01/28(火) 00:13:42 .net
時々ふっとスタートレックが遊びたくなる

694 :ナイコンさん:2020/01/28(火) 22:53:06 .net
なんぼでも遊んでええんやで
誰に遠慮がいるものか

695 :ナイコンさん:2020/01/28(火) 23:05:38 .net
壊さないように、あまりマシンに負担を掛けたくないんですよ。
レバーが折れるかもしれないし。

696 :ナイコンさん:2020/01/28(火) 23:09:33 .net
ぼくのレバーはまだまだ現役で若者にも負けませんよ

697 :ナイコンさん:2020/01/29(水) 01:08:32.21 .net
付属のスタートレックってどっかの雑誌にMZ用として掲載されたのが致命的なバグがあり
それをさらに修正したものが他の雑誌に載ったってのをベースにしたものじゃなかったっけかな

698 :ナイコンさん:2020/01/29(水) 20:05:41.18 .net
>>696
ずいぶんと丈夫な肝臓なんですね

699 :ナイコンさん:2020/01/29(水) 23:11:09 .net
JOYSTICKって遊び棒つまりちんこ

700 :ナイコンさん:2020/01/30(木) 01:39:30.62 .net
純正ジョイスティックのmz-1x03は、細い上にバネ入ってなくて倒れたら倒れたっきりだったね

701 :ナイコンさん:2020/01/30(Thu) 12:27:00 .net
お楽しみ棒

702 :ナイコンさん:2020/01/30(Thu) 12:27:38 .net
mz1200以前の機種って
mz700用のゲームもモノクロ表示で動かせるの?

703 :ナイコンさん:2020/01/30(Thu) 12:44:37 .net
MZ700用って意味わからんの?

704 :ナイコンさん:2020/01/30(Thu) 12:50:57 .net
無理でしょ

705 :ナイコンさん:2020/01/30(木) 15:51:02.78 .net
>>704
うるせえ!

706 :ナイコンさん:2020/01/30(木) 17:34:41.19 .net
素で答えると、モニタ内部のエントリアドレスが違うので、モニタROM前提のソフトは動かない。(MZ1200ならフルRAMにして700モニタROM入れれば回避できるか)
アトリビュートRAMが0D400Hからあるので、旧機種がちゃんとフルデコードしてないと画面がくずれる。(1200は大丈夫のはず)

あと勿論、S-BASIC/Hu-BASICのソフトは動かない。

それ以外はMZ700専用でもモノクロで動く可能性があるかと。

707 :ナイコンさん:2020/01/30(木) 17:50:08.67 .net
クロックの違いからソフトでタイミングを取るタイプは影響あるし
キーボードマトリクスも違うしで互換性を捨てたなんちゃってMZだし

708 :ナイコンさん:2020/01/30(木) 18:39:05.29 .net
意外と違いがあるもんだねぇ
カラーにしただけじゃないんだな

709 :ナイコンさん:2020/01/30(Thu) 18:52:58 .net
↑MZを知らない世代かよ

710 :ナイコンさん:2020/01/30(木) 20:49:44.05 .net
俺はTK-80BS世代

711 :708:2020/01/30(木) 22:22:58.69 .net
>>709
知っているけど、詳細は知らない。
MZ-80Bが最新機種だった時代にパソコンに興味を持ったくち。
でも、ただのゲーム少年だったので技術的なことはわかっていないのよねぇ。

712 :ナイコンさん:2020/01/30(木) 22:29:09.74 .net
むしろ互換性を捨てるのがMZらしい

713 :ナイコンさん:2020/01/30(Thu) 22:45:55 .net
MZ-80KとMZ-1200は一緒?

714 :ナイコンさん:2020/01/30(木) 22:57:36.89 .net
違うよ。全然違うよ。

具体的にはキーボード配列も筐体も違うし
CRTが垂直同期されるようになった

715 :ナイコンさん:2020/01/31(金) 00:38:16 .net
ここがMZシリーズで一番勢いがあるのが意外

716 :ナイコンさん:2020/01/31(金) 01:12:50 .net
MZ80Kシリーズも1200から第二世代だよね
700かでカラー&高速化されたのが嬉しかった

717 :ナイコンさん:2020/01/31(金) 02:26:27.99 .net
>>712
上位互換性って知ってる?

718 :ナイコンさん:2020/01/31(金) 02:40:28.24 .net
700はあの下品な糞キーボードがきらい

719 :ナイコンさん:2020/01/31(金) 05:51:30 .net
1200以降の機種って上位互換とういうより準上位互換だよな

720 :ナイコンさん:2020/01/31(金) 07:04:04.65 .net
1200でV-sync待ちのウエイトが入って少し遅くなり
700がZ80Aに変わって4MHzになったんだったっけ?

721 :ナイコンさん:2020/01/31(金) 08:42:20.90 .net
3.58MHz

722 :ナイコンさん:2020/01/31(金) 08:45:45.01 .net
>>715
いちばん売れたシリーズだからじゃないかな。たぶん。Bや2000は高価だったし、その後のシリーズはPCに押されてたから

723 :ナイコンさん:2020/01/31(金) 11:04:40.01 .net
1200はサイクルスチールっすよ

724 :ナイコンさん:2020/01/31(金) 18:35:10 .net
自転車泥棒?

725 :ナイコンさん:2020/01/31(金) 20:06:00 .net
80KってBASICにバグがなかったらRAMに焼かれて
ROMは8KBになっていた?

