2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

究極の16bitゲーミングPCを妄想するスレ part 01

154 :ナイコンさん:2019/09/08(日) 17:28:21.39 ID:a0ePfvi3.net
究極にマゾい16bitゲーミングPC

CPU V30 7.16MHz
RAM 128KB 最大640KB
VDP V9938+ VRAM 128KB
サウンド YM2203
漢字ROM JIS第一/第二水準 256KB
FDD 5インチ2D 2基
HDD ST506 オプション
OS 変造MSDOS

VRAM128KBは何の捻りもなくメモリマップを圧迫しているが、生意気にもデュアルポートRAMを搭載しVDPがアクセス中のrow以外はCPUからも読み書き可能
漢字ROMも無駄にメモリマップを占有、バンクROMにしてメインRAM増やせよ←後の祭り
漢字の表示はCPUがフォント読んでVRAMに書くしかない地獄
VDPは9938ベースで9958と同じ横スクロールができるだけ、自然画モードは無いし速度もクソ遅いまま。VRAMに使っているDPDRAMは速いのにVDPはMSX2と全く同じ3.58MHz駆動、VDPコマンドよりもCPUが書き換えた方がずっと速いぞ
映像出力RGB21ピン(15kHz)とコンポジットビデオ

FDDもHDDもPIO。DMAなんて贅沢なものは載ってない
拡張スロットはCバス互換、ピンアサイン非互換で2スロット
メモリマップがクソなのでEMSもUMBも載らない

RAM128KB 5インチ2D2基で1985年12月発売198000円

来年もまたキ○コと共に地獄に付き合ってもらう

総レス数 1002
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200