2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

究極の16bitゲーミングPCを妄想するスレ part 01

437 :ナイコンさん:2019/11/16(土) 17:55:43.31 ID:3ZgtQO7l.net
>>436
資料的に1985年は160円。1987年は120円程度らしいね。よく覚えていないけど。
286互換機10万円はパイロットしていた知人の言い値だから実費。持ち帰りで配送料無料だからねえ。
箱と基板で全くのベアボーン。256kbitのDIP36個はタンセイの基板剥がし品。DOSはエレパのIBM箱入り純正。
EGAカードはタンセイの兄ちゃんの私物のお譲り品。HDC/FDC基板のWD-1007と5インチFDDと
ウィザードリーは米国から個人輸入。モニターはビクターの3モードマルチシンク。全部で15万程度。
当時のPC-9801VX2よりはお安く組めた。英語版101キーボードは新品だったけどエレパかな。失念。

総レス数 1002
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200