726 :ナイコンさん:2020/01/31(金) 21:12:42.17 .net
バグじゃなくて完成度が低かったため
初期のBASICの画面関係の遅さを知らんのかね

727 :ナイコンさん:2020/01/31(金) 21:41:53.75 .net
高速BASIC

728 :ナイコンさん:2020/01/31(金) 21:55:34.70 .net
SP-5010が出なかったら積んでたなMZ

729 :ナイコンさん:2020/01/31(金) 21:58:37.13 .net
SP-5030はSP-5020までの絶対ジャンプ部分がが相対ジャンプ範囲であるなら
それに変更されてちょっと速度低下してるのは内緒な

730 :ナイコンさん:2020/01/31(金) 22:21:33.94 .net
80Kって、どの程度のセミキットだったの?
半田付けとかあったの?

731 :ナイコンさん:2020/01/31(金) 22:31:56.84 .net
ないよ分解されてただけって思えばええ

732 :ナイコンさん:2020/01/31(金) 22:40:52.01 .net
自作MZと思えばよい

733 :ナイコンさん:2020/01/31(金) 23:36:29.90 .net
>>730
キーボードは半田付けしたな

734 :ナイコンさん:2020/02/01(土) 01:26:53.62 .net
MZってなんの略なの

735 :ナイコンさん:2020/02/01(土) 02:09:32 .net
マイコン博士Z80

736 :ナイコンさん:2020/02/01(土) 02:17:51 .net
NZ-40KってZ40なん?

737 :ナイコンさん:2020/02/01(土) 02:30:05 .net
MagicalZombie

MebiusZaurus

738 :ナイコンさん:2020/02/01(土) 02:45:24 .net
それ後付けだろ

739 :ナイコンさん:2020/02/01(土) 12:38:14.36 .net
キーボードの半田付けって
キー一つ一つを全部半田付け??

740 :ナイコンさん:2020/02/01(土) 13:02:46.10 .net
どこ情報か知らんけど半田付けなんてしないよ

741 :ナイコンさん:2020/02/01(土) 13:34:23 .net
80Kはキーボードハンダ付けだったと思うが。メイン基盤とかディスプレイ部は組み立て済みだったけど

80Cは完成品で、80K2はどっちだったか忘れた

742 :ナイコンさん:2020/02/01(土) 14:43:12.86 .net
kはキーボードのスイッチをハンダ付けするってどこかで読んだ
他は完成品でしょ?

743 :ナイコンさん:2020/02/01(土) 15:58:01.79 .net
>>740
MZ-80Kのキーボードはしたよ。あとメモリ増設の時も半田付け必須。

744 :ナイコンさん:2020/02/01(土) 16:02:23.72 .net
してないよ

745 :ナイコンさん:2020/02/01(土) 16:07:57.06 .net
>>744
中古買ったか、誰かにして貰ったのを買ったかだな

746 :ナイコンさん:2020/02/01(土) 16:46:33.40 .net
説明書みればわかるよ

747 :ナイコンさん:2020/02/01(土) 18:56:15 .net
組み立てる自信の無い人は
ショップに言えばサービスで組み立ててくれたのかな

748 :ナイコンさん:2020/02/01(土) 19:03:55 .net
キーボードにキートップの紙入れてカバー被せるだけじゃない?
TK-80と同じKEYなんだなと思った

>>743
メモリ増設でなんでハンダ付け必要なの?
他機種はソケットに差し替えるだけだったけど

749 :ナイコンさん:2020/02/01(土) 19:34:00.33 .net
>>748
お前、持っていたの?
キーはひとつずつ半田付けして、そのあとキートップのシール貼って、キャップを被せる
メモリ増設はチップセレクトの接続のため半田付けが必要

750 :ナイコンさん:2020/02/01(土) 19:40:53.31 .net
もしかして前期型と後期型でキーボード違うとかあるのかな?
うちのは後期型でキーボード半田付けした

751 :ナイコンさん:2020/02/01(土) 19:44:22 .net
どうやらK持ちではないようだ

752 :ナイコンさん:2020/02/01(土) 20:31:23.85 .net
KはキットのKらしいけどな。

753 :ナイコンさん:2020/02/01(土) 21:21:34.44 .net
書き込みの1行目に実際に持っていたのか否かを書いて欲しい

754 :ナイコンさん:2020/02/01(土) 22:09:44 .net
キートップって紙でシールじゃないだろ

755 :ナイコンさん:2020/02/01(土) 22:13:58 .net
>>754
そうだっけ?
シール貼ったあと透明のキャップをパチッとはめた記憶が…
実物も説明書も処分しちゃったから確認できない

756 :ナイコンさん:2020/02/01(土) 22:20:25 .net
連投すまん
確かに台紙からくりぬいた紙挟んでキャップ被せただけかも
キーをひとつずつ半田付けした記憶は鮮明なのだが

757 :ナイコンさん:2020/02/01(土) 22:23:44 .net
>>721
カラーバースト信号の周波数なんだよね

758 :ナイコンさん:2020/02/01(土) 23:58:30 .net
これだけ見るとキーボードは完成品に見えるが
「組立完成図」となっているので、一つ一つ半田付けするってこと?

https://greendeepforest.com/wp-content/uploads/2019/10/MZ-80K%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%B03.png

総レス数 1001
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200