2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

究極の16bitゲーミングPCを妄想するスレ part 01

410 :ナイコンさん:2019/11/14(木) 08:20:01.66 ID:8LQInavx.net
>>402
そういうのって、RSはシェア拡大のためにカツカツで売ってたけど
その分RAでボロ儲けしてた可能性もあるんだよなw
RSはパソコンを導入する企業の人が、自宅でも使う用に売り込み
RAを企業に売り付ける商売が、成立したのかもしれない。
飲食店の場合、セットメニューの梅コース、竹コース、松コース
多くの人が選ぶ竹が一番儲かるように設定するようにな。
クロックの差もどれだけ影響したんだか?

だがTOWNSなんかでも、386SXが登場した後に出た
386SXを採用した一体型はだいぶ安かった。

ということはやっぱりコスト面で大きな差になるのか?
話題を16ビットに戻して、JXがあの時代にしては安かったのも
初代IBM PCもどきの8088で、CPU外部が8ビットだったからで
初代PC-9801も8088だったら、5万ぐらい安く出来たんだろうか?

総レス数 1002
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200